2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 [スポニチ]

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:50:34.35 ID:???0.net
[ 2014年12月19日 21:29 ]

 政府、与党が、国民一人一人に番号を割り当てるマイナンバーを、銀行などの預金口座にも
適用する方針を固めたことが19日、分かった。個人資産をより正確に把握する狙いがある。3
0日に決定する2015年度の税制改正大綱に盛り込み、来年の通常国会に改正法案を提出
する方向だ。

 マイナンバーは年金や納税の情報を一元管理する制度で16年1月に始まる。現行法では預
金口座への適用はできないため、法改正が必要になる。18年に実際の運用を始める方向で
検討する。

 預金口座の情報を把握すると、社会保障や税負担の公平感につながる可能性がある。その
一方、個人資産を政府に把握されることや情報漏えいへの不安が高まりそうだ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/12/19/kiji/K20141219009489350.html

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:26.27 ID:rcgUqObz0.net
共産党に抵抗があるくせに自民党のやる国民の資産管理に賛成とかそういうアホ実在する?

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:29.50 ID:6+Uf8f5E0.net
>>394
その割にはネットバンキングでは過去3ヶ月ぐらいまでしか履歴遡れないのどうかして欲しいわ
通帳記入も半年ぐらい空けたら纏められるしな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:31.78 ID:kj3dJ7EgO.net
預金課税かよ
資産税は法人だけじゃなくなるんだな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:32.00 ID:+xXSJ0qe0.net
>>421
脱税したカネをわかりやすく自分の口座に寝かせておく馬鹿はいない
在日とか生活保護のわずかな資産なんて政府はまったく興味ないわ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:33.95 ID:ptUvYyzd0.net
なんか貯金しててもリスクになる時代がきそうだな。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:41.50 ID:X3mbVsZf0.net
全部自宅に貯金して税務署には使いきったって言えばいいだけでしょ?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:47.01 ID:btvNqrIr0.net
所謂キンタマ握られてる状態
そして喜ぶネトウヨ

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:48.69 ID:xpqcjosM0.net
今夜9時15分〜10時13分
■NHKスペシャル「原発メルトダウン 知られざる大量放出」
衝撃のスクープがいま 新たな放射能汚染図 事故の調査に死角が・・・

NHKが独自につかんだ新データが示したのは、これまで検証されてこなかった放射能大量放出の事実。
その放出によって、大熊町・双葉町の高濃度汚染や、首都圏での飲料水汚染など深刻な事態が引き起こされていた・・・。現場では何が起きていたのか?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:14:54.46 ID:/YZrymwR0.net
紙幣そのものに課税すればいいんだもんな
自分の講座で入出金するたびに3%引く
振替引き落としも全部課税

なお法人は対象外のもよう

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:04.89 ID:In/l5VaQO.net
>>370
自営業者の掛け売りは全部現金で決済すりゃいい
銀行口座に入金後即座に引き出せば履歴なんか残ろうが預金差し押さえは逃れられる

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:08.65 ID:Yqso8atM0.net
通名の別人口座がマイナンバーで一括管理されるの?
まさか在日外人は除外じゃね〜だろうな?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:09.02 ID:nYQQil1J0.net
>>403
不動産が手っ取り早くて安全だよ

金属は意外と暴落するし、先物、株などギャンブルみたいなもんだし

国が野村とか通じて投資口座を押さえてるから

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:15.68 ID:WVcMN9WJ0.net
外貨建ての預金や投信、株式もアメリカ政府の了解があれば
封鎖は可能だ。

よって一番確実なのは金貨で持つことだろう。
メープルリーフやオーストリア金貨が適当だ。
金のインゴットはすべてナンバーが入っているので
これは日本政府に完全に把握されている。
田中貴金属で買っても無駄だ。

いよいよ日本も預金封鎖も近いと覚悟する時が来たぞ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:23.58 ID:0RPl1i5FO.net
>>420
完璧罠だな!
100万円づつ地銀に振り分けとこう

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:31.48 ID:CI40ZlCK0.net
>>4
たんす預金が捗るな

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:37.14 ID:ZOB8uWd10.net
真面目に生きてる一般人は何も気にすることではないだろ。
むしろ不正ができなくなって歓迎すべきこと。
批判してる奴は、やましいことでもあるんだろ。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:42.99 ID:v1dLv90RO.net
小泉元総理が郵政民営化して、預金してもアメリカ国債の紙くず買われてしまうんでしょ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:44.64 ID:UIm4KXkt0.net
>>434
一番国民が恐れているのがそれなんだよな
これからは現金をメール便で輸送して買うとかが一般的になりそうだ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:45.79 ID:iQdPD/re0.net
資本主義が限界に達して
共産主義革命が起こるという
マルクスの予言は
やはり本当だったんだな
唯一違うのは
時の政権が主体となって
それが行われるということくらいかw

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:56.44 ID:+SqOw1Th0.net
>1946年2月、預金封鎖と新円発行、そして、1945年から1950年までに、
物価が80倍になる超インフレが起こり、ほとんどの国民は、無一文になってしまいました。

こんとき世間は大混乱になったりしなかったの?
無職でつましい貯金を取り崩して生活してる人とか
こんなん起こったらどうなってしまうん?

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:56.84 ID:+AU3t2gn0.net
貯金を金とか金貨や株に回した方がいいかもね
どうせ金利はスズメの涙だしさ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:58.32 ID:VsO4IBWq0.net
気持ち悪い
役人や議員は、個人資産総額
国民が閲覧できるように公開すべき
自分たちの資産は隠して、他人のプライバシー
覗き見とか

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:58.82 ID:xEemL/+J0.net
デフレ脱却のための資産税だから仕方ない

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:15:59.27 ID:E9u4xLG20.net
在日韓国人朝鮮人はどうなるの?

また在日特権で免除?

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:00.24 ID:voc3tm0x0.net
金庫屋と空き巣が大儲け

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:02.35 ID:uv5M7rgG0.net
レールの上ただ走ってきた国畜や社畜ばかりだから
ワタシを頭の先からつま先まで全部お上で管理してくださいみたいなことが平気で言えちまうんだろうな
ヘドが出るわ
気持ちわる

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:07.12 ID:48+4tmeT0.net
>>413
韓国は兵役拒否している在日から罰金を取るつもりらしいね。
本人が逃げても、7等親以内の親戚から、ひとり○%で罰金徴収するって。
住基ネットのサーバーは韓国にあり、ソフトバンクと韓国KTの合弁企業が管理。
これは民主党政権の頃に決まったこと。ちなみに孫正義はアメリカ国籍をとった。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:11.91 ID:Gu9HHViZO.net
預金と国債運用による「信用」を全否定だからな
言うなら種籾から直取りするわけだ

これで流動性の罠が発動しないなら、ノーベル賞は返さんとな

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:12.55 ID:43sy2GBi0.net
>>435
少数のネトサポが仮想敵を作り出して正当化させてるだけだからな

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:16.50 ID:xZGhV7Gs0.net
良いんじゃないですか、これから高齢化社会になるし
税の捕捉に活用できるし外国人の管理にも役立つだろう
今までが緩すぎた日本の制度、コレデ普通ですよ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:20.34 ID:kI2nc7xy0.net
自民党は外国人は対象外とかやりそうだが

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:28.21 ID:3qZGsYVd0.net
在日はもちろん免除だよ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:33.28 ID:Fzg73vI90.net
今の税制や社会保険制度だとフロー(年収)は把握できても、ストック(資産)は把握できなかったから、結構不公平になっていった
これを是正するためのマイナンバーだよ
資産1000万は年収400万と同じ扱いを受けるだろうね
最終的には資産税とかだけど、それより前にもいろいろと影響がある

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:34.22 ID:9QdXzzbg0.net
これはダメだろ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:40.93 ID:mFyhH8yE0.net
なんて奴らだ。薄気味悪い。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:16:56.95 ID:iFFmSGZz0.net
苦しそうに罵倒しながら死んでいくさまが心地良いwww

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:03.46 ID:zSiDqyYe0.net
脱税している某国籍人対策なのに。
第一、お前ら(俺も含む)のスズメの涙の貯金なんか、眼中にないわ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:03.72 ID:buP2ZLlp0.net
タンサーになるか

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:16.91 ID:VQ9LxNkU0.net
山口組が銀行をやる日が来たか

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:21.58 ID:qrk1n36+0.net
預貯金は危ないから無税のNISAまで作って資産防衛の手伝いをしてるのに、おまえらときたら・・・

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:24.76 ID:Yny/e3qC0.net
>>455
で何人死んだの?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:30.64 ID:+/BVhMMe0.net
2018年wwwwあざとすぎてワロえてきたwww

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:40.22 ID:v1dLv90RO.net
みんなタンス預金に切り替えたら銀行潰れないの

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:41.55 ID:ptUvYyzd0.net
>>459
俺も不動産いいと思ってた時期もあったが
実際は固定資産税の税率が急に跳ね上がるリスクあるからね。
利益を生み出す不動産以外は買っちゃいけんね。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:46.99 ID:8HR1Jzr20.net
箪笥預金に変えたほうがいいの?
いい金庫探さないと

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:52.29 ID:+AU3t2gn0.net
>>460
そうなんだ。金の延べ棒とかインゴットは政府の監視されてんだ
メイプルやウィーン金貨買っとこうかな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:53.49 ID:WVcMN9WJ0.net
外貨建ての預金や投信、株式もアメリカ政府の了解があれば
封鎖は可能だ。

よって一番確実なのは金貨で持つことだろう。
メープルリーフやオーストリア金貨が適当だ。
金のインゴットはすべてナンバーが入っているので
これは日本政府に完全に把握されている。
田中貴金属で買っても無駄だ。

いよいよ日本の預金封鎖も近いと覚悟する時が来たぞ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:17:54.26 ID:Jjm8i6f10.net
>>469
国会議員は資産公開してるだろ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:03.45 ID:8x3rX5+O0.net
>>454
住所不定無職無国籍の
基地害バカアフォカルトネトウヨは
資産も自尊心もまともな精神すら持たない
ゴミ生物だから
一切関係ないんだろうねw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:11.56 ID:JhfA5q0v0.net
脱税してなきゃ騒ぐ必要全くないだろ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:18.83 ID:LdK/bRVm0.net
おまえら焦っているけど資産なんてあるのかよ?

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:18.65 ID:48+4tmeT0.net
各種還付金の手続きも簡略化されると予想。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:19.23 ID:CrxG0L8t0.net
鳩山が小遣いもらうからこうなる‥

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:18:52.95 ID:247NKtKk0.net
そのうち預金にも税金がかかるようになるよ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:03.32 ID:OO3CFA0D0.net
まあ当たり前だわな。
そのうち法人IDも出来て商取引もすべてまるっとお見通しになるだろうね。
ネットオークションとかもすべて把握されるだろうし、所得の補足率が上がって
税収も上がるし、犯罪抑止にもなるし、行政の合理化も出来るし、いいこと尽くめ、
もっと早くやるべきだった、特にパチは生き残れんだろなw

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:11.30 ID:KNAi+/eB0.net
反対は在日KOREAN、ニコチン中毒自営業煙草屋個人店主、薬物取引イレズミヤクザ
現金取引ストリートガールホテトル売春婦、パチンコ屋 とか生活保護に
酒を売るニコチン中毒とか、暴走改造車の整備工場とか
クズばっかだな
ドロボーが家の鍵をかける啓蒙に反対するのは当たり前
路上ニコチン中毒が防犯カメラに反対するのは当たり前

速やかにすべての取引を電子化して欲しい
今のIT技術なら、害人観光客枠まで入国時に申請させて管理できる。
完全に生体認証とセットでやれ!!
名前表記は現地国文字とローマ字発音表記の自動カタカナ変換表示のみ。
名前ロンダリングを許すと犯罪者にしかメリットなし。芸名も禁止!!

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:17.99 ID:+xXSJ0qe0.net
>>495
本気で全資産公開してると思ってるの?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:20.82 ID:Fzg73vI90.net
>>494>>495
ナンバー入ってることは別に把握されてることとイコールではないのでは?
買うときに住所とかいらないんでしょ?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:25.92 ID:0RPl1i5FO.net
>>487
金融庁登録しないとニーサ使えない事しってるのかな?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:27.43 ID:n7KGVR/a0.net
まあ全部の口座かき集めたところでどうだってこともないんだけどね

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:41.90 ID:M/JrkSCn0.net
金庫が売れるぞ 急げ!!!!

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:42.08 ID:71EUtg7O0.net
>>7
そこは課税するんじゃないの?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:19:46.81 ID:mFyhH8yE0.net
>>492
箪笥預金にしても、新通貨切り替えやられたら意味がないよ。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:02.49 ID:I+KOw2E70.net
スレ眺めてたら、2ちゃんって資産隠したい金持ちばっかなんかみたいで感動した。

うちはしがない医療関係なんで、ほとんど保険診療報酬ばっかの収入。
資産は管理されてるも同然だから無関係やわ。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:07.37 ID:cywgkWsW0.net
>>498
貯金もない低辺なのかよ

513 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:22.94 ID:9Ot8ZMJB0.net
自民独裁のために必要なのか、なるほど

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:35.05 ID:Yny/e3qC0.net
>>471
住民票で特定=住基番号 ←突合せ→ マイナンバー

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:20:51.12 ID:Fzg73vI90.net
>>504
政治家は全然痛くない
政治団体という財布を持ってるから
大金持ちも法人名義にしてるからなぁ
これで影響を受けるのは庶民、小金持ちだろう

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:05.07 ID:I12+9Q1u0.net
文句言ってる人は犯罪者w

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:06.72 ID:R216HpSM0.net
金地金を買って銀行の保管庫においておけばおk

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:07.59 ID:VQ9LxNkU0.net
預金額で社会保障やセーフティネット弾かれたりするし完全に把握されると生活に不都合な人は多かろう

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:08.14 ID:ptUvYyzd0.net
俺の資産は1000万ぐらいだな。
あんまし増やすと資産何千万以上の税額が
猛烈に上がるとかありそうだからほどほどに
貯金してる。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:22.52 ID:IPBdLy9X0.net
将来的に銀行の預金残高が今の半分程度に減りそうだな。
地方銀行は倒産だな。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:25.12 ID:43sy2GBi0.net
なんかまじで他人事だと思ってる奴いるんだな
国民の金を把握することはお上に更に権力を渡すことなんだけどな

今だって国の財布握ってる財務省がどれだけ力を持ってるか

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:34.45 ID:8JusFORi0.net
複数の銀行通帳があろうと、名義は結局本人だしもう個人資産はそれでまとめて紐付けされてそうなもんだがなんでまた新たな統一管理番号が必要なのかの?

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:50.52 ID:Yny/e3qC0.net
>>493
田中貴金属で買うときに署名させられたような記憶が有る

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:21:58.57 ID:+AU3t2gn0.net
>>494
金貨なら大丈夫だよね
怖いわ、金利低いからインゴット買おうと思ってたけど
ナンバーで監視されてんだ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:11.47 ID:gQ8drMP20.net
 
Perfume (パフューム)に関するアンケートです。
ぜひ投票してくださいね。

Perfume (パフューム) メンバー人気投票ランキング
http://www.u-stat.net/stat.php?id=723

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:14.31 ID:I12+9Q1u0.net
>>501
今でも預金に税金かかってますがエア預金者ですか?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:34.77 ID:jiR8Nhpx0.net
これ情報漏れた時の罰則重くしないと
大変なことになるぞ
韓国業者に委託とかありそうで笑えない

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:39.77 ID:VxXf3O6Z0.net
>>497
うん、ない

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:52.80 ID:BQCaKICy0.net
とんでも野郎が、金がないからって
ジジババにねだるように、
いつから国が、人の金に同じようにせびるように
なったんだ?

とんでも野郎=公務員(重要なポジションの)か?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:22:54.29 ID:zQvOxbd50.net
>>484
お前のような奴が大本営のプロパガンダに騙され続けるんだろうな。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:16.60 ID:Fzg73vI90.net
>>517
銀行の保管庫は預金封鎖になった時に封鎖される
金もいいかもしれないけど、ダイヤとかもいいかもな
ユダヤ人風だ

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:19.40 ID:4ufDOl+H0.net
Tカードどころじゃねえ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:20.37 ID:hCsO2kzJ0.net
でもグローバル企業のケイマン諸島(タックスヘイブン(租税回避地)いわゆる税逃れ)
への直接投資・証券投資が増えてる件については、だれもいいません。 笑

日本銀行 「直接投資・証券投資等(資産)残高地域別統計」
(2013年末)
https://www.boj.or.jp/statistics/br/bop/index.htm/
直接投資(資産)残高地域別統計 ケイマン諸島  5兆円 
証券投資(資産)                     56兆円 
                             合計61兆円

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:25.16 ID:Gu9HHViZO.net
悪貨は良貨を駆逐するか


結局は財務至上主義が経済を縮小させると
それ自体を正義にしたのがマルクス

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:29.33 ID:0RPl1i5FO.net
特定在日アジアナンバー登録法でいいやん

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:33.42 ID:IPBdLy9X0.net
口座開設時「お客様の口座の出し入れ、残高は逐一政府の方へ報告いたしますのでご了承ください」

これでどれくらいの奴が銀行へ預けるか

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:37.06 ID:xZGhV7Gs0.net
大賛成だよ、少子高齢化社会、脱税等の税の捕捉や外国人管理
の為にも応用すれば良い、今までが緩すぎた日本の制度
一元管理する事でイロイロ便利な活用が有効になるだろ
マイナス面ばかりを強調するのは左翼のメディアだけだ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:41.73 ID:wdGtb0QV0.net
>>526
預金に税金かかってないだろアホ
課税対象になってるのは利息

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:44.28 ID:tisEW+JN0.net
今のペースで日銀が国債買い入れを続けると2018年頃には
公的債務残高の半分相当の国債を日銀が保有する可能性があるんだよな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:23:52.55 ID:V/t71RNh0.net
マイナンバー制の導入って在日は本当に困るんだなwww

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:09.68 ID:qrk1n36+0.net
マイナンバーで俺たち無職もビジネスチャンスじゃないか?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:10.37 ID:38e2/ct+0.net
文句言ってる奴は在日チョン www

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:11.17 ID:e+8WZbvW0.net
自営業の奴らは、知っている限り、金額の差はあるけどほとんど脱税している
リーマンの俺を笑っていたけど、これで一掃されるわけだ
脱税検知をIT化するから万単位でも検出可能
ザマーとしか言いようがないw

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:11.66 ID:nKNbCMl/0.net
>>495
個人名義だけだろ
法人とか家族名義つかって表に出ないようにしてるはずだ

小渕なんて公益法人までつかって脱税(まだ容疑で捜査中だが)してただろう

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:16.45 ID:7FBSwjcl0.net
疚しいことないから騒ぐ必要ないって言ってるバカは
直近のことしか考えてないんだろ
その後どうなるか考えたらヤバイのはわかるもんだが
バカだから考えられないんだろうな

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:16.93 ID:BFg6oNKL0.net
年金記録紛失問題は、非自民勢力の自作自演

年金記録紛失問題は、実は非自民党勢力が「意図的に」作り上げ、
自民党に責任転嫁した自作自演劇。(マスコミも協力)

※マイナンバー制度にも、年金データのデジタル保存化にも反対してきたのは非自民勢力。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:27.66 ID:Fzg73vI90.net
>>530
在日言ってるやつが大本営(のプロパガンダ流してる奴)だろ
気づかない奴がおかしいわ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/21(日) 09:24:34.14 ID:VxXf3O6Z0.net
なんでこんなことにギャーギャー火病起こしてるの在チョンは

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200