2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】中小悲痛「これ以上はしんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:29:35.12 ID:???0.net
安倍晋三政権による「アベノミクス」の最大の成果である円安が、
国内で事業を行う中小企業にとって大きな重荷になってきた。市場では中期的に
1ドル=140円に向かう見方も出る中、「これ以上はしんどい」と悲痛な声も出ている。
12月14日の投開票日に向けて衆院選の選挙戦が事実上スタートしているが、円安がさらに進めば不満の声が一層高まる可能性もある。

 「円安で原材料費が20%以上も上がり利益を圧迫している。
だが、一部取引先から『当面は取引価格を据え置いてほしい』と言われ、困っている」

 昨年、水深7800メートルの超深海で深海生物の動画撮影に成功した
無人深海探査機「江戸っ子1号」の開発に携わった杉野ゴム化学工業所(東京都葛飾区)杉野行雄社長は、そう現在の事業環境の厳しさを語る。

 この2年間でアベノミクスにより円安は37円超進行。特に今年10月末の日銀による
追加金融緩和以降はテンポを速め、先週は一時1ドル=119円台に迫った。

 杉野社長は「円安でもうかっているのは大企業だけ。国内で生産活動をす
る中小企業は厳しい状況に追い込まれている」と強調。同社も原材料のゴム輸入価格が円安で高騰していることが経営の打撃となっている。

 金属加工のマテリアル(大田区)の細貝淳一社長も、材料のアルミニウム価格が円安で
「2年前より15%は上がった」と話す。また「電気代も20%以上上がった」。
アベノミクスで設備投資の即時償却が認められたり、
補助金も厚くなり「設備更新ができ、仕事量も増えたことには満足」だが、「利益はプラスマイナスゼロ」だ。
 首都圏でクリーニング店をチェーン展開する喜久屋(足立区)の中畠信一社長も
「原材料費や燃料費の上昇を、作業の平準化、効率化で吸収してきたが、これ以上の円安はかなりしんどい」と嘆く。

 中小企業の間でも「海外から投資を呼び込んだ」(中畠社長)など、
アベノミクスによる規制緩和や投資環境整備について一定の評価はあるが、
それ以上に円安が経営に影響を与えている格好だ。
 帝国データバンクによると、10月の円安に関連した倒産件数は39件と2013年1月以降で最多を記録。
今年の累計は259件と前年同期比2.8倍となった。政府は補正予算で円安対策を強化する方針だが、選挙戦でも各党の対策が争点となりそうだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000001-fsi-bus_all
中小悲痛「しんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」


関連
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★3    ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416445946/

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:49:58.83 ID:hKE0lwMp0.net
ガソリンと違って上げ下げを頻繁にしてる訳じゃ無いから下げたら上げれないんだよね
アベノミクスで喜んで設備投資した会社は借入返済かったるいだろな今

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:50:01.24 ID:oGa3J8/B0.net
ほんとうにやってくれたわなアベは
これで地方の景気がよくなるわけがないのに

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:50:27.37 ID:nJbQxn620.net
>>948
ただのグローバル化だからw
為替とは関係無いw

製造業なんかにしがみつくのは止めろ昭和のオッサン

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:50:29.35 ID:qCm51YQZ0.net
民主党政権の前は地方は企業誘致にやっきだったんだよ、
地方に工場が建ったり、ところが民主党政権の超円高でその
地方の工場が経営の重荷になった。地方の企業誘致運動もまったく
無くなってしまった。それを戻すのもマスゴミの円安叩きがあるうちは
一向に起こらない。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:50:35.10 ID:fKxVFp4fO.net
去年、実家が廃業したときでさえ、材料屋さんから次から単価が倍値になりますって来てもうこれ以上は無理
ってなったのに、今はさらに厳しいんだろうな。
材料費が上がったからといって、落札したときの価格は変えられないしね。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:03.19 ID:Zr0ukuiQ0.net
>>953
地方は完全に吸い上げられる側だからなw

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:14.15 ID:1Ebwd3dj0.net
>>954
朝鮮人乙

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:19.63 ID:dC7kRx8W0.net
消費増税を凍結するのは当然だけど今の物価高に対する影響度は円安の方が明らかに大きいよな
消費税は8%で固定なのにスーパーで買い物をする度に商品の値段が上がっているのだから
これでは消費マインドが悪化するに決まっている
だから消費マインドを改善するためには円安政策を止める必要があるのだけど
アベ自民政権にとっては円安政策=金融緩和=アベノミクスだから止めるわけにはいかないんだ
もしアベ自民政権が続投することになれば消費マインドはドン底まで落ち込み不況入りは確実になるよ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:29.36 ID:v/msIc1K0.net
>>954
ならなんで通貨安政策なんて推進したの?頭悪いの?

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:43.54 ID:OEVHbn670.net
>>953
人口激減が見えてるのに、先のない田舎に無駄金突っ込む痴呆再生なんて
やめたほうがい。
田舎は所得税も消費税も無税とか優遇でもすれば別だが

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:56.49 ID:Mq7gSUG6O.net
地道な勤労を主体にする国民性の日本で、投資利益を主体にしたギャンブル市場経済転換は失敗する。

正式名は安倍が作り出したリスクでアベノリスクだ。

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:15.96 ID:nJbQxn620.net
ネトサポって反グローバル化なの?w
円安にしてグローバル化を逆流させるって事?w

そんな90年代の左派リベラルみたいな終わった議論をよく恥じらいも言えるなお前ら

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:36.64 ID:Qcg2/MU7O.net
こんなので潰れる所は潰せば良い。毎年100万社が創業して100万社が倒産している。潰れる会社があれば創業する会社だってある。こんなの単なる新陳代謝だよ。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:38.34 ID:u2uTZW410.net
まぁアホみたいな回数レスしてる輩と単発IDの極端な偏りで
円高派のレスがついてることでお察し

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:54.99 ID:Zr0ukuiQ0.net
>>962
もうリスクっていうか顕在化してるけども

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:52:59.25 ID:Xb+3bvL20.net
>>959
軽減税率だって消費税10%にした際に必需品は8%で据え置くという程度のもの。
それですら厳しいとか言ってるからな。
そのくせして自分たちの報酬あげたいがために公務員の給与上げてw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:00.46 ID:E4L7lM940.net
原子力発電ですべて解決

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:19.16 ID:oGa3J8/B0.net
>>961
だから地方企業は生き残りをかけて海外に工場作った矢先にそこもぶっ潰したんだじゃないかよアベは
もう地方はこの先何にも残らんぞ

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:29.63 ID:nJbQxn620.net
>>958
意味が分からんwww

先進国はブルーカラーから卒業して3次産業に移行するのが普通なんだよw

お前こそ日本をいつまでも中韓と同じ工業国に後退させようとしてる抵抗勢力じゃん

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:31.93 ID:OEVHbn670.net
問題は原発だろ、さっさと再稼働!

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:43.20 ID:UUJ46cw00.net
http://snbchf.com/fx-theory/real-effective-exchange-rate/real-effective-exchange-rate-since-1965/
日本は異常なほどの円高を1970年代からとげてきただけ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:53:46.69 ID:/BOZ7gEh0.net
民主党内、衆院選に悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。
これ以上議席を減らしたら民主党は終わりだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000087-san-pol

      ↓

【衆院選予測】 自民党選対幹部 「自民党は現有294議席程度を維持するか、少し増やす可能性。公明党は候補者全員当選」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416722805/


だいたいもう見えたな。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:09.33 ID:Zr0ukuiQ0.net
>>971
原発は原発管理者が再稼働させる気ないうちはしょうがないわ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:10.43 ID:GpGdQPns0.net
利益が出ないんだったら早めに会社を閉じるのも判断の一つ
高額の負債抱えてからじゃ迷惑かけすぎる

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:18.22 ID:kyAt0Tvz0.net
>>965
こんなスレでも韓国韓国言ってりゃいいから楽だよなネトサポって

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:21.10 ID:8wGKNP7o0.net
>>943
本来ならもっと需要を増やして消費を高める政策が必要だが
消費税増税してちゃ消費も落ち込むわな
で生産も落ちる
人も要らなくなる

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:24.57 ID:AZDVf1TV0.net
 
 
 
 
       すべてアベノミクスのお陰です





 

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:25.03 ID:qCm51YQZ0.net
円がこんなに高くなる前は地方は大都市に企業誘致の部署をつくったり
してたんだよ。地方の再生を潰したのは民主党。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:44.55 ID:3qI4S2sB0.net
>>963
いや、反グローバルなのに円安でグローバル経済で利益をあげようとか言ってるからバカウヨは笑われてるんだよ
だから円安で稼げとか叫ぶのに自由貿易に反対するイカれぶりw

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:57.94 ID:wa12yxKy0.net
しかしここに限らず1スレで60レス当然とか最近すげえなw

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:54:58.36 ID:OEVHbn670.net
>>970
時代はニートやナマポと言った第4次産業だな
働くのが時代遅れなんだよ、分かってないな

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:55:10.18 ID:dC7kRx8W0.net
     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   消費増税がなければアベノミクスは成功していました
  γ /  _   _   ヽ   何度も言いますが円安は関係ありませんよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   円安の影響を認めてしまうとアベノミクスが否定されてしまうので    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   それだけはダメだとセコウさんに指示されています   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |       
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:55:33.43 ID:A1MD9/bV0.net
前回の衆院選で自民に入れた人は全有権者の24・67%、比例代表は15・99%にすぎない
選挙制度のせいだからしょうがないが野党票の方が遥かに多い
前回下野した反省もなく同じ様な格差を広げる政策を良く出来るもんだ

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:55:41.22 ID:Zr0ukuiQ0.net
というか急な為替変動でしょしんどいのは
円安とか円高とかどっちがいいとかより

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:56:15.48 ID:xZjQgOgf0.net
円高のときは苦しい声を出す前に死んでた企業が多かったな

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:56:19.08 ID:nJbQxn620.net
>>960
財政規律維持のために、日銀が市中の国債を買い取り、インフレ率を上げ、債務希釈効果を狙う
これが借金ノミクスの本題

金融緩和なんて嘘だよ
金利上昇を防ぐのと国債買い取ること自体が目的
その副産物で円安&輸入インフレになる


つまり、国民は国の債務目減りさせるために「インフレ税」を払わされてるのだよ
アベノミクスってのはそれをカムフラージュするための方便に過ぎん

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:56:40.93 ID:kyAt0Tvz0.net
>>984
まあ得票数は100万票も減ってるから政治を見限ってる奴が多いんだろうよ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:02.30 ID:yZXqdSAf0.net
>>773
実質実効は物価調整だもん。
海外はずっとインフレ、日本はずっとデフレ。そりゃ差が大きく出るよ。
海外に歩調を合わすことなくデフレ据え置きしてたからの現状であって。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:22.60 ID:5gXL4Q4E0.net
>1ドル=140円に向かう見方も出る中
日銀が悪い・・・

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:36.47 ID:nJbQxn620.net
>>986
円高で潰れるってのは、単に商売のモデルが古いだけだと思われる
エルピーダとか別に特に守る価値も無いしねw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:53.74 ID:Qcg2/MU7O.net
どうせ潰れる会社はブラックだからガンガン潰せよ!中小零細なんかブラックばっかりだからな。

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:57:59.42 ID:615D8qLa0.net
自己責任

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:58:01.37 ID:Xb+3bvL20.net
>>979
民主党ってマジですごいよな。
まるで安倍ちゃんが2年も遊び呆けてたとしか思えない結果を創りだしてくれた。
今年の増税前まで景気回復の芽を出しておいてそれを潰すなんて策士にも程があるわ。

995 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:58:07.74 ID:c41VmQya0.net
 

不可能ではあるが、一番良いのは独立独歩の経済。

>>954

円安経済は通って来た道。
円高経済は、遺伝子操作をして経済の生態構造から変えていかないとムリ。

遺伝子情報の答を持たないなら、来た道を戻るしかない。

 

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:59:03.20 ID:IsGOFs4f0.net
>>987
いいレス
あんた熱いねw嫌いじゃないよw

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:59:05.35 ID:zRV9CCdR0.net
追加緩和が余計だった

998 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:59:41.49 ID:c41VmQya0.net
 
円高経済を成立させるには、生産業意外での答えを持っていなければならない。
 

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:59:42.55 ID:qCm51YQZ0.net
あのまま民主党の円高が続いていたら今頃日経は崩壊、
電子産業はすべてシナチョン傘下、大手企業はすべてシナチョンに
拠点を移転、失業者だらけで社会保障も増えるのに税収が入らない
末期ガンになって円高というモルヒネ漬けになっていた。

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:00:33.26 ID:nJbQxn620.net
>>980
ネトサポはさらに上を行ってる
日本は内需立国なので、中国韓国に対する輸出をストップしても、国内景気を盛り上げればそれでいいらしい

円安にして、中国韓国(輸出相手国2位3位)と貿易を断って、輸出倍増!

もうね、精神の病ですねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200