2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」 説明修正

1 :鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:37:21.89 ID:???0.net
「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」 説明修正
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html

 朝日新聞や他の大手紙などが30日付朝刊で、安倍晋三首相が側近議員に
「撃ち方やめになればいい」と発言したと報じたことについて、首相は30日午前の衆院予算委員会で、
朝日新聞だけを名指しして「捏造(ねつぞう)だ」と発言した。朝日新聞などは、
29日に首相と側近議員の昼食会の様子を出席者に取材するなどして記事化した。
しかし、朝日新聞が取材した出席者は30日夕、「撃ち方やめ」は自分の発言だったと述べ、
首相の発言だとしていたこれまでの説明を修正した。
以下ソース

関連
首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受け 2014年10月29日19時16分 朝日
http://www.asahi.com/articles/ASGBY4PZZGBYUTFK00G.html

政治とカネ:与党「撃ち方やめ」期待 野党引くに引けず 2014年10月29日 21時32分 毎日
http://mainichi.jp/select/news/20141030k0000m010100000c.html

政治とカネ、民主幹事長にも 首相「撃ち方やめになれば」 2014/10/29 22:21  日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2R_Z21C14A0PP8000/

首相「撃ち方やめに」2014/10/29 14:12 新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/20141029142652.html

首相「撃ち方やめに」 閣僚らの政治資金問題で 2014/10/29 14:12  共同
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102901001267.html

安倍首相の今日の予算委での発言
「きょうの朝日新聞ですかね、『撃ち方やめ』と私が言ったと報道が出た。
これは捏造です。朝日新聞は安倍政権を倒すことを社是としていると、
かつて主筆がしゃべったということです。私に確認すればすぐ分かることです。
私が言ってもいない発言が出ているので、大変驚いたところです」

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:44:21.46 ID:my+F+s3H0.net
なんつーか、今までこういうの多かったんだろうな。

側近
中堅議員

とかよくみた表現だけど、確かにそいつが言ってても当の本人が言ってないってことも多そう。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:44:24.69 ID:iDFiy3Q90.net
発言者が自分の発言を修正したの?
それとも発言者が朝日による聞き間違えを指摘しその発言者の発言を朝日が修正したの?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:44:33.20 ID:9o7Oz0XM0.net
たった一人に聞いただけで記事にする事がおかしい

確認作業してない訳でしょ?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:45:33.59 ID:IHdKDs7o0.net
>>24
事実だとして、側近がアサヒるとは思わんだろ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:45:59.39 ID:YTQ/9uGv0.net
なんだ、また朝日新聞の捏造かw

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:46:25.07 ID:9XqWyMzf0.net
結局本人が言ってないって事か

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:46:38.01 ID:9o7Oz0XM0.net
>>21
間違って報道したのはマスコミなんだよ

政府発表そのまま記事にするだけならマスコミはいらないよね?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:46:38.27 ID:TEL6ThBa0.net
傷ついた

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:46:57.98 ID:w3D+1COz0.net
>>1
朝日の息が掛かった側近が一人消えたな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:47:38.56 ID:5uUfrmSW0.net
嘘つきばっかでやる伝言ゲームは末端がバカみるだけだなあ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:47:43.87 ID:dTVvyq6M0.net
>>15
朝日が取材し共同通信が各社に配信したってことだろう
朝日の記者と共同の記者がつるんで行動してることはよくある
朝日と共同の記者2,3人がつるんで遠隔操作事件の取材目的で不正アクセスしようとした容疑で書類送検されたこともある

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:47:46.96 ID:0ND7BS060.net
カメラは見た
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/20/2013/8/1/8138672413dc4139be0d508526a6da69a4d1673e1378673334.gif

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:48:06.45 ID:my+F+s3H0.net
>>28
いや、本当に政府発表ならそれでいいと思うけど。

政府発表で北朝鮮の不審船を追い払ったからって、他に確認ルートないだろ。
海保とか漁船の証言取るってのも無茶だし。

特に今回の発言なんてそこまで重要じゃないから、妥当だと思う。

ただ、安倍が悪いわけではないな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:49:07.60 ID:E7M2j9D4O.net
朝日の捏造確定じゃんwww

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:49:32.05 ID:uYtBwMsH0.net
  
結局裏も取らないで、又聞きした話で記事にするからだろ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:49:41.42 ID:6anhivh70.net
また捏造?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:49:43.76 ID:3GIDyUxU0.net
本人がいってないことを朝日新聞が記事にした

これは事実だろ
大問題じゃん

他もやってるからとか言ってる奴、スピード違反して捕まったバカと同じ論理

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:49:56.41 ID:+3Pu8HLq0.net
本当は安倍ちゃんが言ったんだけど
本人が国会で捏造と言っちゃったもんだから
引っ込みがつかなくなって関係者が泥を被った、と

こういう筋書きです

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:50:33.17 ID:6anhivh70.net
何この姑息なメディア
修正とか取り消しとかさあ

まずはごめんなさいだろ?
子供の時に母親から教わらなかったの?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:51:23.92 ID:wD4Mg+NS0.net
安倍が言ってたのなら
証拠の録音ぐらいあるだろ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:51:42.25 ID:xnao4arX0.net
「朝日が捏造した」と「朝日も確認を怠った」、どっちにしても朝日は悪いだろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:53:02.34 ID:dgcGt9Kc0.net
側近との又聞きで記事にしたんやろ(推測)
おそらく安倍ぴょんは側近には言ったが記者には言ってないwww
別に朝日の捏造って騒ぐ事でもないでしょう。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:53:09.64 ID:P6WRdq330.net
その側近って誰?
これも誰だか特定しないと
俺はそんなこと言っていないと

二重のねつ造になるけどな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:53:09.42 ID:X9pilUlL0.net
裏取りもせずに、自らの後ろ暗い欲求と憶測で記事を書いていたって事を、
よくもまあ、いけしゃあしゃあと言い出せるものだな
死にさらせ朝日新聞

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:54:21.52 ID:dTVvyq6M0.net
>>39
とても撃ち方やめみたいな感じじゃなかったけどな
やる気満々で総員突撃!って感じだったが
だから余計撃ち方やめ違和感が

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:54:31.92 ID:bGD+WxWY0.net
安倍の捏造をかばって、側近が謝罪かw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:07.76 ID:fFFq0KLp0.net
つまり側近が首相の言葉として
朝日に伝えたんだけど

安倍ちゃん自体はそれを否定
側近が慌てて、あれは首相の言葉だとしたけど、実は自分の言葉だったと訂正と

朝日は捏造はしておらず、よくてきちんと裏を取っていなかった、ぐらいか
伝聞を本人の口から聞いたかのように書いていたならこれもダメと

安倍ちゃんは、もしかしたら、言ってたのかもしれないけど
そこら辺は確実ではない、だが朝日を捏造だとするなら
それは間違った発言だったのだから朝日に謝罪はすべきだね

側近も安倍が朝日叩くから、仕方なく自分の発言にしたのかもしれないな
安倍はこの側近をどうするのか

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:18.15 ID:xnao4arX0.net
確証があるなら本誌スクープってことで一社だけで書くが、確証がないんでみんなで書いた。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:31.32 ID:uYtBwMsH0.net
>>43

アカ日を、アクロバット擁護かよ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:39.37 ID:bc7laBvU0.net
          ________________
         / ‖ ∧_∧  .|  i |    ∧∧   /l    . ̄ ̄ ̄ ̄|
        /  ‖ 〈∀´r > |  i |  <ヽ`∀匚 | 北方領土返せ
       i  ‖ヽ)⊂二 )_ ノ  i |   ( 二つ ヽl         |
       | ̄ _|  ̄ ̄ ̄ ̄   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
       |{二_l  日本会議   i   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 韓日友好. |  ― ⌒)
       |`ニO|    /⌒`ヽ i   |     ●     |  /⌒`ヽ  |  ―   )
       !□F_|   {  (⌒) } i  |______| {  (⌒) }__ノ  ― _)
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __ ノ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:49.06 ID:B8b6qF0V0.net
>>45
朝日だけじゃないから。
産経も日経も毎日も共同通信も朝日と同じ記事を書いている。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:55:53.00 ID:iNgp4hN+0.net
真相は知らんが、簡単にひっくり返される取材しかしてないバカ朝日
入れ食いなんだろうなw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:56:19.72 ID:zZFoUGJ20.net
要するに朝日新聞は慰安婦記事捏造発覚後の今も
裏を取らずに記事を書いてるってことか、全く反省してないな
こんな無責任で存在価値のない新聞は廃刊しろよ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:56:26.41 ID:DixEFjVC0.net
政府の広報のシステムに問題がある
これじゃ責任の所在がわからないから有耶無耶にし放題

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:56:51.03 ID:sKHOZ8yP0.net
>朝日新聞が取材した出席者は30日夕、「撃ち方やめ」は自分の発言だったと述べ、
>首相の発言だとしていたこれまでの説明を修正した。

ひでえなこれ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:56:55.13 ID:PL157umr0.net
また朝日ってたのかよ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:22.94 ID:dgcGt9Kc0.net
>>45
撃ち方やめは悪意あるか?
国会審議での不祥事のつつきあいはそろそろ止めたいって心情を表現したにすぎない。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:25.02 ID:P6WRdq330.net
安倍「その側近の名前を言いなさい」
朝日「あぁぁ、それはぁ、えー、取材源は言えません」

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:30.42 ID:Yv01M48M0.net
「中傷合戦は美しくない。撃ち方やめになればいい」

 首相は29日、官邸で面会した自民党の萩生田光一総裁特別補佐にこう語った。しかし、枝野氏は30日の衆院予算委員会で自ら首相に閣僚の任命責任をただす予定と、「撃ち方やめ」の気配はまるでない。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:33.70 ID:OFFlWK140.net
怖え
全部自分でかぶったのかよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:57:54.01 ID:WPRwSnKx0.net
私が喫水の日本人だが
この速さなので言うえる







.

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:58:01.27 ID:TXHh+QZx0.net
>>52
元のソースは朝日だから

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:58:09.04 ID:6anhivh70.net
言うべき事は「修正した」とか「取り消した」じゃないだろ?
「申し訳ありませんでした」だろ?
なんだよこのメディア

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:59:19.05 ID:wD4Mg+NS0.net
間違えたのは朝日だろ。
安倍が言った証拠があるなら、
出せばいいだけ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:59:23.64 ID:fFFq0KLp0.net
安倍は捏造って断定したんだから
そのことについての謝罪はすべきだよ

裏を取らずに捏造と決めつけてすみませんでしたって
それをしないとなると朝日と同じじゃないか

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:59:31.50 ID:8lH+qbIY0.net
もーーーーーーーーーーーーーーーここまでくると!!
何がーーーーーー”嘘か””誠か”解らなくなってきてしまった!!
もーーーーー収拾がつかなくなってきている!!
ペテン師安倍さんーーーーーーーーー解散総選挙で!!
馬鹿と阿呆の”国民”様にーーーーーーーーーーー託したら!!

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:59:36.98 ID:C4ZVtUWy0.net
朝日の記事では「これで「撃ち方やめ」になればいい――。安倍晋三首相は29日の側近議員との昼食会で、民主党の枝野幸男幹事長を巡る政治資金の問題が発覚したことを受け、こう述べた。」
となってるけど、側近から聞いた話なら、朝日は「総理が『撃ち方やめ』とぼやいたと総理側近が話した」と書くべきだった訳だよね。
朝日新聞さん、どーすんの。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:08.72 ID:uoJcfR/P0.net
発言者の言葉が確かかどうか、裏を取る、確認を取る、ということを
朝日新聞にはできないのだろう。だからこんな単純な誤報を起こす
慰安婦捏造報道問題から何ひとつ反省していない

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:29.40 ID:m5RyEXBt0.net
いくらなんでもあべぴょんのブーメラン早過ぎるわwww

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:38.90 ID:7OXZuRcv0.net
はい
安倍は謝罪しなよ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:43.36 ID:f78M3BrX0.net
>>24
誰々がそう発言してたっていう言い回しにしてメディア側の責任回避してんだよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:53.43 ID:BCdPCMzl0.net
朝日もビビり過ぎてんな
もっと罵倒していいよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:00:56.42 ID:V6v8/hzZ0.net
まあ、事実だったわけだ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:01:06.73 ID:TApXhm0H0.net
【話題】朝日が捏造か?「撃ち方やめになれば」報道について安倍首相「朝日新聞ですね。そういう報道がありました。これは捏造です」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414676855/

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:01:25.76 ID:3iOJAOAI0.net
マジで朝日新聞は嘘つきだよな!ww

首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受け
http://www.asahi.com/articles/ASGBY4PZZGBYUTFK00G.html

政治とカネ:与党「撃ち方やめ」期待 野党引くに引けず
http://mainichi.jp/select/news/20141030k0000m010100000c.html

政治とカネ、民主幹事長にも 首相「撃ち方やめになれば」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2R_Z21C14A0PP8000/

首相「撃ち方やめに」 閣僚らの政治資金問題で (共同配信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014102901001267.html

民主・枝野幹事長にカネの疑惑浮上も安倍首相「撃ち方やめ」誹謗中傷合戦の幕引き訴え
http://www.hochi.co.jp/topics/20141029-OHT1T50269.html

「政治とカネ」民主にブーメラン直撃 閣僚追及の手は緩めず、「スキャンダル合戦」の様相
http://www.sankei.com/politics/news/141030/plt1410300001-n1.html
>「中傷合戦は美しくない。撃ち方やめになればいい」
>首相は29日、官邸で面会した自民党の萩生田光一総裁特別補佐にこう語った。
>しかし、枝野氏は30日の衆院予算委員会で自ら首相に閣僚の任命責任をただす予定と、
>「撃ち方やめ」の気配はまるでない。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:02:10.45 ID:d++gOM0O0.net
朝日だけなら「朝日だし」で世間もだまされたが、
さすがに他のメディアもそろえて報道されては言い逃れできないわな。
そこで側近かw まあ、側近はこういうときのためにいるようなものだからいいか。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:02:45.63 ID:78RRh8iy0.net
「美しくない」は確かに安倍がいいそうだけどね
しかし、与野党で空虚なお世辞を言い合ったら美しいの?
っていうのはおいといて
サンケイや報知って朝日のコピペしてたのかワロタw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:02:59.76 ID:t0O39Fq00.net
>>10
本音と建前が逆になってるぞ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:03:29.05 ID:mCuGaPwF0.net
名前も出せない「側近」の発言なんて意味あるの?
週刊誌のゴシップ記事と同じじゃん

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:03:49.80 ID:RQ+vGsXS0.net
>>68
まさにこれ

いつも捏造しているので、これぐらいどーでもいいという体がありあり
で、見事引っ掛けられている

なんせ裏とらなくても自分達の脳内と腕で裏作る奴らだから
KYといい

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:03:59.91 ID:r35tcSm80.net
こういうのは実名でてないとあやすい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:04:29.67 ID:/+QzTBp/0.net
>>36
確かな筋から聞いたから自信持って記事にしたんだろ。
側近だぜ?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:04:33.98 ID:L/P01IxQ0.net
他紙が話題にあげてない時点で自分が間違ってると思えよ
カス新聞

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:05:12.99 ID:GSUoBg8i0.net
twitterで盛り上がってる人がいたけど、伝聞だったのか

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:05:28.55 ID:+HlAeQbW0.net
>>80
今回は流石に側近が言ったと思う。
ミスリーディングさせたんだろう
いつもアサヒがやってるみたいにwww

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:05:30.73 ID:QL1mPVHL0.net
音声が双方にないからなぁ、水掛け論になるけど

裏を取るもなにも、いちいちこういう言葉を言いましたか?って本人に訊くわけがないしな
総理側近がニュースソースで、自分の言葉を総理の言葉として自分たちに伝える
そんな嘘をつくなんて夢にも思ってなかった
ってあたりが朝日の言い分になるだろうか?

総理側近にしても、こういう自体になったからには
あれは総理の発言ではなく自分の発言だった
どうにも上手く伝わらなかったらしい、とこうおさめたと

んで、安倍晋三は捏造だとしてしまっているけど
ソースってのが自分の側近、そこが怪しい言い回しをしたらしく
捏造にはあたらないと、このことについて訂正して謝罪もすべきだろう

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:05:47.54 ID:7N9wS2Mb0.net
山本一太も居たんだろうに確認とらないのか?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:06.10 ID:BMBiasXJ0.net
>>52
だから?
みんなが人殺ししたら人殺ししていいのか?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:12.48 ID:hVD/sjMo0.net
なんで?
いつもどおりの朝日新聞じゃん

朝日の捏造なんて誰でも知ってるよね?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:33.01 ID:5jytjSaa0.net
朝日は捏造前科数百犯くらいか?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:47.17 ID:7kFi6oC/0.net
>>84
お前、>>76を読んだ上で皮肉と受け取れなかった真性の人だろ。
レスの印象で判断せずに、他紙が話題にあげたかどうか、実際に記事を読んで自分で確認しろよ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:52.58 ID:JzjUkX1o0.net
>>68
ホントこれ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:07:15.13 ID:3iOJAOAI0.net
>>84
だよな!!w

首相「これで撃ち方やめになれば」 枝野氏資金問題受け
http://www.asahi.com/articles/ASGBY4PZZGBYUTFK00G.html

政治とカネ:与党「撃ち方やめ」期待 野党引くに引けず
http://mainichi.jp/select/news/20141030k0000m010100000c.html

政治とカネ、民主幹事長にも 首相「撃ち方やめになれば」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2R_Z21C14A0PP8000/

首相「撃ち方やめに」 閣僚らの政治資金問題で (共同配信)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014102901001267.html

民主・枝野幹事長にカネの疑惑浮上も安倍首相「撃ち方やめ」誹謗中傷合戦の幕引き訴え
http://www.hochi.co.jp/topics/20141029-OHT1T50269.html

「政治とカネ」民主にブーメラン直撃 閣僚追及の手は緩めず、「スキャンダル合戦」の様相
http://www.sankei.com/politics/news/141030/plt1410300001-n1.html
>「中傷合戦は美しくない。撃ち方やめになればいい」
>首相は29日、官邸で面会した自民党の萩生田光一総裁特別補佐にこう語った。
>しかし、枝野氏は30日の衆院予算委員会で自ら首相に閣僚の任命責任をただす予定と、
>「撃ち方やめ」の気配はまるでない。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:07:18.20 ID:Vo4B/KZi0.net
こうやって、追い込んでいくんだな
あれこれ尾ひれがついて、恣意的な解釈が広がっていく
そして収集がつかなくなって安倍ちゃん降板

なんか慰安婦も靖国も南京も、きっと根は同じなんよね
ちょっとした言葉が多くなって、とんでもないことになっていく

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:07:45.60 ID:aCDXiyqd0.net
ゴミサイドがどうでもいいことをさも大層なことだと言ってるからひっこみつけられないだけじゃね?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:07:57.19 ID:I5715xfQ0.net
アサヒの99%は捏造で出来ているから
これは仕方がない。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:08:01.63 ID:qI8Uoe3z0.net
>>96
バーカ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:08:19.34 ID:B67EMi3g0.net
>>39
それだと朝日が訂正する必要がない。
捏造だったから、完全な捏造というわけではないと言い訳しただけ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:08:50.96 ID:/WWpZbDU0.net
>>1
こうでつか><!?

安倍首相は語った
「う、撃ち方やめは俺がいったんじゃない(汗!
じ、自民党の萩生田光一総裁特別補佐は捏造犯だ!!」

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:08:59.67 ID:+HlAeQbW0.net
朝日なんていつも捏造しかしてないんだし好きに言っていいと思うよ
それを信用すると枝のみたいになるけどw

あとは信用を取り返したければ側近の名前をあげるべきだね
嘘ついて無かったら挙げれると思うけど、どうなんだろうw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:09:23.30 ID:c2OlDyjV0.net
政治記事語だね
側近=首相補佐のだれか
政府筋=官房副長官のだれか
とか

発言主をぼかしてるようで実は特定してる
メディアリテラシーの基礎かと思ってたんだけど知らない人も世の中にはいるんだな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:10:03.17 ID:sQC8Ixqs0.net
萩生田光一と山本一太、どっちなの?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:10:03.89 ID:zpWsuNIO0.net
側近の中の人って、責任取ると手当が貰えるんでしょ。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:10:13.59 ID:OaRGlaYV0.net
この側近は実在するのか

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:10:41.41 ID:m5RyEXBt0.net
結局朝日はあべったってことでいいのか

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:10:45.17 ID:meVwlvfn0.net
側近の話を首相にすり替えたんだろ。
だから捏造ってんだよ。


こんな擁護するからサヨクはゴミ屑。

「首相周辺の発言には違いないのだから、捏造ではなくただ言葉が足りないだけ」

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:02.05 ID:ax7pzsfx0.net
■記事の「捏造」ありません
《朝日新聞東京本社報道局の話》
記事は意図的に話をつくった捏造ではなく、取材にもとづいて書いたものです。
また、朝日新聞社に「安倍政権を倒す」という社是はありません。

http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:09.22 ID:i8ni6jbr0.net
裏とらずか間接的な話題を記事にしたか、どちらにせよいい加減なことしたわ。
悪意なければ検証されて記事にはならない。捏造、印象操作の類だな。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:13.73 ID:FSlTPBSH0.net
俺は言っていないから朝日の捏造だ!
でも、側近は確かに言った

こういうことでOK?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:28.98 ID:meVwlvfn0.net
>>1
元記事も、まるで首相側近が言い間違えたかのような姑息な見出し。
それをそのまま使う低脳記者。

112 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:37.91 ID:YMgqx8uc0.net
 
これが事実でも、誤報には違いない。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:59.72 ID:I0dEY/4n0.net
膿が出て行く出て行くw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:10.52 ID:kdL0PDg30.net
>>103
安倍が萩生田に言った発言。から、萩生田の発言。に変わったって話だろ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:20.16 ID:seWnAIF90.net
「撃ち方やめ」報道、首相側近「私が言った」 説明修正

http://www.asahi.com/articles/ASGBZ64GDGBZUTFK00G.html?iref=comtop_6_06

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:30.89 ID:AAg3dYEz0.net
>朝日新聞が取材した出席者

吉田清治のが出席してたのかw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:47.50 ID:uZ8/Z7kv0.net
全員確認しないのな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:49.33 ID:QL1mPVHL0.net
きちんとした裏をとらないで
朝日の記事を捏造と断定したのだから
そこについての謝罪はすべきだよ

単なる間違い、行き違いだったのを
なんでヒステリックに捏造なんて決めつけたのやら
一国の首相としては許されない軽々な発言と言えるわな

あとは安倍晋三が朝日新聞に頭を下げるだけ、だわな
それを朝日が許すか許さないかは、朝日の胸三寸だね

それだけ安倍晋三は酷いことをした
裏も取らずに捏造と決めつけたのだからね

>>112
え?朝日の誤報は許されなくて
安倍晋三の誤報、ウソは許されちゃうの?
それはないでしょ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:14:52.69 ID:XuecwVE80.net
今までの朝日新聞と同じということだな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:15:17.69 ID:Kpgo37R/0.net
ほう、首相の側近の発言ですかww

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:15:29.72 ID:b9TI9YH60.net
つまり朝日新聞はウラを取らなかったわけですね

総レス数 790
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200