2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】ムーアの法則をできる限り進める――TSMCが7nmプロセス向けにEUV装置を発注

1 :鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:18:25.35 ID:???0.net
ムーアの法則をできる限り進める――TSMCが7nmプロセス向けにEUV装置を発注
TSMCが、ASMLにEUV(極端紫外線)露光装置2台を発注していたことが明らかになった。
TSMCは、EUVリソグラフィによって7nmプロセスの実現を目指すとみられている。2
015年末には7nmプロセスを適用したチップのリスク生産が開始される可能性がある。
http://eetimes.jp/ee/articles/1412/10/news081.html

 欧州最大手の半導体製造装置メーカーであるASMLは、TSMCからEUV(極端紫外線)露光装置2台を受注し、
2015年に納入予定であることを明らかにした。TSMCは、現在のプロセス技術開発の限界を超えて、7nmプロセスの実現を目指していくようだ。

 ASMLでエグゼクティブバイスプレジデントを務めるFrits van Hout氏は、TSMCが2014年12月4日に開催したイベント
「第14回サプライチェーンマネジメントフォーラム(Suppy Chain Management Forum)」においてインタビューに応じ、
「EUV露光装置は、10nmプロセス技術向けの装置である。TSMCは、7nmプロセスでの製造実現に向けて準備を進める上で、
EUV露光装置を利用するつもりだろう」と述べた。

 TSMCの広報担当者であるElizabeth Sun氏は、この件についてコメントを拒否している。

 EUV技術への移行は、次世代リソグラフィ装置に対するこれまでの考え方が変化しつつあることを示唆しているのではないだろうか。
以前の予測では、半導体メーカー各社が10nmプロセスチップの製造に用いるのは、開発が大幅に遅れていたEUV装置ではなく、
従来型の液浸リソグラフィ装置だと考えられていた。


2台のEUV露光装置を発注
 ASMLは2014年11月24日、TSMCから量産用のEUV露光装置「NXE:3350B」2台を受注し、
2015年に納入予定であることを発表した。さらに、既にTSMCに納入済みのEUV露光装置「NXE:3300B」2台についても、
NXE:3350B相当の性能にアップグレードする予定だという。

 Intelは2014年初めに、「EUV装置を使わずに、ムーアの法則に従って7nmプロセスを実現することが可能な手法の開発にメドがついた」と発表している。

 それでもASMLは、「微細化は、EUV技術を採用する方向に向かっている」と主張する。

 van Houts氏は、「ただ、EUV技術が十分成熟し、製造に適用できるようになる時期については不明だ。
先発を切ったのはTSMCだが、いずれ、物理法則は世界中どこでもほとんど同じであるということに誰もが気付くだろう。
それぞれに適した時期が来れば、同じ結論に至るのではないだろうか」と述べている。
以下ソース

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:20:19.25 ID:iFiYhnuJO.net
ゲイリームーアじゃねーよ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:22:10.83 ID:7OX20StK0.net
日本人は選ばれた民だという事が判明した!? Japan is a special country …: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:22:58.98 ID:3QkmslG00.net
ライアンムーアの法則

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:23:07.30 ID:+zHpEEU00.net
このニュース日本のメーカーが蚊帳の外だからな
まあ盛り上がるわけないわな

6 :2chのエロい人@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:24:35.91 ID:u+5IrlZ70.net
打つのが大好き

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:30:10.63 ID:w3X3Z0cj0.net
ゲイリームーアの法則

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:30:22.68 ID:g6gIxuOO0.net
微細加工にも物質特性としての限界がくる、
それは群集合として働く安定度が数が少ないと
安定しなくなるってこと。電子は絶縁体の壁を越え、
熱と電圧によりイオン化した原子は空間を移動し始める。
微細の過密配線は抵抗値を増し、隣の配線と静電容量を持ち始める。
流れないはずの電気がそこを流れてしまう。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:34:11.55 ID:IoWz7n9SO.net
もうこの分野では日本がやる事は何も無くなっちまったな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:34:14.40 ID:RgoXeVge0.net
ロジャー・ムーアの法則

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:35:40.72 ID:4qn/ZAu70.net
20年ほど前から、7nmが限界だろうと言われてるんだっけ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:38:31.45 ID:tsnwVXSy0.net
>>9
当事者のやる気ゼロで、身内のおしくらまんじゅうで忙しいんだ。
日本人として情けないと思う分野。。。
学歴社会の限度を感じる分野だね、10年ジリ貧

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:41:02.71 ID:5Kcr0QoU0.net
ムーアは余計な事を言い残して死んでいった無責任な奴

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:50:14.44 ID:ggk5oRmq0.net
マイケル・ムーア監督作品『華氏451度』『華氏451度』

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:01:22.91 ID:irbTj/Y40.net
ムーアの法則てゴリ押しで進めるもんなの?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:06:20.54 ID:OZVWkr4o0.net
ケイ素原子の直径が0.2nmくらいだから7nmで35個か
これ以上はさすがに無理そう
どこも限界に達したらcpuとか場末の町工場で作る程度のものになんのかな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:07:52.77 ID:EJ0n9EFR0.net
ムヒョヒョヒョヒョ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:10:05.12 ID:23ZMh6x30.net
クロック頭打ちでコアだけ増やしてるのに
まだ法則は有効なん?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:17:31.79 ID:4Q1oJJOkO.net
ステッパーに関しては日本メーカーはぜんぜんダメだな
まぁ、ステッパー内部のセンサーや部品には日本製の物も使われてるんだろうけど

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:21:28.57 ID:y5usEF8x0.net
>>8
そう思うだろ?だが、俺の予想は違う。そこまで微細な加工が可能になると、
そこはもう完全な量子力学的空間になる。つまり、そういう技術によって
量子計算機が実用になるんだと思う。結局、ムーアの法則以上の計算速度上昇が起こる気がしている。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:28:24.65 ID:T7SK79hR0.net
>>3
どアホwwwwwww
選ばれた民はchosenだ!!!!!
chosenという単語を英語辞典で調べよw

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:33:07.44 ID:SIO5gTt40.net
元阪神のピッチャー?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:33:53.10 ID:uaBxndC/0.net
なんだ外人騎手ムーアじゃないのか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:37:14.06 ID:Y9JK20fi0.net
中の人だがムーアの法則は2003年で熱死
マルチコアで情弱を騙し騙し商売

話を元に戻すと珪素の直径より結晶構造の原子間距離が問題で
半導体を構成する酸化珪素膜の場合ざっくり0.5nmなので酸素と珪素で14個程度しかない

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:37:41.10 ID:yEdGRHma0.net
まだ先はあると思うよ
自己組織化で低コストの超多層化が可能になるとか
量子コンピューターは常温でできないと特殊用途に終わるかな〜

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:38:55.77 ID:wy0YOZxE0.net
EUVでなく、電子線でいい。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:42:59.41 ID:vx3EPXmX0.net
デミ・ムーアだろ?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:44:48.66 ID:SqFI8i730.net
>>2
マイケルムーアだろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:46:33.02 ID:+NPvbDMj0.net
マーフィーの法則で帳消しに。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:46:38.46 ID:rwt+tNQV0.net
ここまでヘンリー・ムーア無しか

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:46:42.13 ID:KF/LZflS0.net
ダンドリー・ムーア

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:47:21.22 ID:cLPABR/10.net
最近のCPUって爆発的に性能アップしてないイメージ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:48:50.41 ID:XhQrf38g0.net
ムッヒョヒョヒョ!バラモス様!

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:49:28.22 ID:ExBRvPAv0.net
もう半導体は終わりでフォトニック結晶とかなるんじゃないの

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:50:11.87 ID:T346Cor/0.net
>>25
光の速さは超えられない。
エラーを認めた理論上で到達できたとしてもこれは真理だよ。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:56:46.79 ID:X7j+2RSF0.net
クロックが4GHz超えた所で足踏みしてるように見えるが
来年くらいに6〜7Gになるのか?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:57:09.01 ID:FhuoEnNHO.net
>>33
懐かしいw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:01:02.48 ID:AUb1qsR00.net
7nmって電磁気学通用するのか?量子力学が必要になりそう

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:04:08.50 ID:28azAmoS0.net
7nmになったら俺Q6600から買い換えるんだ・・・

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:05:27.91 ID:V6Dk3wMe0.net
人工知能がやがて人類を越える!とか言う話には食いつくくせに
このスレはぜんぜん伸びないんだから
世間を小馬鹿にした人が多い2ちゃんねらーも所詮表層的

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:15:35.42 ID:3rp3ARUI0.net
1平方センチメートルあたり何万素子になってんだ?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:17:57.75 ID:noLIFkxe0.net
投げるだけでなく打つ方もすごかった

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:18:26.19 ID:ep555rZa0.net
同時並行多重処理でOK

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:21:38.40 ID:HCCgnHPH0.net
リーク電流の問題は解決できないままなんでしょ?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:22:03.80 ID:LY6DF1sU0.net
>>2
コロシアムIIが好きだった。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:24:34.32 ID:xNNsoLnT0.net
>>32
名前もしばらくi7のままだな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:25:41.22 ID:X1TH45dw0.net
もうすぐ人間はいなくなる。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:28:02.57 ID:u2I7MaVg0.net
年齢とオナニー回数は比例する法則

10代は1日1回
20代は1日2回
30代は1日3回
40代は1日4回

現在40歳、死にそうです

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:29:22.10 ID:H3VpgEoa0.net
ニコンなんかはこれに付いていけてるの?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:37:28.56 ID:cmX8DNrw0.net
ここでも、日本のメーカーは開発すら出来て無い。
到底無理です

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:50:02.80 ID:zP1c0Gq50.net
>>49
脱落しました
このサイズはASMLのみ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:51:25.51 ID:H3VpgEoa0.net
>>51 う〜ん、頑張れば何とかなるって訳でもないの?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 02:52:17.34 ID:zP1c0Gq50.net
>>52
液浸を諦めたからねぇ・・・

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:00:44.67 ID:4Hu1KxMF0.net
ムーアの法則なんて、マルチコアになった時点で終了してるだろ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:27:49.72 ID:9Y0VGvT40.net
買えば来ない
買わないと来る

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:29:19.21 ID:9Y0VGvT40.net
買えば来ない
買わないと来る

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:30:01.46 ID:fwtmtzFh0.net
ノートパソコンは低電圧版が全盛で据え置きノートにまでAtom系セレロンが載る時代
高性能CPUの需要は減った

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:30:49.84 ID:9Y0VGvT40.net
済まん、ミスった

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:37:25.80 ID:4Hu1KxMF0.net
ノートPCが一番売れ行きが落ちてるけどな。
デスクトップPCもceleronで大抵十分だな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:39:41.51 ID:zZz6XF5W0.net
デスタムーア

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 03:44:45.69 ID:TfysAf+E0.net
>>3
ユダヤとチョンは同族だろ?! 言ってることもやってることも、かなり迷惑で世界の癌

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:45:08.28 ID:btxsYuGoO.net
ゲイリー…と書きたいところだが

ここはあえてヴィニー・ムーア

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:59:15.23 ID:n4loORqG0.net
ペンティアム4で壁にぶつかったんじゃないのか

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:08:42.64 ID:3rp3ARUI0.net
速度じゃなく密度の問題だろ
何を言ってるんだおまえらw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:34:29.07 ID:yoqA/gCY0.net
可能性と歩留まりと寿命とどんな展望なんでしょうね

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 05:37:50.82 ID:4x0KYm/b0.net
ムー大陸とアトランティス大陸の法則。

栄えきったら沈没する。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:04:10.45 ID:GYX32dt60.net
>>8
リーク電流とか、昔は100nm以下は絶対無理とか言われてたんだぞ〜

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:43:23.15 ID:Ooqwv2ur0.net
台湾SMクラブでムーアの法則を使うとかどんなプレイなんだ?

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:44:47.27 ID:iKz0arnn0.net
え?なんて?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:47:08.67 ID:6H+G6/yh0.net
法則に合わせて技術を発展させるのか
逆なんじゃないのか?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 06:59:53.08 ID:Nnd7/RZd0.net
電流漏れしてこれ以上微細化できない!
と言ってた65nmで自分の頭のなかは止まってるから
7nmは衝撃的ですわ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:04:15.18 ID:Ee7r1f5j0.net
>>8
回路が微細にも関らず、同じ電流を流せば放電するのは必然だ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:06:38.40 ID:FyfvwFcv0.net
出来る限り

ほんの少しでも改善があれば法則クリアとみなす
倍率は関係ない

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 07:35:45.15 ID:VFVdaOeO0.net
一個いくらぐらい?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:34:54.18 ID:h8BdDa2C0.net
グレッグ(´;ω;`)

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 08:57:42.46 ID:tsnwVXSy0.net
>>65
可能性だけならニコン社長が6nmを公約してたはず、
手間は4倍かかるけど。
ただその土俵の上ならオランダアスクルだって立てる。
オールジャパンなら高層化だろうけど、陣頭指揮とれる人材いないし、
コケたらタイヘンやし。印僑あたりに死んでもついてきてくれる顧客
がいれば可能性もあるけど人脈ないし英語ダメやしー。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:00:57.30 ID:tsnwVXSy0.net
そもそも10年負け犬だったから軍資金1ケタ違う、
2月に海外の論文読み漁ってレポート書いて点数稼ぎ、
オボちゃんみたいに腐ってる連中が先端とか、もぅお笑いの世界
に達しているンじゃまいかw

レーザ開発とか実働部隊は日本は省エネ効率上げるのうまいから、
冬の時代をじっと耐えていればいつかは花が咲くと思うけど

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:02:28.64 ID:TrBVv4ul0.net
もうムーアの法則破綻するっていう人いるけど


微細化が限界になったら、今度は縦に積み上げるからまだまだ行くよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:05:48.71 ID:gx963bsm0.net
あの髭だろ
よく打ったよな
あいつには猛虎魂があったな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:13:32.42 ID://h5MGp30.net
これ小さくすると、ユーザにとって何か良いことあるの?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 10:52:16.35 ID:tsnwVXSy0.net
>>80
スマホがPC代わりになって、100TBくらい動画放り込める、とか。
HDD要らないからPCの起動もはやくなるね。
キーボードや画面は行った先のワイヤレスでつないで
充電もモニタに載せておくだけで済む。


クルマはアクロバティックに衝突回避してくれるだろね
地震がきても空飛んで安全にエアバック開くよ、きっと。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:13:07.98 ID:UPA9gn2A0.net
吸収率99%超える黒い物質はこういうのにはつかえんのかね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:18:49.21 ID:tsnwVXSy0.net
>>82
温度を測る基準にイイんじゃね?
ライト当てて10秒もしないで暖かくなるでしょ、
1/100℃でも計測ズレたら熱膨張で隣の線にはみだしちゃう
ナノってそういう世界でしょ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:26:24.42 ID:rP7803Ri0.net
日本のメーカーでこのスケールの微細加工技術に取り組んでいるのは
東芝くらいだろうな。当然NANDフラッシュメモリ延命のため

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 11:32:04.40 ID:6dHwncvw0.net
7nm・・・ すげ。 はるか手の届かない世界に行っちまったな。 世界の半導体。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:07:04.54 ID:tsnwVXSy0.net
ここまでの話、太古の昔に語りつくされてました  orz

半導体MIRAIプロジェクト,ゲート長6nmのMOSトランジスタを ...
techon.nikkeibp.co.jp › ニュース
2005/06/21 - 半導体MIRAIプロジェクト,ゲート長6nmのMOSトランジスタを試作,
良好な動作を確認 ... 東芝の半導体トップ、「いったんは3次元へ逃げるが
低コストの次世代リソは必須」 · ニコン、微細パターンを全面形成 ...

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:08:50.35 ID:MGJ813ox0.net
なななの

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:11:11.90 ID:N56ZvjCD0.net
工程は違うが、日本の半導体装置絡みで元気なのはディスコのみじゃないか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:32:30.93 ID:+eBhkfam0.net
まぁ、半導体製造は出来うる限り安いところがいいからこれから東南アジアにどんどんシフトするっしょ

日本がやる必要もない

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 12:45:53.52 ID:tsnwVXSy0.net
いやいや最先端で工作機械作れなければ日本オワる

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:05:40.89 ID:6dHwncvw0.net
>>88
そんな感じだね。 ダイシングと今の息子社長の画像処理オタクが良い方に働いたみたいね。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:15:10.24 ID:KKGQq35c0.net
ムーア「もういいだろ」

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:21:29.34 ID:bbnFrPGs0.net
発熱とかを極力ゼロにするようにした上で、
積層じゃなく完全な立体構造を目指そうぜ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:29:12.37 ID:7TXyWKp80.net
もう性能は十分だし、耐久度的にも
25〜30nmくらいがちょうどいいと思うんだけど?

>>93
立体にした時点で熱が逃げないよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 13:44:48.92 ID:ZKR/vdfW0.net
これ以上上げるには何かブレイクスルーが必要だな
もっと集積しようというのは現行のPCの使い方のためではないな
人工知能を目指してるんだろう

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:09:06.42 ID:1S82JW8x0.net
>>18
ムーアさんが言ってたのは回路数が増えることらしいから
コアが増えているのも法則のうちだと思う

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 14:38:14.77 ID:DhZaY41x0.net
>>13
コラコラ、勝手に殺すな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 17:49:29.91 ID:yEdGRHma0.net
現行PCの延長でもCPUGPUメインメモリHDD全部ワンチップとか
リアルタイムフル物理演算のゲームとか
集積度が上がればいくらでも使い道はある
あと一桁上げたらウェアラブルPCの普及くらいはできそう

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:03:28.23 ID:2hohlp9b0.net
>>93
光コンピュータしかないな。
フォトニック結晶ができるのを待て。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/11(木) 20:42:20.15 ID:c8UeQuN/0.net
な、ナナなの?10とか9とか8じゃなくて?7nm?

総レス数 146
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★