2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】水中での呼吸を可能にする繊維がつくられる

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:20:33.26 ID:???0.net
南デンマーク大学の学者たちは、大気などから酸素を吸収し、保存できる合成繊維をつくった。

これにより、呼吸器に問題を抱える人々たちは、重い医療機器への依存から解放されたり、
ダイバーたちは、水中で呼吸することが可能になるという。
スポンジに似た繊維の主成分は、コバルト。
この合成繊維は、アクアラングシリンダーの3倍の酸素を保管することができる。
なお、酸素は大気および水から吸収できるという。

10月26日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_26/279226141/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:21.26 ID:bayfihZb0.net
ホンマに?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:33.63 ID:ldxOBVpS0.net
コブラの葉巻を作れる日が来たか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:35.77 ID:UVtDe01g0.net
マジかよ  酸素ボンベ要らないのか魚だな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:57.49 ID:xfP9wZaE0.net
すげえ
夢が広がるな!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:22:39.64 ID:qTL99l+P0.net
どういう理屈だよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:22:51.91 ID:CDhoRMyS0.net
マジなら水中に家を買う。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:22:57.39 ID:mwWCwl3j0.net
今度は深海の土地の争いが起こるな 深海戦争である

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:07.54 ID:UNEQpiDb0.net
いみわからんしね

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:11.30 ID:xeQV7pRv0.net
ついでに、敵を蹴散らすブーメランも開発してくれ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:27.24 ID:GPkJOlm20.net
パーマンバッジktkr

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:41.72 ID:3xV+c5aU0.net
よく分からんが研究の発想がすげえ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:59.83 ID:xUsSFihP0.net
なんとなく劇場版で活躍してるイメージのエラチューブ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:09.56 ID:oL5w22Iq0.net
>>8
水圧はまだ克服できてないぞ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:19.26 ID:6VuqG34i0.net
パナが酸素エアチャージャー出してたろ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:29.87 ID:VQcJkkVm0.net
人工肺をつくって移植とか出来んのかな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:37.30 ID:IVHGXEKO0.net
さすが科学立国日本。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:38.56 ID:Meu2dNWw0.net
最強の防塵マスクを作れるな。安く量産すれば、北京でバカ売れ間違いなし。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:39.15 ID:lFXimbItO.net
エラチューブ来たな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:42.00 ID:/+yXzGB6O.net
アルカニダがアップ始めました

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:03.21 ID:m9dd0Qry0.net
<丶`∀´>必要ニカ?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:04.79 ID:aevGX6Gl0.net
すげーな、水から空気取れるとかエラかよ(;・∀・)

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:15.83 ID:L6PASF4v0.net
人口エラで人魚が現れる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:18.59 ID:OE8QCCF80.net
何もしなくても吸収するの? 放出は?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:58.37 ID:AnV0z1mG0.net
中国人の海洋進出

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:19.18 ID:Meu2dNWw0.net
>>12
ガス交換できる膜構造の研究は昔からある。実用化が難しいだけ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:37.96 ID:+9OEuIb70.net
アビス

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:39.55 ID:YJ24ADha0.net
ジャックマイヨールごっこが捗るな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:43.44 ID:lNVtF2uI0.net
なんちゃらワールドでみた

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:44.44 ID:rdkuiL6t0.net
これはエラなのか?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:46.85 ID:71LPKbnB0.net
ゴアテックスと組み合わせれば自ら酸素を取り出す呼吸マスクを作れる?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:00.22 ID:ocNPLA+60.net
実用化されたら中国人と韓国人が海底を歩いて、日本に上陸する日も近いな
核兵器より恐ろしい

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:11.96 ID:/+yXzGB6O.net
市販され始めたら減圧症で死ぬ奴らが大量に出そう。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:32.53 ID:e5h3p7Vc0.net
コバルトってだめじゃんw

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:37.26 ID:44Ybdhm/0.net
水中での呼吸を可能にする竹筒なら昔からあるけどな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:38.72 ID:6KN5XCzb0.net
オウムの方が早いでしょ?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:39.48 ID:CFWjLPxQ0.net
オキシガムじゃないのか

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:39.87 ID:r0POvhaf0.net
なんでそんなの詳しい奴が昼間っから2ちゃんだよね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:53.17 ID:NnEtsFWx0.net
ロシア経由の情報か

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:27:56.98 ID:aBSpBpZR0.net
のび太が海底探索に出かけた時に鼻に詰めてたドラえもんの道具みたいなもん?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:13.64 ID:O0oq0sUW0.net
>>7
短絡的なやつだ、ダメ人間だろ?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:14.68 ID:onZWq/CL0.net
すっごい勢いで燃えそうな気がする

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:36.83 ID:5Jpi1A+w0.net
これで船を作って無人島へ冒険しに行こう

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:41.22 ID:DARe5iv/0.net
どうやって取り出すんだよw
酸素を吸収するだけなら、ホッカイロだって吸収してるんだが

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:03.99 ID:XRrq5D3B0.net
>>1
すごい(・∀・)
医学って日進月歩なんだね。
肺に病気を抱えた人も息が出来るようになるかも。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:04.16 ID:AReT5JAY0.net
エラ呼吸が出来るようになる


そんな感じかな?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:11.99 ID:tUYlWKi00.net
こういうの神への冒涜だろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:28.28 ID:fGdRuW7H0.net
ドラえもんの道具がまたひとつ。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:32.29 ID:TeGs38Cn0.net
海神さまにあえるじゃん

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:07.56 ID:oIVzjAuc0.net
水中の水圧まで克服したらば国土は今の何百倍にもなるな 人間以外の生物からしたらいい迷惑だw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:42.47 ID:nwULlxf40.net
かなり前からあったはず、小型に改良されたのかなぁ〜

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:48.96 ID:xVuV4kBu0.net
以前古本屋で見つけた1970年代の子供向け図鑑には、
折りたたんでエラ状にしたこういう水中呼吸器の図解が乗っていた。
その想像から40年かかったが、実現したわけだ。
実用化されたらアクアラングとか作ってる会社、どうするんだろう

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:58.72 ID:jfFPt2Te0.net
水中の高圧環境で酸素だけを吸ったら酸素中毒で倒れるよw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:16.69 ID:hLXWZN2b0.net
アトランティスから来た男が再放送と聞いて

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:31.04 ID:Ch3Apc5n0.net
水中で呼吸できるってニュアンスちがくね?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:38.48 ID:16RkamKF0.net
これあれば船が沈没してもワンチャンあるな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:40.13 ID:r2frXEASO.net
梅津カヅオの半魚人

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:31:43.11 ID:u9b5JNeB0.net
これで長風呂してても安心だな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:43.56 ID:/Xlh5Ztp0.net
ラビリンス器官みたいな繊維なのか?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:55.87 ID:AekMuIY50.net
  
生まれつきあるニダ <*^^*>
   

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:07.97 ID:AReT5JAY0.net
あそこ行くわ
竜宮城

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:13.32 ID:t7BMdLAl0.net
>>25
中国のは見た目だけコピーの可能性が高いので、あっちこっちでレミングス

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:23.01 ID:6jAvVbdt0.net
この装置の大きさが3階建てのビルくらいありました

てなオチじゃないだろうな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:27.45 ID:CbFaYlko0.net
水から直接酸素取り出せるのであれば、これはものすごい事だ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:30.11 ID:DbLEkiLA0.net
半魚人の誕生である

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:50.62 ID:AeSZbdl00.net
エラ付きのチョンには不要だな

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:32:51.38 ID:9stl+55Q0.net
サメに食われるんですね

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:26.47 ID:90Oyq0Bu0.net
大気及び水からって
気体ならわかるが液体からどうやって酸素を抽出するんだ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:35.32 ID:CXS6OJiM0.net
よくわからんが、これがあればずっと潜ってられるのか 
これで冒険に出れるな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:40.19 ID:tENYfsGj0.net
>>1
その酸素の取り出し方が書いてないわけだが

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:42.03 ID:Y7nS1oWo0.net
ナチュン

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:51.85 ID:TRlbKpm30.net
やすきよのリアル水中漫才が見れるんかいな!?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:54.07 ID:AReT5JAY0.net
>>59
お前ラビリンス器官言いたいだけだろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:59.12 ID:Bn2/5A560.net
問題は、どのくらいの排出量なのか・・・・だな。
微量であれば、実用化はまだまだ先という話になる。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:34:11.66 ID:QVOh8Zqa0.net
速効目詰まりで窒息

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:34:11.63 ID:/j8K1iYw0.net
呼吸の出来るガムがあったな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:34:57.34 ID:XhM/rj0OO.net
エラ張り族には無用

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:04.16 ID:LJCS3DHi0.net
なんかすごいね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:34.51 ID:YaKcCzor0.net
なるほど
ラビリンス器官の原理か

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:44.13 ID:qXWYLm510.net
スターウォーズで、グンガン人の土地に行く時にクワイ=ガン・ジンなんかが使った奴だな。
手のひらサイズで口にくわえてた。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:52.24 ID:jvXHxF8T0.net
水中で呼吸→酸素ボンベに替わる繊維
酸素は大気および水から吸収→コンプレッサー不要

ってこと?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:56.59 ID:/PYzZ9KL0.net
水中で呼吸が可能になるかもしれない?!
南デンマーク大学で酸素を吸着・格納できる新素材を開発
http://news.militaryblog.jp/e595999.html
南デンマーク大学は 9 月 30 日、
酸素を吸着し、格納できる新素材を開発したと発表した。

これは同大学の物理・化学・薬学科によって開発されたもので、
特殊な有機分子とコバルトの組み合わせで実現したという。
吸着の効率はとても高く、10 リットルのバケツ一杯で、
部屋のすべての酸素を吸い上げることができるとされる。

また、一旦酸素を吸着させれば、放出したいときまで格納しておくことが可能で、
放出したい場合には熱するか、低い酸素圧力中にさらせば良いとのことだ。
またスポンジで水を吸い込むように、
何度も吸着と放出を繰り返し行うことが可能だという。

同大学では、肺の病気を持つ人や、ダイバーの酸素ボンベ、
燃料電池などへの応用が期待されるとしている。
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/New_material_steals_oxygen_from_air_001.jpg

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:03.82 ID:e3OPsAdPO.net
やっと落ち着いて水中でセックスできるな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:05.70 ID:WN7wML7t0.net
アイアンマンのライバルのコバルトマンは、
滅茶苦茶強いけどアーマー装着者が被曝で死ぬ諸刃の剣

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:20.86 ID:8F5B3uG+0.net
>>1、これで最新鋭潜水艦の燃料電池モーター動力につかえるな。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:22.50 ID:ef7KKlpt0.net
008の存在感がまた薄くなるな。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:22.62 ID:h+rSA1o20.net
金属のボンベよりも軽くできるってことか?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:34.78 ID:AReT5JAY0.net
>>68
イメージ的には
濾すんだろ


つか
コンタクトレンズみたいに肺の中に装着すれば水中余裕だよな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:37:15.93 ID:I1/DWWzh0.net
コバルトって毒性があるっつー話だけど。
コバルト中毒で心臓麻痺になるんだってさ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:37:48.02 ID:N87CzvOa0.net
ほんとに!? ものすごく凄いこっちゃないか。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:18.32 ID:BySrGlmw0.net
これなら中国で日常生活に使えるな。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:32.12 ID:NnDaFLVO0.net
魚類との戦争が始まるな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:37.04 ID:OBvLcYzj0.net
海の底を徒歩でハワイまで行けるな!

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:39:05.61 ID:4FFL4OqP0.net
ロシアの声
解散

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:39:16.87 ID:gGmYmVs00.net
排気はどうなる
そのままでは窒素と適量混ぜなければ吸えない
水圧と肺の圧力差はどうする

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:39:46.86 ID:PpT0FAh30.net
子供が気楽に装備出来る環境になったら水難事故なんかは減りそうだな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:39:46.62 ID:Puwgekm50.net
本当なら凄いわ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:40:01.36 ID:lCIefvhF0.net
今までの人工エラよりは効率が上がるって事かな?
だけど、今までのやつが普及しなかった理由は効率が悪いんじゃなくて、
そもそも水中の酸素が少なすぎるってことじゃなかったっけ?
しかし、人工エラって、強制的に水を送り込んでやれば、そこそこ酸素を得られないのかなあ?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:40:30.01 ID:C8QEDWw/0.net
>スポンジに似た繊維の主成分は、コバルト。

ちょっと怖いんですが。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:40:50.11 ID:mxKxF11b0.net
鼻に詰めても苦しくないの?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:00.29 ID:qxI+kEEe0.net
昔、学研のひみつシリーズでシリコンゴムだったかが水中で呼吸できる素材って書いてあったような気がするんだが

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:23.67 ID:lCIefvhF0.net
しまった、本文をちゃんと読んだら、地上から酸素を保存して、水中に持ってくってことか。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:43.63 ID:jfFPt2Te0.net
ごく浅い水深ならいいけど深いところで高圧酸素を吸ったらOUT。
ダイビングには向かない。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:45.71 ID:eTDNXYgU0.net
コバルトって放射性元素じゃなかったっけ・・・

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:52.65 ID:TIKWiOJy0.net
韓国人は水中で呼吸できるってほんと?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:41:56.51 ID:SVcE3ta50.net
007でそんなのあったような..

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:42:04.83 ID:0ZojnBCf0.net
これで潜水艦作るとかいっそ鉄道引けばいいなって思ったけど
そのころにはどこでもドアが開発されてるわ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:42:25.17 ID:VOcAAJZS0.net
>>98
>そもそも水中の酸素が少なすぎるってことじゃなかったっけ?

じゃあ魚はどうして呼吸できるのさ?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 15:42:33.71 ID:gmb1hO0r0.net
スターウォーズのあれほしい(´・ω・`)

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:42:41.20 ID:UaeEy6ZA0.net
液体化してアビスじゃね?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:42:45.13 ID:H6+qOm+s0.net
名前はカッパで

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:15.26 ID:FdGeM6n50.net
エラチューブ超えたかコレ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:21.42 ID:JzBsDheZ0.net
オキシシガー

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:26.64 ID:imGnbNdP0.net
俺の体がワニにぶっ壊されたら、こいつを使って強化復活させてくれ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:28.75 ID:06mt9Nmi0.net
これによって水中で呼吸できるようになったと仮定して
水深100mくらいまでなら普通に潜ることができるから
そのあたりの海までなら生きられるな。
でも食事はどうする?

ま、正直このニュースだけではまだ信じられないし
仮に本当にできたのだとしても実用は遠いだろうけど。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:44.52 ID:lCIefvhF0.net
>>108
酸素の少ない環境に合わせて、酸素の消費量の少ない体を作ってるんじゃ?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:44:12.34 ID:HxBQ7RSi0.net
ドラえもんにエラチューブとか言う鼻に詰める道具があったな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:44:14.40 ID:XBWukJhs0.net
ついに原子力えらか

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:44:55.90 ID:UZPQLMS60.net
スキューバのばやい水圧と同等の圧力で空気を出してくれませんと呼吸できません
その辺はどないするおつもりですか

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:45:10.95 ID:9DL0zrsD0.net
>>7
ちんこふやけるぞ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:45:23.48 ID:Mnb1bPMz0.net
水中の酸素を吸い取るってこと?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:45:23.72 ID:anugdV0g0.net
次は空中浮遊を可能にする繊維だな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:46:17.04 ID:qoJn7nwa0.net
スターウォーズで水に潜るときに加えてたやつができるんか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:46:24.38 ID:90Oyq0Bu0.net
そもそもただの合成繊維で水からどうやって酸素作り出せるのか
気になる

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:46:42.72 ID:eWFxswAD0.net
水からの吸収がどのくらいなのかによって意味が大きく違うな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:46:59.02 ID:hmKvB8Uu0.net
ケツに突っ込んだら新しいタイプの浣腸プレイができそう

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:05.95 ID:Gqwin59g0.net
    彡 ⌒ ミ ! ! !
   ( ´・ω・`) ガタッ
   l r  Y i|
 _U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/


        フワ
  ミ ⌒  彡
  ( ´・ω・`) スッ....   .繊維だと!? 
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:06.90 ID:mGYhe/wy0.net
コバルトって大丈夫なん

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:13.99 ID:TNymNE0q0.net
伏龍の兵士がひとこと
  ↓

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:20.02 ID:k2oB0QNF0.net
もろ、放射性物質じゃん。コバルトいくつだよ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:36.98 ID:20quQUQw0.net
 
                       人
                      (_)
                      (__)
                     (___)
                     (____)
                    /  ___\
                ( ̄二  <丶`∀´> \<さっそくウリのエラに装着すれば、いつでも日本に泳いで密航し放題大勝利ニダ!!
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /    ((⌒⌒))
            ___|__/___/__/_ ファビョ━ l|l l|l ━ン!
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |   <♯`Д´>
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:40.51 ID:Mnb1bPMz0.net
呼吸もなにも、水圧ものすごくて呼吸できなくなるんじゃね?
結局ボンベは必要になるような気がする。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:47:57.40 ID:VKnzEu450.net
>>117
海底鬼岩城だとテキオー灯使ってたよね
下位機種かな

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:26.35 ID:OuWxYkE00.net
朝鮮人がエラ呼吸できる日が来ようとは

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:29.05 ID:0NucNHxj0.net
人間はついに海に住めるようになったか
広大な海があらたな土地に

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:30.29 ID:CwlS4fhcO.net
>>3
凄くほすぃ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:36.06 ID:mmpefzl50.net
人類をディープワン化するんですね

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:51.48 ID:qeQjIOj+0.net
大陸棚を歩けるのか

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:02.73 ID:k2oB0QNF0.net
水中だとゴミがつまって

いや、なんでもない。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:26.85 ID:wfQyREvq0.net
素人的には「コバルト」っていうのが凄いひっかかる
別の問題がありそうな感じ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:54.96 ID:LYCu1QpD0.net
>大気などから酸素を吸収し、保存できる合成繊維をつくった

マスクしてれば水の中でも呼吸できる的なのを想像したけど違うみたいだな
結局レギュレーターみたいのは必要なんだろ?
そうだとしたらどうやってスポンジみたいのからエアにするんだろう

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:50:14.98 ID:l4d2HRSEO.net
人工エラニダ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:51:17.22 ID:8+lco9jKO.net
学研の海の秘密ってまんが本にそんな話が書いてあったな。30年前の話。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:51:17.73 ID:/hwxl2lK0.net
通常動力潜水艦の潜水活動時間UP?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:51:42.65 ID:p5jeMrE70.net
大昔、空気だけを通す繊維があったから、それで人間の肺の表面積の布で袋作ってパイプ付ければ水中呼吸可能と。学研のコロ助の科学質問箱で読んだ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:51:50.69 ID:Tt39EeIQ0.net
酸素だけあっても呼吸できないんじゃないの?
大気に近い成分にするには大がかりなユニットが必要とか。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:52:23.53 ID:Ig9VLWb+O.net
>>82
> 10リットルのバケツ一杯で、部屋のすべての酸素を吸い上げることができるとされる。

なんかヤバいことに使われそうな気が・・

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:52:37.17 ID:ef7KKlpt0.net
中国製になったとたんに、コバルト60混入・・とかリアルにありそうで怖い。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:52:47.25 ID:lCIefvhF0.net
>>145
そんなこと、できっこないす。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:06.58 ID:k5TNblia0.net
朝鮮人が日本海を大量に渡ってくる予感

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:16.35 ID:3cEajV+C0.net
魚がエラ呼吸できるからそれを応用して、いつか水中でも長時間、10時間でも20時間でも活動できるような装置が出来ると思ってたが、まさか繊維だとは思わなかった
かりに何十時間潜れるようになっても、ダイバーの体力的に10時間くらいが限界だったりするの?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:19.30 ID:P+WjdEXm0.net
この文章だけでは何がなんだかわからない

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:49.68 ID:9tT/AzSF0.net
水圧の問題もあるから、酸素の圧力を上げる装置は必要じゃない?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:52.29 ID:/PYzZ9KL0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E5%AD%98%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%87%8F
Wikipedia【溶存酸素量】の項目↑によると、
水中の飽和酸素量は一m³あたり七〜十四gくらい(水温低い方が多い)。
空気中の酸素量は一m³あたり三百gくらいだから、
同体積で酸素量が数十倍違うことになる。
人工鰓装置で水中から酸素を取り込むとするなら、
同じ時間に人が呼吸する空気の数十倍の体積の水を、
装置に通さないといけないことになる。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:54:00.44 ID:8F5B3uG+0.net
海底地下居住区・・無理か・・。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:54:10.40 ID:AtFtP7Zf0.net
>>10
オーケィ オーケィ
七つの うーみーをー♪

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:54:14.60 ID:TeGs38Cn0.net
>>115
海産物の生食だけで生活している一族の話が
雑誌にのってたじゃん

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:54:56.38 ID:g3cLN6Se0.net
ロシアの声でスレ立て禁止にしろよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:55:14.68 ID:LeKqzxNS0.net
オバマ「非科学的だ」

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:55:19.69 ID:4iC0ErBK0.net
ウォーターワールドX 
主演:ジェシカ・アルバ
みんな見てね^^

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:55:42.78 ID:eXX8a4Bi0.net
エルデ10008823

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:55:51.59 ID:MzPtFKfY0.net
これでサメに勝つる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:56:05.31 ID:+aFaOI8w0.net
役に立つ使い方が色々と編み出されそうだね。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:56:35.96 ID:nCdZtjkG0.net
>>26
デンマークだけに膜の研究がすごいんだな


 

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:56:58.77 ID:7wDRO0SB0.net
>>149
そんなことはないw
人間は、空気中の酸素を、肺で血液という水に溶け込ませて採取している。
(炭酸ガスは逆。)
だから、>>145は、肺と逆をやっていると考える事が出来る。
あくまで可能性の話だがな。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:57:47.53 ID:n8+80bdy0.net
密閉された部屋にこの合成繊維の布団で寝てみると

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:12.93 ID:G0tX1BbA0.net
水中深く潜ると息を吐く事は出来ても
吸う事は出来ない

酸素ボンベは必要

168 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:29.60 ID:Rz3oDh8H0.net
水泳協会「流石にダメだわ」

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:36.91 ID:Gqwin59g0.net
      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ  (>>164 ) 彡彡ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ.....

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:42.28 ID:lCIefvhF0.net
>>165

ネタを抜きにしても、>>154を見ても分かるように、一番の問題は水中の酸素の量が少ないことなんよ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:53.89 ID:NhBSXFTn0.net
ドラえもーん

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:00.64 ID:fmbEwNj60.net
放射性物質が安全だと言い張る放射脳

173 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:34.57 ID:Rz3oDh8H0.net
>>166
密室トリックに使えそう

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:38.81 ID:buMxoGV50.net
海底少年マリンかよ?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:55.26 ID:NFN/F/tt0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
http://i.imgur.com/kzOggpj.gif
http://i.imgur.com/U6cZCei.gif
http://i.imgur.com/94xU1fY.gif
http://i.imgur.com/NbLfVfy.gif
http://i.imgur.com/NMrY3Lc.gif
http://i.imgur.com/g3KWSJK.gif
http://i.imgur.com/gsCrD2m.gif
http://i.imgur.com/IsweX9A.gifv
http://i.imgur.com/SOyqgF8.gifv
http://i.imgur.com/QKhRdnP.gifv

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:00:24.90 ID:n/hv3NGk0.net
>>152
>>82
一旦酸化(錆び)させて、そこから化学反応で酸素放出っつー事らしい

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:00:44.02 ID:EGJDqha40.net
.
.
※最新のミリタリー専門記事  日本の新戦闘機 「神心」特集!!
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

★キター! 日の丸F-35ついに登場!! 画像アリ!!中国見てる!
★世界驚愕!】 日本 VS 中国 離島対決 【画像アリ!
★韓国大ピンチ 新型戦闘機KF-Xに大問題発生! EHYO・・
★韓国海洋警察 中国略奪漁民を射殺!【韓国の反応
★中国のアジア侵略の実態! 要塞人工島で全アジアが中国領土になる!
★そうりゅう型 ついにオースラリアに売却 どうなるAIP機関 韓国の反応つき
★中国(チャンケ)閲覧禁止!神心のモザイクを探る!艦上型ATD-X!? 世界が注目!
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:01:04.36 ID:/PYzZ9KL0.net
>>165
酸素を血液の水分に溶かしてるわけじゃなく、
ヘモグロビンという赤い蛋白質に酸素を結合させてる。
>>1 のコバルト繊維は人工ヘモグロビンと思えばいい。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:01:33.49 ID:j4ds7j9g0.net
圧力が無いと水中で呼吸出来なくね?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:02:02.87 ID:OqrdYtA40.net
>>34
呼吸するたびに、じわじわと被爆するだろう。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:02:17.54 ID:YYPavu6W0.net
安部公房の第四間氷期を思い出した

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:02:33.27 ID:B8dBEJLN0.net
ソースがぁゃιすぐる

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:03:04.28 ID:6xAvknEHO.net
>>166>>173
もう一度>>1を声に出して読め

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:03:27.78 ID:LgHA+aSb0.net
どうやって取り出すんだ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:03:52.15 ID:T/SguNBS0.net
そんな事しなくても、チョンにはエラが付いてるじゃん!!
えっエラじゃなかったの?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:03:53.68 ID:mxKxF11b0.net
>>115
エラから水を排出できないとどうにもなんない

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:03:59.97 ID:n/hv3NGk0.net
ただ、コバルトってかなり安定した物質だったよね?
化学反応起き辛くね?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:04:33.09 ID:OqrdYtA40.net
>>174
海中忍者とか出てくる奴?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:05:09.46 ID:VOcAAJZS0.net
>>179
その繊維を口に含んでちゅーちゅー吸うんだろうか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:05:22.05 ID:n/hv3NGk0.net
>>184
熱を加えるか、大気に晒すと酸素放出するんだと
ほんとうかなぁ?、本当だったら凄いね

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:05:25.87 ID:El3Kmqh20.net
ウォーターワールド思い出した

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:06:04.49 ID:lqR+txfT0.net
>>10
SANKYO少女マリンちゃん乙!

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 16:06:30.30 ID:I0Agl8Do0.net
すいちゅうこきゅうマテリアが遂に完成したか

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:06:34.51 ID:Cyk9gfAt0.net
>>149
やったる!

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:06:52.74 ID:k2oB0QNF0.net
強いて言えば水中で呼吸用に使うのではなく、
海底住居などで使えるかもしれないな。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:08.99 ID:WyJjrs9Z0.net
羽毛の成分を布に塗りつけると同じような効果なかった?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:15.06 ID:kHCDgAI00.net
>>1
エラの起原は韓国ニダ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:16.66 ID:eC0IMe/x0.net
エアリスのトラウマ再び

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:20.22 ID:dzu+U2JS0.net
>10月26日 ロシアの声

解散

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:32.37 ID:+LMAV4oz0.net
つまり実用化には至ってない訳だな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:47.02 ID:nCSNq+Uz0.net
>>10
オキシガムで酸素はいいとして、水圧はどうしてたんだっけ?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:08:01.24 ID:cGmsA0iYO.net
ナウシカのマスクみたいなんかな?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:08:10.81 ID:lCIefvhF0.net
>>194
うーん、ここの平均年齢は高そう。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:08:58.37 ID:ZA508j0z0.net
鼻毛ボーボーのウーパールーパーみたいな感じになるのかな

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:09:29.10 ID:G0vO4mSjO.net
昔のマンガで見たな
口にくわえるだけで水中呼吸できる機械?を
これが事実なら潜水艦や魚雷の性能が格段にアップするな

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:37.24 ID:axe9xfooO.net
一旦化酸素?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:46.29 ID:/6j5c6RB0.net
H2Oっていうくらいだから 水のなかにも酸素はあるんだろうが、
水中で科学反応起こして 酸素を無限につくれるもの作れよ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:50.75 ID:Wj3bKFs90.net
どれだけ大きな布を広げたら人間一人分の酸素が供給されるんだろ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:52.84 ID:r62x66kP0.net
変なニュースはたいてい、イランラジオかロシアの声なんだよなあ。
ロシアの声はもうちょっとしっかりしててもいいはずなのに、
オカルトネタにすぐ飛びつく。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:53.78 ID:/PYzZ9KL0.net
>>187
コバルトは周期表では鉄の隣で化学的性質も似てるし、
脊椎動物はヘモグロビンに含まれる鉄に酸素を吸着させて運ぶ。
化学的には似たような原理なんじゃないかな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:18.46 ID:SE621a1P0.net
すげー

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:29.91 ID:G0siKQOf0.net
コブラの葉巻はコバルト繊維でできていたのか

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:33.69 ID:mOrfCXlU0.net
水中では水圧で肺が膨らまない
はい無理

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:43.11 ID:RCLI0zAQ0.net
日本への違法入国が増える予感

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:55.02 ID:vRNLNyRd0.net
SFの世界のようだ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:57.70 ID:hlZl6qNm0.net
今ー私はーコバルトの風ー

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:00.87 ID:6Zsf2CIk0.net
重たい危険な鉄製の酸素ボンベを持ち歩く必要がなくなる、というだけのことでは
ないのか。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:10.08 ID:l/waaLU60.net
あのー、みなさん。
ソースが「ロシアの声」って事忘れてません?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:17.69 ID:r62x66kP0.net
化学反応でO2作る物質とかないのかな。

重曹とクエン酸でブクブク二酸化炭素がつくれるみたいに、
固形のナニカをもっていけば酸素がブクブク作れるような物質。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:21.87 ID:/PYzZ9KL0.net
>>207
原子力潜水艦はH₂Oを電気分解して酸素を作ってるよ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:59.76 ID:U5xxkRxA0.net
半島の屑がアップするな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:13:46.90 ID:ez6la96+O.net
海底美少年マリンの出番かな、、、?

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:13:57.27 ID:Weorvifm0.net
水遁の術が捗るわあ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:14:32.72 ID:qkVrVsZf0.net
昔、名古屋のさまぁ〜ずの番組で
プールで人口エラのテストやって
三村が死にかけてなかったっけ
吸っても吸っても苦しいとか言って
それって酸素が含まれてないんじゃねって?w
突っ込まれて
そして大竹がトライしても
同じような状態になってて
糞笑った記憶がある

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:14:46.79 ID:ccJkKqj10.net
デンマークやるな

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:14:53.81 ID:OqrdYtA40.net
>>218
東スポのUMA発見記事みたいなものか。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:15:00.65 ID:3vcwyFB+0.net
そして人間は水中生活に適応し
人魚を経てやがて魚になる

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:15:53.51 ID:VNbxVau80.net
> この合成繊維は、アクアラングシリンダーの3倍の酸素を保管することができる。
 繊維の重量がわからないと、単純に比較できないだろうが。
 繊維10トンで、アクアラングシリンダーの3倍の酸素を保管することができる。
 とかだったら、無意味だろが。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:15:59.21 ID:n/hv3NGk0.net
>>210
人間の鉄分、イカ・タコの銅なんかと同じ事なんだろうけど
わざわざコバルトを使う必要性ってのを考えてたんだけど
今、なんとなく分かった

安定した物質だから、一旦酸化させた後、保存って面では有利…なのかなぁ?
多分そんな所じゃねーかと

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:15:59.91 ID:wwecz7rT0.net
> なお、酸素は大気および水から吸収できるという。

この一文を冒頭にもってこんかい。
てっきり大気で吸収した酸素を、水中で消費するしかできないのかと思ってしまったぞ。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:16:12.95 ID:Sp6Awqz30.net
水から酸素取り出せるなら残りは水素だろ?

なら水をエネルギーにした、水素エンジン車が出来てしまうじゃないかw
石油はもうイラネってことになるが、そういうことでいいのかな?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:17:01.45 ID:Zlpfr+uK0.net
それでもエラを持った人種には敵わないだろ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:17:30.09 ID:Z2qjC7NU0.net
コバルトとか大丈夫か・・・

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:17:43.45 ID:n/hv3NGk0.net
>>232
ナチュラルボーン・エラ人間

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:18:16.21 ID:v8RqxZwS0.net
気軽にスキューバとか
出来るようになれると嬉しい

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:18:35.19 ID:DEvnc+ww0.net
水からどんどん酸素取り込んでくれる布が完成したって事でいいのかな?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:18:42.82 ID:qgVtOCtr0.net
クロールの息継ぎが苦手なんだが、これがあれば息継ぎなしで泳げるの?

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:18:56.18 ID:L2SVO/JP0.net
へーえ、日本発の技術じゃないのか。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:19:32.55 ID:tbOdwN0b0.net
>>1
一瞬喜んだけど、ロシアの声って捏造記事ばかりの東スポみたいなとこじゃね?
それにデンマークってそこまで技術力あるのか?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:19:32.87 ID:wXjj4G4E0.net
>>232
あいつら水中でも生きていけんのかよ。すげえな。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:19:47.74 ID:lCIefvhF0.net
>>232
そういやあ、古典SFって、半魚人というか、水棲人がよく出てたのに、最近見かけないよなあ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:19:49.23 ID:qsFxRicq0.net
マジ?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:21:20.84 ID:KcjPP4uB0.net
肺の表面積ってものすごい大きいから、
ヒダヒダ状にしないと実用にならないな

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:21:24.60 ID:lwtl1PUK0.net
水中に家を建てろよ。ぽまえら。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:21:32.04 ID:8eTMxqBR0.net
それより口の中に入れているだけで呼吸できるガム早く作ってよ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:22:15.62 ID:aml/CWbk0.net
お湯でも大丈夫なのか?
風呂の中にずっともぐってられるのか?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:22:50.79 ID:JUu0rSeb0.net
うーん、吸着と放出が連続しないし、
結構大きそうで、エネルギーが必要そう。

電気分解でいいんじゃね?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:13.84 ID:wXjj4G4E0.net
ジャックマイヨール激怒だな

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:41.97 ID:QIqZ1YDi0.net
>>44
文章を読むに酸素を吸収するというよりも酸素以外の物質を吸着して酸素だけ残す感じのようだよ
水酸化ナトリウムで二酸化炭素から炭素だけ吸着して酸素だけ残すのと同じかと

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:58.82 ID:MK20YghM0.net
>アクアラングシリンダーの3倍の酸素を保管することができる。

直に酸素や窒素など圧縮してるボンベより3倍はないわー・・

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:24:15.50 ID:iCsgZ8lS0.net
んで水中の酸素減って二酸化炭素比率が増えてオンダンガーが登場

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:24:27.57 ID:HAXnGCSX0.net
こんなん昔からあったやん。
面積あたり取り込める量が少ないから、
とんでもなくでかくなっちゃって実用にならない。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:27:01.38 ID:95q+Nvts0.net
>>25
あいつら全員海中に移住すればいいんじゃね?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:22.90 ID:cPXqIM510.net
人類の海底進出の第一歩

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:54.57 ID:MJz/0qoB0.net
コバルト・・・

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:03.24 ID:tsDNIznz0.net
>>3
オキシシガーか?
実際は高圧化で純酸素を長時間吸ってれば、肺がやられてしまうんだけどな。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:53.37 ID:ukVCGrC/O.net
>>1
エラ呼吸はウリナラが起源ニダ!

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:30:29.90 ID:3nEwZd0r0.net
オキシガム→おっさん
エラチューブ→おっさん
コブラの葉巻→おっさん

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:30:50.74 ID:Fh9N/TUO0.net
ロシアの潜水艦に搭載してから記事にしてくれ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:32:14.70 ID:7VJ50cFJO.net
>>256
コブラなら大丈夫だろ? と言いたいが
一緒に使うことが多いコブラガールズはヤバいだろうな

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:32:25.41 ID:q0JLHYhmO.net
これ実用化したら確実に死人でるな。
 
間違いない。
 
こんにゃくゼリーで死人出るくらいだからな人間様は。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:33:06.92 ID:Cyk9gfAt0.net
>>258
デキッコナイス&やっ太→おっさん

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:33:53.73 ID:/PYzZ9KL0.net
New material steals oxygen from air
http://www.sdu.dk/en/Om_SDU/Fakulteterne/Naturvidenskab/Nyheder/2014_09_30_iltsluger
Researchers from the University of Southern Denmark
have synthesized crystalline materials
that can bind and store oxygen in high concentrations.
The stored oxygen can be released again when and where it is needed.

We do fine with the 21 per cent oxygen in the air around us.
But sometimes we need oxygen in higher concentrations;
for example lung patients must carry heavy oxygen tanks,
cars using fuel cells need a regulated oxygen supply.
Perhaps one day in the future even sunlight-driven “reversible” fuel cells will be made.
With these we will have to separate oxygen from hydrogen
in order to recombine them in order to get energy.

Now Professor Christine McKenzie (center in photo)
and postdoc Jonas Sundberg,
Department of Physics, Chemistry and Pharmacy at the University of Southern Denmark
have synthesized a material that absorb oxygen in large quantities and store it.

"In the lab, we saw how this material took up oxygen from the air around us”,
says Christine McKenzie.

The new material is crystalline, and using x-ray diffraction
the researchers have studied the arrangement of atoms inside the material
when it was filled with oxygen, and when it was emptied of oxygen.

Oxygen comes and goes in many places

The fact that a substance can react with oxygen is not surprising.
Lots of substances do this - and the result is not always desirable:
Food can go rancid when exposed to oxygen.
On the other hand a wine’s taste and aroma is changed subtly
when we aerate it - but not with too much oxygen!
Our bodies cannot function if we do not breathe.

"An important aspect of this new material is that it does not react irreversibly with oxygen
- even though it absorbs oxygen in a so-called selective chemisorptive process.
The material is both a sensor, and a container for oxygen
- we can use it to bind, store and transport oxygen - like a solid artificial hemoglobin",
says Christine McKenzie.

A bucket full (10 litres) of the material is enough to suck up all the oxygen in a room.
"It is also interesting that the material can absorb and release oxygen many times
without losing the ability.
It is like dipping a sponge in water, squeezing the water out of it
and repeating the process over and over again", Christine McKenzie explains.

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:34:03.01 ID:0DJF6a7+0.net
これ・・・
40のおっさんだが小学生の頃にはあったぞw

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:35:26.46 ID:12abKO0y0.net
コバルト60がUPしはじめました。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:35:34.28 ID:PewuONA5O.net
>>251
水素じゃないのかよ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:37:31.70 ID:z6dbg/IN0.net
パーマンが咥えてた奴を連想した奴はオッサン

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:37:33.86 ID:qyP31aly0.net
>>1
のちの水棲朝鮮人である

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:37:55.00 ID:tF4wmJzX0.net
>>1
20年ほど前に日本が開発してるだろ
シリコンチューブ?使った人工エラ

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:38:18.38 ID:zQR0IeSf0.net
オキシガムで十分だろ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:38:30.40 ID:t9HWNdPN0.net
コバルトにいさん ウランちゃん


原発反対派が 押し寄せて来ます。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:39:28.70 ID:tsVu1RRt0.net
>>1
酸素だけじゃダメじゃん

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:40:10.09 ID:/PYzZ9KL0.net
Once the oxygen has been absorbed
you can keep it stored in the material until you want to release it.
The oxygen can be released by gently heating the material
or subjecting it to low oxygen pressures.

Heat and pressure releases the stored oxygen

“We see release of oxygen when we heat up the material,
and we have also seen it when we apply vacuum.
We are now wondering if light can also be used as a trigger
for the material to release oxygen ?
this has prospects in the growing field of artificial photosynthesis",
says Christine McKenzie.

The key component of the new material is the element cobalt,
which is bound in a specially designed organic molecule.

"Cobalt gives the new material precisely the molecular and electronic structure
that enables it to absorb oxygen from its surroundings.
This mechanism is well known from all breathing creatures on earth:
Humans and many other species use iron, while other animals,
like crabs and spiders, use copper.
Small amounts of metals are essential for the absorption of oxygen,
so actually it is not entirely surprising to see this effect in our new material",
explains Christine McKenzie.

Depending on the atmospheric oxygen content, temperature, pressure, etc.
it takes seconds, minutes, hours or days for the substance
to absorb oxygen from its surroundings.
Different versions of the substance can bind oxygen at different speeds.
With this complexity it becomes possible to produce devices
that release and/or absorb oxygen under different circumstances ? for example
a mask containing layers of these materials in the correct sequence
might actively supply a person with oxygen directly from the air
without the help of pumps or high pressure equipment.

"When the material is saturated with oxygen,
it can be compared to an oxygen tank containing pure oxygen under pressure
- the difference is that this material can hold three times as much oxygen,"
says Christine McKenzie.

"This could be valuable for lung patients
who today must carry heavy oxygen tanks with them.
But also divers may one day be able to leave the oxygen tanks at home
and instead get oxygen from this material
as it “filters” and concentrates oxygen from surrounding air or water.
A few grains contain enough oxygen for one breath,
and as the material can absorb oxygen from the water around the diver
and supply the diver with it,
the diver will not need to bring more than these few grains”.

The material has been designed and synthesized at University of Southern Denmark.
Some of the gas uptake measurements
have been made with special equipment
by colleagues at the University of Sydney, Australia.

The crystalline material changes color when absorbing or releasing oxygen.
Crystals are black when they are saturated with oxygen
and pink when the oxygen has been released again.
http://www.sdu.dk/~/media/Images/Om_SDU/Fakulteterne/Naturvidenskab/Nyhedsbilleder/m%C3%B8rk%20krystal%20LOW%20CROPPED.jpg

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:41:35.62 ID:k2oB0QNF0.net
>>241
古典H系ソフトも似たようなのあったな。
河原家だっけかなぁ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:41:54.26 ID:NlGAuv4d0.net
エラ持ってる人なら知ってますけど。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:42:01.36 ID:jggphmd60.net
水から活動可能レベルの酸素を恒久的に吸収できるなら画期的だな
人類が人魚に進化する瞬間か?

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:43:01.19 ID:Y7UJWGVJ0.net
吸い込み負荷が凄くて死ぬだろw
負荷軽減の為には巨大な装備になり
身動きが取れないだろう

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:43:24.02 ID:ZNwO4GQF0.net
やっと海底少年マリンに追いついたか

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:43:54.43 ID:8UjU7aNh0.net
クライング フリーマン 思い出した私はおっさんですよ。そうですよ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:44:04.69 ID:dxA+gT3F0.net
治療に使うっつーと
どうも宇宙人のアレとかベジータのアレとか成人アニメのアレをだな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:44:10.10 ID:PCwLJucH0.net
オキシガム

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:46:54.86 ID:/geQLwUS0.net
マリンキッドだ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:47:04.75 ID:6Ce30WA70.net
オキシガムか…(爺)

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:47:32.35 ID:Ty0yH/dF0.net
これ昔やってなかった?
水中から空気取り込めるけど面積足りないからすごい量必要になるとか

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:47:43.79 ID:FSyOCxaS0.net
うそだ〜と思って調べたら、やっぱりウソ

あたかも、実用化寸前みたいな書き方してるけど、作ったのは「合成繊維」
じゃなくて、「結晶物質」実用化以前の、物質の段階

http://www.sdu.dk/en/Om_SDU/Fakulteterne/Naturvidenskab/Nyheder/2014_09_30_iltsluger

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:06.00 ID:P2bEt1qH0.net
>>1>>285
また「ロシアの声」か

アフィブログかそれ以上にデマやるからなあ・・・・・

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:48.28 ID:6Zsf2CIk0.net
>>273
>A few grains contain enough oxygen for one breath,

0.2g程度のこの素材で、呼吸一回分のO2を確保できるんだと。
そしてこの素材は水中のO2をこしとって濃縮できるので、
ダイバーに必要なのはこの0.2g程度だと。

うっそでえww。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:20.94 ID:AdTDPQM7O.net
>>274
河原崎家じゃないっけ?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:56:40.06 ID:Rbj3cESW0.net
テキオー灯

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:58:47.61 ID:38ef4K760.net
でっかい酸素ボンベ背負う必要がなくなればいいな。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:01:07.55 ID:mwKVxeUJ0.net
呼んだニカ?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:01:39.58 ID:Vc5cThFC0.net
>>7
息できても死ぬわw

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:24.14 ID:ZmXnjC5q0.net
これだと後は保温ウェットスーツつけてブラックバス大発生の沼でも泳いで
ブラックバスを狩りまくれば良いってことか?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:51.56 ID:NLFgzkbd0.net
デンマークのオボカタさん。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:00.66 ID:XUQqhkU30.net
吸収した後、どうやって取り出すんだよ?

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:07.09 ID:OqrdYtA40.net
>>232
ブルーシティーかぁ…。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:21.96 ID:Vc5cThFC0.net
>>82
でもお高いんでしょう?

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:57.74 ID:9byeihkF0.net
♪オーケーオーケー 7つの海は
 ぼくがひとりで ひきうけた
 赤いスーツに ハイドロジェット
 敵をけちらす ブーメラン

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:58.04 ID:fZdM1YHK0.net
水中に放り込んで酸素を吸着しまくれば

ゴジラが退治できる。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:06:04.47 ID:OBvLcYzj0.net
潜水艦に付ければ、通常動力艦でも原潜みたいに潜水したままでいられるってこと?

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:07:31.61 ID:Hg4vORC10.net
ロシアの声だぞw?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:08:14.52 ID:NLFgzkbd0.net
こわなもん嘘に決まってるが、
海中には無酸素地帯があるからな。
どのみちボンベは必要。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:06.44 ID:XUQqhkU30.net
>>145
浅いところ限定で使い捨ての奴なら昔売ってた。
すぐ消えたけど。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:25.71 ID:TTiH6bCE0.net
それがどうした

305 :名無しさん@13周年:2014/10/27(月) 17:13:24.99 ID:Hdyndlob+
30年ほど前にシリコンゴムで呼吸できるってあったよな。

只、肺の表面積と同じ広さが必要だからシリコンの表面積も厖大になるとか。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:34.04 ID:q3xyz5LJ0.net
こんなのなくても長いホースがあれば呼吸できる。

307 :名無しさん@13周年:2014/10/27(月) 17:20:59.12 ID:Hdyndlob+
水圧があるので1m以上は無理

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:16:50.17 ID:iCsgZ8lS0.net
>>306
そう思うだろ?
思うよな〜
思うだけでやらね〜あんたは賢いわ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:17:14.06 ID:q4yrQXz/0.net
>>1は下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?rv6=i7togul&v=8JgukoSspHw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:01.37 ID:2jOgIRYE0.net
あれに触れてるのが5レス位しかない、時間帯のせいなんだろうか

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:13.75 ID:RSMGCI8M0.net
昭和40年代の「こどもの科学」か「小学○年生」でそんな「人口鰓」を見たな。
直ぐにも実用化かと思ったけど、もう40年かかって実験室レベルなのか。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:25:06.54 ID:Ae3QpYZk0.net
これがあれば宇宙にも逝けるな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:25:34.98 ID:SSJ6NlhdO.net
これほんとならエラより効率いいよね
あとは自由に空飛べるようになれば人間が空陸海を制覇できる

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:27:45.19 ID:Rf+I0Z9U0.net
水中で息継ぎ不要な飴とか出ないかなぁ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:45.10 ID:wVUP7g0T0.net
「ロシアの声」ゆうたら東スポの海外版やんけ

真に受けるな

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:31:54.74 ID:QcY/bf/O0.net
酸素のみを吸収するんだろ?
人は気体からじゃないと酸素取り込めないだろw

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:36:00.42 ID:iH3/RcJC0.net
俺も葉巻くわえて水に潜ったもんだ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:36:40.81 ID:6mQvU0NFO.net
(・∀・;)後は水圧との戦い

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:38:20.18 ID:wqm+mfE70.net
ついに人工エラ呼吸器出来るのか?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:39:18.92 ID:Gqwin59g0.net
「水中で息ができまぁす!」

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:43:09.89 ID:w/Nb9CvE0.net
韓国人には必要ないな

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:45:59.11 ID:Vc5cThFC0.net
>>309
グロ注意

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:27.01 ID:/Yq5VwIi0.net
魚類にできることが何故いまだにできないかのほうが不思議
イルカやクジラでさえできてることなのに

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:34.26 ID:cQxb6C9M0.net
潜水艦で新鮮な空気が吸えるようになるのか

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:38.59 ID:HTkT1YiJ0.net
エラ?これ凄いなぁw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:51:05.73 ID:oO7wo50s0.net
もう創価がまじでいや

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:51:10.47 ID:Fx8Edhb+0.net
すげー!
けどコバルトなのが気になるw

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:06.23 ID:kAwtRjVt0.net
酸素を貯めておける繊維が出来たって
いう話じゃんw
アクアラングのボンベよりマシだが
どこかで空気を貯めないといけない

魚のエラ並みの機能が開発出来ない
ものかね?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:14.34 ID:6wvpJmqN0.net
妄想でも中韓と違ってロシアは面白い

ロシアの声だと注意喚起するよりネタで返すやつの方が面白い

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:39.54 ID:admd1Ib+0.net
うまいこと応用してウォータースーツでも作れれば福一作業が捗るんじゃない

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:26.50 ID:LL97trPI0.net
エロ目的に使われるとか
温泉旅館で女風呂の中でずっと潜ったまま呼吸して覗きとか

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:29.65 ID:JJRnXaQq0.net
アクアリストの端くれから言わせて貰うと
誇大宣伝でしょ、これはw

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:55:15.05 ID:HTkT1YiJ0.net
>>331
いや、のぼせるからw

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:55:25.68 ID:4b7PA3w60.net
※カンガルーケアー  
皆さんご存知でしょうか?
知りませんでした。知人と週刊誌の話題の最中にポストの記事が話題になって。

2011年に日本産婦人科協会が警鐘を鳴らしてるんですね。
2007年頃から急激に発達障害が増加(舛添が厚生労働相のころかな?)子宮頸がんワクチン問題と似ている?
http://www.jaog.or.jp/sep2012/News/index.html

「完全母乳」と「カンガルーケア」で赤ちゃんの命が危ない

急増する発達障害・新生児事故と厚労省が推進する新生児管理の関係を現役医師が問題提起

「少子化」に苦しむ日本。政府は「少子化対策」や「子育て支援」と称して増税まで行なったが、出生数の減少に歯
止めはかからない。その一方で、出産の現場では、新生児の医療事故が増え、発達障害児が急増しているという事実は

ひた隠しにされている。「赤ちゃんが危ない」――これまで2万人の赤ちゃんを取り上げたベテラン産科医が意を決し
て問題提起する。 週刊ポスト11/07号
http://ameblo.jp/seeanemone/entry-11944665285.html

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:56:33.20 ID:hAavvs8b0.net
空気中から酸素奪う布なんだから酸欠で死ぬんじゃないの?w

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:57:45.50 ID:L/ibuddn0.net
>>37
プールに潜ってガム噛んでみる奴がたまにいた

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:38.84 ID:QXxhQ2Im0.net
>>10
自分に間違いなく刺さるブーメランなら民主党で開発済みです。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:52.77 ID:LxwuZOJi0.net
果たして、その線維から人間が酸素を吸えるかどうか。
むしろ酸素を吸われたりしてw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:58:57.10 ID:VqElXfa2O.net
>>232
ああ、クトゥルフに出てくるアレだろ?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:18.40 ID:L/ibuddn0.net
>>300
気付かなかった。
使い道はそこか!

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:00:27.85 ID:tPyNal2R0.net
マジかよ
xbox売ってくる

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:00:48.57 ID:cQxb6C9M0.net
>>333
女風呂でのぼせるなら本望ではないか

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:07.39 ID:jx1LBJM20.net
>>323
それはツッコミ待ちなのか?

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:14.06 ID:WcNYA8fC0.net
火星の大気に酸素が有れば生き延びる時間がかなり延びるな。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:21.86 ID:m1MlDJ/v0.net
>>37
俺と同じ発想したおっさんがいた

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:40.33 ID:JxzJF25y0.net
噛むとシュワシュワするガムあるじゃん。アレで良くない?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:00.10 ID:lnCEPnpS0.net
水から酸素を取れる繊維って、かなり昔に日本で
出来上がってたような気がするが・・・。
目詰まりによる効率低下の問題が克服出来なくて
お蔵入りしちゃったのかね?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:19.92 ID:AQ44wOPl0.net
>>219
あるよ
昔の飛行機の酸素マスクには、化学反応で
酸素を発生させるものがあった

ただ、熱が発生したり、いったん反応が始まる
と止められないので 今は酸素ボンベ搭載

貨物室に積んであった酸素発生ボトルが
誤って作動し発火、墜落したケースも

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:35.93 ID:/vfj3Hlw0.net
ようやく俺の30気圧防水の腕時計が役に立つぜ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:33.66 ID:m4rvIrUJ0.net
直接肺の中に高濃度酸素水を充填すれば呼吸装置すらいらなくなるかも

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:11:17.03 ID:ADAi2NIV0.net
これでやっと海に帰れる

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:11:28.70 ID:HnhXgHL70.net
水難事故が0とか、
何気に凄い技術だったりしてな。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:12:22.61 ID:44Ybdhm/0.net
液体呼吸法とかどうなったんだろ?
高水圧とか高Gに耐えられるとか言ってたような

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:12:35.43 ID:3gfLmv7o0.net
>>284
鰓と同じでひだの数を多くすればいいのでは
一枚ものじゃなくジャバラにすれば大きい面積を小さく出来る

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:24:35.44 ID:z6dbg/IN0.net
燃料電池車とかで使ってる
水素を貯める奴の酸素版みたいな感じ?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:25:08.96 ID:8Ao5XGmo0.net
>>323
オマ!イルカやクジラはそこら辺の魚と違って知能がすごく高いんだぞ!
オーストラリア人とか世界的に日本人が怒られてるの知らないの?
えら呼吸位朝飯前なんだよ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:27:20.68 ID:uAWtqVz00.net
0.2gでひと呼吸分ということは、100gで500呼吸分、1分15呼吸として30分程度は
貯蔵できるわけだな。

これを2つ準備して、1つは呼吸に使い、1つは溶存酸素を含んだ周囲の水をポンプで
循環させる。これを交互に用いれば、ポンプとヒーターを駆動するバッテリーがもつ限り
潜っていられるわけだ。100%の酸素は細胞傷害性があるから、なにかで薄める必要は
あるだろうが。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:31:57.42 ID:qvxRjr0C0.net
潜りすぎて圧死するのがオチ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:33:07.61 ID:v30QLLQz0.net
これ何か別の技術に発展しそうだな

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:33:47.02 ID:9DOlg1Zi0.net
>>357
二酸化炭素を吸収する素材があれば窒素は循環して使えるな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:36:15.17 ID:8wrT3y4Q0.net
俺喘息やら肺炎やらで肺の機能が低下して慢性的に低酸素状態だからこれ使った人工肺とか欲しいな。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:21.22 ID:uAWtqVz00.net
>>360
ヘリウムのほうが安全かもしれないが、泡の出ない特殊部隊用呼吸装置の出来上がりだなw。

バッテリーも燃料電池にすれば、長持ちするかも。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:40:29.82 ID:siM/WB6JO.net
あと009で足らないのは…
変身だけか? いや時間掛ければ出来るから全員揃ったな

364 :    o@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:42:08.32 ID:aQ4Sgaea0.net
 >>1

 意味わからんな〜  

 大気から酸素を吸収できるから 水中で呼吸ができる。。?

 もちょっと分かりやすい文を書け 。
 
 
            
 

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:43:26.40 ID:d6eM4SVq0.net
人口エラの研究か。
まあ酸素だけを効率よく取り出して、
逆浸透膜みたいに目詰まりせず永続できれば、
エンジンの燃焼効率向上にも繋がるよね。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:56:26.45 ID:aMSkWgZGO.net
コロ助の科学質問箱にあったのとは違うのか

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:34.89 ID:ZCKtIgVX0.net
ニダ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:03:12.24 ID:wdmdO2RT0.net
実現したら、海底ホテルや海底都市が可能になるな。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:06:23.51 ID:QXxhQ2Im0.net
つげ義春の必殺するめ固めのおっさんが実現するのか…胸熱だな。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:09:07.69 ID:IXzlOrTh0.net
>>368
そして近辺の海域が青潮に…

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:08.86 ID:podwwwhC0.net
分圧?の問題でフィルターからダイレクトに呼吸は出来んそうな
海水から酸素はとれるからボンベの空気循環の間に挟むんじゃね

372 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:17:21.48 ID:ooCmKwP00.net
水、または海水に溶けた酸素そのものがそんなに
多くないから、哺乳類や鳥類、爬虫類など代謝が高い
(酸素を多く必要になる)生物はエラ呼吸はムリです

SF設定のエラ付水中人間は実現しないでしょう

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:19:32.12 ID:pFIFDZwg0.net
もうハレー彗星の度に自転車チューブ買い占めしなくてよくなるわ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:19:39.75 ID:arM5HRLw0.net
中空糸幕の方がすごい

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:21:12.25 ID:Ty0yH/dF0.net
>>354
まんまそういうやつ
20年以上前に小学生向けの科学とかのまめちしきあつめたマンガみたいなので読んだ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:22:50.71 ID:pYWhTUXP0.net
???「イカした葉巻タイプのやつを作ってくれ」

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:32:10.77 ID:jxJVjMDj0.net
これって海中散歩も太平洋横断もできるってこと?

すげえ夢が広がるな!

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:38:58.75 ID:HIZOW7OA0.net
潜水艦に革命起きるかもな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:22.94 ID:TlMnkFLR0.net
同じような繊維は、以前からあったよ
これが発展すれば、ダイビングでは
重い酸素ボンベを背負う必要がなくなるな

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:06:40.80 ID:6zhAJo3w0.net
ついに「できるできないのひみつ」で読んだ人工エラが現実に出来るのか?!

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:24:59.67 ID:H8/u6S7h0.net
オキシガムみたいなもんではないんだな

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:34:34.60 ID:DszJddKr0.net
言われて見れば水中呼吸なんてお魚さんが自然に出来てるんだから可能なはずだよね

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:48:03.81 ID:l4d2HRSEO.net
>>323
イルカやクジラは息止めてるだけだから

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:50:03.18 ID:/PYzZ9KL0.net
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kenji71/essay/images/nazenani9_i.gif

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:51:19.70 ID:O4dRRygq0.net
このロシアの情報源は信頼できるものなのか?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 20:52:17.19 ID:aqcpPj1J0.net
>>323
意外と生物のメカニズムは複雑だ

光合成、水中呼吸、脳神経回路

これ、人工的にマネできれば、相当に革命的な発明となる
ノーベル賞も間違いないだろう

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:53:59.67 ID:fnrsPMaJ0.net
なんでお前ら>>1に酸素吸収(貯蔵)繊維って書いてるのに
エラ呼吸がー、とか高性能酸素分離フィルターが出来た!みたいな書き込みしてんの?
日本語読めないの?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:55:53.15 ID:Snznb4Wp0.net
おkおk7つの海は〜♪

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:56:23.52 ID:u3AUfUwp0.net
意味が分からない。
その繊維は人間の何処に付けるの?
マスク型?肺に?スーツ型?
酸素を人間に取り込む過程が全く解らない。

説明されても解らんけど!

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:57:28.06 ID:TLmxJIWl0.net
コバルトって放射能ないのか?

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:39:11.10 ID:wqTYyFsE0.net
火が着いたら大火事になりそうだな・・・。

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:44:18.84 ID:IBRTZ+mE0.net
密航が捗るな

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:51:00.62 ID:S3SIoHZO0.net
>>386
しかもメンテ交換しなくても自力で再生する。
人工材料でそんなものは一つも存在しない。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:54:33.63 ID:PUVGfzRz0.net
モンゴルマンのマスクを思い出したわ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:59:40.01 ID:xDMvcpTA0.net
Xマスク〜パーフェクター♪

セタップー(# ゚Д゚)

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:14:03.21 ID:udEy+yKF0.net
つーか水中では水圧で胚が押されて呼吸できないからボンベの圧で無理やり肺を膨らますんだがw
そこんとこ判ってるのかね
もしボンベ圧が無いと2m程度の潜水が限界

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:20:57.37 ID:eYwRV56P0.net
むかーし学研の「できる・できないのひみつ」に人工エラ載ってたな
すごい面積のシリコン半透膜を折り畳んで内蔵したボンベ、子供心に納得したもんだ

ってか、けっこうこのネタ覚えてる人多くてビックリ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:23:26.75 ID:eYwRV56P0.net
>>396
小型の人工透析器で酸素を含んだ血液を送り込んだらどうだろう(提案)

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:43:19.88 ID:Re6RQKuS0.net
>>396
息を吐くように嘘をつくなw
ファーストステージ、セカンドステージ、レギュレータでググレカス

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:55:35.42 ID:W9Pe9a2v0.net
>>393
メンテ交換当たり前の現代医療に喧嘩売ってるの?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:03:03.21 ID:gqLAqMap0.net
>>355
それは水の電気分解
こっちが簡単そうだけどな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:54:23.44 ID:XQ5vGtjc0.net
オキシガムはよ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:19:33.32 ID:YRnvRGCs0.net
>>7
こち亀

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:45:38.21 ID:UnifqRhd0.net
>>383 海蛇もなんだよね。
海蛇についてはやっぱり特異に感じてしまうなぁ・・・。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:50:25.71 ID:CW2b5Xm80.net
>>1
アクアラングは、登録商標じゃね?

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:52:06.57 ID:CW2b5Xm80.net
>>4
ダイビングに酸素ボンベは使用してないよ。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:59:09.24 ID:wPO6AVun0.net
ロシアの声
ロシアの声
ロシアの声

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 01:25:25.56 ID:qPxK6MAB0.net
水からも酸素を吸収できるのに、低酸素分圧で酸素を放出するって言っても、
それ以上に低圧って事だからなあ
呼吸で直接吸い取るのは無理って事だな
真空引きして出て来る酸素を圧縮するか?高熱で放出させるか?か
どちらも水中では大変そうで、真空中とか火星の薄い大気向きっぽい

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 01:53:46.21 ID:/yHNM4u10.net
水の酸素不足になるな

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 02:12:37.10 ID:90KLrNytO.net
これでお別れよミスターコブラ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:17:21.25 ID:zWwJMqhm0.net
>>355

AIP潜水艦ってさ 燃料重量の3倍近い液体酸素積んで
液体酸素タンカーみたいになっちゃうんだよな

水から酸素が取れればAIP潜水艦は 大きく進化するよな

水を固体電解質 電気分解して、水素と酸素を作って
水素+燃料+酸素で 燃料電池を動かして・・・あれ・・酸素が足りない(w

魚のエラってどうなってるんだろうね?

水を水素と酸素に分解するのは凄いエネルギーが必要で
出来た酸素と水素を燃焼させても エネルギー赤字なんだよな

酸素と炭素で二酸化炭素にするなら黒字になるかねえ??

412 :セーラー服反原発同盟動物アウシュビッツ愛護センター@\(^o^)/:2014/10/28(火) 03:27:33.56 ID:LNaJyrZZ0.net
水中での呼吸を可能にした、梅花藻の茎の繊維から作ったのかと思ったぜ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 04:13:39.58 ID:Jw2ZveBk0.net
>>397
これまだ実現してないのかよ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:41:02.17 ID:qcFJvT3N0.net
バッテリ積んで、更に自分の泳ぐ動きでも発電して、
その電気で電気分解して酸素だけ取り出せるようにできる装置作れば
水中ボンベ背負うよりは遥かに軽くなれると思うな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:43:51.59 ID:NNDypnKD0.net
「できるできないのひみつ」 を読んだオッサンたち、俺も混ぜてくれ。

当時よりも効率が良くはなったのかねぇ。
水に含まれる酸素の量は変わらないんだから、やっぱりフィルタの面積はかわらんのでは。

チューイせよ。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:55:33.34 ID:EtcDDPof0.net
>>酸素は大気および水から吸収できるという。


水から吸収ってやばいな
なんの機械も必要ないんだったら永久機関か

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:59:49.79 ID:xXRmsmtX0.net
ドラえもんにそんなんあったな。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:01:47.46 ID:EtcDDPof0.net
南デンマークはこんなのも発見してたから水の研究が凄いんだろうな

水を“訓練して”目的地まで行かせる方法をデンマークの科学者らが発見
http://jp.techcrunch.com/2014/09/30/20140929scientists-train-water-to-move-on-its-own/
2014年9月30日
化学物質を移動するための便利な(と思われる)方法を、南デンマーク大学(University of Southern Denmark)とチェコ共和国の首都プラハの化学技術研究所(Institute of Chemical Technology)の科学者たちが作り出した。
この方法では液体をアルコール塩基中で移動でき、それだけではあまりクールだとは思われないが、上のビデオをご覧頂きたい。色のついた水滴が、紙で作った迷路をたどりながら、二つの食塩水の水滴に近づいていく様子が見られる。

このシステムは、生命の起源を表しているかもしれない、と研究者たちは言っている。彼らの発表声明から引用しよう:

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:44:02.79 ID:fxh1ecFp0.net
やっぱりマリンを思い浮かべた人がいて安心したw
でも呼吸を可能にする「繊維」で別の何かも浮かびかけるんだけど
何故か出て来ない
ものすごくもやもやする

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:53:57.10 ID:ENUnWNSG0.net
>>91
水性マスクが出来るな

421 :名無しさん@13周年:2014/10/28(火) 20:47:39.01 ID:8w8egOszt
密室で酸素吸着かけたら一気に窒息死できるな。
練炭死とどっちが楽かな?

総レス数 421
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★