2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪/京都】無免許運転50年 68歳男「試験に受からなかった」 通報で捜査の京都府警が逮捕 [11/12]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/11/12(水) 22:17:28.47 ID:???*.net
無免許運転50年 68歳男「試験に受からなかった」 通報で捜査の京都府警が逮捕 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/141112/wst1411120071-n1.html
産経新聞 2014.11.12 21:29更新


 無免許で軽トラックを運転したとして、京都府警亀岡署は12日、道交法違
反(無免許運転)の疑いで、京都府亀岡市曽我部町のアルバイトの男(68)
を逮捕した。男は容疑を認め、「50年間無免許で運転していた」と供述して
いる。

 同署によると、男は「試験に受からなかった。これまで1度も免許を取った
ことがない」と話し、日常的に車を運転していたとみられるという。市民から
「無免許運転を繰り返している男がいる」という情報が寄せられ、同署が捜査
していた。

 逮捕容疑は、12日午前9時半ごろ、自宅近くの国道367号を無免許のま
ま軽トラックを運転したとしている。


関連スレ:
【奈良】無免許運転歴40年のベテランドライバー逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1414602860/

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:13:54.03 ID:xHy+5Ltw0.net
よし、運送を頼まれればどんな無茶な要求でもなんとかやりとげる、
そのかわり高額の報酬を取る無免許のトラックドライバーのマンガを描くぞ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:14:54.41 ID:0OOpk7oQ0.net
日本の道交法なんて金儲けのための制度だし 免許なんていらねーだろ
40万もかかる国は無い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:27.41 ID:/NoptTLM0.net
氷山の一角www

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:39.53 ID:AuDQ/Xnj0.net
>>76
まぁ車運転する奴なんて、少なく見ても全国で2千万人はいるだろうからな。
そのうちの千分の1が、運良く警察にバレずに無免運転手やってるとしても2万人。
そのうち1%がこいつ同様50年間無免許だったとしても200人もいることに。
まぁかなり少ない計算だけど。無免が千分の1しかいないわけないだろうし。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:15:43.22 ID:I4l5S2Tl0.net
>>104
ビックバイクはケツを片側に落として足を着けるもんじゃないのか?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:16:03.30 ID:f5uNCsI90.net
50年も問題無く運転してたんだから許してもいいんじゃね

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:18.23 ID:RDtIdyP+0.net
取らせるための試験 アメリカ
落とすための試験 日本

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:50.86 ID:96/jDENa0.net
>>109
それでは止まるときに怖すぎるわ
白バイのおっちゃんくらいの体格が理想だな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:17:58.69 ID:I4l5S2Tl0.net
>>106
一発免許で受かれば3万円でお釣りが来るぞ。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:18:39.85 ID:gdwIyfxi0.net
ラッキーな奴もいるもんだな。チクったやつの性格が悪いのが目立つだけ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:18:44.20 ID:4ACmFdAX0.net
50年もバレずにスゴいで賞をあげよう(・∀・)

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:19:35.90 ID:405c7s7j0.net
>京都府警山科署は9日、道交法違反(無免許運転など)の疑いで、
>京都市山科区東野南井ノ上町の左官谷美喜男容疑者(61)を逮捕した。
> 40年以上、日常的に無免許運転を続けていたという。

>京都府警交通指導課と亀岡署は9日、同府亀岡市荒塚町、
>建築業の容疑者(74)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
>調べに対し、容疑者は「酒を飲んで運転した」と容疑を認め、
>「約50年間、無免許で運転をしていた」と話しているといい、
>同署は同法違反(無免許運転)容疑でも調べる。

やっぱ、ググれば普通に出てくるなw
京都無法地区w 多分全国的にも珍しくないんだろうな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:22:44.64 ID:p6OBzBTM0.net
>>116
京都で無免許運転といえば通学路の子供の列に突っ込んだ事故が有名だろ。
あの時、テレビで無免許運転はやればやるほど事故の時に有利といってて、この国は頭がおかしいと思ったからな。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:23:01.63 ID:IqQRrLXU0.net
すごいな、冬場の夜は検問多いだろうに。
毎年一回くらいは免許見せてるような気がするけど。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:23:38.24 ID:Lhcig8e10.net
50年も無事故だったんだろうな
ある意味優良ドライバーやん

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:28.83 ID:9HUg9i3y0.net
昔、小型自動車と普通自動車の免許が分かれていて
それらが統合した時に、旧普通自動車免許保有者に
限定無しの自動二輪の免許が付与されたんだよな。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:24:29.65 ID:heV0uFCr0.net
>>25

嫁さんの母親がペーパードライバー歴55年やが、
現在の大型二輪がおまけでついてる。
車もスクーターも乗ったことないけど。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:25:07.56 ID:ZDy/k+sB0.net
50年間無事故無違反!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:26:17.12 ID:IqQRrLXU0.net
これってチクリがなかったら
死ぬまで無事故無違反の可能性もあったかもしれないんだな。
すごいや。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:27:10.02 ID:rArM9dAh0.net
50年前の試験って相当緩いはずだけど
知り合いの爺さんとか試験なしで免許取れたと言ってたぞ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:28:21.89 ID:eibc/vKW0.net
いや捕まった事が無いだけで無事故かどうかは判らんでしょ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:28:31.26 ID:TSQla5ff0.net
50年無事故無違反だったと…
凄いな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:28:32.01 ID:405c7s7j0.net
>>117
あれは、犯人が若かっただろ? 年数も短いし
キッチリ事故ってるし・・・

まあ、無免の方が有利ってのは確かに、パチンコの三店換金おkくらい不可解な法運用だよなw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:29:06.29 ID:96/jDENa0.net
>>121
20歳ころにとったとして年齢は75歳くらいだね
俺よりは7歳くらい上だね
その頃のことは知らないなあ
その頃の免許には自動2輪が付いてるだね

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:30:47.95 ID:FSMrAN/Z0.net
今の運転免許試験制度が、教習所を儲けさせ、天下り警察官の為だけだと言う事が証明されたな。
史上空前の快挙だ。外国の運転免許交付制度は簡単だものなw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:31:08.29 ID:ltv1v1kn0.net
>114
ヒント 無免許の人間は車買えない
ヒント 無免許運転を知っていて車を貸したら所有者も罰せられる

お前なら自分の罪になると分かっていて
免許とろうとしない奴に車貸せるか?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:31:22.61 ID:96/jDENa0.net
>>124
この爺さんの頃は免許試験はしっかりとあったよ
落ちてる人もいたから覚えてるわ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:31:36.75 ID:UhoaS0U90.net
あああ、友達で無免許のトラックに衝突されたのいたわ。

トラックの中からなかなか降りてこなくて、ようやく若いのが降りてきたら、
そいつの親の事務所に呼ばれたそうだ。
事務所に交渉に行ったら、この免許証で
事故を処理しとけよ!ってオヤジが免許証出したんよ。
替え玉の提案されたのなwwww

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:31:45.69 ID:IuCz+DfF0.net
亀岡って免許無しで乗ってる奴、多そう

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:31:54.55 ID:p6OBzBTM0.net
>>127
無免許が有利なのではなく、無免許が見つかって罪になった時に走行距離が長いと運転スキルが高いと判断されて罪が軽くなると言ってたんだよ。

わけがわからんw

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:33:54.45 ID:p6OBzBTM0.net
>>130
車を買う時に免許はいらなくないか?
掲示した記憶がない。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:35:35.38 ID:wX2Nx7pO0.net
無免許で運転してる40代のやつがいてるんだが、どこへどう通報すれば確実に罰せられますか?
としの近い弟を語り、無免許を逃れてきた輩です

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:35:43.16 ID:EnYcaQEv0.net
昔アルバイトで土方手伝ったときにいた職人だと思う
40年以上無免許って言ってたし年頃と地域が当てはまる
その頃もしょっちゅう捕まって裁判してたけどなぁ
それでも車で現場にきてよく弁護士と電話してた

亀岡っていまだに2車線が亀岡駅の前の50M位しかないのかな?

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:36:46.02 ID:HuyOy89y0.net
>>2
無事故かも知れんが、50年間ずっと違反してたろ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:37:16.14 ID:B3gRcMBnO.net
>>132
事務所って…提灯とか王将のでっかい駒とか虎の皮の敷物とか敷いてる事務所?w

悩むよなぁ…補償はして欲しいけど厄介事は御免だし。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:38:09.88 ID:0RhH1C2v0.net
これほとんど農道しか乗ってないじゃないか。

俺65歳。免許歴45年。任意保険に加入しているが、一度も使ったことない。
ただ、交通違反の罰金おおよそで80万くらい払ってる。
今でも、スピード、駐禁、シートベルトで年に1度は捕まる。
免許証の提示求められたの多すぎて覚えていない。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:38:30.93 ID:piH4PjLK0.net
50年前の車だとダブルクラッチしないと変速できないやつかな?
だったら結構難しいな

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:39:35.80 ID:ltv1v1kn0.net
>135
ナンバー登録には車庫証明が必要
車庫証明取る時に普通は免許証確認される

ナンバーつけないなら買えるけどな

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:41:55.62 ID:RDtIdyP+0.net
>>142
車屋が代行するから要らない

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:42:38.50 ID:sJMCYRXJ0.net
>>124
50年前の昭和39年当時は日本の歴史上で最高に運転免許を取るのが難しい時代ったよ?
変速機が選択歯合式で変速のたびにダブルクラッチ操作が必須、ヒールアンドトウも必須の時代。
このあたりからシンクロメッシュ変速機が登場して昭和41年頃にはフルシンクロメッシュが登場。
それでも受からない絶対的運動音痴と身障者救済の為にオートマ限定免許が登場したくらいだからね。
今ではMTを操作すら出来無い木偶の棒が多いw

145 :TAKA@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:44:01.29 ID:x3ceFsNd0.net
ペーパー試験に受からなかったってことか?
なんか根性の悪い問題ばかりだからね。
ノンキャリゴミ警官達が作っているからかな?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:46:49.91 ID:IIHO5Fyo0.net
>>9
50年前は小学校に集まって講習受けて
自動車操作できれば2時間程度で免許もらえたはず

こいつ試験にも行ってないいんじゃないか?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:46:53.31 ID:8c6ONx1X0.net
そう言えば、車買うときに免許は求められないな。
しかし、アチコチで身分証明で提示を求められることは増えてる気がする。
身分証明は何を使ってんだ?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:47:46.75 ID:MYzZCJsK0.net
>>1

割と良くある事件やん。この前もあったわ。老人で運転しているうちかなりの割合が無免許かと思いたくなるレベル

兵庫県で50年以上無免許運転を続けていた71歳男性逮捕
http://blog.esuteru.com/archives/7570934.html

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:48:57.40 ID:p6OBzBTM0.net
>>142
多分、車庫証明の時にいるのは現住所を証明できるものでは?
だったら住民票でも可能。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:49:06.83 ID:ltv1v1kn0.net
>143
車庫借りした時に車屋に一応免許証見せたけど
よく申請書みたら特に番号書くところ無いんだな

ザル法律なんだな

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:49:59.34 ID:IIHO5Fyo0.net
字が読めなくて無免許やってた人は知ってる
とうの昔に死んじゃったけどね

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:50:36.62 ID:MRB46f530.net
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?hg=yifgilbl&v=8JgukoSspHw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:53:48.24 ID:cHmuAncu0.net
一度くらいは、どっかでやってる検問に引っかかりそうだけど
必要最低限しか乗ってなかったのかもね

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:54:01.78 ID:czf4AVSq0.net
原付に乗ってると3ヶ月に1回はお巡りに止められて
免許証の提示を求められるけどな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:54:31.34 ID:B1g6vb+b0.net
>>2
> 50年間無事故無違反???

釈放だろうね
「数十年間、無事故無違反だから運転は上手いはず
だから情状酌量で執行猶予ね」

最近実際あった判決

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:56:07.54 ID:xFnAdJXh0.net
チクッたのは誰だ
367号線って大原超えたらど田舎路線だぞ
地元のやつか山登りする奴かツーリングのオヤジしかしない

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 23:58:26.79 ID:iFuH47mz0.net
堀江が言ってたな。免許の学科試験は変えた方がいいって。マジで馬鹿すぎて受からない人が居るからって。別にそれでも運転技能は問題ないって人も多いって。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:00:00.55 ID:/gCkq5wyO.net
>>153
検問といっても俺は免許証の提示を求められたのは5回に1回くらいしかないなぁ。

飲酒検問は検知器にスーハードウゾで終わりだし。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:03:26.12 ID:0XDiMSgU0.net
このおっさん今頃釜研ぎしてるだろうな
ちっくったやつ首ちょんぱ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:04:38.60 ID:t0WqcLiM0.net
50年か

これ、殺人未遂的なものに該当しないのかね
余裕で人を殺せる凶器を無資格で乗り続けてたわけで、死刑でも違和感ないな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:06:50.22 ID:Qtv8Ni/K0.net
試験に受からなくても、無事故、無違反なのか
免許の必要性に一石を投じる事件だな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:10:03.44 ID:Dz+dkGxh0.net
また団塊か!

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:10:46.31 ID:uLC6L0t60.net
>>161
事故と違反で捕まってなかっただけだろ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:11:02.87 ID:r8t1Kvr90.net
以前も京都で
50年間無事故無免許で運転してた男がいたな
なんで発覚したかっつーと免許持ってる奴にぶつけられたかなんか

免許なんてATじゃ意味があるとも思えんし
持ってるから安全ってことでもないでしょ
持たずに運転してる奴はもちろんクズだけど

なにが言いたいかっつーと
無法地帯の出来事じゃなくて無免許カスなんてそこらへんにいるかもしれないと
思えってこと

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:12:09.98 ID:mm7AFIy60.net
「無違反」じゃなくて常時違反だろうw

ど田舎で軽トラを荷物運搬のみに絞って使ってたのかもね

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:15:00.13 ID:issUImWaO.net
一発試験が蔓延の時代だろ
受からない奴は無免許だ
そんなのはごろごろおるよ
最近増えとるのは更新してないやつな
車検も継続せずに乗ってる奴等も増えとるわ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:17:34.03 ID:MVStRSbS0.net
車買う時に、免許証って要らなかったけ?
あれっ?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:17:45.69 ID:J1VWWqE+O.net
50年間無事故無違反って表彰ものだろ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:19:42.96 ID:uLC6L0t60.net
>>167
要らないよ。

無免許無保険の奴に車ぶつけられたら最悪だからな。
基地外に刺されるのと同じ位タチが悪い。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:20:47.95 ID:m+BfNOBC0.net
>>150
車の所有者が必ずしも運転する訳ではないからな。
たとえば法人名義だと、実際運転するのは従業員だし、個人でも、金持ちがお抱え運転手に運転させるケースもある。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:21:41.98 ID:MMHZ5WMv0.net
まあ、数十年無免許でつかまるのは大抵知り合いからの通報だよね

普通は免許持ってるかなんて話にならないし
よほど親しい間で免許持ってないよ俺 とか知ってるやつが通報した

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:23:09.22 ID:QmbyET7w0.net
すげえな。捕まったわけじゃなくて通報なんだな。惜しかったなw
どうせ数年で年取って運転できなくなるから、ほぼあがりだったのにw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:27:32.72 ID:8o4suO+p0.net
逮捕をきっかけに検問パフォーマンスが始まるな!

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:30:20.75 ID:eWxuwphY0.net
共産党員かこいつ?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:30:20.66 ID:issUImWaO.net
85でもまだ乗りたいってのはいるからな
孫の一言でそのじいさんは辞めたがな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:31:55.13 ID:issUImWaO.net
ちなみに孫もじいさんもコンビニにドライブスルーしとるんだがな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:32:50.51 ID:vM1lOkXJ0.net
50年ずっと無事故でこれたのが凄い

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:34:27.74 ID:LycOyqaI0.net
>>25
自分が知らないことを嘘とか言っちゃいけない
50年前って言ってるだろ
普通免許に限定解除ついてきた時代もあったんだよ
教習所なんかなくて警察行って運転免許くれって言えば貰えたり、簡単な体操して貰えたりしたんだ
周りに70前後のジジイいたら聞いてみろ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:34:27.89 ID:SoPf5FTM0.net
二種免許がない時代(60年ぐらい前)
普通免許でかなり乗れたんだよな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:34:42.18 ID:B5JofvBV0.net
ペーパードライバーで、
もう車を運転できる技術がない俺が
車を運転しても良い資格を持ってる時点で、
免許制度なんて意味ないのかもな。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:36:42.77 ID:2tfT8dQs0.net
俺クラスの田舎に住むと免許取りに車で行くからな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:38:09.29 ID:mpLwbbtR0.net
そもそも、自動車の免許制度っていつから始まったんだろうか?
戦前にも免許が必要だったのかな?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:43:04.92 ID:B5JofvBV0.net
まぁ、運転免許書は、日本において
最も信頼できる国民データベースだからな。
存在意義としては、そっちの意味合いの方が大きいのだろうな。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:44:36.88 ID:A55Oal+20.net
>>18
いやいやw、50年間無免許っていう違反してるやろw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:52:26.42 ID:w6YvdxM00.net
>>43
1行目、その通り。
高校生で免許が無くても自分の家の原付の任意保険に加入できる。
18歳まで原付の最低金額の保険に加入して、18歳で車の免許を取得したら、
その原付の任意保険を車に切り替える。
そうすると、18歳でも車の任意保険がかなり安くなる。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:55:36.46 ID:Lae3WViZ0.net
>>184
走行してる環境からして実害ゼロの違反をなw

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:56:45.16 ID:Qtv8Ni/K0.net
通報者はよくこいつが無免だたわかったな、知り合いか?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:57:13.26 ID:w6YvdxM00.net
まぁ、免許持ってるのに事故やってるやつは何だって話だよな。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:06:10.53 ID:wDkQpeeh0.net
確かにペーパー試験は運転技術の試験としては無意味だろう。

だがアレは正直なところ、最低限の知能があるかっていう確認試験だと思うんだ。
偏差値35もあったら3回〜5回目ぐらいまでには受かるだろ?

アレにいつまでたっても受からないレベルのお方は、
保険にもなににも入らない・入れない(分からないから)レベルのお方なので、
排除はしときたいですよ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:08:51.66 ID:rUnKu/7v0.net
誰かの恨みか嫉妬でも買ったん?
保険にだけは入ってくれ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:09:08.41 ID:D+6VxIRL0.net
免許証持ってないと、車の運転よりも
「身分証明書」が必要な時に面倒
なんだよな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:11:25.26 ID:QmbyET7w0.net
>>190
68まで通報されなかったってどんだけ敵作らなかったんだ? とも言えるw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:11:50.22 ID:wMGgZgPr0.net
50年も優良ドライバーだったんだ
罪に問われるなんておかしい

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:11:54.92 ID:flNh8Yid0.net
ペーパーじゃなくて、直受けにいったんだろ
あれは、左遷されて腐ってる警官の気分次第だから受からないときは徹底して受からない

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:12:15.49 ID:rUnKu/7v0.net
>>188
10年ほぼ毎日運転してるとそんな綺麗事じゃないんだなって常に思ってるよ
事故はーおこるもーのーさー

起きた時にどれだけ軽く済ませられるか
そのために保険がある。
某警察ob組織の人に追突もされたよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:13:33.41 ID:rUnKu/7v0.net
>>192
誰に話してしまったんだって感じだなw

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:13:44.17 ID:8o8tA3lkO.net
>>187
周りにいくらでも無免許運転いるだろう!
懲役入った人はほとんど失効で取り直すまでは無免許多い
周りに危害与えて恨まれる素行の人間ならたれ込まれる…

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:18:11.93 ID:jPgNJUlQO.net
京都府警の運転は荒い。これ豆知識。
署員が泥棒や飲酒摘発されてるのも京都。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:23:04.29 ID:BiM3ra6u0.net
だいたいこういうのって脅した後、相手が要求飲まなくて報復に垂れこんだ結果なんだよな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:26:33.21 ID:AX5Aydif0.net
免許がなくても車買えますし所有権も付けれます
あたい梅田でスナックに勤めてるけど5番目のパパにレクサス買ってもらったけど、3番目のパパにも
ベンツ買って貰ってたから、ネットオークションでレクサス売っちゃって350万円になったよ(^-^)/

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:27:31.51 ID:Qtv8Ni/K0.net
>>197
いねーよ!w
修羅県や西成府じゃあるまいにw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:28:03.47 ID:wDkQpeeh0.net
>>194
直受けの運転実技のほう験は、
それこそ何回か受けてれば受かるだろうから、
何度受けても受からないのはたいてい最後の学科ペーパー。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:29:41.83 ID:R327CknQ0.net
>>2
無事故無検挙、な

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:30:48.19 ID:ifRozj/u0.net
50年とすげーなww
多分このじいさんが日本一だろw

総レス数 265
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200