2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主党、自衛隊による警備可能にする「領域警備法案」を今国会に提出へ 福山氏が意向 ★2[10/12]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:49:08.64 ID:???0.net
民主:領域警備法案を今国会に提出へ 福山氏が意向
http://mainichi.jp/select/news/20141013k0000m010087000c.html
毎日新聞【佐藤慶】 2014年10月12日 22時49分(最終更新 10月12日 23時18分)


 民主党の福山哲郎政調会長は12日のNHK番組で、沖縄県・尖閣諸島を巡
る中国との対立などを念頭に、武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」に対
応するための「領域警備法案」を今国会に提出する意向を示した。自衛隊によ
る領海警備などを可能にする内容で、与野党に協力を呼びかける考えだ。

 福山氏は「日本の領域・領海をどう守るかを国民が不安に思っているのに、
政府は法制整備を先送りしている」と批判した。現行法では海上自衛隊は外国
艦船の侵入に対処できるが、民間漁船などが押しかけた場合は海上警備行動が
発令されなければ対応できず、海上保安庁が対処している。

 一方、福山氏は政府が集団的自衛権の行使容認に合わせて策定した「武力行
使の新3要件」を「歯止めが利いてない」と述べ、より慎重に対応すべきだと
の立場を強調した。


http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141013k0000m010096000p_size7.jpg
民主党の福山哲郎政調会長

★1が立った日時 2014/10/13(月) 01:03:57.61
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413129837/

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:53:55.66 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:53:59.23 ID:nRWBDcNb0.net
竹島は韓国の警察が常駐。韓国軍ではない。
ゆえに侵略とは言いづらい。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:54:27.61 ID:pVBabe370.net
自衛隊が出たら戦争になる(キリッ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:54:45.39 ID:JgZL7XNw0.net
>>338
チョンコには分からんかも知れんが
日本は前科者には厳しい土地柄なんよw

南朝鮮の国会議員の大半は前科者だから気にしないだろうけどw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:54:50.14 ID:Ktv6ILnI0.net
>>1
福山が言ってるのなら自衛隊の活動を鈍らすような裏がありそう。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:09.19 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:50.02 ID:u6yIMGP40.net
>>456
この法案作るから政府の海上警備行動発令は絶対に出させないって話じゃないの。
そしてこの法案も実は簡単には自衛隊が出れないように色々歯止めを作っておく。

>>464
その理屈だと法律で縛るよりグレーゾーンかどうか政府に判断する権限与えたほうが実効性高いような気が。
もちろん時の政府次第なんだけどさ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:57.98 ID:NC12yJmX0.net
>>454
国会で細かいことを根掘り葉掘り聞いてるのはそのため
そんな手の内見せられないから閣僚がぼやけた答弁すると、審議が尽くされてないと文句をつける
野党はそんな奴ばっかり

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:56:31.27 ID:VER9lb+10.net
>>456
両手上げて賛成する奴は、ちょっとアカン頭してる

状況把握も出来ない状況で、安易に自衛隊を前線に出すのは、アカンよね
奥の手を最初に出す意味がわからないよね
そもそも、この法案ってメリットってどこにあるのか謎よね

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:57:49.11 ID:q6ONcQEK0.net
>>463
個人攻撃じゃなくてwww

君の言うグレーゾーンってどういうゾーンだよって聞いてるのにwwww

防衛出動に至らない場合ってデタラメなこと言うから

ふざけんなって言ってるだけだろ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:57:52.82 ID:SY/U0OYe0.net
>>467
あれは違法占拠、日本領土のままって事
大統領が入国した点で「南朝鮮は違法占拠を行ったテロリストの仲間」として国内法で対処できてしまうという方法もあるw
南北朝鮮自体がテロ国家という形で片付けてるほうが楽だと思うけどねw

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:10.50 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:11.39 ID:4+Q57d6p0.net
>>472
>この法案作るから政府の海上警備行動発令は絶対に出させないって話じゃないの。
>そしてこの法案も実は簡単には自衛隊が出れないように色々歯止めを作っておく。

それは間違いなくお前の妄想だけど
民主党の提出した法案をそのまま丸のみしなきゃいいだけだろ
国会は自民党が多数決取っているんだからw

なんかすげーバカみたいな恐れを抱いているようにしか見えないんだよなw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:55.45 ID:H1Po+by60.net
>>474
自衛隊は奥の手じゃねえよ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:00.07 ID:VER9lb+10.net
>>458
あれは、不審船から攻撃してきたから 反撃しただけの話だよ

指示に従わないから、撃沈したわけじゃない

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:44.91 ID:B9/jYRa70.net
>>472
海保が現場から官邸にお伺いたてて
会議開いてそこから海自に出動命令するのが実効性高いわけないだろ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:01:50.74 ID:u6yIMGP40.net
>>478
でもこの法律がなくても政府の判断で海上警備行動発令すれば自衛隊出せるんでしょ。
じゃあ政府が発令しやすくすればいいだけじゃないの。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:22.40 ID:j2LZ3o500.net
福山こと陳は元在日だろ。弟と帰化した官報のコピーが2chに載ってた。

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:33.15 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:03:53.02 ID:1PytufCpI.net
>>480
この法案がいかに無意味かを物語っているよな。

武装した不審船ごときなら、海保で対応できるって証。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:04:04.50 ID:u6yIMGP40.net
>>481
つまりそのプロセスをもっと迅速に発令できるように改善すればいいという話だよね。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:04:13.64 ID:/RMTqhNr0.net
安倍の憲法解釈変更にマンセーしてたクソウヨはなんでこれに賛成しないの?

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:04:29.39 ID:kkdtNi5k0.net
死んでください
お願いします

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:16.25 ID:vwUoSNdv0.net
陳哲郎が提案
ろくなもんじゃねえだろって思うのが当然よね
だって民主党だから

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:17.98 ID:B9/jYRa70.net
>>486
無理
海自の護衛艦が尖閣周辺海域のどこにいるんだ?
戦争になるらしいぞw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:34.51 ID:4+Q57d6p0.net
>>487
民主党に先を越されたという醜い嫉妬の感情だけです

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:35.81 ID:k0OOdk0aO.net
首脳会談前にして、両国に刺激のある問題をあえて出しているってのも注目ですな。会談終わってから出してもいいのに。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:41.91 ID:pVBabe370.net
賛成する人は悪くないってぐらいの理由だけど
反対する人は自衛隊恐怖症か何か?
絶対に阻止する的な意図が感じられるんだけどw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:05:51.18 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:35.92 ID:/lXzaMgv0.net
結局、何をするかじゃなく誰がするかで
賛同したり叩いたりしてるだけじゃねえか

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:36.70 ID:u6yIMGP40.net
>>490
海保の船に海自の隊員乗せるとか海保の船の武装を強化するとか
海保と海自の連携強化をするとかはダメなのか?
俺にはそちらの方が重要に思えるが。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:06:40.83 ID:74ePrFK30.net
民主党の言うことは何一つ信じない
日韓断交を公約にしても絶対に投票しない

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:07:45.75 ID:SY/U0OYe0.net
どうせだから会談で「こんな法案出してきてる民主党の帰化人いるんだけど?」って聞いてみたら面白いかもねw

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:08:45.48 ID:JQFfgkPE0.net
>>1
なんで民主が与党の時にやらなかったんだ?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:08:57.68 ID:JKDcZWRx0.net
>>487
中狂様のために尖閣で紛争を起こして問題化させたいって魂胆がみえみえだから

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:22.01 ID:B9/jYRa70.net
>>496
海保と海自の連携なんかは東日本震災で格段に良くなってる
今でも海自艦に海上保安官乗せてソマリア行ってるわけだしな
おまえの案は常に海保巡視船と海自護衛艦を同伴させなければ不可能
支那方面の海では必ず同伴させる必要があり無駄

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:22.14 ID:KldUoJ7r0.net
>>484

>自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

自衛隊に領域警備させれば、即紛争になるかどうかは分からないが、相手も
今までのように海警じゃなく人民解放軍がでてくる。
そうなると盧溝橋事件のような突発的事件が戦争拡大の原因になるリスクは
今よりはるかに大きくなるのは間違いないだろ。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:29.62 ID:W+vFgUd+O.net
覚悟の問題だな
駄目なものは駄目、領海侵犯するなら中国軍でも漁船でもテロリストでも防衛行動を取ると言える覚悟のある政治家は日本には居ないだろう
フィンランドかどっかはグリーンピースの船に当たり前のように射撃して追い払うらしいじゃないか

竹島だって日本固有の領土などと口先だけ綺麗事言いながら、日本の漁師が殺されても奪還しない
例え何億何兆円ばらまいたって外国から見れば「なあんだ尖閣も竹島も日本の領土じゃないんだな」と思われて当然だなあ

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:58.21 ID:c7bdre5g0.net
>>467
じゃあ警察だったら他国進攻していいんだw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:01.97 ID:9Uvas7wN0.net
どうせ裏がある

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:31.64 ID:u6yIMGP40.net
>>501
でも安倍が海自と海保の交流を強化しようとした時民主は反対してた気がするが。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:11:25.94 ID:RtMFzkBY0.net
こいつは何故暗殺されないのでしょう?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:15.89 ID:4i0aL5860.net
>>1
>民間漁船などが押しかけた場合は海上警備行動が
>発令されなければ対応できず、海上保安庁が対処している。
よく判った。また素人丸出しなのに余計なことを言い出してるだけか
ザ民主党って奴か。そんなのどこの国だって初動対応はCoast Guardのお仕事だろ
わかってないなら発言するなよ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:24.51 ID:awIrIvix0.net
兵庫県自民党県議団が出した意見書

----------------------------------------------------------------
尖閣諸島等の領土の実行支配を推進するための法整備を求める意見書提出の件

1 我が国の領土を毅然たる態度で守る意志を内外に明確にするため、領域警備に関する必要な法整備を速やかに講じること
2 我が国の領土、排他的経済水域等の保全上、重要な無人島について国による土地収用に係る措置等を定めた新法を制定すること

平成 22 年 9 月、日本の領土である尖閣諸島沖で違法操業中の中国籍の不審船が、
停止命令を発したパトロール中の日本の巡視船に衝突、逃走するという事件が発生した。海上保
安庁は漁船船長を公務執行妨害で逮捕しながらも、中国政府の抗議声明を受けて、
後に処分保留で釈放したことから、政府の毅然としない対応への批判とともに、領土問題にかつてない国民の関心が集まることとなりました。

このような領域侵犯について、国連海洋法条約では、「沿岸国が無害でない運航を防止
するため自国の領海内で必要な措置を取ることができる」と規定しているにも関わらず、
日本の領海や排他的経済水域を守るための国内法が未整備であることに問題がある。
海上保安官に離島上での逮捕権を与える改正海上保安庁法が施行され、
海保の警察権が、海上から離島の陸上にも拡大したことで、不法上陸者への迅速な対応が可能となるなど、
領域警備の法的整備に一定の前進が見られる。しかしながら、海上保安庁の権限は明
らかな不法行為の取り締まりに限定されており、また、広大な海洋面積と比較して
その予算と人員があまりに僅かであることから、十分な法整備がなされたとは言い難い。
一方、海上自衛隊の出動は、現行法では、明らかな武力攻撃があるなど、海保で対応
不能な場合のみに限定されている。日本は有数の海洋国家であり、広大な領海・領域を保
全する体制を整えるため、海上自衛隊が領海警備を行うことを可能とする「領海警備法」
の制定が求められる。
さらに、請願の求める国による重要無人島の収用措置を含めた新法の制定についても、
日本の領有権の不安定化を防ぎ、領土保全に寄与するものと考える。
----------------------------------------------------------------

類似の意見書は全国都道府県市町村各地から出ている。
何もしない安倍を擁護するために屁理屈こねて自衛隊批判してるネトサポは恥を知れ。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:26.94 ID:B9/jYRa70.net
>>502
古庄氏も述べてるように空自が警察の代わりにとっくに中国と対峙してる
尖閣海域に飛んできた支那海警のレシプロ機だったか
これも海保の通報で空自がスクランブル
そんな心配するならこれも反対すべき

自衛隊を隠したがってるアホな売国サヨクの屁理屈

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:28.75 ID:ZPWtCUZF0.net
こいつの出てた国会中継ラジオで聴いてたけど
聞くに耐えん横柄な物言いだな
先ず人間形成をしろと

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:41.64 ID:YF9gduON0.net
「領域警備法案」て、こんなもん自衛隊法改正反対のためのスケープゴートやろうが。

自衛隊法第82条が定める海上警備行動は「防衛大臣は(中略)【内閣総理大臣の承認】を得て、自衛隊の部隊に海上において必要な
行動をとることを命ずることができる」とある。

さらに同法第76条では「内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃(中略)に際して、我が国を防衛するため必要があると認める
場合には、自衛隊の全部又は一部の出動を命ずることができる。この場合においては(中略)【国会の承認】を得なければならない」とある。

「領域警備法案」が可決されても、自衛隊法を改正しなければ現状と何一つ変わらない。それが民主党の狙いだ。

今年2月、政府は自衛隊法改正の方針を打ち出し、早ければ今秋の国会に改正案を提出する予定だった。

先手を打って「なんちゃって法案」を提案し、自衛隊法改正案の審議を妨害する。魂胆見え見えで話にならんやろ。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:13:05.28 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:13:16.92 ID:KldUoJ7r0.net
>>501

>支那方面の海では必ず同伴させる必要があり無駄

意味分からん。もっと論理的にレスしてくれ。
海上保安庁が対応してるからこそ、日本にとっては
密漁船に対する国内問題として処理できるわけだし、
相手も海警をだしてきてる。
そんなに危ないなら、前線を海上保安庁にまかせておいて、
海上自衛隊は近くで、わざとらしく演習でもしてればいいだろ。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:16.05 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:27.16 ID:s1LJ0Sdt0.net
さすがミンス政権下で機密を3万点も破棄したことを暴き出した福山さん

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:42.85 ID:SY/U0OYe0.net
結局アレじゃないの
民主って常にダブルスタンダードじゃん
昨日言ってた事の逆を今日やってたり、
明日には「ウチは平和主義です」とか聞いても無い意味不明な事言い出すし、
その次には「自民が悪い」で終わらせるじゃん?

混乱させたいだけの政党でしかないから、
誰もが賛同しない理由になっちゃうんだよね
実際、無いほうがいいよ、役に立たない所か日本の政治乱してるだけだから

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:16:25.78 ID:awIrIvix0.net
>>514
>>海上自衛隊は近くで、わざとらしく演習でもしてればいいだろ

日本の領海内で堂々と警備できるように法律作れって話だろ。頭湧いてんのかよ。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:16:46.25 ID:2q1u84Oz0.net
>>!
あほか?幼稚しすぎて話にならん
民主党はこういうアホばっかりなのか鳩山といい
中国につけいる理由をあたえてどうするかっ!!!

そか民主は中国の手先だったわなwww

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:17:16.90 ID:KldUoJ7r0.net
>>510

そもそも領空侵犯において、してくるやつが何かを盗むとかはありえないわけで、
侵犯してくる恐れのあるのは日本を攻撃してくる軍用機とみなさないとスピードがあるので
対応できない。だから空自が対応してるわけ。

それでも、問題だというなら航空保安庁をつくるか、海上保安庁に
航空部隊をつくってF-15を転籍させればいいだろ。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:18:00.49 ID:q6+YNDr/0.net
で、与党が賛成に回ったらあわてて反対するのね

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:18:21.15 ID:B9/jYRa70.net
>>514
支那の漁船が武装工作船かどうか判断できる距離に
海保と海自どちらもいなければ切れ目の無い対処は不可能
ここ理解しような
海保が通報すれば隣に海自護衛艦が湧いてくるわけじゃないから

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:18:28.77 ID:nRWBDcNb0.net
自衛隊が警備活動するなら、専守防衛を外してから。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:00.08 ID:SY/U0OYe0.net
誤字訂正>>517
>実際、無いほうがいいよ、役に立たない所か日本の政治乱してるだけだから

実際、無いほうがいいよ、役に立たないどころか日本の政治乱してるだけだから

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:06.63 ID:1PytufCpI.net
>>514
正しいよ。
シナが望んで居るのは国際問題化。
国内問題だからこそ、国内でしか活動権限が無い海保が対応してる。

だから今、海保の装備を強くしてるんだよ。

グレーゾーンと言うのは、武装して居ない漁民が押し寄せた時の事。
武装した相手が来た時はグレーゾーンじゃないしね。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:50.53 ID:nRWBDcNb0.net
>>510
スクランブルは領空内の話だけじゃないでしょ。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:20:48.72 ID:PSXCFzSW0.net
おい朝日
軍靴の音が聞こえるぞ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:21:05.40 ID:ry0zBfJD0.net
海保の予算増と装備充実の方が急務だろ
てかこの法案民主は党で合意形成できてるのか?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:21:06.76 ID:l6JKRFGOi.net
これは自民党GJだね。
うちの周りにも尖閣諸島あるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。


あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
自衛隊はどうするんだって話。
無限に中国漁船が来るんだからさw

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:09.81 ID:1PytufCpI.net
>>522
切れ目の無い対応って具体的に何をするのかあげろよ低脳w

海保だって武装してんだぞw

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:20.25 ID:W+vFgUd+O.net
>>495
ここはまあ面白けりゃいいからなw

但し!信用と実績は何かにつけて非常に大切だよな
もちろん今の自民だって腰抜けか経団連の犬、と言って悪ければ目先のカネ信者ばかりだろう

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:24.46 ID:B9/jYRa70.net
>>526
・・・それが何?
軍と軍がとっくに対峙していると
海自トップも述べてるわけなんだが

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:59.09 ID:awIrIvix0.net
>>517
自民だって野党の時はTPP反対、消費増税反対、移民反対言ってただろ。
野党の立場ならしがらみがなくまともなこと言えるはどこも同じ。
自民民主にかかわらずヘリクツこねて仕事しない政府は罪。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:24:17.59 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:24:20.27 ID:YiWi/O8y0.net
>>1
日本は海保の範囲で海上警察活動を行い、圧倒的機動力で漁船に偽装した
海上民兵を追い払うに限る
わざわざ中共の手の内に乗って紛争に持ち込ませるのは間抜け過ぎる

でも、フィリピンとベトナムに少しだけ尖閣海域の漁業権を渡し、漁船の警護
名目でコーストガード船舶を派遣して貰う、もとろん燃料代は日本もち
何なら専用の中古巡視船も供与してペンキだけ同国仕様に塗り替えてw

連中は否応なしに日本を含む3カ国の巡視船に取り囲まれ、放水合戦すら
負けは必至だろw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:24:40.71 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:24:44.94 ID:pVBabe370.net
で現実的に自称民間船が大挙して来たら対応できるわけ?
不備は無いわけ?
大丈夫だって満足しているなら
民主のこの問題提起をバカにしても良いけどさ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:26:11.18 ID:awIrIvix0.net
>>493
>>反対する人は自衛隊恐怖症か何か?

自民信者特有のミンス憎悪症だろ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:26:14.08 ID:de87u+TC0.net
福山個人の意見でしたってなるぜ。
民主党は「自民党に反対」という点だけで一致した人々の集合体。
政策をだせるわけがない。

540 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:27:23.60 ID:qRg8Xk/s0.net
>>1

( ^▽^)<まあミンス党政権下の時は 必要かな?とは
       思っていたけど

       安倍総理が自らの責任で 海上警備行動か防衛出動 命令
       すれば良いだけだから

       今は問題ないw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<自民党案だと 最初からぶっぱなせる見たいなの
       警備行動中に敵対行動されたら

       自衛隊の警備行動が通常任務になるのはたぶん同じ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:26.60 ID:awIrIvix0.net
>>539
民主が出さないならとっとと自民がやれば良い話。
この法案、ほんとは自民がやるって言ってたの先送りしてんだから。

542 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:57.75 ID:qRg8Xk/s0.net
  ∧∧
 ( =゚-゚)<自民のは レーダーサイトやあの方面への自衛隊の常駐警戒の話だろ?
       基本的に


( ^▽^)<空自がいきなり機銃掃射出来るようにする
       見たいな話だろ?

       海は陸や領空と違って 無害航行権があるから
       空自の戦闘機からじゃ 相手の意思確認が難しい

543 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:04.73 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<船にはどこの国の領海も自由に航行出来る
       いわゆる「無害通行権」がある
        「領海侵犯」という公式な言葉は無い

       だから船と領海の話は 元からグレーゾーン
       これは日本に限らない

       違法操業でもしてない限り
       無害でない通航と判断は難しい

  ∧∧
 ( =゚-゚)<民間船舶の場合 領海内だと海保が
       法令の遵守を要請 無視された場合退去要求

       従わない場合 強制停船・臨検・拿捕及び強制退去


( ^▽^)<相手が軍艦つうか公船の場合 臨検・拿捕は出来ない
       退去要求のみ

       戦争するつもりなら別だが

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:08.63 ID:LunGz/UZ0.net
アベチャンは政権とる前には「竹島に公務員常駐!」とか勇ましい子といってたけど
結局韓国が怖くて何もできなかったからな
今回も「アジアを刺激するようなことは控えないければならない」とか言うんだろ
でそれをネトウヨが「さすがバランス感覚に優れたアベチャン!フレキシブルな対応はまさに大将の器」とかいってフォローすんのなw

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:31.89 ID:1PytufCpI.net
不審船ごとき、これで十分すぎる。
これでも対応出来ないと分かる不審船なら、とっくに自衛隊がでとるわアホ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E5%9E%8B%E5%B7%A1%E8%A6%96%E8%88%B9

546 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:32:25.66 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<武装テロ集団と判断した場合
       基本的には海上自衛隊に海上警備行動

       上陸された場合は防衛出動

  ∧∧
 ( =゚-゚)<相手が武器らしきものを持ってた場合
       あきらかに日本の法律に違反してるから
       基本的には何でもできる

       公船の場合 大使館などと同じ扱い
       武装解除とか出来ない

       ただしきちんと国旗を掲げて公船だと表明しなければならない
       潜水艦も浮上して同じく国籍を明らかに

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:49.41 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:57.96 ID:YiWi/O8y0.net
>>1
日本は海保の範囲で海上警察活動を行い、圧倒的機動力で漁船に偽装した
海上民兵を追い払うに限る
わざわざ中共の手の内に乗って紛争に持ち込ませるのは間抜け過ぎる

でも、フィリピンとベトナムに少しだけ尖閣海域の漁業権を渡し、漁船の警護
名目でコーストガード船舶を派遣して貰う、もとろん燃料代は日本もち
何なら専用の中古巡視船も供与してペンキだけ同国仕様に塗り替えてw

連中は否応なしに日本を含む3カ国の巡視船に取り囲まれ、放水合戦すら
負けは必至だろw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:34:45.16 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:35:17.34 ID:72fjH2Xw0.net
なんかコイツが言うと

2重スパイっぽく見えるな。

口だけだろうが、売国作戦も芸が念入りになったのぉ〜

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:35:49.42 ID:QBrr/lGCi.net
ほほう、どういう風の吹きまわしかね?

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:35:54.51 ID:SY/U0OYe0.net
>>533
消費税増税は民主が施行したからねぇ
移民は微妙だわ、推進してる訳で無し、
日本の国益を害す方ばかりに活動している側の問題ってのがあるし、
そいつらの活動のせいでTPP受けなきゃならなくなってるんじゃないかとも思う

結局の所、民主とその取り巻き達が居なくなれば世論が反映されやすくなるんよね
つまり民主+取り巻きは邪魔しかしてないって事

553 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:01.24 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<船は基本的に どこの領海内も自由に航行する権利があるから
       国境や領空と同じようにはいかない

       別に日本だけの問題じゃない

       基本的には海保の能力向上で対処すべき話


  ∧∧
 ( =゚-゚)<すでに 日本の警察・海保が米軍と連係するために
       専門機関設置に動いてる

       警察権で対処するのか 警備行動に出るのか
       防衛出動がかかるのか

       米軍側が日本政府の意思を 迅速に確認するため

554 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:37:02.41 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<Vietnam VS China

       https://www.youtube.com/watch?v=7BWcdfI7TUU


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ふしんな船

       https://www.youtube.com/watch?v=-wl1klF6UeU
       https://www.youtube.com/watch?v=e_WrGp-jqXI
       https://www.youtube.com/watch?v=-wl1klF6UeU

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:37:08.72 ID:KldUoJ7r0.net
>>547

>元防衛大臣 森本敏
>元海上幕僚長 古庄幸一
>元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875
>この法案は自衛隊トップも切望しています

コピペ豚に聞きたいんだけど、そのyoutube一時間くらいあるんだけど、
何処の部分で「領域警備法案」が必要だっていってんの?
お前の主張の前提が行方不明だから具体的な反論もできないんだけど。
何分何十秒付近からとそこの部分も明記してくれ。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:37:36.65 ID:/ruaw7vn0.net
あれ?
民主にしてはまともな提案だがなんか悪いものでも食べたか?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:37:52.01 ID:1PytufCpI.net
>>550
自衛隊に先に手を出させるのがシナの望みだからな。

海保じゃ紛争化、国際問題化しないからね、

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:39:17.96 ID:awIrIvix0.net
>>552

>>414>>509が読めないの?
黙ってたら自民様が世論反映して下さるってほざくなら
民主なんかに言われる前にとっとと法律化しろや。

559 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:40:15.01 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<海上警備行動が初めて発動
       https://www.youtube.com/watch?v=xw-EBcOdIyw

       2度目は 2004年漢級原子力潜水艦領海侵犯事件

       3度目はソマリア沖の海賊対策も自衛隊による海上警備行動


       別に今では普通に不審な相手には 海上警備行動発動出来る
       何の問題も無い




( ^▽^)<海上警備行動は自衛隊が 警察行動すること

       つまり海保と同じことが出来る ということ

      ちなみに陸上自衛隊や航空自衛隊の部隊も
      海上警備行動に参加することができる


  ∧∧
 ( =゚-゚)<閣議を経て、内閣総理大臣による承認が必要

      単にこれを省くかどうかの話  自衛隊の通常任務にして

560 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:27.25 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<数で海保の能力を超えた場合

       今でも海上警備行動で全自衛隊を動かせる


  ∧∧
 ( =゚-゚)<相手が武器を持って 威嚇・侵略の意図を見せた場合

       防衛出動に切り替えればいいだけ


( ^▽^)<内閣と総理がまともな判断力をもっていれば
        今の法律でも可能

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:32.56 ID:51OLJmaX0.net
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ
民主党の福山は陳哲郎という元チャンコロ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:51.25 ID:nRWBDcNb0.net
>>532
海保が撃たれてから海自が出たらいいだけ。
さきに海自だしてもろくなことがない。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:00.91 ID:4i0aL5860.net
>>537
過度な左なひと
過度な右の人なぜそんなに言うことが極端なのかね
少数の不審船ならいざ知らず
攻撃の意図を持った偽装船が大挙して出航する状況なら
港を出た時点であらいつもと違うってなる

ゲームとか漫画じゃないんだからいきなり沸くなんてありえない
左も右も政治かぶれはリアリティがないんだよな
自分用の塹壕くらい一回掘ってみろとあんなもんでも
円ぴ一本で掘ればいい時間かかるってもんだ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:47.56 ID:ckOfOQo90.net
この民主の法案について辻本はなんていってる?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:34.84 ID:B9/jYRa70.net
元防衛大臣 森本敏
元海上幕僚長 古庄幸一
元陸上幕僚長 火箱芳文
http://www.youtube.com/watch?v=a9TqJOHczm0#t=2875

この法案は自衛隊トップも切望しています
自衛隊に領域警備をさせれば即紛争というのは売国サヨクの悪質なデマです

566 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:49.00 ID:qRg8Xk/s0.net
.
( ^▽^)<ただ ミンス党政権だった時には>>1の法律が
       あったほうがいいと思ってたw

       わっはっはw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<だから基本的には海保の能力強化でいいと思うし

      政府もそう動いてる

      あとは警備行動中の武器使用基準の緩和か

総レス数 775
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200