2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】エボラ熱 人権侵害訴えた看護師に外出認める判決

1 :鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:16:36.30 ID:???0.net
エボラ熱 人権侵害訴えた看護師に外出認める判決
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000037970.html


 西アフリカのシエラレオネでエボラ出血熱治療にあたり、
帰国後、外出しないよう要請されていた女性看護師が
これを人権侵害だと訴えていた問題で、裁判所は外出を認める判断を下しました。
以下ソース

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:24:16.35 ID:JGYSTvOr0.net
差別と騒げばテロも実行可能という悪しき前例が出来てしまった

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:25:00.14 ID:kzcY2ylI0.net
インフルエンザの方がマシな対応するね

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:27:18.26 ID:OdXzIVqI0.net
お陰でオバマの支持率がダダ下がり

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:29:24.91 ID:cy+xwgAh0.net
この看護婦がエボラじゃなくても遠からずガチのエボラ−が動き回ることになる。
嫌いな国じゃなかったけどバイバイだな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:31:04.73 ID:jy6NUQUf0.net
N速+板てカルト宗教信者と引きこもりが中心なだけあって
なんつうか日本人離れした知性だよね・・・。

エボラの感染力を考えると
発病前の「隔離」て過剰反応以外の何物でもない。
結局、先進国では医療従事者以外の二次感染は起きて無いし。

感染病死者の遺体を放置しない、触らない
という極めて当たり前の対応をすれば感染が広がらない病気だよ、エボラは・・・・。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:31:50.88 ID:dSt9eJtX0.net
人権は命より重いですから。
人を殺してでも守らねばなりません。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:35:44.41 ID:/SzNq24z0.net
ヒコックスのアフリカでのルームメイトはエボラ発症してるんだよね

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:38:36.55 ID:i33XfXnc0.net
そこまでして外出して何がしたいんだ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:48:41.24 ID:KarIJuN80.net
国民全員がアメリカンヒーローのつもりなんだな
タフな国民性だ
日本人とは全然違う

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:58:27.99 ID:S+N82dcE0.net
>>79

アメリカは終わってるから・・・・
身勝手だけが生きがいの国だよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:07:50.22 ID:Pm3XWldT0.net
医者や看護師は人を助けたいなんて思っていなくて
ただチヤホヤされたい、見下したいって思ってるクズが多いからな

国境なき医師団の奴らはそれプラス自分に酔ってるから特にたちが悪い

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:08:40.49 ID:fMgefLwV0.net
てす

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:11:09.80 ID:/qa35x/r0.net
>>2
今世紀は人権が一番たくさん人を殺すよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:11:23.37 ID:avnPW57u0.net
未知の致死性ウィルスを警戒するより、個人の自由の方が大切なのか?
このアホ看護師は自由どころか責任感すら無いじゃないか
偽善でエボラ感染エリアに飛び込んで、帰国してお土産はエボラですってなり得るだろうに

オバマは何してんだよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:21:58.90 ID:7OTasPbd0.net
これで国境無き何とかもタダの自己満足集団認定だな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:24:40.09 ID:ROrAI/+b0.net
自衛隊だって米軍だって規律を守れない奴逃げ出す奴は常に一定数いるのに
民間人の時だけ徹底的な克己心や無償の善意を求める2chは気持ち悪い
国境なき医師団だっていろんな人がいるだろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:25:14.20 ID:dnvBTMXqO.net
エボラに関わるなら最初からわかっている事で、
潜伏期間をやりすごしてはじめてやり遂げたといえるのだろうにな
この看護師を監視したり、健康チェックしたりする人たちが大変だ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:26:49.87 ID:mx0fuynr0.net
銃を乱射する自由のある国ですから

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:29:38.48 ID:DwtJEW4P0.net
>>75
潜伏期間中は2次感染はしないってのが今回の問題の核心で、
ちょうど今アメリカで大規模な人体実験をやってる最中みたいになってるけど
アメリカのエボラ発症者で潜伏期間中または発症直後にうごきまわって大勢と接触したのは

ダンカン 100人以上と接触 すでに1か月以上経過 
アンバービンソン 航空機 10/13から21日目 
クレイグ・スペンサー 地下鉄、ボーリング場など 10/22から12日目

あ、アンバービンソンの件は今日が 21日目だ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:33:56.54 ID:Ab9EgNoS0.net
日本で二次感染者が出た場合、エボラ陽性でも72時間以上の強制隔離は出来ない
たとえウイルス撒き散らす状態でもね

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:34:36.62 ID:oeQ1wdIo0.net
数日間の隔離程度で騒ぐ位ならわざわざ危険地帯行くなよw
もう国境なき医師団とかは帰国するのに空路使わせないで海路限定にしろよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:35:18.12 ID:ekW7fnbt0.net
>>86
自衛隊だって米軍だって規律を守れない奴は非難される この女も非難される
何かおかしいところがあるか?お前の頭以外に

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:37:30.44 ID:4wv+vw510.net
パンデミック映画のワンシーンだな
フラグはもうバッチリ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:38:25.23 ID:ixkKq9RD0.net
エボラふぁいおー^^

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:40:00.11 ID:DwtJEW4P0.net
>>92
この場合その規律・規定が「隔離される必要はない」ってなってるから

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:43:26.23 ID:D4lXMI/l0.net
>>25
本人が感染しないと思ってるんだから
未必の故意ではないんじゃ無いか?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:43:32.41 ID:oeQ1wdIo0.net
>>75
発病前と発病後の線引きが曖昧だしそもそも医療従事者がこんな行動してるから叩かれてるだけじゃね
今はまだ運良く二次感染が出てないだけで
今後こんな事してたらいつか大事になると思うんだがなぁ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:48:19.79 ID:I9j61I/+0.net
一方中国では・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:51:51.58 ID:Uc8gvW4F0.net
エボラ蔓延地帯という危険なエリアに、患者を救いたいという崇高な意思を持って、我が身の
危険も顧みず向かうような医療従事者が、帰国後の潜伏期間中に隔離を受けるというところまでが
重要な仕事の一環であると認識できないのはなぜだろう?
人類を救いたいという大きな使命感を持って臨んだ事なら、むしろ自ら隔離してくれと言っても
よさそうなもんだと思うんだが。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:52:08.71 ID:3+whsmGo0.net
有給で3週間お籠りできるんだったら
私ならDVDとか本とか買い込んで喜んで籠もるのに。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:58:35.07 ID:tumBcHVK0.net
>>1
エボラ拡散で世界中の人権を侵害するリスクはスルー?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:58:44.40 ID:2E6grT/t0.net
まわりがどうだろうが自分の権利を主張できる国
日本の憲法はその国の価値観に基づいて作られたものだからなあ
ちょっと怖いぜ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:59:01.56 ID:80kLkqSs0.net
>>86
馬鹿?
これだから左巻きって嫌い
善意だなんだってレベルじゃないだろ

そんな大変なこと課してるわけじゃないのに
そんぐらいもできないの、っていう単純な話
ものの10日ばかり自宅待機することもできないなら
生きてる価値ないだろ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:01:50.25 ID:cPybiw860.net
他の病気や事故の方が、いっぱい死んでるんだから、騒ぎすぎなんよ
PM2.5、交通事故、マダニ、etc.
発症前なら当然、人権侵害するべきではない

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:04:11.99 ID:MScnra8t0.net
要するに医学的根拠に基づいてないのが元凶なんでしょ。エボラ対策のトップがなぜか弁護士とか
安心と安全をごっちゃにしてるアホでまぬけなアメリカ人が多すぎる気配

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:07:32.76 ID:DwtJEW4P0.net
>>105
現在の医学的根拠が「潜伏期間中の感染リスクは隔離するほどのものではない」というのが
今回の件の核心部分だと思う。裁判の判決もこれに基づいてる。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:14:28.14 ID:z07fZoNs0.net
>>1
個人の人権より公益が優先されるだろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:16:10.69 ID:80kLkqSs0.net
>>106
これさ、隔離とは違うんじゃなかった?
隔離隔離いってる人いるが、単純な自宅待機なのに
こいつと人権団体が組んで大騒ぎして
「外に行かせろ!」って主張したケースじゃなかったか

アメリカじゃ感染した看護師や医師が
あちこち飛び回ってたことに激怒して、ネットを中心に
殺害予告やら親族への危害予告が殺到してるんだからさぁ
自宅待機は、関係者とその家族を守る事にもつながるのに…

こんなに目立っちゃってどうすんだろ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:18:44.06 ID:HRfu2u7k0.net
エボラに関わりたくない人の権利は無視かよ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:19:48.66 ID:xjOLLtzI0.net
この看護師、恋人と外出して寿司食いに行きたいとか言ってるんだよね。
全米の寿司屋はこいつの入店拒否しろよ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:19:52.41 ID:DwtJEW4P0.net
>>108
彼女もそういうキチガイに殺されれば殉教者として本望だろう

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:21:22.40 ID:8LOIfO8N0.net
いつか医療関係者から感染が広がった事例が現れるまではこの傾向は変わらずだろうね。
得体が知れないから怖いってのを正当化してると言われのない差別も広がる可能性は確かにあるし。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:23:24.75 ID:3gCjc9YT0.net
人権じゃなくて人類の問題ないだろ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:25:06.10 ID:xjPDE6910.net
アメリカの看護婦は明らかに病気に対する意識がなさすぎるよな
これでもし、感染が広がったらどうするんだ
誰が責任とるんだ?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:25:45.16 ID:GNNMhweu0.net
馬鹿過ぎて話にならん
それとも暗殺する気なのか?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:26:28.42 ID:80kLkqSs0.net
>>110
銀のさらにでも宅配してもらえばいいのになw
一時期出回った、粗末なテントでの強制隔離ならやりすぎってのもわかるが
>>1見ても分かる通り、たんなる「自宅待機」なんよ
家でしばらく暇つぶしてて、ってだけ

>>111
もうね、○されたくてパフォーマンスしてるようにしか見えんわ
アメリカは、ニュースじゃ人権だのきれいごとしか報道されてないが
本音の出るネットじゃ、馬鹿関係者に対するすさまじい憎悪が渦巻いてるよ
素直にこもってたほうが安全なのにねぇ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:29:06.82 ID:EkwFbr630.net
二回検査して陰性だったんだろ、熱も下がったんだし
なんで外出したらいかんの

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:30:36.04 ID:gSEEnHGx0.net
>>56
日本は判決出るのが遅すぎるって言われるけど、今回日本式なら丸く収まったのになw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:32:06.19 ID:XcnTReMI0.net
日本は逆に人権を軽く見すぎ。
まあ欧米と違って勝ち取ったもんじゃなくて勝手に上から降ってきたって言う歴史の違いもあるが
主張できないから労働環境はどんどん悪くなっていく

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:32:57.45 ID:xjPDE6910.net
>>117
エボラ熱について誰も潜伏期間がどれくらいあるか知らないから
21日というのは目安に過ぎない
本当は40日で発病するかもしれない説もある
検査で陰性でも本当は感染してるかもしれない
(ウイルスの遺伝子が変異して感染が確認できない、潜伏期間が伸びているなど要因は様々

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:33:10.61 ID:L3heAR0z0.net
>>117
確かスペンサーも2回陰性で、安心してたら、
5日後あたりに症状が出た。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:33:24.16 ID:80kLkqSs0.net
>>117
20日ほどある潜伏期間中は
発症・感染の確率がゼロではないからだよ

ただ、感染の確率があるともいえないから
自宅待機を強制することもできない

しかし、のこのこ外出たほうが危険だと思うんだがね…

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:34:28.06 ID:+MldPC6e0.net
人権のせいで人類滅亡とか胸熱。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:35:41.98 ID:FTJY18mK0.net
こんばんわ エボラです 裁判所なんか 無視します
あなたの 体に 入ります
行きますよ はい はいった
悪いけど 死んでくれ 死体になったら 感染しやすい

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:36:40.44 ID:L3heAR0z0.net
まだ感染してないと断定できないから、
静養をかねて、自宅待機でいいじゃない。
もし感染していたら、ここで体力を浪費すると、
重症化する。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:37:35.10 ID:ZoWSUGTr0.net
頭おかしい

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:37:38.40 ID:LzZB9mJ60.net
ところでエボラって最初の患者の名前なの?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:38:01.81 ID:9y5bVOs00.net
自由の国なら仕方ない。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:38:57.09 ID:gSEEnHGx0.net
だが待って欲しい、それは本当に女性の意志なのか?エボラに操られてはいないだろうか?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:39:32.92 ID:DwtJEW4P0.net
>>117
今回のはどっちかというと社会的な影響の問題だろうね。

医学的には「潜伏期間中は2次感染のリスクは隔離するほどでない」というのが現在の立場
裁判所はこれに基づいて判断を下してる。

まあ、アメリカでもエボラ患者が潜伏期間中または発症直後にうごきまわって大勢と接触してる
事例がだんだんと溜まってきてるので、今後そういうのも解析されていくだろうね。

ダンカン 100人以上と接触 すでに1か月以上経過 
アンバービンソン 航空機 10/13から21日目 
クレイグ・スペンサー 地下鉄、ボーリング場など 10/22から12日目

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:41:43.09 ID:DwtJEW4P0.net
>>127
エボラ川という川の名前からきてる

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:43:23.38 ID:L3heAR0z0.net
この看護婦は歩き回ることで、
「自分は感染していない」と確信したいんだろうね。
内心では不安でいっぱいでしょう。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:57:39.02 ID:EVVpNAFW0.net
>確かスペンサーも2回陰性で、安心してたら、
>5日後あたりに症状が出た。
1回目の検査で陽性(アウト)

134 :転載OK@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:13:57.42 ID:rk+xaHER0.net
じゃあ感染してた場合は、責任取ってハラキリかな?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:43:58.24 ID:L3heAR0z0.net
>>133
スペンサーは帰国したときに、検査して陰性だったと
どこかで読んだような。
私が間違っているのかもね。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:52:44.47 ID:i4LMkeSp0.net
潜伏期間を伸ばしてきたエボラは凄いね
人類の弱点をよく分かってる

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:05:26.26 ID:B/WgSM3x0.net
                          三           三三
             止めて・・・              /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
    =≡=                   三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
     /                          /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
   〆           ∈≡∋            〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__  
    ||  γ ⌒ヽヽコノ  ||             ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
    || .|   |:::| 〓  ||           . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
   ./|\人 _.ノノ _||_./|\           };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:18:37.85 ID:tMufJqdX0.net
>>130
問題なのは潜伏期間から発症するまでの間での感染率の遷移と自覚症状との相関だと思う
発症するまでに本人は大丈夫だと思っていても感染させることがあるならヤバいと思うけどその辺どうなんだろ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:22:31.80 ID:ElzRKQhT0.net
この看護師の気持ち、よくわかる
人権侵害と認定した裁判所も見事だ
あとは、看護師の出方が問われる
権利を認められた上で、外出を控えよとの要請に応じる
これこそが良識を備えた人といえる

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:24:51.56 ID:FLiKFGHP0.net
マジキチ
同じ地域の住民が裁判して看護師を訴えろよ
安全に暮らす権利を脅かしてるぞ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:56:15.76 ID:Nzo6y4Zd0.net
こいつって国境無き医師団の例の看護師?
ワラタw

もう辞めちまえよ
こんな看護師抱えてる医師団なんてよ
自国に病気持ち帰って人権叫ぶとか国境跨って
エボラ運ぶただの配達人、死神じゃねーかw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:58:59.64 ID:xICfQ36v0.net
ダメリカよりも先進国の北朝鮮 w

ガーディアンにも記事がきたな


In North Korea, fear takes hold over new foreign threat: Ebola
http://www.theguardian.com/world/2014/nov/02/north-korea-foreign-threat-ebola


旅行者は入国禁止、その他の外国人は数週間の隔離




143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:00:31.03 ID:6dVh4fIE0.net
>>1
早く発病して死んでください。
感染者は出さないでくださいね。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:04:47.52 ID:7LucojYE0.net
エボラの知識が十分あって慎重な医者なら、万が一に備えて
自分から隔離してくれって言ってくる

エボラの知識も慎重さも無い低レベル看護師だから
自分だけは大丈夫、隔離は不要とか騒ぎ出す

ちょうどいい馬鹿発見器

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:14:51.19 ID:Y0TwiXDUO.net
>>141
いやいや
国境なき医師団自体この手のオナニー集団だから
もうコイツらごと焼き払うしかない
中国の諺にあるだろ
汚物は消毒だって

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:16:50.69 ID:fvphGE0y0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:21:45.48 ID:RNijZThQ0.net
便利な言葉だよな!ジンケンが
もしエボラがその周りの人間に感染したら
テロリストと変わらない

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:49:12.76 ID:OzeY7Egc0.net
北朝鮮の方がしっかりしてるな。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:53:34.34 ID:JcxR0Jwg0.net
これに関してはオバマ、無能すぎるだろ
どうみても

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 05:21:37.12 ID:OGclHvtr0.net
この看護師は死の恐怖に苛まれてるからまともな思考が働かなくなっちまったのかもなぁ…。
自分の体がいつ爆発するかわからん爆弾になってしまったようなもんだしな

どっちかと言うと世話してる医者たちの方が気が気じゃないと思うんだが…。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:04:12.20 ID:VKhpm0dSO.net
正直、帰国後の自宅待機までを明確に仕事と位置付けて欲しい

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:18:51.30 ID:gTX2yJi70.net
こりゃダメダメだw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:21:40.93 ID:8qkxN9ol0.net
先進国のママゴトで人類が滅亡すんのかな。
個人の人権は多くの命や自由、権利より重いか。

隔離しろや!本人もクズか!

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:36:56.47 ID:B6AJf2pI0.net
医療関係者とは思えない
非道な行動に呆れたわ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:40:26.38 ID:ZoWSUGTr0.net
左巻きリベラリスト 「ひとりの人権は大勢の人命より重い!(あー正義に浸る俺様最高。快感たまらんうっ!…!)」

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:20:45.09 ID:Wj6I/TVN0.net
ついこの間医療従事者244人の死亡って言ってたよな
その全ての感染原因を特定してるとでも思ってんのか?

300以上の変異してるのに、潜伏時に感染したり空気感染に変わったり、否定できる人間は一人もいないと思うぞ

もうね国境なき医師団信仰
現状エボラ信仰
宗教だわ
とにかく傲慢だね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:27:08.61 ID:5vRRlwVe0.net
法の不備?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:56:38.38 ID:/+w2cS2tO.net
女性看護師のせいでエボラが感染拡大したら、女性看護師は殺人罪。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:06:02.70 ID:9rEiSlHoO.net
寄生したエボラが人を操ってるんだよ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:15:04.75 ID:2cqF+Tw80.net
>>39
健康管理は自己責任だろ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:19:25.04 ID:wYHfuogP0.net
仮にこの人が発症しなくとも
次に続く人がエボラじゃないという保障は無いじゃん

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:21:50.68 ID:2esNyEYV0.net
個人の権利を奪ったり自由を抑圧することで守られる社会は
その社会の存在自体が「悪」になるから、彼らは簡単に個人の行動を
規制したりはしない。
個人の権利は何物よりも重い米国の国家ポリシーだからね。
同時にそのことが世界中から人や富を集める米国の価値だと
多くの国民が感じているから被害が拡散することがあったとしても
乗り越えるために一致団結しますよ。
それが米国という国です。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:32:23.36 ID:OK9e5AIE0.net
>>160
感染症は健康管理とは関係ない。
馬鹿はこれだから困る

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:32:33.68 ID:KnLOqM5G0.net
>>139
Maine nurse in Ebola flap says she'll respect town's wishes
http://www.cbsnews.com/news/ebola-quarantine-kaci-hickox-says-she-will-respect-maine-towns-wishes-and-stay-away/

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:38:58.18 ID:Wdbo25j/0.net
「感染を広めないために外出を潜伏期間とされている間は辛抱してもらえませんか?」
命令ではなく要請でも通用しないのか。人権と言うやつの前には。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:42:40.54 ID:G0t4gR1O0.net
これ見よがしにサイクリングやったりして
日本人からしたら性格に問題が有りそうな感じだが
アメリカ人としては普通なんだろうか?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:44:12.04 ID:hxRa3OSp0.net
人の為に活動してるんなら、自分から外出自粛するだろうに。

結局「人の為に活動するヒーローな自分」に酔ってるだけで
本当に人の為に活動してるわけではないんだな。
国境なきなんちゃらってのは偽善者の集団なわけだ。軽蔑するよ。底が浅すぎる。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:44:26.60 ID:VwLLA3XJ0.net
WHO曰く、人類の脅威なのに、人権がどうのこうの言っている場合か?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:46:15.83 ID:VcIdqkf50.net
全然流行ってねーじゃん
危険厨って能無しばっかりだなww

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:48:59.40 ID:EVVpNAFW0.net
>>135
>Spencer’s initial test results as positive for Ebola.
http://newyork.cbslocal.com/2014/10/24/officials-urge-calm-after-first-ebola-case-confirmed-in-nyc/

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:57:17.67 ID:+nQMAlnNO.net
別にいいじゃん。どんどん外出してもらえば。
なんか困ることあるの?
二次感染?大いに結構じゃないか。どんどん広めてもらえ。

総レス数 235
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200