2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】世界初の燃料電池車「ミライ」、12月15日発売へ トヨタ 実質価格は500万円程度 [10/17]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:46:48.79 ID:???0.net
世界初の燃料電池車ミライ、12月15日発売へ トヨタ
http://www.asahi.com/articles/ASGBJ63D1GBJOIPE01R.html
朝日新聞 大日向寛文 2014年10月17日17時17分


 トヨタ自動車は、世界で初めて市販する燃料電池車「ミライ」の発売日を1
2月15日にする方向で調整に入った。これまで発売時期を「2014年度中」
としていたが、生産のめどが立ち、年内に間に合わせる。

 トヨタ関係者によると、当初の販売先は官公庁が中心だが、販売店を通じて
一般向けにも売る。一般向けの販売は当初は年245台を計画。価格は700
万円程度とするが、政府が検討している補助金分を差し引いた実質的な購入者
の負担は、500万円程度になる見通しだ。

 燃料電池車は、空気中の酸素と燃料の水素を反応させてつくった電気でモー
ターを回して走る。走行中に二酸化炭素が出ないのが特徴だ。「究極のエコカ
ー」と言われる車を世界のメーカーに先駆けて発売し、次世代自動車の開発で
リードしたい考えだ。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:47:18.77 ID:XZ0szhSC0.net
「エコですよ。地球の為に電気自動車に乗りましょう」
http://i.imgur.com/OtP7TP6.jpg

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:48:29.31 ID:+EQqWGbs0.net
ヤシマ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:49:18.59 ID:4EXOitFr0.net
燃費次第で安い車になるな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:50:14.42 ID:21NV7p240.net
レシプロ積んだシリーズハイブリッドはよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:50:29.95 ID:MlxEUMTP0.net
補助金で一企業を支援したらアカンよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:50:34.32 ID:W9Woohpn0.net
燃料電池って劣化するよね? 寿命ってどんなもん?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:51:12.08 ID:nxv0T/mT0.net
ミライ乗りがミイラになる

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:52:25.20 ID:mf/JULET0.net
水素ステーションが近くにないんだよなぁ。
燃料入れるのに往復120kmじゃ買えないなぁ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:52:31.29 ID:9p4qDTh/0.net
ミライになんぞのりとうない。
俺はセイラにのりたいんだ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:53:50.25 ID:/hoaAU470.net
>>4
ランニングコストは頑張ってガソリン車並なのに?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:54:17.62 ID:D9YAu/3x0.net
安いな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:54:33.77 ID:v+5GT7sN0.net
何度読んでも
 
  ミ イ ラ
 

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:54:53.26 ID:5u+VifUK0.net
「たけし、おまえの欲しがってたミライ買ってきたよ」
「かあちゃん、これミラだよ」

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:55:10.68 ID:Ckhzygug0.net
http://i.imgur.com/2jjMV4z.jpg

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:56:20.65 ID:OFCrgpUV0.net
プリウスに続き富裕層のおもちゃになってトップギアがdisりまくるまでがテンプレ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:56:24.65 ID:IlreyZ6q0.net
画像は?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:57:42.87 ID:ajJdB7yF0.net
これが主流になれば町中の排ガス無くなるんだな。取り急ぎ導入して欲しい。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:58:34.65 ID:YlWXvAUv0.net
アンドロメダみたいなインテークは何なの?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:58:38.85 ID:JdWiN4N00.net
ガス欠対応できんだろ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:59:09.92 ID:azC2pBlc0.net
電気自動車にしても燃料電池車にしてもガス欠(?)時の代替走行の
装備を搭載しておいて欲しいわ
小型のディーゼル発電機をつけておくとかさ
ガス欠でレッカー移動しかないとなると安心して乗ってられないよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:59:43.84 ID:a+09M8W10.net
500万とかまだまだ高すぎる。普及させたいなら200万以下にしないと売れないやろ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:00:09.33 ID:+JRmvlKR0.net
安くなってきたら買いたいぬ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:00:43.53 ID:PXAqgQ/E0.net
どうやって燃料になる水素を抽出するの?
まさか、化石燃料から抽出するわけじゃないよね?
ないよね?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:00:51.45 ID:06TJzBKI0.net
最低でもトヨタのディーラーで水素補給ができるようにはするだろうな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:00:57.66 ID:Y1aLKZaH0.net
トヨタさんのダウンサイジングエンジンは来年投入予定だっけ?
遅れてるねー

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:01:15.48 ID:2xyceMjd0.net
世界初の燃料電池車はトヨタの「ミライ」。←NEW!
国産ターボ搭載車はトヨタが初。
エアバッグも日本で最初がトヨタ。
CVTを初めて市販したのもトヨタ。
日本で最初にF1参戦したのもトヨタ。
国産で水平対向はトヨタが初実用化。
ABSを日本で最初につけたのもトヨタ。
先に2足歩行ロボットを作ったのもトヨタ。
電動立ち乗り二輪車はトヨタが初実用化。
直噴エンジンを発明したのも、当然トヨタ。
小型ジェット飛行機を実用化したのもトヨタ。
世界ではじめて4輪操舵を造ったのはトヨタ。
日本初の本格スポーツカーを作ったのはトヨタ。
日本で最初にルマン24時間で勝った企業はトヨタ。
世界初のクリーンディーゼル車発売したのもトヨタ。
もちろん日本初のDOHCエンジンを作ったのもトヨタ。
ソーラーパネル内蔵サンルーフ最初につけたのもトヨタ。
日本初のサーキットはトヨタが造った富士スピードウェイ。
世界で初めてロータリーエンジンを実用化したのはトヨタ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:01:58.79 ID:AYwybEc00.net
水素作るときに二酸化炭素出まくりなんだが

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:03:38.24 ID:IcXfJ/dz0.net
さすがトヨタだな。大企業ならではの凄い力だ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:04:48.16 ID:F2qHR3P70.net
トヨタはすごいよマジで

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:05:07.17 ID:e76o4aHuO.net
ミライーす

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:06:25.35 ID:OFCrgpUV0.net
アフリカのヒャッハーなテクニカルはだいたいTOYOTAのピックアップ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:06:39.46 ID:yAAL1UoS0.net
水素の値段って安定供給されるの?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:06:46.97 ID:YFjwzPau0.net
水素ステーションで燃料供給してる所なんて見たこと無い。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:07:24.42 ID:jBxD3lAM0.net
これはダメだろ
家庭用燃料電池は、廃熱で湯を沸かすことにより高効率化を図っているけど、
廃熱利用が望めない自動車では燃料電池のメリットがない

計画停電云々言ってる時に、水素を作るのにどんだけ電気を食うことやら

プリウス位のバランスが一番だと思うぞ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:08:26.94 ID:f53/6G0f0.net
頑張ってんなトヨタ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:08:47.06 ID:qzwdXYMu0.net
燃料を消費する場所が移動しただけなんじゃねーのコレ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:08:52.10 ID:iook+6Bl0.net
「未だ来ない」と書いて、未来

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:09:28.54 ID:78j6IeJy0.net
水素って水のこと? すげーじゃん水で走るのか

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:09:44.23 ID:Tk6hdzVn0.net
遠出した時、給油所探しまくるの

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:10:33.08 ID:VXDprge70.net
朝日の記事じゃ信用できんな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:11:14.60 ID:GjZL97z70.net
燃料は水素なの?
それならエンジンで燃やせよ
ワザワザ電気にする必要がないだろ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:11:20.46 ID:epKhJkAHO.net
>>10

プルにのりたい…

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:12:31.69 ID:+zkC6SLu0.net
ハイブリッドを超えるのはソーラーカーだな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:12:42.13 ID:ZAGr01tzI.net
なんでトヨタが世界初?FCXクラリティでしょ?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:13:13.38 ID:X6ajXvaN0.net
おい、ホンダ。燃料電池車はおまえんとこが先に出さなきゃ
いけない車だろ。グズグズしてんじゃねーよ。オヤジさんが
天国で怒鳴ってるぞ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:14:13.48 ID:HYTxNhUY0.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:14:16.92 ID:aMP2HQnC0.net
北九州市の国道沿いでカセットボンの岩谷産業が水素ステーション作ってたな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:14:24.67 ID:3awXo9Uv0.net
で、事故ッたらどうなるか教えてくれ
まさか燃えるだけじゃないよな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:14:38.88 ID:H6DQcS1v0.net
バスとかタクシーこそ導入して欲しい技術だな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:14:43.85 ID:78j6IeJy0.net
すげーじゃんすげーじゃん ガソリンの時代終わったじゃん
これで中東にも平和が訪れるよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:15:40.99 ID:7ZzTXupx0.net
         | ||
         |_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
         n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ― 二_
         ,r'´ __,.ェ=<―――>―-、  _フ
       / Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ /
       |   | !、f 〃ィnメ〈  / 〃ィnメ、 i  /!
       |  !|  「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !
       |  i!| |  `ー―仏小、` ー― '  /!    そんなに……僕たちの力が見たいのか……
       ヽ   l  |i!、   /    ハ     / !
        \_ヽ ト、    ヽ   ノ      !
      _,.ィ―久ヽ     `こ´      ,.イ
  ,. -rfュ三ニレ/  | ヽ   <___>   _//__
<三三ヘ<  /   |  \  ー―ラ=' ̄K二二二

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:15:42.94 ID:2w/klwyi0.net
ついに、21世紀がやってくるのか!

燃料電池水素自動車って夢の車だったんだよねえ
20世紀のアニメ
「まんが はじめて物語」 でも未来カー として紹介してた

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:15:51.85 ID:U77mTNu/0.net
トヨタの車一台で200万もの税金が使われるのか…
200万前後で働き、車も持てない派遣社員の払う税金何年分が金持ちの趣味車に使われるの?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:16:42.51 ID:FBMiOsv00.net
水素ステーション
http://toyota.jp/sp/fcv/station/

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:16:43.90 ID:DrI+d7x90.net
すげぇ
ハイブリッドも燃料電池も世界をリードか
トヨタやるじゃん

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:16:50.28 ID:np8EWRqY0.net
>>2
発電手段が原発だけだと思ってるのか?
なんていちいち反応するのも亜北斎

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:14.63 ID:ezQqsrOU0.net
水素って天然ガスから作るんだよね?


普通に天然ガス車じゃだめなん?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:24.53 ID:78j6IeJy0.net
>>55
わ、わが県にはねえええええええええええええええええええええええええええ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:45.97 ID:ZuQf5FEd0.net
初期型はモルモットだからね。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:48.30 ID:sSBNcFQb0.net
ミライ・ヤシマ?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:49.88 ID:n2Jff8uK0.net
>>54
こういうのって補助金が出ることが予め分かってるから、メーカーはその分価格を嵩上げしておくんだよな。
意味無いわ。
昔、エコポイントが終わった途端、テレビの価格が半額になって驚いたわ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:17:54.80 ID:2w/klwyi0.net
>>14
こんなので・・・・・ クスっと来たw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:19:20.69 ID:k8FHfQvH0.net
ミライ
ース

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:19:27.28 ID:DxMw/kP/0.net
トヨタすごいな 攻めてるな
でもテスラのほうがかっこいいし革新的にみえてしまう
トヨタの方が基礎はすごいんだろうけど

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:19:33.71 ID:fy6PTXfW0.net
ジパングだろ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:20:38.22 ID:yJDuqDNS0.net
ミイラ

68 :名無しさん@13周年:2014/10/17(金) 23:27:12.29 ID:9t2V6AWoS
100万なら買ってもいい

69 :名無しさん@13周年:2014/10/17(金) 23:29:30.64 ID:dQezWGPv1
水素を製造してそれをさらに反応させてエネルギーを得る方式だと、
トータルではガソリンを燃やすのとそんなに変わらないんじゃね?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:21:54.85 ID:78j6IeJy0.net
こんなん作って世界を裏から支配してる石油王に殺されんの?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:22:09.13 ID:fdZ9bPaG0.net
トヨタのディーラーにカートリッジタイプでも置いてあればずいぶん違うのに

72 :2chのエロい人@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:22:24.64 ID:Vy/LyKx70.net
>>24
それそれ。

>天然には産出しないので化石燃料から改質するか
>電力で水を電気分解するかあるいは
>光触媒や高温ガス炉で水を分解して作られる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/水素燃料

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:23:10.96 ID:H6DQcS1v0.net
アメリカに輸出するとPレンジに入れても200キロで走るクルマになりそうですね

74 :さざなみ@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:25:24.19 ID:n2KthLBJ0.net
公用車やタクシー、ハイヤーには人気出るかもな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:26:31.66 ID:OZbgnPvy0.net
燃料電池車、、、蓄電池の未来は明るくないと判断だな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:28:14.52 ID:fy6PTXfW0.net
核融合までの次エネの本命だろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:29:31.69 ID:rKEt5Nyh0.net
ミイラ取りがミライに

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:30:50.64 ID:H6DQcS1v0.net
売っても売ってもアメリカに罰金を取られるトヨタ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:33:36.52 ID:J6HJNCk90.net
ソーラーと水が必要か

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:36:31.93 ID:PjXTciaj0.net
あのデザインじゃ葬式に乗って行かれないな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:36:37.61 ID:pCXFP3Ho0.net
これ凄いことになるぞ
排ガスゼロだから道路がクリーンになる
環境が根本的に改善される
昔の青い空が戻ってくる

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:37:42.10 ID:dJnecWYp0.net
>>1
走行中に二酸化炭素がでない、って、
水素作るのに二酸化炭素出しまくりだっていうのを
知ってて書いてるだろ?
いやらしい奴だなw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:38:25.18 ID:TK57Q7Ne0.net
問題は実燃費な、100円で何キロ走れるん?
あと、乗り心地
と装備
500万のプリウス(運転の楽しさが全くない大衆車)なら、いらん
電気自動車かて、車両価格やら設備やら出先の充電実費とか考慮したら
中古のガソリン車のほうが、よっぽど経済的なんよ
ジェット機が何万も飛んどんのに、温暖化防止とか、意味あるん???

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:42:48.67 ID:bisg5gBv0.net
>>15
俺もこれ浮かんだ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:43:32.34 ID:fhRhNh2C0.net
いいこと思いついた!
このクルマの電気で
水を電気分解して水素作ればいいんじゃね?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:44:00.20 ID:DTxSij6i0.net
>>80
ピンクのラパンとかで葬式に行ったらヤバイの?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:44:29.48 ID:0jGz/DDp0.net
おかあさんの車だな・・・・トヨタはガンダムとドラえもんから離れた方がいい

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:45:11.85 ID:fhRhNh2C0.net
>>86
車に喪章付ければおk

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:46:22.59 ID:jsFGYasX0.net
>>10
いや、ミライさんは乗ってくる派だ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:49:53.72 ID:TK57Q7Ne0.net
PHEV出先で充電してみ?
ガソリンより高いから
んで、バッテリーがしょぼいからなんぼも走らん、坂道
ハイブリも、車両価格考えたら、家計的に、エコとは言えんなー
自分が負担して、エコカー乗って、かったるいエコ運転に苦しめられても
地球規模の二酸化炭素排出量、変わるか!んなもん
偏西風で中国の影響受けるだけ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:51:37.58 ID:IcXfJ/dz0.net
あと止まる時と下り坂を摩擦ブレーキ使わないでエネルギーを回収できれば100点満点。完璧な自動車と認める。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:53:25.98 ID:H9JTROcB0.net
1000万円以下で売れるんだ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:54:02.60 ID:St+tawhpO.net
嵐と共に過去へタイムスリップ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:54:37.28 ID:Zf5slkd00.net
>>42
水素は不燃性だから、電気に置き換えないと、話にならないよ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:58:02.35 ID:TK57Q7Ne0.net
中規模店舗のディーラーでも、水素ステーションサービス、_でそ
誰も、大型トラックの排ガス吸いながら、エコドライブ、せんわ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:04:27.17 ID:Zbgl9X2S0.net
夏場、暑いの我慢して窓全開でエコ運転
上り坂でダンプの後ろ
んで、そんだけエコ運転して、どんだけちゃう?
自分も同乗者も苦痛やん
割高の車両価格負担してや

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:08:47.23 ID:Zbgl9X2S0.net
えこかっこええんか知らんけど、一般家庭は_
耐えれん
水素ステーションの実費も、不明
ディーラーで充電したら、全然エコちゃうしや
まだガソリンの方が、安い><

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:09:28.41 ID:NWNmsDOG0.net
>>94
え?水素燃やして水ができるじゃん

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:09:35.56 ID:mcBTN6RAi.net
細い道は赤のアスファルト
普通の道は青のアスファルト
広い道は黒のアスファルト

にしたら運転しやすくなると思うんだけど

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:09:57.45 ID:GaVrKwHI0.net
ミライ ース?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:18:30.86 ID:wUF5LU600.net
後のハサウェイ・ノアの母である。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:20:09.70 ID:Zbgl9X2S0.net
補助金制度も、めんどい
誰が500万出して、大衆車のエコ運転、耐え忍ぶん?
せっせと500万貯めて、なんの苦行やねん
補助金て、後からやん、取り合えずキャッシュで800万やん
大衆車にな
800万あったら、レクサスのLS600h買えるわ、CPO
乗り心地、オーディオなどなど、全然ちゃうよ、中間加速性能も凄い

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:21:28.44 ID:pXWagcAL0.net
チャコさんの声でのナビゲーションをつけてほしいところ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:22:18.94 ID:VBnM6mAXO.net
燃料電池車ばっかになったら道路水浸しになるんじゃ?
もしそうなると車汚れて嫌だな
夏はちょっとは涼しくなるかも?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:22:59.02 ID:Rn9doBwt0.net
>>22
初めて出るのに何言ってんのアンタ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:28:05.06 ID:azCtX5GS0.net
>>104
冬は走行禁止だなw

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:28:35.09 ID:Zbgl9X2S0.net
ドライブを楽しめてエコ運転も出来る、トヨタの最高のクルマは、LS600
以前はCPOサイト
http://cpo.lexus.jp/cposearch/model_list.aspx?SearchFlg=6&ManyModels=LS
300台以上あったんやけど、最近は少ないなー
稀少色、まず無いな

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:29:03.48 ID:h/05KeJ60.net
ロシアなんてウォッカで飛ぶ飛行機あるらしいじゃん

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:31:00.74 ID:AmvAMtm40.net
HV以上に普及には時間も掛かるだろうし
まだコストも下げていく段階だろうけどね

最悪に遅くとも、
22世紀までには国内は、全部FCVになってるんじゃないかな
早ければ、半世紀かな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:40:37.53 ID:Zbgl9X2S0.net
そもそも電気自動車のインフラがダメダメやん
未だに
電気自動車て、」何十年も前から、あったんやで、市バスとかな
未だに普及しとらん
の状況で、水素エンジン800万?
補助金制度も、いつまであるんか、わからんやん
んで、問題は、実質500万のクルマな
500万、あるいは800万あったら、いろんな選択肢、あるんやなー
例えば、クルマ買い替えるのに、予算500万
いろいろ選択肢、あるやん

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:45:38.95 ID:bsVYL5M50.net
そもそも、作るのにそれほどコストのかかる車が、
エコなはずがない。
作るのに膨大なエネルギーを使ってる

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:46:13.02 ID:Zbgl9X2S0.net
自分のカネで買うんやったら、エコカーなんか、ばかばかしい
親のカネで買うんやったら、なんぼかメリットは、ある
エコ運転しとったら、ストレス溜まりまくりやけどなw
オレ思うんやけど、クルマなんか自分の稼ぎで好きに買えばええだけやん

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:50:35.94 ID:LTDgegXA0.net
>>112
文書がばかっぽいな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:53:20.77 ID:ducDyqJq0.net
購入費の元を取るには毎日何十キロ走って何十年も乗らないと駄目なんでしょ?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:55:49.31 ID:Zbgl9X2S0.net
交通量が多い道路でエコ運転なんか、無意味
ハイブリのバッテリー、しょぼ過ぎ
よっぽどヒマやないと、燃費運転、出来んよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:01:37.83 ID:Zbgl9X2S0.net
例えば、電気自動車
出先で充電、コストは?
車両価格+ガソリン代より高い充電やん
んで、水素は、インフラとかどうなん?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:02:39.25 ID:PJqmxIhF0.net
ネーミングセンスが昭和w
もう日本の企業はダメかもね。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:08:43.96 ID:Zbgl9X2S0.net
水素が主流?
電気ステーション、見んけどな・・・
じっさい、そうやん
購入価格と利便性

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:13:05.53 ID:Zbgl9X2S0.net
>>113
ならば、あんたの専門知識で、どぞ
零細ガソスタ、潰れとるよ
水素ステーション、どうすんの???
しょぼいディーラーに、出来るんか?
なぁ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:17:16.75 ID:Zbgl9X2S0.net
電気自動車、走っとるけど、充電ステーション、どうなん?
で、水素ステーション、どうするん???
開発とインフラ、かみ合っとらんよ
正気後店舗、どうするん???

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:19:42.68 ID:aSzsehFo0.net
【2012年度】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍

選挙大勝・政権奪還

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」

【2013年度】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に補助金なんか出さねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収

「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍

アメリカ共和党「おっ?」

【2014年度】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に補助金出しても、来年、水素インフラに補助金なんか出さねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収

アメリカ共和党「おおっ?」
アメリカロックフェラー一家「シェーールダメだったから、オレも水素いっちょ噛むーー」(^o^)/

【2015年度】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに補助金出しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって原発の変わりに、水素自動車と家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファーム、セットで売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復

「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「送電線いらないから原発より良いーーー(^o^)/」アフリカなどのインフラ後進国

【2016年度】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「賃上げや設備投資で日本にカネ出させられたけど、水素が世界的な商売になったお、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」

中小下請け
「水素関連の部品の引き合いが世界中から来て、生産がおいつかねーーー、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」

アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 原発オワコンで中韓ガッカリ → 日本改憲

やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:20:37.53 ID:Zbgl9X2S0.net
各店舗
水素背テーション、やれるん?
あんたのお店やで、中小規模店舗

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:22:30.42 ID:aSzsehFo0.net
【2011年度】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「そのうち水素売りたいなぁ・・・このまんまじゃ、家電みたいにジリ貧だし・・」

【2012年度】
もしもし、自動車産業と、エネルギー産業と、大手ゼネコンさん、
こんなに景気が悪いのに消費税増税って言うけど、選挙で勝たしてくれたら、水素に支援してやっても良いよ
by 安倍

選挙大勝・政権奪還

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「やったぁ、みんなー、2015年から水素売るよー、トヨタウンだよー、ヨロシクー(^o^)/」

【2013年度】
おらおら、賃上げしねーと、水素自動車に補助金なんか出さねーぞ、水素自動車売るんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」賃上げ → 消費税8%で回収

「アメリカにもトヨタあるよね?オバマキライだから、アメリカ共和党さんだけに教えてあげる、どう?」
by 安倍

アメリカ共和党「おっ?」

【2014年度】
おらおら、下請けの景気なんとかしねーと、水素自動車に補助金出しても、来年、水素インフラに補助金なんか出さねーぞ
水素自動車売りはじめるんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」下請けの景気上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収

アメリカ共和党「おおっ?」
アメリカロックフェラー一家「シェーールダメだったから、オレも水素いっちょ噛むーー」(^o^)/

【2015年度】
おらおら、必死に国内設備投資しないと、水素自動車と水素インフラに補助金出しても、原発動かしちゃうぞ
トヨタウンつって原発の変わりに、水素自動車と家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファーム、セットで売り始めてんだろ、いいのか?
by 安倍

トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「えええー(>_<)」国内設備投資上昇 → 賃上げ → 消費税10%で回収、財政回復

「おおおおおおおお、その手があったかぁーーーー、大統領選はこれだーーー(^o^)/」アメリカ共和党
「オレ達もマネするーーー(^o^)/」ドイツ・EU
「送電線いらないから原発より良いーーー(^o^)/」アフリカなどのインフラ後進国

【2016年度】
トヨタなどの自動車産業と、JX日鉱日石エネルギーなどのエネルギー産業と、大手ゼネコン
「賃上げや設備投資で日本にカネ出させられたけど、水素が世界的な商売になったお、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」

中小下請け
「水素関連の部品の引き合いが世界中から来て、生産がおいつかねーーー、、安倍アリガトーーーーーー(^o^)/」

アベノミクス大成功 → 国民歓喜 → 日本自民党総選挙完勝・アメリカ共和党大統領選勝利 → 原発オワコンで中韓ガッカリ → 日本改憲

やるな、安倍、カネの使い方をわかってらっしゃる

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:24:13.46 ID:WyyXc8gu0.net
これ増えたら、酸素不足になるのでは?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:25:16.51 ID:Zbgl9X2S0.net
ディーラーの本社は、構想、あるみたいやね

文句があるなら、ディーラーの本社にな

憂さ晴らしで放火すんなや

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:27:13.55 ID:YQCVAV8E0.net
>>83
200円で16kmくらいのはずだな

燃費はDIESELより少し良いが、水素は高いはず

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:27:56.17 ID:ODpNcGxq0.net
>>124
水素と酸素を反応させると水になる。
水素を作るときは水から取り出すので、酸素が残る。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:28:49.78 ID:Tck543mi0.net
水素ロータリーどうなった?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:34:04.37 ID:ODpNcGxq0.net
>>126
日産のリーフの説明だと300円で228Kmとかになっているよ。
ツイッターでのデータでも1Km=1円から2円くらいに収まっているようだよ。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:34:28.37 ID:WyyXc8gu0.net
>>127
そうなのか。勉強になりました。
ただ、何かを生み出すためには何かが消費されるというのを個人的な観念としてもっているのだけれども、この場合、何か不足するものはあるの?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:36:21.02 ID:h0SAk0320.net
500万とか一般には手がでない値段だ、それにまだ普及してない水素だし
メリット無いわ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:39:11.91 ID:ODpNcGxq0.net
>>130
水から水素を取り出すときには電気を使うのです。
だから、結局、どこかで発電した電気を使います。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:39:29.92 ID:YQCVAV8E0.net
「1000万切るのが目標」といわれたクルマを700万円だから
トヨタとしては 大出血価格のはずで

700万円はトヨタの本気が伝わってくる価格だが、
それでも、ユーザーメリットは疑問だなあ

ミライ というより 「代替燃料界のもんじゅ」という
批判のほうが的を得ているような・・・

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:41:11.11 ID:ODpNcGxq0.net
>>129
自己レス。
これは電気自動車の話だ。
燃料電池車とは関係無し。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:45:06.58 ID:vRm7U2Mf0.net
今後、日野といすゞが大型車で燃料電池採用するから
そういう流れ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:48:16.19 ID:YQCVAV8E0.net
>>127
水から作るって・・そりゃウソに近い

水の電気分解は貴金属電極じゃないと電流密度を上げられないし
ムリに上げれば 即、電極が腐食してボロボロになるじゃん

だから事実上、水の電気分解は袋小路に入っていて
--------------------------
水素は化石燃料からCO2を出しながら作られてて

天然ガス/LPGから作る → え?CNG車/LPG車に素のまま充填したほうがいいじゃん
ナフサから作る     → え?ナフサはガソリンにして素のまま給油したほうがいいじゃん
石炭から作る      → え?炭化水素油=石炭液化油にして素のまま給油したほうがいいじゃん
という意味不明なものになっている

結局、経済産業省から 石油業界に天下ってるから

役人の天下り収賄の都合で産まれた ユーザーに得のない 
役所しか買わないクルマ

というのが 一般的な 水素FCV評じゃねえの?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:53:30.59 ID:YQCVAV8E0.net
◆世界の石油代替燃料の 商業生産規模・実用化具合を例えると

エタノール=水力+陸上風力+太陽規模  炭化水素油=人造石油=軽水炉原発規模

藻=浮体風力規模           水素=高速増殖炉もんじゅ規模  

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:55:04.17 ID:55+iq7hQ0.net
色んな産業への税金投資をやめさせて、自動車へ持っていく感じ不快。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:59:42.24 ID:lzABWDjN0.net
水素の供給設備は数億円ぐらい出きるらしいな

方式はその水素供給設備で水素作るのか
ガソリンみたいにトレーラーで運んでくるのかは忘れたけど

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:59:50.14 ID:V9fk/+9v0.net
>>136
水素って工場で捨ててるって聞いたが…
原発の夜間電力で作ればいいのでは?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:00:57.04 ID:55+iq7hQ0.net
いい加減にトヨタ関連の集団ストーカーや犯人集めなどの嫌がらせ、トラブルシューターの使用など決着を付けて下さい。

オウム真理教までもトラブルシューターに使用した企業トヨタ自動車さん。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:01:15.29 ID:YQCVAV8E0.net
>>138
研究開発減税制度のせいだよ

自動車・電機の考えでは
「おれたちの法人税で 造船とかの研究がされるのはおかしい」
っていう 新自由主義で始まった制度だけど

燃料電池は 船とか家庭用給湯発電機に使うべきもんであって、
クルマにはあまり向かないのに

造船は儲かってないから研究開発費が少なく
自動車は税金逃れの隠れ蓑としての、研究で、研究予算豊富だから

燃料電池も向いてない自動車で研究されちゃったし

燃料電池研究者も 造船より 自動車の社員になりたかったんだろ?
研究者なら 燃料電池が 自動車に向かないのなんて 知っていたはずなのに 

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:04:27.46 ID:55+iq7hQ0.net
政界との癒着構造ぐらいにしか思わないけど

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:05:25.11 ID:LTQ3VNKG0.net
折角いいもの作ったのにネーミングで台無しだわ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:05:31.23 ID:IJeoQ5ZM0.net
電気→水素→電気→モーター

なにか要らない子が間にいるような気がするわ(笑)

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:07:18.07 ID:/3QWKTvE0.net
この車がぎょーさん走るようになったら、あっちこっちで水を出して
夏なんか異常に蒸し暑くなりそうなんだけど、そのへんはどう考えてるんだろう?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:07:25.91 ID:lzABWDjN0.net
日本は資源がないから自前で調達できる脱石油社会だからな

住み分けしてもいいぐらいだよ

たとえば水素は個人車
食用の廃油は商業車
ワラのバイオエタノールは農業 船

とかそういうふうにね
無駄なく循環させることが大事

それより日本の場合
バブルで思考停止した政治が
足引っ張りすぎで負のスパイラルが止まらんからな
21世紀型の日本社会にするために早く昭和の政治を早く何とかしろよw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:09:18.92 ID:55+iq7hQ0.net
トヨタ関連の組織犯罪、組織的な隠蔽。

あります!



オウム真理教とは後に何を行なった団体でしょうか?


暗黒企業トヨタ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:09:56.06 ID:YQCVAV8E0.net
>>140
水素推進派のいう  石油業界も水素を捨ててる・・はウソで

石油業界は 水素は発生より消費が多く ナフサ消費して水素作っていて
●ナフサを消費して 水素作る装置の稼働率が低い ってだけだが

製鉄業界からは、石炭ガス(コークス炉ガス)がジャブジャブ出てくるし
それは 現在は所内ガスや発電に使われていて勿体無い状態なのは確かで
ただし 水素でも 炭化水素油(石油)でも どっちでも作れる

だから、
「水素じゃなく炭化水素油(石油)にしちゃえば
 我々の20万円中古軽自動車にも給油できるし 自衛隊も使えるし
 水素ステーション建設しなくて済むし 
 エネルギー密度高い 高性能燃料なのに
 なんで エネルギー密度の低い 低性能燃料の水素にすんの?」
というのが 懐疑論者の意見だね

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:17:33.93 ID:AmvAMtm40.net
>>147
政治もそうかも知れんが、一般人の意識も中々変わらないからねえ

既に新車販売の主流になったHV車でさえ
バッテリガー なんて言うアホまで生き残ってるしw

FCV時代に変わるまでは、まだまだ時間が掛ると思うよ
30年くらいは必要なんじゃないかな〜

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:21:26.61 ID:t1zYjeOk0.net
>>21
ペダルこぎ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:09.65 ID:Jkz+bqh20.net
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!
水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!水素爆発こわすぎ!水爆自動車怖すぎ!

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:23.35 ID:YQCVAV8E0.net
石油=炭化水素が、今まで、他の燃料との競争に勝ち抜いてきて
軍用燃料も炭化水素なのは 「今まで安かったから」だけじゃなく

常温常圧で液体で 1Lあたりのエネルギー密度が高く
「可搬エネルギーとして 最高性能だったから」なんで

リチウム電池よりエネルギー密度の高い「炭化水素油」でできてる
世間の燃料配給インフラを
鉛電池よりエネルギー密度の低い「水素」用で置き換えるっていうのは

PEFC燃料電池研究者は 中華思想というか自己中すぎんだろ 

PEFCの効率は40%でDIESEL37%と大差ないし・・
SOFC効率70%は(ON/OFF苦手で)船や 家庭用燃料電池用だ・・

というのが懐疑論の指摘

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:55.82 ID:TjiWuzg1i.net
何してんだよ変態創価ゴミ
明日広めてやんよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:23:31.17 ID:TLDSQ3Oc0.net
>>116
日産とかは電気自動車の販促のために、月額1500円くらいの会費払えば、出先の充電設備を無料で利用できるようにしてる。
日産の工場や販売店併設の以外にもショッピングセンターのとかも無料。
ガソリン代より圧倒的に得。
現在電気自動車買ってる層は、そういう無料の充電前提のが大半。
まあそのツケは電気自動車もってないガソリン車とかのユーザーが被ってるんだけどな。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:24:50.88 ID:55+iq7hQ0.net
今時の小型自動2輪は実燃費が50〜60km/l当り前みたいだから、通勤にこれらの普及を国で推し進めた方が現実的じゃないかな。

即効性のあるエコ政策。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:32:47.80 ID:YQCVAV8E0.net
軍用燃料も 米軍は 石油代替燃料に変更しつつあるが
米軍は水素じゃなく 炭化水素油と植物油脂=GTLとバイオ油を選んだ

水素はエネルギー密度が低すぎるし、被弾した場合に不安があるし
既存の石油用の資産が使えないからだが  

それは、我々一般人だって同じで エネルギー密度が高い燃料で
ガソリンスタンドで売っていて 我々の手持ちの石油自動車が使え 価格が安い
炭化水素油や エタノールのほうがいいな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:35:09.88 ID:1Va+OeD9O.net
もうめんどくさいから原子力自動車でいいよ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:42:47.95 ID:ouVvz8XI0.net
転売すれば高値で売れそうだな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:46:27.64 ID:55+iq7hQ0.net
山間地の割合が、高い日本ではバイオエタノールは現状とても高価になる。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:49:41.94 ID:Ta1BmYIx0.net
カッコワルすぎて売れない、なんであんなひどいデザインにしたんだろう

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:50:06.23 ID:+sUkRHUS0.net
雨がふえるね

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:34.15 ID:Ta1BmYIx0.net
86燃料電池を出せ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:01:10.32 ID:CG+m7owz0.net
これで、
水素チェーンの一翼が完成するね!
電気自動車では出来ない芸当!
ガソリンみたいに、
燃料補給ができる。
電気さえあれば、
ガソリンの輸入が要らない。
水資源が有るから、
水素は出来るでしょ!
太陽光でもピークの時に、
作れば良い話し。
水素なら貯蔵が可能だから!

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:01:52.41 ID:ylRtqXHR0.net
窒素酸化物が出ないことが最大の売りなのに
アサヒのミスリードに釣られてる奴の多いこと
アサヒの活字を見たらまず疑えよ

166 :名無し@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:04:08.62 ID:7yuuC86W0.net
どうせなら2000GTみたいのにしてよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:12:52.95 ID:YQCVAV8E0.net
>>147
◆すみわけ案
 プロパン代替  厨房・給湯  オール電化 SOFC燃料電池発電給湯機 
 ブタン代替   タクシー   電池山盛りEV
 ナフサ代替   化学     エタン・エタノール・炭化水素油
●ガソリン代替  一般乗用車  PHV+炭化水素/エタノール
 灯油代替    暖房・給湯  オール電化 木質ペレット SOFC燃料電池発電給湯機
 ジェット油代替 ジェット機  炭化水素油/バイオ油
●軽油代替    トラック   トロリーHV+圧縮メタン/エタ/炭化水素
 A重油     漁船     SOFC/ガスエンジン+石炭/バイオ炭ブリケット
 C重油     商船     SOFC/ガスエンジン+石炭/バイオ炭ブリケット・原子力
 C重油     産業燃料   石炭→高温ガス炉
 C重油     発電     再エネ・高温ガス炉・酸素吹きIGCC

所感
・高温ガス炉を使えば、余剰汚泥と水から、石油(炭化水素)を化学合成できるが
 それは、化学・ジェット機・軍用燃料に優先配給せねばならず、トラック・バスは
 高速はトロリー/下道は圧縮バイオガスで動かし、船は石炭/バイオ炭ブリケット
 で「水性ガス」を発生してSOFCかガスエンジンを動かすべきだろう

・工業熱源だけは 如何足掻いても 石炭が枯渇高騰したら核熱以外の代替策がない
 火力で脱原発しても、石炭枯渇高騰で原子力製鉄の出現を招くだけに終わるんじゃないの?

・PEFCは欲しい分野がない



 
 
   
         

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:16:42.98 ID:AmvAMtm40.net
>>161
初代モデルはちょっと微妙なデザインにして
世間的には爆発的には売れない様な慎重さでしょ

HVの時も初代は微妙だったw
データ取りの意味合いと社会影響も考えてたトヨタの深謀遠慮
2世代目でヒットして、3世代目で世間的に普及認知  路線だろうね

特にFCVの場合はインフラもこれから、追いついてないんだし

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:23:02.15 ID:BX+48qIV0.net
なんでかっこよくデザインできないの

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:25:32.81 ID:YQCVAV8E0.net
>>167
所感追加 
 SOFC燃料電池も天然ガスが枯渇してきて価格高騰してきたら
 苦しいのではないかと思う。

 船ならば 木炭自動車や 昔のガス局のコークスガスの技術応用で
 SOFCやガスエンジンを動かすガスを作っても、
 海の上で走ってるから一酸化炭素中毒の問題が少ない設計は可能だろうが
 家庭用の燃料電池を その手のガス発生器で動かすのは
 故障したら一酸化炭素が洩れる可能性があるから、メタンガス依存で
 圧縮バイオガスで動かす羽目になって、オール電化に負けるのではないか?

 だから、某大学教授が言うように 短期的には SOFCは家庭用給湯発電に
 向いているけど、天然ガスが枯渇高騰してきたらオール電化に勝てないと思うので
 SOFC燃料電池の用途は船用を推奨したいな

  
 
 

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:32:37.31 ID:0KbyktGs0.net
補助金反対!

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:33:09.42 ID:drT6UieO0.net
ミライが・・・ミイラに見えて困る もうちょっとデザインどうにかならんかったのかなぁ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:36:04.68 ID:YQCVAV8E0.net
PEFC研究者は 懐疑論を吹き飛ばしたいなら

 DIESEL車と PEFC水素FCVの 
 1000円で走れる距離の比較データーを出すべきだ

 PEFC燃料電池への懐疑論は
 PEFCの効率40%で DIESEL37%と大差ないことから
 「燃費メリットないのではないか?」と懐疑されているわけで

 PEFCが DIESELより燃費が、非常にいい 
 という事が「科学実験」で示されれば 風向きも変わってくるだろ

 石油が値上りするって話しは 関係ない 何故なら石油が上がっても
 炭化水素油=粗悪炭による石炭液化油の生産コストはあまりあがらないからな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:46:42.05 ID:BubYfm/p0.net
次世代機が出た時に優先的に買える権利をつけたら、金が余っている連中が買うだろ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:59:01.17 ID:YQCVAV8E0.net
>>164
PHV+エタノール&石炭液化油だって 

電気さえあれば、石油の輸入は要らないし
水素FCVより効率がいい

PHV 電気→モーター 効率90%(送電95%x電池95%)
FCV 電気→水素→電気→モーター23%(送電95%xアルカリ水電気分解60%x燃料電池40%)
※アルカリ水電気分解なら貴金属電極は要らず、ニッケル電極を使い捨て交換可能だから
 工業的に量産可能だが、効率は非常に悪い 効率のよい方式は貴金属電極が必要で工業化困難

トヨタはPHV(味噌)の特許を持ってるのに
何故 水素FCV(糞)に拘っているのか意味不明

PHVに炭化水素油を給油すればいいぢゃん
コークス炉ガスや 酸素吹き石炭ガス化複合発電の余剰ガスからは
炭化水素だって作れるのだし

どうせ、再エネ好調のときは 酸素吹き石炭ガス化ガスタービンは
停止するから 余剰石炭ガスで 水素か炭化水素油を作らねばならんのだし

水素で900気圧で貯蔵するより 炭化水素油=石油にして常温常圧で貯蔵したほうが
貯蔵も 運搬もしやすく 後者は石油と混和だってでき 軍用燃料にも使えるので

なんで、炭化水素(石炭/バイオ炭液化油)じゃなく 水素なの?

176 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:01:01.55 ID:4L6papM00.net
オルリーや

オルフェウスみたいな

オルではじまる くるま だせや。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:08:56.74 ID:YQCVAV8E0.net
まあ、石油代替燃料は 諸手をあげて 大賛成なんだが

権力者がよく考えないで 誤った大方針を決めて
下が松根堀りとか インパール作戦って伝統はなんとかならないのか

その誤った大方針の原因は「石油業界からの天下り収賄」だからな・・・

高官給料を 実績給にして引き上げて 天下り終身禁止せいや 

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:13:48.27 ID:JPAxEY9t0.net
FCXクラリティ
http://www.honda.co.jp/FCX/specifications/index.html
タンク容量(L) 171
最高充填圧力(MPa) 35[約350気圧]
航続走行距離※ 10・15モード走行(km) 620


トヨタFCHV-adv
http://hysut.or.jp/business/2011/car/fchv-adv.html
最高充填圧力(MPa) 70
タンク容量(L) 156
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/pdf/fcv.pdf
航続距離 830km(10・15 モード)/760km(JC08 モード)


Mirai
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/
航続距離 約700km(JC08モード トヨタ測定値)
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/img/fcv_step8.jpg
70MPa タンク容量不明

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:22:19.39 ID:UN/a0mU+O.net
戦時下にタイムスリップして
旧定刻海軍と共に鬼畜米英と戦うヤツですね

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:29:30.00 ID:SU2tEj610.net
>>1
ガス補充に片道500kmのドライブ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:29:52.58 ID:B9Qnvehv0.net
レクサスのバッヂはっときゃ500万円も別に高くないだろ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:34:17.12 ID:d/G8iD/i0.net
トヨタ株急上昇中。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:34:25.94 ID:pZbygvR50.net
発売前にカーオブザイヤーまで獲ったのに
今や空気のiQみたくならなきゃいいけどね、と

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:35:47.83 ID:JPAxEY9t0.net
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/img/fcv_step5.jpg
http://toyota.jp/sp/fcv/station/
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/img/fcv_fig2.png

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:46:25.88 ID:a4v6omHZO.net
実際は発電機なのになんで「電池」って言うんだろ?
太陽電池然り。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:48:31.95 ID:Tck543mi0.net
マツダが水素自動車の試作してた20年前頃から言われてたろ、
水素燃料はインフラ整備が困難で普及が難しいって。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:59:55.62 ID:q7OEPB5s0.net
非常時の発電力1週間分てのは凄いな

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:01:29.05 ID:zYbScKmk0.net
>>185
製造する時に生み出す以上のエネルギーを使うから
だから電池
充電→作る時に投入される莫大な化石燃料エネルギー
放電→微々たる自然エネルギーの助けを借りて、微々たる電気を作り出す
これでエネルギー収支はトントン・・・
ですらない
あとは言わないでも分かるよね?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:04:10.58 ID:JPAxEY9t0.net
Fuel
Cell
Vehicle

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:11:57.11 ID:zYbScKmk0.net
そんな面倒臭いことするぐらいならタクシーで使われてるLPG車を
一般向けに開放、新機種製造販売してインフラも増やしたら?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:21:09.85 ID:JPAxEY9t0.net
非化石燃料を使うことが目的だから

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:22:53.63 ID:ylRtqXHR0.net
いつまでたっても窒素酸化物と縁が切れない内燃機関が絶滅するって話なのに
なんでLPG押ししてんの

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:28:46.81 ID:2vX73u6l0.net
>>1
マツダアクセラの広告が記事の写真のようにデカデカと載っててカオス

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:36:23.02 ID:zYbScKmk0.net
あれ?
水素って結局LPGからつくるんじゃないの?
何?水を電気分解でもするつもり?
その電気は何で作るの?
何?永久機関?wwwwwww
木を見て森を見ない企業研究者、御用学者wwwwwwwwwwww
・・・バカ?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:44:03.41 ID:JPAxEY9t0.net
燃料電池自動車とは
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

水素と酸素を化学反応させて電気をつくる「燃料電池」を搭載し、モーターで走行するクルマです。
ガソリンに代わる燃料である水素は、環境にやさしく、さまざまな原料からつくることができるエネルギー。
また、車両の開発には、トヨタが培ってきたハイブリッド技術をコアテクノロジーとして応用しています。

トヨタは、「サスティナブル・モビリティ」実現に向けての理想的なクルマとして、
その早期普及を目指し、世界に先駆けて、2002年から「トヨタFCHV」を日米で限定販売するなど、燃料電池自動車の開発で確固たる実績をつくってきました。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:47:41.52 ID:d/G8iD/i0.net
水素で電気を作る。
核融合で電気を作る。
どっちもクリーン。

石炭や石油燃やす時代はいずれ終焉を迎えるんだな・・・

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 05:52:11.81 ID:JPAxEY9t0.net
トヨタが燃料電池車に大きなパッションを注ぐ理由
トヨタ「TOYOTA FCV」開発責任者・田中義和氏インタビュー
http://president.jp/articles/-/13395

――バッテリー式電気自動車に比べると、どうしても効率で負けてしまう。そればかりか、一次エネルギーの選択によっては、近年、熱効率がいちじるしく向上している内燃機関(ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンなど)と較べても圧倒優位とは言えない。

たしかに効率はまだまだ上げていかなければなりません。
が、自動車に使われる低温型の固体高分子型燃料電池の理論効率は8割を超える。
技術革新による効率向上は今がピークではなく、これから始まるとみていいと思います。
トヨタFCVも、数値はまだ明かせませんが、「FCHV-adv」(08年にトヨタが製作した燃料電池車)より大きく進化しています。
燃料電池車の実用化が本格的に始まれば、それだけ研究開発のプレーヤーも増え、技術革新も加速すると期待しています。

あと、忘れてならないのは、水素エネルギーは効率以外のメリットもあるということ。
ひとつは石油由来エネルギー以外のエネルギーを使えること。もうひとつは大量の電気エネルギーを貯蔵する手段としてはかなり有望であるということです。
たとえばカナダは、人口が少ないわりに水力発電由来の電力が豊富で、供給過剰の状態です。
電気分解による水素製造は効率だけを見ればパフォーマンスが悪いのですが、余剰電力の有効活用法と考えると一転、とてもいい方法の一つなんです。

実際、カナダは水素エネルギー利用が進めば、水素輸出をビジネスとしてやりたいと言っています。
想定価格は1立方メートルあたり40円。1kg(燃料電池車を100km以上走らせることができる)換算で500円もしません。
輸送や充填にかかるコストを考えても十分実用的ですし、既存の燃料価格が上がればさらに競争力は高まります。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:08:10.95 ID:zYbScKmk0.net
>>197
てことは水素は2次エネルギー、貯蔵手段以外のものではないって認めてるんだね
何の解決にもなってないじゃん
ふざけんなよwwwww

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:18:53.99 ID:tdbMqGU30.net
>>194
机上のみ空論にもなっていない。
一企業はお前でも考えられることを考えれないとでも思っているのか?
だとしたら、お前、起業して億万長者にでもなれよ。
ま、引きこもりニートがせいぜいだろうけどな。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:23:34.54 ID:hqTD1Yah0.net
ジライに見えた

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:34:50.49 ID:+vAxMH+q0.net
暴走トラックに追突されて爆発だろ
車なんか乗らず鉄道か歩くしかない

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:36:34.24 ID:kV1iwnLx0.net
ID:zYbScKmk0
ゆとり、か。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:57:11.47 ID:+9z8lyct0.net
燃料の水素はどうやって調達するの?
その時に二酸化炭素は出ないの?
教えてエロい人

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:09:39.65 ID:ZxEvlBz6i.net
ミイラに見えた

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:14:37.92 ID:0SBfpp7UO.net
>>194は最強のアホ

行き渡れば世界は未来に変わる

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:19:29.41 ID:tXLFnjxGO.net
>>46
インサイトの敗北で心を折られたんだろうw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:23:38.33 ID:ZxEvlBz6i.net
>>206
普通の会社になれたか、ただのデカイ個人商店で終わったかの違い。
むしろいまだにホンダが生きてること自体が奇跡。
根本的に城南電機やジャパネットたかたと変わらんでしょ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:25:41.07 ID:n4eTjxn00.net
プリウス乗ってる奴の選民思想丸出しの運転マナーは異常。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:26:21.22 ID:tXLFnjxGO.net
>>198
水素はエネルギーを貯める為の、容器みたいなものだからな。
ソーラー発電でお湯を沸かして、そのお湯で発電するみたいなものだ。

でもダムとかで電気分解するだけで簡単に生成出来るんだぜ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:38:10.65 ID:C+LAKjXX0.net
>>43

おまわりさんこのひとです

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:38:15.81 ID:WTKcd1Ak0.net
>>203
高温ガス炉とか第四世代原子炉なら、
水からじゃんじゃん熱化学水素製造ができるよ。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:41:30.91 ID:LW8+f/nQ0.net
ミイラと読み間違えた。疲れてるなあ・・・

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:41:32.29 ID:RPEwOBYn0.net
ここまで電磁波に触れる奴皆無、
日本人はお気楽だなー、
国は電磁波なんか完全無視、
ただちにーの国だもんなw

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:48:19.71 ID:KtEExCSf0.net
燃料の水素はいくら万円するのか?
燃料の水素を作るときにベラボウな二酸化炭素の排出は発生しないのか?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 07:59:57.15 ID:tXLFnjxGO.net
>>214
水の電気分解で作るなら水素と酸素しか出ない。
あとガスとか石油生成する際に余剰物として出来る。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:11:32.28 ID:wIFUNFJf0.net
半世紀も前に実用化されたのに
いまだに500万円 資本主義て進歩しないな

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:28:02.47 ID:2msp86tvO.net
こんな値段じゃ誰も買わんだろ
500円なら買うわ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 08:48:34.72 ID:ZxEvlBz6i.net
>>212
ネタ切れなんだってさ。ミイラみたいな名前にならざるをえないのは。
自動車に限らず思いついた名前はすでに商標登録されてるってな。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:10:38.71 ID:8WPcRMou0.net
VLSやイージスシステムが搭載されてるんです?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:10:53.15 ID:QcrVY6HP0.net
カムリ、アスカ、キザシ、フーガ、ティーダ、サイ、ケイ、ミライ←new!

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 09:31:55.52 ID:dLLRrDzO0.net
http://www.youtube.com/watch?v=_zsaIkOKXkY


こうゆう事故に巻き込まれたらどうなるの?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:41:59.65 ID:DqeNRMjt0.net
事故って引火したら街がひとつ吹っ飛ぶだろこれ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 10:59:14.52 ID:UaMeEWf30.net
ステーションで水素満タンにするのに1回2万円(航続距離700km)
リッター20kmのガソリン車の3.5倍の燃料費

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:46:18.95 ID:yqsiCPcz0.net
どうせ水素ステーション作るのなら
水素エンジンでいいんじゃないの
それなら500万もしないでしょ

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:06:24.39 ID:YQCVAV8E0.net
>>178
ありがと コスト計算できるじゃん

トヨタFCHV-adv
http://hysut.or.jp/business/2011/car/fchv-adv.html
最高充填圧力(MPa) 70
タンク容量(L) 156
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/pdf/fcv.pdf
航続距離 830km(10・15 モード)/760km(JC08 モード)

156Lx700気圧÷1000L/立米=109.2立米で760km走行

760km/109立米=6.97KM/立米

圧縮水素価格=88.5円/立米(コークス炉ガス 製鉄所から100km 併設10H)
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/report-pdf/H15_2003/03cho3-3.pdf

圧縮水素165円1.86立米でのFCV走行距離13km

オイオイ エタノールや石炭液化油と違って揮発油税ものせられず
甘やかされていて 

165円で13kmしか走れないのか・・

700万円にした 兵隊たちは頑張った 惜しみない拍手だけど
水素FCVという方針を決めた大将は 現代版 牟田口だな

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:11:17.63 ID:Bg2fCYP40.net
原子炉積めばいいじゃん

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:24:24.22 ID:1fqG8sE20.net
水素バスはよ、バスは排ガスくさくてかなわん

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:35:56.81 ID:YQCVAV8E0.net
Q1 が、自動車に使われる低温型の固体高分子型燃料電池の理論効率は8割を超える。
A1 それは 初耳だ じゃあ 自衛隊のために音響ステルス装甲車向けとして研究を続けてくれ

Q2 トヨタFCVも、数値はまだ明かせませんが、「FCHV-adv」(08年にトヨタが製作した燃料電池車)
   より大きく進化しています。
A2 ADVは165円で 13kmしか走れない。ミライのタンク容量を公表してくれ

Q3 たとえばカナダは、人口が少ないわりに水力発電由来の電力が豊富で、供給過剰の状態です。
   電気分解による水素製造は効率だけを見ればパフォーマンスが悪いのですが、
   余剰電力の有効活用法と考えると一転、とてもいい方法の一つなんです。
A3 カナダのタールサンドタールを水素化分解して軽油を作ったり、褐炭に水素添加して液化する
   人造石油=炭化水素合成資材で使ったほうが、粗悪資源の有効活用になり
   炭化水素油のほうがエネルギー密度高いけどね

Q4 実際、カナダは水素エネルギー利用が進めば、水素輸出をビジネスとしてやりたいと言っています。
   想定価格は1立方メートルあたり40円
A4 安く輸入すれば経済が発展するわけじゃなく、安く輸入しても輸入は
   国民所得を減らす。貿易赤字の状況では輸入は控えて国産品のコストダウンを
   進めて欲しい。 

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:42:51.28 ID:XKEpKwvX0.net
水素インフラをどうするか次第だろなこれ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:44:46.48 ID:jm2kDSgf0.net
うちの県には水素ステーションがないから買えない(´・ω・`)

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:52:20.73 ID:xj8GLY5C0.net
>>206
偽物よばわりされたんだっけ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 12:54:07.27 ID:zP5r2EVE0.net
コストなんて都合よく調整できるから、考えても無駄。
人件費、利益率を適当にごまかせるし、税金なんて補助もあれば、重課税もある。

だからCO2排出量で、環境も効率もいいかを比べるのが正しい選択。
でも最近はCO2の事あまり言わないな。どうなった。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:14:40.73 ID:1xAIUClV0.net
ミライースに乗ったほうが安上がりじゃね
80万で燃費25だよ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 13:56:10.45 ID:c+esUMiZ0.net
水素なんて取り扱いはガソリン以上じゃ無いの?
大丈夫け?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 14:01:26.20 ID:xj8GLY5C0.net
税金の無駄遣いはやめちくりー

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:13:50.82 ID:4kaNH7Wl0.net
>>208
未だに、HVを目の敵にしてる人って・・・・w
新車販売台数見てみろ

化石脳もほどほどにな〜

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:35:03.56 ID:6S22+Wev0.net
>>15
「大和の初戦の相手がこの『みらい』になろうとは・・・」

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 15:54:11.79 ID:bCxjzFhP0.net
 
水素は副産物としてタダで出来るが、ソレを貯蔵・圧縮・輸送するコストはかなりのモンらしいな

で、結局ギリギリガソリン車レベルのランニングコストか・・・
 

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:26:41.14 ID:LgJHQ+QH0.net
これてエネファームに
タイヤつけたようなもんなの?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:30:16.93 ID:+G3UYO8g0.net
ドライブのさなか戦時中にタイムスリップして、国防婦人会に「この非国民!」とののしられそう。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 16:32:56.57 ID:bDuwalfW0.net
名前が悪いな

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:14:31.96 ID:DlAI74uB0.net
CO2が出ない車がどうして注目を浴びるんだ?別に今まで通りガソリンで
長距離走る車で良いんじゃ無いか?原発再稼働反対派なんかは地球は
CO2がどれだけ増えても何の問題も無いと言っているんだぞ。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:34:50.86 ID:1fl2Lel70.net
FCVは
プラズマディスプレイ VS 液晶 
ベータマックス VS VHS
のプラズマベータ側

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:51:03.70 ID:T2KRL8nx0.net
>>238
副産物って石油を精製する過程だろ
ガソリンの需要が減ったら、副産物も減るはずだから
将来的にもコストが安くなる見込み薄いよな
まぁ排気ガスが出ないっては良いかもしれんが

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 17:58:38.51 ID:3cSu/5iZ0.net
うっかりタイムスリップしたりはせんのか

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:21:26.04 ID:Tn8mznbZ0.net
でもこのミライっての買って10年とか乗ったら
10年後は逆に車名がめっちゃ恥ずかしいよね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:02:11.71 ID:DevwPcTG0.net
>>55
とりあえず北関東から北に行けない事は分かった

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:04:41.02 ID:+DjpeH1a0.net
株で儲けたおっさんらは高級外車買わずにこういうのを買えボケ
ちょっとは社会に貢献しろボケ

249 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:07:35.09 ID:pVKUrMn40.net
確かに某日本サンライズのアニメのあのキャラを思い出すわな

ねっえどうしてどうしておしえてーーみぎーとひだーりはパパママー 
ひとっつのってええぶるをぉーかこーんでパーンをたべてるーー♪ 

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:08:49.82 ID:JyiJI7ku0.net
EVの充電料金高くなったしFCVでいいわな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:38:16.83 ID:6scBeiiA0.net
>>249
みらいから来た子供の事か。マニアだな。

ミライとノアが停まってたら、ミライ、ノアだな。
あれっ、結婚しても名前は変わらないか。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:40:16.55 ID:eAD1VOH6O.net
>>240
「代燃です!」と堂々と切り返せばOK。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:41:14.20 ID:jPusnDPF0.net
企業はこれでいいんだろうけど、政府とか自治体はインフラ整備ちゃんと取り組めよ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:41:27.58 ID:qt+W37bT0.net
>>1
不吉な名前だなあ
戦争中にタイムスリップしそうじゃないか?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:48:36.88 ID:6scBeiiA0.net
初代プリウスのキャッチコピーは21世紀に間に合いました。
ミライは、未来からやってきました。 だな。
こりゃトヨタ、俺の方が先にキャッチコピーを作ったんだ。
同じ事を言ったら訴えるかにな。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:50:31.58 ID:MfhH4Bj60.net
500マン出すなら今の車乗ってた方が支出が少ないので却下

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:51:06.73 ID:GRiSn+FQ0.net
日産は全盛期に燃料電池に金をつぎ込んで結局ものにならなかった。
で、仕方無いから電気自動車を売り出してみたら原発事故。
こういう技術開発は本当に時機を見極める目が大切なんだろうな。

258 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:53:09.26 ID:pVKUrMn40.net
>>257
日産はレンジエクステンダー式EV(エンジンを発電のみに利用するタイプの電気自動車)
にシフトしたほうがいいと思うんだけど ゴルロスの胸先三寸だからなぁすべて…

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:53:40.81 ID:GRiSn+FQ0.net
ごめん>>257の全盛期は前世紀の間違い

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:54:15.61 ID:kKNcsyYxO.net
>>254
あれは平仮名だろw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:55:02.49 ID:4iYW2g180.net
ミライとかやめてくれ
名前ダサすぎ


エコカーであっても
厨ニくさい名前だったりしないと

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:57:28.46 ID:KoFud2Uy0.net
レインボーブリッジの手前に新しく出来ていた奴か・・・。
鈴木のエネチャージ5台買えば?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 19:58:19.75 ID:6NmEuOeS0.net
排出するのが水なら、道路が水浸しになるんじゃないのか?
夏はまだしも、冬は路面凍結でエライ事にならない?

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:01:03.29 ID:z4Lz+Ht90.net
長洲未来も燃費良すぎて太ったのと違うか?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:03:49.58 ID:PAeEquUd0.net
500万なら買えないこともないが
この価格帯なら魅力あふれるクルマがひしめいているから
よほど納得させるものが無い限り
目新しさだけで選ばれることは無い

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:10:09.64 ID:5TiDxbBu0.net
>>1
地表近くの大気(空気)成分は、
主に窒素78%、酸素21%、アルゴン1%、二酸化炭素0.04%である。
(但し水蒸気を含まない乾燥空気)実際の気象では水蒸気の割合が大幅に変動する。
.
燃料電池車は水素と空気中の酸素を反応させて電気を取り出す仕組みである。
.
燃料電池車が普及すると酸素の構成割合が減少するので見かけ上、二酸化炭素が増えたように見える。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、原子力ムラは大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、自民党は大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、環境省は大喜び。
.
原子力ムラは原発推進、環境省は環境税、自民党との利害が一致する。
.
実際には天然ガスを改質する方法で水素を製造するので、製造工程において二酸化炭素が発生するのだ!(重要)
.
したがって水素を製造するデメリットも同時に良く知らねばならないのです!
.
酸素が減るならば植物などを増やさねばならないが、自動車会社や政府は実行していますか?
.
メリットとデメリットを天秤に掛けてよく考えてみることです。
.
(結論)燃料電池車が増えるということはCO2が増加するということです。
.

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:15:52.46 ID:v4YLGCJ2O.net
>>266
核燃料がhotなら原発建屋内で水素が作れると3.11で学習してないのか?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:20:55.70 ID:UisIMo4V0.net
充電する代わりに、電解液だけ補給したら走れる電気自動車、できんもんかな?
燃料電池はいまだに触媒が高そうだし、水素は貯蔵が面倒そうだし。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:23:29.39 ID:zKCORafQ0.net
イラナイ

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:29:59.67 ID:6scBeiiA0.net
ガソリンも空気、酸素と反応して燃焼するわけだが。

新しい技術をいきなり否定はおかしいぞ。
100年前に今の車の原型、フォードT型だったか、そんなの否定してたら
今の自動車産業なんてなかったぞ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:31:21.74 ID:wI7RdS/j0.net
将来的には水をドボドボ入れただけで走るようになればすごい

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:33:10.02 ID:DKEYjQhY0.net
>>271
万年水不足の国だとうれないんじゃないか?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 20:59:15.10 ID:ZvJJtdvR0.net
今はまだ評価の段階、官公庁や関係者のみに売って人身御供になってもらう。
2020年の東京オリンピック、この時までには品質、コストも下げて
普及させる事を目指すという。

どこまでできるのか、オリンピックには興味なくても、FCVの普及には興味あるだろ。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:13:00.88 ID:+KQ0Y29t0.net
今の車の年間ガソリン代が10万円ほどだから
この車の車体価値が300万円相当として仮に水素がタダでも元取りに20年くらいかかりそう
実情は水素のほうが燃料高いから死んでも元取りできない公算

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 21:15:12.00 ID:Ll9ZutBq0.net
しかし、20年後には普通に世の中、
燃料電池車が走り、リニア新幹線が走ってんだろうなあ

ガキの頃のSF21世紀は車が空を飛んでたり宇宙旅行とかあったけど
21世紀前半でここまで来るとが、21世紀文明もまんざらじゃないね

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:41:17.97 ID:EMJllViH0.net
>>98
水素に火を近づけても燃えないよ。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 22:42:55.60 ID:MGhU77Yq0.net
プリの3倍かよ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:10:04.81 ID:ylRtqXHR0.net
>>273
窒素酸化物を排出する旧世代内燃機関には
グリーン税のようなペナルティーが課せられるだろう
コスパなんて無関係に置き換わっていく

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/18(土) 23:49:13.78 ID:bCxjzFhP0.net
>>276
爆発はするな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:06:57.84 ID:K4RfQ9ji0.net
水素と酸素の化学反応は、最も激しい反応と言われている。
なんせ、宇宙ロケットでも使われているしな。
おまけに、水素分子は小さ過ぎて、タンクに完全密封は不可能だ。
ごく微量ずつだが、確実に漏れる。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:08:48.92 ID:sSMGC9GO0.net
>>15
「80度、7マイル、主砲・短SAM攻撃用意!」
ドーントレスとの戦闘直前、アスロック米倉が解説入れる一つ前のシーンだな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:17:05.27 ID:2NfuR+Ar0.net
ガス欠したらどうすんの

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 00:38:24.47 ID:tYuEULy20.net
いわゆるオナラで走れる車でしょ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:00:11.68 ID:YW8fWMTg0.net
>>282
水素FCVはトヨタの税金逃れと、役所の天下りのための
役人しか使わないクルマになるから問題ない

つまりガス欠したらJAFを呼ぶ。
掛かった費用はオマエから消費税で徴税する

経産キャリアさまの天下り収賄のために オマエは肥やしになりなさい(w

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 03:53:43.80 ID:Q9scARcf0.net
トヨタの全販売店に水素スタンド置け
使えないわ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:03:38.85 ID:EO0I+7QX0.net
>>249
ママは小学4年生(*´Д`)
だったかな、、、

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:47:04.22 ID:ZODYuGP70.net
ミライロードスターも作れば?

オープンカーの方がクリーンなイメージが伝わるんじゃないかな。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:18:13.17 ID:TqKVy6HJ0.net
最初はプリウスもそんなものだったよ。
量産効果で下がる。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:29:58.19 ID:wCYEGm1L0.net
水素社会が正解と感じる。水素はそのためにある。今まで何をやってたのかと。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:50:36.72 ID:+SxpcGXg0.net
水素は取り扱いが難しい

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 10:57:06.28 ID:wRsllp7F0.net
「たかが700万円で何が出来る!」

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:03:14.81 ID:xG/6Tf4/0.net
1億円以上してたのに安くなったなw
水素ステーションと水素の単価次第で普及するだろう。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:03:56.35 ID:pe78AsSA0.net
>>288
価格か?
プリウスは21世紀へゴー をもじって、215万だったから、
同クラスのカローラと比べたら割高だったけど、
決して無謀な値段ではなかったんじゃね?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:07:45.42 ID:5Zeht/d50.net
うちの近くに、ミライって名前のクソDQNが住んでる。
それはそうと、ミライースとかぶるが、商標的に大丈夫か? イナカのジイさん達が間違えて買うんじゃ無かろうか。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:22:48.40 ID:2Sp/5Yx30.net
どうせガソリン同様税金高くなるんだろ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:35:07.05 ID:eAkZJS1Yi.net
8
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:35:34.51 ID:5SlqOltY0.net
系列のダイハツから名前パクったのかと思った。
ミライ(ース)

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:51:23.05 ID:dbf+JLuz0.net
>>10
ふっ、坊やだからさ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:56:47.27 ID:2MZPQioa0.net
なんかお前は文句ばっかりだな
この前までは自家用車は環境に悪い云々いっていたじゃないか

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:58:33.03 ID:NGMc7bPY0.net
なにもかもがダサイのに500万だろ。
誰が買うんだろうか。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:24:06.71 ID:JPLjNIco0.net
雨水から水素を発生させることができるぐらい
完全自立できたら普及するよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:34:54.97 ID:ZwTs1eNg0.net
水素なんて車自体が作ればいいだろ。
なんでできないの?

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:39:27.46 ID:jiyGKXjC0.net
>実質的な購入者の負担は、500万円程度

そんな お金ありません。金持ちの おもちゃだな。

あとは官公庁が買い替えを進めさせられるけど、
支払う お金は日本国民の税金というorz

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:41:14.74 ID:5wjmhBL20.net
事故ったら、水素爆発?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 12:50:39.90 ID:Lf2QedX10.net
エコとかどうでもいいの
スタンド行く手間が省けるのが電気自動車の魅力なのに
水素スタンド行かなきゃいけないんじゃガソリン車でいいですの

「ミライ」って名前だけは素敵なの

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:00:58.13 ID:MnGS+Ov00.net
>>305 現在の水素スタンドってどのくらいあるんだろう。
自宅からの往復100kmを簡単に超える例とかもありそうだな。
常にどこでいつスタンドによるかを考えながら走行しなくてはならないわけか。

ナビと連携したスタンド補給ルートプランを常に提示してくれる、そういった
ソフト内臓のタブレットPCなどを車に標準装備しておいて欲しいな。
それでも不便だとは思うけど。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:04:36.32 ID:Z+1WTeCg0.net
5年後には燃料電池車と電気自動車のどっちが優勢になるの?

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:16:40.85 ID:ZwTs1eNg0.net
太陽電池より遠い未来に属する品物だな。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:19:46.41 ID:C1EflyZN0.net
>>28
どうやって水素作るんだろうな?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:22:23.82 ID:V37JLrRX0.net
走行中に空気を圧縮して水素を作り無給油無限エネルギーの車作れよ
それならニートだが借金してでも買ってやる

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:23:56.38 ID:Ibd+RqS70.net
>>307
HVから燃料電池車へ この路線が王道だろうね
まだまだHVへの移行も過渡期に入ったところだし
燃料電池車が主流になるまで、まだあと30年は掛かる

出始めでまだ時代が見えてない人が多いだけだからしょうが無い

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 13:24:51.85 ID:C1EflyZN0.net
>>223
これ本当なのか?

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:29:25.59 ID:PhkInPz00.net
FCVは
プラズマディスプレイ VS 液晶 
ベータマックス VS VHS
のプラズマベータ側

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:31:07.58 ID:NemBsxWD0.net
500万円か…。
300万円ぐらいなら、遊び車として買ってもいいのになあ。
ウチに今、2台あるしなあ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:31:43.88 ID:iYyJyRO80.net
わが国が世界で最初の量産化と言ってきたのに
パクったニダか?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:32:16.76 ID:hhqi/KpG0.net
クリスマスのプレゼントは、これでいいや>サンタさん

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:33:34.77 ID:QjUvaFQ80.net
>>305
オレは逆にミライという名前はカッコ悪いと思うけどなぁ

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:35:00.88 ID:BZGskrRH0.net
ブライト「人の嫁の名を!なにやってんの!」

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:38:25.74 ID:DTrc2YmW0.net
トヨタの集団ストーカーなど組織的な犯罪追及のご協力お願いします。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:41:16.73 ID:BgSHETU/0.net
>>10
ブライト「貴様ッッ!」

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:42:04.38 ID:vANt9KH80.net
ソーラー発電で水素作ればいいのに
電力が安定しないから使わないんじゃなくて
利用できるように使わないと意味が無い

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:42:17.47 ID:7t6qn8+D0.net
1969年、セイコーが世界初のクォーツ腕時計を発売。
 ↓
日本メーカーが低価格競争を繰り広げ、世界中に普及、
クォーツ=安物時計となる。
電波、耐衝撃、GPSなど世界初の機能を追加し続けるが、
薄利多売で日本メーカー絶滅の危機。

一方、スイスは、ボッタクリ価格で機械式時計を売り続け
金額ベースでは世界シェアを圧倒し続けた。

なんか、クォーツの時計と同じ運命になるような悪寒がする。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:43:26.42 ID:yQhfTfMW0.net
中国とかベトナムの車が全部これになったらかなり空気綺麗になるよね
発電所が残ってるけど

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:45:57.58 ID:sJn/WG7k0.net
ミライはいらない

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 17:50:25.61 ID:A70GNGeb0.net
地味

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:03:08.05 ID:Tv+1JHDA0.net
>>210
プルツェルブなら合法(但し、UC)

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:05:26.04 ID:YjGiR9Vj0.net
水素作るのにもかなり電気いるから
普通にHVでいい気もするけど

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:08:27.22 ID:pLfykwGa0.net
環境系の記事でいつも思うが二酸化炭素はそんなに悪者なのか?

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:09:53.34 ID:cLY9Mki5I.net
これ欲しいけど、水素スタンドが近所無くて買えん
とりあえず1カ所で良いから市内にスタンドあればなぁ…

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:12:27.17 ID:4FQD6YTR0.net
原発で製造できないか?

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:14:08.07 ID:9W4WQ1ij0.net
おいおいおい、2010年のオリンピック頃には普及を目指す。
インフラ、水素ステーションの充実、本体価格も300万程度に。

今を見て批判するのはおかしいぞ。せめて5年後だな。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:22:41.14 ID:Gwb6tPtH0.net
大幅に安くならないと、ただのオナニーだよな。
全く意味が無い。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:28:44.79 ID:TTQYhwoV0.net
ソーラー水素ステーションはよ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:30:38.45 ID:Gwb6tPtH0.net
馬鹿が高温ガス炉普及の邪魔をしなければ、水素は量産できる。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:34:21.53 ID:guJXBt9Ki.net
この車からは二酸化炭素とか出なくて環境に優しいのかもしれないが、燃料となる水素を生成するのに電力とかガスとか使うという話を聞いたんだけど…?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:37:33.52 ID:FyFxF+OP0.net
少し前は製造コスト数千万とか1億とかでなかった?

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:39:12.58 ID:Z4/xetTlO.net
ミライ・ヤシマがモテてるのにちょっと納得いかん
ブライトさんもて弄ばれすぎじゃね

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:43:00.04 ID:Tv+1JHDA0.net
>>333
各電力会社が電気の買い取りを止め始めたから、自動車メーカが太陽電池導入者と契約して始めればいいのにな。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:44:04.79 ID:rh28kzQr0.net
初代モデルでここまで価格帯で格好を付けて来たのは凄いね
ただまだ、メーカ的には全然儲からないから数を売りたくない段階だと思うけどね
2世代目になれば、車両価格も充填コストもっと安くなるだろうけど

いやいトヨタは大したもんだよ ホンダとマツダももっと頑張れ 日産はもうどうでもいいやw

>>337
ミライさんは、おっぱい星人層を取り込んでるから そりゃモテる

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:45:18.08 ID:Bl0TWtGX0.net
大理石の歴史的建造物とかない日本でそんなにNOx気にしてもしょうがないんじゃね

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:46:30.01 ID:8LC8IgVr0.net
ベンツ買えるやん

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:47:55.09 ID:ejWjk40Mi.net
炭化水素からダイヤモンドを抜き取る技術があるから大丈夫だよ。
ってなったらいいなぁ。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:50:12.72 ID:kN2vsCuv0.net
>>27
何この起源主張コピペ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:53:48.06 ID:Tv+1JHDA0.net
>>334
それって現行の原子炉を改造して済むもんじゃないでしょ?
だったら電力会社が一番嫌がりそう。

「今の原発を低コストで済む改修で永く使いたい」のが電力会社の希望で、
「現行機を廃炉して新型に切り替え」なんて絶対今の経営者はやりたがらないし。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:55:15.86 ID:HgLFt7LU0.net
1台200万円も血税で補助金出すの?
税金使いたい放題だな。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 18:57:27.18 ID:NUY09Q9D0.net
ホンダはとっくに実用化してるな。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:19:23.63 ID:iOeTNB6q0.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412849296/

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 19:28:59.62 ID:r7sCZhYp0.net
チョンがまたそのうちミライが暴走とかやるんだろうな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:07:15.91 ID:z7bPWz0M0.net
>>341
500万のベンツとか恥晒しだろ。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/19(日) 23:21:05.29 ID:t6/j8tFc0.net
>>1
地表近くの大気(空気)成分は、
主に窒素78%、酸素21%、アルゴン1%、二酸化炭素0.04%である。
(但し水蒸気を含まない乾燥空気)実際の気象では水蒸気の割合が大幅に変動する。
.
燃料電池車は水素と空気中の酸素を反応させて電気を取り出す仕組みである。
.
燃料電池車が普及すると酸素の構成割合が減少するので見かけ上、二酸化炭素が増えたように見える。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、原子力ムラは大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、自民党は大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、環境省は大喜び。
.
原子力ムラは原発推進、環境省は環境税、自民党との利害が一致する。
.
実際には天然ガスを改質する方法で水素を製造するので、製造工程において二酸化炭素が発生するのだ!(重要)
.
したがって水素を製造するデメリットも同時に良く知らねばならないのです!
.
酸素が減るならば植物などを増やさねばならないが、自動車会社や政府は実行していますか?
.
メリットとデメリットを天秤に掛けてよく考えてみることです。
.
(結論)燃料電池車が増えるということはCO2が増加するということです。
.

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:33:41.32 ID:UYEdbK3X0.net
>>317
そ〜か〜?
俺は意味のないイメージだけの和製英語よりはよっぽど良いと思うけどな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:52:31.87 ID:quLXEh+b0.net
一台当たり200万円の補助金かよ!安倍がお気に入りのトヨタに税金
つぎ込んでボロ儲けさせてるだけじゃん。トヨタを儲けさせるために
消費税増税するようなもんだな。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 02:00:10.84 ID:HKKjpFo00.net
これ水を捨てながら走るんならアイスバーンになって大変だ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 07:15:09.84 ID:PulVMU9L0.net
>>336
消費税でトヨタ様の為に設置する

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/20(月) 18:49:16.17 ID:cW3Kw3Cf0.net
よろしくね みらいーす

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/21(火) 03:19:51.34 ID:8JzRDZ5W0.net
トヨタ関連の集団ストーカー、ガスライティング、集団押入りや犯人集め擁護、恐怖圧力や黒いトラブルシューターの使用などとても許せません。




情報提供やトヨタへの追及のご協力お願い致します。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:28:09.08 ID:Q2qJJTx20.net
AKBみたいなヤクザもんのチョンブスと付き合ってる時点でこの会社はヤバい
黒いしセンスもない

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:11:40.48 ID:OPRPLX0N0.net
>>357 朝鮮戦争が救いの神はトヨタ自動車だよ。

大都会でも炭鉱もないのに、朝鮮銀行だって田舎町トヨタ本拠地にできちゃうよ。
モノづくりの日本人、娯楽や広告での在日とそんな感じで手を結んでいる、25年以上前からそうなっていたはず。
あと用心棒もかな。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:38:16.61 ID:Iv5/pRd50.net
エアコン使ったらあっという間にガス欠になりそうなイメージ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 03:48:25.66 ID:KkAZDxtD0.net
>>43
俺はプルに乗られたい

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:33:08.89 ID:USpvzPvy0.net
>>1
地表近くの大気(空気)成分は、
主に窒素78%、酸素21%、アルゴン1%、二酸化炭素0.04%である。
(但し水蒸気を含まない乾燥空気)実際の気象では水蒸気の割合が大幅に変動する。
.
燃料電池車は水素と空気中の酸素を反応させて電気を取り出す仕組みである。
.
燃料電池車が普及すると酸素の構成割合が減少するので見かけ上、二酸化炭素が増えたように見える。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、原子力ムラは大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、自民党は大喜び。
.
二酸化炭素が増えたように見えれば、環境省は大喜び。
.
原子力ムラは原発推進、環境省は環境税、自民党との利害が一致する。
.
実際には天然ガスを改質する方法で水素を製造するので、製造工程において二酸化炭素が発生するのだ!(重要)
.
したがって水素を製造するデメリットも同時に良く知らねばならないのです!
.
酸素が減るならば植物などを増やさねばならないが、自動車会社や政府は実行していますか?
.
メリットとデメリットを天秤に掛けてよく考えてみることです。
.
(結論)燃料電池車が増えるということはCO2が増加するということです。
.

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:35:01.97 ID:z71ZDTx70.net
ミイラに見えた

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:36:41.56 ID:z71ZDTx70.net
トヨタの第3第4下請けは赤字なんだよね
トヨタの仕事請け負っても儲からないよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:43:20.43 ID:YCaqqYc00.net
>>6
何の為の献金や天下りポストなんだろうねトヨタとしては
これだけ露骨だと呆れる

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:47:13.08 ID:YCaqqYc00.net
>>339
かなりな額の補助金出るの分かってる故の価格設定なんだしむしろ恥知らず過ぎる

総レス数 365
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★