2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】中村修二教授「一番感謝しているのは日亜化学の小川会長」「日本企業は今でも健康状態による差別がある」

1 :ラリホー ★@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:16.72 ID:???0.net
 ノーベル物理学賞に決まった米カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)の中村修二氏(60)が
現地時間の7日、同大で行った記者会見の詳報は次の通り。

     ◇

 −−受賞決定の電話があったとき何をしていたか

 「寝ていた。でも実際は緊張していたので、30%ぐらいは寝ていて、70%は眠れていなかった」

 −−研究を始めた約20年前に(ノーベル賞受賞を)思っていたか

 「まったく考えていなかった。会社(日亜化学工業)に入ったときには赤色LEDだけを扱っていて、売り上げもよくなかった。
会社の人には赤色LEDを推されていた。いつまでたっても売り上げがよくならなかったので怒った。
(日亜化学創業者の小川信雄)会長に『青色LEDを作りたい』と言ったら、『いいよ』とお金も出してくれた。
海外に行ったこともなかったので『1年間留学したい』といったら、それも『いいよ』と。たった5秒の会話だった。
米フロリダ州の大学に留学した。留学して分かったことは、米国では博士号が大事だということ。
それがなければ、ただの実験助手。日本に戻ってきたときは、博士号を取るのが夢だった。LEDが夢ではなかった(笑)」

 −−誰に一番感謝していますか

 「小川信雄会長。最高のベンチャー企業家だ。
次に、カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)のヘンリー・ヤン(楊祖佑)学長。彼が一番支援してくれた」

 −−日本の研究者が海外、特に米国に出てしまうことはどう思うか

 「米国は研究者にとって自由がある。アメリカン・ドリームを追いかけるチャンスがある。
日本だとそういうチャンスはない。今でも、性別や年齢、健康状態などによる差別がある。
日本の会社で発明したとしても、ただボーナスをもらうだけ。米国では何かを発明すれば、会社を立ち上げられる」

 −−次のノーベル賞は何をして受賞するのですか

 「それはちょっと…。あっ、感謝している人を他にも思いだしました。
(1973年に同じくノーベル物理学賞を受賞した)江崎玲於奈さん、と
(UCSBの同僚の)ハーバート・クレーマー博士。彼らがいなければ、今の私はない」

 −−今回の受賞は日本にとって、どういう意味があると思うか

 「日本は(受賞を)感謝していると思う。ただ、日本では、何か発明したとしても会社がグローバリゼーション(世界的規模)の視野を持っていない。
携帯電話の分野などでもそうだったように、初めはよくても、だんだん落ちていく。米国はその逆でさまざまな人種がいて、グローバリゼーションの視野がある」

  −−今は何を研究しているか

 「LEDの効率、効果をさらに上げる研究をしている」

 −−モチベーション(動機づけ)を高める方法は

 「怒りだ。それがすべてのモチベーションを生み出すと思っている」

(米カリフォルニア州サンタバーバラ 中村将)
http://dmm-news.com/article/892643/

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:18:20.05 ID:dQnjlPuE0.net
>>578
会社の金で開発したものが個人のものになり
会社はこの個人に金払って製品を開発するのか

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:18:34.79 ID:ZuT+lGdy0.net
>>601
今の日本は気軽に起業できるような社会にもなっていない
中村教授はベンチャーの重要性についても言ってたな
公務員と企業の支配を弱めて、個人のパワーをもっと重要視する
これしか日本の回復への道はない

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:18:51.17 ID:FglV1TiB0.net
ジャップへの怒りがモチベーションになってる人にホルホルするってwww

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:18:55.15 ID:BTyoihct0.net
今の社長がノーベル賞の原動力になったはずだし、
大局的に見てみれば会長だけで無く社長にも感謝しても良いのだぞ。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:18:57.01 ID:2XeuTl180.net
只研究者や開発者って1億貰えばニコニコしてる気がするんだよな

任天堂のミヤホンとかもゲイツに年15億積まれても断ってるし

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:11.98 ID:7SvMbk7B0.net
中村さんは「日本にはチームプレーが得意という良さがある」と言ってるよ
こういう発言はマズコミは取り上げんからな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:17.49 ID:YsgQwsd60.net
怒りがモチベーションというのは少し理解できる
上手くいかないことに悲嘆するよりムカツク方が解決に近づく

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:23.55 ID:hS286mlnO.net
感謝してる会長にご恩返しどころか砂をかけたようなね。
日本人には好かれないわこの人。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:25.74 ID:tBaKv/cx0.net
米国には100億程度の資産持ってる富豪がその辺にゴロゴロしてるから
田舎ッペ貧困部落出身のコイツは舞い上がっちゃったんだろう

米の本当の成功者は恥になること、を一番恐れるんだよ
このおっさんは全く逆だし、米国籍採れたら国賊になっても良いとか最低

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:26.52 ID:B4ITZC88I.net
当時の上層部が金糞野郎だったんやろなぁ…

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:30.25 ID:4z+4/DNS0.net
ジョブズも文句ばかりいってたな
しかも若いころはLSDとかドラッグやりまくってたし

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:31.00 ID:qeP9Nl5Y0.net
共同研究者も呼んで研究の記録を提示させて
貴方の貢献度は、この特許の何パーセントで、
その特許の市場での貢献はどのぐらいで実質の売り上げにどれぐらい貢献したか・・・

司法にやらせる仕事じゃないよな。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:32.89 ID:TVyjkJ330.net
>>582
それは本当
40歳くらいの時に年収2000万だった
これが妥当な金額かはさておき両者はこの時点でこの年収で双方合意してたんだよな

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:33.08 ID:w7DXCD0N0.net
>>21
がんサバイバーが雇ってもらえないとかもあるな。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:41.92 ID:RJf6zVmZ0.net
>>596
アメリカだったら、訴訟先進国だからこのような一大事業になるなら、個人に訴えられる可能性もあるから
事前に技術者と成功報酬について打ち合わせがあっただろうね

日本はそういう文化が無かったからその点企業が甘かった
しかしその盲点をついて訴訟を起こすなんてキチガイの行動w

何度も言うが、なぜコイツは全部自分の利益にしたいなら独立しなかったんだよ
ゲイツやジョブズ筆頭にコイツの行動なんて大笑いだろうよw

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:50.28 ID:ThlZVusU0.net
あのアメちゃんがそこまで研究者に都合のいい制度を構築してるとは思えないな。
なんか裏があるんじゃないの?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:50.61 ID:2cv9k35Y0.net
圧倒的に日本はPRがダメだからなあ・・・。
エボラ薬も同じ運命をたどりそう・・・・。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:54.30 ID:O4KWuYCwi.net
この人オカシイ、日亜退職の記者会見では気持ちよく良く送り出してくれた日亜に感謝の言葉を残したのに米国に着いた途端恨み節の連発

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:56.70 ID:NEOVYnAA0.net
>>532
すごいな。小学生並の頭だ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:02.69 ID:J8leSelg0.net
知ってるか?
1944〜1954までにノーベル賞の日本人空白期間がある。
そう、団塊を中心にしたその前後はノーベル賞受賞者がゼロ。

やはり団塊基地外左翼は日本の産廃、不要な奴らということだ。
中韓大好きな無能集団、日本の産廃、日本から出ていけ。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:13.04 ID:XjqPi1Hz0.net
んで日亜とかいう会社は今でも中村さんの発明で
大儲けなの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:14.24 ID:RsZLvQwh0.net
>>618
そうなんだよね
そこを韓国企業に付け込まれて、最先端の開発のチームごと引っこ抜かれて
日本国内の大工場が潰れたケースも知っている
結局人材なんだよね
日本社会はおかしいんだよ
アホな地方公務員が何の成果も出さず、馬鹿なくせに貴族のような生活している
技術者なんて、自殺寸前の追い込まれ方で毎日必死に成果を求めて努力しているのに

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:34.55 ID:9jMF3c9f0.net
ここで批判してる人たちを見ると本当に日本はダメなんだなって思うよ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:41.60 ID:7QVg7FZU0.net
>>569
大体大手って研究職は新人研修で営業やるんだよね
自分のとこもだったけど

あれ、営業とか事業所馬鹿にするようになるから止めた方がいいと思うw
現場に感謝!とかワンフォーオール!とか絶対ならないw
どう考えても自分のところの上司の方が大変だからwww

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:41.82 ID:y0sZ/pNf0.net
それよりさっきテレビ見ててなんで赤青緑を混ぜると白になるんだよ?
黒になるんじゃねーの?
科学は謎が多い学問だわ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:53.02 ID:6KcNwbTJ0.net
>>619
んーどう考えてもその報酬が少ないんだよなぁ
日亜の和解金8億ってのも舐めすぎ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:53.25 ID:dQnjlPuE0.net
特許とった時点で会社から買い取るなりして、自分でLEDの量産すればよかったんだよ
会社に利益出てからそれは俺のものだと言い出した屑

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:20:58.53 ID:pLuG2oST0.net
>>634
そこがいい点でもあり欠点でもあるんじゃない?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:02.48 ID:1a/IpAME0.net
あーやっぱこいつサヨクだったかぁ
ノーベル賞取り上げろよ
どうせ在日特権使って取ったんだろ

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:14.81 ID:ThlZVusU0.net
>>646
いろいろ囲い込まれたんじゃないの?
なんか焚き付けられた感じが拭えない。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:17.51 ID:7SvMbk7B0.net
名古屋

蜂須賀小六

徳島


今回のノーベル賞のキーマンは蜂須賀小六だ!

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:18.83 ID:+mPDAFmR0.net
>>630
それは何かあったときにすぐに「国が悪い」とならない社会でもある
御嶽山噴火にせよ土砂災害にせよ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:23.98 ID:fQNdYPir0.net
批判してる奴は共産主義がお望みなんでしょ
有能も無能も関係ない!お手手繋いで皆同じ給料!有能は俺達無能の為に働け!国外に出る奴は売国奴!
北朝鮮みたいw

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:28.12 ID:A4MdjE2YO.net
日本は根本の所が島国根性だしな
グローバルなんか鼻も引っ掛けない
ただ、欧米人が創造した世界的枠組みにプレイヤーとして参加
したがる
国連、ノーベル賞、スポーツの世界的イベント。
無意味な列車の高速化なんか
止めろ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:30.01 ID:W/yN9rzj0.net
>>619
200億円支払いの判決が出てるわけで、いくらお前が吠えても虚しいだけ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:33.63 ID:tYmYg1xG0.net
お世話になった、恩師、ご恩、泥を塗るやらなんやら、
お前ら中韓臭いぞw

よく韓国ドラマであるよなあ
目上が目下を押さえつけてファビョーン格闘

部活の傷害事件、過労、人災、全部この思想が根底にあるのにな


早く儒教、朱子学は絶滅させんとな

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:38.15 ID:ZuT+lGdy0.net
>>651
実際ダメだもん
企業だって若者搾取したお陰で内部留保だけは溜まったが、何をして良いかわからない状態になってるし

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:44.22 ID:E5lBYQfv0.net
一つ聞きたいんだけど、この人
日亜で青色LEDを発明した後、なんか実績残したの

訴訟とかで話題になったのは知っているけどサ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:21:59.71 ID:ev+aYHA+O.net
>>61
どこが?
中村も日本人だよね
日本で日本の企業の中で研究できたんだよね

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:00.48 ID:Z8cba2dk0.net
怒りがモチベーションとか、伍子胥みたいな人だな
ただ継続した怒りって身体も精神も蝕みそうだな

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:04.51 ID:sxoUUZhT0.net
まあええわ、こうやってノーベル賞受賞者にデスってもらって
日本企業が技術者を大事にするようになったら企業も復活するだろ

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:07.02 ID:TVyjkJ330.net
>>615
それは俺じゃなく
何故か自分に不利な契約を自ら望んで受け入れた中村氏に言いたまえ
いくらでも自分の報酬を増やす選択肢があったのに本人が望んでそんな契約形態を望んだのだから外野にどうすることもない

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:09.06 ID:RjlGj51p0.net
>>651
基本、陰湿な足の引っ張り合いの歴史だからな

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:09.03 ID:2XeuTl180.net
>>652
営業と研究で同じ金とかバカじゃねぇの?ってソニーじゃ3割差をつけたんだもんなw

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:10.15 ID:r70T7a4R0.net
なんでこのスレ
こんなにチョンが沸いてるの?w

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:12.16 ID:KpRxroXp0.net
>>644
特許制度ができた理由もそうだけど
別に理論的に正しいとかじゃなくて
そうしたほうが優秀な人間が社会に利益をもたらすから

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:14.97 ID:Rd4wsxTV0.net
>>651
そう思うなら出ていけよ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:21.59 ID:CIX9qra10.net
>>567
力があったら辞めた会社から金引っぱろうって論理にならないんじゃないかw

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:29.80 ID:qTVs2hG/O.net
感謝感激雨霰

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:38.39 ID:jQUZcJPM0.net
>>605
利益に比例して高額の報酬を支払えなんて無理だよ
どうやって算出すんのって話
だから欧米主要国だって、給料以外あげないか利益の大きさに関係なくボーナスは一定額と法律で決まってたりする

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:48.07 ID:qeP9Nl5Y0.net
>>669
裁判起こして騒ぎそうな人を雇わなくなるだけじゃね?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:52.38 ID:RMA4CPRi0.net
この人は、育ての会社と訴訟したり日本の悪口ばかり言ってる人だよね。
あと、若手の手柄を横取りしたりする政治家タイプ。

まあ、多少は頭が良いのは認めるけど、何かが欠けてる気がする。

山中さんのが色々な意味で好き。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:58.17 ID:GAtcSTBhO.net
そういえばアメリカの政治家が、
「変人の99%はただの変人だが、残りの1%は前衛的すぎて理解されてないが莫大な利益をもたらしてくれる天才だ。
だからアメリカは変人(異種な人)をただの変人として切り捨てない。」とか言ってたな

アメリカさんの懐も深いけど、変人もメンタル強えんだろうな

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:22:59.32 ID:BTyoihct0.net
>>645
そうだね。イタリアやOGで外人が日本の盆栽や和牛広めて
儲けているらしいから。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:03.21 ID:z3tAegTh0.net
Blues Man From GOA (Demo Mix Ver 10)
http://www.youtube.com/watch?v=tUrSe-zPOD4
Here Come the 1975 Spirit Again(demo sketch 3)
http://www.youtube.com/watch?v=7fP2d_4D7Ec
2014-8-24-Material Sketch1
http://www.youtube.com/watch?v=PdoCrCqawdE
2014/9/25 Material Sketch 2
http://www.youtube.com/watch?v=l-zqC3Tvc80
http://www.youtube.com/watch?v=6eDfYcdTnz8
http://www.facebook.com/emf.kgb (Emf Kgb)
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c


│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:04.75 ID:9jMF3c9f0.net
>>646
そりゃ日本じゃ本音なんて言えないだろ
このスレみればわかる
自由な米国ではじめて本音が言える
日亜への怒りがモチベーションになってることからも怨みは相当根深いね
よっぽど酷い会社だったってことが伝わってくる

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:10.26 ID:rO4QErCJ0.net
>>651
駄目というか昔からそういう国なんだからしょうがない

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:17.23 ID:qtJllNjd0.net
>>661
開発の能力はあっても経済の能力がなかったら
起業できずに金あまりもらえやんのが
資本主義ちゃうんか?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:17.96 ID:+mPDAFmR0.net
>>640
そういうの算定できる裁判官も、実はさっさと弁護士になったほうが儲かるという…
確か、中村修二さんの訴訟やった裁判官も辞めて大手法律事務所にいっちゃったはず

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:18.90 ID:OgkH7QDy0.net
○万円の金は人を馬鹿にしてるけど、○億円の金って本当に人生に必要なの?
いっぱいお金をもらったっとたん、仕事しなくなる漫画家とかいるじゃん。
昔の声優さんとか漫画家は貧乏だからとにかく働きづめだったけど、
それが時代を作ったじゃん。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:29.24 ID:PkSTwMMi0.net
絵の具も赤青緑を混ぜると白くなる
不思議

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:30.18 ID:jbe3cVvJ0.net
会社といっても結局は社長でしょ。
ソニーの没落なんか典型だよね。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:33.64 ID:C6BKjdxSO.net
>>547
だってそんな成功者はリアルが楽し過ぎて2ちゃんなんか見ないじゃないですかー!
恥ずかしい嘘、見てるのがつらいw

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:38.81 ID:AcAI/UvT0.net
>>657

反日「あーやっぱこいつサヨクだったかぁ
   ノーベル賞取り上げろよ
   どうせ在日特権使って取ったんだろ」

ついに何の関係もない在日特権まで連呼wwww自己紹介しすぎだろwww

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:41.02 ID:/RVgBT6Ci.net
まあすごい発明したからって立派な人じゃないってことだ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:46.56 ID:RJf6zVmZ0.net
>>630
ベンチャー企業なんて2000年以降日本でもめちゃめちゃ多いじゃねーかよ
その10年前日本ではベンチャーが少なかったとしても海外の例を元にすればいくらでも
知恵を回して企業すれば良かった
そうすれば日本ベンチャーの先駆けとして何の矛盾も無くコイツの業績をたたえただろう

会社の金だけを使ってノーリスク・ハイリターンだけを狙ったコイツがクソなのは何も変わらない

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:48.88 ID:ZuT+lGdy0.net
>>670
じゃあ年功序列の日本型雇用システムを全廃しろ
そして数年ごとに契約書で全てを決める欧米型の雇用システムに移行しろ
社会の問題なのに、本人(個人)の問題にすり替えるのも日本の悪いところだ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:53.38 ID:ZzzjnF2G0.net
社員で犯ったからだよ・・・平が社長待遇なんだぜ?
しかも持ち逃げ・・あ〜ぁ どろぼうだったぁ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:53.54 ID:RjlGj51p0.net
>>680
お前も育ての親に文句言ったり会社や学校の悪口ばかり言ってる人だろw
2ちゃんでコソコソ名無しでなに徳っぽいこと語ってんだクズ

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:53.95 ID:MuNsFavC0.net
>>643
まあその通りだな、アメリカは基本契約主義だから、思ってるようなバラ色の制度じゃない
企業の利益は最大限に保護するのがアメリカの法だから、発明者の取り分は日本より遙かにきつい、
ただし一応対等な関係で交渉できるようにはなってる、そこは改善しないといけないな

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:23:57.48 ID:RsZLvQwh0.net
>>669
日本企業じゃないね
政府や自治体が、理系技術者の寿命が短いことを理解して、税制優遇や社会的地位の向上に動かないと
こういう中村さんのような人には、終身所得税免除、住民税免除、固定資産税ゼロ、相続税ゼロとかやらないと

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:09.66 ID:PFWQoU5Fi.net
>>675
こういう意見が典型的な日本人 改善に貪欲に努力した人間は成功する

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:16.96 ID:tBaKv/cx0.net
オバカだってノーベル平和賞貰って空爆してるしな
同類になっちゃったな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:28.26 ID:Sqk/+USA0.net
この人と日亜の関係は人間関係を含めて修復は不可能なんだろうし
文句を言うのも別に構わないけどそれを日本全体の事に拡大して話すのは何だかな
ある種の派閥問題くらいにしか思えん。小川会長が生きてたら会社はこの人の天下だったはず

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:31.21 ID:m1GDTcew0.net
日本は裁判やっても無駄。

公務員(裁判官)が天下りが儲ける判決しか出さないから。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:37.04 ID:IG32wJtDO.net
>>628
8億は寄付したんやな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:44.92 ID:ddlS/Rxh0.net
>>668
伍子胥って確か最後酷い目にあったよな・・

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:45.58 ID:5M+npZePO.net
何が差別だ馬鹿やろうが。
日本企業の研究者は、アメリカと比べて不遇な所もあるかもしれないが、
コイツは大企業でもない会社の40代の一社員で年収二千万だったらしいじゃないか。
これのどこかが差別なんだよ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:46.60 ID:BmP9e9ayO.net
>>507
200億円もの訴訟を起こすこと自体がおかしいんだが?

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:47.15 ID:VNKJN2lI0.net
かなり好き勝手な人だよな

会社にそんなにお世話になっておきながら訴訟起こしたりするし
チョン鮮に行き技術を丸ごと教えたのは何故だ。恩を仇で返す行為
売国ではないのか

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:47.90 ID:K2DdMS0Y0.net
>>18
こういうバカがいるから、日本は駄目

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:50.22 ID:3pzBQ2xr0.net
先代の社長はよかったんだけどその後がな
青色LEDの研究中止の通告までしながら
発明が成功すると利益を独占しようとしたからな
報酬はたったの数万円で済ませようとした
どう考えてもただの守銭奴にしか思えないよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:54.07 ID:tYmYg1xG0.net
>>622
経団連かネトサポか知らないが捏造乙

日本企業に残った中韓的な思想を排除し、
欧米的にやりましょうという話



あと恨?


恨→相手を叩き潰す
悔しさ→自分を躍進させる

全然違げえよ

青色発光ダイオードは恨の仕返しなのかw

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:59.18 ID:7QVg7FZU0.net
>>633
まぁ、出せるだけって感じ出してもらえるならそれで満足ってのもあるよね
評価とか名誉とか
宮廷の先生なんてそんな給料でないけど、研究者のプライド的なもんは最高評価なわけよ
中村さんも会長がいた頃は会長が評価してくれてたから満足してたんだろうしね

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:24:58.98 ID:UjvVYzXe0.net
>>663
200億は地裁の話で高裁ではひっくり返ったから8億で和解したんだろ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:00.52 ID:HDcs9C5j0.net
>>663
マスコミが世論誘導したし会社もあれだけ騒がれたら折れるしかない
ホリエモンの逮捕のように社会的な判決は世論で決まる

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:03.70 ID:dgUMwV+q0.net
>>156 短期トレードで言えば、逆指標としての信頼性はめちゃくちゃ高い。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:07.54 ID:/RVgBT6Ci.net
>>690
社長の苦労知らない人は多いよね

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:08.80 ID:BTyoihct0.net
映画でいろいろな俳優が必要なように
社会でも中村みたいな悪人俳優も必要。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:09.15 ID:ThlZVusU0.net
>>674
でも、今回の件にしても「発明する前はただの人」だったわけでしょ?
あのアメちゃんがこの人みたいに10年もこれといった成果がないのを我慢するような
体制を構築してるとはとても思えないんだが。
優秀のラインの選別がめちゃくちゃ激しいんじゃないか?

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:15.19 ID:RjlGj51p0.net
おまえらもリアルでは育ての親の文句や会社や学校の悪口ばっかりだよね(´・ω・`)

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:18.73 ID:oPDpMmb20.net
>>666
Kaai社で色々半導体素子を開発してる

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:26.23 ID:9jMF3c9f0.net
>>706
アメリカだったら年収二千万じゃなく自分でベンチャー企業を立ち上げられるほどの報酬がもらえる

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:40.33 ID:rT0cpIgc0.net
朝日と毎日が中村さんを攻撃し始めるよ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:40.62 ID:Hm/6xBEX0.net
つーかノーベル賞受賞するような研究者はみんな型破りだろ。誰もなし得なかった事をやってのけた先駆者が受賞するのだから
ここで叩いてる奴らは結局何をなし得たんだよ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:44.50 ID:n1JhJyBA0.net
>>645
外務省に頼っていたんではダメ、宣伝省を新設しないと

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:25:58.00 ID:7SvMbk7B0.net
ニュー速では中村さんのスレ立ち杉
芸スぽでは乃木坂の不倫スレが勃すぎ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:26:00.60 ID:5C7eimu10.net
まぁ人格者でないと学者や研究者になってはいけないって事はないんだし

どっちかと言えば俺の研究者のイメージは偏屈だから、この人はこれでいいんじゃないの?

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:26:13.83 ID:bHr9Antj0.net
>>1
> −−モチベーション(動機づけ)を高める方法は
>
> 「怒りだ。それがすべてのモチベーションを生み出すと思っている」

「憎しみ」ではなく「怒り」ならば、ごくごく正常だよ。

林子平も、大塩平八郎も、渡辺崋山も、高野長英もそうだった。

でも、時代も違うし、もう日本にとらわれる必要も無いのでは?

「日本の改革」とか対処療法は、既得権益層、3代以上続けて公務員とか世襲政治家とか、
そういう連中が考えりゃいいんだよ。

バカらしい。 若くて優秀な人間は、どんどんアメリカへ行ったらいい。

実際、東大文系が急速に易化している、東大法学部が(進振りで)定員割れを起こしているので、
若い人間はちゃんと自分の頭で考えて行動している、世の中をよく見ていると思う。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:26:29.87 ID:E8z9FUig0.net
ハゲが日本を救う

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200