2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [スポニチ]

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:50:34.35 ID:???0.net
[ 2014年12月19日 21:29 ]

 政府、与党が、国民一人一人に番号を割り当てるマイナンバーを、銀行などの預金口座にも
適用する方針を固めたことが19日、分かった。個人資産をより正確に把握する狙いがある。3
0日に決定する2015年度の税制改正大綱に盛り込み、来年の通常国会に改正法案を提出
する方向だ。

 マイナンバーは年金や納税の情報を一元管理する制度で16年1月に始まる。現行法では預
金口座への適用はできないため、法改正が必要になる。18年に実際の運用を始める方向で
検討する。

 預金口座の情報を把握すると、社会保障や税負担の公平感につながる可能性がある。その
一方、個人資産を政府に把握されることや情報漏えいへの不安が高まりそうだ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/19/kiji/K20141219009489350.html

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:10.41 ID:zhju0A6n0.net
>>34
アドバルーン

反対が多ければ飛ばし記事にできる

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:13.38 ID:M/JrkSCn0.net
政治家の資産も丸裸

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:14.26 ID:vZEnhFV+0.net
>>647
マジで?どこのデータ?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:22.47 ID:nYQQil1J0.net
>>614
特に入手先な

土建やの知人から借金のカタに受け取ったものを持ってたんだが

30年以上昔でシリアルがデータベースの残ってなくて執拗に入手経路きかれたわ

これも政府にチクってんだろうな

売るなら多少安くても足のつかない買取店だな

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:45.09 ID:cHmiFpFt0.net
ネトウヨは税金をごまかしたいから困るかもしれないけど
俺らリベラル派は北欧に近づきたいから大賛成

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:36:49.00 ID:JhfA5q0v0.net
>>647
高齢者が預金を取り崩してるからね
日本の貯蓄率ってアメリカより低い

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:16.76 ID:qshD3mXt0.net
昭和21年に日本は新円切り替えと財産税をしたが、
当時は対GDP比200%超えた政府債務だった
戦時中に、政府は日銀に国債の直接引き受けさせたり
国民の金融資産で戦時国債を買い支えさせたが結局ハードランディングした
今も対GDP比200%超えの政府債務があるがかつてのような
失敗はしないで欲しい

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:21.13 ID:8JusFORi0.net
マイナンバーの導入で永遠に潰えてしまうような、コレまで長年美味しかった節税や脱税のグレーな手法がいっぱいあるんだろうな、該当者は今からもう対策してそうだな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:22.66 ID:UqKXcB+m0.net
母親が勝手に俺名義の口座作って給料振込先にしてるみたいなんだけど、俺に課税くるようになる?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:28.00 ID:5ysILDqF0.net
政府がそんな権限持っちゃうのかよw
政府って国家と直結してるわけでも無いし党思想で国家国民の敵とも成りえるんだぞ。
さあ歯車に狂いが生じはじめましたなw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:33.52 ID:nNbElYhpO.net
大金脱税してる奴が日本の口座に金預ける訳ねーだろ(笑)

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:41.95 ID:8KAGpSiA0.net
日本国籍を外れたらマイナンバーなしでも口座作れるの?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:37:53.33 ID:k8bDK4Sn0.net
>>658
近づくわけないだろ
どんだけお花畑なんだよ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:03.63 ID:ew8JYBki0.net
流出する以外で誰が困るんだ? 在日か?暴力団か?政治家か?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:04.27 ID:F3fvQtxc0.net
全人類にマイクロチップを埋め込めばそんなの要らねえじゃん

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:06.02 ID:qrk1n36+0.net
>>656
もう貯蓄するお金がないから、日本人の貯蓄率はマイナスだよ
高齢者が預貯金取り崩してるし、勤労世帯もお金ないよ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:09.25 ID:j5isyESK0.net
どんだけ財政逼迫してんだよこのアホの国www

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:12.51 ID:cHmiFpFt0.net
>>26 脱税、違法な補助金の受け取り、こういうのじゃない?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:14.39 ID:bvpxcxFN0.net
こんなことになってたんだな
http://img.allabout.co.jp/gm/article/423678/cyochikurisu.png

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:19.32 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成、少子高齢化、脱税等の税の捕捉や在日外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ
真面目に生きてる日本国民には何も問題は無い制度だ
むしろ便利になる、5年も実施すれば定着するだろう

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:21.36 ID:KqHTsgBn0.net
おいおい番号つけられて口座まで管理されるのかよ
もう奴隷だな。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:38:34.53 ID:W1Wa5fZ60.net
まずは試験的に政治家の政治資金に適用してみてはどうだろう?
良く使途不明金が出るよね?

それで効果があるって判ったら範囲を政治家→公務員→一般に広げてみれば良い。

政治家は反対なんてしないよね?

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:04.05 ID:eqH6V2yF0.net
>>652
日本もやれってことだよ
日本だけやらなきゃ抜け穴になる

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:14.17 ID:JhfA5q0v0.net
>>656
ググればすぐ出てくるよ
この7年くらいで急落して現在日本の貯蓄率は2%とかだから

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:14.58 ID:VIWqvWjU0.net
>>664
仕事で得た金は一度国内の口座に入る事が多いからな。
移動がわかる。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:24.05 ID:q51CjJaw0.net
>>1
もちろん、在日キチガイ朝鮮人に関しても徹底的に調べるよな? どこに金が流出してるのかもなww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・Twilight Sparkle,DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>9
キチガイ朝鮮人などが不正してなければいいだけの話なんだよなぁ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:25.79 ID:QOpsWYJf0.net
タンスめっちゃ売れそうw

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:27.06 ID:bvpxcxFN0.net
ナマポの不正受給対策と脱税対策くらいしか思いつかないオレは賛成なんだけど
反対してる人は何をされると思ってるの?

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:35.38 ID:wuOIc1VRO.net
マイナンバー導入したら役所とか社保庁は要らないんじゃないのか

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:39:46.12 ID:WvFZRi5S0.net
これで困ってる日本人ならナマポもらえるようになるな

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:00.64 ID:OZvWTiMU0.net
中国名と韓国名の口座が増えるんですね、わかります

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:02.77 ID:wnj9bnB50.net
だから言ったじゃん、自民党政府は左翼だって

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:03.05 ID:kqjvfGZ50.net
「箪笥」株でも買うか

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:10.66 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成、少子高齢化、脱税等の税の捕捉や在日外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ
真面目に生きてる日本国民には何も問題は無い制度だ
むしろ便利になる、5年も実施すれば定着するだろう
どうしても嫌な奴らは、日本から出ていけばいい

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:33.27 ID:cHmiFpFt0.net
スウェーデンはもっとガラス張りだぞ
俺らの目指す高福祉社会になるにはマイナンバー把握は基本だぞ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:37.34 ID:wdGtb0QV0.net
>>670
せやな
こんなアホの国にしがみつかない方がいいぞ

とっとと荷造りして脱出しろよ
さあ、今から荷物積み込み始めろ

結局はお前みたいな文句だけしか言えないクズはこの国に居続けるんだろ?

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:42.38 ID:HlePzhr30.net
貧乏人の俺には全く問題ない
もっと早くやっとけよ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:55.86 ID:KNAi+/eB0.net
米ユダが金融システム上におかれている金は、圧力かけて
金融商品などは上げ下げですぐにパクれるからな。
米ユダの圧力に間違いない。
米ユダ金融テロは自分のすべてのファンドは財布と思っている。

すべての資産流通の電子化は、流通コストの削減になり、生産性を
2%押し上げ生活性を向上するので、生体認証とセットでやって、
支那朝鮮端末を締め出し、決済流通システムにすべて政府日本銀行を
クッションで入れシステム攻撃を防止するべき。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:40:57.50 ID:qOuw2tRW0.net
悪用されるだろっつーか
悪用しかされない

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:01.57 ID:vh4Ndu420.net
タンスメーカーの株を買っておくべき?
どっかおすすめある?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:07.87 ID:V/t71RNh0.net
>>665
日本にいるかぎり外国人にもナンバーが振られる。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:16.64 ID:bvpxcxFN0.net
はよ悪用の例を書いてや

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:19.82 ID:Gu9HHViZO.net
>>663

党優位制ってやつだな
党は議会よりも上だ
ネトサポは政治委員気取りなんだろう

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:20.52 ID:KwJj9Wsk0.net
企業の口座もよろしくお願いします。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:21.23 ID:cHmiFpFt0.net
>>681 リベラル・社会保障先進国スェーデンも取っている公平な政策なので、
これに反対しているのはネトウヨどもだろうな

ざまあみろ、不正送金・脱税・違法な補助金の受け取り これらが一網打尽だわ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:21.56 ID:55vAsXQr0.net
家具屋は一見普通のからくり箪笥を作って
売ればええw

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:21.94 ID:Fzg73vI90.net
これまでは年収要件だけだったけど、資産100万以上持ってる奴は国民年金の免除できない、とかそういうことになってくるわけよ
底辺層にも影響がある

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:26.72 ID:8JusFORi0.net
まず銀行通帳はあるのになぜかマイナンバーの持てない奴があぶりだされるな、なんだそいつは?日本国籍がないのか

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:30.03 ID:qrk1n36+0.net
家計貯蓄率、初のマイナスに?

日本人の貯蓄好きはもはや過去のもの」といわれるかもしれない。2013年度の家計の貯蓄率は、いまの統計でさかのぼれる
1980年度以降で初めてマイナスになる――。そんな見方がエコノミストの間で広がっている。

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO67650330T00C14A3KQ8000/

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:37.18 ID:vZEnhFV+0.net
>>669
あー、全体の平均かw
結局金持ちが使わないのが最大の問題だなあ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:45.98 ID:EpkoQMKL0.net
日本がやった預金封鎖とか国債が紙切れになったとか教科書にのせないしな。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:46.98 ID:A8ATlt930.net
>>662
お前がソレを把握してカーチャンが余計な金を大量に入れてなければ特に問題ない
問題が有る例で多いのがお前さんが生まれた時にジーチャンバーチャンが口座を作る→孫の為にと内緒で金入れる→ジーチャンバーチャン死んで相続終了後に税務署が来て初めてその口座を知る→来た税務署員に「そんな口座知りません」→ジーチャンバーチャンの隠し口座扱いで脱税&重加算税決定版

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:41:52.92 ID:o7fsbaflO.net
サラリーマンなら影響は無いだろうけど…

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:06.11 ID:w7alDCrX0.net
低所得、失業中でも資産は持ってる奴は救済しない方向だな

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:10.55 ID:8PONGNAu0.net
おいおい、こんなことして大丈夫なのか
銀行の預金が海外に移されたりタンス預金になって
銀行が国債を買う額が減るぞ
買えなくなった分は日銀が買うのか?それとも個人が買う額を
増やそうというのか?
下手したら日本終わるぞ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:11.88 ID:CzQlONlM0.net
管理されない国民じゃない奴は勝ち組だな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:13.97 ID:Qv7zknAU0.net
これは韓国・中国から泥棒強盗団が大量入国するぞ

資産家で世田谷みたいな事件が続発

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:38.63 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成、少子高齢化、脱税等の税の捕捉や在日外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ
真面目に生きてる日本国民には何も問題は無い制度だ
むしろ便利になる、5年も実施すれば定着するだろう
どうしても嫌な奴らは、日本から出ていけばいい

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:42:50.70 ID:Fzg73vI90.net
資産100万以上ある奴は生活保護を受けられない
資産100万以上ある奴は障害年金を受けられない
資産100万以上ある奴は医療費等の軽減措置を受けられない・・・・
こういう風にも使われると思われる

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:07.82 ID:bvpxcxFN0.net
悪用される例を一個も出せないヤツラwwwwwww

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:08.07 ID:nNbElYhpO.net
振り込め詐欺に使うんですね!解ります!(笑)

715 :PS4で美少女とパンツの充実を望む名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:18.36 ID:KwJj9Wsk0.net
火事でも燃えないタンス買っておくかな

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:22.58 ID:V/t71RNh0.net
>>676
テロ対策法とセットだもんな。
ヤクザの資金源なんかを一網打尽に出来るからな。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:22.76 ID:cHmiFpFt0.net
すげーwwwwwwwwww

>>688 に乗っかって遊ぼうと思ったら、 IDまでかぶってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他のやつには、同じ内容の書き込みだから、区別つかないだろうなwwwwwwwwwwww

>>688 さんややこしいことしてすみませんwwwwwwwwww

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:29.79 ID:dNy7RCui0.net
スイス銀行の俺には関係ないな 

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:35.20 ID:XUhyLyEF0.net
普通に納税しときゃ何も問題無い

困るのは脱税してるクズ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:43:44.15 ID:KwJj9Wsk0.net
金持ちはナマポの遠い親戚の生活費援助もしっかりできるね。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:06.59 ID:607EwZ880.net
お前らwwwwwwwwwいいのか悪いのかどっちだよwwwwwwwwwwww

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:18.54 ID:hCsO2kzJ0.net
>>664
あたりまえだわな。タックスヘイブンのこととか国民知らなさすぎ 笑

タックスヘイブンに21兆ドル超 超富裕層の隠し資産
http://www.cnn.co.jp/business/35019540.html
2012.07.24
(CNN) 世界の資産家が租税回避地(タックスヘイブン)に隠した金融資産の総額は2010年末
の時点で推定21兆〜32兆ドル(約1650兆〜2500兆円)に達し、
米国と日本の国内総生産(GDP)を合わせた規模以上になるという推計を、
英組織タックス・ジャスティス・ネットワークが22日にまとめた。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:33.74 ID:70mintzQ0.net
不労所得でボロ儲けした人ならともかく
さんざん お国に散々税金さっ引かれた残りが
貯まればそれを課税しようとか泥棒にもほどがある。

この20年に及ぶデフレ下でいいように使い捨てにされ
クルマも家もケッコンもあきらめ、そのまま老後資金に
化けてしまいかねないナケナシのカネまで差し出せと
いうのだろうか?

それじゃパーッと使っちゃって生活保護に入ったヤツに
比べてバカを見るやん。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:38.65 ID:Qfu081dX0.net
真面目に生きている人には関係ない事デス。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:40.94 ID:oRJhuCML0.net
ビットコインが流行るなw

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:40.99 ID:vh4Ndu420.net
まず自民党が議員の個人資産を把握してみて
そのテスト結果を以て国民に問えばいい

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:44:50.57 ID:UqKXcB+m0.net
>>705
サンキュー
給与振込先にしてるみたいだから俺の所得収入扱いになるんじゃないなと不安でな。
口座は全くノータッチだが、残高100万はないだろうと思う。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:01.29 ID:ZtCIrrx7O.net
>>648
マイナンバーでインターネッつに個人の全資産情報を流すんだろ
おもろい事が起きる

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:07.18 ID:KNAi+/eB0.net
金融システムにすべての国民の資産を置くことで
米ユダが財布にしようと言う圧力。

投資は公正な機会と錯覚させるが
ファンドの米ユダの公正な取引と言うものはすべて、裏の圧力で
操作している。石油価格も国際紛争も操作のうち。
国民の資産流出・破綻に警戒してすべての端数処理ピンハネから
一切許さないよう完全に監視すべき。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:18.14 ID:vZEnhFV+0.net
>>712
いや、生活保護は10万でも、自己資産(特に現金)があったら受給不可。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:19.61 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成、少子高齢化、脱税等の税の捕捉や在日外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ
真面目に生きてる日本国民には何の問題も無い制度だ
むしろ便利になる、5年も実施すれば定着するだろう
どうしても嫌なら、サッサと日本から出ていけばいい

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:20.84 ID:fLwKDurF0.net
株券も国債入れろよ、金は、20グラム以上から登録
20グラム以下の金が馬鹿売れするかも・・・?

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:26.08 ID:VQ9LxNkU0.net
>>712
それが主な使い方だろうな

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:36.20 ID:wdGtb0QV0.net
>>712
知ってるかも知れないが
生活保護申請の後、徹底的に預貯金等を調べられるぞ

近所の人がそれで不受理になったから知った話

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:44.23 ID:TLapOG3T0.net
ふざけんな!
自民党は人の金をなんだと思ってるんだ
税金とかも払わないと親族に払わせるとか脅してるし、善良な国民を苦しめて楽しいのか!

俺達若者は二度と自民党には投票せんよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:48.90 ID:nYQQil1J0.net
>>708
もう国債ATM限度額いっぱいまで借りてリーチかかってんじゃん

海外投資家に高金利付けて売るしかねえんだよ

1000兆赤字国債は利払いだけで自転車操業まで見えてるわ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:45:50.55 ID:wnj9bnB50.net
>>623
現実は
3000万円以上は医療費ただ
300万円以下は医療費100%自己負担
鳥来るダウンがどうこう

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:46:10.26 ID:s4/AfpWL0.net
どうせ宗教団体は免除なんだろ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:46:13.16 ID:WVcMN9WJ0.net
戦後の預金封鎖で助かったのは
株と外貨だけだった。特に外貨には日本政府は手を出せなかった。
その当時金はまだ解禁されていなかった。

よって今後の対策はまずは金、次に株。
残りを投信や外貨預金などの外貨資産で
持つことだ。

しかしこれもアメリカ政府の了解があればすべて封鎖可能だ。
現在、東証株式の60%を米国系ファンドが保有しており、
これを封鎖しないと約束すれば可能になる。 
金も大部分はアメリカが管理しており、これも封鎖可能。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:46:19.70 ID:bvpxcxFN0.net
>>723
脱税してる人以外で困る人なんているの?

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:46:38.98 ID:zQvOxbd50.net
>>657
刻印がある限り、The Goldに買い取って貰っても後から追跡可能。
無刻印のものにするしかないけど、それだとタングステンの混じった偽物が市場に多く出回っているから、普通の人だと換金が非常に困難。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:46:40.69 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成、少子高齢化、脱税等の税の捕捉や在日外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ
真面目に生きてる日本国民には何の問題も無い制度だ
むしろ便利になる、5年も実施すれば定着するだろう
どうしても嫌なら、サッサと日本から出ていけばいい

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:47:12.75 ID:Lrwhovxw0.net
これって怪しいことやってる人以外はなんも問題ないよ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:47:16.60 ID:Fzg73vI90.net
>>730
隠されたらわからないだろ
まあこれは不正だから別にいいけど(こういう点を政府は強調するだろうけど)、
国民年金の免除とか障害年金や社会保険の軽減措置まで広げられると底辺層にはキツイ
失業保険だって資産があったら受けられないとかになる可能性はある

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:47:21.57 ID:bvpxcxFN0.net
>>728
おもろい事って?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:47:32.18 ID:CUiQX5z50.net
対象外の在日がますますやりたい放題になる

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:47:53.17 ID:kL7LEhrl0.net
日本でも過去に

「預金封鎖」は行われた

かなり大きな出来事なのに

しかし教科書には全く記述がないんだよな・・・
恐ろしいわ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:09.30 ID:Xe46Ucp0O.net
疾しい奴ほど反対する

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:10.04 ID:qshD3mXt0.net
今時、邦銀での円建て貯金が資産の大部分なヤツなんて中層以下だけだろ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:10.19 ID:mN/3g7Xh0.net
タンスチョキン(牝)4歳
父ストラヴィンスキー
母ジャウンティング(母父Seattle Slew)

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:21.72 ID:k3+2EmaS0.net
お金持ちが損することはしないよ

それが自民党

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:23.29 ID:bvpxcxFN0.net
>>744
「隠す人のためにマイナンバーに反対してる」としか見えないんだけどキミら

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:27.40 ID:XhMcvYdA0.net
給料50万でも
銀行には家賃と公共料金の20万だけ入れる場合
銀行を通過する所得は月20万だけなんだが
所得20万で計算してくれて、低所得者控除なんかも自動的に振り込まれるって認識で良いの?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:48:29.46 ID:k8bDK4Sn0.net
>>730
河本のオカンでももらえるのに?

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200