2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】エアバスA320機でパイロットの意に反し降下の不具合

1 :Anubis ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:10:04.20 ID:???0.net
エアバスA320機でパイロットの意に反し降下の不具合
フジテレビ系(FNN) 12月12日(金)13時14分配信

主に国内線で利用されているエアバス社のA320機で、パイロットの意に反して降下を始めてしまう不具合が起き、12月10日、国交省が、耐空性改善通報を出したことがわかった。
耐空性改善通報は、問題の航空機に国交省が改善を求めるもので、今回は、A320機とA330機が対象となる。
巡航中に失速防止装置という機体を制御する装置が誤作動を起こし、パイロットの意に反して、自動降下を始めるトラブルが海外で起きたため、誤作動が生じた場合のマニュアルを追加したという。
これにより、不具合が発生したとしても、安全に運航できるとしている。
A320とA330は、全日空、スターフライヤー、バニラエア、ピーチ、スカイマークなどが保有し、国内では、60機余りが主に国内線で使われている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141212-00000537-fnn-soci

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:12:19.10 ID:SRXMAg420.net
マジかよJAL最低だな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:12:20.39 ID:cvCqXrk60.net
おんなじようなこと昔もあったような気がする。フランスで森に突っ込んだり名古屋で墜落したり

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:13:08.00 ID:CoH6Bvv20.net
ナショナルジオのメーデーに取り上げられる日も近い

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:15:01.20 ID:eek5ww5mO.net
副社長の意向かもしれないだろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:15:23.60 ID:1tZEl6Ia0.net
えらくダサい欠陥だ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:19:03.88 ID:HtyC0tv00.net
今週のメーデーで、フランスのデモ飛行してたエアバス機が今の状態を着陸中と判断して機長の上昇操作無視して
森に落っこちたのやってた
飛行機が勝手に判断して機長の操作にノーリアクションで墜落するって、そんな飛行機乗れねえよなw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:19:08.06 ID:qar2xHe6O.net
フランス製に信頼性を求めてはいけない

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:23:00.04 ID:EV4j9EBZ0.net
引き返す方がいいニダ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:24:42.95 ID:rl7fgXfV0.net
国産の大型旅客機ってできないものかのう。パテントやらライセンスやらで無理だと思うが

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:24:51.46 ID:RUc4xr9k0.net
>誤作動が生じた場合のマニュアルを追加したという
誤作動を直すと言う方には行かないんだな
確かに、それだけの誤作動ならパイロットが分ってれば対応可能だろうし
一応パイロットは手動で目的地まで飛ばせる能力は持ってるはずだしな
手動でも起こるなら問題だと思うが

システム変えて別の問題を含むリスクを置かすならと言う事かな
将来的には直すだろうけど

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:27:01.49 ID:1xRP2hid0.net
>>3
オートパイロットが常に介入するけど、30秒パイロットと相反すると
いきなりOFFになりしかもその警報が鳴らないという事態を把握しにくい仕様だからな

アエロフロートノルドが子供に操縦させて墜落したのも最後はその状態
いったいこの「仕様」で何人死んでるだか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:29:00.80 ID:iR03XhqF0.net
名古屋空港で墜落した中華航空機もエアバスだったな
あれもパイロットの意に反してだった

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:29:29.02 ID:jEMOLrjS0.net
失速防止装置か。以前にピトー管の不具合で落ちてたよな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:30:51.11 ID:iESaAaS70.net
エアバス、相変わらず恐いな

しばらくは選択の余地があるのならエアバスは回避しよう

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:31:36.19 ID:nAeCinHB0.net
エアバス機ってパイロットの操作よりコンピュータの判断が優先するんだっけか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:34:30.66 ID:kXjLepir0.net
>>10
国内の航空産業は始まったばっかりだからね
20年くらい経てば出来るかもしれんが

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:35:51.68 ID:W4u8gg0c0.net
ロジックバグなのかハードの耐久性なのかよくわからん。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:36:07.85 ID:WNIGNKlu0.net
あったま上げろ!
あったま上げろ!

はい

はいじゃないが

はい

はいじゃないが

はい

はいじゃない・・・ループ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:38:17.05 ID:vOY7O8OL0.net
エアバス
わてに逆らったら命あらへんでー。
この世にいたかったらわてに逆からわんこっちゃ。
よー覚えときなはれ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:39:08.05 ID:At1fsYSM0.net
愚かな過ちはこのオートパイロット様が正してやろう。案ずるな人間達よ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:39:10.04 ID:jEMOLrjS0.net
ボーイングは操縦桿をぐいっと動かせば自動操縦を解除できるように
なってるけど、それだと意図せずにぐいっとやってしまって、
自動操縦がいつの間にか解除されていたせいで墜落することもあった。
エアバスは、操縦桿の赤いボタンを押せば自動操縦を解除できる
ようになっていたが、中華航空のパイロットがそれを知らなかった
ので名古屋で落ちた。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:41:50.86 ID:SJ0DsoPNO.net
ちょっとした不具合くらい許してやれよ。どこかで墜落が相次いだらその時は改善されるだろ。
墜落するかどうかなんてどうでも良い事だ。それより機内サービスの方が大事。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:48:17.53 ID:1xRP2hid0.net
>>22
大西洋に墜落したエールフランス機はオートパイロットをOFFにして
真夜中に新人2人がメチャクチャな手動操縦して墜落したんだったよな
最後の瞬間まで墜落寸前だってことに気付かなかったらしい
「これ、ひょっとして墜落してるんじゃないの?」
「え、まさか、バカ言うなよ、でも…」(この時点で海上10m)
ドカーン

ONでも墜落、OFFでも墜落 要は乗らないのが最善

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:49:07.72 ID:GlsRvAw30.net
フランスのデモは高度計が前の設定にもどってたのとエンジンが降下モードで
機長の操作に4秒くらい遅れて反応したけど 木にぶつかったとか
名古屋は副機長が着陸操縦しててゴーアラウンドボタン間違えて押して

機長は副操縦士にゴーアラウンドモードの解除を指示するが解除できず、
機長自らも試みたが解除できなかった。そのうえ、ゴーアラウンドモードを解除しないまま
自動操縦装置に反発する機首下げの操縦を行い続けたため、自動操縦装置は水平安定板を機首上げ方向に操作したうえ、
自動失速防止装置も作動しエンジン出力を最大とした。しかし、操縦桿の操作による昇降舵の動きの効果が自動操縦による
水平安定板の動きの効果を若干上回っていたため、機体は降下をはじめた。
何とか降下はしたものの、機体が思うように操作を受け付けないため、
機長は着陸のやり直しを決断し、操縦桿を元に戻した。その結果、
自動操縦装置による機首上げ操作のみが
急激に作用して機体が急上昇、機首角は最大53度にまで達し、失速し墜落した。
したそうだ Wikiより

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:52:25.21 ID:GlsRvAw30.net
子供に操縦させて墜落は子供がオーパイ飛行中にエルロン操作してオーパイがエルロンだけ
はずれて機体が傾いたのをコンピューターがエンジン操作とエレベーター操作で
直そうとして重力がかかり副操縦士だけでは立て直せなくて墜落したような

マイクロソフトのフライトシュミレーターXでもA320あるけど着陸間際に
勝手にゴーアラウンドされて着陸できないことあった それいらいフライトコンピュータを
オフにして飛んでるw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:52:28.37 ID:tk4X5qPz0.net
エアバスの出荷する空港が中国資本になるな
つまりどういうことかわかるな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:53:32.62 ID:E4bzNYvk0.net
逆噴射だろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:56:22.93 ID:cItsF4Py0.net
まだこんなバグがあるの?A320って世界中で腐るほど飛んでるから改修大変そう。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:57:27.95 ID:rWdf9wvI0.net
のちの、エアBack、である

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:58:03.64 ID:yL5gjl/d0.net
マジかよオスプレイ最低だな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:58:17.39 ID:cItsF4Py0.net
>>16
今は人間の判断を優先するようになってるよ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:58:23.39 ID:EeimqX2G0.net
飛行機はいつも死ぬ覚悟で乗ってる。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 15:59:47.74 ID:wOckhKys0.net
機長、やめてください!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:02:20.34 ID:PRlQjTy90.net
コンピューターの反乱

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:04:22.24 ID:j0olDx6g0.net
失速安全装置ってないと結構失速させて飛行機堕とすケースがあるのもまた事実なんだよな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:09:44.30 ID:E4bzNYvk0.net
片桐

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:21:09.03 ID:uSZj6ID90.net
人間より機械が賢いとして、自動操縦を続けて墜落するエアバス
最終判断は人間がするとして、突然自動操縦が解除され墜落するボーイング
どちらに乗るかな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:22:24.50 ID:xcsh8+WK0.net
>>38
昼のボーイングだな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:25:09.55 ID:yfWyP4Wa0.net
エアバスはやたらAPが介入するけどボーイングは逆なんだよね
エアバス慣れしてるパイロットがボーイングで起こした事故が
アシアナのサンフランシスコ国際空港のアレ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:26:19.69 ID:uslZcO0Q0.net
航空機事故の原因なんて潰しても潰しきれないほどある
乗った飛行機が墜落して死ぬ確率と宝くじが当たる確率のどっちが高いかしらんが
まあ、飛行機の乗る以上いつでも自分の身体がバラバラになる覚悟はしとかないとなw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:09.47 ID:MMgJEKFx0.net
>>1
つまり、何です?
飛行機が意思を持ち始めたのです?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:27:40.70 ID:JwzIyxJJ0.net
>>38
つまり片桐機長に向いてるのはエアバスということになるわけだな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:29:34.84 ID:I9fgaLzO0.net
欧州製には以前から疑問を抱いていた、日本製を促進すべき、米国の意向など無視無視

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:31:18.59 ID:mZqOnJSR0.net
ドイツ製って大したことないじゃん

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 16:57:10.34 ID:6zTtatC20.net
エアバスってよく落ちるよね

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:10:43.53 ID:IdAYcbMh0.net
バグの無いプログラムは無い

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:18:39.40 ID:5ljPh3YK0.net
マニュアル追記: 誤作動が生じる場合がありますのでご注意ください

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:26:31.41 ID:q1qwtyZfO.net
>>48
センサーの値が矛盾するとコンピュータが小さくギブアップと表示して逃げ出すのもエアバスの特徴だね。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:38:16.65 ID:3ZhxK91G0.net
>>38
1011にするか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 17:44:41.46 ID:T6Vn5vyO0.net
>パイロットの意に反し降下の
ボクの人生もボクの意に反し降下してばっかり。。(^ω^;) ナンツテ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:03:00.12 ID:3ZhxK91G0.net
>>51
ジェットエンジンつけて上向きで飛んでけ♪

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:42:15.23 ID:DnTGkW8/0.net
A−320は操縦士の指示を無視し飛行制御コンピューター勝手に操縦して墜落事故を起こしている。
その時に回収されたフライトレコーダーをエアバス社が改竄した疑惑がもたれている。
事故率が高いよねA−320わ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:45:02.73 ID:0lcOxgMp0.net
>>47
そうだ!プログラムを無くしてしまえばいいんだ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:45:21.50 ID:b7RtvUrc0.net
おフランスの飛行機に文句をいうやつはチョンざます

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:50:11.57 ID:z7Pjfhez0.net
小牧でCIが落ちた事故を思い出した
あれはA300だったな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:50:50.77 ID:QToXwcQQ0.net
また日本製の部品を使ったがために・・・・・・

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:52:04.63 ID:Uvdvzpz80.net
ヨーロッパってものつくりにむいてない気がするわ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 18:57:17.26 ID:jodIvW9U0.net
カソリックの国は危ないと思う

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:09:34.09 ID:VovqRJMg0.net
>>2 三菱重工業の営業の態度がムカつくからMRJは買わない、
と公言していた国賊だよ。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:15:03.54 ID:nFDbaace0.net
フランス製のテレビとか誰も買わねーだろ?フランス製の飛行機なんてもってのほかだよ!

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:18:50.06 ID:pmdrFWti0.net
ダッソーは優秀なのにエアバスと来たら

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:19:37.26 ID:VovqRJMg0.net
>>58 エアバスは、下手くそや片桐機長のようなやつがいない前提で飛行機を作ってる。
操縦ミスしなければ安全、事故は航空会社の責任ってのが、エアバスの思想。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:23:15.02 ID:pmdrFWti0.net
思想で飛んだらエンジンは要らないんだYO!

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:24:12.38 ID:bTcI1L8p0.net
>>63
いや、下手くそ前提にしてるから プログラム優先にしてたんだけど

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:24:50.96 ID:09j4W91M0.net
このニュースだけだと全然わからんな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:25:57.62 ID:GlsRvAw30.net
エミレーツ航空でA340で離陸事故が起きそうな時パイロットの機転で離陸できたそうだ
同社はA350の70機発注を取り消してボーイング777Xを注文したそうです
http://www.hufac.co.jp/documents/Emirates_Decision.pdf#search='%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%AD%BB%E4%BA%A1'

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:26:11.48 ID:lx7+XOqw0.net
天気も常に一定、予期せぬトラブルも絶対起きない
この前提なら素晴らしいシステムなんだろうけどな
コクピットから人が居なくなるまではまだまだ遠いな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:27:42.21 ID:bTcI1L8p0.net
>>64
ソ連には、思考で操縦する戦闘機が・・・・

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:33:36.67 ID:Z33zng6bO.net
>>58
しかし、マザーマシンはEUなんだかな…

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:19.41 ID:awRzGKP70.net
>>69
日本語で考えるんだ…

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:27.68 ID:pG8Ddmhb0.net
日本のIT企業は航空関係のプログラムは作れないの?
富士通とかNTTデータとか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:38:30.51 ID:WnqX4qmN0.net
フランスのA320のデモの事故は、「コンピューターがパイロットの操作を拒否した」んじゃなくて、「パイロットがコンピューターのモードを理解してなかった」が正しいからな。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:40:02.22 ID:3ZhxK91G0.net
>>69
つるぴかレーニンなんて思い浮かべようものなら射出されそうだな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:41:19.71 ID:tnFLMiGC0.net
オートパイロットが無いYS11は流石だな。先見性がある。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:42:33.87 ID:bTcI1L8p0.net
A320のデモ事故は、ソフトのバグfixしてないようなもんだったから、
理解もなにも・・・
何にしても、人間の意思に反した動きを強行しようとする設計がおかしいんだが。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:56:48.83 ID:XNo9LGaY0.net
遂にエアバスが意思を持ち始めたか( ・`д・´)

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 19:57:50.02 ID:DoyU0FAr0.net
おれのもそうや・・・

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:18:05.38 ID:tb5J3qYX0.net
>>74
国外に亡命されて最重要国家機密が漏洩したら一大事だものな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:30:03.16 ID:3ABHjTh20.net
トゥールーズの工場見学ツアーに一人で参加したよ
モヒカン刈の兄ちゃんがダルそうにエアバスの機体にリベット打ってたよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:33:19.87 ID:zgf7elZi0.net
これだな、フランスの銛に突っ込んだやつ。

Airbus A320 crash
https://www.youtube.com/watch?v=-kHa3WNerjU

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:20:44.84 ID:yCyt3jWP0.net
10年前にルフトハンザのトレーニングセンターでA320のレーティングとったけどドイツ人はエアバスを熟知してて、もしかするとこんな事態になる可能性があるよって前提で訓練してたから今更驚くことでもない

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:52:03.58 ID:7EDNU+WI0.net
>エアバス機ってパイロットの操作よりコンピュータの判断が優先するんだっけか

そうだったような
ボーイングとは逆

自動操縦になれてしまうと不測の事態に対処する能力が
という前に想定訓練しても反応しなくなる

ベテラン以外は自動操縦禁止

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:35:21.06 ID:uF5hW3xQ0.net
MicrosoftのOfficeみたいだな
余計なお節介ばかり

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:24:14.17 ID:WnqX4qmN0.net
エアバスはコンピューター>人 っていう誤った認識をしてる人が多いけど、コンピューターの意思に反してわざと失速させることも可能だからな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:58:32.14 ID:CsfuSLlT0.net
"フランス語で考えるんだ"

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:07:57.36 ID:0fh3ekhS0.net
自動の安全装置をつければつけるほど
新たな危険が生まれ
マニュアルが複雑化してしまう…

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:20:21.52 ID:vlR/oX1u0.net
>>11
発生しても対応可能な不具合なら、マニュアルを配れば”とりあえずは解決”する。
マニュアルがデジタルデータなのか、紙媒体なのかは知らないけどいずれにせよ、
それほど金も時間も掛からない。
不具合はいつ発生するかわからないんだから、とにかく対応可能な状況にすることを
最優先にして、本格的な対策は後回しにしているんでしょう。
これが発生=高確率で墜落などという致命的不具合なら、機体の改修を優先させる
だろうけど。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 00:54:20.38 ID:lPrJ50Ao0.net
http://sp.natalie.mu/media/comic/1211/area88/extra/news_large_09_284.jpg

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 01:58:48.63 ID:Da5xLiy50.net
>>16
>エアバス機ってパイロットの操作よりコンピュータの判断が優先するんだっけか

実際は人間とコンピューターが競合し、挙句に墜落するクソ仕様なんでしょ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:07:41.55 ID:HKcn7ojp0.net
逆に飛行機の補助で失速ぎりぎりで降下させることもできる
ハドソン川の奇跡とよばれた着水はそうやったそうな

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:08:07.18 ID:pnm6/8ue0.net
怖いな

93 :たいぎし! ◆4aBXtL/KvQ @\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:33:38.16 ID:lcPQ2Kvi0.net
http://img.planespotters.net/photo/374000/original/VP-BZP-Aeroflot-Russian-Airlines-Airbus-A320-200_PlanespottersNet_374864.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cf/Aeroflot_Airbus_A320-214_VP-BZS_Jager.jpg/1024px-Aeroflot_Airbus_A320-214_VP-BZS_Jager.jpg
軍用機っぽいかっこよさ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 02:47:08.82 ID:uBJIaQBf0.net
>>91
それマニューバプロテクションってやつでボーイングでもどこでも
FBW機なら標準装備の機能だよ。機首上げで失速とか深いバンクで
スピンとか墜落に繋がる危険な操作はプロテクトが自動で掛かるんだよ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:47:50.30 ID:3OvanEWY0.net
離着陸時の脚の出し入れするときA320って
737に比べて微妙に安物臭い大きな音するな
主翼近くに座ってるとその違いがよく分かる

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 04:59:18.69 ID:KxjfxpNY0.net
>>85
>コンピューターの意思に反してわざと失速させることも可能だからな。

そういうキチガイを想定して設計するエアバスが、やっぱり可笑しいだろw
過失の間違った操作には十分な警報ならせばいいだけ。

プロが、故意に事故起こす気になれば、防ぎようはないよ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:00:03.67 ID:H3DiDmzV0.net
>>95
実際安物だからLCCがこぞって導入してるんじゃないの?

あとエアバス機はパイロットの免許が小さいものから大きなものまで
ちょっとの訓練で移行できるからパイロットの確保のしやすさでウケてると思う。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:41:06.04 ID:LQpvHbEx0.net
車に搭載されているオートクルーズも危険なんだよな。

昔、オートクルーズの出力を制御するチップが過流電流で焼付きを起こす事例が多発した。

焼付きを起こした車は出力Maxになり、ドライバーがブレーキをいくら踏もうが止まらない。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:53:45.34 ID:afMuN6Eu0.net
"フライ・バイ・ワイや"

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/13(土) 05:57:52.47 ID:cEA3vBCI0.net
人柱はあなたかも?しれない

総レス数 324
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★