2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】 日本人のフグ離れ深刻化 実はこんなに安くてうまい? フグ大衆化の裏側 ★2

1 :Anubis ★@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:13:03.26 ID:???0.net
2014年12月23日 6時0分 ビジネスジャーナル

※ざっくり言うと
・近年、日本人のフグ離れが深刻化しているという
・東京都は取り扱いに関する規制緩和を行い、フグの大衆化は始まっている
・「フグを食べたことのない人が増えているのが原因」と専門家は指摘する


 冬といえばフグなべ、てっちりの季節――日本人は世界一のフグ好きとして知られる。なんと縄文時代
から食用され、あまりに武士の“犠牲者”が続出したため、豊臣秀吉が禁止令を出したこともあった。俳
聖・松尾芭蕉もフグの句を詠んでいる。

 だが近年、フグの人気が低下しているのだという。かつて「若者のクルマ離れ」が話題となったが、今
度は「日本人のフグ離れ」というわけだ。

 クーポンマガジン「HOT PEPPER」(リクルートライフスタイル)は毎年11月号で『みんなの食べたい鍋ラ
ンキング』を発表している。調査は全国20〜30代の男女約1000人が対象。今年の結果は1位・すき焼き
(179票)、2位・しゃぶしゃぶ(123票)、3位・キムチ鍋(122票)という順位だった。すき焼きはV3。2、3位も
昨年と同じ鍋となったものの、ベスト10に「ふぐちり・てっちり」は入っていない。

 同ランキングには「おごってもらいたい鍋」の部門もあり、こちらでふぐちりは133票で3位に選ばれた。
ちなみに1位はすき焼き、2位はしゃぶしゃぶで、この2つは両部門ワン・ツーフィニッシュを達成している。

●西高東低のフグ文化

 フグちりは2012年、「おごってもらいたい」部門で1位に輝いたが、翌13年には2位、今年は3位とランク
を落とし続けている。実はフグの場合、生産も消費も基本的に「西高東低」とされ、それが弱点になって
いるようなのだ。

 例えば漁獲量は養殖も含むと1位・長崎、2位・熊本、3位・愛媛、4位・石川、5位・香川――の順位とな
り、圧倒的に西日本が多い。消費も一般に「大阪6割、東京3割」といわれ、地域差の少ない牛肉とは対
照的だ。「HOT PEPPER」編集部は次のように解説する。

「今回の調査で、ふぐちりを選んだ回答割合を大阪と東京で比較すると、それぞれ概数で『8人に1人』と
『11人に1人』でした。さらに近畿地方と関東地方も比べてみましたが、同じように『6人に1人』に対して
『10人に1人』となっています。いずれも東日本ではフグの人気が低いことがわかります。背景として考え
られるのは、実際に食べた経験の有無ではないでしょうか。大阪に比べると東京はフグになじみのない
方が増えつつあり、その分、順位が落ちてきているのかもしれません」

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ライブドア・ニュース http://news.livedoor.com/article/detail/9605413/

★1 2014/12/23(火) 12:22:52.00
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419304972/

16 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:18:07.30 ID:5ymJ9sMA0.net
サバフグですら高く売ってる所はどうかと思う

17 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:18:21.71 ID:71xEPWL50.net
ぶっちゃけ値段の割に美味しくないよな。
マグロの赤身最強

18 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:18:26.33 ID:v/d3XHbx0.net
高いし、アンコウの方が美味いと思うんだよ

19 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:19:07.17 ID:D+DiGTO+0.net
ヒラメやコチのほうが味は好き

20 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:19:07.87 ID:AKi+gTfn0.net
おいしい?

21 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:19:24.50 ID:mRT6XG9j0.net
>>15
東京にもっていくだけで値が上がります。

22 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:19:50.14 ID:osRArsNc0.net
>>13
普通に売ってるよ

23 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:19:50.31 ID:K7FLJH500.net
>>18
それはない
でもフグが美味いとも思わないけど

24 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:20:25.78 ID:MFLDsvl60.net
フグ美味いじゃん
鍋に入れるとプリプリしてるし。
でもクエの方が更に美味しいかな?
アンコウはイマイチだなあ。

25 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:20:52.81 ID:0v7LtINL0.net
素人はフグ
通はカワハギ

26 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:21:09.91 ID:IU5t0O9f0.net
フグ食いに行くと、おっさんが「バブルの頃はしょっちゅう‥」とか
語り出すのがウザい。

27 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:21:18.66 ID:k1v7/xNI0.net
フグのからあげが好き

28 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:21:35.01 ID:zcQe6MGf0.net
河豚は凄く脂肪分の少ない肉だから
の脂肪の多い、味の濃い物を好む人には「味がしない」となるかもね
今は濃い味が好まれるから

29 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:09.05 ID:n4z4UlT90.net
からあげはうまい
他は未だ食った事がない

30 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:34.61 ID:hKZWeigs0.net
ヒレ酒の香りは良い
飲まなければ最高、飲んだらタダの酒
身もそんなもんだよ、食べた時のガッカリ感ランキングとかあるなら河豚は間違いなくNo.1

31 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:43.80 ID:zrIk/Al40.net
下関や北九州のちゃんとしたとこで食ったことあるけど
フグを美味いなんて思ったことは一度もないな

32 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:48.04 ID:71xEPWL50.net
>>22
愛知は普通に売られてないよ

33 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:50.22 ID:i1MAmKrd0.net
うまくはねーよ別に
ステイタス的なもんだあれは
魚としてはブリのほうが美味いし、鍋としてはスキヤキや鳥の水炊きや豚味噌鍋のほうがよっぽど美味い

34 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:22:51.14 ID:jWufHO++0.net
サンマ・ブリ・シャケがあれば他の魚いらねーわ

35 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:23:00.53 ID:R8VeDSuV0.net
河豚は食いたし命は惜しし
調理人に資格がいるんだもの、多少はお高くなりますぜ

36 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:23:01.29 ID:1h4a5lX30.net
「ふく」な

37 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:23:03.75 ID:K7FLJH500.net
ヒラメの縁側食べたい

38 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:23:49.45 ID:aPa3IeMA0.net
>>29
白子適当に塩振ってオーブンで焼くと美味いぞ。

39 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:23:56.59 ID:w/yuMzjb0.net
そんなこと言われても…

40 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:24:22.31 ID:htN+UkCs0.net
天然とらふぐなら白子付で1人一万円以上はするだろ。

41 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:24:22.61 ID:Nu5QlNqn0.net
全部理由は同じだろ
若者に金がない
以上

42 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:24:48.81 ID:TtYvtr9w0.net
からあげうまいよなー

43 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:00.10 ID:K7FLJH500.net
>>41
おっさんにおごってもらうんだよ!!

44 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:10.88 ID:R8VeDSuV0.net
他にうまいものあるしな

45 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:16.43 ID:mRT6XG9j0.net
>>13
西日本は普通にスーパーで売ってる。刺身とかも。
小金を出せば食えるレベル

46 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:42.95 ID:htN+UkCs0.net
不味くはないが、アンコウの方が断然安く味も近い。

47 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:25:43.91 ID:XvgFlo1a0.net
タチのがうまい
脳味噌みたいなやつ

48 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:26:32.07 ID:IG4bsGxk0.net
>>28
ほんこれ

カワハギの肝の方がよっぽど美味い

49 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:26:53.89 ID:2aBimOc/0.net
>>1
フグの味は淡白で繊細だから、
普段から濃い味付けになれている関東人からすると
味が無いように感じる。

50 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:27:14.34 ID:t650Gp9J0.net
てっちりは〆のおじやがうまい。
唐揚げもいい。
刺身はイマイチ。

51 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:27:30.54 ID:K7FLJH500.net
>>40
天然トラフグなんて関東で売ってないわそもそも

52 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:27:41.09 ID:jJIbD8G70.net
今は亡き山本夏彦氏が
「戦前は、フグは安かった」
って書いてたような気がする。

理由はやっぱり
「当たるのが恐いから」
ってことだったはずだ。

53 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:28:36.75 ID:dOcdGSWT0.net
鮭や秋刀魚と違ってライスに会わないしな

54 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:28:58.43 ID:K7FLJH500.net
唐揚げはうまいな
刺身はあれだ鯛の昆布じめに似た感じ
味も食感も

55 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:29:15.79 ID:Ynn0tGze0.net
ふぐは美味い。
昭和天皇でさえ食えなかったのに、俺らは食える贅沢よ。

56 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:29:24.95 ID:2aBimOc/0.net
濃い味付けで味覚が駄目になってる東日本人が食べると不味く感じるらしい。

57 :名無しさん@13周年:2014/12/23(火) 18:33:31.35 ID:F7IPW1Fk2
らくだの馬さん思い出すね。

58 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:29:58.40 ID:ndvyOXTV0.net
高いやろ・・・

59 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:30:15.50 ID:sQCG5UvP0.net
安くないからでは?

60 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:30:46.69 ID:E+s8qFwg0.net
そんなに旨いもんでもないだろ海豚なんて

61 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:03.96 ID:aPa3IeMA0.net
>>54
関西に鯛の昆布締めって無い気がする。よくわからん。

62 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:05.71 ID:2dGJR8Uz0.net
刺しはたいしてうまくないし、から揚げは鶏でいいし
白子はタラでいいし、ビンボですし、夢がないわ

63 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:19.28 ID:ZTjQ/9Cj0.net
いや 一般的に安くはないだろ
で、普通に旨いけど そんなに言うほど うまいって訳でもないし

64 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:24.34 ID:MZaJJG5K0.net
フグは身のブロック買ってきて家でさばいて食べないと美味しくないよ
普通の店で食べても美味しくないのが欠点

65 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:32.35 ID:N1QzOPIw0.net
日本人全体の味の嗜好が昔に比べて、無茶苦茶こってり方面に行ってるからだろ。
自称薄味好きが、こってりラーメンを旨そうに食ってて呆れたことがあるわ。

66 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:33.58 ID:CIVpSCub0.net
東京のふぐ屋はボッタクリ。西に行くだけ安くなる

67 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:47.98 ID:JuF0Fwf70.net
>>55
あのコピペ見て、人の上に立つのは厳しいと思ったもんよ
替えが効く大衆の方が気楽だわ

68 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:31:55.44 ID:PzE6lN5lO.net
>>48同意
フグは不味くはないが有り難がって食べるほどのもんじゃない
まして自分でさばけないし他にも旨い魚いくらでもあるしね

69 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:32:29.11 ID:/7lPyZ6q0.net
離れる前に近づけてない

70 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:00.68 ID:OaRwp+VF0.net
唐揚げが好きだ。唐揚げ屋で売ってほしいぐらい

71 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:02.13 ID:CQ7UwENC0.net
スーパーの惣菜のふぐのから揚げは安くて美味い
何ふぐか知らんがあれで十分だ

72 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:12.08 ID:65kLFG/N0.net
無駄に高級感を演出して高くしたのが原因だろ。
もっと安くてうまい魚はたくさんあるからな。

73 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:24.94 ID:K7FLJH500.net
>>61
北陸で食べた気がする>鯛の昆布じめ
加賀屋とかに行けば食べられるかも試練 もらいものなんで自分も解らんけど

74 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:47.61 ID:UC2tQjww0.net
金持ってるジジババが率先して食えばええやん

75 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:33:47.72 ID:SZAI0Veq0.net
ふぐって食べたことがない簡単に買えないから

76 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:35:04.63 ID:tSj48hCi0.net
近所の魚屋でフグ刺し小が1800円ふぐちり用が2300円
安くは無いわな

77 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:35:16.86 ID:pFBlbv8B0.net
>>6
マジか!食ってみたいな

78 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:35:39.56 ID:NklgoSHu0.net
マグロ賛美のバカ舌が増えたからね
白身が判らないんだよ

79 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:35:51.25 ID:mB3I1MEJO.net
ボーナス貰ったんで、ふぐ屋行って大皿で一皿2万円のフグ刺しは旨かったど。普段食ってる、クサフグの皮や肝より旨かったど。フグの王様はトラフグだど、他のフグとは違うど

80 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:36:39.34 ID:lWWyn0eI0.net
火を通すと一気にうまくなる

81 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:36:51.25 ID:V+UoN+Mc0.net
他にもうまいものは沢山あるからな
アンコウだってコチだって何だってある
フグなんか選択肢の一つにしか過ぎないし
たいてい養殖フグだから抗生物質とか気になって別の旨い魚食っちゃうよ

82 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:36:57.56 ID:7JHkp4lR0.net
フグとウナギは何年もご無沙汰してるわ、まともなのは高いからさー。
カニは親が送ってくれるから年いちど食べられる。

83 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:37:46.42 ID:yLJtI0viO.net
門司港で食べたフグの天ぷらが激うまだった。
ただお値段がなあ。

84 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:38:15.06 ID:gZohAreG0.net
俺の彼女もフグ食ったことなかったな。
締めの雑炊食ったら悶絶してたわ。

85 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:38:21.14 ID:gbmSLod50.net
>3位・キムチ鍋
           またチョンCAR

          /''⌒ヽ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜

86 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:38:37.20 ID:YDBgh5mZ0.net
ポン酢醤油ともみじおろしを舐めてるだけじゃん、ふぐ刺しなんて

87 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:38:59.93 ID:/PmAaSuF0.net
通はふぐ料理屋に行っててっさなんか注文しないでいきなりてっちり注文する
まあ素人にはお勧めしないが店のおばちゃんが、、惚れる

88 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:39:24.41 ID:4UOsgacE0.net
てっちりうますぎ
火を通した中で一番うまい魚だわ
てっさはあんまり

89 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:39:36.72 ID:KitPNdzz0.net
どれぐらい安くなったのかと思ってぐぐったら、ふぐ鍋セット\11000〜とか
材料だけでこれぐらいするんだから店で食ったらいくらぐらいになるのか

90 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:39:56.29 ID:aPa3IeMA0.net
>>86

91 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:40:53.47 ID:VdZFlzCM0.net
フグの一夜干しとか好きだけど、これまた高いんだよねorz

92 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:41:28.95 ID:2aBimOc/0.net
>>1
淡白で繊細な味は西日本では好まれるが、東日本では無味と評価される。
それゆえの西高東低。

93 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:41:29.96 ID:1CmYX9Z+0.net
元々近付いてねえや
しかし安けりゃ安いで不安になってしまうな色々と

94 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:41:58.25 ID:H2wldX5x0.net
冬の河豚は白子の旬なだけで、身の旬は白子に栄養を持っていかれる前の秋なんだけどな。
知らない馬鹿が冬にありがたがって河豚食ってるんだよ。

特に冬のメスなんて、身は痩せてるわ卵食えないわで、食う意味が無いレベル。

95 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:42:33.49 ID:/PmAaSuF0.net
>>91
自分で釣ればタダだぞ

96 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:42:56.70 ID:mB3I1MEJO.net
>>89すきやばしジローでスーシー食うより高くつくど。

97 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:43:30.39 ID:4mIsmriA0.net
フグ刺し、フグチリより唐揚げが一番うまいな

98 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:44:35.96 ID:agaKSMO90.net
赤身魚と青魚は大好きだけど、フグやタラを美味いと思ったことないな

99 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:44:44.01 ID:nZz4owgL0.net
薄造り、透けて向こう側が見える切り身が5~6枚で1000円くらい。
フグの半身も使ってないのですよ。他の魚と比べてかなり高価なのです。

100 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:06.33 ID:/Y54V5SV0.net
高すぎ
エサがホルマリン漬け
養殖してる人が自分らは絶対食べないって言ってた(ニュースの特集で見た)

101 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:15.75 ID:/PmAaSuF0.net
>>97
お前の舌は小学生かよw

102 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:34.37 ID:cEgToOxA0.net
>>8
俺の馴染みの店は、ふぐコースは1万5千円〜2万5千円
もちろん俺は、いつも最上級のコース
コースのランクで接客サービスの質も変わってくるからな
彼女らは、常日頃、本物の金持ちと接しており、目が肥えているから、
貧乏人は無理せず、大衆向けの店に行った方がいい

103 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:38.78 ID:yUGG6dt+0.net
ふぐは網焼きが美味しいよ
てっちりはふぐ雑炊を食べる出汁取るために仕方なしに食べるけど

104 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:45:39.87 ID:f25kRNX6O.net
フグの唐揚げ大好きです。

105 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:46:04.58 ID:5ZwOHuVg0.net
まあ、貧乏人には縁がない魚だからな。

106 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:46:55.58 ID:dpaIUlif0.net
フグって意外にうまいよな。

107 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:46:57.36 ID:9Akyclhe0.net
東京人は深海魚好きなんやろ

108 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:47:05.73 ID:Me7aC6cD0.net
値段ほど旨くは思わない

109 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:47:15.48 ID:h1mxpRXaO.net
やっぱり卵巣だろ

口ん中がちょっと痺れるが、糞美味い

110 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:47:32.29 ID:N1QzOPIw0.net
>>101
いや、フグの唐揚げは旨い。

111 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:47:48.17 ID:zLoMuADO0.net
安いふぐの煮付けが好き
うちは漁師だったから冬は毎日のように取ってきたふぐの煮付けだった
小骨がなくて食べるの楽なのよ〜

112 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:47:49.13 ID:uditX+SOO.net
割高だからだろw

同じ予算なら他の刺身盛り合わせとかに行くよ。

113 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:48:22.12 ID:NyVNrm4g0.net
食ったことない

114 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:48:30.05 ID:yUGG6dt+0.net
江戸もんはアンコウでも食ってろや

115 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:49:09.17 ID:Ky8ciyJ70.net
関東ではとれないんだからそもそも食わないだろ。全部西からもってきたもの。
でも、からあげはうまかったなああ。からあげだけでいい。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200