2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】核兵器反対の平和団体が慰安婦の一人芝居 「中立 誤解生む恐れ」と三島市が後援見送り

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/11/09(日) 18:24:25.41 ID:???
★「中立 誤解生む恐れ」 市民のつどい後援見送り、三島市回答
伊豆新聞 11月8日(土)11時28分配信

三島市は7日、市内で16日に開かれる「核兵器をなくし平和をつくる三島市民のつどい」
の後援を見送ったことに対する主催者側の公開質問書に回答した。市は従軍慰安婦を
扱った一人芝居の上演に関して「三島市が外交問題について特定の主張を支持して
いると受け取られる恐れがある」などとし、後援を承認しない理由をあらためて説明した。

主催する「核兵器をなくし平和をつくる三島市民の会」は10月27日付の公開質問書で、
「慰安婦問題を取り上げることに政治的意図があると断じる理由は」と質問。

市は「慰安婦問題は日韓間で外交問題化しており、政治的意図をもって
取り扱われていると考えざるを得ない場合もある」とし、「中立であるべき市の
立場が誤解されかねず、今後の行政運営に支障をきたす恐れがあると判断した」と回答した。

市行政課の担当者は「核兵器根絶に向けた取り組みについては平和都市宣言をしている
市の姿勢と合致する」とし、一人芝居を除く部分の経費に対する補助は例年通り実施する方針を示した。

回答を受け、市民の会の土屋寿山代表は「あくまでも慰安婦問題について市民に広く
理解してもらうことが狙いで、市の政治的中立性を損なうという主張は納得し難い」とし、
「回答の内容を精査した上で今後の対応を検討したい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000047-izu-l22

総レス数 6
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200