2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★2

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:46:37.47 ID:Zd8pkaAV0.net
>>16
まずはパリ市内の公共交通機関がストライキで止まる。市民はどうするかというと、国に対しては文句を言うが、
バス鉄道の労働者に対して文句をいう人は少ない。それでも解決しない場合はストライキが盛り上がって、丁度いい頃に政府側が折れる

暴動を起こしそうな一番厄介な層は、社会福祉があるんでなんとか暴動が起きずに体裁は保てているようだが
社会福祉や社会的弱者へのサポート(経済的弱者に対して社会が厳しくなったのもあるが、警察が地域社会連携・密接型の治安維持していたのを
サルコジのコストカットで縮小か廃止されたのが前回の暴動の原因の一つだと現地のあちら系の人に聞いた)が疎かになると、もうだめかもしれん
だから富裕層のキャピタルフライトみたいなのが確実に起こっている

日本では暴動が起きないのは、、、気づかないだけで、本格的に精神がアレな人(いわゆるキチガイ)は、お医者さんの診療とセットで
ナマポ受けてる人が結構居る。薬も次第に依存していくやつが処方され、制度的にも一旦堕ちると抜けるのは難しい。
この仕組みが凄くよくできていて、そういった人たちは社会に出てこずに家に篭るしかなくなるから一般人からはよく様子が分からない。
社会の風当たりが強いし、何か違反するとナマポが切られるんではないかと、本人らはビクビクしながらひっそりと生活しているよ。
だから一般の社会人は平和に暮らすことができる この微妙なバランスを新自由主義派の方々が机上の理論や感情的な屁理屈だけで崩してしまったら、
いよいよ日本も危ないかもしれんね。

総レス数 1003
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200