2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪/京都】無免許運転50年 68歳男「試験に受からなかった」 通報で捜査の京都府警が逮捕 [11/12]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:17:28.47 ID:???*.net
無免許運転50年 68歳男「試験に受からなかった」 通報で捜査の京都府警が逮捕 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/141112/wst1411120071-n1.html
産経新聞 2014.11.12 21:29更新


 無免許で軽トラックを運転したとして、京都府警亀岡署は12日、道交法違
反(無免許運転)の疑いで、京都府亀岡市曽我部町のアルバイトの男(68)
を逮捕した。男は容疑を認め、「50年間無免許で運転していた」と供述して
いる。

 同署によると、男は「試験に受からなかった。これまで1度も免許を取った
ことがない」と話し、日常的に車を運転していたとみられるという。市民から
「無免許運転を繰り返している男がいる」という情報が寄せられ、同署が捜査
していた。

 逮捕容疑は、12日午前9時半ごろ、自宅近くの国道367号を無免許のま
ま軽トラックを運転したとしている。


関連スレ:
【奈良】無免許運転歴40年のベテランドライバー逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1414602860/

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:28:26.39 ID:XL1xA8TR0.net
10年目くらいに免許取り直そうとは思わなかったのか

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:28:44.06 ID:mym8Rng70.net
いや、重大な違反があるぞ
無免許運転という

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:28:53.44 ID:XdfH+Sp10.net
世の中には想像を遥かに超えるバカがいるからな

車校、本免問わず、落ちるやつは脳に障害あるわ

二種はどうなん?
リストラされそうな冴えないおっさん達が、
人生を賭けた熱い眼差しで歓声上げながら闘ってるけど…。

29 :名無しさん@13周年:2014/11/12(水) 22:30:54.43 ID:AM9GsB9kM
検問とかどうしてたんだろ?

たまにやってるだろ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:30:00.16 ID:LJBiX++SO.net
教師生活25年うんたらかんたら‥

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:30:06.17 ID:+emr9nWK0.net
>>9
普通免許取ったら自動二輪の限定解除が付いてきたって言いたかったのか
もう少し前なら大型免許も付いてきたよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:30:16.66 ID:qT9NB4Sd0.net
50年間も無事故無違反なら免許やればいいんじゃねw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:30:30.84 ID:eraoqWol0.net
免許制度なんて廃止すればいい。
もしくはアメリカ同様3万で取れるようにするとかな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:30:32.54 ID:u2RKPVxf0.net
これはもう免許あげてもいいんじゃね?
つうかいちいちチンコロとかキモい奴いるんだねぇ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:31:14.81 ID:/dfM40dg0.net
>>24
免許どころか

これ
http://matome-sokuhou2ch.com/wp-content/uploads/2013/08/wpid-cyMOGuR.jpg

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:31:49.22 ID:zpCy7hi40.net
途中でこっそり取ろうと思わないのかね?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:32:10.95 ID:XdwGxMUV0.net
>>2の指摘って
在日韓国人の中には今でも韓国の軍事独裁政権の頃に密入国して
そもままみたいな無国籍のドアホがいるから
十分ありえる。
 

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:32:26.72 ID:bwrfemds0.net
>>18
お前もそう思ったか。すごすぎるよな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:32:46.59 ID:kH8NtsOD0.net
京都府警が逮捕

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:33:14.80 ID:nKXH0AO00.net
京都
本名非公開
非常識

ハネ万

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:34:05.92 ID:apvzUZya0.net
やっと捕まったか 家族も知らなかったんだろな 読み書きもできなかっのかね

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:34:26.19 ID:qT9NB4Sd0.net
>>40
福岡
本名非公開
非常識

倍万



大阪
本名非公開
非常識

3倍万

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:35:05.38 ID:dygX97rv0.net
車持ってないからわからんけど、車買う時って免許証提示いらないんだっけか?
あと車検とかさ。どんだけ警察の目が届かないところで運転してたんだ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:35:45.19 ID:QwWO924AO.net
ドキュンやキチガイに比べればマシなほうだな事故ったことないなら

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:38:21.10 ID:apvzUZya0.net
>>31
昔、軽自動車免許てっのがあって廃止に伴って講習受けて普通免許になったんだよね

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:38:39.06 ID:wowFxRRo0.net
こんなんより人の言うことを絶対聞かないオーラ出してるDQNに免許渡すなよ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:38:58.45 ID:96/jDENa0.net
これは毎日は乗ってないでしょう
毎日乗ってたら取り締まりや違反で捕まってるよ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:39:50.44 ID:iAisYAJu0.net
>>25
季節柄、夜釣りは寒いよね

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:40:33.82 ID:A6PPhoFA0.net
バカチョンかよ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:40:58.80 ID:niJY9erQ0.net
>>18
50年間無事故では有るが、無違反では全くないだろ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:41:03.31 ID:5gxrtE1N0.net
>>47
甘いな
実際には免取になって、再度取得しないまま乗ってるのがうようよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:41:44.70 ID:gM4UCHpC0.net
>>26
技能は十分でも筆記が何度やってもダメな人はたまにいる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:42:42.11 ID:405c7s7j0.net
>>42
東京
本名非公開
非常識

役万

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:42:53.38 ID:96/jDENa0.net
>>48
釣りってことかな
釣りではないつもりだったが間違ってるの?
俺の記憶とかいい加減なもんだし
間違ってるのなら教えて

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:43:33.46 ID:er/XujmCO.net
完全に身内からの通報www
借りるときや、車の買い替えで名義お願いとかで謝礼を渋ったんかね?
所有者は保険や車検もあるし。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:43:47.38 ID:xskEAaLE0.net
>>1
また団塊か
こいつらクズばっかり

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:44:20.09 ID:IFht69W50.net
こんな試験でも試験結果見る時
落ちてる奴が結構多いんだよな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:45:16.60 ID:AEsMHq3x0.net
何かの際に免許証の提示を求められたことが
一度も無かったんだろうか。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:45:46.54 ID:LHUYh86D0.net
>>25
本当ですよ
昔は自動二輪に大型や中型といった区分がなかったので(そもそもそんな大排気量の二輪がなかった)
自動二輪が乗れる=限定無しでした

60 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:45:48.09 ID:2HeG+vZC0.net
 
カリフォルニアでは3000円で免許が取れる。

つまり、「ただの利権、ボッタクリ」。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:46:21.98 ID:8re32xRP0.net
68才

日本語喋れても

字は読めない人が多い。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:46:37.95 ID:for3Xzab0.net
>>26
独仏米以外が面白いぞ。日本より高い。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:46:40.09 ID:7wPWrhp00.net
死ねくず老人

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:46:40.09 ID:ltv1v1kn0.net
50年前だともう大型自動二輪は貰えない時代かな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:47:41.42 ID:aXx9Scob0.net
どうせ任意保険も入ってないんだろうな
今まで事故起こさなかったのが不幸中の幸いだわ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:47:48.00 ID:FIgxWFXP0.net
おいら大型のプロドラだけど30年無事故無違反だよ
あと20年無事故無違反続ける自信あるよ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:48:56.57 ID:we6FSOho0.net
今まで見つからなかったのが不思議
あんまり運転してなかったのか?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:49:33.28 ID:s3ue/IKB0.net
ペパドラがモタモタ流れを邪魔したり事故の誘因なるの考えたら
そっちの免許を取り上げて
無免許でも実績や実地能力で即免許取得の門を開けるべき

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:49:33.39 ID:for3Xzab0.net
>>54
昭和30年代までは一回目の更新で自動二輪が追加された。

>>59

  ホンダのCD125で自二取った。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:49:48.99 ID:xskEAaLE0.net
>>65
この世代の団塊クズどもは
オレ「だけは」絶対事故らない
って根拠のない自信のある奴らしか居ないんだよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:50:31.77 ID:WDSe9JoO0.net
>>58
私は30年無事故無違反だけど、免許の提示を求められたの1回だけだから
今回の件も有り得る話かもね。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:51:14.68 ID:96/jDENa0.net
>>59
俺は団塊世代で20歳で免許をとったけど
自動二輪が付いてきたか覚えてないわ
16歳で原付2種ってのをとってたから
自動2輪免許にするためか覚えてないけど解除する
学科試験を受けた記憶があるような

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:51:52.82 ID:XKCJ5UEg0.net
>>17
先日週刊誌で見た、大正・昭和初期の運転免許試験もそんな感じだったような
エンジンの構造を理解していないと受からない試験だったとか

>>19
昔は全部MTだったから、なおさら大変だっただろうな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:53:03.68 ID:JpDFbWvu0.net
こんなやついっぱい居るんだろうな
これからは無免許外国人も加わって大変だわ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:53:38.25 ID:wNeAL0PA0.net
無免許で自動車を買ったり駐車所を確保できるのか?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:54:15.79 ID:nMsYUJ200.net
18の頃から今まで無免許かよ、50年も無免許ばれなかったのが意味凄いな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:54:50.82 ID:zYqiAzoS0.net
>>43
レンタカー借りるときは提示が必要だった気がする

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:55:27.23 ID:B3gRcMBnO.net
また亀岡ぁ?!
京都の足立区か?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:56:19.84 ID:96/jDENa0.net
>>73
俺の頃は法規が70点以上だったかな
構造ってのが別にあって60点以上だったような覚えがあるわ
2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの構造とか出題されてた
今は車のことは知る必要がないからねえ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:56:24.33 ID:CIOU9L+m0.net
実際こういう無免許のまま長期間運転してる人って少なからずいるんだろうか?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:57:35.48 ID:PkQ/nl7L0.net
無免許で50年ってすごいなぁ。
ってことはもちろん車の保険なんかははいってないんだろうなぁ。
何かあったらと思ったらこわくないんだろうか?。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:57:36.43 ID:96/jDENa0.net
>>75
出来るだろうな
俺が車を買ったときも免許など必要なかったぞ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:58:07.41 ID:1SQVON/i0.net
ブラックジャックと同じだね

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:58:59.30 ID:Hb8Fyytx0.net
見つからなかったということは50年間無事故無違反なんだよな。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:00:46.60 ID:/M/vbjFp0.net
別に免許制度なんか要らないじゃん。警察の利権になってるだけ。
その代わり事故起こしたら死刑にすればいい。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:01:04.79 ID:Zg8eagtc0.net
>>9
(今は付いて来ないの?)

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:01:06.57 ID:iXGYe2WX0.net
>>9
え?今、ついてこないの?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:01:29.25 ID:jXOa9axU0.net
今まで無事故だったんだろ
もう免許やれよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:01:50.87 ID:yQu8/SrZ0.net
>>25
貴方がうそだよ
50年前なら、その辺りだったような気がする
2輪が別免許になったの

取り合えず昔は普通免許に自動二輪付いてきた

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:03:46.12 ID:0GtjsLTw0.net
45免停中の俺も勇気沸いてきたわ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:05:02.53 ID:qveK9HWb0.net
>>81
怖くなった家族が通報したと推測。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:05:33.13 ID:zYqiAzoS0.net
たまにこういう事件あるよな
視力悪くて免許取れなくて無免許やってたのとか
よく覚えてるのが7年前に群馬で27年間無免許で消防車運転してた消防士
そいつは原付の免許しか取れなかったから免許証に「普通」って書いたシール貼って提示してたらしい
信号のない交差点で出会い頭で衝突する事故起こして発覚

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:05:44.16 ID:96/jDENa0.net
>>89
そうなのか 俺がそう思い込んでるのかもしれないな
普通免許を取る前に自動2輪の免許とりに
2回いったんだけど落ちたのは覚えてるわ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:05:47.07 ID:ltv1v1kn0.net
確か50数年前だと
普通取ると大型二種おk
40年位前まで普通自動二輪おk
今も普通免許で原付おk
ただ、自動車講習に原付講習で一限増やされるんだっけか

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:06:50.50 ID:OWCNKnJU0.net
無免許運転50年 68歳男「試験に受からなかった」 

でーーーーーーーーーーーーーーー”無事故無違反”だったのか!!
表彰もんではーーーーーーーーーーーーーーー!!

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:07:36.53 ID:/i5X0fNhO.net
最初の免許には単車は全部付いてたよ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:07:38.96 ID:ltv1v1kn0.net
うちの死んだ親父は人生で一度も自動二輪乗ったこと無いのに
免許だけはあった

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:09:11.20 ID:405c7s7j0.net
ってか、ちょっと前に京都でこれと同じような記事を見た記憶があるんだけど・・・

デジャブ? 同一人物じゃないよな?この記事古くなさそうだし

それとも、似た様な奴がこの辺に一杯いるのかよ?w

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:09:32.63 ID:96/jDENa0.net
この男は頭が悪いが実技はピカイチなんだろう
そんな人が居たわ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:09:47.58 ID:RDtIdyP+0.net
50年間一度も免許証の提示を求められた事がないのかな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:11:13.81 ID:I4l5S2Tl0.net
>>13
欠落期間終えて、改めて試験に受かれば貰えるんじゃね?

102 :♀F14EJ/ ◆F4k5dhGd82 @\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:11:25.45 ID:KmY4ld030.net
半世紀無事故無違反か?表彰物だなー

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:11:39.55 ID:nZnuMGpa0.net
>>68
女性やお年寄りの運転煽ってるんじゃねぇぞ
愛知のボケドライバーと突っ込んでタヒね

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:13:20.38 ID:96/jDENa0.net
俺が若い頃の750は俺の身長では足が地面に届かんかったわ
さすがに公道は無理だと諦めた
免許だけはある

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:13:54.03 ID:xHy+5Ltw0.net
よし、運送を頼まれればどんな無茶な要求でもなんとかやりとげる、
そのかわり高額の報酬を取る無免許のトラックドライバーのマンガを描くぞ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:14:54.41 ID:0OOpk7oQ0.net
日本の道交法なんて金儲けのための制度だし 免許なんていらねーだろ
40万もかかる国は無い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:27.41 ID:/NoptTLM0.net
氷山の一角www

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:39.53 ID:AuDQ/Xnj0.net
>>76
まぁ車運転する奴なんて、少なく見ても全国で2千万人はいるだろうからな。
そのうちの千分の1が、運良く警察にバレずに無免運転手やってるとしても2万人。
そのうち1%がこいつ同様50年間無免許だったとしても200人もいることに。
まぁかなり少ない計算だけど。無免が千分の1しかいないわけないだろうし。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:43.22 ID:I4l5S2Tl0.net
>>104
ビックバイクはケツを片側に落として足を着けるもんじゃないのか?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:16:03.30 ID:f5uNCsI90.net
50年も問題無く運転してたんだから許してもいいんじゃね

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:18.23 ID:RDtIdyP+0.net
取らせるための試験 アメリカ
落とすための試験 日本

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:50.86 ID:96/jDENa0.net
>>109
それでは止まるときに怖すぎるわ
白バイのおっちゃんくらいの体格が理想だな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:58.69 ID:I4l5S2Tl0.net
>>106
一発免許で受かれば3万円でお釣りが来るぞ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:18:39.85 ID:gdwIyfxi0.net
ラッキーな奴もいるもんだな。チクったやつの性格が悪いのが目立つだけ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:18:44.20 ID:4ACmFdAX0.net
50年もバレずにスゴいで賞をあげよう(・∀・)

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:19:35.90 ID:405c7s7j0.net
>京都府警山科署は9日、道交法違反(無免許運転など)の疑いで、
>京都市山科区東野南井ノ上町の左官谷美喜男容疑者(61)を逮捕した。
> 40年以上、日常的に無免許運転を続けていたという。

>京都府警交通指導課と亀岡署は9日、同府亀岡市荒塚町、
>建築業の容疑者(74)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
>調べに対し、容疑者は「酒を飲んで運転した」と容疑を認め、
>「約50年間、無免許で運転をしていた」と話しているといい、
>同署は同法違反(無免許運転)容疑でも調べる。

やっぱ、ググれば普通に出てくるなw
京都無法地区w 多分全国的にも珍しくないんだろうな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:22:44.64 ID:p6OBzBTM0.net
>>116
京都で無免許運転といえば通学路の子供の列に突っ込んだ事故が有名だろ。
あの時、テレビで無免許運転はやればやるほど事故の時に有利といってて、この国は頭がおかしいと思ったからな。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:23:01.63 ID:IqQRrLXU0.net
すごいな、冬場の夜は検問多いだろうに。
毎年一回くらいは免許見せてるような気がするけど。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:23:38.24 ID:Lhcig8e10.net
50年も無事故だったんだろうな
ある意味優良ドライバーやん

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:28.83 ID:9HUg9i3y0.net
昔、小型自動車と普通自動車の免許が分かれていて
それらが統合した時に、旧普通自動車免許保有者に
限定無しの自動二輪の免許が付与されたんだよな。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:29.65 ID:heV0uFCr0.net
>>25

嫁さんの母親がペーパードライバー歴55年やが、
現在の大型二輪がおまけでついてる。
車もスクーターも乗ったことないけど。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:25:07.56 ID:ZDy/k+sB0.net
50年間無事故無違反!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:26:17.12 ID:IqQRrLXU0.net
これってチクリがなかったら
死ぬまで無事故無違反の可能性もあったかもしれないんだな。
すごいや。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:27:10.02 ID:rArM9dAh0.net
50年前の試験って相当緩いはずだけど
知り合いの爺さんとか試験なしで免許取れたと言ってたぞ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:28:21.89 ID:eibc/vKW0.net
いや捕まった事が無いだけで無事故かどうかは判らんでしょ

総レス数 265
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200