2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「安倍総理は雇用が100万人増えたというが、非正規が150万人増え正規が9万人減っている」

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:13:36.12 ID:???0.net
民主党の海江田万里代表は18日午後8時から臨時記者会見で、
安倍総理は消費税引き上げを18か月先送りするので国民の信を問いたいということだが、
民主党も消費税を来年10月に10%にあげられる環境ではないと判断している。
「安倍総理の考え(消費税引き上げ先送り)に真っ向から反対する党はない。総選挙の争点にならない」とした。

 そのうえで、海江田代表は「総理は消費税引き上げに再延期はないとしたが、
ほんとに1年半の延長でできるのか。これまでと同じ政策で効果があるのか。財政悪化を招くだけでは」と安倍政権の経済政策に懸念を示した。

 海江田代表は「民主党政権では3年3か月でGDPは5%以上伸ばしてきた。安倍政権では2年間で
1.4から1.5%とわずかなものだ」としたほか、安倍総理は「雇用が100万人増えたというが、
非正規が150万人増え、正規は9万人減っている」と指摘。「民主党は分厚い中間層の再生へ政策提言を行っていく」とアピールした。

 また、総選挙では安保法制、集団的自衛権の問題、特定秘密保護法の問題、エネルギー、
株価上昇と国民生活が豊かになることとが必ずしもつながっていないこと
。円安のよる中小企業の倒産はこの3年で180%以上増えていること。給与所得者の実質賃金が
15か月連続で減少していることなどをとりあげ、これらを選挙の争点にしていく姿勢をうかがわせた。「雇用を安定させることが賃金を増やすために必要」とも語った。

 また、安倍総理が選挙で、与党で過半数を取れなければ退陣する考えを示していることには
「当然の話」とし、選挙では民主党候補者を全員当選させると意欲をみせた。(編集担当:森高龍二)

http://economic.jp/?p=42891
消費税引き上げ先送り 総選挙の争点にならない

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:08:23.82 ID:XBPBL0zW0.net
>>522
先進国だって発展(成長)を目指してるじゃん
だからGDPの縮小で皆が大騒ぎするんだよ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:12.79 ID:YjVttwC50.net
自動車なんて車輪が4つもあるんだろ
贅沢だよな
車輪は2つあればそれで良いんだよ

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:15.35 ID:XBVoKFyM0.net
>>516
共産に入れるなら消費税0じゃないと割にあわん

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:21.25 ID:qHa5Prc90.net
>>477

    無職のインスタントラーメンが贅沢品なら

    お前は今何を食っている?

 

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:32.68 ID:5sdTfuP70.net
そもそも本当に100万人増えたのか?
すき屋の人手不足=すき屋のみ
建設業?の深刻な人手不足=前倒しで公共工事(人手不足だったら前倒しには出来ないよね)
GDPは2期連続で−で経済は衰退しているのに?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:41.42 ID:2MPF4+R70.net
>>531
労働法については確かに見直すべきだわな。
ただ、法律で年功序列は強制できないだろう。

もう昭和には戻れないって早く気付いた方が良い。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:09:55.22 ID:78PXxMh50.net
じゃなにか?
9万人正規が増えて150万人非正規が減っても良いってか?
どう考えても150万人非正規が増えた方が日本にとっていい方向と見るべきだろw
あいかわらずサヨクどもはアホだのう

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:10:10.08 ID:dvGmukDW0.net
>>533
そりゃ失礼

でも 今の日本 何が必要? タイムマシンとかドラえもんかな?

どう発展したいの? 何が望み?

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:10:11.76 ID:69/KqNvh0.net
>>528
デフレから脱却しても、いま世界がぶち当たっている壁に日本もぶち当たるだけの話さ
しかしまあ、一歩前進とは言えるかな

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:10:16.99 ID:tVu6mefB0.net
>>536
家の残飯

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:10:37.26 ID:n16LbElf0.net
俺みたいな高校中退のニートはどうすりゃ正社員になれるっていうのよ?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:11:02.08 ID:XBPBL0zW0.net
>>540
財政の改善。所得の上昇。つまり経済の効率化だよ
それが発展(成長)

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:11:24.78 ID:GALVCa3Z0.net
パソナ自民

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:11:24.99 ID:lzWQp8Tm0.net
>>536


547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:11:46.27 ID:HY9DYikG0.net
そこまで数が増えてりゃ問題無いだろ。
そっくりそのまま正規が減ってるならアレだが。

自分が言ってること理解できてんのかな…。

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:11:59.17 ID:fzqs4VvD0.net
非正規150万人増えたうち60歳以上の再雇用がどれくらいいるのか気になるだろ。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:06.62 ID:XBPBL0zW0.net
政治家は、国民総アルバイト化を目指しているんだよ
経済は公共事業のみが目標

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:10.34 ID:RKdnRg9n0.net
>>488
300万から5億まで幅が広いな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:12.67 ID:752QbiyN0.net
おまえら!共産党に投票して政権とれれば100%正社員、公務員大幅拡大も夢じゃないぞ
働くのに疲れたら生活保護でバラ色の人生だ

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:30.69 ID:WC68LXUu0.net
今の産業状態で良くそれだけ雇用を維持していると驚くぐらいだろ?
雇用形態以前の問題だ。
産業活性、つまり景気を回復させないと、論議にならない。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:30.87 ID:tc6CrLaS0.net
非正規がいくら増えても消費は伸びない
何故なら非正規の給料は減り続けるから
それは事実上150万人分の人口が日本国から消えたことを表している

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:34.95 ID:2MPF4+R70.net
>>535
共産党の消費税反対ってのも意味がわからんよな。
現状で膨れあがった社会保障費を所得税で補うのは無理だし、
仮にそうやった場合は労働者への大幅課税って矛盾に当たるよな。
共産棟は軍事費とかを社会保障に回せって言うけど額の桁が一つ違うんだよな。
軍事費ゼロにしても全く補えないわ。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:43.98 ID:dtKYxqQu0.net
>>539
>9万人正規が増えて150万人非正規が減っても良いってか?

かまわんよ。そのい流れで全然OK。それで無職になってもたいていの人は文句言わないと思う。非正規増やそう派はそこが分かってない

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:44.92 ID:xLpnGvS00.net
.
賃金 = コスト

需要と供給で決まる

人手不足になれば自然に賃金は上がります

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:12:52.70 ID:mkAyjYgw0.net
>>531
護送船団をやめずに続けた結果が不良債権の拡大だろ
バブル崩壊後に不良債権を放置してゾンビ企業を淘汰させないせいで90年代は金融機関が相次いで破綻したからな
その経済を立て直すために金融ビッグバンで金融制度を改革して小泉内閣では不良債権を処理した
そのお陰で日本経済は戦後最高の好景気が実現して皆が将来に明るい展望が持てていた

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:15.02 ID:Bth/nPis0.net
.
自民党はエタヒニン朝鮮人集団!

非正規を雇う人材派遣業はエタ稼業!

もちろんパソナの竹中は和歌山のエタ!

なので非正規が増えると竹中みたいなエタ人材派遣業がボロ儲け!

これが国賊エタヒニン朝鮮人集団の自民党の正体!

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:17.29 ID:BqoqiQra0.net
ヒント:定年

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:26.09 ID:dvGmukDW0.net
>>541
ユロ圏はデフレに突入するか 逸れるか 微妙だな

>>549
老人も正規で雇ってやれよ お前の所で

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:34.83 ID:2MPF4+R70.net
>>541
前進してるのは認めたんだな?
じゃあ、民主党の経済政策は間違いだったってのも認めてくれるよな?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:39.45 ID:S81lzuIy0.net
派遣が増えた方がパソナは儲かる

そのための違法闇接待までして
政治家・官僚・財界を丸め込んでいるんだしね

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:48.75 ID:ftzdjQvt0.net
>>556
自民党「移民受け入れで需要を殺す」

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:13:48.75 ID:2n+lFwynO.net
>>543
会社つくれば

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:14:26.12 ID:j03jMryY0.net
国の土台とも言える一般人を切り捨てて
大企業だけ儲かるようにさせていれば
国は腐っていくだろ…

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:15:22.01 ID:8XeZ+cEa0.net
>>551
共産党の誇大妄想じゃw。
共産党などが政権取れば中国韓国より酷くなるのが目に見えるw。
あの国らの格差は酷いw。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:15:34.04 ID:69/KqNvh0.net
>>561
まあ、格差拡大に対するアンチテーゼがデフレに逆戻りすることではないのは確かだ
民主党にもリフレ派議員はいるのだし、むしろかつては自民より盛んだったのだから
それに再分配を加えた政策をぜひ主張してほしいね

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:15:34.77 ID:dvGmukDW0.net
>>553
そらそうだろ
非正規の老人が稼ぎ頭とか考えられん

年齢と共にどんどん落ち込むだろな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:15:38.76 ID:tVu6mefB0.net
>>557
そうやってゾンビ企業で働いていた人の多くが自殺しただろうがw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:15:55.40 ID:pTI+66wA0.net
http://www.mhlw.go.jp/image/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000062272.jpg

非正規が爆発的に増えたのは小泉時代

そっからもう流れは正社員減少非正規増加になっている

小泉竹中安倍ラインで日本人の貧困化は始まってる

実感なき好景気は実質賃金の低下だったわけだ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:08.37 ID:kRK9yOpp0.net
>>1
な、これなんだよな。
意味ねーだろこれ。
正社員が減ってるとかw
なんだよそれは。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:12.06 ID:xLpnGvS00.net
.
田中角栄が最後に残した言葉

「官僚栄えて国滅ぶ」

まっしぐらだな

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:26.94 ID:j03jMryY0.net
移民は一世代目は低賃金で働いてくれるのも
いるだろけど
大体生活保護頼みになったり家族増やして
2世代目になるころには職を奪うかナマポを団体で
とろうとするだろ
治安が悪くなるだけ
たった一瞬のために悪影響を考えられないのか
ヨーロッパの失敗を見ても

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:37.73 ID:ZqU4BHUD0.net
デフレ脱却の兆しがあるからといって
企業がいきなり正社員増やすとは考えにくい
非正規をまず増やしてそこから正社員にシフトしていく
というのが普通だと思うがちがうのか

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:16:48.25 ID:vkmnnnxP0.net
非正規でも仕事があるだけまし
って社会になりそうだな

大変な時代だこりゃ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:17:32.96 ID:k6oFXYMW0.net
旦那が会社をクビになって奥さんがパートやアルバイトに出るようになっただけでしょ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:17:33.27 ID:2MPF4+R70.net
>>567
自民党の政策を完全否定の民主党だぞ・・・
またデフレの道を行くに決ってるだろう。

民主党のリフレ派とかどんだけいるんだよw

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:17:47.99 ID:lzWQp8Tm0.net
>>537
>建設業?の深刻な人手不足=前倒しで公共工事(人手不足だったら前倒しには出来ないよね)

公共事業批判で建設業を干して、更に0にしたのが前政権。震災特需も土木まで・・・
今更公共事業再開しますと言われても、また干される可能性のある職に戻るか?

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:17:53.06 ID:dvGmukDW0.net
>>572
角栄も全て知り尽くしてる訳じゃないからな

というか 角栄王国は滅ぶだろう

何でも儲かるのは最初だけ

いずれみんなが真似し始める

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:10.55 ID:BQlsMMUW0.net
没落を認識できていないのは日本だけ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:33.90 ID:lYQF+SMp0.net
嘘つきアホウヨの元締め安倍が、本当のことを言うと思ってる方がバカ。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:34.49 ID:ftzdjQvt0.net
>>574
何故 内需が縮小する日本に企業が投資するのか

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:34.61 ID:mDdBiMb40.net
正規に雇う価値がその人に無いだけなんじゃないの?ww

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:37.76 ID:pTI+66wA0.net
http://www.mhlw.go.jp/image/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000062272.jpg

これ見ると分かるように

小泉で爆発的に非正規が増えて

また安倍で正規減少非正規増加が加速してんだよね

データをちゃんと見ようぜ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:43.57 ID:XBPBL0zW0.net
>>560
中年以上の層は多くがすでに正社員でしょ
非正規は多くが若者

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:50.68 ID:2yqWt3KY0.net
>>574
正社員が減少してることを忘れてる
普通なら正社員も横ばいか増加してくる

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:18:53.24 ID:4p7ykZn20.net
84年以降のデータで見ても非正規は一貫して増加傾向。
正規は98年頃から減少傾向。非正規比率は当然一貫して上昇傾向。
何か問題があるとしてもアベノミクスとは別の検討が必要ではないか?

正規・非正規雇用者数の推移
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/12/dl/02-1-2.pdf#search='%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E6%95%B0'

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:07.40 ID:xTcEgasL0.net
増税ありきの民主党だと、もっとやばかった
■■ 純利益 ■■

社名 / 民主党与党時代 / 現在
(▲はマイナス )
パナソニック▲7700億 / 1600億
シャープ▲5400億 / 300億
富士通▲720億 / 1300億
NEC▲1100億 / 400億
ソニー▲4500億 / ▲500億
任天堂▲430億 / 180億
ローム▲160億 / 220億
日本ユニシス▲120億 / 68億
ミツミ電機▲280億 / 15億
SUMCO▲840億 / 150億

新日鉄住金▲1200億 / 2500億
NKSJ▲920億 / 330億
東京製鉄▲1400億 / 85億
トヨタ 2800億 / 2兆4000億
マツダ▲1000億 / 1700億
日本製紙▲410億 / 260億
日本ガイシ▲350億 / 390億
太陽誘電▲210億 / 80億
東京機械製作所▲82億 / ▲11億
コクヨ▲54億 / 46億

日本風力開発▲55億 / ▲2億
大成建設 11億 / 230億
東京建物▲710億 / 770億
双日▲36億 / 330億
ロイヤルホテル▲75億 / 9億
川崎汽船▲410億 / 180億
日本郵船▲720億 / 350億

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:13.93 ID:mkAyjYgw0.net
>>569
だから小泉さんは改革には痛みを伴うと述べていたろ
いつの時代も社会を変える時は痛みが伴い犠牲は出る
これは仕方ないことなんだよ
自殺者が大量に出たのも事実だが不良債権を放置してたら今以上に酷くなっていたからな
竹中先生も不良放置していたら今事は年間自殺者数10万人越えと言っていたぞ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:20.62 ID:69/KqNvh0.net
リフレ政策について言えば、いまはなぜか自民全体の政策みたいになっているが
かつては安倍以外で主張している人間は自民内でごく少数だったからね
むしろ民主党のほうが「金融ボーイズ」などと名乗って活発に活動していた

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:43.18 ID:RGLnfklt0.net
>>525
前後のレスも読めない奴に馬鹿呼ばわりされるとはかえって光栄だわ。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:43.89 ID:kM+kRxqS0.net
定年退職したジジイが非正規に移行したことを含めないとどれくらいなのか教えてくれよ。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:48.83 ID:tVu6mefB0.net
>>583
高度経済成長で中卒でも大多数が就職できた老人だけを甘やかして、
長期間の就職氷河期で大卒でも多くが正規職に就職できなかった若者やニートだけには厳しくするのはかなり不公平だろうがw

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:19:54.98 ID:aKC4nfJX0.net
日本国の現総理大臣である安倍総理のことを

「アベ」とか「安倍」とか敬称さえつけずに書き込むキチガイは

在日テヨンや団塊のクソ左翼ぐらいしか思い付かんわ

テロリストどもは掲示板から出て行けよ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:20:03.46 ID:pTI+66wA0.net
安倍のネトサポは嘘ばっかり言ってるからな

小泉竹中安倍の極悪三悪人で

日本人の貧困化は始まった

竹中はまだ政策決定の中枢に居座ってる

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:20:34.45 ID:SWNadmr70.net
>>3
非正規って、ようはバイトのようなもので
そんなもの増えたら社会が不安定化するだけじゃんw
奴隷に仕事があるだけマシだろって言ってるようなもの

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:20:42.58 ID:lzWQp8Tm0.net
>>580
為替や先物取引とか、世界より進んでたから没落も最初かもねw

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:06.31 ID:8XeZ+cEa0.net
定年で正社員から非正規で働く奴も増えとるな。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:17.26 ID:PL3u3zL40.net
あべぴょんから見れば、正規だろうが非正規だろうが、自民党と財務省のために働く国畜にすぎないからなあ・・・
ミクロの話には興味ないよ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:19.28 ID:tVu6mefB0.net
>>589
その方が今の自殺者が毎年10万人の方が無駄な人口が減って良かったと言う人で溢れかえっているぞw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:22.76 ID:w4qTGNz+0.net
海江田が良く口にする分厚い中間層の定義っていつも所得基準で明確に語らないからな…菅直人が職安で年収1500万の求職票を検索した話から察すれば、民主党がやたら増税を推進してきた理由が良く解る。

高給取りの民間労組専従と官公労役員、高給官僚崩れに新左翼活動家…こんなのばかりが牛耳とってる政党に平均所得周辺で蠢く國民の民意なぞ汲める訳無いのさ…

ついでに言えば、民主党政権下で非正規でも継続的雇用対象に当る層は社会保険料の折半負担扱いになってる…これが非正規雇用を増やす一因である事は認識して無いのかね?

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:35.04 ID:69/KqNvh0.net
>>577
ま、仮に民主がデフレ政策を主張したところで
今回は民主に投票するけどネ
政治てのはバランスだからな

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:21:51.91 ID:Y1uSpdO30.net
まあ考えようによってはそれだけ生活保護or予備軍を減らせたって意味では評価できる



自分が派遣しかない当事者になっていない限りにおいてはな

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:22:00.63 ID:cmMGhJLV0.net
なんとなく

AV男優の数は少なく、絶滅危惧種のベンガルトラより希少


という話を思い出した

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:22:44.20 ID:5KgGPWia0.net
正規で働いてる奴とそうでない奴、
どっちがたくさん消費してくれる?

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:22:58.73 ID:BQ9ruTMi0.net
経営者なんて非正規と変わらんがなぁ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:23:32.10 ID:WCILNoTa0.net
竹中飼ってる時点で下痢三の考えなんて一目瞭然だろww

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:23:42.12 ID:7j989l3k0.net
非正規増でよろこんでいるのは正社員だろう
自分は正社員だけど良い状況とは思えないが

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:23:47.15 ID:UpHHG1g20.net
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ

いずれにしても、「同一労働同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:29.96 ID:j03jMryY0.net
貧しい8割が消費するんだぜ
豊かな1割の人間は消費しないけど
その大多数の一般人を叩いて消えてしまったら
買う人がいなくなり豊かな奴も総崩れってオチ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:36.36 ID:IF6izysE0.net
若者が非正規雇用だらけになったら益々少子化が加速するんだけど、どうすんの?

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:37.32 ID:wfXEHWzR0.net
>>1、日本を孤立無援に追いやろうと政権が報復に入ってることくらいわかるだろ・・・。

その方向の選挙だ、どこかの自民党議員が(念押し)とかいってただろ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:24:55.48 ID:YjVttwC50.net
お前らも景気付けに一丁非正規になったれや

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:13.64 ID:xLpnGvS00.net
>>579
角栄は公務員給与倍増計画で公務員に力を与えすぎた
死に際にバカに力を付けてしまったことを後悔したのではないだろうか

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:21.12 ID:7c9ylAqW0.net
移民並の低賃金で馬車馬のように働く非正規奴隷がいなきゃ
正社員様や公務員様が困るだろ
病気や怪我しても代えなんていくらでもいる家畜扱い

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:27.46 ID:tVu6mefB0.net
>>610
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者や期間工、
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:40.14 ID:FAchhejQ0.net
自民にゃ入れないぞ!

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:49.67 ID:SWNadmr70.net
>>583
無能はそもそも生きてる価値無いから人権剥奪しようってことか、なかなか殺伐とした社会だなw
後、大器晩成型の人は死滅するなw

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:25:52.29 ID:mkAyjYgw0.net
正社員の解雇規制の緩和に反対して終身雇用を支持してる連中も
思い切って政治家も終身雇用にしてはとうか
安倍首相も死ぬまで終身首相として続けて貰い安倍内閣も安倍終身内閣とする
任期中に首相が死んだら他の終身議員が終身首相になってもらう

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:26:00.02 ID:aElPIzCL0.net
正規を企業のデメリットと正規雇用で雇われているのが
言い出すのが2ちゃんって感じだな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:26:17.88 ID:lzWQp8Tm0.net
>>617
何処にも投票できないだろw

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:26:22.49 ID:arcpdb0W0.net
自民一択だろ。馬鹿じゃね?

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:26:27.84 ID:Z168fcNsO.net
【海江田とは】
・いい加減な事でも、言ったら当たったバブル時代の似非経済評論家。
・バブルが弾けるとコメントむにゃむにゃ。
・その後、あの人は今状態。
・いつの間にか民主党議員で復活。
・相変わらず、いい加減。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:08.09 ID:tD03U8i70.net
ここだけは間違うな
■■ 純利益 ■■

社名 / 民主党与党時代 / 現在
(▲はマイナス )
パナソニック▲7700億 / 1600億
シャープ▲5400億 / 300億
富士通▲720億 / 1300億
NEC▲1100億 / 400億
ソニー▲4500億 / ▲500億
任天堂▲430億 / 180億
ローム▲160億 / 220億
日本ユニシス▲120億 / 68億
ミツミ電機▲280億 / 15億
SUMCO▲840億 / 150億

新日鉄住金▲1200億 / 2500億
NKSJ▲920億 / 330億
東京製鉄▲1400億 / 85億
トヨタ 2800億 / 2兆4000億
マツダ▲1000億 / 1700億
日本製紙▲410億 / 260億
日本ガイシ▲350億 / 390億
太陽誘電▲210億 / 80億
東京機械製作所▲82億 / ▲11億
コクヨ▲54億 / 46億

日本風力開発▲55億 / ▲2億
大成建設 11億 / 230億
東京建物▲710億 / 770億
双日▲36億 / 330億
ロイヤルホテル▲75億 / 9億
川崎汽船▲410億 / 180億
日本郵船▲720億 / 350億

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:09.78 ID:j03jMryY0.net
国民はまさに経済の土台だからな
いくら金持ちが金持ってても
その金はどっから来るのかといえば
一般人から巻き上げる金なんだし
一般人を豊かにせず一部だけ豊かにさせていては
土台が壊れてぺしゃんこ
早くドル安にしろ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:10.57 ID:pTI+66wA0.net
>>607
その通り

安倍は下衆の中の下衆

似非愛国に騙されてるネトサポ

いい加減に目を覚ませよ

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:14.24 ID:tVu6mefB0.net
>>618
なんでも即戦力の社会だと地道な研究や積み重ねもできないから、
そんな国はやがて韓国みたいになってしまうのなw

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:29.97 ID:4hqK4NUG0.net
非正規でも増えただけマシじゃないの?
民主党政権かじゃ非正規も増えなかっただろ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:32.88 ID:YjVttwC50.net
612
こういう屑がもうあらかた事情を問わず全員去ってるのは良い流れだね
ちょんの残党って認識があったからこれらは見合わないから辞めて貰えばよいね

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:39.49 ID:ZqU4BHUD0.net
政府が企業に対して正社員雇いなさいって命令するの?
じゃないとすればどうやって正社員増やすか方策聞いてみたい

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:27:59.45 ID:arcpdb0W0.net
こいつ等が言ってることは

基本アイドルのスリーサイズと同じで「日本がこうだったらうれしいニダ」だから。

自分を日本と同じにするなよクソチョンコ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:28:36.58 ID:/kiX9t6R0.net
これは安倍ちゃんGJだね

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:29:05.12 ID:arcpdb0W0.net
>>626

お前なんで自分と会話してんの
鮮人の手口にはもう騙されんぞ

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200