■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】集合住宅のベランダでタバコ吸う「ホタル族」への風当たり強まる・・・喫煙者の締め出しは当然か★2
- 1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:34:43.97 ID:???0.net
- マンションなど集合住宅のベランダで紫煙をくゆらせる「ホタル族」への風当たりが強くなっている。
神奈川県内のマンションに住む40代の主婦が憤る。
「隣の部屋は夫婦そろって喫煙者。時間を問わずベランダでひっきりなしに吸うので、
爽やかな陽気の日でも窓を開けられない状況です。
しかも、夜中にたばこを吸いながら大声で携帯電話をしていることも多く、余計に腹が立ちます。
注意したいけれど逆恨みされたら怖いし、ウチも子供が騒いでいるときがあり、
迷惑をかけているかもしれないので我慢しています。一応、管理人さんにお願いして、
喫煙者に気遣いを促す文書をエントランスに貼ってもらいましたが、状況は変わりませんね」
ただでさえ隣人とのコミュニケーションが希薄な時代。
対面でのトラブルを避けようとして、よけいに事を荒立ててしまうケースも増えている。
千葉県のあるマンションでは、どこかの部屋から風に飛ばされてベランダに落ちてきた吸い殻を
住民が写真撮影。たばこのパッケージ写真とともにエレベーター内に掲示し、
独断で“犯人捜し”をしたことが管理組合で問題視された。
では、一般的にベランダでの喫煙はどこまで許されるのか。
「集合住宅のベランダは『共用部分』にあたり、基本的には火気厳禁。
ただ、管理規約に“共用部分は禁煙”とはっきり明記していない場合は、強制的に喫煙を制限することはできません。
規約を変えるのも、区分所有者の4分の3以上の賛成が必要なので簡単ではありません」(マンション管理士)
近年建てられたマンションの中には、1階に灰皿を設置して喫煙スペースにしたり、
無線LAN付きの居住者用喫煙室を設けたりと「分煙化」を進めるところもあるが、
喫煙者のことを考えているのはごく限られた物件だ。
愛煙家にしてみれば、職場や公共施設、レストランなどで次々と喫煙場所がなくなる中、
もっとも心休まる自宅での一服も許されず、ますます肩身の狭い思いを強いられている。
「家族が出掛けている間に、キッチンの換気扇に向かって背伸びをしながら吸っているので、
まったく落ち着かない」(50代の喫煙者)
(>>2以降に続く)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141017-00000020-pseven-soci
前スレ ★1=2014/10/18(土) 09:39:22.43
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413592762/
- 2 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:34:53.45 ID:???0.net
- (>>1の続き)
だが、いくら部屋の中で吸っても問題が解決したとはいえない。
「開口部や排気ダクトを通して室外に煙が流れるので、完全に防止することはできない」(前出・マンション管理士)
ここまでくると、集合住宅は全面禁煙化するしかないが、一方的な“ホタル族狩り”は行き過ぎのきらいもあるだろう。
近隣住民に迷惑をかけないよう配慮しながら吸っていれば、ご近所トラブルを未然に防ぐこともできるからだ。
「隣の住民とは子供同士が仲がよいので、例えば奥さんが洗濯物を干しているときは玄関のほうで
たばこを吸ったり、子供たちの声が聞こえていたら車や外の喫煙所に行ったりするよう心掛けています。
そうしたマナーを守らない一部の住民のために、すべての喫煙者をマンションから締め出して
しまうのは反対です」(都内在住の40代男性)
たばこに限らず、近隣住民トラブルは多様化している。
多くの世帯が共同生活をするうえで、なんらかのトラブルが発生するのは仕方のないことだ。
しかし、住民同士のコミュニケーションや気遣いがないままに、すべての問題を頭ごなしに規制していたら、
かえってモラルの低下は食い止められないばかりか、快適な住環境が失われかねない。
(おわり)
- 3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:35:22.39 ID:RPEwOBYn0.net
- >>1
締め出し?
逆だ。
自分の家の中だけで吸えよ。
- 4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:36:01.71 ID:ZeT3WBcz0.net
- タバコ吸うやつは大きなビニール袋を頭から被って
その中で吸ってくれ
- 5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:36:08.13 ID:NXmCU5XU0.net
- 集合住宅に住む負け組は他人のタバコの煙を吸うのが風情ってモンよ
- 6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:36:30.91 ID:6N7WbO1Vi.net
- 喫煙者死んでしまうん?
- 7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:37:27.01 ID:cdrfifha0.net
- 臭いんだよ実際、窓開けてるとむわっと襲い掛かられてる気分になる
- 8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:37:48.91 ID:6lGRam0S0.net
- 肺がんで即死すればいいのに
- 9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:37:56.60 ID:X4h12oPY0.net
- DQNに何言っても無駄だから販売製造元に全てのクレームを入れて
対処させるべきベランダで吸ってるDQNが居たらJTにクレーム
- 10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:38:34.73 ID:MeDRnQb30.net
- むしろ部屋の中に喫煙室を作る時代
- 11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:38:42.56 ID:TE6Oc1Uk0.net
- そもそもタバコ吸うって行為自体、周り↓↓自分だけ↑↑だからな。
- 12 :名無しさん@十一周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:38:44.00 ID:knZmThFK0.net
- ま、団地族は空気清浄機買って部屋で吸うだわな。
- 13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:38:50.76 ID:lkk9QThm0.net
- 各階に分煙室つくればいいじゃん
- 14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:39:29.98 ID:xazGbE5n0.net
- お香とかタバコとかそんな気になるもんか、特殊な例じゃなくて?
まあ誰かが困るなら配慮すべきだけど、そんな敏感な人が多いとは思わんな
- 15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:40:10.45 ID:qEFxuAkE0.net
- 屋上行け
出られなければ諦めろ
- 16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:40:16.97 ID:QI6y29Xm0.net
- 窓あけずに部屋で窓閉めきって空気清浄機つけて吸えカス
他人様に迷惑かけて平気とかマジ日本人じゃないわ
- 17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:40:22.88 ID:uTDqKj4j0.net
- >>13
疎遠になりがちな集合住宅のコミュニケーションに一役買いそうですね^^
- 18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:40:36.79 ID:siTp3RBd0.net
- 俺はたばこ吸わないけど嫌煙叫んでる連中もキチガイじみてると思うわ
- 19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:40:53.08 ID:aMfnIYrs0.net
- 部屋臭くなるし汚れるから外で吸ってる
ド田舎でよかった
- 20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:41:04.62 ID:YRo/fZYz0.net
- >>14
臭いよ
すぐ分かる
臭いから窓閉める
- 21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:41:05.18 ID:8NsV6tGu0.net
- >>988
家の中で吸えってずっと言ってるけどね
日ごろからいろいろ言動がおかしいし直接言うと角が立つから奥さんに言ってるけど
自分の家の中が臭くなるのは嫌みたいだよ
話をしてから裏庭でわざわざうちの境界ギリギリのとこへ来て吸うようになった
ベランダから2階の部屋直撃の場所w
やっぱり公務員って頭おかしい人が多い
- 22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:41:16.09 ID:ZzEOyQkp0.net
- 隣の部屋のやつ
「ガラガラー!ガシャン(すごい勢いでベランダの戸を開ける)」
「カチッカチッ!プハーーーッ(タバコのにおいが充満する)」
おれ静かに戸を閉める
おれは何か悪いことしたんだろうか・・・
- 23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:41:40.15 ID:1pirWoqX0.net
- 窓開けて部屋で吸ってる奴も嫌われるのか?
- 24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:41:56.02 ID:+T+FAgmF0.net
- ベランダは火気厳禁
昔マンションのベランダを伝ってかなり上まで延焼した
でかい火事があっただろ
- 25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:05.61 ID:jSCwHmuC0.net
- 上の階から火の点いたタバコがベランダに降ってきたことあるよ。
洗濯物干してたら燃えてた可能性もあると思うとぞっとする。
- 26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:11.51 ID:xo8BKRLd0.net
- まぁ、どんだけヤニカスがここで騒いでも現実では何の反論もできず
着々と規制がきつくなっている現状が全ての解だからね
屁理屈混じりの断末魔ぐらい許してやれよ
- 27 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:12.64 ID:tYS5NXeIO.net
- 自転車でもいいから車道を原付き並のスピードで走り
ながら吸えば文句ないだろ
- 28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:25.63 ID:fa1JLh5b0.net
- ヘッドホンせずにマンションでアニメ見たりゲームしたりするゴミカスもたまにいるが
喫煙者含めそういうクズはどんどん排除していくべきだ
- 29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:42:32.29 ID:hT2DVs8a0.net
- ブサヨの反原発厨と思考の構造が近似して
いるなw
- 30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:43:10.85 ID:87u9c9HB0.net
- 集合住宅で線香が匂う
↓
学会員。
- 31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:43:44.97 ID:x/xfxOr00.net
- 変質者がいる。と通報していいんじゃね
俺も吸うけど、ベランダで吸ってる奴見ると腹たつ
- 32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:43:55.37 ID:aXSWvwWbi.net
- ヤニ中はとにかく存在が臭い
そこにいると臭い
- 33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:44:13.56 ID:xazGbE5n0.net
- >>20
なんてか割合の話
俺は気にならないので
- 34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:44:25.22 ID:jofjUfUQ0.net
- 隣の部屋は夫婦そろって喫煙者→なんでベランダで吸ってんだよっていう素朴な疑問
- 35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:44:26.36 ID:gsNBSYgN0.net
- 同じマンションならまだしも、向かいのマンションだとどこに訴えて良いかもわからない
- 36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:45:14.07 ID:P5pcrhow0.net
- 窓を閉めて換気扇を止めて部屋の中で吸えばいい
空気清浄機でも使って空気を浄化してから窓を開けろ
- 37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:45:22.00 ID:7SUK4tAb0.net
- >>34
自分の家が汚れるのは嫌だしね
- 38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:45:23.19 ID:M9RjgxlM0.net
- 未成年のときに形から入った挙句、中毒気味になって止められなくなり
金ない金ないと言いながらタバコだけは買うやついるなぁ
- 39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:45:44.82 ID:l9jIm3+w0.net
- 喫煙者はマナー良くなったよ
それより酒飲みがの方が犯罪起こすし立ちが悪い
酒ももっと増税すべき
- 40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:45:55.40 ID:81jhU/6I0.net
- 臭いは拡散するからな。
迷惑だよ。
- 41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:46:13.74 ID:jqB5Q6Ou0.net
- 音楽聞いたり、楽器引く人は近所に迷惑にならないように
窓占めて家の中でやるだろ?
なんで、喫煙者はわざわざ外で吸うんだろ?
窓占めて家の中で吸えば近所から苦情も来ないだろうに。
そこまでやってくれるなら、非喫煙者だって文句言わないのにな。
- 42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:46:25.74 ID:52wZoRLU0.net
- 最近コンビニの入り口に灰皿設置させまくでてるジェイティーのがむかつくわ。
- 43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:46:53.52 ID:Hd+mdESQ0.net
- 嫌煙レス見てたらストレス溜まったので一服させてもらうわ
- 44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:47:52.80 ID:87u9c9HB0.net
- >>42
あれは、ここで消して入店してください。だぞ。
喫煙場所として脇の方に設置してある所もあるけど。
- 45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:48:07.21 ID:4b47/x1C0.net
- これ本当に迷惑
空気の入れ替えしようとするとタバコの臭いが入ってくるんだよね…
手前の部屋だけ臭くしてろって感じ
- 46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:48:12.18 ID:+vqMJ1bY0.net
- そもそも火災の原因としても迷惑だから、煙草吸う奴は火災保険負担割り増しにしろ
- 47 :名無しさん@十一周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:48:23.12 ID:knZmThFK0.net
- 車みたいに煙草銘柄も排煙規制したらどうだろうな。
Dスペック以外発売しちゃダメよと。
- 48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:48:36.74 ID:DaQsl9TG0.net
- >>44
勘違いされまくりで、港区とかは禁止になった。
- 49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:48:35.53 ID:Hd+mdESQ0.net
- 世界は俺の喫煙所
- 50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:06.30 ID:g6JbBMQp0.net
- 集合住宅に限らず住宅密集地で喫煙する奴はその煙の流れ先を考えてほしい。
隣りの洗濯物や窓、凄く迷惑な話だ。
- 51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:06.77 ID:wT5S4sBs0.net
- >>40
煙だからこびりつく。
- 52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:29.40 ID:NOfojjK70.net
- ちょっと神経質過ぎるきもするけど
- 53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:47.87 ID:gVaR/qRd0.net
- 締め切って吸えよ。
お前らがタバコを吸うのは勝手だが
煙を出すんじゃねーよクソが。
徹底的に吸える場所なくしてやるよ。
会社の喫煙室もアンケートにぼろくそ書いて
潰してやったわ。
会社まで歩きタバコしてるアホも毎回見つけるたびに
クレームいれて始末書書かせてる。ほんと死ねよ。
- 54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:49:49.68 ID:gXtxHGYJ0.net
- 最近の新築マンションはベランダ火気厳禁という規約
を最初から作ってるとこが多いね。
火気厳禁だからベランダでのバーベキューというDQN
行為から喫煙禁止まで可能。
- 55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:50:21.32 ID:EX4LWIsw0.net
- 強力空気清浄機でも開発されないとダメだな
- 56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:50:32.15 ID:0NsDy95I0.net
- 空気清浄機置けばいい
- 57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:50:47.99 ID:a+hteDme0.net
- >>22
タバコ吸う奴に限って、窓の開け閉めの時に大きな音を出す不思議。
ピッシャーーーン!!
- 58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:51:00.75 ID:ZBuAFTiu0.net
- 賃貸マンション住みだけど
俺はちゃんと部屋の中で吸うぞ
話は変わるが、未だにバルコニーで布団干してバタバタ叩く主婦がいる
以前住んでた分譲マンションでは布団干し&布団叩きは禁止行為だった
他人のダニを吸い込みたくないからやめてくれ
確かにホタルも迷惑だろうけれど、他の迷惑行為も問題にすべき
- 59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:51:01.24 ID:V1Y0fytfO.net
- 喫煙の自由は、憲法13条の幸福追求権で保障された人権とするのが、日本の最高裁判例なんだが。
- 60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:51:08.83 ID:OX8NvIYT0.net
- 空気清浄機買って、それに煙吹きかけながら吸え
家で吸って家族に文句言われんなら、タバコやめれ
直接言ってこないけど、影で近所の人達からは
「あー、あのベランダで吸う家の人」
とか
「ベランダで吸う家の子ねー」
って言われてるぞ
「ハムの人」みたいに
- 61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:52:09.10 ID:A2WA2Zgm0.net
- タバコ販売しておいて なんなんだよ!
吸わせろ
じゃなきゃ 酒も禁止にしろ
- 62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:52:37.71 ID:UXUXxkP/0.net
- 隣が嫌なら戸建てに住めばいい
ただそれだけの話だ
それすらできない貧乏人は我慢することだねw
- 63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:53:23.01 ID:Js8RkK0Y0.net
- もういいかげんタバコ吸うのやめろよ(´・ω・`)
- 64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:53:40.63 ID:tDNtt65m0.net
- 田舎は田んぼとかで草木燃やして煙出しまくりやで
あれまじ勘弁やわ
どこもかしこも、「取り締まるとなるときりがないから自分らで解決して」って返答やでな
- 65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:53:48.78 ID:TyzAwqdm0.net
- 諦めて禁煙を売りにしてるマンションに引っ越せ
ペット禁止騒動の時に出尽くしてるから判例は腐る程ある
だから今のマンションや賃貸契約は基本的にペット禁止に成ってる
逆にペット可の物件が割高に成ってる理由もこれだ
今後はペットと同様に喫煙が出来るか出来ないかも契約に含まれるだろうが
今現在は『そう言う契約してなかったんだからお前が引っ越せ』で終了
- 66 :いぼっ@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:12.59 ID:Lz+CV+3yi.net
- 男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック 520,528,529どういう人間性だ?
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406,475ほー435,456,474人事の人大丈夫?
- 67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:27.85 ID:lN/+rPeu0.net
- 害があるとわかっていながら吸い始めてやめられないだのやめたくないだのなんだの駄々こねてアホかと
- 68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:40.79 ID:05GNAo8G0.net
- 自分の家の中で吸わないのは自分の部屋が臭くならないように?
家族に害が及ばないように?
- 69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:44.68 ID:syYNv47K0.net
- 政 府「タバコは有害なので全面禁止します」
嫌煙厨「wwwww」
政 府「タバコ税の財源穴埋めに所得税率をアップします」
嫌煙厨「、、個人の嗜好品を制限するのはよくないと思います(涙目)」
- 70 :名無しさん@13周年:2014/10/18(土) 11:58:58.31 ID:kX0vWbpEJ
- 自分の家を守るために公共の空気を汚している。
家のゴミを外にばらまいているのと同じことだ。
家の中でタバコを吸い、空気清浄機等に吸わせることだ。
自分の子供や家族に吸わせ、なんとしても煙を外に出すな。
迷惑なんだよ。
- 71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:50.51 ID:IZK1m9tF0.net
- >>14
その認識の甘さ、正にノーマナーな喫煙者の特徴そのものだな
悔い改めないと駆逐されるぞ
もう手遅れかも知れんがな
禁煙成功して良かったわ
- 72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:52.84 ID:cgOQlj7Q0.net
- タバコくらい吸わせろよ小せえ奴らだなあ
タバコも吸わないヒゲも伸ばさない酒も飲まないギャンブルの一つもした事ない
オカマかお前ら
- 73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:54:53.75 ID:52wZoRLU0.net
- >>44
本来はね。ジェティーはそれを利用して店にタダで置かせてくださいってお願いしている。今まで置いてなかったのにあれ新しい灰皿が?ってとこ多すぎ。脇に設置する分にはいいと思うよ。
- 74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:18.72 ID:Lu+EwnuR0.net
- 戸建てを買ったが隣のアパートの奴が毎朝タバコ吸って窓開けられない
喫煙者は死ねばいいのに
- 75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:26.32 ID:XVCS/cweO.net
- どういうことなのか一服しながら考えてみよう
- 76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:45.92 ID:X4h12oPY0.net
- >>59
全ての法律は公共の福祉に反しない限りが大前提だから
人に迷惑かけなければOKって意味ね
- 77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:50.18 ID:a+hteDme0.net
- >>72
全部したことがある上でいってんだよ。
どんだけ世界狭いんだw
- 78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:50.60 ID:Wr4K3Buv0.net
- 喫煙者どもにはチャンピックスの薬をお勧めする。
チャンピックスは、マジで効くど。
- 79 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:55:59.85 ID:Ine0BVX40.net ?PLT(15072)
- ∧∧
( ゚ω ゚) 喫煙者は富裕層
/ ∽ |
しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
- 80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:56:09.07 ID:nVmb0K+7i.net
- >>44
どこかでその旨掲示してる?
JTやコンビニのサイト見てもそれらしいことは書いてないんだけど
- 81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:56:24.52 ID:4FTvOkSW0.net
- 俺が車で帰ってくると、戸建てだが隣のガキが、かなりの確率でベランダでタバコ吸っている。
ほんとタイミング良すぎて、お前、俺のペットか?っていつも思う。
タバコ吸うたびに、ため息みたいな吸い方してウザい。
- 82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:56:32.26 ID:C+vlhXbE0.net
- 開かれた空間に喫煙場所配置するんじゃねえよ
そらオマエラは人間のクズども締め出して気分がイイだろうけど
他の不特定多数がその分迷惑するだろうが
テロだよこれは
- 83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:56:40.52 ID:sHB8t1O80.net
- 煙を吐かずにゴクリと飲め
- 84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:57:09.12 ID:UXUXxkP/0.net
- >>42
吸殻入れがないとそこら中吸殻だらけになる
ゴミ箱が設置されるのと同じ理由だ
- 85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:57:22.27 ID:Lu+EwnuR0.net
- 結局マナーが悪い喫煙者が減らないから
毎日路上喫煙を注意してるけどなくならねーもん
死ねばいいのに
- 86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:57:36.80 ID:VGW2Ai6VO.net
- 借金大国なのに税収高いジャンルを排除してどうすんだよ
吸わない奴が吸う奴に払わせてたのが吸わない奴まで負担くるぞ
馬鹿にはどんどん吸わせてこっちの税金軽くしてもらえばいいだろ
余計に金払うぐらいなら煙臭いのぐらい我慢するわ
- 87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:57:37.36 ID:thFoK4H+0.net
- 喫煙者は家から出ちゃいかん。
病気だろ。
ベランダもいかん。
- 88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:57:41.21 ID:z0/zBOjC0.net
- ベランダでサンマ焼いて反撃しろ
- 89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:58:27.52 ID:eqLzcsa30.net
- 珍煙涙目クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:58:38.09 ID:EFSIfz510.net
- 旦那がニコチン中毒。家中ヤニだらけ。もう禁煙も無理で部屋で堂々と吸ってる
住んでる分譲マンションはどんどん禁煙化が進んで、エントランスも廊下もベランダも喫煙禁止に。
でも玄関やベランダのサッシ開けると毎日隣家の線香の臭いが凄いし、
夕方には上下のどっちかから、よほど好きなのか頻繁にニンニクの臭いが凄い
昼間は柔軟剤テロと言われた例の強烈な臭いがどこからか充満してくる
そしてエレベーター内にはペットの生臭い臭いがプンプンしてる
自分は吸わないから煙草止めて欲しいけど、煙草の臭いだけ責める風潮もちょっと解せない
- 91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:58:42.23 ID:tyiiyT6F0.net
- 噛みタバコかニコチン座薬でも作って入れとけよ
- 92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:58:47.93 ID:YG3rK41LO.net
- 自宅の一服もゆるされずではないだろ、部屋の中で吸えば
- 93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:05.36 ID:eWLS1ksK0.net
- 吸ったこと無いんでよくわからんけど、台所で換気扇回して吸えば?
- 94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:15.72 ID:XVCS/cweO.net
- ピコーン ベランダを部屋にすればいいんじゃね
あとちゃぶ台とテレビおいて解決だ
- 95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:21.89 ID:9sYo/4mk0.net
- タバコ吸うバカはシベリアとか人間の居ないとこに行って吸え
- 96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:29.37 ID:NyJH73i40.net
- >喫煙者に気遣いを促す
喫煙者に気違いと読めてしまった
ニコ厨死ね
- 97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:35.52 ID:SK2sbxpb0.net
- なんで自分の部屋で吸わないの?
- 98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:35.31 ID:X01cC+WS0.net
- 煙は何であれ迷惑だからな
他人が迷惑する事をしないのがマナー 大人
喫煙者は吸えれば権利を主張して我慢しないバカ揃いだからな
- 99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:44.44 ID:X4h12oPY0.net
- >>90
お前は田舎の戸建に住め
- 100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:45.87 ID:5Lmf83obi.net
- タバコからエボラウイルスが発見とかニュースになれば辞めるだろうになあ
- 101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:59:55.18 ID:TyzAwqdm0.net
- 不遡及の原則を理解してない馬鹿を相手にするのは本当に疲れる
諦めて禁煙を売りにしてるマンションに引っ越せ
- 102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:24.33 ID:i9f8WHsI0.net
- なんで人の親にもなってタバコを止めるっていう簡単なこともできないのか。
タバコを吸い続けたら月に1万近く無駄遣いしてることになる。
子供の習い事増やせるよね?
気管支疾患になって入院して莫大な金を使って家族に介護させる気か?
喫煙者の家庭に生まれた子供が本当にかわいそう。
- 103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:25.50 ID:BK1JS6a0I.net
- 元喫煙者としては、双方の気持ちが理解出来るんだが...
ベランダでの喫煙くらい認めてやれば、とは思う。敷地内禁煙という条件で入居した訳では無いのだし。
喫煙者はどんどん追い詰められていくな。
あータバコやめて良かった。
- 104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:33.67 ID:MdX0Vrqv0.net
- 嫌煙厨ではないけど、車からタバコの吸い殻や灰をポイポイ捨ててるのを見ると
どんどん規制されてしまえと思う。
- 105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:34.63 ID:fle1YTmdO.net
- 煙たいなら引っ越せばあ?
ザマア笑
- 106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:36.01 ID:rLkuqLdF0.net
- 自分の部屋で吸えばいいのに、なんでわざわざ共有スペースで吸うのかね?
- 107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:43.59 ID:5QDReVia0.net
- 吸うときは部屋を締め切って吸い終わってもヤニが壁や家具に沈着するまで待って
それから窓あけてよし
てことにすれば?
- 108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:53.76 ID:cl0DDXM20.net
- 集合式なら換気扇前で吸うのがいい
- 109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:00:56.60 ID:9gi7AHAsi.net
- なんだよこれビジネスチャンスじゃねーか。
ベランダにでも収まるくらいの小型喫煙ルーム作れよ。
- 110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:01:01.01 ID:syYNv47K0.net
- タバコはタフガイの小道具だからな。
かかってこいよ、モヤシ野郎w
- 111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:01:13.06 ID:/SiSKzim0.net
- こういうマスク作ってマスク内だけで煙が循環するようなアイテム作ればいいのに
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-56/asitaka_nana/folder/1300620/00/9251000/img_0
- 112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:01:19.23 ID:XVCS/cweO.net
- 吸わぬ阿呆に吸う阿呆♪
- 113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:01:42.17 ID:7AT4joc+0.net
- マンションこそ実は近所付き合いが大切なのに
ある意味みんな好き勝手やってるから、基本的に
地域社会としては最悪の関係になってる
- 114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:01:43.75 ID:JyiPlEXy0.net
- 自分たちのマナーの悪さを棚に上げ 被害妄想全開で騒ぐ喫煙者キモイです
因果応報とか自業自得とか 肺気腫は喫煙が原因で発症します。
30歳過ぎてからの喘息の発症は 子供時代に
喫煙者の傍にいた事が原因です 。
小、中、高と鉄筋コンクリート校舎で アスベスト+喫煙(副流煙を含む)の
経験が有ると 発ガンの発症率が通常の17倍まで増えます、
これが原因で 学校内全面禁煙になったということです
喫煙が癌の原因はこれから発症するということDEATH ご愁傷様
- 115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:02:01.85 ID:PPj15QNH0.net
- >>104
火のついたタバコでも平気で捨てるやつがいる
マジで車の中に火のついた火炎瓶投げ込んでやりたいわ
- 116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:02:04.42 ID:5Lmf83obi.net
- タバコ吸う奴は酸欠にならないように酸素充満の部屋で吸わせてあげよう
- 117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:02:04.72 ID:UGCfuds+0.net
- どこまでニコチン中毒者をいじめられるか、世間様が総出でテストしてんだろ
ガタガタ抜かさずに高い税金払って無慈悲な規制に怯えながら葉っぱの燃えカス吸ってろ
- 118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:02:28.40 ID:Lu+EwnuR0.net
- >>101
お前こそ不遡及の意味わかってないだろ
取り決めていない場合の過去の事柄に関しては責任は問えないってことだぞ
- 119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:02:56.86 ID:TL0vdPhd0.net
- 風向きで入ってくる場合が多いね
全く気にならんけどおれは
>>97
中が禁煙か嫁か同棲相手に「外で吸え」と言われてる
若しくは壁紙等を汚したくない
- 120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:03:01.24 ID:VmKbPZhf0.net
- >>34
敷金もらえなくなるから
- 121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:03:01.63 ID:FVVL0sZkO.net
- >>90
その中だとタバコと柔軟剤がキツい
タバコは臭いだけでなく煙吸わされるってのが駄目だね
ペットはペット可物件だともうしょうがないね
- 122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:03:04.43 ID:4FvC7PTr0.net
- 煙草を買う金があるのに、何で空気清浄器を買わないの?
家で空気清浄器の側で吸えばいいだろが
- 123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:03:25.28 ID:Edvd6OH70.net
- 少しの煙草の煙にも文句を言うヤツは、空から降り注ぐ放射線にも
文句を言う、天に唾するバカモンスター!
- 124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:03:39.64 ID:XVCS/cweO.net
- タバコ用触媒マフラー買えばいいじゃん
- 125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:04:18.39 ID:+tnzbmEo0.net
- 三 ̄ ̄ ̄\
三 ⌒ ⌒ ヽ ,rっっ
三 ( ●)(●) | .i゙)' 'ィ´
三 (__人__) } { ) 丿 うーっす
三. ` ⌒´ ヽ/'ニ7
三"⌒ ヽ /
三 /
三 ィ二 ___|__ ___ _____
三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,!
三::.::.三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-
三::::.三 三 _____=≒=ー────;‐‐ ̄  ̄  ̄" ̄`' >>1
''三三 三、 ー ィ⌒/ ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.
ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
/ \ ;;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
- 126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:04:39.95 ID:3lmXze7P0.net
- 玄関に喫煙ルーム作って煙コミュニケーションでもしてろ
- 127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:04:48.64 ID:T//gmXeB0.net
- 今更だろ
うちのマンションなんか5年ほど前からベランダで喫煙禁止になってるぞ
吸うなら室内で吸って煙を外に出すなってなってる
- 128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:04:57.86 ID:X4h12oPY0.net
- 東電並みにJTを攻撃すべきだな
JTがDQN喫煙者を野放しにしてるのが悪い
- 129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:05:33.31 ID:4kUJrW/E0.net
- 深夜、タバコの臭いで目が覚めた時が最悪
その後眠れなくなる
●したいけど我慢してた
- 130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:05:46.52 ID:fCDEDq5DO.net
- マンションの隣室じゃなくても住宅街なら隣の家からにおってくる
全く一年中スパスパスパスパよく吸うもんだわ
- 131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:05:51.44 ID:VmKbPZhf0.net
- そうそうタバコって火事の原因の二割三割だったな
鉄人28号、三国志の作者も寝煙草で死んだ
つい先日まで漫画書いていた現役なのに
- 132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:05:55.01 ID:xazGbE5n0.net
- >>71
俺は喫煙者といえば喫煙者だけど、月イチ程度で日常的には吸わんから
どっちかというと生活は吸わない人に近い気がするぞ
まあさておき俺が世間よりr鈍感なのかね、臭いで気になったのは水回りくらいだな
- 133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:05:58.41 ID:Te8iy28v0.net
- >>1
まぁ、共用部分では控えた方が良いかも知れんけど
ある意味程度問題でしょw
どっちがキチガイかって言ったら
>神奈川県内のマンションに住む40代の主婦
〜でしょ・・・部屋で吸って換気扇使っても結局は外に排出されるんだし
吸わない人には迷惑極まりないがなw
- 134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:06:00.50 ID:rrqtRhZQ0.net
- ベランダで吸ううのも、窓開けて室内で吸うのもたいして変わらん気がするが
どっちもダメだことか
- 135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:06:19.67 ID:sZe18a5h0.net
- そろそろタバコ値上げの時期だよな
消費税上がってるのに変化なしで実質値下げ状態だろうし
吸う奴は、値段とか関係なく吸うから売上とか変わらんだろ
1998年(平成10年)12月1日〜 250円
2003年(平成15年)7月1日〜 280円
2006年(平成18年)7月1日〜 300円
2010年(平成22年)10月1日〜 440円
- 136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:06:25.62 ID:foubmaYE0.net
- もうタバコ禁止にしちゃえよ
- 137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:06:59.07 ID:52wZoRLU0.net
- >>84
表向きはそんなとこだろうが、本当んとこはタバコの売上に繋がる点にあるのはわかるよな?JT、モラルぶった広告だしているけどカムフラージュやね。自分とこはもちろんのこと、喫煙者まで不利な立場にしているよ。
- 138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:07:10.14 ID:PPj15QNH0.net
- ベランダを全面禁止にする代わりに、マンションロビーの奥に
喫煙ルーム作ったら入居者来るかな?
ただし、監視カメラつきで吸殻を外に捨てる、ドアをあけたまま喫煙
するなどマナーの悪い奴は罰金
- 139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:07:15.82 ID:0OuM5nX90.net
- 焼肉屋の鉄板横に穴があいてて煙を吸引するシステムあるじゃない?あれを作って屋上から排煙するようにすればいいんじゃないかな
- 140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:07:23.85 ID:VmKbPZhf0.net
- 火事の原因にもなるし
壁紙全面張り替えないといけない
- 141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:07:39.99 ID:Hksdo7oL0.net
- 嫌煙厨が陰口を言うスレw
- 142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:06.46 ID:Lu+EwnuR0.net
- >>123
何が根拠で少しの煙だよ
お前の身勝手のせいで多くの人間が不快に感じてるんだよ
お前個人の主観よりもお前以外の大勢の意見のほうが尊重されるに決まってンだろ
お前の脳には煙しか入ってねーのか?
- 143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:13.68 ID:R3g8bRHR0.net
- ニコチン中毒者を減らすために
たばこ税を引き上げて一箱5000円〜にすればいいんじゃね
- 144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:21.92 ID:YRo/fZYz0.net
- >>134
空気清浄機買ってその前で吸えよ
- 145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:28.87 ID:QWqYUWvU0.net
- うちの分譲は規約に共有部禁煙と明記されているが、強制的?に「制限」できるのか
強制的ってなに?
- 146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:37.51 ID:qikLvz8z0.net
- そのまま飲み込んで便所で出しとけよ
うまいんだろ?
- 147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:08:40.30 ID:fCDEDq5DO.net
- >>141
くっさ
- 148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:09:11.45 ID:+YMSXNOCi.net
- うちも窓を開けていると突然煙の臭いが飛び込んでくる。
吸殻が落ちてきたこともあるし、ベランダで吸う人って本当に勝手だと思う。
部屋で吸えばいいだけの話なのに。
- 149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:09:21.61 ID:VmKbPZhf0.net
- 煙突作って吸え
暖炉も普通の住宅街だと文句来るやろw
多分
- 150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:09:31.43 ID:xazGbE5n0.net
- >>138
住人から苦情がチラホラ来てからでいいんでないの
先に作っちゃうとそれが原因で逆にトラブルが出る可能性だってあるし
- 151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:09:47.38 ID:syYNv47K0.net
- 閉鎖空間内じゃないんだからいいじゃねーか?
嫌煙厨は大気圏内は閉鎖空間とか言い出しかねんな。
- 152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:10:05.08 ID:A+edGFcP0.net
- タバコと脱法ドラッグの違いがわからない
- 153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:10:48.17 ID:C4PQ6tMf0.net
- >>1
自分の家ではそういう行動のくせに
人の家では堂々と吸う人が困るよな
俺タバコ吸わないけどさ
たった一人吸う人間が来るだけでふすまも黄色だし
空気洗浄機もフィルター黄色
- 154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:10:49.48 ID:XunAbWYNO.net
- 何故部屋の中で吸わないのか? 壁紙が汚くなったり、部屋が臭くなるから。家族が嫌がるから。
…はぁ? って感じだよな。これ以上の身勝手はなかなか無い
- 155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:10:49.87 ID:zocTzFJ+0.net
- 創 価 の喫煙率は異常 異 民 族 ニ ダ
- 156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:11:03.24 ID:E/O8MWhb0.net
- たばこ吸わない、酒飲まない俺から言わせれば、
酒飲みもくさいし、立ち悪いし迷惑なんだよ。
でも酒飲むヤツは、たばこは否定するけど酒は肯定する。
おまえら勝手だな!
- 157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:11:13.91 ID:Lu+EwnuR0.net
- >>145
分譲マンションがなにかもわからなければ、日本語もわからないのか?
- 158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:11:43.88 ID:GFIHc8F5i.net
- 笑
指図と暴言 失笑
警察検察自体が違法なのは世界中なんだよバーカー
通報
- 159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:11:49.92 ID:1cS+Jdmx0.net
- そのうち敷地内完全禁煙を売りにしたマンション、アパートができそうだな
やってみたら好評なんじゃないか?
- 160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:12:17.95 ID:fCDEDq5DO.net
- >>154
ほんまそれ
- 161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:12:40.67 ID:x6eC5p1J0.net
- 北海道最悪
雪が降りこんでくるから、共用部分入り口、廊下、階段等の開口部にはすべて窓や戸が付いている。
冬場はしめっきり。
喫煙者が居る部屋の玄関から煙が共用部分に流れ出て、他戸の部屋まで
入り込む。
ベランダで吸ってくれる方が迷惑が掛からないけど、寒いから喫煙者は
そんなことはしない。
他家の迷惑なんて考えてなんかない。
道民の換気に対する意識は低く、窓や戸を開けると寒いと文句を言われる。
タバコの煙はまだいいが、一酸化炭素も流れ出る。
毎年のように一酸化炭素中毒死が発生している北海道、いつ巻き添えになるかわからない。
- 162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:12:44.44 ID:UGCfuds+0.net
- もう自宅では便所で吸えばいい
テメーのクソの臭いとそんなに変わらんだろう
- 163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:13:09.60 ID:Tmh4Cb6j0.net
- 台所の換気扇の前で吸えばいいのに・・・
- 164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:13:32.01 ID:GFIHc8F5i.net
- 笑
指図と暴言 失笑
警察検察自体が違法なのは世界中なんだよバーカー
- 165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:13:52.69 ID:mOe+F4tk0.net
- 禁煙ばばあってメンタルがまんまネトウヨだよなw
自分の気に入らないものは程度かんけいなく排外
排外主義者だな
- 166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:13:58.15 ID:3BrCey3K0.net
- 戸建てで毎夜隣のマンションからタバカス臭がただよってくるんだわ
マジ早く死ねよと思うゴミカスタバカス
- 167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:08.14 ID:21KMwFyrO.net
- 煙草かっこいい煙草を吸おうと煽り中毒にしておきながら
煙草は寿命が短くなるんだ煙草中毒なら病院に行こう
煙草は良くないって言いはじめるんだから
マッチポンプだなぁとも思う
- 168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:16.19 ID:QdEzr3UgO.net
- >>156
家で酒飲んでて臭いが拡散して隣家の窓から入りこむことはないだろう
タバコも室内(換気扇ではない)で吸えば文句は言われない
- 169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:17.29 ID:ukLVD/5Xi.net
- ひとりずつ喫煙者チームから脱退者がでるから寂しいのかなぁ
喫煙者チームはなぜ喫煙運動を起こさない??
俺たちの権利が奪われようとしてるんだぞ
- 170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:18.41 ID:kB79diIk0.net
- もう喫煙県とか喫煙島を作ってその中でだけしか喫えないようにしちまえばいいのにね
今のご時世、喫煙者なんて被差別階級のマイノリティなんだからその程度の扱いでいいでしょ
早晩、たび重なる火の不始末で全焼しそうな気がするけどな
- 171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:19.11 ID:xazGbE5n0.net
- >>153
さすがにきょうびの喫煙者は吸わないでって言えば理解すると思うんだが
その人の問題じゃね
- 172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:33.31 ID:GFIHc8F5i.net
- 笑
指図と暴言 失笑
警察検察自体が違法なのは世界中なんだよバーカー
「ドラマでやってるじゃないですかー」 なおさら通用しねーだろ爆笑
- 173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:35.11 ID:Hksdo7oL0.net
- >>147
非喫煙者なんだけど、、、、、
- 174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:48.97 ID:TyzAwqdm0.net
- >>145
ペット禁止と同じ理屈
禁煙を謳ってるマンションで喫煙するなら出て行けと言われても文句言えない
契約の段階で禁煙を前提にした話をしていないなら喫煙に文句を言う方が異常
- 175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:14:57.44 ID:TL0vdPhd0.net
- >>132
おれと殆ど一緒だ
家では吸わないし月に1箱で十分
- 176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:15:01.89 ID:sHR+2Nx60.net
- >>97そこだよな
- 177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:15:09.66 ID:gY1GGjgh0.net
- >>5
一軒家でもくるよ煙は
外でタバコ吸うやつはやめろ
お前のようなやつは広い庭も無いような〜とか言うだろうけどw
- 178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:15:19.36 ID:GletI3Br0.net
- >>151
隣、上階の洗濯物に匂いがつくのは小さい問題だと思うのかな?
室内で吸わないのは匂いがついたり煙たかったりすらルからだろ
他人が同じ目にあっても被害が小さいから気にすんなってこと?
- 179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:15:39.16 ID:nDPsG2ji0.net
- ウチのマンションでもベランダで吸う奴は定期的に管理会社に
チクられてるわ
んでベランダで吸うなのチラシ回ってる来る
タバコ吸わない住人に出て行かれたら痛手だからな
- 180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:15:47.30 ID:PPj15QNH0.net
- 昔アパートだったけど、「自分の部屋で吸うとヤニ臭く
なって出ていく時金かかるから」って理由でうちに吸いに
こようとするやつがいたわ
あまりにもばかばかしすぎてそいつが勝手にタバコ出して
吸い始めたら取り上げてたけど。
人の家にまできて吸うなよ
- 181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:11.14 ID:TyzAwqdm0.net
- >>97>>176
何で禁煙マンションに引っ越さないの?
- 182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:12.79 ID:PCLy4WiM0.net
- あと団地でピアノ叩く大馬鹿をなんとかしろよ
- 183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:14.16 ID:MVfFtQuQ0.net
- そもそもうちのマンションはベランダ禁煙だが
- 184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:16.51 ID:fCDEDq5DO.net
- 換気扇の前で吸うのもやめてくれ
- 185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:19.52 ID:BGJ7+hv6O.net
- 喫煙者は総じて喫煙マナーが悪い
いやマジで
- 186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:22.19 ID:7PS3TD/b0.net
- >>167
団塊バブルはバカだから仕方ない
思考停止して周りの言うこと鵜呑みにする前に
自分の頭で思考して動けばそんな右往左往とバカ晒さずに済んだと思うで
- 187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:16:51.96 ID:lPUWUDWn0.net
- 嫌なら禁煙マンションに住めばいいw
- 188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:16.95 ID:cgOQlj7Q0.net
- タバコ目の敵にする奴って短気で人間に魅力の無いのが多いよな、余裕がないの
- 189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:24.13 ID:UGCfuds+0.net
- >>169
表でそんなんできないからここで屁理屈こいて喚いてるんだろ
反して、嫌煙厨の不満は規制につながる流れが続いている
つまりヤニカス自身もどっちが正しいか分かってるんだよね
- 190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:34.50 ID:Jo6p999v0.net
- ニコチン猿は自分達の臭さを全く分かってないからなあ
どこかの喫煙所で吸ってきたニコチン猿がエレベーターに乗ってくるとすぐ分かるよね
室内がいきなりタバコ臭くなる
電車とかバスとかでもね
ニコチン猿だって隣にウンコ漏らしたヤツが来たら臭くて嫌だろ?
それと同じなんだよ臭いんだよ
タバコ臭=ウンコ臭
- 191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:41.65 ID:msu0M5Os0.net
- 仮にベランダに生ゴミ放置してたら
間違いなくクレームおきて管理会社介入してくるよな
同じ匂いでもタバコは「匂いくらい我慢しろ」になる理由が理解できんけど
判例とかあるのかな
- 192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:55.11 ID:gY1GGjgh0.net
- 自分の家族に配慮したり部屋にヤニがつき臭いが付くのを嫌ってベランダや庭先で吸って他人の家に煙を送り込むんだから自分ちのことしか考えていない
だから腹立つわ
- 193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:56.02 ID:dXukE8zb0.net
- >>53
そこまで行くと精神病の域だなw嫌煙の俺でも引くわw
- 194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:17:56.04 ID:UUbyr1RN0.net
- >>72
それ全部やってようが全然自慢にならないんだが
- 195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:18:09.56 ID:3BrCey3K0.net
- 支那人の子供にところかまわずさせるウンコと同じだわ
で、自宅のリビングでもさせるのかって言えばそうじゃない
汚いってのがわかってるから
こいつらも汚いってのがわかってるからベランダで吸ってるけど
それは他人に迷惑かけてるのと同義だわ
ニコチンガムがあるだろ、ガキじゃねーんだから我慢しろや
- 196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:18:34.34 ID:xazGbE5n0.net
- >>175
俺は月に1本よ、葉巻だけど
仕事が大体月1締め切りなんで、終わったら1本
- 197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:18:36.13 ID:EX4LWIsw0.net
- ユニットバスで換気扇回して吸っても他の部屋に臭い粒子は行くかな
- 198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:18:53.15 ID:YRo/fZYz0.net
- >>154
壁紙が汚くなったり臭くなる物質をベランダで垂れ流してるからベランダ喫煙は嫌われてるんだよな
- 199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:18:55.53 ID:Lu+EwnuR0.net
- 俺の通勤の道でポイ捨てする奴
二回目は口頭じゃねーから
火の着いたタバコをそっと鞄に返してやるよ
- 200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:05.21 ID:NmpSlbQe0.net
- ベランダの干した下着に隣人のタバコのにおいが染みついて着れたもんじゃないわバカッ
- 201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:08.96 ID:wT5S4sBs0.net
- >>190
タバコやめた友人はみんな言ってる。
「こんな臭かったの!?」って。
- 202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:25.45 ID:EWV7YVo00.net
- 便所の換気扇だって排気が廊下に流れてるのに 隣のウンコの分子吸いこんでますからw
- 203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:27.73 ID:gp/8vzOp0.net
- >>2
だから。
吸うのは勝手だが、煙を出さなきゃ良いんだよ。
- 204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:52.22 ID:xmgm4Fi40.net
- 夫婦とも喫煙者でなんでベランダで吸うんだ?
部屋の中で吸えよ。
- 205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:54.04 ID:xqLG/GIg0.net
- 人が過密してる場所で自分が吸いたくないもタバコの煙を換気扇で自分の
家から排除して他人には強制的に吸わせる根性が許せない。密室で心いくまで
全部吸いきるか空気清浄機でも使えよ。
- 206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:55.05 ID:39NX3Tlm0.net
- 問答無用で射殺しろ!!!
- 207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:19:55.41 ID:fCDEDq5DO.net
- >>193
にちゃんで文句言ってるだけじゃなくて行動に移して結果を出してるから良いと思う
喫煙者って注意しても聞かないし聞いてるつもりかもしれんが嗅覚が麻痺してるのか全く改善しないしマジ障害者
- 208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:20:00.92 ID:5RwDBpwS0.net
- >>197
大抵壁についた換気口から出るだけ
ベランダで吸うのと同義
- 209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:20:28.44 ID:3koI7j3t0.net
- タバコ吸ってる奴はどれだけ臭いかが解ってないよな
染み付いてて臭いのも解っとけよ
- 210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:20:36.71 ID:KjqZAB5N0.net
- 洗濯物に臭いつく
そのたび洗い直し
勘弁してほしい
- 211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:14.07 ID:TyzAwqdm0.net
- >>210
乾燥機買え
- 212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:17.40 ID:FbHhFzSq0.net
- >>1
ベランダや窓開けてタバコ吸うと
風向きでこっちに臭い来るしそれが洗濯物に臭いついて
洗いなおしになるんだよな
ホント勘弁して欲しいです
- 213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:22.14 ID:yoxenFhF0.net
- 結局喫煙者も煙が嫌なんだろ?
だから外に出たり換気扇の下で吸ったり
自分が嫌なものは他人も嫌だという想像は働かないの?
締め切った部屋の中で吸ってたら誰も文句は言わないよ
ヤニで壁をベタベタにしてタバコを満喫したらいいさ
それが真の愛煙家だろ?
- 214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:23.25 ID:sCXfVmRYO.net
- ていうかそんなに取り締まりたいなら
法律を変えるよう働きかければいいじゃん。
煙草は違法、製造も販売も所持も禁止って。
酒も迷惑だから全面禁止でいいよ。
あ、あと不細工もデブもハゲも迷惑だからみんな禁止で。
オヤジの体臭や口臭も迷惑だからオヤジも禁止にしよう。
- 215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:29.37 ID:HkmW6X1z0.net
- マンション住みだからコンビニの前にいって吸ってる
たまにババアが露骨に嫌な顔しながらこっち見てくるけど
- 216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:30.73 ID:39NX3Tlm0.net
- >>53
喫煙ゴミクズから報復受けそうで怖いな
- 217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:44.28 ID:u0c3aJkg0.net
- >>62
戸建でも臭いするし、風下だとかなり遠くまで臭うよ
喫煙者にはわからないかもしれないけど
- 218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:48.51 ID:jcqzkCxc0.net
- >>203
臭いも飲み込んで欲しいけどな
前の職場に一人喫煙バカがいたんだけど
「嫁が妊娠して禁煙という約束だったけど、我慢できずにベランダで吸うと
必ず隣のババアが洗濯物取り込んだり窓をバタンと閉めたりするんだよな
神経質でいやなババアだよな」
とか言ってたけど、本人どんだけ周囲に迷惑かけてるのかわかってない
- 219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:48.59 ID:3N6OemBC0.net
- 部屋で吸えばいいんじゃないか?一室喫煙部屋にして。
わざわざ喫煙者と結婚したくせに、旦那をベランダに追い出す奥さんも変だろ。
煙草を部屋で吸われたくないなら、喫煙者と結婚なんかするなよ。
喫煙者同士結婚すれば、室内ヤニだらけにして煙草臭い部屋でも
お互い気にならないだろうし、他人にも迷惑かからず問題ないのに。
- 220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:52.70 ID:ce50fWI30.net
- ホタルじゃなくてスカンクとかカメムシだろ
- 221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:21:52.79 ID:fys9QBsp0.net
- 換気扇ダイレクトで吸うしかないんじゃね
- 222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:22:04.13 ID:hAXhkhzD0.net
- なんで夫婦そろって喫煙者の家庭が
家の外でタバコ吸うんだろうねぇ?
家の中でサッシ締め切って吸えばええやん??
あれだろ?臭いがついたり、建具が汚れるからだろ?
そんだけのモンが出てるねん
- 223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:22:08.60 ID:YRo/fZYz0.net
- >>202
消臭元買えよ
- 224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:22:28.17 ID:gp/8vzOp0.net
- >>18
5m先からも臭う。
歩き煙草にチャリ煙草、ベランダ煙草。
どこも煙い。
自宅くらい安らぎが欲しいのは、こっちの方。
- 225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:22:56.40 ID:lKHDrM0p0.net
- 噛み煙草や嗅ぎ煙草を普及させたらいいのに
- 226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:23:04.74 ID:j77kKHo30.net
- >>196
ミザリーに足の骨折られたんですね。
- 227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:23:14.88 ID:aMfnIYrs0.net
- >>210
洗濯物は室内干しがいいよ。
洗濯干場室内に作って除湿機で速攻カラッカラ
- 228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:23:27.92 ID:/S6eV2uyi.net
- >>222
普通に家の中が食ってる臭くなるからだろ
何言ってんの?
- 229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:23:32.12 ID:FY4lRMuT0.net
- 集合住宅住んだ経験ないから分からないが
マンション組合の総会でベランダ禁煙決められないの?
吸っていない人が多勢なはずだけど
- 230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:23:39.31 ID:PkMPmlj10.net
- 分煙すればそれでOKと思うが
この場合、外でお隣に迷惑かけるか中で吸って家族との話し合いになるか、だから
そりゃ中で吸え外で吸うなって結論になるんじゃないか
- 231 :北品川の老害@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:02.79 ID:VoB6I7xk0.net
- 同じフロアのウエノ英臣くそじじぃ。通路でたばこをいつもプカプカ吸っているが皆ガマンしている。
このくそじじぃが他の住人の線香が臭いと文句をたれているそうだ。線香なんて一日に精々3回くらい
のもの。オマエのタバコの本数の方が多いだろ?このバカには腹が立つ。
- 232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:08.96 ID:TjiWuzg1i.net
- 消えろよ
- 233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:17.53 ID:qE73x9ou0.net
- >>215
コンビニの近隣の家は大迷惑だな
- 234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:25.47 ID:39NX3Tlm0.net
- ぶっちゃけ喫煙してるやつの害悪は
喫煙やめたからと言ってなくなるわけじゃないんだよな
バカ害虫ってことがわかりやすい目印としてタバコってのはいいんじゃね?
- 235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:42.04 ID:hkJonYGE0.net
- どうでもいいけど、この40代主婦はどうやって、選出されたのか
- 236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:44.16 ID:hAXhkhzD0.net
- ていうか、タバコなんてやめたらエエねん
山の頂上とか景色のいい場所とか
ホッと落ち着いた時、ご飯が終わった時
自分は吸ったら余計ホッとするかもしれんけど
他人はその幸せな瞬間に煙と臭い攻めになるんや
すなわち、ホッとする幸せな瞬間を他者とは共有できないねん
タバコ吸いの集まる駅の喫煙所とか見てみいな?
あいつらはああいう場所でホッとすりゃええねん
- 237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:25:04.34 ID:7qj8F+5h0.net
- ベランダならまだしも、共用廊下で吸ってるヤツもいるからな。
ハワイみたいにベランダで吸っても違法、でいいと思う。
- 238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:25:25.04 ID:T6c9ifR80.net
- >>233
1階がコンビニ、2階以上が賃貸住宅みたいなとこで
喫煙所の真上の2階とか最悪だと思う。
- 239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:25:33.37 ID:wT5S4sBs0.net
- >>229
吸ってる人が少ない=実害を受けてる人も少ない、
だと、議題にならないかもね。
- 240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:25:38.47 ID:q7JG+xKB0.net
- マンションで横のガキがベランダでタバコ吸ってるけど
窓を開けたらこっちに煙が入ってくるんだよね
こんど殴ってやろうかなってずっと思ってる
たぶんご近所のトラブルってこういうカス喫煙者のせいで起こってることが多々あると思う
- 241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:25:49.06 ID:gp/8vzOp0.net
- >>97
ほんこれ。
- 242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:26:42.55 ID:hAXhkhzD0.net
- >>228
へ?何言ってるって??何言ってんの?わからんの?
夫も妻もタバコ吸いなら別に家の中で煙だらけになってりゃイイじゃねーの?
誰も文句ないだろう???
- 243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:26:57.72 ID:QTBRcTKp0.net
- 結局どこで吸おうと煙出るから迷惑なんだよ
広範囲に漂うし
飲むタバコとかにしたら
- 244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:27:29.05 ID:5txMI9O/0.net
- ホタル族って言う位なんだから、
どこかの河原まで行って吸えばいい。
- 245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:27:51.63 ID:CG3wEaH20.net
- ベランダは共有部分
- 246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:27:57.47 ID:hAXhkhzD0.net
- 普通はあれだろ?妻がタバコ吸わないから
「お父さん臭い外で吸ってちょうだい」といわれてホタル族なんだろ?
妻も吸う家で外で吸う必然性がひとっつもないだろ??
- 247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:32.07 ID:/Id0zyMq0.net
- 上の住人が吸い殻のポイ捨てをするので、管理会社に言ってポイ捨てを止めさせたことがある
穂先に火が残っていたからね
- 248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:36.05 ID:UGCfuds+0.net
- >>233
本部に店舗名込みで電凸かませばいいんじゃないだろうか
「臭い!迷惑!」って言い続ければそれなりに対応しそう
- 249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:42.10 ID:1cS+Jdmx0.net
- >>217
一戸建てだけど流石に臭い臭いというほど気にならない
まったく臭いがしないなんてことはないけどね
3階だからかもしれないけど
- 250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:52.51 ID:Ou1T8vJu0.net
- 俺も窓締め切ってるのにどこからかタバコの匂いが入ってきて困ってる
それが嫌で引っ越すかどうか悩むほどにな
- 251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:55.20 ID:WSdX+LMr0.net
- さすがにベランダ完全禁止は気の毒だな
昼間はもちろん厳禁だけど夜の22時から深夜帯までは許容してもいいんじゃないかな?
- 252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:28:57.71 ID:+YMSXNOCi.net
- >>233
喫煙所で吸ってるんだから問題ないじゃん。
文句あるなら喫煙所作ってるコンビニに言えばいい。
- 253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:04.73 ID:rolMabI90.net
- 俺煙草吸うけどこんなに迷惑かけてたんだな、知らなかった。
今度から煙草はベランダで吸うことにするわ。
- 254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:08.83 ID:xFQh9RlX0.net
- コンビニの前に置いてある灰皿もどうにかしてくれないかな?w
そもそも、あれなんで置いてあるんだ?w
郊外型ではなく繁華街に近いところは簡易喫煙所となっており、通行時くさくてかなわんw
- 255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:09.11 ID:ZXLOHAcq0.net
- これは実話です。タバコは毒以上の害があります。
我が家はマンションに住む一家四人でした。子供たちはベランダで毎日遊んでいました。ところがある日、子供たちが
タバコ臭くなっていたのです。そう、近隣がタバコを吸っているのです。半年くらい経った頃、二人の子供がベランダで、
鼻と口から血を流し、緑色に変色した眼球を見開き、手足をビンと突っ張らせて痙攣して倒れいていました。
最初は風邪かな?と思い寝かせ居ていましたがおかしいと思い病院に連れて行ったら医者から「これはタバコの煙による
毒に侵されています。もう助かりません。死にますね」と言われ亡くなりました。妻もその後、喫煙者のタバコの煙に巻きこませれ
窒息して亡くなりました。
私も近隣のタバコの煙により最近は白髪になり、一か月で80kgの体重が40kgになり、皮膚はボロボロ、吐血と鼻血が止まりません。
皆さん、タバコはやめてください。
知らないところでたくさんの命が失われています。統計によるとタバコの煙で1分に1人が亡くなっているそうです。
- 256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:10.09 ID:jcqzkCxc0.net
- >>242
以前喫煙のオッサンが言ってたけど
「タバコ吸ってない人はタバコ吸ってる人間が煙は平気だと思ってるかもしれないけど
タバコ吸ってる人間だって煙は嫌なんですよ」
とのこと
身勝手すぎるわな
でも多分それも本音なんだろう
- 257 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:31.25 ID:Ine0BVX40.net ?PLT(15072)
- ∧∧
( ゚ω ゚) タバコやめたら、タバコ吸いたいストレスが無くなって精神的に良い結果になったス
/ ∽ |
しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
- 258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:37.53 ID:fle1YTmdO.net
- >>241
頭おかしいのか?
自分の部屋で喫煙したら部屋の中がタールで黄色くなるだろ。
だからベランダに出て喫煙するんだ悪いか?
- 259 :名無しさん@13周年:2014/10/18(土) 12:32:11.83 ID:2tFVAmOzu
- 棺おけを縦に使って中で吸えばいい。窒息したらそのまま直行。
- 260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:29:46.04 ID:ahGrKZ00O.net
- てか、まだタバコなんか吸ってるいるの?
アフォなの?
フクシマより、ニコチンの方がはるかに危険だって知ってるの?
- 261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:02.29 ID:2UHjap700.net
- >>240
あるある
うちも以前そうだった
運よく、引越してくれたから助かったわ
本当なら揉めてたと思う
タバコを吸う奴らって、自分がどれだけ臭いか
自覚していないからな
他人に迷惑をかけていないと思い込んでるからなぁ
- 262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:27.72 ID:x6eC5p1J0.net
- 冬の北海道では集合住宅室内でタバコ吸うな。
建物の外に出て吸え。
喫煙者は暖かい部屋でタバコを吸い、
こっちは流れてくる煙の換気のため寒いのに窓を開けなければならない。
おかしいだろ!!!
- 263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:29.24 ID:wT5S4sBs0.net
- >>247
同じことあった。
1階が芝生になってるんだけど、少し焼けたらしい。
- 264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:30.20 ID:xazGbE5n0.net
- >>222
臭いはともかく
大気に拡散されりゃ数年で黄色くなるほどの濃度は無くなるよ
好きなくとも壁紙がほかの原因で駄目になる方が速いだろうな
>>240
まず大家か管理会社に言いなさいよ
- 265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:41.61 ID:m1Q4tVzW0.net
- いやいや、何故換気するのか考えれば答えは見えるだろw
自分が嫌な臭いや煙を他人に嗅がせるな、臭いや煙が好きなら換気すんな。
猿でもわかる簡単な理屈なんだがw
- 266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:30:44.98 ID:IAb8BpQsO.net
- 毎日毎日煙草吸ってる奴が放射能ガー放射能ガー言ってる不思議
どう考えても煙草の方が害悪なのに
- 267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:00.40 ID:ITiLOFuMi.net
- >>258
悪いわ!
くせーんだよ!
- 268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:06.45 ID:1m62k7Z50.net
- タバコは一箱5000円くらいに税金あげて欲しいわ
- 269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:19.24 ID:+YMSXNOCi.net
- >>258
壁紙貼りかえろよ。5年毎ぐらいでいいんじゃないか。
- 270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:24.46 ID:QTBRcTKp0.net
- >>260
中国のPM2.5に文句言ってる喫煙者いたわ
- 271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:27.92 ID:TyzAwqdm0.net
- >>229
ペット禁止と同じで決められるよ
【ペット禁止と書かれてない物件に契約してて、突然ペット禁止に成ったからってそのペットを捨てられるか?】
って所が重要なんだよ
【禁煙って書かれてない物件に契約してて、突然禁煙って成ったからって禁煙しなきゃならんのか?】って事
- 272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:31:50.58 ID:SENuakBc0.net
- >ただ、管理規約に“共用部分は禁煙”とはっきり明記していない場合は、強制的に喫煙を制限することはできません。
>規約を変えるのも、区分所有者の4分の3以上の賛成が必要なので簡単ではありません
このレベルだと、規約変更までは必要とされないだろ。
せいぜい通常総会の議決程度の話でしょ。だとしたら、過半数でOK。
というか、この程度なら理事会レベルで決めるマンションが多いんじゃねーの?
- 273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:15.37 ID:ukLVD/5Xi.net
- 家族に迫害をうける
汚したくない
煙い
これ以外に喫煙者は部屋で吸わない理由を教えてくれないか?
- 274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:37.37 ID:Lt1P9yE70.net
- タバコの税金は色んな事に使われてる
タバコに文句あるやつは道路を歩くな
- 275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:37.96 ID:B7XRAiZH0.net
- うちの隣さんもよくベランダで吸ってるけど引っ越しの挨拶に来た時
豪華なお菓子セットをくれたから全然腹が立たない
- 276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:41.50 ID:DgdZ5aY40.net
- >ウチも子供が騒いでいるときがあり、迷惑をかけているかもしれないので我慢しています。
まあ、このケースは我慢した方がいいかもな。
子供の声って結構響き渡るし、時々信じられないほど凄い金切り声出すからなあ。
せっかく向こうが黙っててくれてるんだしお互い様じゃないかな。
- 277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:47.74 ID:eqLzcsa30.net
- >>229
金持ちか
- 278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:32:50.84 ID:WEDpGyy00.net
- 台所の換気扇の前で吸えよ。
換気扇の前なら部屋に匂いは行かねえし、誰の迷惑にもならんだろ。
- 279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:06.31 ID:T6c9ifR80.net
- >>274
色んな事の明細はよ
- 280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:19.18 ID:hAXhkhzD0.net
- だからベランダで吸うって事は
そういう部屋が黄色くなっちゃうようなモンに
4、5メートルで連日晒されるってことだろう?
隣や上下家の洗濯物の端や窓から自分のタバコの距離を
良く考えてみよし
- 281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:24.23 ID:3BrCey3K0.net
- >>202
おま馬鹿ってよく言われるだろ
ウンコの匂いなんていくら嗅いでも不快なだけで精神的被害以外健康被害はないけど
タバカスの煙は発がん性物質満載ですがね
不快で危険とかもうありえねーわ
こういう自分は頭いいとか思っちゃってる真性馬鹿がスパスパすってんだろ
話が噛み合うわけがないわ
- 282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:30.08 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>266
奴らの理屈では、「喫煙は選択できるが、放射能は選択できない」そうだ。
放射能に関しては被害者の立場でものをいってるのに、喫煙は自分が
加害者の立場であることに想像が至らないらしい。「俺は喫煙の害を
認識して吸ってるから構わない(ドヤ)」と自分のことしか考えてない。
そこが放射脳と呼ばれる所以。
- 283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:31.35 ID:Gjr/6HL70.net
- 家の中で吸えよ、て事だよ
自分の家の中をクリーンに保ちたいから外で吸う、てのはおかしな話だ
室内に煙草用の空気清浄器用意した一角を作り、そこで吸え
また、家族を「外で吸って!」と追い出している人達は、
「家にトイレないから(作る気もないから)野糞してきて!」と云っているのと同じであり、
多分に非常識な行為である事を自覚して欲しい
…こういうと、「そいつが禁煙すればいいだけじゃん!なんで私が責められるの!」と
怒り出す人もいるだろうが、家族が現状喫煙者である事を知ったうえで
その喫煙に対処する設備を室内に設けないのは、
今すぐにはおむつがとれる訳がない家族の存在を了解したうえで
自宅におむつを常備しないのと同じで、多分に非現実的で無責任な対応だろうよ
- 284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:55.64 ID:xazGbE5n0.net
- >>264
タイポ
好きなくとも→少なくとも
>>226
骨折り損なら日常だけどね
- 285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:33:57.73 ID:QdEzr3UgO.net
- 窓を閉めた部屋で吸えばいいだけなのがなぜわからないのか
部屋で吸わない理由は臭いこと、家族(子供や妊婦や非喫煙者等)だろうが
赤の他人である隣人に迷惑かけるより家族に我慢させるのが当然だろう
- 286 :名無しさん@13周年:2014/10/18(土) 12:41:21.70 ID:bYoj/9EBI
- 非常階段ですってもいいけど吸い殻捨ててくなよな
- 287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:11.10 ID:fys9QBsp0.net
- 「煙草じゃない煙草のように火をつけて吸うもの」と「ニコチン接種できるガムとかパッチ」
これじゃ駄目なんかねえ
- 288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:19.82 ID:0UgXxc7e0.net
- バルコニーで喫煙できる分譲マンションなんて今時ないだろ
- 289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:34:28.32 ID:RU1Gz0JN0.net
- >>138
部屋は汚したくないが、吸いたい程度の喫煙者としては、それご一番ありがたいね。めんどくさいもん、外に臭いで迷惑かけてないか気にするのが。
- 290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:00.00 ID:xFQh9RlX0.net
- >>44
> あれは、ここで消して入店してください。だぞ。
それなら1つでいいだろw
数個灰皿が置いてあるところが多いぞww
- 291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:00.48 ID:hAXhkhzD0.net
- ま、別におまいらが吸う事に文句のあるもんは
妻子ぐらいだろうよ
他の人は単に「吐くな」「くゆらすな」と言ってるだけww
おまいらの肺がまっきっ黄で喫煙所から戻ってきた時ゲロみたいな
呼気だとしても知ったことじゃねw
- 292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:07.16 ID:wtC3Gxtq0.net
- 換気扇やってても隣の部屋にニオイいくよ
隣の部屋が料理してたらニオイくるでしょ
- 293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:17.41 ID:IjD7D47hi.net
- 他人に配慮せず自身の欲求を満たすような喫煙者が、社会的不利益を被ることを望む
- 294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:21.76 ID:5txMI9O/0.net
- スレチだが
ここ数年、地域のゴミ拾いに偶に参加するんだけど、
一番多いのがタバコの吸い殻。
喫煙者は減っている筈なのに、吸い殻のポイ捨ては一向に減らない。
- 295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:29.64 ID:saUOE1E+0.net
- >>42
灰皿置いておかないと燃えるゴミの中に吸い殻捨ててくヤツがいるからな。
それでゴミ箱が燃えそうになった事有るわ
- 296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:33.16 ID:WEDpGyy00.net
- >>288
低階層のマンションならあるんじゃない?
- 297 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:08.04 ID:tYS5NXeIO.net
- ヨーロッパで窓から大便捨ててたのを思えば、なぜベランダ
で吸うのかがわかるよ。
- 298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:12.49 ID:X4h12oPY0.net
- 今吸ってる奴は筋がね入りのDQNだから言っても無駄
JTに圧力掛けてJTに責任取らせるようにしないと変わらない
吸い殻のゴミはJTに回収させる出来なければ費用請求
JTが潰れるまで圧力かけるべき
- 299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:13.41 ID:1m62k7Z50.net
- 喫煙者の肺癌治療代として協会けんぽなど健康保険組合にに税金から補填してるんだけど?
- 300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:20.18 ID:1cS+Jdmx0.net
- >>287
外出している時に感じるタバコの煙や臭いより
俺はガムくちゃの方がキツイのでガムちょっと嫌だなw
- 301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:24.05 ID:bo9HDhO30.net
- よく分からんけど
普通のマンションなら
タバコは廊下で・・・にすればイイんじゃないの?
公共スペースは禁煙が一番だけど
- 302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:24.19 ID:gp/8vzOp0.net
- >>278
煙と臭いを近所に拡散?
周囲が迷惑だわ。
- 303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:24.28 ID:RmulCrhp0.net
- >>294
この世の中でも喫煙を続ける奴の民度が知れるよね
- 304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:33.10 ID:NocFJzni0.net
- 空気汚染は犯罪
- 305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:41.63 ID:BDxHWYrL0.net
- >>138
オーナーとして管理は大変だけれど
いいよね。
- 306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:36:57.49 ID:g9KZ/vPx0.net
- ベランダ喫煙は、法律で禁止を明記するしか無いだろうね。
マンションの規約を変えるのは困難のようだし、特に子供の健康被害や
火災のことを考えるとそれしかない。
まぁ常識と少しでも他人に対するおもいやりがあればベランダで喫煙なんて
するはずがないんだけど、喫煙でまず最初にやられるのが脳の大脳皮質の
高度な機能、つまり常識とか思いやりを司る部分だから仕方ない。
法律で規制すべき。
あとコンビニの入り口の灰皿も早急に禁止すべきだろう。
- 307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:14.73 ID:6dZZ6rZi0.net
- 日本はほんと、息苦しい国になったなあ。
細かいことでグズグズギスギス・・・。
あちこち海外で仕事するようになってから、
謎の食い物臭、カーステレオの爆音、
近所のカラオケ爆音、バーベキュー爆音、救急車爆音、下水逆流噴出
なんでもありだが、なんとも思わなくなったわ。
日本細かいことにうるさすぎ。
電車で電話もできないとか、頭おかしい。
- 308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:20.36 ID:xqLG/GIg0.net
- 喫煙者でも自分や他の喫煙者のタバコが嫌だから換気扇使って外にだしてるのに
非喫煙者なんかそれを無理やり吸わされるだけで何のメリットもないからな。
それもニコチン中毒だとおきてる間ずっとだし嫌になるのは当然だな。
匂いだけじゃなくて喘息とかだと本当悪化するし。手軽な毒ガスだな。
- 309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:21.96 ID:8VZ79ibwO.net
- ニコチン猿は論理的にモノが言えないから何を言っても無駄なんだよな
ただただひたすら感情論垂れ流してファビョる
- 310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:28.11 ID:1m62k7Z50.net
- >>303
ドキュンやシングルマザーは喫煙者多し
- 311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:32.35 ID:ZXLOHAcq0.net
- 厳しい世の中になったね。田舎だと昔は電車の中でも普通に吸ってたよ。
おじいさんが電車で窓開けてタバコ吸う姿はなんか色々楽しんでるようで良かった。
最近はみんなカリカリしすぎ。
みんなして東北に移住しようよ。
- 312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:39.23 ID:IAb8BpQsO.net
- 馬鹿「放射能が危険だから子供のこと考えても東日本には住めないよ」プカプカ
馬鹿「福島産の食べ物?危険すぎて食える訳がない」プカプカ
子供「ゲホッゲホッ」
- 313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:40.88 ID:ZdndgQjB0.net
- 焼き魚や焼肉の匂いも不快だから、集合住宅では禁止にしろよ。
- 314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:44.12 ID:0UgXxc7e0.net
- >>296
どこのデベも共用部喫煙可なんて時代遅れな物件売ってないだろ
- 315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:47.20 ID:RmulCrhp0.net
- >>310
あとナマポな
- 316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:50.46 ID:4bQuj9gr0.net
- スタバが進出してきた時は全面禁煙だったから嬉しかった
禁煙マンションは売れると思う。洗濯もの、布団に匂いが
つくから外干し出来ない。あと匂いのキツイ柔軟剤も禁止に
マンション暮らししてるが朝の換気以外ではサッシを開けない
- 317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:37:54.78 ID:Kar9XK2o0.net
- たばこ吸っても良いけど吐くなよ
- 318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:04.69 ID:IChBT2U80.net
- >>103 同感、思いっきり追突してやりたくなりますw
- 319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:09.65 ID:wT5S4sBs0.net
- >>138
総会に議題出したら揉めそうw
設置費、維持費について。
- 320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:35.95 ID:GaIr685E0.net
- トイレで吸ってるわ、換気扇回しっぱなしだから
喫煙所と同じ、臭いつってもトイレだし便臭よりまし
- 321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:39.14 ID:WEDpGyy00.net
- >>302
がいきちだなぁ。
- 322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:46.27 ID:bInM7KUN0.net
- >>306
そういう基準を持ってくるなら、国内は原則全面禁煙でいいんじゃね?
経済損失とかの軸を入れると、実はタバコがないほうがいいって結論は出てる。
吸いたいならシガーバーのように特別な店でって。やっても、喫煙者も困らないだろうに。
- 323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:49.18 ID:IjD7D47hi.net
- 煙草の煙はともかく、吐いた煙は口臭も混ざってとびきり臭いって自覚した方がいい>喫煙者
お前の口から出る煙、臭いよ
- 324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:38:50.36 ID:fys9QBsp0.net
- じゃあ煙草じゃなくて大麻ならいいのかって言うと嫌煙の人はどうなん?
大麻じゃなくて副流煙も健康にいい謎の葉っぱだった場合とか
- 325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:00.32 ID:ukLVD/5Xi.net
- 郵便受けやドアに匿名で貼り紙貼れば?
臭いです。迷惑です。
改善ない場合
あらゆる法律をもって対処します
けっして死ねとか殺すとか書くなよ
- 326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:00.61 ID:DgdZ5aY40.net
- >>294
多分だけど街に所々にあった灰皿がなくなったからかもな。
昔は結構あちこちにあったじゃない。
- 327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:02.41 ID:oZsgKHGY0.net
- もともとは狂信的な白人キリスト教徒の異教徒の風習排除が目的の嫌煙キャンペーンがはじまり。
健康被害なんかは後付の理由で根拠も因果関係もはっきりしない
WHOに洗脳されすぎだろ。マヌケ
- 328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:14.85 ID:RmulCrhp0.net
- もうタバコ吸っていいのは宇宙空間だけにすればいいんじゃね?
- 329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:15.27 ID:rolMabI90.net
- 昔は公共交通機関にも灰皿ついてたんだけどな。
それだけ国民が貧乏になったんだろうな。
- 330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:16.09 ID:1m62k7Z50.net
- >>316
マックも全面禁煙になったよね。世の中の流れ的には嬉しいわ
- 331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:51.89 ID:FHI4YemjO.net
- >>285
それだと近隣の人間が嫌煙だと全く解決にならない
換気扇の排気口から臭いが出て臭い洗濯物が干せない窓を開けられないとかいう苦情がある
- 332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:39:54.66 ID:XSduvVJxO.net
- オレ早めにタバコやめておいて良かったなあ
- 333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:06.66 ID:bpfY2eNs0.net
- 禁煙厨は攻撃的で精神疾患だからな
タバコがなくなったら他の理由をつけて他の住人を攻撃する
- 334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:10.26 ID:IChBT2U80.net
- >>317 久々に、笑わせてもらいました。ありがとう
- 335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:10.42 ID:ahGrKZ00O.net
- 低脳、低学歴ほどタバコを吸う。
ってことでオケ?
- 336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:16.99 ID:g9KZ/vPx0.net
- ちなみに俺の住んでるラトゥール新宿ではそもそも完全気密でベランダに
出るなんてことができないからこういうことでストレス感じなくてすむけどな。
すむなら高級タワーマンションがいいよ。
- 337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:18.41 ID:WEDpGyy00.net
- >>306
法律で縛れる分けないじゃん。
もうちょっと常識的なこと言わないと。
- 338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:39.87 ID:RmulCrhp0.net
- >>327
都合の悪いことはすべて洗脳か
まさにネトウヨの思考
- 339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:51.86 ID:fCDEDq5DO.net
- >>315
貧乏人やホームレスがタバコや酒をやめないのが謎だは
元々くっせえのに更にくさくなるぞ
- 340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:52.72 ID:HkmW6X1z0.net
- 車の排ガスは臭いし体に悪いから、車に乗るやつは迷惑
っていわれてもふーんだろ
結局自分に必要なら正当化するんだよ
- 341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:40:55.46 ID:UUbyr1RN0.net
- >>258
お前が嫌だと思う物は他人も嫌だと想像出来ないほど頭悪いんだな
- 342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:01.95 ID:KFK9MPOr0.net
- 俺も昔はヘビースモーカーだったけど増税で止めたはタバコ
正直今時タバコなんて吸ってる奴見るとなんかダサく見えるんだよね時代遅れというか
そこまでして納税したいのかと
- 343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:10.66 ID:EymtHwoGO.net
- 簡単。喫煙者のみの分譲売れば?
喫煙者もきっと喜んで買うだろう!
で、喫煙率100%の環境で、発ガン率とか調べんの。
被喫煙家族の受動喫煙の害、胎児幼児への影響についても調べれる。
すごく有意義。
喫煙者が心おきなく喫煙する為には、それくらいしなくっちゃあ。
- 344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:19.44 ID:jcqzkCxc0.net
- >>324
大麻も臭いきついぞ
タバコが嫌われるのは副流煙もだけど
それ以上に臭いが苦手、臭いが洗濯物や服につくとか
そういうこともあるから
煙がでないとか臭いがでないとか
そういうタバコなら文句言うやつもいないだろうけど
現実的じゃないよな
- 345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:20.52 ID:rESsv9310.net
- 煙草1000円以上
- 346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:28.61 ID:QdEzr3UgO.net
- >>319
吸わない家はそんなものに管理費使われたくないよな
タバコ会を作って会費を取りそこから維持費を出すならいいかな
- 347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:33.70 ID:XunAbWYNO.net
- >>307
他人へ配慮することが『息苦しい国になった』と感じる方がどうかと思いますがね。個人的には。
- 348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:39.40 ID:VX9Lxk3J0.net
- これ洗濯物とか困るんだよな
あと換気扇から流れてくるのもすげー匂う
- 349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:41:48.97 ID:wT5S4sBs0.net
- >>339
まあ依存症だよね。
あとヒマで他にすることないし。
- 350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:42:19.81 ID:WEDpGyy00.net
- >>313
本当にそういうこと言い始める馬鹿が出てきそうだな。
- 351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:42:49.32 ID:3Akgs2pa0.net
- 喫煙猿は悲惨になる一方ですね^^
- 352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:42:57.73 ID:ZXLOHAcq0.net
- >>340
必要悪というのもある。
タバコはただの個人の問題だし。人を殺すこともある。毒を撒き散らしてるだけでなにもいい事がない。
- 353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:03.65 ID:twcEp4I90.net
- 自分の家の中に煙を出すのが嫌だからこそベランダで吸ってるんだろ。
そのくせ他人にその煙を公然と浴びせ掛けるとは言語道断。
煙突でも付けろよ馬鹿が
- 354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:05.06 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>337
喫煙脳にマナーを求めても無駄。法律で禁止するしか無い。
病院や駅、電車内での禁煙も、マナーに訴えてる間はまったく解決しなかった。
法律で禁止されて初めて誰も吸わなくなった。
路上喫煙もマナーに訴えてる間はまったく解決しなかった。
法律で禁止されて初めて誰も吸わなくなった。
したがってベランダ喫煙もそうするしかないし、いずれそうなるだろう。
別にベランダと限定しなくて、屋外での喫煙禁止となるだろうね。
- 355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:18.12 ID:1h7Jb0xg0.net
- >>331
煙草を吸う時に、換気しなければマシなんじゃないか。
自分の嗜好で煙草を吸うのに、外に出すのが悪い。
- 356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:30.59 ID:WEDpGyy00.net
- >>352
車の方が殺してるだろ。
- 357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:40.02 ID:luDRBJf90.net
- そんなにタバコが好きなら部屋を密封して吸えよ。
密封せずに副流煙からは逃れたいとか自己中過ぎだろうが。
バカじゃねーの?
- 358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:43:48.37 ID:ZdndgQjB0.net
- >>341
自分が言われたら嫌なことは他人も言われたら嫌だってことを
想像できないほど頭悪いお前がよく言うわw
- 359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:19.95 ID:bmaWfv4f0.net
- ベランダ喫煙者です。消臭スプレーをかけられました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1115/363936.htm?g=01
- 360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:27.76 ID:wtC3Gxtq0.net
- 喫煙者って、よその家のタバコの臭いが部屋に入ってきたら平気なの?
不快に思ったりドアを閉めるとかしないの?
- 361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:30.95 ID:xazGbE5n0.net
- >>307
>電車で電話もできないとか、頭おかしい。
ね
まあ最近はテキストだけども
- 362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:30.53 ID:P7WVYris0.net
- やっぱり中毒というか止められないんだよ。いくら清浄機つけても壁の黄ばみまで除去できるわけじゃないし。
今、最強の禁煙法と言われてるチャンピックスを飲んだら鬱状態と吐き気で全く仕事にならないし、
しまいにゃ車の運転中に1秒くらい失神する始末だし。
あんとき死ねば良かった。
- 363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:32.49 ID:SZIJkExv0.net
- ベランダで吸うやつは、自分では、「なんて周りに気を遣う立派な喫煙者!」なんて勘違いしてるんだろうね。
路上の灰皿の無い所で吸って、携帯灰皿持ってるから文句ねーだろって勘違いしてる奴とほぼ一緒。
どこだろうと外で吸うのは必ず誰かに迷惑かけてんだって事がわかってないんだよね。
密閉された自宅の中で吸えよ。
- 364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:34.60 ID:oZsgKHGY0.net
- >>338
嫌煙の源流はWASPだからな。
おまえの方が右翼っぽい。
- 365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:42.64 ID:6dZZ6rZi0.net
- >>347
気を使うのは日本人のいいところだと思うが、最近は行きすぎて過激派に近いもんを感じるよ。
このスレにしたって、
完璧に気を使えない奴は敵!死ね!みたいな雰囲気だろ。
- 366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:43.36 ID:wQ+8i/D20.net
- ×愛煙家
○ニコチン中毒
- 367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:45:08.10 ID:U6VF6i/M0.net
- 吸うな吸わせろじゃなくてよ
住人同士の仲を深めろよ
- 368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:45:29.80 ID:sCXfVmRYO.net
- うちのマンション、隣の臭いが気になった事なんて一度も無いし
隣や上下の物音が気になった事も一度も無いなぁ。
文句言ってるヤツは住んでる所が安普請すぎるだけじゃね?
もっとちゃんとした造りの所に引っ越せば解決じゃね?
ちなみに景観損ねるからベランダに洗濯物干すのも禁止だけどな。
- 369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:45:31.73 ID:T1gSOkoJ0.net
- 洗濯物とかにも匂いつくんだよなあ
なんで自分の部屋で吸わないの
- 370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:45:37.06 ID:rolMabI90.net
- みんな生活に余裕がないからギスギスしてきてるな。
増税で煙草やめたって金ないから煙草買えませんってのと同義だもんな。
匂いが気になるほど狭い中で他人を気にしないと生きていけないような環境で子育てとか
子供もギスギスした子供になるんじゃないの?
- 371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:45:59.31 ID:3zxTO74W0.net
- 喫煙者やってる時は自分が煙に慣れてて煙のウザさが分からなかったから
俺の煙が流れた時「ゲホッゲホッ」とする奴が純粋な嫌味に見えて「は?ほんとは平気なくせに性格の悪い奴だな」と思ってた
子供に毒だとか騒ぐ家族は「アホかこのキチガイ一家は」という目で見てた
何も喫煙者の性格が根っから悪いわけじゃないことは理解してもらいたい、耐性が違うだけなんだ
- 372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:46:05.67 ID:fys9QBsp0.net
- >>344
結局嫌煙側の一番の問題は匂いなんだろね
喫煙者もニコチン接種と煙撒く行為セットで煙草ってなってるからな
中毒症状的にはニコチンパッチとかで治まる部分あるだろうと思うんだが
- 373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:46:34.25 ID:/lBz+5w00.net
- 洗濯物がタバコ臭くなるだろうが空気洗浄機でも買って室内で吸ってろよ
- 374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:46:35.68 ID:6A2/8LQH0.net
- 出てくときの張り替え費用請け負ってから言えボケが
そうしたら部屋でいくらでも吸ってやるわwwこの阿呆が
- 375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:46:55.79 ID:vX4qa80T0.net
- >>258
壁紙よりも自分の肺の心配しとけよ
もう真っ黒で手遅れかもな
- 376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:06.12 ID:3OVOn3gH0.net
- なんのためにベランダで吸っているの。
まさか家族が煙たがるからとかでないよな。
- 377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:09.44 ID:i7NhtfSI0.net
- くさくて嫌なら息とめとけw
- 378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:10.69 ID:mfG3Fcn7O.net
- >>348
そうそう
マンション住みだが隣の換気扇からウチの換気扇側の窓あけてると全部入ってくる
くせぇのなんのって
- 379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:31.96 ID:043pj11p0.net
- っつうか
洗濯物に臭い尽くし。
勘弁して下さい
- 380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:44.39 ID:RmulCrhp0.net
- 匂い云々もそうだが
同じ空間で喫煙してるクズがいるだけで
北京なんて比較にならんほどの汚染物質を吸わされるんだろ
- 381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:47:52.64 ID:fCDEDq5DO.net
- >>370
みんながみんなお前んちみたいな隣家の匂いが届かないド田舎に住めるわけじゃねんだよ
- 382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:48:01.29 ID:ZXLOHAcq0.net
- タバコもだけど、最近は電車で女性にぶつかっただけで「触られた」とか騒ぐからな。
酷いのになると日々通勤路で川岸の写真撮影してたら不審者情報だされた。
なんでも過剰に対応しすぎ。
- 383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:48:16.32 ID:SZIJkExv0.net
- >>374
吸わないという選択はないのか?タバコ代も浮くし、一石二鳥だろ。
- 384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:48:37.84 ID:aA9zo9hUO.net
- 喫煙なんてDQNや堕落、自己中、粗暴な人間の証明
路上喫煙や運転しながら喫煙が目立ちすぎるわ
- 385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:48:52.52 ID:xmgm4Fi40.net
- >>252
コンビニの入り口のあれは喫煙所じゃない。
店内禁煙だから煙草はここで消して入ってねという趣旨のものだ。
- 386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:03.19 ID:fys9QBsp0.net
- >>348
>>378
それって建物側の吸気排気の作りかたがおかしいんじゃねーの
- 387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:03.94 ID:gTyVBdr20.net
- >>348
完全に同意する、欧米並みにタバコ1箱1000円まで値上げするべきだよもう
そうすりゃ禁煙者も減るし防犯対策で自販機も撤去されて対面販売限定になるだろうから
taspoみたいなことやら無くても未成年対策にもなるし吸わない人間にとってはタバコは害悪でしか無い
- 388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:05.32 ID:xqLG/GIg0.net
- ヤニとかすごいもんね。タバコ吸ってる人と吸ってない人の部屋全然違うし。
肺の中があんなヤニヤニな感じになってるんだろな。
- 389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:09.74 ID:xazGbE5n0.net
- >>344
電子タバコあるじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93
- 390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:11.92 ID:PSzWJcGb0.net
- 禁煙マンションが登場する日も近いな
- 391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:14.93 ID:Jo6p999v0.net
- 最近歩きタバコをするニコチン猿が増えてきたよね
今までお情けで設置してもらえてた
駅前とか街角の喫煙コーナーがほとんど撤去されたからだろうな
こんなに忌み嫌われてミジメだよねえ
まるで追い立てられて逃げ惑うゴキブリのようだよね
ニコチン猿=害虫って事なんだよゴキブリだよゴキブリ
これだけ世の中から嫌がられてるんだから空気読んでタバコ止めろよゴキブリ
- 392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:26.89 ID:rolMabI90.net
- 昔アパートに住んだことあったが、生活音がうるさいと上下左右から苦情がきたわ。
単純に壁や床が薄いんだろうな。すぐ引っ越したが次のとこでは苦情とか全然なかったな。
やっぱ家賃の安いとこはダメなんだよ。
- 393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:34.98 ID:UMnWpwD+0.net
- これが成り立つなら
ベランダにモノを干すなも成り立つんだけどね
- 394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:40.29 ID:/S6eV2uyi.net
- >>242
想像力ねーな
室内干ししてる洗濯物が臭くなるし引っ越す時めんどいだろ
- 395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:49.18 ID:E8sc9UuZ0.net
- たばこ販売禁止にすれば解決
さっさとやれ
逆にこっち方面で文句いいたくないわ
余裕ない人多くなりすぎ
- 396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:49:50.64 ID:gp/8vzOp0.net
- >>374
他人に迷惑はかけるな。
- 397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:01.23 ID:3OVOn3gH0.net
- タバコ吸いの自分勝手な2割のために残りの8割が我慢するいわれないな。
- 398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:20.25 ID:ZdndgQjB0.net
- >>391
嫌われるったって、お前らにだろ? 痛くも痒くもないわなw
- 399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:29.69 ID:5RwDBpwS0.net
- >>365
このスレとしては
単にタバコを吸わなければいいだけの簡単な話
いきすぎでもなんでもない
- 400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:38.65 ID:KFNzStyW0.net
- タバコが許されるなら燻製作りやバーベキューもOK
- 401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:39.51 ID:UMnWpwD+0.net
- 外観を損なう
論破
- 402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:44.42 ID:ukLVD/5Xi.net
- 喫煙するには息苦しい国になった
っこんで欲しいのか?
- 403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:52.74 ID:RmulCrhp0.net
- 産業医には1時間に10分位休憩取れとか言われるけど
守っているのは喫煙者だけw
- 404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:50:52.81 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 洗濯物にタバコの臭いがつく→器物破損
強制的に受動喫煙させる→健康を害する傷害罪
ってことを強化して喫煙者に対する対応はもっとシビアに行くべき
これがワキガ等の先天的体質や病気なら本人に責任はないが
喫煙者は自分のわがままで他人に危害加えてるんだからこれくらいしてもいい
差別されるのが嫌なら禁煙したらいいだけの話だし
- 405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:07.57 ID:SZIJkExv0.net
- >>387
個人的にはタバコなんてタダ同然の値段でも良いと思う。
公共の場所で吸ったら刑事罰なるように法改正してくれればだが。
- 406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:12.48 ID:aMfnIYrs0.net
- >>393
そもそもなんで外に干すんだろ?
タバコとか以前に外に洗濯物干すとかありえないわ
- 407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:12.95 ID:H0rguVx00.net
- >>42
入口の横はよくないよね´◡`
店の端っこにすればいいんだよ
店に入るとき煙かかるからきもちわるい
- 408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:22.37 ID:UvhgoZhH0.net
- 喫煙を義務化すればいいんじゃないかな
- 409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:23.59 ID:fys9QBsp0.net
- >>389
ニコチンガムかパッチ使いながら水蒸気しか出ない電子煙草で我慢できねーのかなとは思うな
多分できないんだろうけど
- 410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:23.54 ID:3zxTO74W0.net
- >>380
たばこはPM2.5の塊だから
「中国から飛散するものに怯えながら副流煙を吸ってる人って・・・」
みたいな社会の不思議はあるらしい
- 411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:26.87 ID:6dZZ6rZi0.net
- まあ、ところ変わればってのもあるかもな。
洗濯物が臭くなるとか言ってるが、
海外だと、『洗濯物を外に干す奴はド底辺の貧困層。プギャー』の一言で終わっちゃうとこも多いしなあ。
- 412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:28.54 ID:XQATt7r60.net
- >>368
それ、あんた窓開けないか、上下左右の人がベランダで吸わないか、
窓開けても空気の通り抜け悪いから、風が入ってこないだけじゃないか?
- 413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:32.22 ID:1cS+Jdmx0.net
- >>385
喫煙はこちらでって書いてある所も見たことあるよ
コンビニといえば最近はゴミ箱が店内に移動してる所が増えたね
滅茶苦茶入れるやつがそれだけ多かったんかなw
- 414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:39.90 ID:IChBT2U80.net
- パチンコと煙草とガムの無い国にならないかなぁぁ
- 415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:51:49.30 ID:PPj15QNH0.net
- ベランダでタバコ吸ってもいいのなら
サンマ焼いたりバーベキューして煙モクモク
出ても問題ないよね
- 416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:07.99 ID:eSiGzizZ0.net
- タバコは禁止しなくてもいいけど他人に煙を吸わせる可能性のある行為を
罰則規定をもうけて禁止すればすべて解決
- 417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:36.54 ID:UMnWpwD+0.net
- 海外では
屋内完全禁煙もあるしね
ベランダで権利主張は成り立たない
マナー詐欺
- 418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:41.42 ID:0fDAe1Fa0.net
- >>1
止めて二年近くたってつくづく思うが、
喫煙は甘え。
- 419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:54.05 ID:ln6rO3+F0.net
- 住宅地でも外でタバコを吸っているやつがいる。
夜道で近くを通るとヤンキーがたむろしてんじゃないかとびびるw
家で吸えよ、一国の主だろうがよw
- 420 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:56.19 ID:Ine0BVX40.net ?PLT(15072)
- ∧∧
( ゚ω ゚) 炭火でサンマ焼くと、さぞかし美味しいだろうなぁ
/ ∽ |
しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.
- 421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:05.19 ID:sUIZQNkM0.net
- けつに火がついてきたなw
- 422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:06.32 ID:TyzAwqdm0.net
- >>410
火を使って調理するなよ
ガスキッチンでは煙草より多くのPM2.5が出るからね
- 423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:16.79 ID:m1Q4tVzW0.net
- >>414
ガム無くすんならも少し旨いフリスク作ってくんなきゃ困るな
- 424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:29.67 ID:d8/z49l70.net
- 煙草も迷惑だけど、バイクも凄くうるさい。
本当に迷惑。
アメリカンのダダダダダダって、暖機なんかアパートの駐車場でやるなよ。
早く電気に変わってもらいたいと思う今日この頃。
- 425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:33.49 ID:rrzjJAUL0.net
- >>4
ほんとそれ
- 426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:53:54.91 ID:3zxTO74W0.net
- >>415
そんな上等な匂いとたばこを一緒にしてくれるなんて良い人だな
いっそ有毒ガス扱いしてくれた方が楽なのに
- 427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:01.61 ID:Nv3Q/iOS0.net
- あとタバコの臭いだけでも「三次喫煙」といって健康害するから
電車や街中でタバコ臭い人いたら絶対近付かない方がいいよ
それと自分の体が大事ならタバコの臭いが残る空間にも行くべきではない
「受動喫煙」という科学的根拠に基づいての行動なのだから
これで差別云々言う奴はキチ●イなだけ
- 428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:13.26 ID:cKWwVNsO0.net
- 貧乏人は大変だなあ
広い庭付きの一軒屋建てることすら出来ないとはw
- 429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:35.90 ID:UMnWpwD+0.net
- タバコ吸わないやつは
ガスマスクでもしとけ
PM2.5で死ぬぞ?
- 430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:41.79 ID:5iMPTYtC0.net
- 何で無臭無煙タバコ作らないの?
煙吸ってるとかマジキチ
- 431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:49.03 ID:PPj15QNH0.net
- >>426
じゃあベランダで硫化水素発生させても…
- 432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:54.82 ID:ukLVD/5Xi.net
- 喫煙者はこの流れを変えることできるのか
まぁ何もしないしなぁ
- 433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:58.38 ID:X4h12oPY0.net
- まともな喫煙者は既にやめてるから今吸ってるのは中毒脳のDQNだらけ
こいつらに何いっても無駄、販売製造元に圧力かけるのが一番
- 434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:06.82 ID:wT5S4sBs0.net
- >>428
都内の駅近では無理でした。
貧乏人ですまそ。
- 435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:11.95 ID:8mvBGsgsi.net
- >>236
標準語で書いてよ
なんでわざわざ方言て書くの?
どんな正論でも読みづらくて
イラッとするわ
- 436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:18.52 ID:xazGbE5n0.net
- >>399
それが過激って話じゃないの
ゼロにしなくても吸う回数や本数を減らせば臭う回数も減るだろうし
- 437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:19.89 ID:L6N0UA/S0.net
- アスファルト粉じんや飲食店の化学物質異臭は
なぜか気にならないトンキン人
- 438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:32.33 ID:/AccbmSK0.net
- タバコ吸わなければいいだけの話
そんな簡単な事をできないお花畑は死ね
- 439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:34.16 ID:RRZ/L7eg0.net
- >>424
殺したくなるよね。まあ殺しはしないけどさ。
たまに殺人事件が起きるけど、犯人に凄く共感するわ。
- 440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:45.29 ID:d0BGaN5r0.net
- >>38 ほとんどだろうなチンパンジー脳だよなw
- 441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:55:50.94 ID:/zu90Rk4O.net
- >>368
それ近隣に喫煙者いないからだよ
うち超高層でかなりしっかり建てられてるし防音はきっちり効いてるけど
タバコの臭いは室内の換気扇で吸ってる家から
ベランダの換気口→風でベランダの天井部を這って他家の換気口から入り込む
晴れた無風の日はそうでもないけど
雨の日は湿気がエアカーテンみたいになって同階のベランダ一周にぐるりと煙の臭いがこもる感じ
- 442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:00.58 ID:xFQh9RlX0.net
- >>307
> 日本はほんと、息苦しい国になったなあ。
> 細かいことでグズグズギスギス・・・。
ここらへんは警察が検挙点数稼ぎに微罪でもバンバン逮捕するようになったのが大きいw
文句を言ったもん勝ちになったからw
あと、生活に余裕が出てきて細かいところに気が付くようになったからだろうなw
戦後は皆生きるのに必死で騒音がどうこう言っている暇なんてない
- 443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:04.16 ID:bCV/N1uQ0.net
- なんで噛みタバコにせえへんの?JTの陰謀か?
- 444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:07.46 ID:527FSdKhI.net
- 戻る気ない
- 445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:11.40 ID:eQOQ2xpD0.net
- ニコチン依存症
- 446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:11.77 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 隣人が喫煙者だけど部屋で吸われても壁の隙間?内部?を通り抜けて
ハッキリ分かるレベルの臭いが漏れてるから
やっぱ喫煙者専用のアパートでも作るなりして徹底的に排除すべきだな
- 447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:28.35 ID:6gD1H69y0.net
- 私鉄なんかがやってるマンション販売会社の管理会社の管理業務は全て外注の丸投げw
ホームレスから管理人になったのもいるからな
- 448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:31.96 ID:gt4XK/Li0.net
- 夏場はほんと迷惑
- 449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:36.54 ID:OSECJ/bu0.net
- 公共のルールを守り喫煙してるが自分家で
もタバコの煙が…とか言われたくないわ
文句あるなら直接来いよ!
マジメに近接戦闘をやろうじゃないかw
それか法律でタバコ禁止令でも出しなよ
法令遵守で辞めるわ
いつでも来いよ、待ってるぞ!
ルールに則りタバコを吸っている
文句あるなら言い掛かり甚だしい
マジで待ってるぞ
- 450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:36.57 ID:UMnWpwD+0.net
- ベランダ出なきゃいいだけ
- 451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:50.33 ID:gSE90/FM0.net
- ラトゥール新宿
あんなところ住みたくない
- 452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:56:56.99 ID:9uRCJL1r0.net
- まあタバコは1箱1000円くらいでいいと思うわ
そしたら喫煙者って高額納税者なんだなって納得するわ
- 453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:07.50 ID:pWr0OnoV0.net
- 「これでタバコの規制が成り立つなら、○○もダメだよな」
一つ一つが多数の合意を得て決められるのに、何考えてんだろうなこう言うアホは
- 454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:16.15 ID:fys9QBsp0.net
- >>441
ベランダに排気口あるのがおかしんじゃね?
各住居から排気口から集合ダクトに繋がって屋上なりまで持ってって排気すれば
臭い問題はでないと思うんだが
- 455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:16.68 ID:xFQh9RlX0.net
- >>342
昭和40年以前の映画とかみると、会議中でもバンバン吸っていて面白いww
- 456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:29.99 ID:gTyVBdr20.net
- >>405
本体価格は限りなく安価でも今後税金が上がって国際的にたばこ1箱の適正価格が1000円前後になる
可能性が極めて高いWHOが言い始めてることだが
- 457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:36.65 ID:d0BGaN5r0.net
- 完全禁煙マンションとか流行りそうだね
- 458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:52.70 ID:/AccbmSK0.net
- >>449
そんなに戦いたいなら住所名前番号晒せば?
アホの戯言でしかないな
- 459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:57:52.84 ID:nkMwTm2zO.net
- 嫌なら集合住宅に住まなきゃいいんじゃないの?
細かい事が気になるなら野原の一軒家を選べよ。
妥協の産物が集合住宅。
選ぶのは自分。
キチガイやDQNや外国人に煩わされても悩まない図太い神経なら住めばいい。
まあ野原の一軒家でも野焼きの煙でいぶされたりするがなwww
- 460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:00.77 ID:gO1Gz3re0.net
- 臭いも迷惑だけど火をちゃんと消さず灰皿の吸い殻がモクモクいぶって火事のような臭いになることがある隣
一度は管理室から連絡してもらったが不在、そのうち火と臭いが消えておしまい
たまには向こう隣の人も言ってくれないかなーうちばっかりだと逆恨みされそうで
- 461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:03.17 ID:Jo6p999v0.net
- >>398
2ちゃんではお前らで済むけど
現実の社会では痛いでしょう?
嫌われてるんだよ?友人・同僚・通行人・エレベーターや・電車内で乗り合わせた人たち
あいつ臭っせwって笑われてるんだよ?
うわゴキブリが歩いてるって気持ち悪がられてるんだよ?
ね?どう考えても痛いでしょ?
- 462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:12.33 ID:19IygqFY0.net
- いや、本当の話、今はパット見で普通のスーツ着て歩いてて、一見区別がつかなくても
歩きタバコとかしてると、あ、底辺だな、ってすぐバレちゃう。
そこまでして吸いたいの?
恥ずかしいとは思ってんだよな?実際はその千倍恥ずかしいから。
性欲が我慢出来ずに女子高生に抱きついてチンコ擦り付けてるくらいに
恥ずかしいから。自覚した方がいいよ。マジで。いや、ほんと。煽りじゃないから。
- 463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:15.87 ID:IJY+cYJk0.net
- 古着屋で働いてるけどヤニの臭いが染み付いた服持ってくる奴ウザい
そんなくせーもん売り物になるかw
- 464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:28.58 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 臭いだけでも受動喫煙になるって書いたけど
臭いがしなくても空間や喫煙者の服にタバコの残留物(有害物質)が残ってたら
受動喫煙になるから完全に受動喫煙を防止するなら
喫煙者と付き合わないのが一番かもね
- 465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:31.62 ID:jcqzkCxc0.net
- >>449
ちょっと横道それるけど、病院の前の道路でタバコ吸ってる奴もそういう感じなんだろうなぁ
妊婦とか病院とかが通るのに、点滴とか包帯とかした入院患者がプカプカタバコ吸ってる
病院は敷地内禁煙だから外に出て吸ってるんだろうけど
具合の悪い人や妊婦が来るところでタバコを吸うことが周囲にどういう影響を与えるのか、と
そういう想像力すら無いのは、最初からアホなのか、それともタバコで脳でもやられたのか、どっちだろう?
- 466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:58:51.20 ID:SZIJkExv0.net
- >>437
そんなこと言っても、ベランダでの喫煙が迷惑ある事はゆるぎないんだが...
タバコ脳独特の論点のすり替えですね。
- 467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:04.87 ID:wgLo1G170.net
- >>373
乾燥機買って部屋の中で干せば?
- 468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:11.17 ID:ofNcIkC/0.net
- 今、このタイミングで吸いながらスレ開いてる
- 469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:13.14 ID:WAz/xOpm0.net
- 連日の通算で考えたらベランダで花火されるより迷惑だよなと思う
ベランダで花火は余程のキチじゃないとやらないわけだが
- 470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:19.18 ID:ZdndgQjB0.net
- >>461
そんなことを思うのは、お前らのどうせ同類だけだから、
やはり痛くも痒くもないんだな、これがw
- 471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:22.37 ID:tu/Wfxql0.net
- また隣の奴がゲホゲホ、やり始めたな
暫くするとベランダに出てタバコ吸ってゲホゲホ
カー!ッペって2Fから駐車場に向かって痰を吐き出すな
匂いならまだ我慢するが他人の痰吐きは耳障りだし生理的に無理だ
管理会社に連絡したんだがはよ注意しろよ糞が
- 472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:25.33 ID:XunAbWYNO.net
- >>365
この件が微妙な線上にあるのは理解してる。
が、何処でどんな経験をしてきたか知らんが、あんたは用法遵守義務とか知らんだろ?
住宅街での騒音などの明らかな迷惑行為と並べて『息苦しい国』と感じる人とは理解し合えないと改めて思ってしまうよ。
機会を見て自らを省みるのが日本人だと俺は思うがね。
- 473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:27.94 ID:ycKxyrguO.net
- 城東のホタル族狩りじゃ
隙見て中間ぶっ殺せ!
- 474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:28.11 ID:xFQh9RlX0.net
- >>386
> それって建物側の吸気排気の作りかたがおかしいんじゃねーの
最新のマンションはどうかしらんが、換気扇の排気口はその部屋の外側についているだけのことが多くないか?w
本来は、マンションの屋上に煙突を作ってそこに全部排気するようにするべきなんだがww
- 475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:30.82 ID:fgrjoSUKO.net
- ベランダにクリップ式の扇風機を付けて、下の奴がタバコ吸い始めたら回せば解決
- 476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:38.16 ID:uynfEemF0.net
- >だが、いくら部屋の中で吸っても問題が解決したとはいえない
>「開口部や排気ダクトを通して室外に煙が流れるので、完全に防止することはできない」
これはスモーカーではなく、公共の場の煙を不愉快に思う俺もさすがにやり過ぎだと思う。
- 477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:59:38.44 ID:/S6eV2uyi.net
- >>446
そんなボロアパートに住んですからいけないんじゃね?
土手にプレハブでも建てて一人で住めば?
- 478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:00:20.96 ID:buDGmVW10.net
- ほんとこれさ
部屋締め切って好きなだけ吸えよ
- 479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:00:27.86 ID:d0BGaN5r0.net
- >>477 ←タバコ吸う馬鹿はこれだから
- 480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:00:35.73 ID:z5a2Gpmm0.net
- >>446
どんなボロアパートに住んでるんだよ…。
それが本当の話なら、当然隣家のウンコの匂いや食事の匂いも漏れてくるんだよな?
- 481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:00:37.73 ID:oHP9lcaK0.net
- 空気清浄機あればかいけつじゃね?
- 482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:00:48.27 ID:kzoNoaG70.net
- >>458
晒すバカが居るわけが無い
お前オツムが痛いな〜www
- 483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:02.63 ID:IoXjpvc90.net
- >>118
底辺を相手にするということは、そういう連中を相手にするということだぞ
- 484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:04.93 ID:ZdndgQjB0.net
- > カー!ッペって2Fから駐車場に向かって痰を吐き出すな
これは喫煙者の俺でも嫌だなw
- 485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:17.93 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 嫌煙スレで喫煙者が勝つことはないよ
理屈で考えても非があるのは喫煙側だって誰が見ても分かるから
- 486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:23.04 ID:/sf4mtg90.net
- 赤信号で止まり窓を開け灰皿を道路にザバーっとぶちまけるアホが増えてきた
- 487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:23.10 ID:AAVynUAZ0.net
- ベランダのあるところに引っ越して、ベランダに七輪を置いて焼肉をしたかったんだが、一軒家じゃなきゃムリっぽいな…。
- 488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:26.28 ID:CNW3aoZa0.net
- うち(タワマン)の隣に某歌舞伎役者が住んでてある日、ベランダで複数人で話す声がうるさかった。
あとでうちのベランダにタバコの吸殻が落ちてた。
勘弁して欲しい
- 489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:01:39.98 ID:2smM51+H0.net
- タバコはさー、上手く分煙できてりゃ文句ないんだよなー。
あと上品に振る舞えよ
灰落としたり、貧乏ゆすりしたりさ、映画でマフィアの葉巻シーンでも見て学べや
- 490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:00.69 ID:/AccbmSK0.net
- >>482
そんなわかりきったことをわざわざレスしたの?
本当のキチガイもいたもんだな
- 491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:04.63 ID:mE/yZw/o0.net
- 麻薬は楽しむ為のものではなく商売の為のもの
ってのが良くわかるな
低所得者ニコ中の右往左往を見てると
- 492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:24.95 ID:ukLVD/5Xi.net
- >>449
誰も吸うなとはいっていないなぁ
煙を周囲に出すなと主張してるだけ
- 493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:27.85 ID:fys9QBsp0.net
- >>474
俺もそう集合排気にしたらいんじゃねと思うんだけど
そうなれば自宅の換気扇の場所で吸えばいい話になるものな
- 494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:27.04 ID:3zxTO74W0.net
- >>450
室内でも換気扇の下で吸ったら文句言われるんだよな
もっとも喫煙者が煙を外に流すのだって「部屋に匂いがつくとイヤだから」という程度の話で
「副流煙で死ぬ〜!」「子供が〜!」みたいなヒスとは違うんだけどね
それくらいは我慢しろよと
- 495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:28.82 ID:jcqzkCxc0.net
- >>446
換気扇つけてないか?
密閉住宅でも換気扇つけてたら
外気を取り込むから外の臭いがすることがある
- 496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:33.90 ID:z5a2Gpmm0.net
- >>485
精神異常者には正論吐いても勝てないからな。
- 497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:38.44 ID:UwZqVH2I0.net
- >>471
痰を公共の場に吐くのは一応犯罪なんだよな
- 498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:38.67 ID:IChBT2U80.net
- 秋深し 隣はホタル族 暴走族 梅毒
- 499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:40.23 ID:xFQh9RlX0.net
- >>406
> そもそもなんで外に干すんだろ?
日光で消毒、自然風で早く乾く、室内に湿気がこもる、そもそも室内に干すとその分スペースがロスする。
乾燥機なんて文明の利器ができたのなんて、ここ数十年だろw
- 500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:02:56.99 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>385
バカかこいつ。そんなの店の建前だろうが。
実際、その建前通りに行動してる奴なんて数分の一で、
ほとんどは喫煙所として利用してる。
店にとっては客寄せで自発的にやめることは期待できないので
法律で禁止するしか無い。
- 501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:19.63 ID:ws6SrN2V0.net
- 親しい人の煙だと別に気にならんが、赤の他人の煙だと何か腹立ってくるよな
- 502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:36.07 ID:BT8U4BO8O.net
- ついでに、最近気色悪い糞丸出しの悪臭有害物質が異様に染み付きまくり周囲広範囲に撒き散らしまくりの安い汚香りつき柔軟剤wまみれの糞汚洗濯物を干しっぱなしにするカスも叩きのめして排除しろや
窓は少しでもあけたら悪臭蔓延するから閉めなきゃならない、隙間からも入る、道路にも漂いまくり。
あれらの安物有害物質つき汚柔軟剤撒き散らすやつって、ほぼ一日中干しっぱなすし、夜中干したりうざい。
臭いし迷惑
- 503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:39.58 ID:Wlnmjq5W0.net
- 煙出さないニコチンの接種方法なんていろいろあるんじゃないの?
なんでわざわざ煙出すんだろ
面倒臭いの?
- 504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:41.35 ID:fgrjoSUKO.net
- >>488
吸殻はそっと隣に返してやればいいんじゃね?
- 505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:44.53 ID:nNdBf1rw0.net
- 当りまえだろ、おっさんの吐いた煙を何故吸わないとイカンのだ
- 506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:48.19 ID:oHP9lcaK0.net
- >>406
室内干しだと
水分がとれるまえに雑菌が繁殖して匂いの原因になる
天日だと乾くのもはやい
- 507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:03:51.11 ID:C4PQ6tMf0.net
- 吸うなとはいわない
ただ吸い殻くらい処分しろよ
携帯灰皿持ち歩け
最低限のマナーだろ
- 508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:02.74 ID:/S6eV2uyi.net
- >>479
お前も部屋の隙間から隣の家の臭いが漂ってくるような所に住んでるの?
うんこの臭い嗅ぎながら飯食ってるの?
- 509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:03.11 ID:77eHTzkoi.net
- >>4
逆だろそれ
- 510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:07.06 ID:buDGmVW10.net
- >>500
お前みたいなアホが多いと苦情が多く入って灰皿消える場合あるよ
- 511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:21.26 ID:c+XcxnUdO.net
- あんまりタバコが臭いからベランダでバーベキューしたらベランダタバコがいなくなった
よほど煙かったんだろうなゴメンナサイ
- 512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:39.01 ID:Jo6p999v0.net
- >>470
くやしいのはわかるけど
現実を見ようね?
もし本当に世間から嫌われてることを自覚できていないなら
いい機会だから思い知りなさい
喫煙者は現実社会で嫌われています
ニコチンで脳がいかれてるから理解できないもしれないけど
- 513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:40.82 ID:/zu90Rk4O.net
- >>454
一棟400戸の超高層マンションでそんな構造の配管設置できるかよ
ていうか、万が一キッチンで火災が起こったらそれこそ火の気や煙が建物内を廻ることになるやん
そういう防災面や換気の効率を考えたら1軒ずつ独立した換気口であるのは当然でしょう
ていうか排気より吸気効率のほうが大事だから
換気口を集約したら全戸に十分に外気を取り込めない
- 514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:43.25 ID:rlSPtmh80.net
- タバコもだけど、酒も禁止してくれ
臭いしうるさいしゲロ汚いし
- 515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:47.36 ID:L6N0UA/S0.net
- タバコも買えない貧乏人がストレス発散中
- 516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:51.04 ID:A30+tpqZ0.net
- 家庭用の喫煙室が欲しい
ベランダで吸われても隣に迷惑だし
台所で吸われたら、灰が調理中の食品に落ちるんだよ
- 517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:04:51.87 ID:OTmTilHh0.net
- タバコじゃなくて危険ハーブらしい臭いは勘弁
- 518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:09.79 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 喫煙者は偉そうに税金納めてるって言うけど
喫煙が原因で増えてる病気の医療費もかなり高額だから
国にプラスになってるとは思えんのよね
>>480
料理の臭いはたまに感じる
>>495
換気扇止めても臭うからどう考えても漏れてるんだなと
- 519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:12.43 ID:aNit75hC0.net
- 住宅地の一戸建てに住んでるけど
空き家だった隣の中古住宅買って新しく引っ越してきたジジイがいて
こいつがとにかく庭はもとより前の道路でも煙草をぷかぷかやる
臭くて臭くて2階の窓まで開けられなくなったよ
戸建ですらこんなひどいのにマンションとかとっとと禁煙になってると思ってたわ
住人の苦労がしのばれる
- 520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:14.58 ID:pWImYdis0.net
- 人に迷惑を掛けるな、それが吸う上での最低限の条件だ
- 521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:18.13 ID:BDqo0anA0.net
- 体臭が臭い
歯が黄色い
肺が弱ってる
喉がイカれて声が汚い
何で彼等は体をボロボロにしてまでタバコを吸うのか
- 522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:22.51 ID:nY9M45ja0.net
- >>480
うちもそうだよ。
最近のアパートは二重窓とかで機密性は高いけど、部屋の中の壁は隙間あったりするから、窓を閉めて換気扇回すとそうなる。
とにかくタバコの臭いは遠くまで届く。
- 523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:26.01 ID:JDeBZE6NO.net
- >>20
じゃ、それで解決したな。
- 524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:26.37 ID:19IygqFY0.net
- うーん、例えば、「俺、たまに万引きしてんっすよ。この時計も150万するんっすけど
万引きしたやつなんっすよ」とか、「俺って実は小学校卒業してないんっすよ」とか
言われたらひくだろ?引いたとしても、愛想笑して一応はやり過ごすけど、距離を置くだろ?
喫煙者ってそういう存在。
煽りじゃないから。
ほんっとに考え直した方がいいよ。これマジ。
- 525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:26.50 ID:oHP9lcaK0.net
- >>513
どこかしらで
常に廃棄のためにファンを回してないと
逆流しそう
- 526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:29.30 ID:gVcSg2y50.net
- とにかく人が多いところで吸うな。公害だ。
- 527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:38.15 ID:bWpElX230.net
- 喫煙者に犯罪傾向が強いのは確か
少年期から喫煙を始める等、遵法意識が希薄
- 528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:43.10 ID:UMnWpwD+0.net
- 流石にマナーの範疇を超える
いつ窓を開けてるか、モノ干してるかなんて知らないし
- 529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:45.21 ID:yLFusn4q0.net
- >>340
その通り。
車は大多数の人間に必要だがタバコは吸う奴以外一切不要ってこと。
- 530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:05:55.01 ID:/S6eV2uyi.net
- >>510
消えたら別の場所で吸うだけだアホ
- 531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:11.36 ID:ycvEuPvV0.net
- 人に迷惑をかける行為が非難されるのは当然
- 532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:11.44 ID:4bQuj9gr0.net
- >>457
絶対に流行るよ、今不景気だけど完全禁煙マンションをどこかが
売り出したら評判になって業界も禁煙、喫煙住み分け物件を
検討する。例えば10階までは禁煙、その上が喫煙とかさ〜
ただ不動産営業が喫煙スパスパ人間ばかりだから検討しないw
大手不動産→マンション管理会社にいたからわかるw財閥系な
- 533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:34.69 ID:N9dsNQFC0.net
- 自分ちの家の中に煙が充満するのが嫌だから外で吸って、その煙が隣や上の家に入ってくるって事なのだから、自分の行為が他人に迷惑をかけているのだということは想像がつきそうなものだが。
- 534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:42.35 ID:oZsgKHGY0.net
- >>417
主にアングロ=サクソン系の国な。フランスなんかはみんな外でタバコを吸うから街中吸殻だらけ。
- 535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:44.87 ID:xazGbE5n0.net
- >>465
前を通るとして、妊婦の人が副流煙吸うのは一瞬じゃね
ちなみに無風でも7m離れていれば煙は無視できるレベルで届かないらしいよ
http://www.nosmoke55.jp/action/0603okugai.html
- 536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:46.09 ID:buDGmVW10.net
- >>530
眩暈がするくらい素晴らしくアホだなあ
- 537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:48.55 ID:UMnWpwD+0.net
- 喫煙者に迷惑をかけてるくせに
- 538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:51.71 ID:39NX3Tlm0.net
- >>449
理論(言葉)では勝てないから近接戦闘ってかw
敗北宣言じゃねーか負け犬乙wwwwwwwwwwwwwwwww
- 539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:53.40 ID:Hksdo7oL0.net
- おまえらちょっとパチンコ屋行って来い
慣れだよ慣れw
- 540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:55.46 ID:xFQh9RlX0.net
- >>454
そうなると、逆流防止弁が絶対必要だよなw
ビルとかなら空調が全く一緒だけど、マンションは各部屋に所有者がいるからなw
ある一室で硫化水素が発生して、排気ダクトが塞がれていたら、各部屋に毒ガスが流れることになる。
硫化水素くらいならともかく、サリンとかだったらww
- 541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:06:55.90 ID:YK2f7LTt0.net
- >>514
天下の悪法禁酒法の件があるからなあ。
- 542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:06.61 ID:xL0eQ5pE0.net
- やめりゃいいていうけど簡単にはやめられないんだぜ、中毒なんだから。
薬物の中毒者作ってそっから税金ふんだくってる
怖い話だよね
嫌煙者はちっちゃなちっちゃな上流階級気取りが透けて見えてなあ
たまたま自分がタバコを吸わない環境・時代に産まれたからって
中毒患者を敵視しても始まらないよ
納税者ありがたいと思って手厚く遇せよ ちなみに俺はやめたけどねw
- 543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:19.85 ID:ukLVD/5Xi.net
- 喫煙者にききたい
タバコガラムを禁止している場所が結構あるが
あれはどうしてだ?
独特の匂いで臭いからか?
- 544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:22.17 ID:ZdndgQjB0.net
- >>512
シーシェパードと禁煙厨は頭がおかしいっていうのが世間の常識ですけど?
- 545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:29.55 ID:fys9QBsp0.net
- >>513
全戸まとめるまで行かなくても系統ごとに下みたいなダクトとかってのはできねーのかな
http://www.airroad-industry.com/beforeafter/upload_images/DSCF0641_800x599.JPG
- 546 :大日本☆忠君邦死@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:31.40 ID:7PbCKo1C0.net
- 【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
- 547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:31.84 ID:oHP9lcaK0.net
- >>340
車は常にうごいてるからなあ
家の前に駐車場があって
毎日アイドリングされてたら
窓開けられないよ
例えとしては不適切
- 548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:37.84 ID:Nv3Q/iOS0.net
- デメリットしかないタバコを吸い続ける理由なんか「バカだから」以外の何物でもないだろ
タバコって依存性のある薬物じゃん?
その薬物に依存しなきゃ生きられない精神性がもう無理
- 549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:07:48.58 ID:YRo/fZYz0.net
- >>523
面倒くさいし
閉めたら部屋が暑くなるし解決しとらん
- 550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:29.89 ID:YK2f7LTt0.net
- >>539
慣れない。
ゲーセンもダメ。
- 551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:30.68 ID:/S6eV2uyi.net
- >>549
じゃあ我慢しろよ
- 552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:32.64 ID:wT5S4sBs0.net
- >>539
慣れっつーか、麻痺w
- 553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:35.42 ID:aPY+nyXG0.net
- 社会への害悪は、断然 たばこ<酒
なんだけどな。今はたばこへの集団ヒステリー時代。
- 554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:39.67 ID:2msvwTjVO.net
- >>1 みたいにキッチンで背伸びしながら換気扇に向かってタバコをすってると
タールで換気扇のメンテナンス こまめにしないと 機能がわるくなるなあ。
そうするとタバコの煙で天井のスプリンクラーから水が降ってくるよw
うちもベランダは禁煙だけど、隣のオッサンが吸ってるので、喚起フィルター口を閉めてしまう。
臭いんだもん。
- 555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:08:51.41 ID:L6N0UA/S0.net
- 分煙のおかげでカフェ広々
余裕の一服ワロタ
- 556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:01.40 ID:mfG3Fcn7O.net
- やめるとわかるよね
ヤニ臭のウザさが
- 557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:06.96 ID:YRo/fZYz0.net
- >>551
お前がしろよ
- 558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:08.16 ID:kB1w57flO.net
- いや中毒なら止めろよ
- 559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:25.10 ID:v6wtaWSyi.net
- 換気扇など一切ない喫煙スペースを設けその中でのみ吸わせる
- 560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:40.29 ID:3zxTO74W0.net
- >>524
喫煙者の主力をどんな層だと思ってるのか
喫煙率
.0.6% 京都大学1回生女子
.3.0% 京都大学1回生男子
.4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/html_files/004.htm
- 561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:42.16 ID:gt4XK/Li0.net
- >>539
慣れる頃には難聴になってるやろなぁ
- 562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:47.68 ID:IChBT2U80.net
- 新宿西口小田急前の喫煙所、アソコ通るときゾットするのは、私だけ
- 563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:51.97 ID:YTedErcR0.net
- >1階に灰皿を設置して喫煙スペースにしたり、
>無線LAN付きの居住者用喫煙室を設けたり
こういうのは喫煙者限定だけど近所づきあいが増えていいんじゃないかな
- 564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:56.68 ID:UMnWpwD+0.net
- 喫煙者がタバコ吸う理由なんて
それこそお前には関係ないだろww
お伺いが必要か?何様?
それ十分迷惑してますよ、貴方のタバコ理論
- 565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:09:57.15 ID:/S6eV2uyi.net
- >>557
なんで俺がw
ただタバコ吸ってるだけなのにw
禁煙厨頭おかしいw
- 566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:00.77 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 喫煙者は自分たちがニコチン中毒の依存症だって分かってる?
精神病だよ?
- 567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:08.30 ID:YK2f7LTt0.net
- >>555
壁のない分煙は意味ないと今日思わされた。
ガラスで分離くらい必要。
- 568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:09.21 ID:jcqzkCxc0.net
- >>535
7mどころか、病院の玄関でてすぐのところだぞ?
そういうところで複数の人間が吸ってるの見ると
頭おかしいとしか思えんわ
しかも妊婦だけじゃなく、体調が悪い・具合が悪い人間が通るのにな
ニコチン脳って頭おかしいんだな
- 569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:27.76 ID:Ymy+0WZE0.net
- 窓開けてると臭いんだよなあこの毒カスたちのせいで
- 570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:32.09 ID:YRo/fZYz0.net
- >>565
お前の存在が迷惑なんだよ
- 571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:43.25 ID:+x+nixbtO.net
- >>3
その排気を
嫌がる禁煙者なんだよ
嫌煙権だけを絶対とするなら
匂いや飲酒も嫌がる事を認めるだけではすまないよ
主観絶対視は社会性とは言わず
単なるファッシ
- 572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:46.11 ID:ws6SrN2V0.net
- >>560
犯罪者でも納税で貢献できる素晴らしいアイテムなんだな
- 573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:46.65 ID:gVcSg2y50.net
- ライトにせず無茶苦茶濃いやつしかラインナップにして健康に悪いようにしてユーザー減らせばいいでしょ
- 574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:10:59.74 ID:6liszlHb0.net
- 居酒屋を改造した居煙屋登場も時間の問題だな
タバコ吸うためだけのスペース
1時間700円
- 575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:00.69 ID:qG/B+i3I0.net
- 逃げてきた福島県人ぶって装ってる在日はそんなのばかり
回収して処分しろ
- 576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:02.27 ID:oHP9lcaK0.net
- >>572
消費税あるじゃん
- 577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:16.63 ID:/S6eV2uyi.net
- >>570
はいはいw
お前より余計に税金納めてるんだから感謝位しろよw
ほらw ほらw
- 578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:27.68 ID:z5a2Gpmm0.net
- >>562
私だけなら問題ないんじゃね?
- 579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:36.16 ID:UUbyr1RN0.net
- >>358
馬鹿はお前だ。わるく言ってるんだから。
ニコチンには理解出来ないんだろうが。
- 580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:11:58.20 ID:rolMabI90.net
- エアーテックがエボラ出血熱に有効な密閉式のベッド作って馬鹿売れらしい。
あれだとウィルスも遮断するから煙草の匂いも遮断できるんじゃないか?
- 581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:04.33 ID:jcqzkCxc0.net
- >>555
確かに
よく行くカフェが完全分煙で、
ガラスで喫煙スペース区切ってるんだけど
その中でオッサン一人でタバコ吸ってるのを
大勢のタバコ吸わない人間が見ている状態は
ガラスの中の珍獣を見る人間、という構図で面白かったw
- 582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:11.62 ID:YRo/fZYz0.net
- >>577
お前の体も臭いんだよ
外出るなよ
- 583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:11.76 ID:gH6C623G0.net
- 洗濯物が臭くなるから、喫煙者は煙草を吸うな
- 584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:13.74 ID:xHL+7CNI0.net
- 夫婦そろって喫煙者なら普通家の中で吸うんじゃないの?
- 585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:19.09 ID:3zxTO74W0.net
- >>566
依存症ってのは止めたくても止められないクズのこと
- 586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:24.29 ID:KBl4l+hd0.net
- そりゃ周りに迷惑かけるんだもの。
- 587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:25.90 ID:zDKbYPHB0.net
- 迷惑だよマジで。
- 588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:28.21 ID:UMnWpwD+0.net
- 嫌煙は自分の権利ばかり主張して
ヘイトスピーチを垂れ流す
迷惑な存在だわ
- 589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:36.95 ID:xuXqL7huO.net
- 俺は真冬でもコタツに入りながら窓開けて吸ってるぜ
そのまま寝ると部屋の中はマイナス5℃くらいになってる
(´・ω・`)
- 590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:37.14 ID:gVcSg2y50.net
- >>44
あれあるんで若者がたむろするからウザイ
- 591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:47.36 ID:SZIJkExv0.net
- >>553
>社会への害悪は、断然 たばこ<酒
ソースは?
小学生レベルの「みんなが言ってるから」は勘弁な。
- 592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:53.05 ID:Nv3Q/iOS0.net
- >>581
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:12:55.51 ID:gp/8vzOp0.net
- >>455
↑のレスでもあったけど、中距離列車内に灰皿あって
本当に電車内で普通にタバコ吸ってた人もいた。
職場の机上に灰皿、うずたかく積み上がる吸い殻。
職員室だって、同様。
田舎なら映画館でも吸ってた奴いた。
そんな昭和は遠くになりにけり。
- 594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:02.88 ID:GFIHc8F5i.net
- 警察検察自体を人間がやってるぐらいが思ってる奴だらけ笑
最悪だよ
- 595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:07.26 ID:z5a2Gpmm0.net
- >>581
良かったね、楽しめて。
- 596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:22.42 ID:ULrlU//80.net
- 天気がいいからって、窓なんか開けるなよw
うちの近所でも窓開けたり、洗濯物外に干す人は、老人がDQN
- 597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:25.12 ID:2Km7LBZ+0.net
- >>100
タバコの害はずいぶん前から指摘されているんだが
それでもやめていない連中は「そんな害たいしたことないだろ」と言うんだが
新しい害が発見されたくらいでやめるわけない
- 598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:44.78 ID:/S6eV2uyi.net
- >>582
おっ おこなの?w
タバコでも吸って落ち着けば?
早く感謝の言葉を述べろよ禁煙厨
- 599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:48.06 ID:YK2f7LTt0.net
- タバコに係る税金を納めているから喫煙の権利が
あるなんて事を言うのはバカだわ。
喫煙の権利などない。
- 600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:50.94 ID:/AccbmSK0.net
- >>588
喫煙者は自分の権利ばかり主張して
自己中な基地外発言を垂れ流す
迷惑な存在だわ
- 601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:13:59.68 ID:DnKik88DO.net
- タバコ吸わない家はベランダでサンマ焼いて良い事にする
サンマ食わない家はバーベキューで
七輪と鉄板と灰皿の選択制
これで解決
- 602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:16.46 ID:gH6C623G0.net
- 喫煙者は、マジで頭がおかしいから困る
- 603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:17.42 ID:TDAnPdYsO.net
- 答えは簡単だ。
屋上に喫煙コーナーを設置、その代わりベランダでの喫煙は厳禁。もしベランダでの喫煙が発覚した場合、罰金を管理組合に納める。…これにて、一件落着!
- 604 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:21.72 ID:k1mOAJfD0.net
- 蛭(ほたる)、
蛍(ひる)。
- 605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:41.03 ID:RmulCrhp0.net
- 税金払えば他人に有毒ガス吸わせていいと思ってる。もはや脳みそが異常www
- 606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:42.41 ID:j1HsZWAH0.net
- 集合住宅での禁止事項
喫煙
焼肉、焼魚
楽器演奏
セックス
- 607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:42.53 ID:Jo6p999v0.net
- >>544
やはり脳が・・・なぜここにシーシェパードが登場してしまうのか・・・
喫煙者は社会的にも病人って認められてるんだから早く病院に行ってきなついでに脳も見てもらってこい
キチガイは自分がキチガイって自覚できないだろ?
それと同じなんだよ
タバコやめて病気が治ったら自分のしてきた行動がどれだけ迷惑か理解できるだろうね
- 608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:51.09 ID:jlDSZE410.net
- ナチズムだな。
- 609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:20.48 ID:UMnWpwD+0.net
- >>600
根拠もあるし納税もしてるからな
第一、マンションの共有部分は私的空間だし
あほww
- 610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:27.11 ID:YRo/fZYz0.net
- >>598
タバコ吸ったら落ち着くのはニコチン切れが原因だからニコチン摂取してないのに落ち着くわけないだろ
面倒くさいから馬鹿はレスすんな
- 611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:29.29 ID:ws6SrN2V0.net
- >>593
昭和は喫煙者のターンだったが、平成は非喫煙者のターンなんだよ
つまり因果応報
今の禁煙ファシズムって昭和の喫煙者が招いたようなもんだ
- 612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:36.67 ID:NqV/qY9O0.net
- 家の中で吸えよ。
家族が文句言ったらぶん殴ればいいじゃん。
- 613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:44.13 ID:Nv3Q/iOS0.net
- >>585
いや吸わないと落ち着かないクズも依存症だから
俺の知人喫煙者は「長時間禁煙ができないかせ旅行にも行けない」とかほざいてて
あぁやっぱ精神病の人は違うなと思った
- 614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:44.52 ID:sUIZQNkM0.net
- >>600
嫌煙者もな
- 615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:15:45.13 ID:ULrlU//80.net
- 今時窓なんか開ける人のが頭おかしいよ
家が直ぐ真っ黒になっちゃうし、しかも、放射能花粉PM2・5とリスクが沢山ある
こういうことがわからないズボラな人の方が問題
- 616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:03.09 ID:xvAkCqjq0.net
- 隣がこれだとほんと嫌になる
3ヶ月で引っ越したわ
- 617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:13.57 ID:gH6C623G0.net
- >>609
この子、頭おかしいわ
喫煙する奴は馬鹿というのがよくわかる
- 618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:27.60 ID:tu/Wfxql0.net
- >>497
俺も一応タバコ吸うが窓閉めて換気扇回さず吸って一応は気を使ってる
赤ん坊の泣き声や若者の酒ドンちゃん騒ぎホタル族の匂いならすぐ収まるから我慢するが
毎日ゴホンごホン、ゲホゲホ、ゲホ カーっぺ!って駐車場に向かって2fから吐くんだぜ?
都度汚えなーって聞こえるように言うけどお構いなし 管理人に苦情入れたが何時になるやら
もう2〜3ヶ月我慢してるz
親父も肺気腫で逝ったけど殺意がわくlvだわ
肺癌でさっさと入院しろやボケ
- 619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:52.26 ID:EEwjmY9o0.net
- 自分も喫煙者だが
あちこち禁煙にされたり、場所や時間を考慮してタバコ吸うのそんなに煩わしい?
それってさ夜中や住宅街などで騒音まき散らす輩と何が違うのかな
臭いや煙がダメな人はほんとダメだし、喘息や気管支炎の発作も誘発するみたいだし
何らかの形で実害は出るんだから、煩わしいってだけの事なら自分以外の人のこと考えて楽しめば良いんじゃないかな
迷惑なのはいろいろあるけど、タバコの煙とにおいが迷惑なんだから
なるべく迷惑にならないように配慮するのが当たり前だと思うけども。
- 620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:56.65 ID:xazGbE5n0.net
- >>568
知識不足からだろうな
外に出て吸ってる時点で配慮する意思(若しくはスタッフに言われて従う意志は)あるだろうし
その辺の知識は共有されるべきだね
- 621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:16:59.70 ID:UMnWpwD+0.net
- >>617
反論思いつかないのに
人を馬鹿扱い、優れた嫌煙さまねww
- 622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:04.02 ID:UwZqVH2I0.net
- 喫煙者は自分の臭いもわかってないから、他人がどれだけ不快か理解できなくて「締め出された」っていう被害者のような見解になるのかもね
- 623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:09.87 ID:WfuxoOo50.net
- 洗濯物に匂いが付くんだよ
- 624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:12.60 ID:z5a2Gpmm0.net
- >>601
個人的には構わないけど、炭の処理はどうするんだ?
- 625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:26.30 ID:/S6eV2uyi.net
- >>610
タバコも吸ったことないガキかな?
学校で習ったのかな?
早く感謝してくれよ
- 626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:42.17 ID:/zu90Rk4O.net
- >>525
だよね
- 627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:56.39 ID:rolMabI90.net
- 匂い関係を改善させたいならすべて免許制にすればいい。
喫煙も免許制。違反者は罰金
自炊も免許制。調理師免許がないと自炊も認められない。違反者は罰金。
これで匂い問題はすべて解決だろ?
- 628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:17:57.12 ID:ULrlU//80.net
- >>623
洗濯物なんて外に干すなよwwwwwwwwwwwww
ばっちい
なんで綺麗に洗ったのを汚すの?
頭おかしすぎる
- 629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:04.90 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>368
うん、ストレス感じないためにはある程度高級マンションにすむのが正解。
俺のすんでるラトゥール新宿ではベランダなんてないからこういうこと起こらないし、
娘はピアノ、息子は三本ローラーという自転車練習器具で結構な騒音立ててるけど
防音がしっかりしてるから隣室から苦情は来ない。
でも最近はデフレで安いマンションに住む人が増えたから、そういう立場の人を
思いやれば法律でベラ喫禁止するしか無い
- 630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:12.41 ID:gKrO+1Hr0.net
- 家の中で吸え
- 631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:21.23 ID:0Wmpw4rS0.net
- 煙草の灰を下に落とすやつとか居るしな
- 632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:27.90 ID:+swswzj4O.net
- >>615
じゃあお前の家の窓全部ベニヤ板で封鎖しろ
- 633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:34.76 ID:+VcI1WAr0.net
- >>227
そんな奴は少ない
- 634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:35.83 ID:YRo/fZYz0.net
- >>625
理解出来ないなら出来ないって正直に言えよ
感謝って何を?
- 635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:37.46 ID:3a+U2KBr0.net
- なんで部屋のなかで吸わないのか。
迷惑かかるとわかってそれを
他人に押し付けているのだろう。
- 636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:46.89 ID:7ybUp7+D0.net
- 肩身の狭い思いしてるぐらいなら止めちまうか、と思って
禁煙して11年。やっぱり止めて正解だったわw
- 637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:18:56.13 ID:dn5hZ+Ae0.net
- >>1
子供が騒いでるのかよww
どっちもどっちだな
- 638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:01.44 ID:I5bUGnx30.net
- 換気扇から出てくるニンニクやタマネギの臭いも迷惑だよね
- 639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:07.57 ID:Nv3Q/iOS0.net
- >>577
タバコが原因でなる肺がんなどの医療費がどれだけ高いか知ってる?^^
んで喫煙者が揃いも揃って病気で病院行くから
そのせいでかかる医療費が増えて国が困ってるの知ってる?^^
- 640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:27.81 ID:KpccBbCs0.net
- タバコ1箱5000円
- 641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:36.96 ID:ULrlU//80.net
- 今時窓なんか開ける人のが頭おかしいよ
家が直ぐ真っ黒になっちゃうし、しかも、放射能花粉PM2・5とリスクが沢山ある
こういうことがわからないズボラな人の方が問題
うちの近所でも窓開けてる家は、老人かDQNデブ
- 642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:45.93 ID:cnCn31PIO.net
- >>467
バカか
- 643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:50.52 ID:zhkzqmcyO.net
- >>1
子どもがいて迷惑かけてるならお互い様じゃねーか
- 644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:19:54.44 ID:52CxibdZ0.net
- 田舎だと田畑の煙がヤバい
でも何故かその煙は許せるのにたばこは許せない不思議
- 645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:10.15 ID:RmulCrhp0.net
- >>639
ナマポは医療費かからないからわからんだろw
- 646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:19.05 ID:JDeBZE6NO.net
- >>189
正しいとか正しくないとかw
そもそも喫煙自体、犯罪じゃないし。
なんでそんなに「吸わない俺(私)こそ正義!」みたいな考え方ができるんだろね。
幸せそうで羨ましい。
- 647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:23.28 ID:DnKik88DO.net
- >>624
それは灰皿の中の灰は最終的にどうするかって話?
燃えるゴミ?
- 648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:24.68 ID:+VcI1WAr0.net
- >>406
キチガイ
- 649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:34.60 ID:TyzAwqdm0.net
- >>635
何で禁煙マンションに引っ越さないの?
- 650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:43.35 ID:VNLOfsAu0.net
- 普通は“共用部分は禁煙”という規約があるんじゃないの?
だったら、「ベランダ喫煙」の証拠を集めれば、追い出すことができるよ。
ベランダでタバコが吸える物件に住んだことがないんだが。
- 651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:45.89 ID:Y8ySG8/p0.net
- >>618
換気扇は回しとけよw それまったくもって無意味な配慮だから。
- 652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:46.76 ID:E8sc9UuZ0.net
- 人様の健康にまで悪影響あたえるものなくせない世の中がおかしい
既得権益って本当やっかい
そこに目を向けないで個人攻撃してるようじゃ世話ないわ
とりあえずホタル族って呼び方やめろ
水と空気が綺麗なところの象徴のホタルを
こいつらと同じにするな
- 653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:47.21 ID:ih17m+dH0.net
- >>644
都会人乙
- 654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:20:58.07 ID:/S6eV2uyi.net
- >>634
日本語読めない方かな?
税金を沢山納めていただいてありがとうございますだろ?
ほら早くw
- 655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:21:30.41 ID:Kiz+lrbo0.net
- もう紙のタバコは止めて
噛みタバコだけにしようぜ
煙害も無くなるし
ヤニ厨の寿命も短くなるし
いいことだらけだろ
- 656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:21:47.85 ID:Nv3Q/iOS0.net
- このスレ見ても分かる通り
やっぱ喫煙者って揃いも揃って幼稚で思考回路もおかしい人多いね^^;
>>628
太陽熱殺菌も知らない馬鹿か
- 657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:21:56.03 ID:ULrlU//80.net
- 山手通りのマンションでも、高級分譲マンションは、洗濯物なんて外に干してるひと皆無なのに
築20年以上のボロボロ賃貸マンションは、きたねー洗濯物外に干してる人が多い
窓を開ける人=底辺
- 658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:02.19 ID:Hksdo7oL0.net
- 新橋駅前の汽車ポッポ周辺も臭いよ
- 659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:08.50 ID:2UcFRaCL0.net
- 日本社会を説明するのに最も的した言葉は
「マイノリティが行きづらい国」だろうな
喫煙者が多数派だった頃は非喫煙者はスモッグの中、受動喫煙で健康を破壊され
非喫煙者が多数派になったら、喫煙者は徹底的に迫害される
寛容という言葉が最も似合わない国だろうな
- 660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:14.39 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>588
>嫌煙は自分の権利ばかり主張して
>ヘイトスピーチを垂れ流す
>迷惑な存在だわ
正当な理由なく自分の健康を脅かされないよう求めるのは国民の基本権。
人に理由なくぶん殴られれない権利と同等。
喫煙者のくせに被害者の立場でモノを言う奴は「俺は人をぶん殴るのが
好きなのに、それを禁止されるのは俺の権利を侵害している」と主張してるのと同じ。
- 661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:15.21 ID:dn5hZ+Ae0.net
- >>601
現実的じゃないねー
どれもしたくないしそんなのがウリにならないんじゃね
- 662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:15.25 ID:xF5vd4Wi0.net
- >>538
スレ見ると殺意をいだいてるんヤツが多い
だろ、タバコの煙で殺人事件発生
日本中が注目するだろ、今よりも遥かに多
い国民が…だから言ってるんだよw
相手になりますよ、御近所さん
待ってま━━━━(゚∀゚)━━━━━━す!!
- 663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:20.37 ID:2Km7LBZ+0.net
- 人に迷惑かけてないで自分の部屋で吸え
という趣旨のスレだと思ったのにここぞとばかりに喫煙者を叩く嫌煙厨がわいてるな
で、喫煙者のほうも「はい、うちで吸います」とは決していわないんだからなあ
「自室で吸えよ」「ああそうする」で済む話なのに
あえてことを荒立たせたいやつばかり
- 664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:20.85 ID:b7K9PWKk0.net
- コンビニの前で吸っている奴がいるが、運悪く風下に駐車して車から外に出る瞬間、
タバコの煙がもろ当たって臭くてたまらん。
- 665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:24.92 ID:WfuxoOo50.net
- 火ついたまま捨てるなバカ
- 666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:27.97 ID:AjNn3DZ20.net
- 普通廊下とかベランダとかエレベータとかの共有部分での喫煙は規約とかで
禁止されてるんじゃないの?
- 667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:30.74 ID:kkf3aJ8v0.net
- 大丈夫、規制され続ける現実がある以上は嫌煙厨の言い分のが通りやすい
良い世の中になったもんだわw
- 668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:30.78 ID:1pFbU0E+0.net
- まさに今隣の奴がベランダで煙草吸ってる
本当に臭い
- 669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:40.01 ID:mfG3Fcn7O.net
- 換気扇下で吸えばいいみたいな意見あるけど
共用廊下に換気扇の排気が集約されてる造りだと隣の換気がもろに入ってくる
廊下側の部屋の窓あけてると特に
さらに自分の家の風呂場の換気扇をつけると隣の換気が全て入ってきてしまう
よって隣がヤニ煙を出してるとろくに換気もできない
吸ってる本人は気を使ってるつもりかもしれんが実際すげぇ迷惑
共用廊下も常にヤニくせぇし
- 670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:22:59.54 ID:ZdndgQjB0.net
- >>652
だったら自家用車と携帯電話も禁止して欲しいな。
- 671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:02.16 ID:/S6eV2uyi.net
- >>635
ベランダで吸った方が換気が楽だから
クロスが汚れないから
- 672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:11.20 ID:6U90ac6E0.net
- 全館禁煙の筈の地元公立図書館のトイレで窓を開けてジジイがタバコ吸ってたんで職員に通報したことあるわ。
後日、図書館に行ったら「先日、トイレ内で喫煙してた方がいると通報がありました。全館禁煙ですので喫煙はご遠慮ください」って張り紙がしてあった。
- 673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:13.04 ID:jcqzkCxc0.net
- >>629
ラトゥール新宿、バルコニーあるぞ?
- 674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:14.70 ID:rolMabI90.net
- 金がないと我慢して生きていかなきゃいけない時代になったのは確か。
喫煙者だろうと嫌煙者だろうと金で環境を整えればある程度快適に暮らせる。
ただ貧乏人は自治体が政府がーと常に不平不満を言い。結局我慢させられる。
結論から言えば金がないのが悪い。
- 675 :喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:15.26 ID:Ib5hYSsp0.net
- 今時タバコなんてバカとアホと気違いと貧困層しか吸ってないし
- 676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:19.59 ID:xJrLUail0.net
- 建物外や歩きタバコも迷惑
歩道歩いてるだけで見ず知らずの奴が鼻から口から出てくるものを
吸わなければいけないなんて
- 677 :1982年頃の話(昭和57年)@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:24.91 ID:TDAnPdYsO.net
- >>593
禁煙区間
上野瘴ャ山
(東北本線)
※私鉄の場合
浅草瘧ル林
(東武伊勢崎線)
何と、通勤電車の8000系の連結幌部分に吸殻が(笑)
- 678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:27.86 ID:YqW6c2nM0.net
- 集合住宅だけじゃない
建売住宅も家の前の道路で吸うヤニ中キチ害がおる
早く死ねばいいのに。
- 679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:37.64 ID:mRH42/ig0.net
- 職場に一週間に一度しか風呂に入らず体臭がひどい奴がいるが、喫煙者ってそいつと同じだよな。
周りの人間がいくら迷惑だと言っても本人はそれで平気なんだからまるで改める気配がない
- 680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:47.33 ID:7o0QQdqyO.net
- 家の中で吸えよ。
妻が嫌がろうがそこは家族で話し合え。
隣近所に迷惑かけるな。
- 681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:48.23 ID:19IygqFY0.net
- 実際問題、健康に関しては、タバコの顕著な害は歯周病とか口臭くらいだろ。
酒の方が健康ダメージは大きいと思う。
もうイメージの問題。一流大学卒か中卒か、みたいな。
カッコ悪い、低く見られる、バカにされる。
やめる気ないとかうそぶいてないで禁煙しろよ。悪いことは言わない。
なんでわざわざバカにされたいの?軽蔑されてるんだよ?舐められてるわけ。
それでいいのか?
親も子供も友人も奥さんも皆んな喜ぶと思うよ。
- 682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:23:52.88 ID:X8K2Gemo0.net
- >>654
なにムキになってんだよアホ
タバコ吸いに迷惑かけんな
- 683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:03.79 ID:vUGvzviE0.net
- 閉めきったテメーの部屋の中で吸えよ馬鹿
- 684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:09.92 ID:YRo/fZYz0.net
- >>654
は?税金なら払ってるし
お前は自分だけ払ってるつもりなのか?
たばこ税だけが税金じゃないぞ
馬鹿はレスすんなって
面倒くさいんだよ
- 685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:12.65 ID:ZdndgQjB0.net
- >>664
そのぐらい我慢しろよw
- 686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:14.75 ID:0zqsrkoe0.net
- 自分の車の灰皿を汚したくない
という理由で車の窓開けて灰を落としながら
吸ってる馬鹿のなんと多いことか
見つけ次第逮捕、実刑にしていいと思うんだが
危険性から言ってもあり得ない。
- 687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:17.28 ID:+Mt2QgvO0.net
- >>4
ほんとこれ
- 688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:18.97 ID:xazGbE5n0.net
- >>629
すげえな外資系の証券マンか何かか
まあ特殊な部類で一般化出来るような環境じゃないよ
- 689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:22.16 ID:Wy6xez/T0.net
- 喫煙者は田舎の一軒家に引っ越せや
好きなだけタバコが吸えるぞ
- 690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:23.70 ID:DwzBGDlX0.net
- ディーゼルエンジンでさえフィルターと触媒でススと有害物質を極力除去して排出する世の中なのに
せめて室内で空気清浄機で煙臭を除去した空気を排出してほしい
- 691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:30.91 ID:/zu90Rk4O.net
- >>545
やっぱり1軒ずつの独立型より管理やメンテが難しくなるのは問題なんだと思うんよ
1軒ずつの生活スタイルの違いから換気扇の汚れ方が違うし
その汚れは直接配管に影響するでしょ
そうするとヘビーユースする1軒のため、またはコンロで小さな火災でも起こしてしまった1軒のためだけに
共用している配管を全部修理しないといけないみたいになるし
あと多分だけどやっぱり火災の延焼を防ぐ目的で
消防法で共用配管が禁止されてるような類いのものではないかと
- 692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:36.85 ID:InvxhC3L0.net
- 集合住宅は揉め事ばっかだよな。
俺が以前住んでいた所は踊り場に
灯油放置、さらにその脇でタバコを
吸うという無神経さ。
本当にバカな隣人だったよ。
- 693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:40.70 ID:/S6eV2uyi.net
- >>679
どんな職場に勤めてるんだよw
日雇いの集まり?w
結局タバコ吸えない奴は底辺って事か
- 694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:48.58 ID:KvGCGn370.net
- 法律で、無煙タバコのみの販売を認めるとすれば、問題解決すると思う。
それかタバコを吸う人は屋上の人が居ない所で吸うように義務付ければ
問題解決。喫煙所作っても、煙は上に行き、完全には殺せないから、
人の居ない屋上で吸わせないと意味がない。
今までは、喫煙者になんの規制もなくすき放題やらせ過ぎた。
自動車の排ガスだって年々規制されたりして、環境への配慮をしているんだから、
タバコの煙にだって、似たような規制を課すべき。
喫煙者だって、隣の家からウンコの匂いが定期的に流れてきたら、
ムカつくだろう。
しかもそのウンコのにおいは、有害な発ガン物質を含んでいる。
- 695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:49.02 ID:yqc3NwZK0.net
- 数分毎に出たり入ったりするから、
カーテンや窓を開け閉めする音もうるさく、
ゴホゴホ咳き込む声が、ほんとうに、鬱陶しい。
タバコなんか、販売禁止にしたら良い。
- 696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:51.62 ID:2JHVvjMl0.net
- X=締め出しは当然
◎=死刑!
- 697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:24:54.48 ID:UMnWpwD+0.net
- >>660
はいはい、とりあえずトヨタでも訴えとけ
中国でもいいぞ?
どれだけ健康に被害がでたか定量化してみてくれ
- 698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:00.15 ID:3hJNoPQSi.net
- >>644
うちの田舎では野焼きは通報案件だから農家同士の静かな戦いが繰り広げられてたな
- 699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:01.62 ID:Zn1jxtxC0.net
- >「集合住宅のベランダは『共用部分』にあたり、基本的には火気厳禁。
これだけで近所には文句言える。
自身も文句言われる可能性がある。
- 700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:04.92 ID:iQlnVA7g0.net
- 集合住宅では、ガキの騒音の方が問題。
ガキ禁止マンション売り出したら買うわw
- 701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:20.04 ID:X4h12oPY0.net
- タバコ産業経済メリット 2兆8千億円
タバコ税 1兆9千億円
タバコ産業賃金 1900億円
タバコ産業内部留保 1600億円
他産業賃金 1700億円
他産業利益等 3300億円
タバコ産業社会コスト 5兆6千億円
医療費 3兆2千億円
損失国民所得 2兆円
休業損失 2千億円
消防・清掃費用 2千億円
税金多く払ってるとか嘘吐いてんじゃねぇよ
おまけに火災原因2位も
海洋汚染ごみ1位も煙草な社会的損失はプライスレス
- 702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:20.70 ID:Nv3Q/iOS0.net
- 臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
臨兵闘者皆陣列在前悪霊退散喫煙者消滅
- 703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:29.40 ID:Wy6xez/T0.net
- >>635
これも意味なくなった
換気扇の排気が臭いとか言われる
- 704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:36.36 ID:ULrlU//80.net
- >>629
うちは一戸建てだけど、ベランダみたいな生活臭いもの作らなかった
洗濯物なんて外に干さないし、窓も開けないし、必要ないからね
景観的にも貧乏臭いし、花粉放射能PM2.5、家の中が真っ黒になる
今時ベランダなんか作る人は底辺で、知的の面でも知的底辺層
- 705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:40.83 ID:IFqdlOSo0.net
- 嫌煙厨って元気だよね
- 706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:25:48.65 ID:Tlnb6exP0.net
- >>571
排気するなよ。
部屋を閉め切って吸え。
- 707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:01.73 ID:g9KZ/vPx0.net
- >>639
だよな。
あと、火災の原因のトップも常にタバコの不始末。
でも火災保険は非喫煙者も払う。
そのほかの社会的費用(道路の清掃費用)も、本来喫煙者が支払うべき負担を
非喫煙者も分担している。
試算によるとそうしたタバコに起因する医療費、火災保険、社会的費用の
26%しか喫煙者は負担してないそうだ。
喫煙者は人に迷惑だけでなく経済的負担もかけているのだ。
- 708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:15.02 ID:dn5hZ+Ae0.net
- >>669
それもう作りが悪いんじゃ?
隣が魚やいたら風呂場が魚臭くなるとか最悪
魚臭い風呂場…ゲーだよね
- 709 :名無しさん@13周年:2014/10/18(土) 13:31:38.62 ID:jNCtLgtP4
- これはほんとなんとかしてほしい
自分はタバコ自体はどーでもいいし分煙すら別にいいと思うタイプだけど
このベランダで吸うバカだけはホント頭にくる
大体煙が嫌なくせにタバコ吸うんじゃねーよ
しかも吸ってる当人は煙が嫌でベランダで吸うくせに
その煙が吸わない人間の部屋に充満するとか本当に頭にくる
- 710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:31.81 ID:IMla8dQp0.net
- うちのマンションは夏はベランダでバーベキューする家庭がいて困っているよ。
ベランダといっても物干しできる程度の一般的なやつ。
要は外で焼いて、部屋で食っているんだけど、煙とニオイがすごいんだよ。
- 711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:35.14 ID:WLKThxDF0.net
- > では、一般的にベランダでの喫煙はどこまで許されるのか。
> 「集合住宅のベランダは『共用部分』にあたり、基本的には火気厳禁。
\V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∠__>J__> 集合住宅は
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ | 部屋とベランダに
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ 熱探知式のスプリンクラー設置義務!
| ) | _ __|||||||||||_____)
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| |
/// //
|//\_ (⌒Y⌒) _//
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / これでいいのだ!
`―──―――‐―´
- 712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:41.96 ID:fys9QBsp0.net
- >>669
廊下側の窓は吸気用に開けちゃ駄目なんじゃね?
- 713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:26:58.75 ID:L6N0UA/S0.net
- >>657
開けてたら床一面ザラッとした塵が積もるからね
- 714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:00.13 ID:s6TSI14j0.net
- 天気のいい日は全窓を全開して全部屋の中の汚れた空気の入れ替え
位いした方が良い。気持ちが良いだろう。
- 715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:20.54 ID:fbj7EJcz0.net
- 自分のは気にならんけど、他人のウンコとタバコは臭い これ豆な
- 716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:26.98 ID:At1fl1bq0.net
- 乳離れできず、口に何かをくわえてしゃぶってないとならない奴ら
- 717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:27.87 ID:ih17m+dH0.net
- 東京のマンションくらい喫煙ルーム義務化すればいいんじゃね
俺はタバコ辞めてるし田舎者だからいいけどさ
- 718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:30.11 ID:Y8ySG8/p0.net
- >>669
他の住居の換気したものが入ってくるとか聞いたことねえわ。よっぽど造り悪い住宅だな。
どのみち集合住宅で換気口からでる臭いが我慢ならんとか只の我儘、自己中の理屈。
- 719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:49.35 ID:y5XimFbG0.net
- >>90
ヤニ吸う男と結婚したお前が悪い
自業自得
以上
- 720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:27:50.43 ID:s9gJrNOR0.net
- 阿片窟ならぬ喫煙窟が登場するのも時間の問題か
つか、室内にテント張って、空気清浄器回しながら吸えばいいのに
- 721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:10.93 ID:tu/Wfxql0.net
- >>651
一時期換気扇回したが五月蝿そうで辞めた
このスレでも嫌煙坊が換気扇伝わって匂いが立ち込めるって騒いでるし
まあ、俺の場合喫煙者同士のトラブルなんだけどw
- 722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:11.31 ID:gxU2uCGh0.net
- ベランダでは吸わんな。いちいち出るのめんどくさい。
それよりエレベーターに数時間残る加齢臭と犬の小便の臭いを何とかしろ。
- 723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:18.47 ID:D7LItcrq0.net
- 気になるんだが
喫煙者はスーパーの喫煙所とかに入るだけで満足できるんじゃないか?
既に他人が吸っててその充満した煙を吸えばいいだろ
- 724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:25.68 ID:jcqzkCxc0.net
- >>704
そういや、IQ低い人のほうが喫煙率高いんだよな
大学でも、AランとFラン比較したら、Fランの方が圧倒的に喫煙者多いし
- 725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:28:34.64 ID:OdgfGpin0.net
- タバコが駄目なら食べ物焼くんなら良いんだよな!
マンションのベランダで七輪を持って来て
クサヤを焼いて酒のつまみなら苦情はこないよな?!
- 726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:03.34 ID:h61qHkuV0.net
- たばこは吸いたいが自分の部屋は汚したくないって自己中だしな。
言ったところで聞かねーよ。
害虫以外のなにものでもない。
- 727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:04.97 ID:C+d+y1OI0.net
- >>688
ラトゥール新宿の住人ははIT長者か風俗関連か裏社会の人って感じ。
- 728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:05.91 ID:Nv3Q/iOS0.net
- >>723
喫煙者でも他人の煙は臭いと感じるらしい
- 729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:15.80 ID:U7ld+j/eO.net
- >>700
高齢者ホーム?
加齢臭漂いそうw
- 730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:20.88 ID:2LZgKbdh0.net
- 酔っぱらいのほうがよっぽど迷惑なんだが 事故事件もしょっちゅう起きてるし
タバコなんて人死なないだろ 本人以外
酒を規制するほうが先じゃないのかね こんなヒステリックに規制して 日本人も馬鹿ばっかだからそれに追随しちゃって
あ、自分らが飲むからそれは困るのかw 勝手な連中だわ
- 731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:35.22 ID:fys9QBsp0.net
- >>691
俺も集合住宅でここまで大がかりなシステムにすること無いんじゃねとは思うんだが
隣家の匂いがどうにも許せないと徹底してくるとここまでやらんと治まらんだろなと
そうするとコストにも返ってくるもんなぁ
- 732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:45.79 ID:WLKThxDF0.net
- >>675
【wiki】 ニコチン依存症は自らの意思で禁煙をする事が困難になった精神疾患を指す。
喫煙者の医師が喫煙外来で金を搾取・・・・・・・
>>724
IQはあまり関係ない。 ニコチンは依存性化学物質だから止められなくなる。
- 733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:29:57.58 ID:UwZqVH2I0.net
- >>710
それ、日本人?
以前住んでたマンションで隣が白人だったんだけど、狭いベランダでバーベキューパーティーやって騒ぐのが物凄く迷惑だったよ
- 734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:01.07 ID:ks/RSb6r0.net
- いっそのことタバコ販売禁止にしちゃえば
タバコ分の税収は我々に振り当ててもらっても構わないから
- 735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:04.72 ID:0zqsrkoe0.net
- もう韓国人レベルの下劣さだよな、
喫煙者って。
- 736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:14.18 ID:2JxUp1xCi.net
- >>724
そりゃそうだろ
馬鹿でもなきゃ中毒性が高くて不健康で金がかかるって
わかってるもの吸いはじめない
- 737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:19.48 ID:2msXDTbb0.net
- 窓閉めてても分かるからな。
本当嫌だわ。
- 738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:23.93 ID:zLEd82C20.net
- タバコは火をつけたらそのまま飲み込め
- 739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:26.28 ID:VNLOfsAu0.net
- エレベータホールとか廊下を通してタバコ臭くなることは多いんじゃないか?
窓を開けてタバコを吸うと、風と共に自分の部屋にタバコのにおいが流れ、
玄関ドアの隙間からエレベーターホールがタバコ臭くなる。
- 740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:40.98 ID:coJd0KK20.net
- >>701
税金多く払ってるのは事実だろ
- 741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:30:58.13 ID:ULrlU//80.net
- >>700
都議会が、子供の騒音を環境確保条例から外そうとしてるから
抗議の電話した方がいいよ、言い出したバカは自民党議員で渋谷区選出村上英子
- 742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:05.71 ID:B0C0GTyl0.net
- 概ね法律に違反してないから問題無いって主張なんだろう
割り込みする輩や電車内で馬鹿騒ぎする類の輩と同じ思考
- 743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:36.51 ID:1pHWz3r80.net
- 今後は物件選ぶときに色々条件付けないとなぁ
禁止事項を押さえておかないとこっちが苦情出すときに不利になるし
- 744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:41.02 ID:mE/yZw/o0.net
- 値段上げてやめるような層はもうやめてるんだよな多分
残りは買う金がないと犯罪起こす層
- 745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:46.60 ID:VfrxXtms0.net
- 集合住宅から出て庭付き一戸建てに住めば解決だよ
- 746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:47.69 ID:DoNDcNRe0.net
- 喫煙による害のPRの徹底! 本来、本人のみが負うべき快楽に対するリスクであり、第三者の
了解なしに公共の場・若しくは、個人のプライベート空間以外で喫煙する事はマナー違反!
本質的には、国家が如何に税収の為とはいえ、人体に害の在る事が明確なのに市民に自由に
販売している事。一時的に税収が上がろう共、やがて病気となり健康保険負担が増加するのは
目に見えているのに!
- 747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:31:54.77 ID:sCXfVmRYO.net
- >>412>>441
間取りがそれぞれ違うからよその家はよくわからんけど
物音に関してはダンススタジオみたいなのが入ってても全く平気だから
多分構造上色々厚いんだと思うわ。
窓は俺は開ける事もあるが完全空調みたいな感じだから開けない家も多いのかも。
上の方の階はベランダというかバルコニーでバーベキューも出来る仕様だけど
バルコニー同士が結構離れてるから多分やっても臭い届かないんじゃないかな。
台所とか部屋の換気は普通は各戸の換気扇からダクト集めて
最上部の無人地帯から外に逃がすもんじゃね?
その途中で臭いが漏れたり居住地帯で排煙っていうのは
元々構造に問題あるんじゃないかな。
- 748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:04.12 ID:mfG3Fcn7O.net
- >>708
高級マンションというわけではないので作りは悪いでしょうね
簡単に言うと換気扇が隣あってる造りという感じです
>>712
廊下の部屋は共用廊下側にしか窓がないんで換気するとしたらそこ開けるしかないんです
- 749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:07.10 ID:WLKThxDF0.net
- >>728
セブンスター喫煙者 「コッチ来るなよ、キャビンは臭いんだよ!」
マールボロ喫煙者 「オマイこそ臭い!」
マイルドセブン喫煙者 「オレはマイルドだよ!」
セーラム喫煙者 「僕はハッカだから爽やかだよ!」
- 750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:13.67 ID:+3MvGMyM0.net
- 喫煙者って知能低いやつしかいないよ
話しててもやきゆうとドラマのことしか知らないし
- 751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:25.86 ID:DwzBGDlX0.net
- http://wakuten.com/health/87/
たばこの苦情に対して典型的な詭弁でキリッとしている人のブログ
- 752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:27.91 ID:Y8ySG8/p0.net
- >>721
集合住宅に住む限り住民は皆互いに我慢と配慮が必要。で換気扇が五月蠅いとか
のレベルは最早配慮してないからではなく隣人が我慢できてないだけですよ。
そこまで隣人に気をつかってる君は立派だよ。
- 753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:33.66 ID:TyzAwqdm0.net
- @危険だと言うので煙草を内側に持つ様にした
A家で吸ってたらベランダで吸えと言われた
Bポイ捨てしない様に携帯灰皿を持ち歩く様にした
C一部路上喫煙禁止に成ったので禁止に成ってない路上で吸う様にした
D会社も分煙に成ってオフィースで吸えなく成った
E路上喫煙禁止エリアが広がって来たので公園で吸う様にした
F気が付けば飛行機も病院も映画館もマックでさえ吸えなく成ってた
G分煙に協力してたら煙草休憩はサボりだと言われ始めた
H公園が喫煙禁止に成った
Iファミレスの喫煙スペースで吸ってたら煙いので遠慮して欲しいと言われた
Jいつも利用してた喫煙所が無く成った
K会社の入ってるビルが全館禁煙に成った
Lベランダで吸ってたら近所から苦情が来た
M飲食店も全面禁煙に成るらしい
N部屋で吸ってたら換気扇伝わって臭いと言われた ← New
どんなに協力しても無駄だと悟った
- 754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:32:51.97 ID:SuT3CKMbO.net
- >>728
他人の煙は臭いと思うのなら自分の煙も他人には臭い物とは考えられないもの?
- 755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:01.11 ID:jcqzkCxc0.net
- >>732
そもそも「最初に吸いたいと思う環境」かどうかなんじゃね?
2011年の喫煙率
大卒 9%
高卒 24%
別ソース
2008年の非喫煙者の割合
大検資格保持者39.9%
高卒 48.8%
大卒 76%
院卒 80.7%
露骨に学歴と比例してる
- 756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:04.53 ID:X4h12oPY0.net
- >>730
死者の発生した建物火災の出火原因では、タバコが1位となっている
平成24年版 消防白書-「たばこ」による火災:総務省消防庁
- 757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:08.07 ID:yVePwsYv0.net
- 流石に神経質すぎないか?
タバコ以前に車の排気ガスだのPM2.5だのいろいろあると思うが
- 758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:31.06 ID:mLQCzOHT0.net
- >>家族が出掛けている間に、キッチンの換気扇に向かって背伸びをしながら吸っている
喫煙する方だが、そこまでして吸う理由が全く理解できないんだが。
- 759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:39.27 ID:buDGmVW10.net
- >>753
辞める努力すれば
- 760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:53.38 ID:ULrlU//80.net
- >>757
そうそう、喫煙者に文句言ってる>>1はまずそういうリスクがわかってない
窓開ける方があたまおかしい
- 761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:56.21 ID:LHEClG9I0.net
- >>1
中国の肺がん、10年で60%増 大気汚染で中国医師ら指摘
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020701001645.html
欧米+日本のタバコ肺癌説は大気汚染訴訟からのスケープゴート
喫煙率がこれだけ下がっても、一向に減らない肺癌罹病率w
受動喫煙を提唱した平山論文、その論拠とした調査統計の原資料は未だに一般非公開で、本人が世の衆人へ示した科学的根拠は未だ皆無w
- 762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:33:57.39 ID:Jfjsqvj20.net
- うちのマンションはベランダで吸って吸殻をそのまま下に捨てるバカがいる
こんな事すれば苦情がくるに決まってるのに
「ベランダでも吸えないのか」と被害者ぶる奴ってなんなの?
- 763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:03.85 ID:Jo6p999v0.net
- ニコチン猿はさっさと禁煙外来行けよ
昔は自分の意思だけで禁煙してたらしいけど今は薬もらえるんだろ?しかも保険まで使えて
しかしニコチンに依存しないと生きていけない
禁断症状に耐えられないってどれだけ意志の弱い人間なんだか
いつまでも甘えてないでさっさと禁煙しろよ
- 764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:18.56 ID:h61qHkuV0.net
- >>753
O禁煙してください
ってのに協力してくれよw
- 765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:19.01 ID:K7h4gqU9O.net
- 喫煙率と買春率って正の相関があるんだって
- 766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:19.95 ID:QRG3sJdv0.net
- 上の階に子供いるのにベランダで吸う奴とか、子供も使う公園で吸う奴とか
あれで本気で俺はマナーが良いとか思ってるから困る
- 767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:24.61 ID:ZdndgQjB0.net
- >>731
換気扇の排気口の位置がよほど変でない限り、
排気口から出る煙はほとんど問題にならないように思うけど。
- 768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:27.83 ID:7pSXHhdG0.net
- 禁煙マンション建てたら人気出るんじゃね?
- 769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:30.28 ID:7PS3TD/b0.net
- >>730
自分も相当に頭悪い主張してる事に気付いたほうがいいと思うで?
勝手な連中ってやつと大差ない事いってるのだから
- 770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:37.08 ID:KU3u9IRi0.net
- 窓開けて寝る季節とかウザいよな
深夜にタバコの煙が入ってきたりすると殺意を覚えるわ
- 771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:48.21 ID:tZRk0NwX0.net
- 喫煙者は捏造朝日なみに悪い
- 772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:34:51.44 ID:ykbcImGs0.net
- >>90
お前のマンションはDQNオリンピックの会場か何かか
- 773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:19.20 ID:HYlFA22fO.net
- バカな嫌煙厨はいつになったら分煙しないからマナーわるいやつ増えるんだって結論に至るの?
吸う場所へらしてるからトラブルおきるんだが
- 774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:29.82 ID:fys9QBsp0.net
- >>748
そういう部屋は確かにありがちだけどおそらく解消するには廊下側窓から吸気しないで
換気するルートを作るしかないと思う
簡単なのはその部屋の天井に小型の換気扇を付けて天井をダクト通して
台所なり風呂場なりの排気ダクトに繋ぐとか
- 775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:31.26 ID:dn5hZ+Ae0.net
- >>748
いや、高級とか関係なく設計が悪いと思うけど…
だってあなたも魚焼いたりとかニンニク料理とか出来ないじゃん
隣の風呂場が臭くなって迷惑かけるからさあ
- 776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:35:53.69 ID:QFj1FojY0.net
- キチガイもいいとこ
- 777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:03.99 ID:uEGyOPqQO.net
- JTとかがゴミ広いのボランティアやってるのを宣伝みたいにしてるがなんなん?
道に落ちてるゴミで一番多いのはタバコだと思うし、それを販売してる会社が掃除するのを美談みたくするなよ
- 778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:12.62 ID:yVePwsYv0.net
- こんなご時勢だし中高生は興味本位でタバコ吸うなよ
- 779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:16.30 ID:mNZ/Kulh0.net
- >>753
どこまで耐えられるかな〜w
まだまだ規制は続くよ?
君ではないヤニカスを駆逐するためにね☆
- 780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:33.81 ID:fbj7EJcz0.net
- >>758
猫飼ってるからベランダや換気扇の前で吸ってたけど 馬鹿らしくなって止めたわ
- 781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:34.63 ID:WLKThxDF0.net
- >>755
喫煙者の90%以上が小卒で喫煙開始だぜ!
カノジョのオッパイより先に吸い始める!
- 782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:43.49 ID:QRG3sJdv0.net
- >>753
煙を外で出すなって話だよ
自分が嫌だから換気扇回してるんだろ?そんなもん外に出すなよ。
部屋の中で換気扇回さずに吸えよ
- 783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:36:53.23 ID:TyzAwqdm0.net
- >>759>>764>>779
気違い
- 784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:21.27 ID:ykbcImGs0.net
- >>109
ベランダは共有部分だから勝手にそういうもの置いちゃダメだろ
避難の時邪魔だし
- 785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:30.14 ID:ih17m+dH0.net
- >>749
ジョーカーの変な甘ったるい臭いとか
- 786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:31.36 ID:zobtVtaz0.net
- 健康バカ嫌煙厨は全員氏ね
- 787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:36.30 ID:ULrlU//80.net
- 結論
今時窓なんか開ける方が頭おかしい
- 788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:38.29 ID:/S6eV2uyi.net
- >>782
やだよw
家の中が臭くなるだろ
- 789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:44.63 ID:coJd0KK20.net
- >>779
そこまでするなら日本でのタバコ販売禁止しろよ
- 790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:45.46 ID:YK2f7LTt0.net
- タバコの煙が嫌なら窓を開けるなって暴言だなあ。
- 791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:52.77 ID:464mNDea0.net
- 2ちゃんで文句言うより、さっさと国に法律で煙草の販売を
禁止させた方が早いんじゃね?
そーすりゃ全部解決だろ。
子供がうるさくするのが次のターゲットになるだろうけどな。
- 792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:37:57.84 ID:REMzkeKm0.net
- 極端な嫌煙は精神障害だよ。医者行ったほうがいい。
集合住宅での生活音が苦痛という人も精神障害。
そもそも、そういう人に集合住宅に住むというのが愚か過ぎる。
居住移転の自由が憲法に保障されてるんだから引っ越したらいい。
- 793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:00.00 ID:rNcMuOxJ0.net
- 友達のマンションのエレベーターに
管理人からのベランダ喫煙禁止の告知が貼ってあったけど
余白に、複数の住民が手書きで文句を書きなぐってて怖いと思った
匿名だからか攻撃的で憎しみがこもってるんだよね
ホタル族は想像以上にご近所から恨まれてるよ。気を付けた方がいい
- 794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:01.32 ID:sLR+TRua0.net
- >>739
エレベーターホールに長居することはないから、少し匂ってもきにしないよ。
タバコに限らず、カレーやニンニク、線香のにおいもするときあるし。
ベランダで吸われると風向き次第で窓閉めててもわかる。
ほかの部屋からの苦情でベランダ火気厳禁の通達があった。マンションの規約でも禁止されてたから
隣室がベランダ喫煙やめてくれて本当に助かったw
>>747
ダンススタジオは特別に防音施工してあると思うよ。
あとダクトの件は上でも書かれてるけど、火災の時に危険…
- 795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:02.60 ID:h61qHkuV0.net
- >>783
ニコチン中毒者が言うんだw
- 796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:07.09 ID:SuT3CKMbO.net
- >>753
イオンとかの喫煙ルーム行けばよくない?
- 797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:49.72 ID:KU3u9IRi0.net
- >>788
喫煙者は息も服も体も屁もタバコ臭いんだから気にするなよw
- 798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:50.90 ID:19IygqFY0.net
- 今時タバコ吸う奴は底辺なので言っといてやると、タバコやめるとおこずかいに
ちょっと余裕ができるよ。結構バカにならない。
火事のリスクが減るし。
部屋は綺麗になるし、当然に肺もきれいになるけど。衣類の匂いも無くなる。
あと口臭が気にならなくなる。
あと、無駄な時間が減るわな。タバコ吸うのって結構時間使う。
体調とか肌、持久力的なのも良くなる。あと、太る。これは結果論だけど、
結果的には確かに太った。注意が必要だけど、太るってわかってれば対処できるだろ。
何年かは気をつける必要がある。
やめ方は、俺の場合は普通にど根性、吸わないって決めてひたすら吸わない。
結構長かったな、二週間くらいは残ってた感じ。
- 799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:38:53.24 ID:WLKThxDF0.net
- >>780
室内で飼うと猫の垢も有害だけどな・・・・・・・
>>785
葉巻も甘ったるい・・・
ハイライト・・・・・・高いのか・」軽いのか? 判らん!
- 800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:29.60 ID:q4BK/HSw0.net
- でもさ、健康ヴァカのが先に肺がんで死ぬんでしょ?
- 801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:31.07 ID:DwzBGDlX0.net
- >>1
共用部分から他人の専有部分に煙を送ってクサイ思いをさせることが問題だろう
ヘビースモーカーが隣に住んでるとこっちのバルコニー側のカーテンまで臭くなるよ
- 802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:39:42.28 ID:ULrlU//80.net
- うちなんか、窓あけないどころか、換気扇や24時間換気システムの換気吸気口にもフィルターつけてるのに
窓開けてる人とか、バカなの池沼なの?
- 803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:10.76 ID:GFIHc8F5i.net
- 警察検察自体を人間がやってるぐらい思ってる奴だらけ笑
- 804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:28.08 ID:Lu+EwnuR0.net
- オフィス街の公園で横に喫煙スペースがあるのにその反対側のベンチで吸う奴
殴り殺していいか?
- 805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:28.14 ID:JRGRChT/0.net
- なんかベランダで吸ってるタバコの煙が来て体調崩したとかで裁判になったケースあったよな
- 806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:38.16 ID:jcqzkCxc0.net
- 女も底辺ほど喫煙率が高いんだよな
看護師は女性会社員の3倍の喫煙率だとさ
余談だけど、ビューティアドバイザーの研修みたいなのを
同じ階でやってたらしく休憩スペースにいったら
ガッツリ化粧したケバいネーチャンがスッパスッパと揃ってタバコ吸いまくっててビビったわw
- 807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:43.28 ID:WLKThxDF0.net
- >>797
医者、救急隊員、看護師、寿司職人、美容師、ソムリエなどが煙草臭いと最悪。
- 808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:47.62 ID:1TaMedl00.net
- 嫌煙厨って自分が絶対正義だと思ってるところが鼻につくわ
- 809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:47.87 ID:2+TAzv+O0.net
- 外で吸われると迷惑
家で吸っても換気するから周辺が臭くなって迷惑
ベランダも当然迷惑
密閉した空間に換気せずに閉じこもって吸ってくれれば助かる
- 810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:50.41 ID:gxU2uCGh0.net
- 換気扇の臭いが入るとか、隣がカレーでも作ってたら
その臭いは何事も無く部屋に入れてるの?
- 811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:55.01 ID:9DDdDAtm0.net
- 俺は喫煙者だけど、他人の健康に多少なりとも影響を与えちゃうのは事実だし、吸える場所が減って行くのは当然だと思うわ。
この話にしたってあくまでも共用部の話であって、喫煙者の保有しているスペースの話じゃないからね。
将来的にはタバコが規制される事もあるんじゃない?昔はヒロポンだって合法だったんだから。
まあ吸える場所でチマチマ吸いますわ。
- 812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:58.55 ID:/S6eV2uyi.net
- >>797
気にするわアホw
クロスも汚れるから外で吸うわ
- 813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:40:59.55 ID:2JHVvjMl0.net
- X=締め出し
◎=日本からの締め出し。北朝鮮喫煙帝国へ。
- 814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:08.72 ID:wriYQETxi.net
- 喫煙者は人前で吸うなボケ
毒を振りまいている自覚をしろ
何よりも臭いねん
- 815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:15.17 ID:ZdndgQjB0.net
- タバコの次には猫まで有害とか言いやがるw
- 816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:29.44 ID:GFIHc8F5i.net
- 警察検察自体を人間がやってるぐらい思ってる奴だらけ笑
笑えねぇ 失笑
- 817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:30.47 ID:cBrd9bgy0.net
- >>756
それ以前に煙草全盛の戦前と煙草規制てんこもりの2012年で肺がん率は2012年のが高いというアメリカやフランスのデータ示せば一発論破なんだけど何故か誰も指摘しない不思議
- 818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:46.20 ID:REMzkeKm0.net
- >>804
嫌煙者って怖いね。
- 819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:50.92 ID:c6L7PXoJ0.net
- ホタルに失礼
- 820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:41:57.42 ID:VfrxXtms0.net
- >>801
そういうのは個別に器物破損あたりで訴えればいいんじゃないの?
一般論化して全面禁止するのは暴論
- 821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:01.14 ID:PgZSEk300.net
- >>99
田舎の戸建てだけれど、近所の人が吸うタバコの煙が部屋に入ってくるんだよ。締め切っているのに。
- 822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:15.07 ID:WVk7cUTx0.net
- >>808
だって、喫煙者は悪だもん
- 823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:18.41 ID:UZuZfgXo0.net
- >>733
よくわかったね。
ご想像のとおり、帰化した中国人一家だよ。
隣の団地ではブラジル人もやって問題になっている。
ちなみに埼玉県の京浜東北線の某駅です。
- 824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:19.51 ID:KOPCicqd0.net
- こういうことされると、逆に吸わない人の粗探ししたくなるんだよね。
隣人を監視カメラで監視すると結構おもしろいよ。
脅しには脅しで返すのが一番。
- 825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:27.90 ID:JMy5BWFpO.net
- ヤニカスなんかキチガイしかいないんだから。→みたいなwww>>753
辞めりゃ済む話。
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ死ね。
- 826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:36.65 ID:TyzAwqdm0.net
- >>798
そこまで金に困ってない
一度汚れた肺は綺麗に成らない
柔軟剤の方が臭い
キムチ野郎よりマシ
注意してても煙草辞めれば太る
- 827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:42:48.01 ID:mV20o3RY0.net
- 小さいことでギャアギャア喚く奴が増えすぎる
自分の首を絞めることに気がつかないのかね?
こういう奴らは精神病院に入れた方がいい
- 828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:01.65 ID:PdAONbvG0.net
- 麻薬と一緒で脳に欠陥があるから吸うんだな・・・
- 829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:04.42 ID:ULrlU//80.net
- うちは田舎だから、窓開けてもオKとか言ってる奴もバカね
田舎の方が土が多いから、家に沢山入ってくるし、産廃不法投棄も農薬も窓から入ってきますので
非常に危険
バカはこういうことがわからない
- 830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:16.56 ID:YK2f7LTt0.net
- 喫煙は小さな事ではない。
- 831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:19.32 ID:/S6eV2uyi.net
- >>821
建物が隙間だらけなんじゃね?
建て直せば?
- 832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:28.19 ID:d8/z49l70.net
- >>455
昔は会議と言えば、まず灰皿を並べるところから始まったからな〜。
- 833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:30.68 ID:1YK12ufa0.net
- >>753
この中で同情できるのはIだけだな
- 834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:31.66 ID:tLI5A2J10.net
- うちのマンションは敷地の一部が子供用の砂場(共用)なんだが
ベランダでタバコ吸って外に捨てる奴がいて、それが砂場に落ちてる、と。
困りますよね〜と管理組合で話題になって、
「落ちてた位置的にお宅じゃないですか?」って聞かれたんだ。
自分は「いやいや俺、全くタバコ吸いませんから。吸い殻捨てるなんてマナーなってないっすよね〜」とか答えた。
しばらくしてわかったんだが、正体は、俺の友人がこっそりベランダに出てタバコ吸ってたんだった。
冷や汗でたわ。
- 835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:45.81 ID:WVk7cUTx0.net
- >>810
料理とタバコを一緒にすんなよ
- 836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:45.86 ID:WLKThxDF0.net
- >>805
タバコの灰も有害だよな?
東京だけで何グラムが空気中に飛び散ってるんだろう?
>>808
桜チップで煙をガンガン出して自家製ベーコン作成中だけど(゚Д゚ )ナニカ?
- 837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:43:46.92 ID:RmulCrhp0.net
- >>753
タバコやめるか死ぬか選べよ。ほら
- 838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:44:32.50 ID:/S6eV2uyi.net
- >>823
そんな所に住んでるお前が悪い
- 839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:02.51 ID:jyAi5xWZ0.net
- タバコ専用に空気清浄機買ってその前で吸ってりゃ良い。
- 840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:10.90 ID:x6eC5p1J0.net
- 北海道最悪
雪が降りこんでくるから、入り口、廊下、階段等の開口部にはすべて窓や戸が付いている。
冬場はしめっきり。
喫煙者が居る部屋の玄関から煙が共用部分に流れ出て、他戸の部屋まで
タバコ臭くなる。
ベランダで吸ってくれる方が迷惑が掛からないけど、寒いから喫煙者は
そんなことはしない。
他家の迷惑なんて考えてなんかない。
道民の換気に対する意識は低く、窓や戸を開けると寒いと文句を言われる。
タバコの煙はまだいいが、一酸化炭素も流れ出る。
毎年のように一酸化炭素中毒死が発生している北海道、いつ巻き添えになるかわからない。
冬の北海道では集合住宅室内でタバコ吸うな。
建物の外に出て吸え。
喫煙者は暖かい部屋でタバコを吸い、
こっちは流れてくる煙の換気のため寒いのに窓を開けなければならない。
おかしいだろ!!!
- 841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:12.25 ID:VfrxXtms0.net
- >>829
安全とか危険とかじゃなく、音や匂いが届く範囲内にキチガイじみた人がいないという精神的な余裕が全然違う
- 842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:28.24 ID:40HXiuM60.net
- >>812
肺の中はもっと汚れるんだがな
- 843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:30.53 ID:zobtVtaz0.net
- 嫌煙厨は排外的専制主義者で差別主義者のクズ
絶対に自分が正しいと勘違いしてる
- 844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:36.75 ID:HlrWNzAO0.net
- >>773
吸う場所を持ち出すけど、有料喫煙所が登場しても喫煙者は無視したんだがな
結局、有料喫煙所は潰れてしまった
今後ますます制約が厳しくなって、自宅に喫煙できる専門設備を導入できる
金持ちしか吸えなくなるじゃないかと予想
- 845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:37.07 ID:REMzkeKm0.net
- >>834
それ冷や汗どころか、ばれてたんでしょ。
この手の話で、誰か見てたりしなきゃ、到底名指しはしないよ。
こころあたりあっても、名指しされたらキレる人が多いんだから。
- 846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:39.43 ID:1YK12ufa0.net
- >>834
その友達とはどうなった?
- 847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:42.64 ID:2DpiwoIe0.net
- >>818
ほんと怖いなぁ。スペースあるのに、そこで吸えない馬鹿はw
- 848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:45:57.92 ID:+nOYlW5a0.net
- よその部屋が換気扇に向けて吸ってる煙も、マンションだと排気口から流れ込んできたりする
隣が吸ってるの分かるし臭い
まあラーメンとか焼き魚なんかの匂いも入ってくるからお互いさまともいえるけど
- 849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:04.71 ID:AHlnZsmSO.net
- 煙草販売禁止にして消費税30%なりリーマン税爆上げすればいい
- 850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:11.40 ID:Jo6p999v0.net
- 身体に有害なのはタバコだけじゃない!
排気ガスも有害だ!
PM2.5はどうなんだ!
これよくニコチン猿が言い訳に使いますけどね
全部有害な事には変わりなんですよ
ニコチン猿的には排気ガスとPM2.5だけが有害で済むんだろうけど
タバコ吸わない人にとってはその3つ全部有害なんですよ
その中で個人の意思で今すぐ根絶できるのがタバコなんです
喫煙者が今すぐタバコをやめればそれで済む話なんですよ
たったそれだけの事をしないで言い訳ばっかりしてるから叩かれるんです
有害なので今すぐタバコやめてください
- 851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:13.78 ID:2Km7LBZ+0.net
- >>714
外気のほうが汚れているという現実
まあ雨上がりにはやいいとって思うけどね
- 852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:21.08 ID:Gp1jxWAa0.net
- 禁煙すればいいだけの話だ。どこに問題が?
- 853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:22.35 ID:cnCn31PIO.net
- >>657
お前は
- 854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:23.08 ID:ULrlU//80.net
- >>842
肺がんと喫煙は、エビデンスから比例しない
肺がんの原因は、排気ガスや農薬散布や産廃不法投棄
論点は喫煙じゃない
- 855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:27.32 ID:/S6eV2uyi.net
- >>842
お前はガスマスクでもしてろ
- 856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:29.79 ID:l7gXxyf+0.net
- >>808
その言葉こいつにも>>802まんま当てはまるんだが
普通に生活したいのに煙やら臭いやら飛んできたら不快に決まってる
- 857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:53.19 ID:yiZHWa7S0.net
- 自分の家の中で吸えばいいだけの話
それなら誰も文句言わない
- 858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:56.51 ID:WLKThxDF0.net
- >>826
> 注意してても煙草辞めれば太る
管理できねーだけじゃねーかw
喫煙辞めて正常な食生活なら太らない。
1日に、1700Kカロリー以下で 水分1.3L以内なら確実に痩せる
- 859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:58.33 ID:GzWH8im70.net
- 確実に言えるのは、昭和40-50年代の吸わない人達より、今のヒス嫌の奴等の方がうんと人生不幸だってことだわさ。変に「被害者」って意識が芽生えちゃって。
あの頃は、駅のホームでも柱毎とか列車でも窓の下とか至る処に灰皿があるモクモク社会だったけど、そんなに顔を歪ませたりキーキーしたりした大人を見たという記憶がない。
あの頃から社会の喫煙率は大幅に下がっても肺がん率は変わってないというのに。
- 860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:46:58.64 ID:mfG3Fcn7O.net
- >>774
そうなんです
廊下側の窓はめったに開けられないんです
>>775
そうなんです
こっちの換気も気になるので基本匂いキツい料理や魚は焼いてません
- 861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:14.27 ID:gxU2uCGh0.net
- >>835
変わらんでしょ。隣の臭いが部屋に入って来る→腹が立つ、でしょ。
- 862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:16.27 ID:coJd0KK20.net
- >>834
大丈夫だよ
DNA鑑定すればお前のシロが確定するから
- 863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:24.63 ID:ZdndgQjB0.net
- ホント嫌煙厨って自分が絶対正義だと思ってるところが鼻につくなw
- 864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:45.30 ID:VfrxXtms0.net
- >>844
有料喫煙所なんていつあったの?全然知らん。
- 865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:46.65 ID:g2qo07Fo0.net
- 今時タバコ吸ってるなんて朝鮮人くらいじゃないの?
- 866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:47:55.52 ID:BkbDWjrH0.net
- 日本もニコチン入り電子タバコを認めるべき。匂いとか全て解決
- 867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:08.38 ID:ih17m+dH0.net
- >>799
昔は庶民のタバコだったハイライトも今は高いね
- 868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:09.75 ID:mE/yZw/o0.net
- 大気汚染にもタバコの煙にも気を付けてますってだけだわな
ついでに言えば自分や家族の病気にも
- 869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:21.78 ID:9DDdDAtm0.net
- >>832
俺の会社、誰でも知ってるようなデカイ会社だけどほんの10年前くらいまで会議中バンバンタバコ吸ってたわ。
流石に今はビル全体が禁煙で、喫煙所は外になってるけど。
- 870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:34.73 ID:IChBT2U80.net
- 階下に外人が引っ越してきてしょっちゅうベランダで吸ってて
窓開けられなくて迷惑してる
なんでオマエが吐いた息が俺の部屋に入ってきて吸わされなアカンのかと
- 871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:35.26 ID:sLR+TRua0.net
- >>806
看護師を底辺というのはいかがなものか
ストレス半端ないと思うよ
- 872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:37.14 ID:464mNDea0.net
- そのうち葬式の線香もやめろとか言いだしそうな勢いだな
煙嫌いな人間って哀れだな
- 873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:43.94 ID:ZdndgQjB0.net
- よその家から出てくる臭いで不愉快にならないのは
俺の場合は入浴剤だな。なぜかあの臭いは不愉快にならない。
おれだけか?
- 874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:44.92 ID:40HXiuM60.net
- >>854
癌はともかく、ヤニで汚れるよね?
>>855
タバコ税で配布してくれ
- 875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:45.35 ID:uEGyOPqQO.net
- 喫煙者「タバコ休憩してたよ、え?だってオフィス禁煙だから喫煙所行ってきたんだけど…なにがいけないん?おまえらだって業務中にコーヒーとか飲物飲むじゃん!タバコ休憩に文句付けるならおまえらも飲物飲むなよ!」
最近こんなんあったよね?
- 876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:46.82 ID:8Vt3wSOo0.net
- 20年ぐらい前なら駅のホームのどこでもタバコ吸ってポイ捨てできたのにな
今なんて絶対に吸えないよ。喫煙所すらないし
- 877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:52.32 ID:Gp1jxWAa0.net
- >>854
タバコで肺が黒くなることと肺癌との関連性が証明されていないだけだ、たわけ。
- 878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:48:54.98 ID:WLKThxDF0.net
- >>839
空気清浄機のフィルターコストが天文学的になる。
>>859
肺がんなんかどーでもいいし。 臭い。
- 879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:10.85 ID:ULrlU//80.net
- 煙草の煙なんて何の害もないです
産廃不法投棄、排気ガス、放射能、PM2.5、黄砂
こちらの方が余程危険です
窓開けたら煙が入ってくるとか言ってる方が頭がおかしい
普通は窓なんて開けません
- 880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:13.37 ID:8a34M+XU0.net
- 地域のゴミ拾いに参加すると煙草の吸殻の多いこと
ポイ捨てしてる奴らは毎日毎日ポイ捨てして
おなじ感覚でゴミのポイ捨てとかすんだろ
それを拾っている善意の人達がいることを知らんのだろ
それってもうさ、煙草知ってる奴は脳障害としか説明できんだろ
- 881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:43.89 ID:q4BK/HSw0.net
- とりあえずJT株おとな買いしとくわ
- 882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:49:59.55 ID:nB56uwLZ0.net
- ニコチンに脳漿やられてるのがいっぱいいるやw
- 883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:15.46 ID:I+Vn1N530.net
- >>867
エコーがあるジャマイカ
- 884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:16.28 ID:bInM7KUN0.net
- >>880
喫煙者は本気か冗談か「高い税金払っているんだから」で解決していると思っているよ
そういうの
- 885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:23.88 ID:YK2f7LTt0.net
- 喫煙者はバカに多いな。
- 886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:34.70 ID:HlrWNzAO0.net
- >>854
肺が真っ黒に汚れること自体は事実だが
それと肺がんへの寄与はほとんどないことがわかってきているが食道がんなど
他の部位についてはエビデンスが出ていたりする
ま,肺の真っ黒写真が広まったことで肺がんを意識する人が多いんだろうけど
- 887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:35.12 ID:H0rguVx00.net
- >>877
喫煙者の肺癌リスクはそれほどてもないけどね
胃がんや食道がんのリスクはたかいよ´◡`
- 888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:38.33 ID:SUIeydZ+0.net
- >>8
対毒性の強い人なら幾ら吸っても死なないよw
ようはDNAだな
- 889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:51.89 ID:yWVoW9070.net
- キチガイみたいな運転してる車も大抵窓開けてタバコ吸いながら運転してるんだよな
喫煙馬鹿は死ななきゃなおらないわ
- 890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:52.22 ID:464mNDea0.net
- どの家の煙が入ってくるのか判っていれば
エボラが流行ったら、危険をいち早く察知できるな
- 891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:54.53 ID:ZdndgQjB0.net
- > なんでオマエが吐いた息が俺の部屋に入ってきて吸わされなアカンのかと
タバコ吸わない奴の息は煙のように見えないだけで、
他人の吐いた息が部屋に入ってきてそれを吸わされているのは
同じなんだが。
- 892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:58.92 ID:fbj7EJcz0.net
- 近所にベランダで喫煙する奴と、それに対抗して消臭スプレーをまく奴がいる
金があったらマジで引越したいよ
- 893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:50:59.33 ID:Gp1jxWAa0.net
- >>859
肺癌にしか論点を置けない愚かな喫煙者だな。
- 894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:17.37 ID:90icfLrm0.net
- >>876
今より喫煙者は多かったがそんな事してたのは一部のDQNオヤジだけだ
どこの無法地帯よ
- 895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:20.87 ID:TyzAwqdm0.net
- >>884
障害者に仕事を与えてるのは事実だ
- 896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:29.79 ID:EPSuw+KA0.net
- >>44
喫煙スペースにして来店客全員に煙吸わせるアホは取り締まってほしい
少し考えればわかるのに脳に障害があるのか
- 897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:35.78 ID:ULrlU//80.net
- 煙草の煙なんて何の害もないです
産廃不法投棄、排気ガス、放射能、PM2.5、黄砂 、農薬散布
こちらの方が余程危険です
窓開けたら煙が入ってくるとか言ってる方が頭がおかしい
賢い人は窓なんて開けません
- 898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:36.18 ID:ir2bxnOMO.net
- 隣の家が「一日中吸っててくさい」言ってる奴って出したゴミ調べる奴と同じ臭がする
- 899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:44.56 ID:SUIeydZ+0.net
- >>224
戸を閉めてりゃ良いじゃんw
- 900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:51:58.48 ID:P9kRK5p20.net
- だって臭いもん。
他人のものや部屋をヤニで汚す権利なんかあるのかよ
- 901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:01.80 ID:9DDdDAtm0.net
- まあでも一般的には窓閉めてちゃんとしたフィルターが付いた換気扇の下で吸ってれば、ほぼ文句は言われないでしょ。
- 902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:03.28 ID:mV20o3RY0.net
- さっさとエボラが蔓延して
自由にタバコや焚き火が出来る時代が来てほしい
人間増えすぎて窒息死するよ
禁煙県とか作ればいい
嫌煙のアホ共はタバコ増税を喜んでるが
タバコ廃絶の法律が出来ないと何も解決しないことがわかってるのに
増税だけで喜んでる
政府の工作員しねよ
- 903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:03.96 ID:jcqzkCxc0.net
- >>864
2年ほど前に都内の何箇所かに「ippuku」という有料喫煙所があったけど1年ほどで潰れた
当時その有料喫煙所の横でオッサンがタバコ吸ってて、こりゃ無理だわ、と思ったw
- 904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:17.54 ID:X+BrDRmX0.net
- >>3
それだ
- 905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:22.35 ID:5FI85dai0.net
- >>1
そんなことより
消費税をもとの5%に戻してくれねぇか?ジワジワ食費が圧迫されてしんどいわ!
国会議員や公務員が天ぷらや焼き肉をガツガツ食うのをやめればいいだけやん!
- 906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:26.20 ID:bInM7KUN0.net
- >>874
エコーをはじめとして、低価格タバコの悪臭はすごいよね
朝凪の時間帯だと、他の生活臭も少ないからか、15m先で歩行喫煙する人の臭いが滞留してにおう
15mって車三台分ちょっとだからな、その距離ですら
- 907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:31.34 ID:RmulCrhp0.net
- 窓開けるほうが悪いとか本当に喫煙者は屑だなwww
- 908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:32.08 ID:0cJ3uO/C0.net
- 換気扇の下で吸えばいいじゃない。
換気扇なんでどこでも臭い空気を排気するためにあるんだしさあ。
タバコ吸って隣人が文句言っていきたら、
「御宅の換気扇の匂いもすごいっすよ。めちゃニンニク臭くて迷惑です。もしかしてキムチやプルコギの匂いっすかぁ?www」
って言っておけばいい。
- 909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:34.91 ID:mRH42/ig0.net
- >>693
いやインフラ関係でデスクワークなんだけどそいつが朝自分より先に出勤したかどうか
ロッカールームに入った時においでわかるくらい臭い。
ちなみにそいつは職場内の数少ない喫煙者。
- 910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:55.67 ID:19IygqFY0.net
- 今いくらすんの?タバコ。一箱ですんでんのか?
つよーいタバコでセコセコ長持ちさせてる人いるよね。まあいいけど。
それが残ると結構バカにならないよ。毎日のことだから。
まあ俺は金には困ってないけど、なんか金が減らない気がするな、
あ、タバコやめたからか、ってくらいには変わった、お小遣い少ない人は顕著だと思うよ。
デブとかがバカにされるのと同じ。タバコってダメ人間の象徴なんだよ。今は。
ゲーム感覚でやめて、お小遣いゲットしたら?奥さんも賛成してくれると思う。
その分お小遣い減らすって言わないだろ、言われたら別れろよ。
- 911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:56.57 ID:sLR+TRua0.net
- >> ID:x6eC5p1J0
ショボイ家に住み過ぎ
うち(分譲マンション)も北海道で隣が喫煙者だが、ベランダ喫煙でなければ
部屋の中まで臭くなることはないぞ
- 912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:52:56.93 ID:ULrlU//80.net
- >>907
窓開ける方が悪いです
悪いどころかバカです
- 913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:18.59 ID:JaClooob0.net
- タバコの喫煙は国際がん研究機関 (IARC) の発がんリスクレベルでは
α線β線放射核種の内部被曝と同じ
グループ1(ヒトに対する発癌性がある)だな
副流煙も同じ
ちなみにディーゼルエンジンの排気ガスはそれより低いグループ2
(ヒトに対する発癌性があると考えられる)
- 914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:24.76 ID:TyzAwqdm0.net
- 首都圏に住んでて煙草を吸わない奴は神奈川県に引っ越せば良い
- 915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:33.03 ID:SUIeydZ+0.net
- >>896
その程度でギャーギャー言うなら、シナ朝鮮の食べ物なんて食ってないよな?外食なんてもっての外だよね?w
- 916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:37.14 ID:GywE+cE/0.net
- スーパーの喫煙室の前を通るたびに動物園のオランウータンの檻が頭に浮かぶのは俺だけじゃないはず。
- 917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:45.39 ID:ZdndgQjB0.net
- 肺気腫と喫煙はかなり相関関係があるんじゃないか?
- 918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:47.34 ID:jcqzkCxc0.net
- >>871
看護師は女版ドカタ
- 919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:53:47.65 ID:Gp1jxWAa0.net
- >>888
なるほど、中国人になれと・・・
- 920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:27.47 ID:AvpsP27U0.net
- >>22
ほんとこれ
- 921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:49.22 ID:I+Vn1N530.net
- まあ部屋で空気清浄機使用が望ましいかな
10年交換フィルターを毎年交換するくらいの負担で解決するんだから安いもんさ
- 922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:51.36 ID:Gp1jxWAa0.net
- >>912
ベランダにヤニがついて臭えだろ
- 923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:52.99 ID:WLKThxDF0.net
- >>904
JTが空気清浄機を喫煙者に配布してそこだけで喫煙すればOK!
喫煙したら、必ずシャワーを浴びて着替えて歯を磨いて、メントスをコーラで5粒飲む事を法律で義務化すれば良い!
- 924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:54.31 ID:T3LCioMd0.net
-
喫煙厨 = ブサヨww
嫌煙厨 = ネトウヨwwww
だいたいこれで間違いないよ
- 925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:54:54.94 ID:PfDP+Nzl0.net
- ベランダから臭いがきたら警察に危険ドラッグを吸ってる人がいると110番すれば?
- 926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:01.19 ID:GzWH8im70.net
- ひと気のない公園で吸ってたら、彼方のケシ粒のような人間がこっちに寄って来るから何かと思ったら
「そこ駄目ですよ」
だと。わざわざ労力を払って被害者という構図を取りたいらしい。
ちなみにそこには禁煙の看板も何も無し。こちらは携帯灰皿使用中。
- 927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:05.25 ID:KlpHULFG0.net
- あいつら下の階に灰はもちろん吸殻落とすしな。
- 928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:22.21 ID:mV20o3RY0.net
- タバコ禁止の県を作れって
タバコ嫌いはそこに集まればいい
長生き出来るだろw
タバコ税無しで生きてみろw
- 929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:29.41 ID:9DDdDAtm0.net
- >>917
肺気腫は確かタバコが原因ってのが一番多いんだよな。
- 930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:30.01 ID:1TaMedl00.net
- 割と隣にいる人がどういう人がみんな知ってるんだな
俺もマンション暮らしだけど喫煙者かどうかなんてもちろんわからんし隣の家の家族構成すらわからんぞ
- 931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:32.44 ID:HlrWNzAO0.net
- >>917
肺気腫だとほぼタバコだろうね
- 932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:33.64 ID:YK2f7LTt0.net
- 飲食店も喫煙可能なところは何か印をつけるのを義務化
すれば良いのに。
ナチスがやったユダヤ人の店にダビデの星を書いたり、
創価学会関係者の店の三色旗みたいだけど、そのくらい
やってほしいず。
- 933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:36.91 ID:x+tPfe2g0.net
- 3000円くらいにして好きなように吸えるようにしたらどうだ?
ニセタバコは死刑で
- 934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:40.51 ID:2JHVvjMl0.net
- 同じ成績でどちらを昇進させるかの時
喫煙者は除外。
同じ刑で死刑が決まった時
先に刑を執行するのは喫煙者でいいだろ。
- 935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:48.92 ID:n6t7pC5B0.net
- 窓を開けて良い空気を吸い気分を変えようと思った時のたばこ臭
- 936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:52.91 ID:fle1YTmdO.net
- そんなに煙いなら引っ越せばいいのになぜ居座るんだろ。
こういうのを住民エゴつうんだよ
- 937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:57.22 ID:kyTxsJl30.net
- >>1
ホタル族とか、ホタルに失礼
- 938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:55:59.14 ID:REMzkeKm0.net
- なんというか、常に差別をしていたい、憎悪し罵ってていたい人っているんだろうね。
極端な嫌煙は精神障害だよ。多分、タバコの煙の害がなければ、なにか他の対象を見つけて、憎悪し罵り、差別する。
そういう人たちは、本当は、自分自身を恨み、自分自身を憎んでいるんだろうと思うよ。
でも、それを認めたくないし、自分自身や自分の環境、近しい人間関係を変えること、改善することから逃避してる。
不幸な人たちだと思う。それだけ現代のストレスは深いんだろうね。
- 939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:01.65 ID:FXRkJ8040.net
- 刑務所って完全に禁煙らしいけど、禁断症状はどうするんだろ
- 940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:04.74 ID:JHs0KX2h0.net
- 試しに一週間ぐらいなんとか禁煙して他人の吸うタバコのにおいに気付けたら禁煙もはかどるだろう
- 941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:16.25 ID:TyzAwqdm0.net
- >>924
俺は喫煙者で極右だ
左翼なんかと一緒にするな
- 942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:16.42 ID:rTsU1Q+p0.net
- うちのマンションもベランダは自粛してくれ的な書面が投函されてたから
台所の排気口のところで吸ってる。
ファミリーマンションに1人で住んでるけどガキがうるさければ文句言うことにしたよ。
- 943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:26.57 ID:MnnfuMAH0.net
- うちは戸建だけど
もしマンションに住んでて近隣部屋がこういう奴らいたらただじゃすまないわ
- 944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:33.83 ID:ULrlU//80.net
- >>928
そういう明確な実験は、喫煙者明確な比較が出来るので有効ですね
是非やるべきだけど、何故かやらない
恐らく健康被害と喫煙の因果関係は薄いことがバレるからやらないのです
- 945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:43.21 ID:1TaMedl00.net
- >>924
あーこんな感じだわ
どっちもキチガイが多くて引く
- 946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:48.66 ID:bTNCwJZ20.net
- 臭くていい迷惑だよな
ほたるじゃなくても、裏のアパートはタバコ吸うとき換気扇回すので臭い
- 947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:50.65 ID:WLKThxDF0.net
- >>941
街宣右翼の方ですかw
- 948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:53.23 ID:mV20o3RY0.net
- >>934
付き合いでタバコすら吸えないような
器の小さい奴は昇進できない
仕事も出来ないよ
- 949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:55.67 ID:GzWH8im70.net
- >>893
もっと上の段落も読め。落ち着けヒステリー。
- 950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:21.47 ID:IiiPyLzaO.net
- >23
隣にまで煙が来たら嫌がられるんじゃね
君んちだって隣の部屋からくっさい屁の臭いが1日何回も流れてきて壁紙が黄色くなってきたら嫌じゃないか?
- 951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:25.12 ID:P4fZsXsH0.net
- 法律に違反しない限り、一方的に咎める権利はない。
喫煙者は嫌がらせで吸ってるわけではなく、個人的な嗜好で法律違反しない範囲で吸ってるだけ。
それが嫌なら引っ越せばいい。
- 952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:35.26 ID:bInM7KUN0.net
- >>948
なんだ、その朝鮮人は頭がいい 見たいな根拠のない持論はw
- 953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:42.80 ID:0fkI36Ar0.net
- 喫煙所があるんだからそこまで歩け
家の中でも吸うな
吸ってたら清掃、改装費用は喫煙者負担
相変わらず馬鹿面で歩きタバコ+スマホしてるし自転車や車、バイクの運転中でも同じ
健康に悪いんだったら違法にして取り締まれよ
喫煙所以外で吸うな
- 954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:57:44.59 ID:rTsU1Q+p0.net
- >>941
俺もこっち側だな。
左翼になってもメリットないし、極右とは言わないけど、右なのは確か
- 955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:10.39 ID:V6Wdfp6j0.net
- うっかり見つかると大家のオバちゃんが嬉々として話し掛けてきて長々と愚痴に付き合わされるので
ベランダに長居などできないわ
- 956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:11.51 ID:uEGyOPqQO.net
- >>926
足元見た?
その人が飼ってた金魚のお墓だったんだよきっと
- 957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:17.81 ID:2Km7LBZ+0.net
- >>753
うん君はよくがんばった
でもがんばらない大多数が足を引っ張っているからね
これからも苦難は続くよ
そろそろ禁煙という選択肢も考えてみないか
- 958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:27.02 ID:jcqzkCxc0.net
- >>926
自治体によって多少の差はあるけど
狭い公園(児童公園)は禁煙のところは結構ある
一定以上の広さ(1000uとか2000uとかいろいろ)のところで
子供の利用が少ないor分煙が可能なところは喫煙可能なところもある
- 959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:32.32 ID:Gp1jxWAa0.net
- >>948
そんなしょうもない付き合いと焼身のために、
身体を壊すのか。
パワハラって言うんだよ、それは。
- 960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:58:56.74 ID:ZdndgQjB0.net
- >>926
禁煙席もあるコーヒーショップの喫煙席に座って、
団扇みたいなので煙を扇いで不快感を表現している
馬鹿女を見たことがある。
- 961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:59:03.39 ID:RfB6h+xW0.net
- >>948
ははははは、何ジョークか知らないけど面白いわ、土方なんだろうけどw
- 962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:59:33.88 ID:ULrlU//80.net
- 喫煙を廃除すると、間違いなく、麻薬常用者が増えます
麻薬は統合失調の原因ですので、非常に社会的リスクが高まります
殺人が増えます
煙草を執拗に廃除しようとしている正体は、麻薬業者と製薬会社です
向精神薬は麻薬と同物質です
- 963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:59:54.41 ID:TyzAwqdm0.net
- 喫煙所コミュニティーは存在する
- 964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:09.99 ID:WLKThxDF0.net
- 一人あたり敷地面積100u以下は喫煙禁止でOK?
人口密度が高い場所は喫煙禁止でOK? 酸素が足りなくなるわ!
- 965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:14.54 ID:EPSuw+KA0.net
- >>915
マナーの話なのにアホちゃうか
- 966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:15.84 ID:mE/yZw/o0.net
- 生活レベルを上げればタバコに出会わないってのはホント
通勤も車なら大丈夫
会社もある程度のところなら仕事中タバコのニオイしてる奴なんていない
飲みに行くとどうしてもって場合もあるが、まあ気をつかってくれる友人を選ぶ事だな
- 967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:30.74 ID:ehTBW0r00.net
- >>944
喫煙者だけを集めろよ
そして心置きなく吸え
もちろん、健康保険対象外ね
- 968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:42.32 ID:UehJeU6B0.net
- http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/d/6/d64562e8.jpg
- 969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:44.50 ID:HMY0CT+70.net
- ワキガ以上に自分が臭ってるんだって事を自覚しろ喫煙クズどもが。
- 970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:45.37 ID:QVRSxyUJO.net
- 問題視されるくらいマナーの悪い愛煙家。
そんなのに迷惑かけられてるやつも大概なんだわw悪いけど擁護できない
- 971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:51.13 ID:buDGmVW10.net
- >>951
それを続けて来た結果ここ十年来のたばこを取り巻く環境変化に繋がってるんだけど
- 972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:00:53.47 ID:lbgJaQKu0.net
- 問題提起してやれよ
タバコの煙で殺人事件発生wwww
IQだか知能だか高い皆さん
自分が先ず人柱にならないとな、突撃して
こいや
そうすれざ法令変えれるかもよw
一命を賭ける…良きかな
デモしないとな、タバコ禁止デモ
案外見慣れた面々だったりしてWWW
- 973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:00.68 ID:x+tPfe2g0.net
- インディアンになればいいんじゃない?伝統文化だから文句言うほうが差別になるぞ
- 974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:01.23 ID:jcqzkCxc0.net
- >>949
肺がんはやっと減ってきている
そもそも「喫煙の影響が現れるには20-30年程度のタイムラグがある」といわれているから
最近になって、禁煙方向の影響がやっとでてきたというところなんだろう
- 975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:04.59 ID:Y4aBAgjC0.net
- そもそも匂いや音に敏感な奴は集合住宅に住むなよ。
契約書に 禁煙 って書いてあんのかよww
神経質なキチガイおばさんとヒョロ男はほんと勘違いばっかだな。
だいたい建物の所有者でもないのに何我が物顔で住んでんの?
お前ンチじゃねーんだけど。
集合住宅は一軒家じゃねーんだよ。他人の影響が及ぶのは当たり前。それを覚悟して賃貸契
約を結んだんだろ?
自業自得じゃん。
嫌なら出てけ。
- 976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:04.51 ID:skmjNJ5V0.net
- >>960
あるあるw
そして、不快がられてるのに、余計に意地張って何本も吸い続けるバカもなw
「吸いやめたら負けを認めたことになる」とか思ってるんだろうなw 小さい人間だわw
- 977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:07.29 ID:HlrWNzAO0.net
- >>938
若い喫煙者には迷惑な話かもしれないが、公共施設内でもタバコの煙が当り前のように
充満し、側溝には落ち葉よりも吸殻が山のように積もってる状態だった頃には
喫煙に文句を言えない状態で非喫煙者が弾圧されてきたんだけどね
昔は言えなかった文句を情勢の変化で言えるようになってきただけだと僕は思ってる
ちなみに一度だけ文句を言ったことがあるが、凄まじい怒り方をされたよ
- 978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:13.40 ID:MnnfuMAH0.net
- 飲み会はお世話になった上司の送迎会しかでない
新年会忘年会すら拒否
- 979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:17.08 ID:F83jTxnCO.net
- そこまでして吸いたくないから禁煙したよ。
回りにも迷惑もかかるしね。
- 980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:19.97 ID:bUVaxa+Ki.net
- うちなんか管理人が吸っててロビー中タバコ臭いぜ
- 981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:24.31 ID:JhIJ09280.net
- ベダンダ喫煙DQNは明日にでも肺癌で氏ぬべき
- 982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:46.35 ID:oZsgKHGY0.net
- まぁこのまま順調に洗脳がすすめば、50年後には喫煙人口はかなりすくなくなるね。
100年後はもうインディアンの儀式にしか使われてないかもしれないね。
今すぐタバコを絶滅させることは無理なのは自明なのでWHOとかはそういう戦略でやってるよ。
- 983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:54.84 ID:WLKThxDF0.net
- >>968
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/tabakokinsi.jpg
- 984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:10.88 ID:19IygqFY0.net
- あと、タバコって臭さ以外に一酸化炭素がふくまれて、喫煙後の呼気にもかなり
長い間一酸化炭素が含まれるらしい。
俺がタバコやめた原因はそれだが、その呼気の一酸化炭素は話とかすると、相手にも
影響するらしいぞ。かなりの時間。
お前らがやめないと、俺が禁煙した意味が半減するだろ。やめてくれ、頼む。
- 985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:18.36 ID:qwIDd1JjO.net
- みんながタバコ吸わなくなったからタバコの匂いに敏感になった
昔のように街中アッチコッチでプカプカやってた頃は今ほど匂いキツく感じなかった
- 986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:23.32 ID:gp/8vzOp0.net
- >>753
煙草休憩って、納得できないんだよな。
5分10分、無給扱いになってないし。
吸わない方は損だし。
つか、空気清浄機つけてても、服と髪に臭い染みこんでる。
しばらく臭う。
職場に戻ってくるとき、臭い収まるまで近寄らないで欲しいわ。
- 987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:48.80 ID:ehTBW0r00.net
- >>979
俺も同じ
田舎に住んでる時は良かったけど、街でタバコは難しい
- 988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:02:49.24 ID:bzwIwgIn0.net
- 友人が空き缶に吸殻入れて放置したまま帰ったわ
今何してるか知らんけど一事が万事そんな人だった
- 989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:01.51 ID:JqvDpZOr0.net
- 換気ダクトってベランダ側にあるとこ珍しいだろ。普通廊下側?
ベランダで吸われるとほんと迷惑。喫煙者は基本バカだからそういうとこ気が付かない。
家の中で吸ってるやつもエアコン壊れた、レコーダー壊れた、PC壊れたって言ってメーカー批判するアホが多い。壊れてあたりまえだろw
- 990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:13.74 ID:REMzkeKm0.net
- >>975
だね。居住移転の自由は憲法で保障されてるわけで。
気に入らないのに居座って文句を言うっていうのは、迷惑行為以外の何ものでもない。
沖縄で基地の周りに引っ越して居座って反基地運動するようなもの。
- 991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:21.30 ID:TyzAwqdm0.net
- >>986
分煙に協力しろとオフィースから追い出したのはお前らだ
- 992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:24.05 ID:gp/8vzOp0.net
- >>963
そこでの密約がムカつくわwww
- 993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:36.77 ID:YK2f7LTt0.net
- >>986
タバコ部屋で密談して勝手に話を決めたりとかね。
- 994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:03:37.91 ID:ULrlU//80.net
- 米軍は、国民の軍離れの対策として、禁煙を推奨しています
喫煙を廃除すると麻薬常用者が増えます
麻薬で頭をおかしくして、中東の激戦地に送り込むのです
- 995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:07.29 ID:RfB6h+xW0.net
- >>991
オフィースwwwwww
- 996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:25.08 ID:RmulCrhp0.net
- >>990
そうだね。
だったらタバコ吸っても文句言われない国にでも移住すれば?
- 997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:27.83 ID:VShbAydB0.net
- 嫌煙厨の特権意識もなんかおかしいよな
俺タバコも吸わんしパチも行かないけど
両方共やってる人間を攻撃まではしない
匂いだって無味無臭じゃ無きゃ犯罪みたいな
童貞臭い意見が多いのもなんか池沼にしか見えない
- 998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:34.30 ID:+I65Bm1J0.net
- 吸うなとは言わないが、家の中で吸え
煙を外に出すな
換気扇も回すな
- 999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:44.68 ID:WLKThxDF0.net
- >>992
> ID:gp/8vzOp0
「こいつハブにしようぜ!」
「おう、タバコ吸わねーからな!」
- 1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:54.21 ID:jcqzkCxc0.net
- >>991
つ「健康増進法」
分煙は法律に基づいて施設管理者が決めること
無関係な人間のせいにするな
- 1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:04:58.94 ID:x+tPfe2g0.net
- まぁ10年すれば喫煙パブ行って2000円くらいのタバコ買って吸うしかなくなる
20年立てばマンションアパートで吸ったら逮捕されるようになるだろ
- 1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:07.28 ID:x6eC5p1J0.net
- >>911
しょぼくて悪かったね。
自分の部屋を煙で充満させないように玄関付近で吸えば
しょぼくなくても玄関のドアから煙は漏れるだろ。
そして他戸に入り込む。
玄関のドアは窓ほど機密性がない。
- 1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:20.93 ID:TyzAwqdm0.net
- 諦めて禁煙を売りにしてるマンションに引っ越せ
ペット禁止騒動の時に出尽くしてるから判例は腐る程ある
だから今のマンションや賃貸契約は基本的にペット禁止に成ってる
逆にペット可の物件が割高に成ってる理由もこれだ
今後はペットと同様に喫煙が出来るか出来ないかも契約に含まれるだろうが
今現在は『そう言う契約してなかったんだからお前が引っ越せ』で終了
- 1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:05:26.04 ID:V5DV11V10.net
- 臭い汚い自分勝手な人間=喫煙者
- 1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1005
252 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★