2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「安倍総理は雇用が100万人増えたというが、非正規が150万人増え正規が9万人減っている」

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:13:36.12 ID:???0.net
民主党の海江田万里代表は18日午後8時から臨時記者会見で、
安倍総理は消費税引き上げを18か月先送りするので国民の信を問いたいということだが、
民主党も消費税を来年10月に10%にあげられる環境ではないと判断している。
「安倍総理の考え(消費税引き上げ先送り)に真っ向から反対する党はない。総選挙の争点にならない」とした。

 そのうえで、海江田代表は「総理は消費税引き上げに再延期はないとしたが、
ほんとに1年半の延長でできるのか。これまでと同じ政策で効果があるのか。財政悪化を招くだけでは」と安倍政権の経済政策に懸念を示した。

 海江田代表は「民主党政権では3年3か月でGDPは5%以上伸ばしてきた。安倍政権では2年間で
1.4から1.5%とわずかなものだ」としたほか、安倍総理は「雇用が100万人増えたというが、
非正規が150万人増え、正規は9万人減っている」と指摘。「民主党は分厚い中間層の再生へ政策提言を行っていく」とアピールした。

 また、総選挙では安保法制、集団的自衛権の問題、特定秘密保護法の問題、エネルギー、
株価上昇と国民生活が豊かになることとが必ずしもつながっていないこと
。円安のよる中小企業の倒産はこの3年で180%以上増えていること。給与所得者の実質賃金が
15か月連続で減少していることなどをとりあげ、これらを選挙の争点にしていく姿勢をうかがわせた。「雇用を安定させることが賃金を増やすために必要」とも語った。

 また、安倍総理が選挙で、与党で過半数を取れなければ退陣する考えを示していることには
「当然の話」とし、選挙では民主党候補者を全員当選させると意欲をみせた。(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=42891
消費税引き上げ先送り 総選挙の争点にならない

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:53:34.54 ID:10TSZ1Gk0.net
下痢三首相<大企業と公務員以外は国民と認めません

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:53:49.04 ID:YjVttwC50.net
才能は個人の遊び道具だからねおもちゃのキャラメルみたいなもんだよ
腐れ企業如きが容易く使えるもんじゃ無いんだよ
無理矢理って発想はもう人種問題にかかわる一大問題へと発展する
多くは黒人白人問題のルーツから改善解決しないと
才能発揮までは着手できないんだよ たとえ店が潰れようがな
それくらい重たい問題なんだよね それを何とかと歩みよったのが高給なんだよ
誰も自分が貰ってる報酬がごみならごみ以上の事はしなくて良いよねって
大前提が社会にはあるんだよ 才能と言うのは高給をそいつの懐にねじ込んで
やっと使って頂く存在なんだよ これもう常識だよ
腐れ企業にもアホなりに当然言い分もあるだろうが能無しや屑だけの高給なんて
事情があろうが守る必要性は全く無いって事だよ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:53:58.03 ID:NpDviyo20.net
そして派遣恒久化法案へ
死ねよ自民

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:01.05 ID:ceDLPtJK0.net
ミンスはともかくいい加減に派遣規制して正社員にさせろよ。
野党もほんとバカだよ。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:04.72 ID:L/xmkIbP0.net
http://www.youtube.com/watch?v=tL0tx4XLA5E#t=2776

竹中平蔵「国民全体に払ってる賃金の総額は増えてるんですよ今」

三橋貴明「正社員の数は横ばいで派遣が増えてるんだからそりゃ賃金総額は増えますよ」

竹中「じゃあ、今の正社員制度を維持したまま日本経済活性化できるんですか?」

三橋&藤井「できますよ!」

竹中「ほぉ〜笑」

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:11.50 ID:GJX/OQZm0.net
非正規が150万に増えて正規が150万人減ったなら問題だけど
9万人しか減ってないならまずまずじゃね?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:14.92 ID:WWwzSWsx0.net
>>722
資源も技術も人材も全部枯渇した国だしな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:25.88 ID:7xgKe8Gn0.net
解散総選挙のテーマは、
憲法改正
TPP
小笠原の弱腰対応や尖閣、靖国

あたりじゃないのかな。自民党の議員を一度色分けした方がいいね。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:34.77 ID:PMFkSxvx0.net
非正規は企業の雇用調整弁だから
生産調整が始まったアベノ不況でこれから真っ先にクビ切られるよ
リセッション入り確実だからアホノミクスで増えた分なんかほとんど消し飛ぶだろうね
ミンスよりマシとか言ってる馬鹿は死んだがいいよ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:54:58.50 ID:DwM06wqr0.net
安倍さんもうすい臓がんで死ぬから関係ないんやな

http://abe-shinzou.seesaa.net/article/409136463.html

ちーん

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:55:10.25 ID:mPPiiMza0.net
解雇規制緩和と直接雇用義務化を同時にやって労使ともに緊張感を持たせるべきなんだよ。
安倍が竹中を儲けさせようと派遣会社を介在させる政策を優先するからおかしくなる。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:55:33.79 ID:xkNZtTL00.net
民主党政権下では今より140万人無職が多かったということだろ。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:55:54.66 ID:uxNMjof+0.net
>>726
派遣をどうやったら規制して正社員にできるんだ?

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:55:59.06 ID:L/xmkIbP0.net
>>711
ほんとこれだわな

ここの連中って「共産党は経済だけはまともだ」とか言っちゃう池沼ばかりだからさ
そういう普通の発想ができない

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:56:06.65 ID:F4hM9JEH0.net
竹中口入れ屋のかっぱぎ率規制すりゃあなあ。
もうちょっと全体にマシだったのに。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:56:21.54 ID:OWaet4Wd0.net
何もしない民主党よりは全然いい。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:56:21.81 ID:5KgGPWia0.net
ミンスの時は物価が安かった分まだ全然マシだよ
非正規も暮らしやすかったと思うよ
今よりはるかに

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:16.56 ID:h1gFkBRW0.net
>>143
そうか、人口減少してるんだから、割合で出さないと正しく判断できないよな。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:17.66 ID:hw8dkcyM0.net
パソナミクスってやつか

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:44.16 ID:m+yeMq030.net
生産年齢人口が年5〜6%(百万人単位)で減っていってるのに
正規が減ったーってアホなんじゃないかと

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:46.74 ID:OlCIJEB20.net
>>739
仕事がなく、ブラック企業だらけのどこが暮らしやすかったんだよw

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:52.79 ID:reuQ4lEe0.net
オ、オ、オワターオワオワオワター♪
    日本オオオオワターオワオオワオワタ/
          /  |        |  ヽ
          |  /━    ━━|   |♪\(^o^) ♪
           |  |/・\  /・\|   |  ,r‐'ァ
せやから言うたやろ!アホノミクスとwwww
         せやから言うたやろ!アホノミクスとwwww

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:57:56.60 ID:jKb7kn+r0.net
>>722
正社員が増える事が正しいとは言い切れないが
派遣会社が力をつけるのは間違っているとは思う
中間搾取の構造がギャップを生んでいるのは
派遣会社が強すぎるせいだと感じるんだけど

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:58:42.61 ID:5EycUM9W0.net
>>684
まあ、180万の定年退職年代と120万の新卒だから、数十万の正規減少でも
おかしくないが、プラスになってるから多少はましなんだろう。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:59:23.03 ID:ceDLPtJK0.net
>>735
もともと一般職は派遣禁止だったんだがそんなことも知らんのか。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:59:55.64 ID:5KgGPWia0.net
今もブラックだらけだろw

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:59:55.61 ID:rbkKpQa/0.net
不安定な立場の人間増やすから消費が増えないのに

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:14.09 ID:RKdnRg9n0.net
どちらにしても、そんな都合のいい数字を出しても信用できない。
小数点以下2桁までの数値を出せ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:24.77 ID:xkNZtTL00.net
解雇規制緩和しない限り正規雇用は増えない。
一度雇用してしまうと簡単にやめさすことができないから。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:28.50 ID:wfXEHWzR0.net
>>732

そのレベルじゃ今の時代死なねえよw

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:33.20 ID:uxNMjof+0.net
>>747
派遣無くなったらバイトになるだけだろ
正社員になるはずが無い

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:39.91 ID:2m2cqXRM0.net
>>743
仕事が増えたって派遣じゃ意味ないし、
ブラックは減ってない。
というより、自民はブラックを公認してるし。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:45.36 ID:jc2+E5rL0.net
>>743

無職のオッサン、反体制のクズどもには心地良かったんだろ

あと在日ナマポとか

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:00:52.74 ID:lzWQp8Tm0.net
>>739
内需が死んでるのに自分の生活だけで語る馬鹿

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:01:11.66 ID:ceDLPtJK0.net
>>749
ほんとこんな当たり前のことが分からない政府と経団連。
まあ経団連は内需はどうでも良いと思ってるんだろうが。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:01:12.91 ID:2OjuM74D0.net
老人ばかりが増えて 労働者の数が減っているから
非正規まで勘定に入れたら、雇用が増えるのは自然の摂理

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:02:08.04 ID:lzWQp8Tm0.net
>>758
何言ってるの?

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:02:46.65 ID:7xgKe8Gn0.net
現在の派遣法って民主党時代にできたもんのはずだが。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:03:40.46 ID:5KgGPWia0.net
増税で今も内需は変わらず死にっぱなしだろw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:04:15.10 ID:s/euRXXGO.net
この国では働きたくない

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:04:37.67 ID:vL4Cfhi90.net
> 民主党政権では3年3か月でGDPは5%以上伸ばしてきた。

ドルベースの話?

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:04:58.36 ID:ALVYwvSs0.net
うちに来てる派遣のババアOLどもを一掃するチャンスを逃してしまった

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:05:03.45 ID:rjS78ZX90.net
◆労働派遣法の歴史

1985年 中曽根内閣 派遣法立法(13業務のみ)
1986年 中曽根内閣 派遣法施行(特定16業種の派遣を認める)
1996年 橋本内閣  新たに10種の業種を追加(26業種が派遣の対象)
1999年 小渕内閣  派遣業種の原則自由化(人材派遣業者が拡大、ただし非派遣業種は例外)
2000年 森内閣   紹介予定派遣の解禁
2003年 小泉内閣  労働者派遣法改正(例外扱いの製造業および医療業務への派遣解禁。
                            専門的26業種は派遣期間3年->無期限に)
              ・
              ・
2009年以降
*鳩山政権による派遣法改正の動き*
 1、製造業への派遣を原則禁止(常用型を除く)
 2、日雇派遣、2か月以下の労働者派遣を禁止
 3、登録型派遣の原則禁止(専門26業種を除く)

これが派遣法の改正の実態。
ネトサポが必死に民主党に責任をなすりつけようとしてるようだけど、
派遣法を少しでも調べた事があるなら大嘘がすぐバレる。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:05:12.25 ID:LX2Et4zf0.net
議員も派遣議員にしよう

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:05:17.57 ID:7c9ylAqW0.net
派遣会社の中抜き率はどのくらい?

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:05:41.82 ID:lzWQp8Tm0.net
>>761
違うテンプレ貰って来いよw

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:05:56.86 ID:K9en5qX80.net
>>734
その頃は、今よりも正規が50万多かったんだよ。
団塊が働くか辞めるかと瞬間だったからね。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:06:46.47 ID:ZxwgalO10.net
みんなこれ読んでこころあっためろ
http://girlsparadaisu.misujitate.com/

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:06:52.65 ID:4p7ykZn20.net
>>683
84年以降のデータで見ても非正規は一貫して増加傾向。
正規は98年頃から減少傾向。
問題があるというだけなら簡単だけど、頭のいい君の提言ってどれ?

正規・非正規雇用者数の推移
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/12/dl/02-1-2.pdf#search='%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E6%95%B0'

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:07:06.94 ID:UpHHG1g20.net
このスレ見てれば答えは明白だろ

正規非正規という労働者区分が最大の問題
これを禁止すればいいだけ

別に評価が高い奴は今まで通り出世できるから誰も文句はあるまい

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:08:10.79 ID:pkRg5+c50.net
そうか、無職ニートが141万人救われたのか

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:08:26.15 ID:uxNMjof+0.net
>>772
そうなると正社員の待遇が下がるだけだぞ
みんな派遣ベースになる

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:09:13.66 ID:vl6LNltS0.net
安倍総理の甥はフジテレビへコネ入社したんだ

フジテレビではめざましテレビや特ダネのスタッフを○○ファミリーとしているけれど
そんなかわいいものではなくほぼ全員が番組制作会社の低賃金長時間労働者だよ
その上に特権階級のコネ採用された社員が監督と称して楽な仕事に高給だ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:09:37.65 ID:ZqU4BHUD0.net
一部かもしれんが
企業=悪
って考え方なのかね

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:09:44.52 ID:7xgKe8Gn0.net
>>765
09年の改正はいかようにも抜け道があるから今の現状なんどけどな。いずれにしろ人は市場原理で動いちゃうんだよ。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:09:57.00 ID:C22kd3MN0.net
非正規が増えたのが増えないより改善したとは必ずしもいえない
昔なら年金とか貯蓄で本来働かなくてもよかった人が不景気で働かなくては生活できなくなったってことじゃないの

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:10:01.74 ID:qBEtBaC50.net
役立たずのオッサン正社員のせいで若者の賃金が低くなってるわけで
解雇規制の廃止は絶対に必要

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:10:34.22 ID:ceDLPtJK0.net
>>774
うっざいカスだなお前。経団連の犬かよ。
正社員がみんなそんな待遇ならまた労働争議の時代に
逆戻りだわボケが。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:11:09.71 ID:s3tlaStN0.net
民主党政権の時より はるかに まだ ましだろ(笑)

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:11:35.63 ID:ALVYwvSs0.net
解雇規制なくせとか狂ってんのか

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:11:41.29 ID:xkNZtTL00.net
>>778
2〜3年前と比べての話だから。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:11:58.65 ID:3exn+6zr0.net
>>780
だったら円安でも海外に移転するだけだろ。
実際そうなってその後飲食だらけになった

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:12:10.61 ID:uxNMjof+0.net
>>780
あくまで客観論
夢見る年頃でもねーだろw

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:12:44.80 ID:W+4VlN580.net
http://www.mhlw.go.jp/image/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000062272.jpg

非正規といってもパート・アルバイト除くと全労働人口の11%にすぎないんだな
そんな一部の底辺の話どうでもいいよ
別に大金持ちでもないが親戚中見渡しても非正規なんて1人もいないし

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:13:04.05 ID:4p7ykZn20.net
>>721
個人の負担が大変だ、会社が負担しろと言ってるわけでしょ?
要するに誰に負担させるかというだけの話で、
会社も実はそんなに余裕ないから全体でこの状況って面もあるよね。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:13:18.85 ID:OHTozVtS0.net
>>782
ゴミみたいな中高年の正社員を維持するために他の人が我慢しろって現状のほうが
はるかに狂ってるが

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:13:30.08 ID:ftzdjQvt0.net
解雇規制の廃止ならセーフティーネットの拡大はセットでなければならない

今の生活保護の二倍の予算は必要だろう

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:13:50.46 ID:mkAyjYgw0.net
社会主義者が正社員増やせと企業は要求してるようだけど
企業側は正社員増やすと解雇が困難だから嫌だよんってことで非正規雇用を増やしてるってだけ
企業は倒産が怖いので正社員は増やしたくない

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:13:59.37 ID:K9en5qX80.net
>>779
解雇規制とは、理由がないなど不当な場合にのみのもの。
それを廃止とか、おっさんも若者も押し並べて地獄行きだわ。
おまえもな。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:14:01.71 ID:rjS78ZX90.net
>>777
それを言い出せばすべてに難癖を付ける事が出来るな
法律で完全なものなど存在しないんだからなww

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:14:09.30 ID:HMzu8alK0.net
アベは奴隷だらけのめちゃくちゃな社会にして
あとトンズラ体制

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:14:27.25 ID:TUBZBRJPO.net
>>781
あのー民主党政権時より正規雇用減ってるんだけど?wそれでもマシと言えるのかな?

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:01.22 ID:+q9dzqAU0.net
団塊が減っただけじゃね?
非正規は大卒

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:29.02 ID:8Fhn6dER0.net
企業の余裕が無くなった事が数字で証明されたな
アベノミクス失敗ですな

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:34.56 ID:UpHHG1g20.net
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:39.39 ID:XAbiOgSi0.net
非正規でもちゃんと1人で生活できて、老後も不安じゃないなら
非正規でもいいって奴も多いんだけどなぁ。
非正規だとマトモに生活できないのが問題

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:15:56.22 ID:DtXCHcuZ0.net
結局正社員なんて企業にとっては負担にしかなってないからな
自分が経営者だったとして
どんな無能でもクビにできない人間なんて雇うか?って話

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:01.86 ID:xkNZtTL00.net
若者は何時間も残業して低賃金、50代の人間は定時上がり、それでも後者ほうが高い給料。
解雇規制のために辞めさせることができない。
さすがに、解雇規制の廃止はあり得ないけど、1〜2年分の収入の金銭渡せば
解雇できるような仕組みはあっていいと思う。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:16.88 ID:/2lleeFW0.net
いかんのか?

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:22.32 ID:y6vlS2Jw0.net
>>794
無職が141万減ったのは素直に喜ぶべきだな

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:37.16 ID:CM1ngE490.net
最低賃金を時給2000円にすれば良いだけ。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:39.37 ID:ftzdjQvt0.net
>>787
アベノミクス自体円安に移行させたり企業有利で進めてるんだから企業側が負担するのは当然


既に、庶民は円安による生活コスト上昇等の負担を受けてるからね

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:16:49.58 ID:7xgKe8Gn0.net
>>792
法律でむしろコンフリクト起こしてる。よりシンプルに最低賃金や求人方法に規制を行い、それ以外はできるだけ当事者や労組が交渉するのがいいだろう。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:17:10.72 ID:9svXkjeP0.net
出番だ
日本共産党

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:17:18.27 ID:mkAyjYgw0.net
解雇されたら生活どうするんだ!と発狂してる連中って後期高齢者に反対してる老人そっくりだわ
老人をいじめるな!って感じで弱者ぶって脅迫行為をしている老人そっくり

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:17:40.95 ID:K9en5qX80.net
792
今年の新卒内定率は、去年の最低ランクの反動で数字は現状いいってさ。
相変わらず自己申告のアンケートだけど。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:17:47.26 ID:4p7ykZn20.net
>>690
非正規はダメ、正規雇用だけ可という法律になったら、
正規雇用の費用負担に耐えられない会社は採用自体を減らすから、
たぶん失業者が激増すると思うんだけど。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:18:13.65 ID:4H+XNlSdO.net
>>797
日本国内限定とかじゃないよね?アジアアフリカの労働者も対象だよね?

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:18:29.48 ID:mKIHFXIC0.net
>>1
★民主政権は賃金すら払えない状況を増やした
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上を雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ

■政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:18:50.44 ID:ftzdjQvt0.net
>>809
だから、公共投資を増やすんだろう?
アベノミクス理解してる?

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:18:59.12 ID:yELWO48+0.net
計算が合わないよな、掛け持ち?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:00.11 ID:pTI+66wA0.net
ネトウヨの安倍サポーターの人たちも

早く洗脳が解けるといいね

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:03.66 ID:rjS78ZX90.net
>>805
>当事者や労組が交渉するのがいいだろう。

これが簡単に出来るようならやってみな。
個人の力なんて微々たるものだし、労組にも所属していない労働者も山ほどいるわw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:15.45 ID:oBVHNH9+0.net
非正規の奴らは元々努力してこなかった負け組だからどうでもいい

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:25.89 ID:K9en5qX80.net
>>802
無職ナマポも過去最高に増えたけどね。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:19:35.96 ID:p/zStJjK0.net
非正規が増えるなら内需は減るわなそりゃ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:20:24.39 ID:/MgN5LQE0.net
正規の中高年が仕事についてる限り若者に仕事は来ない。
非正規だろうと、141万人は救われた。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:20:47.89 ID:c/7nWSSy0.net
非正規雇用の求人は増えたけど正規雇用は依然1倍を
下回ってんだろ 介護、警備、運送、建築、この職種は
正社員でも1倍を上回っていると思うが

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:20:49.58 ID:MJZSZWy+0.net
安倍は数字ばかり追いかけて、数字の意味を知ろうとしない。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:21:05.03 ID:lYQF+SMp0.net
バカは細かいこと考えなくていい。
とりあえず今回の選挙は
「この先景気がどうなろうとも増税をずっとし続けるけどいいよな?」
と言うことを問いかけてる選挙。
自民党に勝たせる=それを国民が支持した
と言う理屈になるんだよ。

それが嫌なら、唯一明確に増税反対してる共産党にでも投票しろ。.それが愛国者だ。

>812
アホノミクス増税で国の借金いくら減ったの?

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200