2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】 日本人のフグ離れ深刻化 実はこんなに安くてうまい? フグ大衆化の裏側 ★2

1 :Anubis ★@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:13:03.26 ID:???0.net
2014年12月23日 6時0分 ビジネスジャーナル

※ざっくり言うと
・近年、日本人のフグ離れが深刻化しているという
・東京都は取り扱いに関する規制緩和を行い、フグの大衆化は始まっている
・「フグを食べたことのない人が増えているのが原因」と専門家は指摘する


 冬といえばフグなべ、てっちりの季節――日本人は世界一のフグ好きとして知られる。なんと縄文時代
から食用され、あまりに武士の“犠牲者”が続出したため、豊臣秀吉が禁止令を出したこともあった。俳
聖・松尾芭蕉もフグの句を詠んでいる。

 だが近年、フグの人気が低下しているのだという。かつて「若者のクルマ離れ」が話題となったが、今
度は「日本人のフグ離れ」というわけだ。

 クーポンマガジン「HOT PEPPER」(リクルートライフスタイル)は毎年11月号で『みんなの食べたい鍋ラ
ンキング』を発表している。調査は全国20〜30代の男女約1000人が対象。今年の結果は1位・すき焼き
(179票)、2位・しゃぶしゃぶ(123票)、3位・キムチ鍋(122票)という順位だった。すき焼きはV3。2、3位も
昨年と同じ鍋となったものの、ベスト10に「ふぐちり・てっちり」は入っていない。

 同ランキングには「おごってもらいたい鍋」の部門もあり、こちらでふぐちりは133票で3位に選ばれた。
ちなみに1位はすき焼き、2位はしゃぶしゃぶで、この2つは両部門ワン・ツーフィニッシュを達成している。

●西高東低のフグ文化

 フグちりは2012年、「おごってもらいたい」部門で1位に輝いたが、翌13年には2位、今年は3位とランク
を落とし続けている。実はフグの場合、生産も消費も基本的に「西高東低」とされ、それが弱点になって
いるようなのだ。

 例えば漁獲量は養殖も含むと1位・長崎、2位・熊本、3位・愛媛、4位・石川、5位・香川――の順位とな
り、圧倒的に西日本が多い。消費も一般に「大阪6割、東京3割」といわれ、地域差の少ない牛肉とは対
照的だ。「HOT PEPPER」編集部は次のように解説する。

「今回の調査で、ふぐちりを選んだ回答割合を大阪と東京で比較すると、それぞれ概数で『8人に1人』と
『11人に1人』でした。さらに近畿地方と関東地方も比べてみましたが、同じように『6人に1人』に対して
『10人に1人』となっています。いずれも東日本ではフグの人気が低いことがわかります。背景として考え
られるのは、実際に食べた経験の有無ではないでしょうか。大阪に比べると東京はフグになじみのない
方が増えつつあり、その分、順位が落ちてきているのかもしれません」

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ライブドア・ニュース http://news.livedoor.com/article/detail/9605413/

★1 2014/12/23(火) 12:22:52.00
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419304972/

204 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:11:21.43 ID:cYZaQ8xj0.net
>>184
丸焦げにすれば一般廃棄物として出せるときいたが、自治体によっても違うのかな?

205 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:11:29.23 ID:knetFAX40.net
下関でフグ刺しとか数品食って、ハシゴした新下関でフグ鍋と瓦そば食った感想は超腹一杯。

206 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:11:51.25 ID:2Xq44wPT0.net
>>196
タラ鍋を良く食べる地域だけど、フグ鍋はすっごい旨いタラだった。
九州あたりの人には逆にタラの方がおいしく感じるのかなぁ・・・
また食いてぇなぁ・・・だれか送ってくれよー

207 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:12:03.89 ID:QgZc3/TL0.net
そんなに旨いもんじゃないし
高いし

208 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:12:12.55 ID:/PmAaSuF0.net
>>199
俺は一人48000円の銀座の店で接待された
すぐにその取引先と契約してしもた、、

209 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:12:42.39 ID:Dyar2z3D0.net
>>201
兵庫県だと講習のみだよ。
もちろん、免許があった場合だけどね。

210 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:13:11.25 ID:xmCpQwMs0.net
>>198
トラフグやマフグなら歯ごたえが全然違うと思うけど
よく似てると聞くが
味は似てるかなあ

211 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:13:19.09 ID:aPa3IeMA0.net
ちなみにキタのフグ屋はマズい…よな?

212 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:14:02.17 ID:zY0GeIxH0.net
値段と味が見合って無いだけなんじゃないの

213 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:14:43.25 ID:PmVmmYwP0.net
所詮は贅沢品

214 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:14:45.81 ID:cYZaQ8xj0.net
最後にでるおじやが一番旨かったりする

215 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:15:19.18 ID:QUdkcXB10.net
>>199
鯖河豚とかは毒ないからね

虎河豚食べないと

216 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:16:28.10 ID:lLhsUl6X0.net
フグで60歳代の男性 食中毒
2014/12/23 15:07

先週、富山県氷見市の鮮魚店でフグを購入して食べた60歳代の男性が呼吸困難など
食中毒の症状を訴えて、入院していたことがわかりました
食中毒となったのは氷見市に住む60歳代の男性で市内の鮮魚店で有毒部位を
取り除いていないクサフグを購入して、自ら卵巣などを焼いて食べたということです。

217 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:16:47.22 ID:xmCpQwMs0.net
>>206
タラは腹のところの身が美味いねえ
味そのものは薄いから風味と歯触りだな
あと肝は絶品
菊も好きだけど

218 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:17:19.75 ID:BglqVwR+0.net
贅沢品は生活からリストラした

219 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:17:27.56 ID:QQA041WF0.net
特別美味しい魚でもないしなぁ…
カワハギ食ってた方がいいわ

220 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:17:37.92 ID:z78lO5tq0.net
フグはうまいよな
おれは一度しか食ったことないけどめちゃめちゃ旨かった

221 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:17:55.86 ID:9kxA+bcT0.net
>>12
売ってるよ、薄造りと皮の湯引き

222 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:18:10.59 ID:2aBimOc/0.net
フグには味が無いという馬鹿舌の関東人

223 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:18:25.08 ID:95K1X6U00.net
フグ好きは洗脳されたり、詐欺の被害に遭いやすいタイプ
自分で判断できる人は、フグをおいしいとは言わない

224 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:19:10.50 ID:SYUcNxUDO.net
>>219
あんたの舌がうんこなだけだろうな、カワハギって(嘲笑ww

225 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:20:21.19 ID:Q4jJoz1A0.net
フグなんてゴム食ってるようなもんだ

226 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:20:43.20 ID:NfNa4WAM0.net
>>1
(クサ)フグなんて真冬でも堤防で幾らでも釣れるんだから、自分でボウズめくりにして、自分で(命掛けで)喰うのみ
刺身の糸造り一択
火を通したら美味くもなんともない大衆魚

227 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:08.91 ID:xmCpQwMs0.net
濃い味とか脂っこい味で育つとフグの味と他の白身との違いは感じないと思うよ
そういう人はノドグロの煮付けが遙に旨いと感じるはず
脂の乗ってない白身の美味さは別にある

228 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:16.12 ID:o8Q+HKJk0.net
だって美味しくないんだもん

229 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:30.50 ID:Dyar2z3D0.net
あと食べ方で値段が変わるのでお試しなら値段の安い鍋物かな?
ピンキリだけど1980〜 で食べるよ。
普通なら4000円ぐらいは出した方がいい。

230 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:44.99 ID:8M89+Uyw0.net
死にたくない

231 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:53.67 ID:9kxA+bcT0.net
白子とチリにした後の雑炊は火を通すけど美味いぜ

232 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:21:56.09 ID:wHY9exL60.net
>>222
フグは個体差あるし、料理人次第のとこもあるし
難しいよ

233 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:17.79 ID:h8XMcYqx0.net
魚は同じ国内でも場所によって全然違うから
フグが全く売ってない地方もあるはずだ

土用のウナギでさえ何それ?といったとこすらあるし

234 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:19.27 ID:XD4dGM1t0.net
>>224
カワハギは美味いよ
釣ったやつを刺し身で食べたら美味くてびっくりしたことある。

235 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:21.57 ID:U3FMjiRZ0.net
ザクとは違うのだよ・・・ザクとは

236 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:50.23 ID:exawMfj00.net
アベニーパファーかわいい

237 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:54.37 ID:a2HPRQon0.net
そう言えば、フグなんて食ったことねえな。
別に食いたいとも思わんが。

238 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:56.36 ID:rT46Vsd80.net
白子の天ぷらは 今まで食べたものの中でも感動するほど美味しかった。
中国の湖近くで食べた上海がにも旨かった

239 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:57.14 ID:QQA041WF0.net
>>224
カワハギは普通に美味しいけどなぁ
肝に味噌やあさつきやらを刻んで、
刺身に付けて食うの好きなんだけどなぁ

240 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:22:58.54 ID:Sy01XOjd0.net
河豚は種類が多くて味も食感も全然違う。
量販店や安い店の河豚はニセモノみたいなもんだよ。関西のちゃんとした店じゃとても客に出せない代物。
ああいうの食べて不味いって言ってる人は可哀想だと思った。

241 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:23:05.95 ID:2IT0x0uSO.net
下関在住ですが、フクなんて呼びませんよ。

242 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:23:20.77 ID:xmCpQwMs0.net
いいんだよ美味しくない人はそれで
育った味覚だから
悪いことではない
そういえば米も不味いの食ってる人は美味しいの分からないんだよなあ

243 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:23:25.88 ID:YUuigA9L0.net
まあまあうまいけど高い
捌くのに資格が必要だからなんだろうが、養殖でもスーパーで2000円以上するようなもんをほいほい食えないわ
ちゃんとした店だと着てく服も気を遣うし面倒くさい

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          @\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:24:19.12 ID:7MqbY+bM0.net
                  
養殖ふぐだけど、大阪でフルコース5千円で食ってたわ。

245 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:24:31.36 ID:V+SlHOkj0.net
フグはちゃんとした店で食べないと美味しくない

246 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:24:46.08 ID:pqe+XUojO.net
フグと福
とげで突くと(運が)ツイてる
にかけてるようは縁起物だわな
別にうまくはない
ただね
君主危うきに近寄らず
命が一番大事
の視点から俺は食べないな

247 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:24:53.08 ID:A+2yKJRH0.net
あんな淡白な身に美味いもクソもないよ
ポン酢の味だよポン酢の
肝が美味しい時期のカワハギの方が値打ちあるよ

248 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:14.21 ID:OGVlB9c10.net
>>1
フグ離れって今からがシーズンだろうに。
ふぐ刺し美味いなww

249 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:17.97 ID:89kixHHW0.net
カワハギは傷むのが早いって聞いたこと有るけど。
白身魚の刺身は、自分は
カワハギ>ヒラメ>フグ>タイ
って思う。

250 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:28.78 ID:UZyZBwtm0.net
フグ最高、ただし高いのは自分の金で食った事ない(^^;;

251 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:33.52 ID:xmCpQwMs0.net
おれポン酢とか醤油つけないw
刺身全て

252 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:43.67 ID:/PmAaSuF0.net
カワハギ厨うぜww

253 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:25:46.14 ID:2rU3uP2Z0.net
シーチキンでいいやオレ

254 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:26:35.03 ID:icqEaOsO0.net
ぽまんら割引されている食品はちゃんと買ってあげろよ

食べ物は命だから廃棄されるのは悲しい

こっちはフグに割引シールが貼られたらソッコーで売りきれるが

255 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:26:45.11 ID:xwwl3qqg0.net
>>175
東海さん高いな
こっちは6000円位からてっちり・てっさ・唐揚のコース食える
でも、くえ鍋やハリハリ鍋のほうが好きだけどね

256 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:26:52.87 ID:NfNa4WAM0.net
>>1
選んで喰うんだったら、イルカ肉の方が遥かに一生の思い出になるよ
とてつもなく生臭い獣肉サバ風味だけどね
米焼酎のつまみには最高

257 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:36.66 ID:fEN3c+xA0.net
実際の美味さ

越中のホロホロ鳥>川尾のカワハギ>>>>>>山河豚>>>天然トラ河豚

258 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:40.65 ID:Z9X7X7Hv0.net
ネギに巻いて食うの嫌い。誰が流行らせたんだ。

259 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:45.26 ID:xmCpQwMs0.net
>>249
順番はつけられないなあそれ全部好き
他にコチやマンボウやマコガレイやアコウやハッカクや
どれも捨てがたい

260 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:49.72 ID:Be8pDQ9c0.net
そりゃふぐより鱈のほうが安くて旨いもん

261 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:27:56.11 ID:3M+4FhXw0.net
キモを食べることを解禁しろよ

262 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:07.03 ID:9lHzLaJg0.net
20代30代の調査でフグ離れというものなんだかなぁ。
丸鍋なんて40まで食べたことがなかったぞ。

263 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:13.99 ID:+oJkMOjH0.net
>>159
その通り。愛知県の天然トラフグの水揚量は日本一か二位だもんな。

264 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:17.06 ID:hAIVPqAl0.net
地元の港で獲れるけど下関に殆どおろされる

265 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:26.37 ID:7PB/21lE0.net
毒の塊だよ

266 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:13.13 ID:knetFAX40.net
関東だってチェーンのとらふぐ亭とかなら安いでしょ。関西だって高い店は高い。当たり前だが。

267 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:18.69 ID:xwwl3qqg0.net
>>262
スッポンいいなあ
俺40代でもまだ食ったことねーわ
カラダがぽかぽかして精がつくんだっけ

268 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:26.57 ID:A+2yKJRH0.net
>>259
コスパで考えるしかないな

269 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:44.73 ID:aPa3IeMA0.net
>>256
どこで食えるの?
大地あたり?

270 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:47.14 ID:R/k4yoXl0.net
大阪だと安いらしいね

271 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:30:14.07 ID:GJguC6A/0.net
ってか国債暴落必至の世界情勢でフグ離れの心配してんじゃねーよ!!

272 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:30:31.41 ID:Ubojnl5W0.net
フグ鍋ってほぼポン酢の味だよなw

273 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:15.43 ID:QQA041WF0.net
皮はフグより鯛の方が美味しいしなぁ
あらゆる面で二流、三流の魚だよなぁ
ヒレ酒くらいか?まともなの

274 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:33.65 ID:LiHQ4j8l0.net
アジとサンマとカツオのたたきさえ食えればいい。

275 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:42.65 ID:xmCpQwMs0.net
>>262
スッポン美味いねえ

>>269
地方によってはあるいはスーパーによってはたまにある
好みは分かれるしおそらく日本人の80%は苦手だと思う
俺はたまに食いたくなって買って食う

276 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:57.40 ID:EX63Mv7v0.net
>>256
猟師町の魚屋で売ってたから買ってきて食ってみたんだが
血の味しかしなかったぞw

277 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:32:00.57 ID:xNsI2PLQ0.net
てっさ出されたら、長嶋茂雄食いするのが通ww

278 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:32:39.06 ID:aeWmJSWe0.net
釣りに行くとふぐばっかりの日あるよね
免許取りたいと思ったことは何度もあるww

279 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:24.17 ID:OGVlB9c10.net
>>166
♪しみじみ飲めば〜 しみじみとおおおおおおお

280 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:40.23 ID:trCNWp7E0.net
年寄りの食物

281 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:54.92 ID:xmCpQwMs0.net
>>276
皮の下の魚臭い脂の強烈さ
それと真逆のドス赤い身の煮ると黒くなるパサパサ感
まあお奨めはしない

282 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:22.12 ID:7MqbY+bM0.net
高いよ・・・ふぐ刺しは特にな
一生に指折りで食えたらまだいい方だ

283 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:28.02 ID:NfNa4WAM0.net
>>249
肝はどんな魚でも傷むのが速いんだよ
カワハギの身は、イワシやサバなんかより全然長保ち
ただしカワハギの価値=肝の価値

ちなみにメバルやアイナメやカサゴなど、エビ類を喰ってる底魚の肝は総じて美味い

284 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:37.93 ID:eK3nVtBs0.net
フグといえば大阪が全国の6割も消費してるのに
なぜマスゴミは一切取り上げないのか不思議。
でもないかwちょっと高級なイメージあるから
大阪につくと都合悪いのはわかる

285 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:54.05 ID:xwwl3qqg0.net
>>275
いるかって、皮下脂肪の所が妙な生臭みのあるねっとりした甘さじゃね?
婆ちゃんが煮付けてくれたわ

286 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:35:25.00 ID:I9M6KlXk0.net
てっさはポン酢の味
から揚げでビールは至福
てっちりは旨味もコクもあってうまい
ひれ酒は好きじゃない
白子は嫌い

287 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:36:07.03 ID:xmCpQwMs0.net
そういえば漫画家の西原理絵子って高級料理に変な敵対心持ってる気がするんだが
恨みシュラン呼んでそう思った
凄く頭良さそうなのにその面だけなんか勿体ないと思った

288 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:37:07.94 ID:lWWyn0eI0.net
>>28
ほんとそう。ウチも親はマグロなら赤身、牛ならフィレ、って人達だったんだけど
自分は中トロ、霜降り/サーロイン世代
バブルの時に小中学生で、冬になると親にフグ料理屋へよく連れてってもらってたが
「フグ刺しは食感を味わうもので、ポン酢と紅葉おろしの味しかしないな……」と思ってたw
(一口で5、6枚一緒に食べてたけど)
てっちりのプリプリ感もそれほど好きじゃなくて、ほろほろ崩れる白身魚の方が好きだったし
今振り返るともったいない食べ方してたと思う。今ならもっとちゃんと味わえるのかなあ

289 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:37:47.99 ID:trCNWp7E0.net
勿体無いと思ったw
なんつー上から目線だよ

290 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:18.91 ID:xmCpQwMs0.net
>>283
クラゲ食ってるマンボウの肝も好き
味は淡泊な方かもしれないが臭みも少なくて美味いと思う

291 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:31.18 ID:1v2ar5h00.net
>>1
ポン酢クッテルようなもんだからな

292 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:51.90 ID:9H240e5N0.net
人工呼吸器が高い

293 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:54.74 ID:bLOBa5Hf0.net
生まれてこの方40年、貧乏続きでふぐなぞ食ったことがない

294 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:57.32 ID:cOhyJ3Xs0.net
>あまりに武士の“犠牲者”が続出したため、豊臣秀吉が禁止令を出したこともあった。
命がけで食いまくってたんだなw

295 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:39:27.16 ID:EX63Mv7v0.net
>>278
仕掛けの糸切られまくるからフグは大嫌いだ

296 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:13.11 ID:xmCpQwMs0.net
>>285
分かる
でもあの皮を入れないと身が脂っ気無くてパサパサしすぎるんだよなあ

297 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:20.18 ID:0laMO6rF0.net
フグはうまいと思うけどね
ただ、
最近の食べ物はやたらと濃いというか
刺激が強いというか、それに慣れたら
味がしない=マズイ
と感じる人が増えてるのかもね

298 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:42.34 ID:ba/Td+6A0.net
高いし美味くないしから揚げは骨ばっかり

299 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:01.41 ID:dxW1aYxq0.net
だって美味くないもん。白身魚の旨味をわざわざ消してしまう食べ方だし、これより美味いアンコウやアラがある。

300 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:02.56 ID:OGVlB9c10.net
今日、下関の唐戸市場に行ってきたけど、ふぐ刺し安いので¥500位からあったな。
おいらはふぐシューマイとサザエ二盛¥1500と小アワビ¥1000買って帰ってきたが。

301 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:05.47 ID:36BwcZWN0.net
世間話?

302 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:12.08 ID:9y+QPiQa0.net
値段ほどのおいしさは無いな
一度食べたら十分

303 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:23.01 ID:/PmAaSuF0.net
>>291
ポン酢に文句言うなら一度ワサビで食ってみろよ、びっくりするから
まあ俺はワサビで食ったこと無いが

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200