2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】内閣府ほか、「自動走行システム」の国家プロジェクトを立ち上げ [14/11/12]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:04:51.89 ID:???*.net
内閣府ほか、「自動走行システム」の国家プロジェクトを立ち上げ
2020年後半までに「完全自動走行」の実現を目指す
【Impress Watch】 (2014/11/12 21:36)

内閣府は11月12日、「SIP-adusメディアミーティング」を開催し、自動運転に関する国家的な取り組みが
始まっていることを解説した。

SIPとは「Cross-ministerial Strategic Innovation Promotion Program」の略称で
「戦略的イノベーション創造プログラム」を意味する。現安倍政権は「世界一を目指すためには
イノベーションが不可欠」としており、2013年6月7日に「科学技術イノベーション総合戦略」、同6月14日には
「日本再興戦略」を閣議決定している。SIPはこれに基づく施策であり、社会的に不可欠で日本の
経済・産業競争力にとって重要な課題を「総合科学技術・イノベーション会議」が選定する。特徴としては、
各府省が縦割りを廃して横断的に取り組むこと、基礎研究から実用化・事業化まで見据えて一気通貫で研究を
行うこと、企業が研究成果を活用しやすい知財システムを構築することなどが挙げられている。

2014年度の政府予算では、「科学技術イノベーション創造推進費」として500億円が計上されており、10の
テーマに対して20億円〜61億6000万円が割り振られる。このなかのテーマの1つとして、自動車の
自動走行(自動運転)システムが盛り込まれており、25億3500万円の予算で官民一体となった研究開発が
スタートしている。各テーマにはとりまとめ役の政策参与(プログラムディレクター)が置かれ、
自動走行(自動運転)システムは、トヨタ自動車顧問でITS Japanの会長を務める渡邊浩之氏が就任している。
本会見では、渡邊氏が自動走行(自動運転)システムの内容とロードマップを語った。ちなみに、adusは
「Innovation of automated driving for universal service」を略したものとなる。

自動走行(自動運転)システムプログラムは「人々に笑顔をもたらす交通社会を目指して」をスローガンに、
以下の3つの目標を掲げている。

1 交通事故死者の低減
2 国際的な自動走行システムの実現と普及
3 東京オリンピックまでに次世代公共交通システムの実用化

1番目の「交通事故死者の低減」に関しては、2018年を目途に人口10万人あたりの交通事故死亡者を
2500人以下にするというのが国家目標として掲げられており、そのための手段として自動走行システムを
用いるというものだ。解説によると、交通事故の発生は減少傾向にあるが、その減少率は鈍化しており、
何らかの対策が必要だという。また、交通事故死者の割合で52.7%を高齢者が占めており、そのうち26%は注意を
欠いた「漫然運転」やステアリング操作のミスなどの「運転操作不適」が原因とされている。こうした人間の
ミスによる事故を自動運転で防ごうというのが本プログラムの狙いの1つだ。

2番目に関しては、渡邊氏は「国際会議で各国と連携しながら実用化を推進する」と明言を避けたが、
国家プロジェクトとすることで現在各自動車メーカーが独自に行っている自動運転に関する研究をとりまとめ、
いち早く国際的な自動運転の規格を立ち上げることで日本が先んじてリーダーシップを確立。国際会議での
発言力を確保し、日本メーカーの国際競争力を高めようという狙いがあるようだ。

3番目は、東京オリンピック・パラリンピックに併せたインフラ整備に自動運転のシステムパッケージを
盛り込んで普及の契機にしようというもの。オリンピック会場に人員を輸送するバスなどに採用される可能性が
高い。
(以下略)

ソース: http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141112_675775.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:05:46.75 ID:o/7SrcF50.net
またムダ金が、政府主導でうまくいったためしが

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:06:00.24 ID:DCe/oH2D0.net
馬鹿は下らんこと考えずにgoogle先生の下請けになれよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:06:16.08 ID:wOhqRSjJ0.net
電柱がある限り無理

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:07:06.52 ID:aZgzOMDD0.net
>>2
全くないわけじゃない
あと、無理って結論が出て夢見る必要がなくなる場合もある

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:07:15.63 ID:+dwh8jWr0.net
ピカピカに反射するタンクローリーの横でバグる罠

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:07:31.78 ID:/VsEVdPS0.net
補助金が出ない限り、トヨタが本腰入れないの見え見えだったからな。
これで自動運転バスへの移行が加速度的に進むといいね。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:07:50.03 ID:nvn8Id1Y0.net
事故ってもメーカーは責任とってくれねーんだろ?
意味ねーよ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:08:51.14 ID:YFSx6q1/0.net
車もアプリ次第になるのかな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:09:22.15 ID:sut3GNCl0.net
自動運転開発は規制が多すぎて日本が一番不向きじゃないの?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:10:01.15 ID:plRWtqBX0.net
政府や官僚は民間にテストの許可を与えるだけでいいんだよ
今まで許可を与えなかったくせに今更利権に群がるのか

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:10:01.36 ID:jxU2t+wb0.net
遅いよ。
もうGoogleの背中も見えない。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:03.36 ID:6iAcO+TH0.net
.

企業に任せろよ! 馬鹿政府!!  

税金を何だと思ってるんだ! おまえらの お遊び、興味で使うんじゃねぇよ!!!



14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:18.68 ID:eBjT+eN/0.net
読めないような小さな文字で効果が出ないこともありますって言い逃れ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:24.74 ID:tijrcrpg0.net
10万人あたりで2500人の交通事故死者数?これ間違いじゃないの?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:24.66 ID:bG6b+waS0.net
>>10
高速道路の規格性は日本が世界一だから
先に高速道路で技術を確立できれば優位に立てるだろね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:25.54 ID:0CBD1pCC0.net
自動走行だと電車みたいな扱いになるのかな?
つまり事故っても悪いのは歩行者や自転車のほうってなるかどうか
当たり屋はいなくなるからそうしてほしい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:12:46.91 ID:08TozQO90.net
そもそも未熟な技術を機械任せにして事故死者の低減とか、掲げることが無茶w

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:14:09.06 ID:v6+RJl0I0.net
日本が誇る日産GT-R VS 韓国が誇るスーパーカー現代ジェネシス: http://youtu.be/dz1cGQ6qyoA

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:14:13.97 ID:16qiKUuk0.net
>>1
軽自動車の一番の欠点である衝突安全性が解消されれば、
軽自動車がコストパフォーマンス最強になる。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:14:19.11 ID:tedwz8Yk0.net
Androidスマホを作っていた企業が軒並み崩れてきたことを考えると
良いこと何だろうけど
一企業に対して国ぐるみで対抗ってのは情けないなぁ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:14:43.78 ID:ehu3Az3L0.net
無駄。なぜなら自動車メーカーがやる気ないから
理由は単に事故が怖いというより自動運転なったらマイカー持つ必要なくなるから

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:15:00.23 ID:sut3GNCl0.net
でも高速道路のみトラックの自動運転システムは早く開発すべきだな
インターから物流ターミナルまで引き込みつくれば拠点間が自動運転だけでつながる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:16:18.69 ID:KjJtwteq0.net
ほら、無理やり関連づける外郭団体が必要だろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:16:22.41 ID:bht8gwyC0.net
自動運転なんてテスト走行すらできない現行法なのに何言っちゃってんの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:17:03.81 ID:16qiKUuk0.net
>>22
運転支援システムも付け加えてるから、徐々に進んでる。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:17:10.68 ID:VEUBn7sS0.net
ジャパンドリームのひとつぐらいあってもいかんべ?
なんでも否定したら、未来の糧がなにも無くなるぞ。
それにこれは、可能性のあるロボットの利用ストリームだ・・・

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:17:27.58 ID:ntbkor3d0.net
自殺者減らすほうがよくね?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:18:14.54 ID:ioW6YKfM0.net
自動運転ってのはタクシーだよ
こんなの流行ったらマイカー持つやついなくなって商売上がったり
自動車メーカーが強い日本じゃ無理ですねw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:18:29.00 ID:jGy7sy0b0.net
攻殻機動隊ではハッキングされてたよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:20:17.24 ID:bq45oMLX0.net
トヨタは地元豊田市でHa;moというシステムを導入している。
知名度のなさが問題だがこれから普及しそうだ。

豊田市はリニアにむけて公共交通の整備が進むとみられるし
トヨタは地元応援のため、東京なんぞに最新鋭システムやってたまるかという感じだ

豊田市が、これでも20年以上遅れてはいるが
昔あった21世紀の未来都市イメージを実現する最初の都市だろう

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:20:50.90 ID:axC7H4h10.net
これは1年でも早いほうがいい。競争が激しい分野だから。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:21:29.18 ID:id/4Y+7c0.net
専用線以外無理だろ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:22:32.30 ID:pZqT3zF80.net
天下っちゃいますか?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:22:38.65 ID:axaOR+km0.net
道路に自動運転車線を設けて走らせる事になるとは思うけど、日本みたいに狭い土地事情で本当に可能なの?
それは車じゃないとダメなの?現行のバスじゃだめなの?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:23:18.54 ID:K/9S34u5O.net
内閣府のどこの部署がやるんだ?
やるなら国土交通省、経済産業省、警察庁だろう
(これらの役所はすでにやっているが)

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:23:20.16 ID:j07c5mB90.net
事故が起こったら国家賠償な

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:24:39.52 ID:4f46nPWL0.net
トヨタはそこまでして乞食したいなら
ダッチワイフでもつくってろや

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:03.44 ID:axaOR+km0.net
機械に自分の命のすべてを委ねるって怖くね?

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:06.94 ID:1nCGimqI0.net
韓国人排除でOK?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:22.04 ID:08TozQO90.net
現実的なプランも何も無く税金ぶっ込みか。。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:27.77 ID:0CBD1pCC0.net
>>29
ないない
自由に移動できるプライベート空間がそう簡単になくなるわけない
その考えが当たってるなら今の世の中レンタカーが主流になってないと説明できない

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:25:30.39 ID:3qh+ejjz0.net
出来るとしてもせいぜい高速道路までだろ。
一般道でやるには不可能に近い。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:26:02.26 ID:4f46nPWL0.net
>>41
トヨタは守銭奴

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:26:08.00 ID:7BICQike0.net
エクスドライバーの養成もな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:26:36.71 ID:JSR9ew3u0.net
いままで散々妨害しておいて何言ってるんだか

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:26:38.24 ID:2tnIghIF0.net
本当に自動化が出来るならもう車買わなくていいだろうw
だって適当に街中を走らせてたらスマホで予約してさ、後は勝手に戻って
またぐるぐる回るなり駐車場へ行くわけじゃん?
でもそうなると車が売れないよなw
しかも流通の失業者とかどうすんのよこれw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:27:42.68 ID:kES4MrblO.net
ヨタやアホンダのシステムで自動運転とかないない

現状の車でもまぁ走行中にバラバラ分解することは最低限ないだろうくらいの信頼性で乗ってるだけなのに
(´・ω・`)

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:28:00.36 ID:ZMh2+vZM0.net
政府が音頭取りしてやったら
出来るころには物凄く時代遅れのが
やっとできて、使われなくなって終わります。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:28:17.05 ID:ioW6YKfM0.net
>>42
レンタカーは自分の家まできてくれない
特にクルマが必要な田舎ほどレンタカー借りるのに何キロも歩くだろ
無人タクシーならスマホで一発ね

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:29:06.32 ID:KrMm5k790.net
商店街に入りこんだら深夜になるまで発進しないだろうな

52 :在日米国民@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:29:44.27 ID:tDqR1Bl20.net
日本政府に警告する、自動運転はテロリストに悪用される恐れがある。
即座に中止せよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:30:42.02 ID:ZMh2+vZM0.net
汎用性を高める為に
運転できる人型ロボットを作って
普通の車に乗せればいい。
でも乗員1人分席取っちゃう
ところが問題か。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:30:43.08 ID:DCw+gxRy0.net
透明チューブの中をエアカーが走り回るようになるのはまだかよ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:31:00.81 ID:7XyzfQYK0.net
自動車の自動化と伴に都市計画を見直すきっかけになるだろう
今のひどい道路事情が改善されるといいな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:31:06.84 ID:mgiB8LRz0.net
無理やり入ってきてハザード出されても頭すら見えないって思ったら児童(自動)運転だったでござる。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:31:38.23 ID:Sri/k4RH0.net
これ意図的に遅らせるためのギミックだわ。グーグルはもうレベル4までいってる。非関税障壁ってやつ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:33:10.12 ID:KEoyGo6Z0.net
できるにしても、新名神・新東名辺りが現状精一杯じゃね?
トカ線いっぱいの貨物を分散させるのに、
トラックを専用一車線で新交通的みにトラック車列なら現実味あるかもね。
その気になれば、車載トラックで自家用車載せれば良い。

非自動運転と自動運転が混在するなんて怖すぎる。

今は基礎技術としてアイサイト等の次世代安全性能を支援するのがいいと思うが…

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:33:48.80 ID:MG9hRfEb0.net
官僚「メーカーがある程度技術を蓄積したので、後は我らが利権化するのみ」

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:34:33.56 ID:Xlx8dkA/0.net
補助金含め車関連がやけに多いな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:34:50.95 ID:uEx5QTv/0.net
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?ts=fhbcfdh&v=8JgukoSspHw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:35:11.02 ID:5OJ9SXa10.net
内閣府ポカに見えた俺は正しかった

>>53
人型ではなく、必要最低限の部分があれば良いのではないか

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:35:54.83 ID:0CBD1pCC0.net
>>50
1年間呼び放題乗り放題乗り捨て放題でマイカー所有より断然お得になるなら有りかもね
駐車場にも困らないってのはメリット

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:36:05.66 ID:Flx5PTbv0.net
トヨタのリコールの多さを何とかしろ
自動になっても怖くて乗れないな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:36:15.61 ID:258DRhoO0.net
自動走行車が発達するといいねえ
産業的なインパクトもあるけど、福祉としてもすごく重要
目が見えなくても手足が無くても自由に遠方へ移動できるようになる
そこまで行かなくても、てんかんとか急病でも安全に停車できるようになれば、とても重要な進歩だよ
開発者の方々には自分達は素晴らしいものを作っているんだって誇りを持って欲しい

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:36:53.92 ID:rbJwHSvw0.net
TOYOTA経営陣は政府と癒着している。
どうせまた○○行政機構とかいう財団法人、ワケのわからん天下り先が誕生するんだろw
 
こういうことに税金を使うから、足りなくなるんだ。

自動走行なんて民間の力だけで勝手にできるんだよ。
技術が確立されてから、政府が関与すればいいだけ。

こういう補助金が割り振られたら、担当者は自分用の新しいPCとか予算で買うんだぜ?
俺の周りでは、みんなウハウハしてるよw
 
 

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:37:43.54 ID:MG9hRfEb0.net
自動運転とそのための道路などのインフラで第三の矢やー

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:39:24.79 ID:MZbrp8Gr0.net
どうせ高速道路だけだろ 
有り難みがない
一般道は技術的にとても無理

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:39:29.81 ID:kUJTUfUq0.net
仮に実用可能なモンが出来てもスタンダードにする力が日本には政府にも企業にも無い
もたもたしてる内に後発の他国企業に全部持っていかれる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:39:54.68 ID:bjguA0Tc0.net
自動走行だと、後部座席で酒飲み放題だね。わーい。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:40:34.10 ID:wp3JYfMr0.net
メーカーが一番嫌がるんだよ
これまでは走る楽しみだのクルマは特別な存在としてたものが単なる動く箱になる
もちろんそうなりゃブランドもどうでもよくなる

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:40:47.88 ID:/uDhh2pa0.net
まずチャリを車道に出すのを止めようか

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:42:34.94 ID:6yDISk/U0.net
スバルのアイサイト3を乗った事がある奴なら分かると思うが
自動走行車は実現可能なレベルに達している。
現時点でも年寄りの運転より安全。
さっさと導入しないとアメリカに負ける。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:44:10.61 ID:wp3JYfMr0.net
車メーカー 走ることを楽しめ
Google 走ってる最中にネットしろ

この違い

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:44:46.90 ID:37vXkPIe0.net
家の前で車に乗せれば自動的に病院やデイサービスに連れて行くっていう老人介護対策だろ。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:44:51.57 ID:zuxZciK40.net
メカではなく認識や判断などプログラムが肝なので

国家プロジェクトとしてやっても特に捗るわけもなく

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:45:42.53 ID:pVTqcW6n0.net
>>71
内装にこだわるとか
居住性に重点をおけばいいじゃん
運転席いらないんだから

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:46:08.69 ID:k7z5cxPk0.net
>>1
>2018年を目途に人口10万人あたりの交通事故死亡者を
>2500人以下にするというのが国家目標として掲げられており
1億に換算すると250万人って目標?
寝言過ぎるだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:46:31.87 ID:6yDISk/U0.net
この前、車検に行ってたんだが
自賠責保険の値段がまた上がっていた。
2年前と比べて数千円の値上げ。
理由はジジババの事故の増加。
さっさと自動走行車を作らないと保険は上がるわ、
ジジババに車で突っ込まれるぞ。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:47:42.23 ID:iBhpvz0j0.net
いかにも馬鹿政府の考えそうな事だな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:48:03.67 ID:KrMm5k790.net
前のトラックの荷物が落ちそうだという場面で人間の運転なら距離を開けるが自動ではそのまま。そういうのって他にも色々あるから気持ち悪いと思う。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:49:09.77 ID:pVTqcW6n0.net
お役人の旦那方にやる気がない、とのレスを前に見たが
相当付け届けしたのかな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:49:37.65 ID:6yDISk/U0.net
>>81
そうやってウダウダ言ってるから
スマホみたいに全部持って行かれる。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:51:40.54 ID:l0Hk2JrM0.net
>>17
んなわけない
電車は線路がひかれていて踏切を車や歩行者が横断するときをのぞき独占的に電車の使用が認められているから遮断機がおりてまで中にいる歩行者を保護する必要はないからであって
やるなら一般道路まで高速道路みたいに歩行者禁止にしなきゃならない
勿論それは無理だから今まで通り車のせい

85 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:51:51.05 ID:Z5gEQBDb0.net
 
いいことやってるじゃないですか。

ただ、役所なんだから、技術より行政に注視しないと。

あと、「トラックの高速道路の完全無人化」は、
すぐにやってもらいたい。

そのためには、「法改正」「高速道路の出入口で運転手が乗り降りする場所」ど、
行政的な対応が必要になる。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:52:31.41 ID:dVwKJbfJ0.net
>>65
福祉を知らん人の典型だな。
車から降りた先はどうするのさ。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:53:03.53 ID:+q2R1r8O0.net
トヨタに税金を流すだけだろ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:53:19.96 ID:/uDhh2pa0.net
「Google自動運転車」に多数の欠点 鈍感センサー、地図頼り……雨雪の日は走れず (1/3) - ITmedia ニュース [14/09/04]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/04/news059.html

完全自律は製品化に10年、一家に一台はもう20年ってとこか
生きてるうちに運転免許が不要になることはなさそう
自律と人力が均等に混在する過渡期が一番カオスな道路事情になるだろうな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:53:32.80 ID:o63WpQi70.net
ドライバーの機械化で凄まじい数の雇用が失われそう

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:54:00.99 ID:6yDISk/U0.net
>>89
最終的にはそうなるだろうな。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:54:51.88 ID:pVTqcW6n0.net
>>89
タクシーは困るかな
運送は積み下ろしがあるから人手がいる

92 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:54:56.95 ID:Z5gEQBDb0.net
 
「物流・高速道路」に限って言えば、
すぐにでもできそうな話だ。

急いでやってもらいたい。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:55:12.56 ID:zuxZciK40.net
コマツが


94 :名無しさん@13周年:2014/11/13(木) 15:02:47.31 ID:V2mhrWtgb
>>58
実際そういう提言は2000年代からかなり出されてる。
大規模な死亡事故になると大抵貨物車が絡んでるからね。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:55:56.13 ID:6YsrSoS60.net
5年遅かったが、何処まで加速できるかな。
ほんと、官僚のせいで日本は足を引っ張られる。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:57:22.73 ID:6YsrSoS60.net
>>21
> 一企業に対して国ぐるみで対抗ってのは情けないなぁ

ばーか、自動運転は世界の潮流だよ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:57:28.19 ID:nAzoWv2e0.net
100年経っても道にどんな物が落ちてるかわからん、どんな服着た人間が飛び出してくるかわからん
みたいな所を自動運転させるのなんか無理無理無理
無理な物に税金を投入するのはメタンハイドレートに税金投入するのと同じ結果になる

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:57:38.64 ID:wp3JYfMr0.net
ドライバーはすべての業種で人手不足だから雇用は影響ない
自動運転進んでもいきなり全部がそれに切り替わるんじゃなくて20年ぐらいかけてだろうし

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:59:15.73 ID:6yDISk/U0.net
>>97
そう言ってアメリカに根こそぎやられる

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:59:37.85 ID:utyaro/F0.net
やっと自動走行に向けて動き出したか
機械は誤作動などのリスクはあるだろうが人間が運転するよりは事故減ると思うよ
機械は酒も飲まないし眠気もないしな

総レス数 212
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★