2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民党が在京キー局に対して安倍政権に不利な報道をしないよう要請、報道に圧力をかける★3

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/27(木) 13:34:18.03 ID:???0.net
衆議院が解散され選挙戦が始まったばかりだが、それに向けて安倍政権が
メディアに対して報道圧力をかけていたことがノーボーダーの取材で明らかになった。

ノーボーダーは自民党が萩生田光一筆頭副幹事長と報道局長の連名で在京テレビキー局各社
に対して政権に不利な報道をしないよう要請する文書を入手し、26日のインターネット番組「ニューズ・オプエド」の中で報じた。

「選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い」と題し、
在京テレビキー局各社の編成局長と報道局長に宛てた文書によると、
2009年の民主党政権誕生時に偏向報道があったとした上で、以下の4点について要望を出している。

1.出演者の発言回数や時間を公平にする
2.ゲスト出演者の選定についても中立公平を期すこと
3.テーマについても特定の出演者への意見が集中しないよう公正を期すこと
4.街角インタビューなどの映像で偏った意見にならないよう公正を期すこと

1については、これまでもテレビ局側の自主規制により候補の取り扱いが平等になるよう配慮されているが、
2については番組の出演者にまで介入し、3は番組内容についても介入している。

特に3についてはアベノミクスなどの政策について議論することも止めろという圧力で、
「事実関係について淡々と報じるように」と指示されたという証言もある。

4は、安倍総理が解散直後の19日に各局テレビに出演した際、TBSの「ニュース23」
の街角インタビューでアベノミクスを批判するような映像が流れ安倍総理が番組中に激怒する一幕があり、これを受けての圧力であるとみられる。

また、この文書は11月20日付けとなっており、在京キー各局はこのような政治的圧力を加えられていながら、
少なくとも6日間一切報じておらず、すでにテレビ報道が政権の意向に添う形になっている現状が明らかになった。

「ニューズ・オプエド」にゲスト出演していたジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は
「選挙管理委員会から来るならまだしも、一つの政党から来るのは一党支配の政治が存在することの証明だ」と話し、
30年前とのメディアの違いを問われると、「ジャーナリストの人たちがジャーナリズムの本分を忘れている。
真実を語らなければ、ジャーナリズムを失うだけでなく、国まで失ってしまう」と述べ、変わらない日本のメディアの状況を嘆いた。

(DAILY NOBORDER編集部)
http://no-border.co.jp/wp-content/uploads/2014/11/photo1-11-554x415.jpg
http://no-border.co.jp/archives/29109/
【衝撃スクープ】安倍政権が在京キー局に報道圧力 メディアは一切報じず


関連
【政治】生放送で「国民の声」にブチ切れた安倍首相…“精神状態”に異変、「もうテレビに出すな」との声も★9©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416618842/
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89% ★3    ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415063349/

1の投稿日:2014/11/27(木) 10:10:11.45
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055849/

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:02.25 ID:IljLbtdz0.net
>>618
国民側は大分改善されたと思うよ。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:14.96 ID:ztnZCUuS0.net
>>616
 
 
俺もそれ思うわー

マスコミ各社の世論調査ではずっと自民の支持率が圧倒的なのに

地方選挙は自民党はほぼ全敗だからねえ

何でですかねえ?
 
 

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:24.38 ID:nUhZWTGE0.net
>>590
アカヒ新聞は「手負いの獅子、ならぬ手負いのゴキブリ」なんですか??

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:28.36 ID:JQJo5cdW0.net
>>600
比例を野党に考えてたけど、「自民でもいいや」になってきてるわw

民主党支持者のよく言う、相手の嫌なところに入れるってヤツ
安倍の円安は支持だけど、増税嫌なのは他の人と一緒

でも民主も維新も結局増税だし、「民主」に「お灸」しないとね

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:31.63 ID:9msa+fmE0.net
>>1
公党として法令守ってくださいという当たり前の要請じゃないの。

民放はタダ同然の電波利用料にあぐらかいて弛緩してるから、
局内外にいる左翼がときどき勘違い反応する。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:34.67 ID:Uj9XjpCSO.net
>>606
どこが?ちゃんと説明してね。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:40.64 ID:z1ms4+Le0.net
>>626
増税延期はできない

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:03:55.98 ID:wWs8tKZF0.net
★自公が過半数なら残業代はゼロになります。「残業代ゼロ法案」ブラック企業を容認する日本の労働制度
働く時間が長くても「残業代ゼロ」が拡大/「残業代ゼロ」をめぐる動き
http://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20140508000350.html
残業代ゼロ制度の公務員適用除外に苦言
https://m.youtube.com/watch?v=06lcKcD58nw
年収は問わず残業代ゼロ・・・安倍政権によって推進されている政策
http://biz-journal.jp/i/2014/07/post_5284.html

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:04:01.44 ID:U/DCDC8i0.net
>>626
民主党と自民党と公明党が手を組んで消費税増税決まったわけだが

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:04:05.22 ID:tAV9X7cn0.net
>>627
自費出版で告発本でも書いてろよ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:04:10.75 ID:9aXbwB3C0.net
いやまぁ、アベノミクスで生活に困窮している人達に
フォーカスを絞って報道するのもいいんだろうけど

じゃあ、他の政党はどのように社会保障制度を維持しながら、景気回復を狙うのか?とか
俺のように、経済や国の体制なんかにとんと疎い人間には、他にも知りたい事が一杯ある訳で
その辺をちゃんと報道していって欲しいなぁ、と

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:04:28.97 ID:mkK8o03Z0.net
会食の時間だね

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:05:14.89 ID:z1ms4+Le0.net
皆さん勝敗ラインは270です
これ割ると増税延期は無しだぞ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:05:15.32 ID:ZVeU8zCgO.net
自民も民主もパス
当然公明もパス
維新も次世代も次の選挙にはなくなってるからパス
となると選択肢は限られてくるな

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:05:23.33 ID:bbFMsisd0.net
安倍批判のすべてが、マスコミの偏向報道から100%生じているなら、安倍は正しい。
しかし、貧困層からの安倍批判がいくらかの割合で電波に乗っている可能性もある。
それまでもマスコミの偏向報道で片づけられたら、貧困層からの反感はもの凄いことになって
自民党は苦戦するだろう。このお殿様の欠点は、下々のことが見えない。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:05:29.17 ID:qLx3RBnx0.net
>>624
へえ
今は「自民と次世代が同じもの」と工作してるんですね、ブサヨさん

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:05:35.27 ID:73HLPe300.net
>>623
>こういった動きを安倍総理が察知しすぐに解散

意味不明
解散してもなんら変わらんし
テレビ生放送で財務省が悪さをすると
高らかに宣言して財務省潰しを公言すれば
応援するけど言いなりになって景気条項外す
で財務省と対決?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:06:09.68 ID:8N9+f0Vo0.net
>>636
だから財務省大好きな総理に変わったところで「操りにくくなるだけ」
って事なんじゃないか?

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:06:21.94 ID:cdILFdNF0.net
>>629
世論調査で圧勝なのは無党派だろ。
地方は野党が公認立てなければ自民は負けるよ。

そもそも2012年の衆院選総選挙でも小選挙区の得票数は野党の方が多い。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:06:37.69 ID:Uj9XjpCSO.net
>>624
自民党ネトサポが次世代の党を支援してる?
むしろ、次世代が自民党ネトサポのふりをしているってならない?
次世代と自民党は連立を組むの?次世代が沢山議席をとって困るのは自民党なんだが。もう、叩くネタがないの?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:06:38.10 ID:xzqOUNWO0.net
おそらく、日本のマスコミの人間は、
自分たちに「特権」があると思っているんだろう、
自由に偏向報道出来る特権。

それを「それは特権で、それが普通じゃないんですよ」て、
指摘されて怒ってる。

あれ?

どっかで聞いたような、、、、、

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:07:00.63 ID:5cUsiQxI0.net
選挙中なんだから当然じゃないの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:08:00.35 ID:1Ux5bYgI0.net
フジテレビスーパー−ヘイトニュース 25日16:50〜
小4なりすまし事件(民主党関係者)に関し

江上剛
「洒落として笑って済ませるべき。安倍政権は揚げ足取りの卑怯な事ばかりやっている。非常に悪質」

安藤優子、津田大介
「本当にそうですね。なりすましの何が悪いのですか?ネット上の軽いジョーク程度。
自民党による強引な政権運営、絶対に許せません。」

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:08:23.11 ID:qN3yeTbC0.net
自民党って末端組織までマスコミ監視部隊があるんだよな

どんなローカル局でも自民党の印象が悪い放送をすると本部に報告上がって抗議が来るとか

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:08:26.63 ID:mLrUzhxh0.net
公平にって言うと圧力か。
普段不公平に報道してますって自供ですね。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:08:48.38 ID:73HLPe300.net
>>643
俺はよくチョンからネトウヨ呼ばわりされるのだがw
必ずと言っていいほどネトサポが次世代を推してるから不思議でな
まぁ自民と同様に一庶民の俺は次世代も支持出来んけど
田母神なら支持するが

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:09:22.68 ID:z1ms4+Le0.net
>>644

延期することも難しかったようだよ
若手議員、学者、メディア中心に増税延期改正法ださないように懐柔していったようだ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:09:27.28 ID:MRSkMXzs0.net
>>1
そりゃそうだろw
民主も共産も是非やってほしいわ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:09:50.61 ID:3sXJ+24J0.net
これがばれたら叩かれるってことも分かってないのが怖い

色んな意味でもう末期なんだろうな
追いつめられるとここまでするんだね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:04.50 ID:OFRslME40.net
>>650
なりすましの何が悪い、というのが報道気取りって…すげーな。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:17.66 ID:o97l6Zu10.net
「福島第一原発の汚染水はアンダーコントロール」

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:27.32 ID:EBpUyAhC0.net
財務省と戦う安倍晋三スリコミww

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:31.08 ID:YgQOD+IK0.net
>>649
7割の人がアベノミクス失敗って思ってるのに、それを偏らせないようにしたら、逆不公平だろ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:51.68 ID:fgSh06CU0.net
放送局の電波使用料を1000億円ぐらいに上げろよ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:10:58.80 ID:2Pk9NB4z0.net
>>1
知ってた

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:11:23.06 ID:LogHUyi+0.net
一方、見境無しの連中が安倍政権に不利の報道を捏造、偽装してまで報道w 政府与党に圧力をかけることは紛れもない事実ですがw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:11:25.18 ID:dnTTp0Kl0.net
青木君のサイトはドメインが団体名義で取られてて
サイト構築も電通インターンの2ちゃん荒らしてたので有名なキモデブで
ドメイン取得からサイト構築まで2日で終わらせてて、プロのソースコード化されてた。
しかも今だに海外向けの英字同名サイトは放置されて存在してる。
この騒ぎはまだ終わってない。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:11:29.42 ID:qbOuJFT30.net
公平にしろって圧力受けた!!!!


こんな事を言う報道機関は廃業すべき。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:08.72 ID:BsBh1WLK0.net
報道の自由度ランキング、日本また順位下げる 特定秘密保護法などが原因
>「世界報道の自由度ランキング 2014」で、日本は59位となり、
2013年の53位から更に順位を下げた。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/11/world-press-freedom-index-2014_n_4771424.html

韓国より下の順位・・・安倍ジョンイルのせいで益々北朝鮮化するね・・・

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:08.75 ID:MRSkMXzs0.net
>>660
7割の人の根拠は各メディアの世論調査だから結局偏ってる

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:13.64 ID:EBpUyAhC0.net
>>658
汚染水凍らせるってのも400億円使ってパー。
自民だと復旧復興がスピードアップするんだったっけw

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:19.50 ID:qLx3RBnx0.net
>>653
「ネトサポ」発言してる人がネトウヨ呼ばわりされるって?
またあからさますぎてスベってるジョークすなあ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:29.88 ID:JQJo5cdW0.net
>>638
自民 円安消費増税延期
公明 自民と一緒、低減税率は10%時に
民主 消費増税凍結(いつ解凍すんの?w)、円高
維新 消費増税反対(でも民主と連携、以前は橋下が11%とか言ってた)
共産 増税反対、他不明
社民 共産とだいたい同じ
次世代 維新と基本同じ(民主と連携は今のところなし)
渡辺新 みんなが消費税反対だったからおそらく同じ

次世代や渡辺新党は自民に近いから
入れやすい野党かもしれないな

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:30.86 ID:bbFMsisd0.net
ドラマだと、黒幕の会長が、下請けの社長を料亭に呼んで

会長「君、公平な受注を頼むよ」
下請け「(お酌をしながら笑顏で)そりゃ、もちろん」

と言えば、このセリフの意味は「ウチの会社に便宜をはかれ」という事。
この寸劇と同じイメージがあるな。安倍は。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:38.17 ID:LogHUyi+0.net
ブサヨの報道機関がいつも高圧的な風潮ですがw

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:38.19 ID:73HLPe300.net
>>654
改正法案を作ってそれを否決されたら解散ならわかる
それすらせず突然景気条項を外しますって財務省の言いなり
としか思えんわな
法案作った後の解散だと景気条項が外せないからとしか思えんし
そもそも改正法案を作れば野党は賛成するし
解散せずとも中止に出来ただろ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:12:50.12 ID:UgCS10RS0.net
ただ反体制の方って中身スカスカなんだもん 恥ずかしくなっちゃう

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:13:24.92 ID:Jkud0sQlO.net
>>628
ネットをやっている奴は覚醒しだした。
しかし新聞TVばかり見てる奴は相変わらず奴らの操り人形だ。
メディアに公正中立を求めても仕方ない。
奴らも損得で動く人間だ。
テメーらに不利な情報を一大キャンペーン組んで出すわけない。
それよりも
「政治家を選ぶように、商品を選ぶように、メディアの情報を選ぶことが本当の民主主義です。」
って訴える方が遥かに効果的だ。
民主主義て言葉を分解してみな。
それを目指すべき。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:02.32 ID:mLrUzhxh0.net
>>660
政治的に公平であるべしというのは放送法に定められてる

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:11.23 ID:EBpUyAhC0.net
>>671
上手い表現だw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:46.38 ID:oCfQrcNW0.net
まあマスコミは給料いいからな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:53.74 ID:XujegY2b0.net
真打民ゴロゴロいてワロタ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:54.47 ID:86KorXI60.net
野党勢力と与党勢力の応答の時間をフィフティフィフティにってのは正しい要求だろ?
議席数に応じた時間にしろっていってるわけではないんだし

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:14:58.63 ID:nq+BImpQ0.net
ID:ztnZCUuS0  ← NGID

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:08.66 ID:MRSkMXzs0.net
>>671
だから他の党もやればいいんだよ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:16.64 ID:z1ms4+Le0.net
>>673
増税派議員が多かったらしいよ
7割かな
増税延期派の議員を切り崩していったんだよ財務省が
解散しかないように追い込まれたんだよ

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:21.20 ID:2X6M8HBFO.net
これはつまり、犯罪者が警察に取り抑えられた時に
"圧力を受けた!自由を奪われたぁ〜!"
って言ってるのと一緒だな(´・ω・)

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:25.28 ID:JQJo5cdW0.net
>>679
美味そうだなw

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:45.98 ID:VYYJKCsw0.net
キレる安倍

https://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig

これほどの小物が一国の総理だと思うと恥ずかしい。
この程度の意見で、うろたえて怒りまくる。
親の威光がなければ、中小企業の係長にもなれなかっただろう。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:15:48.67 ID:yS5QYFNV0.net
いつの間にかアベVS財務省、アベVS増税延期反対組になっててワロタwww

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:16:54.92 ID:qLx3RBnx0.net
>>671
「接待をした上で」って前提が出てきたら正しい例になるかもな

そんな前提なんてまだ見当たらないが

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:17:15.82 ID:QtDTKLFX0.net
在日マスコミが偏向報道ばっかするからな。
TV、新聞であまりにひどいところは何かペナルティー与えればいいのに。
個人だって名誉棄損で裁判できるんだから。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:17:21.43 ID:DPi53Pzp0.net
>>650
こんなこと言ってるから蛆なんて誰も見なくなるんだよw

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:17:34.86 ID:oCfQrcNW0.net
>>675
何を言っとるんだ
新聞テレビに騙された!なんて言ってる奴がネットなんかやってもネットで騙されるだけだよ

ネットも新聞もテレビもラジオも雑誌も口コミも関係ないよ、情報ってのは

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:17:57.65 ID:9o8NaWxi0.net
あれだけ悪質な虚報ばかり流してる事考えりゃぁねぇw

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:18:29.23 ID:gmjWHRvj0.net
>>1
放送法に触れるような偏った報道を繰り返してるのはマスコミだろう。
上杉隆はおとなしく美味しんぼでも読んでろよ。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:18:43.20 ID:73HLPe300.net
>>683
多くても改正法案を作ったら野党は反対はできん
反対して選挙になったら今さら増税反対とは言えなくなるからな
そうなったら当然与党議員も反対できん
もし与党議員の反対で選挙になったら分裂するし
そもそも景気の極悪化に一番焦ってるのは財務省だろうからな
で落とし所として財務省は圧倒的多数の与党を解散させたんだろ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:18:57.03 ID:55bRU8sb0.net
凶悪なネトウヨになりすまして小学4年生を攻撃して、それをテレビで報道して民主党頑張れ、みたいにするつもりだった。
バックは民主党、パチンコ、電通、在日ネットワーク、サヨクリベラル売国奴
青木大和は在日。北朝鮮にも行ってる。安重根のひまごにも会ってるテロリスト。それをかばう奴らも全部仲間。ちなみに慶応大学には裏口入学があり在日NPOが斡旋してる。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:19:21.10 ID:YgQOD+IK0.net
実質賃金15ヶ月連続下落、GDP2期連続マイナス成長でアホノミクス破綻してるのは誰が見てもあきらかなのに、
安倍ちゃんが道半ばなんて言って誤魔化しても事実だけを伝えろってことだろ。
自民が考えてる商品券ばら撒きなんて、財政をさらに苦しくするだけで役に立たず、そもそもアホノミクスに自信があったらそんなの必要ないじゃんって矛盾があきらかでも
余計なことは言うなってことでしょ?

大本営発表じゃん

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:19:28.28 ID:LQNSY3O40.net
安倍の公約違反全然報道しないだけで十分偏向報道でしょ
ミンスの時はどんだけやったか

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:20:05.38 ID:Y/5ogzun0.net
>>29
いや、お前らアカが必死になってるって周知されてんだが?

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:20:16.33 ID:w4FsKQizO.net
アへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:20:30.07 ID:EBpUyAhC0.net
>>687
そもそも増税反対だったら8%に上げなかっただろうし、景気条項削除したりしないだろ。
財務省と戦うヒーロー安倍を演出したところで、見透かされてるのになw

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:21:32.72 ID:73HLPe300.net
>>697
だな
安倍が守った公約って一つもないんじゃないか?
消費税に一番消極的な議員に見えたらか
投票されたのにあれだけ景気が悪いのに増税だからな
電気代が6月に上がったから僅かにインフレになっただけだったのに
その4〜6月期のみを見て増税を決めるって茶番もいいところだ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:21:47.45 ID:SqFXYG5+0.net
>>1
>1.出演者の発言回数や時間を公平にする
>2.ゲスト出演者の選定についても中立公平を期すこと
>3.テーマについても特定の出演者への意見が集中しないよう公正を期すこと
>4.街角インタビューなどの映像で偏った意見にならないよう公正を期すこと

これが圧力って、どんな偏向報道するつもりだったんだよw。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:21:52.22 ID:cy1MO5qg0.net
自公民の増税派落ちろ。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:21:55.80 ID:UgCS10RS0.net
これを受けて報道各社は捏造出来なくなったな ちゃんと言うと意外に簡単に追い詰められる アベちゃん勝利だね

705 :非人道殺害集団ISIS仲介者、中田考氏を野放しにするな@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:22:06.04 ID:08+fv8Ab0.net
.
.
ISIS、エジプト軍捕虜30名以上を首切断して、非人道殺害を誇示する
( 興味本位で見るな、投稿者は理屈より先に怒りがこみ上げて、この投稿に至った )
→ ttp://theync.com/blacksun/mass-beheading-in-the-desert.htm

この残忍な殺害集団である ISISの、日本の仲介者である中田考氏は、
警察に逮捕もされず日本国内で野放しになっている。
.
.

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:22:25.45 ID:VYYJKCsw0.net
選挙結果楽しみ。

今まで自民党入れてた周りの人も、今回は怒ってる。自公の組織票急降下中。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:22:37.19 ID:AWHlSogI0.net
偶には生贄が必要だよな。
この記者ぐらいが、お誂え向きじゃないかな。
マスゴミの暴走をゆるすな!

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:22:44.77 ID:YgQOD+IK0.net
>>687
大方、ネトサポの安倍擁護のための世論誘導

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:22:50.66 ID:Jkud0sQlO.net
>>691
チガウ
旧メディアは嘘八百だから信じるな、ネットを信じろ、とは言ってないだろ。
主体性を持てと言ってる。
情報ってのは啓示ではなくいわば商品なんだよ。
消費者がチョイスするのは当たり前だろ。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:05.38 ID:epiI2hz30.net
>>1
スレ立て乙です。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:15.38 ID:8HWrHEGI0.net
偏向とかすんなって言ってるだけじゃんw
椿事件みたいなことやるなって事でしょ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:24.72 ID:FTe0fRW60.net
公平にしろ➡︎圧力

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:48.53 ID:z1ms4+Le0.net
>>694
増税賛成派が多かったら法案ださないんだよ
初めは半々くらいと聞いていたが
財務省が切り崩して7割にしたんだろ
動画でもいってた
消費税改正法案を出せないようにしたと
周りを固めていくんだな

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:23:49.85 ID:EBpUyAhC0.net
>>696
今回の補正予算5.5兆円は本来、消費税10%対策で組む予定が
選挙対策のバラマキになってしまった。
消費税増税延期しても法人税減税は来年やるんだろうね?w

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:24:21.00 ID:VYYJKCsw0.net
街角の不景気な声を、「偏向」て

さすが苦労知らずの世襲は言う事が違うw

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:24:26.71 ID:FTe0fRW60.net
この時期まで来たら政策放送はダメだよ

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:24:32.88 ID:up8Dp4Mm0.net
マスゴミテレビ新聞芸能全体から死臭がw

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:25:37.85 ID:FTe0fRW60.net
給与が上がってる企業が羽振りの良い事やっても報道出来ません

719 :非人道殺害集団ISIS仲介者、中田考氏を野放しにするな@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:25:40.86 ID:08+fv8Ab0.net
.
.
さらに今現在、同志社大学アフガニスタン平和開発研究センターの客員上級研究員として、登録されている。
中田考氏 → http://rc-pda.doshisha.ac.jp/research_member/member.html

日本国民は、↑ この左翼の巣窟に潜む、非人道殺害集団の仲介者を放置するな。
同志社大学には謝罪と解雇を要求しよう。     同志社大学 電話番号 075-251-3120
.
.

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:25:48.23 ID:oCfQrcNW0.net
>>709
情報は同じなんだよ
ネットで目覚めたとか言ってる奴は基本騙される
騙す媒体はネットだろうと新聞だろうと口コミだろうと、媒体は関係ないんだよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:25:51.90 ID:Y+OcHgFgO.net
反自民より反マスメディアの方が遥かに多い。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:01.11 ID:Ig/QoVIV0.net
大本営洗脳組織の本領発揮だな。その為の不当に安すぎる電波使用料・
マスゴミの捏造連携クロスオーナー、公務員給与の為の人事院天下りポスト。
最近じゃ国民増税、マスゴミ軽減税率キャンペーンやってたしw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:21.23 ID:dNaWWtAv0.net
自民党が与党なら自民党を叩く
民主党が与党なら民主党を叩く
それがマスコミのお仕事
ただし、日本のマスコミは正しい批判をしないので、マスゴミと呼ばれる

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:32.10 ID:jQhS1NYE0.net
【政治】民主党がニセ小学4年の現役慶応大生に対して、安倍政権に不利な捏造小4ステマで煽るよう要請


ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . ,、 ,、ハ ハ 八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \,、,、,、,、........... .. ... .. . . ,、 ,、ハ ハ 八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:41.40 ID:YgQOD+IK0.net
>>714
5.5兆円は昨年末決まった補正で8%対策じゃなかった?
今回ばら撒きはちょっと少なくて2兆か3兆くらいだったと思うが

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:44.89 ID:VAKdIESc0.net
増税賛成の国民が大半とかいう報道自体が嘘くせ〜

もう既にどこのマスコミも大本営発表みたいになってるのに、ますますそうなるんだね・・・

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/27(木) 15:26:50.43 ID:73HLPe300.net
>>713
多くても出して通らなければ解散でいいだろ
法案も出さずそれどころか景気条項を削除しますと
言って解散で財務省と対決?
馬鹿も休み休み言えよ
そもそも8%に上げた時に自分の責任で消費税を上げると
安倍は言い放ったんだからこれだけ景気が悪化した今
政治家生命をかけて消費税を5%以下に戻しますと言えって話だ
景気を悪化させた責任を何一つも取らず
さらなる増税を財務省に確約する安倍
正に売国奴だろ

総レス数 1007
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200