2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】3Dプリンターで電気自動車を制作…価格は37万4000円、3時間30分の充電で最高時速80q/h、走行距離100q

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:45:09.83 ID:???0.net
◆3Dプリンターで電気自動車 コストと性能のパフォーマンスは?=米国

中国メディアの東方早報は11日、ニューヨークデーリーニュースを引用し、
米アリゾナ州に本社を置くLocal Motors社がこのほど、
最高時速が80km/hに達する電気自動車を3Dプリンターで制作したと
発表したことを伝えた。

報道によれば、3Dプリンターで制作された2シーターの電気自動車は、
「Strati(ストラティ)」と名付けられ、ニューヨーク市内の路上で試乗会を
開催したところ独特の外見もあって多くの注目を集めた。

記事は、「ストラティ」がカーボンファイバーとプラスチックを主な原料として、
3Dプリンターで「プリント」された約40のパーツを組み合わせて作られた
自動車であると紹介。

一般的な自動車が2万以上のパーツから構成されていることを考えれば、
「ストラティ」のパーツ数は極めて少ないと言える。

「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、
動力系統はルノー社製だというが、ストラティ1台あたりのコストは3500米ドル
(約37万4000円)と一般の電気自動車に比べて安価で、3時間30分の充電で
約100キロメートルほど走行が可能だという

記事は、Local Motors社が今後、3Dプリンターで作成された自動車の一般道での
走行が合法化されれば、ストラティを1万8000−3万ドル(約192万円−321万円)ほどで
市販する計画だと伝えたほか、SUVなど大型の自動車も3Dプリンターで作成したいと
考えていると紹介した。
中国メディアの央広網は、1台の制作時間が44時間だったと伝えた。

写真:央広網の11日付報道の画面キャプチャ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000041-scn-sci.view-000

サーチナ 2014年10月18日(土)20時51分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-00000041-scn-sci

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:45:44.87 ID:oOYoxLu60.net
なお公道は走れない模様

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:47:23.17 ID:ccIJxnyA0.net
普通の車より高くてどうする

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:47:59.03 ID:JIdwTq680.net
ポッキリ折れそう

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:48:25.16 ID:HTdb1hX30.net
ただ走るだけの物体なら、たいしたもんじゃない
日本人ならさらっと台所の余り物で作っちゃうレベル

問題は安全性と耐久性、それがなくちゃクルマじゃないわ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:48:53.23 ID:3QdoyEcT0.net
>>1
>(約192万円−321万円)

普通に車買え。
てか3Dプリンター買えるだろw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:49:26.62 ID:G1CnEQmu0.net
>>3
記事をよく読んだらずいぶんぼったくってるな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:50:40.59 ID:UltEMBcy0.net
ヒュンダイと、この>>1車の2択しかなかったらこの車選ぶけど・・・・・ゴクリッ。。。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:51:26.30 ID:cBUWC8V00.net
形だけで強度計算とか耐久性とか実証されてないでしょ。
わざわざ3Dプリンタで作るメリットがあるとも思えないし。
走行距離とかは、結局エネルギー効率と電池の効率化、耐久性問題だから、


あ、記事は読んでませんw

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:52:06.40 ID:v0VopkH/0.net
安全性はどうなの?

ここ重要

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:53:45.77 ID:r5OeA3MF0.net
衝突時の安全性が考慮に入れられてないというのと
エンジン等は3Dプリンタで作られたものではない
という事実から3Dプリンタで作られた電気自動車というのは詐欺としか言いようがない

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:54:28.09 ID:ZyV0PwQh0.net
>「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、

ガワだけって言った方が早いのでは?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:55:40.11 ID:VtjPY9Zj0.net
走る棺桶

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:55:55.67 ID:oi456nWb0.net
原価37万
販売価格321万


???????????????

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:19.94 ID:L6RwJhEE0.net
これは..新しい産業革命だな
既存の製造業が入れ替わるぞ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:26.74 ID:Y9P19Dz30.net
ガワだけだったら光岡自動車と一緒やないかい!
しかも光岡自動車の方が遙かに外観のデザイン上手い・・・

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:31.88 ID:5qklSJnJ0.net
一ヶ月走れるの? 車検時修理できるシロモノなの? w

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:56:36.10 ID:KUudQybJ0.net
安全性は当面無視。コストが全て。
開発初期はリスク込みでやらんと、開発も改良も進まんしな。最初は人柱上等な人達向けでしょう。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:57:15.47 ID:6t5yW7Pg0.net
3Dプリンターがあれば中小の部品制作企業が潰れるってことか?
強度が全然足りないだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:58:29.92 ID:8WJ8ymQY0.net
量産化は普通に作ったほうが安いだろ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:59:35.90 ID:CgTreJm10.net
フレームとボディー作っただけじゃねーか
でかいプラモデルと大して変わらん

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 06:59:58.63 ID:tlIRiqFB0.net
衝突に耐えるとなると鉄のフレームしかダメだろうな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:00:04.01 ID:rclgXHBL0.net
原価と売価のバランスは、普通の自動車も同じようなもの。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:00:21.13 ID:dXYsWvaf0.net
>>19
普通に作ったほうがコスト安い

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:00:26.26 ID:ZyV0PwQhO.net
まさにゴミ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:00:41.89 ID:Q81equrpO.net
>>10>>11
恐らくボディー剛性は計算されてないと思うわ(´・ω・`)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:00:48.49 ID:QaseabD00.net
トンチンカンなことする奴って 知能低いよなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:01:36.52 ID:CFU3bKF90.net
衝突安全性とかどうなんだろう、軽と変わらんならいいかもな
どうせ見てくれだけだろうけど
でも安いランボルギーニーもどき作ったり中国人ってこういう方面では面白いね

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:01:58.93 ID:yYJ7galI0.net
凹んだバンパーを自前で直せるとなれば修理屋が困るかな?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:02:21.27 ID:f+iFa6lF0.net
ガワだけのコピー
中国人の得意技アル

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:03:02.50 ID:CgTreJm10.net
一台一台ユーザーが自分でデザインできてとかならすごいけど
そうでないなら買うやつの気が知れない

人件費がある程度抑制できるのかもしれんが

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:03:44.18 ID:B+ck/w1Z0.net
安全基準みたしてるのかね?(笑)

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:04:38.33 ID:uYHOULcP0.net
>>29
バンパがへこんで治すのは日本人だけです。

玄関マットが土で少し汚れたから買い直すのと同じくらいナンセンス。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:17.92 ID:Oowmyv2f0.net
>中国メディアの東方早報は11日、ニューヨークデーリーニュースを引用し、

わざわざ支那フィルタをかける必要があるのか?

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:05:26.36 ID:CI392ZDO0.net
> 記事は、「ストラティ」がカーボンファイバーとプラスチックを主な原料として、
> 3Dプリンターで「プリント」された約40のパーツを組み合わせて作られた
> 自動車であると紹介。

金型作るのなら意味があると思うんだけどな。
プラスチックはねえわw

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:06:55.43 ID:mc03HikG0.net
>>1
最初に市場に出す価格がそれってことに驚異を感じない阿呆は肥だめにつかってな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:06:58.06 ID:iL3o0GCF0.net
この金額を出すなら
光岡の方が個性的で実用性のあるものを出してるな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:07:39.45 ID:CgTreJm10.net
大きめのラジコンでも作った方が頭がいい

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:22.30 ID:uYHOULcP0.net
自動運転が全てに行き渡れば、強度なんていらなくなる。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:26.21 ID:yYJ7galI0.net
>>37
むしろ光岡が3Dプリンタ使ってカスタムデザインの車を受注するかもしれんよ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:49.76 ID:44WpBeI+0.net
> ストラティを1万8000−3万ドル(約192万円−321万円)ほどで
> 3時間30分の充電で約100キロメートルほど走行が
普通の電気自動車買った方が良いんじゃない?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:09:50.33 ID:icHW74Fa0.net
高いな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:10:39.09 ID:j7ZSsKc40.net
タケオカ自動車工芸
Downtown Girl(ダウンタウンガ−ル)
http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/gd02a/img/DTG_02.png
http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/gd02a/GD02A.pdf
http://www.takeoka-m.co.jp/new201406/gd02a/DTG48.html

全長×全幅×全高(mm) 1870×1165×1565
定員 1人
1充電走行距離 60km
最高速度 55km/h
バッテリー 鉛バッテリー/120Ah
中国製

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:10:51.64 ID:sAGW/9100.net
部品が40点という事は自分で組み立てられる範囲内だな。
カーボン入りのプラスチックがどの程度のものか分からないが、強度計算自体は3Dの形を作った時点で今のソフトウェアは算出してくれる。
まあ静的な強度だけど。
このプリンターは大きいけれど卓上サイズのものと技術的には何も変わらないから価格も急速に下がると思われ。
そうするとガレージがあるアメ公は車じゃなくてプリンターの方を買うかも知れん。
アフリカでもアマゾンでもアラスカでも車の生産が可能になる点が凄いかも知れんのだね。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:12:19.39 ID:1DZ8vNnRO.net
車というより、オモチャの電動自動車を単にでかくしただけって感じだな。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:12:55.92 ID:QxhR85Xh0.net
>>11
電気自動車は内燃機関車よりも単純だからね
電源とモーターがあれば動くわけだから
機構もかなり単純化されるんだよ

まぁバッテリーが高くてネックなんだけどねー

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:13:18.98 ID:paDbM6C30.net
そんなプラモみたいなものに命預けられるかよw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:13:52.46 ID:LMaOuUMq0.net
>>35
プラスティックなら金型不要(キリッ) ってか

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:14:35.42 ID:MPxiUeV2O.net
車検通らないだろw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:14:39.93 ID:yYJ7galI0.net
原チャリよりは安全だろ。スピードは出さなきゃいい。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:15:22.02 ID:uYHOULcP0.net
>>46
シャーシの強度と不燃性があとノウハウなんだけど。
そこがクリア出来れば、今の自動車メーカーのリードは無くなる。
家電と同じコモディ化製品に堕ちる。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:15:43.06 ID:fiXIN2Eh0.net
カーボンの良さは織物だからこそ成立している
無作為に固めただけだとどうなるか素人にも分かる

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:15:47.34 ID:6Oc936qI0.net
ミライースという最高傑作で十分です

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:16:26.66 ID:ra5tinK60.net
ぐにゃぐにゃで剛性やばそう

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:17:13.65 ID:Q+GIv3wa0.net
宇宙戦艦ヤマトは船内に工場があるって話で
いろんな装備を工作したり
大型ミサイル食らって船が破損してもすぐに修理してたが
3Dプリンターを積んでたのかもな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:17:31.68 ID:yIe+lE7L0.net
鉄とかで作れないもんかね?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:18:04.04 ID:LFCycElGO.net
剛性が心配すぎます。w

ガワがペラペラな素材なんだから命預けたくない。
まさに走る棺桶。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:18:45.14 ID:Y9P19Dz30.net
鉄はもうあるだろ?レーザーの熱で溶かして鉄粉を固めるやつ
カーボンはどうなんだろ、俺にはわからん

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:20.41 ID:NC8FE/sz0.net
motoplan復刻して欲しい
または今風にリメイクして欲しい
地方には高速なんか乗れなくてもいい、
車検無しの安い車が必要

http://www.microcarmuseum.com/tour/jurisch-motoplan.html

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:27.32 ID:yswdQ1//0.net
ぼったくりすぎんだよwwwww
原価率何パーセントだと思ってんだよ糞メリケン

貧乏王国日本なめるなよwwwwwwwwwwww

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:19:44.94 ID:/6d2NQ590.net
グーテンベルクは1445年までに活版印刷技術を考案し、その機器の実用化に
成功して、自ら印刷業・印刷物出版業を創設したといわれる。
金属活字を使った印刷術を発明したことで印刷革命(英語版)が始まり、それ
が一般に中世で最も重要な出来事の1つとされている。

活版印刷はルネサンス、宗教改革、啓蒙時代、科学革命の発展に寄与した。
これから数十年は3Dプリンターであらゆる生産方法が変わるからな。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:21:09.91 ID:SXQOCV420.net
自動車よりオーディオ関連でスピーカーあたりを3Dプレンタで作って欲しい。
できればアルミの3Dプリンタ加工ができれば最高
たしかオランダでタングステンの3Dプリンタはもうできてたな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:03.78 ID:bNaNN2cC0.net
「やったね!おにいちゃん!」
TV、ポケモンより。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:11.53 ID:5qklSJnJ0.net
真夏のボンネットに寄り掛かると 手型が付く熱可塑性なの? w

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:12.08 ID:L6RwJhEE0.net
強度や材料などの問題はいずれ解消される
それ以上に可能性のインパクトが大きすぎだ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:43.66 ID:lwBnLH5V0.net
電気自動車は別名「走る家電」、ガソリンを使わない分作成も難しくなく、新規参入が簡単。
低価格商品が出てくるのは当初より予想されてたんだよ。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:22:58.08 ID:dBPTV5TJ0.net
>>10
高速走ってるときにサスが飛んでいく。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:14.59 ID:xc31qhDe0.net
近所で買い物用に欲しいな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:23.88 ID:6a+PY9C00.net
>>14
原価でいうとクラウンもそのくらいらしい

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:41.61 ID:ByK2HuNL0.net
遊園地のカートがこれだったら怖くて乗れないレベル

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:23:50.18 ID:GUakFsQg0.net
壊れたらどうやって直すの?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:24:02.11 ID:yIe+lE7L0.net
>>66
電池の問題がクリアできないから試作品ばっかりなんだが・・・

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:24:32.18 ID:oIJaztrY0.net
200-300万って…普通の人はそんなものに命かけられないから変質的ギーク用だな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:24:52.54 ID:QAwJOkIB0.net
遊園地のカート程度の強度かな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:25:02.66 ID:sAGW/9100.net
>>60
ごく普通だと思うぞw
だいたい1割なものだ。
飲食店なら3割かもしれないが工業製品は違う。
でも44時間で生産なら100%受注生産に出来るかもしれない。
そしたら変わるかも知れないな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:26:00.54 ID:ZqMdxUUz0.net
ガワだけ作ったならそれは電気自動車を3Dプリンタで作ったとは言わないだろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:26:29.90 ID:EzAOwdn60.net
で、部品を作るのに何日かかった?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:28:04.14 ID:vwYg62bg0.net
モーターとかプリントできないんじゃ 3Dで作ったとならないだろ

倉庫とか作って欲しいよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:28:53.30 ID:kFg9D7Q00.net
末端価格安くないやん

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:29:26.86 ID:j7ZSsKc40.net
こういう小型EV用プラットフォームに、3Dプリンタで作った樹脂製のボディを載せたということだろう
http://tgmy.jp/dcms_media/image/platform_img01.jpg
http://tgmy.jp/dcms_media/image/platform_img02.jpg
http://tgmy.jp/about/platform.html

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:29:59.64 ID:Qn6L4oFyO.net
3Dプリンタで、3Dプリンタ作ればボロ儲けじゃね?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:31:10.33 ID:BTSZVwAx0.net
「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、
動力系統はルノー社製だというが

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:32:29.99 ID:nJogtlkm0.net
>>5
今すぐお前作れよ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:32:37.47 ID:d/gpblLq0.net
日本じゃあ規制やメーカー保護、安全基準の操作で
零細企業が手を出せないようにするだろうけど

新興国からはどんどん安価なEVが出てくるだろ
モーターと電池だからな、エンジンみたいな複雑な機構は何もない

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:34:32.47 ID:0+p6YpQp0.net
自動車は高級車の利益率が10%位
小型車とか軽自動車は3%〜5%

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:35:14.71 ID:Upe6MxlZ0.net
じゃあタタの新車で

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:36:04.09 ID:2E7hJnL90.net
爆発した?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:36:59.56 ID:PvobtQ2r0.net
乗るのこわいよ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:05.27 ID:MaDL4Ro8O.net
車って薄い鉄板曲げて強度だしてるだけだからな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:08.53 ID:zGu4lPwo0.net
値段が高い上にメリットがないからなぁ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:19.73 ID:XJ35zvUm0.net
安全基準と環境基準が有るから先進国だと認可は難しいと思う

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:39.29 ID:HG6L/aR60.net

おいおい・・・ここまで宇宙戦艦ヤマト無し
あの作品から40年が経過したんだな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:37:54.01 ID:mFtHA5ke0.net
巨大化したミニ四駆か

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:38:02.49 ID:CgTreJm10.net
>>68
中古の軽でも買った方がいいぞ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:38:36.46 ID:zF67gteMi.net
>>80
だよね。
バカバカしい話題だわ。
3Dプリンター言いたいだけだったんだろう。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:39:33.53 ID:XJ35zvUm0.net
イギリスにあるキットカーみたいな文化は面白いんだけどな
自作パソコンを作るくらいの勢いで自作カーを作れちゃう

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:39:54.22 ID:8zY0tGAs0.net
各マスコミは下記の民間企業努力を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?thj=iuf8iviuk&v=TfmSohaptSo

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:40:01.38 ID:OJCFAxPh0.net
これで自動運転+で$7Kなら 今のガソリン車イラン

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:40:23.94 ID:3QdoyEcT0.net
>>61
(´-`).oO(NCルーターって昔からあったような)

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:41:05.62 ID:Zd5ZFsST0.net
>>10
まず陸運局の安全基準をクリアできんと思う
強度のある素材を開発すればボディだけなら行けるかもしれんけどね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:41:41.13 ID:H8yjD4X80.net
衝突の衝撃を吸収しないから死ぬわ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:42:00.71 ID:Ppd/nSYv0.net
昔のオートザムのAZ-1並みの強度かな?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:42:05.75 ID:yIe+lE7L0.net
>>98
自動運転なんてまだまだ先の話だ。
現状は実験くらいにしか使えない。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:43:38.27 ID:pGnoIedwO.net
3Dプリンターに出来ないのはかわいいあの娘を口説き落とすことだけ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:45:10.84 ID:GVkb+2WU0.net
>「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、
>動力系統はルノー社製だというが、ストラティ1台あたりのコストは3500米ドル
>(約37万4000円)と一般の電気自動車に比べて安価で

エンジン + タイヤ + シート + ルノーから買った動力系 = 37万4000円で
製造原価まるっとあわせて約37万4000円ってわけじゃないでしょ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:45:46.99 ID:M/Z2j3fD0.net
3Dプリンター進化したら、
設計者やデザイナーが購入者に直接データ送って、
購入者が近場の3Dプリンターで出力
最終的に製造メーカーとか小売とか要らなくなるな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:47:26.15 ID:zF67gteMi.net
>>102
アレはボディ剛性ハンパ無く高かったぞ。
こんなおもちゃと同じにしたらあかん。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:47:50.21 ID:GVkb+2WU0.net
>>106
ダケじゃない帝人のパンダ工場長のCMの世界だな。

溶接工の俺、死ぬのか。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:47:54.56 ID:yIe+lE7L0.net
>>106
3Dプリンター用素材屋みたいなのが儲かるのかね?
面白そうだな。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:49:07.75 ID:4tTi2ISD0.net
>動力系統はルノー社製
   
  

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:49:42.33 ID:anhRVVyZ0.net
>>1
>Local Motors社
>「Strati(ストラティ)」

ttps://localmotors.com/3dprintedcar/

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:51:15.59 ID:t32jmeQs0.net
プラモデルにエンジンタイヤ載せました

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:51:40.46 ID:tTr6YB5L0.net
3Dプリンターの性能がまだ疑わしいけどじき性能的にもあり得る話になるかもね

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:52:51.00 ID:vVP+ZH+G0.net
今にマネキンも、

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:53:29.05 ID:z+CXPslK0.net
スレタイ、価格じゃなくてコストだろ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:54:16.62 ID:NZOZ2ju80.net
3Dプリンターのインクって大量のダイオキシン発生させそうな気するけどどうなん?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:55:17.26 ID:Z62xn9qU0.net
こういうチャレンジ精神は好きだな
しかしサーチナのヘタな記事のせいで限りなく怪しくなって残念だ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:55:44.99 ID:t32jmeQs0.net
>>80
自動車メーカーはこれ作れば良いじゃん

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:56:13.97 ID:JL+Gidy30.net
現代版フロッグ・アイみたいだな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:57:12.14 ID:ODVG1He20.net
元記事これか
http://www.nydailynews.com/autos/world-3d-printed-drivable-car-takes-44-hours-article-1.1940011

エンジンなんて記述はどこにもないんだが
電気自動車にエンジンなんてあるわけないんだよなぁ
中華記事の記者は電気自動車が何なのかわかってないんじゃないか

121 :名無しさん@13周年:2014/10/19(日) 08:01:33.72 ID:pb5m4hV0A
これからのモータリゼーションには安全性なんかどうでもいいんよ。
もう軽自動車で始まってる。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:58:47.12 ID:agKXfwis0.net
これつまり一台一台デザイン変更できるって事か

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:59:03.36 ID:bTzxhY/LO.net
>>10
時速80キロ出せる原付で事故るとどうなると思う?

それと同じ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 07:59:16.19 ID:rYsIjnwA0.net
3Dプリンターで強度最適化骨格の単一素材椅子ってのをTVで観た。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:00:56.10 ID:nal4rA0T0.net
>>98
> これで自動運転+で$7Kなら 今のガソリン車イラン

自動運転は無理
あれはテロに使われるから
解禁にはならない
爆弾積んで繁華街に無人で突っ込まれたら
打つ手なし

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:02:45.13 ID:dkd6vr4W0.net
月や火星なんかだと凄まじい力を発揮するな

TUBEみたいな物体の塊を着陸させるだけで車を作れるわけだ。重力少ないから軽く動くだろうし。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:04:02.47 ID:LF48XBbE0.net
中国初の3Dプリンター製の家みたいに怪しいし。
同じものを多く作るなら3Dプリンターではないほうが安いだろ。
奇を狙った商品かと。普及はしないだろ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:04:14.01 ID:Nl2cztTq0.net
腐ってもベンツ
生命的安全を考慮すれば皮は鋼鉄並みがいい
衝撃吸収性の議論はその内側、内装だよ
軽自動車の死亡事故/市場台数が低いのはスピード出ないから
ぶつけられたら手中のティッシュみたいにぐっちゃり

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:05:56.56 ID:eNFmAbJj0.net
丸パクりの使い捨てだろとなったけど200万といや高級な部類だしな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:07:56.42 ID:3PPtjDiI0.net
強度的に1万キロも走れないだろこれw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:08:39.54 ID:tf+JG1dR0.net
>>127
生産性とか考えて無い人多いよね
3Dプリンタ好きな人って

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:09:32.69 ID:UhJ/iLuz0.net
自動的に線路や橋を延長してくれる3Dプリンターとかがあるといいな。

トンネルだって穴を掘った後は3Dプリンターで処理出来ると便利。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:09:46.78 ID:VTKMG4kp0.net
>>1

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>8
キチガイウンコリアンの車は信用できないからなぁ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:10:30.42 ID:rYsIjnwA0.net
>>131
でも人件費・材料費は考えてる。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:10:54.81 ID:6AOm0ZeO0.net
近い将来人間がいらなくなる
預言者がいってる

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:07.55 ID:ga3ETD/n0.net
事故ると人間もぺちゃんこに潰れる車には乗りたく無い

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:12:17.06 ID:W/nTl41xO.net
何か旧東ドイツのトラバントを想像する。
ボディが紙製のやつかな。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:11.53 ID:lv9h61Gu0.net
どれぐらい丈夫なんだろう
おもちゃのようなプラスチックなら真夏の熱で変形することもあるけど

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:13:47.06 ID:MvvMpRcN0.net
EVだけだと、もう耳目を集められなくなったんで、3Dプリンタも加えて見ました、的な。

要するに 3Dプリンタ言いたいだけ違うんかと。 >>1

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:14:13.48 ID:WUsnlpla0.net
はやくナノマシンふきつけて何でも作れる時代来ないかな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:15:21.41 ID:nIdNYWHbO.net
>>131
金型生産にも不良の大量発生とかリスクはある。
3Dプリンタ100台並べたら生産性課題はクリアという考え方もある。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:15:23.53 ID:tf+JG1dR0.net
>>134
生産性ってのは人件費も材料費も入ります

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:16:18.25 ID:rYsIjnwA0.net
強度最適化・軽量化された単一素材フレームなんかは3Dプリンターならではだろ。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:28.67 ID:FRRbzPmNO.net
すごぉーい!
もう ほとんど人員いらないねぇ なんか未来の世界みたい

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:17:39.24 ID:RlSRP3QC0.net
3Dプリンターでどうやってタイヤ作ったんだろ?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:18:07.97 ID:ga3ETD/n0.net
STAP細胞と3Dプリンターを組み合わせれば良いと思う

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:18:29.51 ID:tf+JG1dR0.net
>>141
不良

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:19:26.10 ID:G9xHMk950.net
このニュースのキモは、3Dプリンターで作ったって事じゃないだろう

 自 分 の 好 き な 形 に 作 れ る

ってことだろ?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:22:54.29 ID:tf+JG1dR0.net
>>141
100台並べるスペースが無駄
ってうちの会社なら確実に言われる

あと比較するには
既存の車と同じような物を作らないとわからないね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:23:37.54 ID:HhpwizIn0.net
宇宙で作れば、10キロメートルくらいの
船も簡単にできるな。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:24:44.95 ID:ShVBhBR60.net
プリンターで金属やゴムにも変換できるのか、凄いな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:25:52.78 ID:HhpwizIn0.net
電気自動車自体、全然、普及しないじゃん。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:28:12.51 ID:fBUDOGA50.net
100キロしか走れないって、北海道では使えないな。
せめて800キロ走れないと、山奥で立ち往生する。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:30:19.68 ID:BYuFNUdw0.net
陸事の検査ラインにいるアンちゃんが実際に手書きで関数計算しだした時はビックリしたわ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:31:36.46 ID:r/Gnsbvq0.net
安全性はどうなんだろ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:33:07.29 ID:pepPecAU0.net
建築予定物のモデルみたいなの出力するだけで何百万とかかかってる日本はアホなのか?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:37:09.12 ID:LAXusUUh0.net
こうして、3Dプリンタとって変わりものづくり日本は終了し、ほんの少しの賢い奴らと、その他大勢の時代が到来。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:38:33.19 ID:sZeJLZ480.net
カーボンは3Dプリンターで作れないだろw
出来るならF1チームに教えてやれよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:39:08.22 ID:lUWX7tbIO.net
都会なら充分じゃないか
田舎は広いから無理だね

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:39:48.01 ID:iLhz4jEn0.net
事故らなくてもバラバラになりそうなんだが

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:40:33.44 ID:nIdNYWHbO.net
>>149
例えば各都道府県の事業所の空き場所に2〜3台ずつ置く。
どこかで大災害が起きても生産が続行できるというBCP上のメリットもある。
それがベストというわけではないが、新たな技術には新たなビジネスモデルの選択肢が同時発生する。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:04.01 ID:4WIlsrFY0.net
>>16
そらそうだわ。自動車製造メーカーなんだからw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:34.10 ID:UhJ/iLuz0.net
>>161
わざわざ、誰からか買わなくても、
自分で出力すればいいじゃない。

特定の製造業が、ごっそりとなくなっていくんじゃないの?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:49.37 ID:EJoaUjn80.net
ベアボーンPCならぬ、ベアボーンカーみたいなものだろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:42:53.54 ID:eNFmAbJj0.net
オプション追加ヒヤヒヤだな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:44:10.16 ID:qJsg7dYK0.net
こんな意味のないことより、3DPの実際の利用方法は壊れた樹脂パーツの補修に最適だと思う

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:44:39.29 ID:fNgjnnEC0.net
これだけのもんを思い付きからすぐ事業化まで漕ぎ着けるところが凄い。
我先にと新奇なもので商売はじめるのがアメリカ。
iPadの正式発売前にパチもんを数千台作って売るのが中国。
どちらも行動力・実行力だけはとにかく凄い

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:45:13.96 ID:32SWIeAy0.net
>>8
いや、歩く

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:45:42.78 ID:D+elNNGM0.net
電動車には可能性を感じる
ガソリンが不要になれば中東も平和になるだろう

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:46:02.11 ID:3m+Lt8Xe0.net
3Dプリンターで
ドライカーボンができれば凄いな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:46:12.39 ID:nIdNYWHbO.net
>>158
カーボンナノシートなんかはわりと原始的な製法だったりするので、
そのうち可能になるかも知れない。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:47:16.28 ID:MLRiWISnO.net
>>169
原油依存の化学製品はシェールガスでは作れない。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:48:41.61 ID:nMgqKkf40.net
日本自動車メーカー終わりの始まり

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:48:56.57 ID:tTPjGic/0.net
厳しい衝突安全テストとはなんだったのか

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:50:24.34 ID:pUgHM9q10.net
とりあえずアメリカが臨床実験してくれるから
アメリカの臨床実験を参考にして導入を考えよう

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:51:30.70 ID:tf+JG1dR0.net
>>161
まず3Dプリンタは新しい技術じゃないです
最近個人でも手が届く価格になっただけで
車会社は20年前から持っています
試作段階でpcで再現出来ない微妙光の写りとか影の出来方をみるためにね
でもそれを生産設備に導入しなかった
結論は20年前に出ているんですよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:53:54.44 ID:p639dbWs0.net
     (´⌒`)  
      l | /
  ⊂ヽ〆⌒ヽ
   ((( (#`ω´)、 高いわ!
    γ ⊂ノ, 彡
    し'⌒ヽJ
        |l| |
      )@ノハ@(_
      ⌒〆⌒ヽ(⌒

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:55:10.61 ID:nIdNYWHbO.net
>>163
樹脂成型のファウンダリではその可能性がある。少なくとも大幅なコスト削減を強要される。
その他の材料でも技術の進歩とともに同様となろう。
ただ、洗濯機が普及しても生き残るクリーニング業界のように、消えない分野もあるだろう。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:55:33.42 ID:NN/DPuiK0.net
電動だからモーターかと思ったらエンジンって?????

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:56:28.94 ID:pepPecAU0.net
>>158
ぐぐったらちっちゃいのならあったぞ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:56:47.16 ID:cqpCHqjx0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Strati_front.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/Strati_passenger_side.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Strati_rear_view.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/Strati_printing_details.jpg

3Dプリンタで作ったことを強調するためにわざとそのままにしてあるんだろうけど
アップで見ると汚いな

https://www.youtube.com/watch?v=daioWlkH7ZI
型で抜くのに比べて無駄にプラスチックが厚くて重そうだし強度も弱そう

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:56:55.09 ID:bO7s5BkC0.net
>ストラティ1台あたりのコストは3500米ドル(約37万4000円)

>走行が合法化されれば、ストラティを1万8000−3万ドル(約192万円−321万円)ほどで市販する計画

この値段なら普通の自動車買うだろ・・・

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:57:34.64 ID:y3dvVZsFi.net
樹脂フレームだから強度無いとかバカじゃねえの?

簡単に考えてみ繋ぎ目のないプラモデルにモーターとタイヤを大きくしたものですら(ラジコン)相当強度あるだろw

樹脂フレームで懸念される問題は可燃性だわ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:58:09.44 ID:l/uMmQa00.net
3Dプリンター凄い。車1台出てくるんだ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 08:59:29.16 ID:nIdNYWHbO.net
>>176
3Dプリンタは素人なので教えてほしいのですが、20年の間は値段が安くなっただけで、
技術的な進展はなかったのですか?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:00:24.05 ID:vVP+ZH+G0.net
3Dプリンタでセラミックの粉末をプリントして換装して固めたら
あとはそれを焼成すれば茶碗とか急須ができるんじゃない?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:00:29.18 ID:5ms073D90.net
> 「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく

これじゃ、3Dプリンタで自動車作ったとは言えないだろ。自動車のボディを作っただけじゃないか。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:00:35.15 ID:LOg2IGJy0.net
おもしろい試みだな。遊園地とかで乗れたらいいのに。
普段乗るのなら同じ価格の中古車の方を選ぶ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:00:47.00 ID:p639dbWs0.net
>>181
まだぜんぜん売り物にできるレベルじゃないけど
これからどう成長していくか楽しみだな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:01:18.32 ID:sAGW/9100.net
当たり前だが3Dプリンタは多品種少量生産が強み。
こういう小さい会社が使ってこそ意味があるから既存の何かと比べるのはおかしいね。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:01:29.10 ID:0ww6iDzb0.net
1台あたりのコストが3500ドルは何かの勘違いでは。
エンジンや電装品が従来と同じ作り方をしているのに、
そういった部品を含めてこんなに安くなるはずはない。
エンジンだけで1000ドル以上するでしょ。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:03:18.01 ID:OsMvs/C40.net
>>181
思ってたより頑丈そうだった

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:04:32.22 ID:sAGW/9100.net
>>191
込み価格だと思うよ。
いかにガワが安く作れたかに驚くべき。
一台作っても1000台作っても値段が一緒なのが弱点なんだけど。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:05:56.73 ID:5ms073D90.net
でも、エンジンって個人が1基だけ買おうとしたら100万円くらいしそうだが。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:06:04.35 ID:OEWnXfk60.net
>>8
両方共に爆発しそう

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:06:52.37 ID:rYsIjnwA0.net
3Dプリンターで強度最適化・最軽量骨格の単一素材椅子ってのをTVで観た。
立体「蜘蛛の巣」みたいなもの。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:08.58 ID:exN7MIQ7O.net
ヱルトリウムも遠くないな

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:27.09 ID:RIytYCPU0.net
走行中にバラバラになりそう

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:35.41 ID:remURjGF0.net
>>69
材料原価はそんなもんでも、40のパーツを組み立てて44時間で出来るって事を考えると組立工賃の部分で物凄くボッてる

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:43.04 ID:OsMvs/C40.net
>>193
サイドビジネスなら年間で数十台も売れれば十分な価格設定ですし

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:08:46.30 ID:sAGW/9100.net
>>196
これも空間部分はハニカムみたいになってるよ。

3D-printed Car by Local Motors - The Strati
http://www.youtube.com/watch?v=daioWlkH7ZI

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:09:09.27 ID:VVrcAIbz0.net
3時間30分充電して時速80kmで100kmを走ると・・・・・・マラソンランナーくらい?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:10:07.75 ID:OEWnXfk60.net
>>80
このまま納車

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:10:40.78 ID:iuiQgFdV0.net
192-321万て消費者側にメリットがねぇじゃねぇか

ぶっ壊れるリスクと低性能

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:10:51.48 ID:tf+JG1dR0.net
>>185
精度向上して焼結で金属が出来るのと
大物が出来るようになったのは知っています

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:11:27.60 ID:p3k9VM/w0.net
安全性とか大丈夫なん?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:11:47.92 ID:qgke3O3b0.net
>>10
原付やバイクに安全性って考慮されてねーだろ
それと同じだ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:11:53.96 ID:QrW/VDXt0.net
3Dプリンターをばかにしてるが、すべてこれになるだろう。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:12:14.34 ID:OEWnXfk60.net
>>5
では作ってニュルブルクリンクフルコースでマジアタックしてきて!!

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:14:05.80 ID:sEq8Fcnu0.net
>>123
自動車は、80kmの衝突試験やっていたっけ?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:15:09.80 ID:O46eauLW0.net
カーボンは繊維を束ねた織物だからこそ強靱なのであって
ただ原材料を固めただけだとプラスチックの方がまだ性能いい

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:16:12.03 ID:tjAKc5y70.net
リーフ同等の走行距離じゃん

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:16:26.15 ID:m3/yY2MY0.net
ガワだけなら、中古買って中身入れ替えた方がいいんじゃね?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:16:28.92 ID:RiKJteTF0.net
タイヤは何で出来ているのだろう

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:18:05.06 ID:OsMvs/C40.net
>>1の本文読めば分かる疑問を書く奴なんなの?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:18:05.99 ID:VeF3E9c/0.net
マーク2とか30万じゃ 高すぎだろ これ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:18:32.48 ID:TZJlycoH0.net
当たり屋?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:20:54.85 ID:OEWnXfk60.net
>>183
とても10万q持ちそうには見えない

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:20:56.06 ID:sAGW/9100.net
>>80
試作車はラダーフレーム?に載せただけに見えるけど
こっちだとプラ車体にサスペンションを直接ボルト止めしているように見える。
まあうまく隠しているだけにも見える。

3D-printed Car by Local Motors - The Strati
http://www.youtube.com/watch?v=aMQJkkchTi4

こっちは試作車っぽい

3D Printed Car: First Drive
http://www.youtube.com/watch?v=lQqcfSjabVE

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:23:08.62 ID:5Pc4p9OX0.net
プラスティックカーってなんで普及しないんだろうな。
内装はプラっぽいものあるけど。
外枠なんてどうせ、衝突のダメージなんて吸収しないんだからプラでも、ビニールでも同じだと思う。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:23:30.87 ID:9582O49C0.net
>>191
そもそもエンジン無いよ?モーターだもの。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:23:35.11 ID:sAGW/9100.net
>>218
車検の代わりに新しいボディに載せかえるんじゃね?
モーターとバッテリーだけ買って着せ替え。
ツーシーターからミニバンに気分で乗換えとかそういう発想の切り替えが必要なんだよ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:23:41.29 ID:IAnYRlll0.net
>>14
容量にもよるが、電池が200万くらいするだろ。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:24:13.42 ID:EJoaUjn80.net
ラジコンでも公道を走らせる事は可能だし、
そのラジコンに爆弾を積んで破壊兵器ににも出来る
だがそのラジコンに乗りたいと思いますかと問われれば、
まともな人間なら首を縦には振らないだろうということ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:24:53.64 ID:L+WOiZXK0.net
>>81 それだ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:26:16.93 ID:Rq4EnRLlO.net
3Dプリンターで作った車かあ

いらねえわ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:27:23.11 ID:ssV2f/k20.net
中央部の車体を3Dプリンターで作っただけじゃねえか。しょうもない。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:27:50.05 ID:4eDI8L7f0.net
日本人が馬鹿というのがよくわかるスレ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:29:32.92 ID:gKr/IJ1B0.net
>>211
35GT-Rのドライカーボンブレーキディスクはどう説明するの?
あれは繊維じゃないぞ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:29:33.26 ID:pdZsZ9ee0.net
安全性や耐久性は大丈夫かな

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:29:51.00 ID:r5TiuOe1O.net
(・∀・;)作りムラがなければ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:31:15.34 ID:VbR/kUY30.net
安全性とか抜かしてる馬鹿ほどスクーターとか自転車乗ってたりするんだよなwww

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:32:40.75 ID:x31j8UU6O.net
おまいらまさか樹脂で作ったとおもってんの?
金属の3Dプリンターあるんだぞ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:33:35.46 ID:nIdNYWHbO.net
>>205
ありがとうございます。
分野違いだけど、ノーベル賞の中村さんで有名な日亜化学は
LEDの世界シェアダントツ一位ですが、世界の大量生産の潮流とは異なり
中村時代とほぼ同じ小型装置で一枚ずつ結晶成長しているそうです。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:35:44.81 ID:JeOlJT+Y0.net
>>27
知性が無い奴は新しい事に挑戦する事に喜びや意義を感じないらしいな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:08.02 ID:KJ9vV7EB0.net
.

              数万円で 新車 買えちゃう時代 到来か



.

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:13.83 ID:0iGO+p/D0.net
今の段階じゃ到底いらん。ただ、

とんでもなく安い電気自動車作れる可能性はを示唆した。
家もあったな。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:16.53 ID:LamOHwxQO.net
パンダが銅鑼を鳴らすと車が出来上がるのが、現実になるわけですね。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:37:38.40 ID:EJoaUjn80.net
自分が知らない事は全て新しい事w

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:22.12 ID:htEsIBOf0.net
パーツが少ないってのは要するにでっかいミニ四駆みたいなもんだからだろ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:28.20 ID:qGB4xmYG0.net
電池やモーターも作れるわけ?すごいな

242 :俺のはビッグマグナム黒いわー先生@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:38:54.97 ID:kB6IlKBz0.net
カローラは原価30万で出来るから
100万でカローラ買った方が
全然いいだろw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:39:31.07 ID:cZV+9hGW0.net
>>80
これのほうが安全
無理しないから

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:39:48.87 ID:VbR/kUY30.net
>>228日本でミニバンや8人乗りが山ほど走ってる事を考えれば池沼の巣窟と外人に言われても返す言葉が見当たらんな。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:39:54.61 ID:85BJCnRO0.net
そのうち使い捨て自動車とか出てきそうだな

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:39:58.46 ID:+yohIEqYi.net
3Dプリンターで拳銃とかも作れたりするなら危なくない?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:42:46.76 ID:b1PzNui3i.net
売値が37万かと思ったら原価かよ
いらんなぁ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:44:23.58 ID:BOOtR/qo0.net
「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、
動力系統はルノー社製だというが、ストラティ1台あたりのコストは3500米ドル
(約37万4000円)と一般の電気自動車に比べて安価で、3時間30分の充電で
約100キロメートルほど走行が可能だという

結局自動車の主要な部分は、今のところ3Dプリンターで製作不可ってことじゃん

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:46:15.42 ID:ccIJxnyA0.net
>>233
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20141010aaaq.png
はぁ?既存の荒削りなプリンタはオワコン
もう仕上げまで一貫してますよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:47:49.28 ID:NjVsJiwu0.net
>>1
37万円の車を190万で売るとは

251 :名無しさん@13周年:2014/10/19(日) 09:57:38.29 ID:O9byPYjH6
機械製造されててかつオーダーメイドでもないものに
3Dプリンターを使う利点がわからん

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:55:43.41 ID:u69GC+5/0.net
>>1
スレタイの37万円って、販売価格じゃなくて原価じゃん。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:56:46.17 ID:pepPecAU0.net
>>176
90年代半ばって2DCADですらようやく動いて
フォトショとかフィルターかけたら適用されるまでちょっとお買い物行けるくらいのPCしかなかった時代でしょ?
車メーカーすげえな

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:57:49.54 ID:ch1RzVFo0.net
日本でやると逮捕されそう

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:57:52.76 ID:0E2Y5m9A0.net
車作れるくらいデカい3Dプリンターっておいくら

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:58:17.02 ID:WY/t3MGW0.net
3Dプリンタでもインク商法が引き継がれて中華製の互換原料が広まって
強度不足で事故が多発しそう

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:58:24.97 ID:tjAKc5y70.net
走るというだけで、強度はどうか
走る電気棺桶かも

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 09:58:30.51 ID:sNnHtRZ/i.net
保険とか入れるの

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:01:52.52 ID:aoeem+YT0.net
ボディのパーツを変えれば違うデザインの車に早変わりって車を出してくれんかねえ

数年置きに新車気分が味わえるのに

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:01:57.13 ID:dnRD5G5A0.net
新聞紙で作ったような紙強度で安全性なんて皆無だろ
最高速に達する前に空中分解しそう

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:02:45.90 ID:6j3a82+O0.net
私有地のカート代わりになるかもね

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:03:29.17 ID:JQzJ6Ygy0.net
日本は規制しまくりで自由な車作れず
海外は個人の自由に好きなスタイルの車造りまくる
結果・・・・

これって車が携帯と同じようにガラパゴスる予告ってとこだろうね

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:03:49.44 ID:sAGW/9100.net
>>260
’空中’分解するのかw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:04:16.59 ID:XSRXjr980.net
>>246
3Dプリンターで防弾チョッキを作れば良い。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:05:42.16 ID:4rFsh1320.net
プラモ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:08:49.02 ID:I6j4NmsI0.net
>>253
ベジェ曲線とか発明したのも自動車屋だしな

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:08:53.25 ID:fuoxSCkE0.net
トラバント?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:09:29.22 ID:bgrSXNjUi.net
リーフも製造原価だと50万くらいかな
税金泥棒という印象しかない糞車

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:11:12.79 ID:/K7joU5h0.net
共通プラットフォームにかぶせる外装・内装だけ3Dプリンターで自由につくるならありじゃないですか
全部つくるのは笑止

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:18:05.99 ID:gKr/IJ1B0.net
>>269
ホンダだったかな?
やろうとしてるよね
車両は鋼管フレームでカーボンファイバーのガワをくっつける
フルカウルのバイクみたいなもんだな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:26:33.17 ID:6WoAyycxi.net
>>5
えー、じゃ、さらっと作ってUPしてよ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:30:43.71 ID:ZAJs3Pr80.net
強度が担保されない物なんて危なくて使えない
遊びだよな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:39:02.93 ID:jyH2Ka9g0.net
クソ広いアメリカだと企業の敷地内で余裕だろうけど
ノーヘルOKとかの州があるらしいし自己責任で合法化されそうではある。

そして米国で認められたんだから日本でも導入しろというバカが増える予感。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:06:17.55 ID:z0ByoOsd0.net
>>55
黒歴史のYAMATOは3Dプリンターの原理で、子供がYAMATOを建造しておりました・・・

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:12:10.58 ID:Upe6MxlZ0.net
事故したら粉々だろう

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:13:49.40 ID:u3Ib72m9O.net
AGEビルダーに近付いてきたな。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:13:58.33 ID:eWd4/bRb0.net
>>10
プラスチック製だろ?
ディスクブレーキの摩擦熱で溶けるんじゃね?

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:14:54.44 ID:QVEuKA7h0.net
高速道路とか走ってて突然止まったりするんやろ
危なっかしくてとても公道は無理

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:14:55.47 ID:iKX/7C990.net
今はおもちゃでしか無いが、 30年もすれば之が主流だろ。

パソコンもそうだった

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:17:06.73 ID:hOvYI7Ux0.net
>>5
いきなりコイツのせいで
後、読むのやめた。
うまく言ったつもりなんかなぁ〜
しんどいわ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:18:27.63 ID:DS1cTZuuO.net
戦車量産出来るんじゃね?
装甲モロくても1人か2人乗り用にすれば人数だけは多いから中国にピッタリじゃね?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:18:56.84 ID:HKLcx1E80.net
私有地なら、免許も車検もいらないからな

アメリカみたいな広い敷地なら使えるな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:19:38.36 ID:Rqc4YzBl0.net
こんなのは中国に任せておけ。
アメリカがすることじゃない

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:22:23.88 ID:SNMbZmN/0.net
>>279
各家庭にこいつをつくれるようなプリンターがあって
メーカーからデーターだけを買うような世の中になるんだろ
そして当然割れ物でタダで車を手に入れるやつも出てくるとw

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:22:26.89 ID:zJt6yyFI0.net
なんで中国メディアがアメリカの車を報道するのかw
こいつらスパイ活動ばっかりだなw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:23:52.12 ID:SNMbZmN/0.net
>>285
中国は3Dプリンターに興味津々
一番注目している国かも知れない
それに比べて日本って関心が薄すぎるような
時代に取り残される予感

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:27:06.99 ID:zJt6yyFI0.net
>>1
ていうか ほとんどゴーカートじゃないかw

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:35:32.23 ID:RTPTqRSZ0.net
>>8
同じ値段ならね
安全性も性能もどうせかわらん

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:35:53.50 ID:YWOW0e3z0.net
>>220
簡単に言うとプラは鉄に比べて柔らかいから駄目なの。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:36:02.67 ID:u9TckY430.net
量産するなら3Dプリンターいらないwww

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:39:32.45 ID:oXJiWGHT0.net
炭素繊維強化プラスチックはそんなに脆いのか?
日本でも採用が進んでいるようだが

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:40:21.11 ID:3pZXV3G20.net
>>290
だよな
量産なら型で作った方が早い
形を変更する段階の試作向き

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:53:43.90 ID:z0ByoOsd0.net
>>292
通常の組み立てでは不可能な、繋ぎ目のない複雑な構造物を作れる利点もあるけどね。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:53:57.16 ID:pyIAjfgC0.net
形だけパクる民族にとっては3Dプリンターって魔法使いにでもなった気分なんだろうな。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:54:49.97 ID:6XPpl3Gei.net
オレ3Dプリンター買ったら3Dプリンター作るんだ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:09:43.40 ID:szM2lUk+0.net
>>262
欧米は自分達が不利になると、ルールを改正するのが得意技だから。

297 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:14:15.88 ID:3Pm1bAXt0.net
こないだ銃を作っちゃった人が随分とコキ下ろされたせいか、
話題に上ることが何となく少なくなっちゃったよね >3Dプリンター

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:20:06.03 ID:U4QZgNWj0.net
週刊マイ3Dプリンターを買えば銃も造れますますか?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:33:23.07 ID:OVrdaaQI0.net
エンジンやタイヤ、座席シートを用意して
後は自分で組み立ててね♪

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:34:51.79 ID:OEWnXfk60.net
>>299
毎週末にパーツが自宅に届くとか?

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:09:29.39 ID:PHTfvly30.net
側だけなら、鉄パイプと鉄板があればできるよな

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:13:27.03 ID:m3rGmW7f0.net
ケーターハムスーパーセブンという車があってだなぁ・・・・

自動車購入税が高すぎるんでキット販売したのがスタート

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:14:06.12 ID:YWOW0e3z0.net
>>302
アホ。
それはロータス7の話。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:15:58.12 ID:HHFWj79D0.net
金属製部分は皆無なの?
自転車とぶつかっても、こっちが大破しないか?
 

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:18:18.97 ID:yv5aeAGq0.net
既存の自動車と同じ原価・発売価格で
燃費最悪・剛性不足な車なんて誰が買うんだろう?

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:21:26.38 ID:3aBrdxnU0.net
ボッタクリだな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:42.40 ID:cLRVSFYl0.net
中国ならこの車でもありかもな

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:15.98 ID:DgBTbG/0O.net
ドンガラを樹脂で作るだけならどこでもできる事だろうにアホらしい

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:30:44.82 ID:r17yvUi/0.net
>>220
プラは直射日光でどんどん劣化・・・

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:36:20.74 ID:GkgWeffM0.net
>>309 2〜3年ごとにプラ外装を替えるというのだと
見た目のモデルチェンジも出来ていいんじゃないの。プラなら安そうだし。
しかしそんな事すると、メーカーとしては新車が売れなくなって困るわけか。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:37:32.92 ID:H/76U1LPO.net
安全性と燃費がどうか

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:53:48.16 ID:J2jRouFM0.net
chinaman cart

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:54:35.37 ID:y3dvVZsFi.net
これで自動車産業から大半の金型プレス、溶接、圧延鋼いらなくなるな低コスト化に最適じゃん

産業革命だな

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:55:50.52 ID:8vNBxtOc0.net
金属を出力する3Dプリンターの仕組みとしては、設計ソフトウェアが横断面から3Dモデルの形状を決定し
レーザーで横断面をエッチングしつつ、金属粉を積み重ね、熱して固形化させます。

通常、金属の加工には多くのロスが出てしまい、しばしば貴重な金属を浪費してしまいますが
3Dプリンターで金属をプリントすることで加工の際のロスはほとんどゼロになり、1kgの金属から1kgの金属部品を作り出すことができるとのこと。

チタン・タンタル・バナジウムなどの高価な金属類の原材料を無駄にせずに加工できるという大きなメリットも得られます。


Amazeはロンドン科学博物館で、タングステン合金をプリントしたオブジェクトを発表しており、3000度の高熱に耐えることのできるタングステン合金で
超高温となる核融合炉内部やロケットのノズル上で残存できる部品をプリントできる見通しがたっており
さらに2メートルを超えるジェットエンジンの金属部品やウィングのプリントも既に成功させているとのことです。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:07:11.36 ID:ns7RcY8I0.net
中韓なら国が認めそうだねヤッタネ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:53:47.36 ID:mqIa3xHG0.net
これなら介護ロボットも格安で作れる
若年非正規貧困層にとって朗報だな
その頃は廉価CPUとSSDとソフトウエアでも人間を凌駕しているさ
ドラえもんだよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:02:06.11 ID:Umt2JbUD0.net
光岡の電気自動車キットの方が安上がりで安全だろう。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:57:51.87 ID:dZH30tdd0.net
セグウェイみたいに私有地で走らせるぐらいにしとけ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:48:44.96 ID:YWOW0e3z0.net
>>313
アホ。
金型使って金属をプレスした方が安い。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:50:39.90 ID:5rlJUNmh0.net
子供のオモチャにはよさそうだな

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:53:44.05 ID:gSYyc5A30.net
爆発して溶けて綺麗さっぱりなくなりそうだから捨てる場所に困らない配慮

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:54:32.93 ID:bZmOWnL60.net
3Dプリンターが、まるで魔法のように何でも作り出せると思ってる馬鹿の多いことwww

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:54:37.69 ID:+b/I3qy30.net
>3Dプリンターで作成された自動車の一般道での走行が合法化されれば

もうナンバーも3Dプリンターで作っちゃえよw

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:57:09.15 ID:UgQZp78Yi.net
シュビムワーゲンを格安で!

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 16:57:42.74 ID:/xjGmPWr0.net
こんなのクラッシュテスト通らないだろ

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:03:45.38 ID:aqlUyWb30.net
第二の産業革命

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:10:09.53 ID:lxhHdmpc0.net
トナー的なものがすごい高そうな
感じするけど

安上がりなのか

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:11:12.16 ID:P9437Dqx0.net
まあこんなもん実用に使えるわけないのは当然だが
「こんな車作りたいんです」ってプレゼンにはいいんじゃないか
一応動くし車内スペースとか体で確認できるしな

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:12:53.90 ID:jwKu1bLT0.net
3Dプリンター楽しいな
実用性は後からくればいいさ

330 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:15:28.37 ID:eAJ507EgO.net
*注
寒冷地使用ではありません。
厳冬期のブリザード、降雪が多い地域では運転しないで下さい。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:24:34.07 ID:60sS2aqi0.net
>>1
製造原価が37万円なだけで価格は192万〜321万円って書いてんじゃねーか

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:40:19.37 ID:BXar2i410.net
中韓にパクられて価格競争必至

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:08:04.67 ID:sEq8Fcnu0.net
太陽光発電を各家に義務付けて電気自動車推進しようぜ。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:54:42.89 ID:iFD3FvnJ0.net
家が作れるって言ってるよね。早く作って欲しい。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:03:58.80 ID:cpdnTcZQ0.net
家など普通に作った方がいいさ。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:11:44.53 ID:Umt2JbUD0.net
3dプリンターは医療系が一番為に成りそうだし現実的だよな。
臓器の再生や臓器のモデリングを使っての手術の練習用素材や部位の確認とか。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:17.09 ID:5ms073D90.net
>>286
兵器をパクるのに使えるからな。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:15:33.72 ID:G8CcSZqf0.net
所詮強度が出ないから、どうにもならんよw

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 20:18:56.66 ID:vQZuoSvY0.net
正直原付よりも不安

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:13:26.13 ID:UT432Qw+i.net
>>336
ぶらり途中下車で見たな

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:15:38.57 ID:UT432Qw+i.net
素材の研究が進んで強度向上すれば往年の名車をバックヤードビルダーレベルで再現出来るようになるかも

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:19:58.53 ID:TQB4AE820.net
昨日だったか、TV番組だけど、
3Dプリンターで義手を作って贈る海外の活動をみた。

高価な物が手に入るまで待つよりも、
早期に義手を使う方が、残っている部分の機能が保てるとか。

そういう使い方は理想だな…と思った。

電気自動車なのに、エンジンって?
変な記事。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:20:07.00 ID:Qgjm4dtaI.net
京商のプログレスに似てるな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 21:36:31.02 ID:QCzQXpuS0.net
自動車は安全面でどうかと思うが、電動バイクとかはありだな

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:00:55.50 ID:8vNBxtOc0.net
金属を出力する3Dプリンターの仕組みとしては、設計ソフトウェアが横断面から3Dモデルの形状を決定し
レーザーで横断面をエッチングしつつ、金属粉を積み重ね、熱して固形化させます。

通常、金属の加工には多くのロスが出てしまい、しばしば貴重な金属を浪費してしまいますが
3Dプリンターで金属をプリントすることで加工の際のロスはほとんどゼロになり、1kgの金属から1kgの金属部品を作り出すことができるとのこと。

チタン・タンタル・バナジウムなどの高価な金属類の原材料を無駄にせずに加工できるという大きなメリットも得られます。


Amazeはロンドン科学博物館で、タングステン合金をプリントしたオブジェクトを発表しており、3000度の高熱に耐えることのできるタングステン合金で
超高温となる核融合炉内部やロケットのノズル上で残存できる部品をプリントできる見通しがたっており
さらに2メートルを超えるジェットエンジンの金属部品やウィングのプリントも既に成功させているとのことです。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:09:06.93 ID:8V9Xmc5G0.net
ダメよー ダメ ダメ

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 22:22:13.18 ID:sKyGme0s0.net
走れるモックという意味ならアリかもしれん。
開発において、レイアウトの確認プロセスとしては役に立つんじゃね?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:18:22.77 ID:x6xz2If90.net
パーツの一部に使ってるだけじゃないか

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:22:00.23 ID:ln3otd/c0.net
>>2
アメリカなら州によってはワンチャン、日本では絶望的というかほぼ間違いなく無理。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:28:17.13 ID:naqUh2bx0.net
安全面が心配

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:31:59.66 ID:DSTMfQfF0.net
充電池は印刷できないだろ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:32:30.02 ID:qI/yVF3U0.net
なんかおかしな記事だな…

37万4000円で作れる車を
300万で売るのはボッタクリすぎ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:35:23.02 ID:/LPoc7s10.net
これぶつけた時危ないよ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:18:27.31 ID:ABj9kX0B0.net
金属を出力する3Dプリンターの仕組みとしては、設計ソフトウェアが横断面から3Dモデルの形状を決定し
レーザーで横断面をエッチングしつつ、金属粉を積み重ね、熱して固形化させます。

通常、金属の加工には多くのロスが出てしまい、しばしば貴重な金属を浪費してしまいますが
3Dプリンターで金属をプリントすることで加工の際のロスはほとんどゼロになり、1kgの金属から1kgの金属部品を作り出すことができるとのこと。

チタン・タンタル・バナジウムなどの高価な金属類の原材料を無駄にせずに加工できるという大きなメリットも得られます。


Amazeはロンドン科学博物館で、タングステン合金をプリントしたオブジェクトを発表しており、3000度の高熱に耐えることのできるタングステン合金で
超高温となる核融合炉内部やロケットのノズル上で残存できる部品をプリントできる見通しがたっており
さらに2メートルを超えるジェットエンジンの金属部品やウィングのプリントも既に成功させているとのことです。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:44:02.72 ID:uiToCsyz0.net
>>354
金属は加工方法でも強度に大きな差が出るわけですが
その方法では強度の低い鋳造より密度にムラが出る関係で更に強度が低くなることが予想されます
つうか確実に弱い
熱が加わるものの場合過熱と冷却の繰り返しで容易に割れるはず
その点についてどういった対処をしているのでしょうか?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:52:48.10 ID:Joq6T+vf0.net
コピペ馬鹿に、機械工学や材料物性判るわけんーじゃん

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:25:19.70 ID:xwaq7c8F0.net
ショットピーニングが使えるような部品かどうかか

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:07:50.73 ID:rV0ygvMK0.net
>>340
俺も見たw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 08:18:46.64 ID:J8oEnEO+O.net
>>1
樹脂部みたいな剛性不要部なら3Dプリンタでいいが、車体部には剛性や基礎強度が全く足りない

長期使用の耐久性・安全性がゼロです
走る棺桶だなwww

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:05:40.19 ID:8RzNRBqt0.net
> 今後、3Dプリンターで作成された自動車の一般道での走行が合法化されれば、
> ストラティを1万8000−3万ドル(約192万円−321万円)ほどで市販する計画

本気で売るつもりはないんだろうな。
スポンサー集めたいベンチャー企業の技術デモってところだろう。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:50:39.21 ID:ABj9kX0B0.net
>>355
ムラが出るとは何を根拠に言ってるの?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 13:45:44.67 ID:0N7my3Uu0.net
ドイツ製の自転車と衝突してバラバラになるのかw

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 14:30:21.08 ID:xwaq7c8F0.net
工場で作るような車を作れるってのを売りにするんじゃなく、
44時間で世界に1台しかない車を作れるってのを売りにすんだろ
映画とかアニメとかに出て来る車を作って、イベントで走らせられるとかの

日本でも使えるなら、すぐに実寸大プラモとして、痛車ならぬ
フィギュア車として女体な車が走り出すな

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 19:48:38.72 ID:s/TvUObA0.net
353じゃないけど。

>>361
なんかでそうじゃね。

3Dプリンタって、粉まいてその上に結着剤をまいて粉を固めて行ってんでしょ。
粉が均一にまかれていなさそうだし、粉が均一でなければ
弱い部分と強い部分が出来て、弱い部分に一気に応力かかってそっから破断って想像したんだけど。

ラスト1行のこれも
>さらに2メートルを超えるジェットエンジンの金属部品やウィングのプリントも既に成功させているとのことです。
「CAD上に描かれたものと同じ形のものは再現できた」という風にしか聞こえない、実用に耐える強度があるか
ってのは言及されていない感じだし。

金属だって、熱、疲れ(繰り返し変形)、衝撃、引っ張り、抗折(折まげ)、圧縮に強いってのは全部別の話ですし。
組成が同じだから同じスペックを持つ金属とは限らんし。圧延や、熱処理などの方法で、化学成分は一緒でも
強度が全く違うなんてのは当然ですし。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:12:25.08 ID:aWbcMOEo0.net
むかし宇宙戦艦ヤマトでヤマト内部で製造されてたの見た気がする

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:17:06.87 ID:mVVohOpb0.net
同じ物を大量生産するならプラの
射出成型の方がエコだろ
オーダーメイドなら3Dも有りかも
しれないが。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:18:46.07 ID:6S3YK04gi.net
>>14
売り逃げだろ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:22:16.26 ID:6S3YK04gi.net
>>80
ボロボロになったルパンカーの方がマシなレベルのベースだなら

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:22:24.30 ID:aZ1KP9DPO.net
>>249
これマシニング

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:24:52.15 ID:LmTUBGwM0.net
>>1
> 一般的な自動車が2万以上のパーツから構成されていることを考えれば、
> 3Dプリンターで「プリント」された約40のパーツを組み合わせて作られた
> 「ストラティ」のエンジンやタイヤ、座席シートなどは3Dプリンターで作成されたものではなく、
> 動力系統はルノー社製だというが、ストラティ1台あたりのコストは3500米ドル(約37万4000円)と
> 走行が合法化されれば、ストラティを1万8000−3万ドル(約192万円−321万円)ほどで
> 市販する計画だと伝えたほか、
なんかいろいろと無茶苦茶だな、エンジンやタイヤ、座席シートなどだけで100万はするんじゃ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:26:31.48 ID:Ioh4dYJ/0.net
野球場の選手交代で出てくる電動カーなみにしょぼい外観

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:28:03.97 ID:ZjEEgonxO.net
サンデープリンターって結局はフィギュア制作くらいしか実用的じゃないんじゃないかと思えてきた

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:28:32.70 ID:xv7lU53J0.net
そりゃボディくらいは作れるでしょうよ
樹脂系素材だけじゃ衝突安全性がねぇ・・・

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:31:33.32 ID:8/Oh2PSb0.net
とりあえず走れただけで衝撃と振動で大して持たずに自壊すんだろ

375 :三本和彦@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:34:37.62 ID:0f0KsBV30.net
盆と正月とクリスマスをと一緒にしちゃったようなクルマ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:42:31.85 ID:LmTUBGwM0.net
>>359
バハ・バグなるものがあるみたいだし、公道走れるか知らんけどバギーカーみたいに
パイプフレームにFRP被せたRally Fighterとかも有るみたいだしやる気のない車だな

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:43:07.45 ID:s/TvUObA0.net
>>369
記事見ると、マシニング+3Dプリンタだそうな。

>AM機能はノズル先端から噴出する金属粉を
>ファイバーレーザーの熱で母材ごと溶融。
>凝固させて肉盛りし、3D形状を積層する。その後、切削加工で高精度の仕上げもでき、効率的な小ロット生産につながるという。

さらっと書いてるけどスゲェな。ポンとコード送ったらそれで終わりか。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:40.74 ID:s/TvUObA0.net
記事URL張り忘れた。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120141010aaaq.html

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:50:49.68 ID:b2AOLTha0.net
デイリーニューズだな
3Dニュルニュル感が出てるわ
http://www.nydailynews.com/autos/news/world-3-d-printed-takes-test-drive-brooklyn-article-1.1966087
http://static1.nydailynews.com/polopoly_fs/1.1966098.1412699050!/img/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/article_970/local-motors-3-d-printed-car-strati.jpg

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:20:38.28 ID:QLwjgsZW0.net
遊園地のちびっこゴーカート用とかによさそう

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 21:53:36.59 ID:8RzNRBqt0.net
>>364
鍛造で作ったものと、鋳造で作ったものじゃ強度が違うしな。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 22:44:52.88 ID:s/TvUObA0.net
>>381
材料物性はちょっとかじった程度だけど、
鋳造もねずみ、白、まだらで特徴もことなるし、合金鋳鉄もあるし。

オーステナイト→急に冷やす→マルテンサイトぐらいしか覚えとらんw
ブリネル、ビッカーズ、ショア試験機とかナツシカス。

やってた当時は面白かったんだけどなぁ。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:50:26.61 ID:Fszy8VJO0.net
ブレーキかけたら車体が摩擦熱で溶けるだろ。
ブレーキ無しならまだ問題無いかも知れないがそんな車乗るの嫌だし。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:22:54.47 ID:bJo4Cekl0.net
>>383
足周りは別のところから買ってんじゃないの。
別に全ての部品を3Dプリンタで出してるわけじゃないし・・。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:36:14.99 ID:n/G7UJ120.net
3Dプリンターで車を作るのは馬鹿。
それを喜んでるこのスレの一部の人らはもっと馬鹿。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:42:57.34 ID:l7fOpsVO0.net
耐久性に難あり

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:47:31.63 ID:TO3OAPFi0.net
3Dプリンターで造った物

日本=銃

米国=電気自動車

中国=家

この調子でいくと韓国は飛行機かな?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:53:20.76 ID:Iv5/pRd50.net
>>387
スワン程度じゃね

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:56:12.15 ID:ExVBcpa30.net
>>373
コルベットのボディはプラスティックですが

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:56:35.07 ID:0+AYQyr90.net
>>1
数億円の3Dプリンターと37万4000円の材料を用意すれば
車が作れる訳か

安価で簡単すぎ('A`)

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:16:11.99 ID:tlPbfwKB0.net
衝突実験とかやってないだろ?w
高速走行で宙に舞ったり、カーブでひっくり返ったり、何が起きるかわからんだろw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:27:55.22 ID:IzbutNn70.net
次は船かな?飛行機かな?

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:37:16.00 ID:xOPVk6vV0.net
段差でクラック入っただけで
修理ふのうだな

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:32:59.55 ID:hxzWFv1U0.net
完成品を売るんじゃなくて、設計図データを売る方が、
未来って感じだな。
一家に一台3Dプリンタ、まるでFAXのように、車やフィギュアのような「物」は伝送できるだろう。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:15.97 ID:EU6zPK0d0.net
>>387
日本=マンコ
でなかった?

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:38:27.24 ID:JyA8epBn0.net
>>393
車台はさすがに別なんじゃない。

さすがにソコまで3Dプリンタで作ってたら、どっかに応力集中して死にそう。
ていうか、そこまで考えてなさそう。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 04:58:44.05 ID:EVRSQR360.net
>>1-396
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:04:39.81 ID:eh/jjBT70.net
>>387
水車が数百年かけてやっと完成じゃないかw

総レス数 398
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★