2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】中村修二教授「一番感謝しているのは日亜化学の小川会長」「日本企業は今でも健康状態による差別がある」

1 :ラリホー ★@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:16.72 ID:???0.net
 ノーベル物理学賞に決まった米カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)の中村修二氏(60)が
現地時間の7日、同大で行った記者会見の詳報は次の通り。

     ◇

 −−受賞決定の電話があったとき何をしていたか

 「寝ていた。でも実際は緊張していたので、30%ぐらいは寝ていて、70%は眠れていなかった」

 −−研究を始めた約20年前に(ノーベル賞受賞を)思っていたか

 「まったく考えていなかった。会社(日亜化学工業)に入ったときには赤色LEDだけを扱っていて、売り上げもよくなかった。
会社の人には赤色LEDを推されていた。いつまでたっても売り上げがよくならなかったので怒った。
(日亜化学創業者の小川信雄)会長に『青色LEDを作りたい』と言ったら、『いいよ』とお金も出してくれた。
海外に行ったこともなかったので『1年間留学したい』といったら、それも『いいよ』と。たった5秒の会話だった。
米フロリダ州の大学に留学した。留学して分かったことは、米国では博士号が大事だということ。
それがなければ、ただの実験助手。日本に戻ってきたときは、博士号を取るのが夢だった。LEDが夢ではなかった(笑)」

 −−誰に一番感謝していますか

 「小川信雄会長。最高のベンチャー企業家だ。
次に、カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)のヘンリー・ヤン(楊祖佑)学長。彼が一番支援してくれた」

 −−日本の研究者が海外、特に米国に出てしまうことはどう思うか

 「米国は研究者にとって自由がある。アメリカン・ドリームを追いかけるチャンスがある。
日本だとそういうチャンスはない。今でも、性別や年齢、健康状態などによる差別がある。
日本の会社で発明したとしても、ただボーナスをもらうだけ。米国では何かを発明すれば、会社を立ち上げられる」

 −−次のノーベル賞は何をして受賞するのですか

 「それはちょっと…。あっ、感謝している人を他にも思いだしました。
(1973年に同じくノーベル物理学賞を受賞した)江崎玲於奈さん、と
(UCSBの同僚の)ハーバート・クレーマー博士。彼らがいなければ、今の私はない」

 −−今回の受賞は日本にとって、どういう意味があると思うか

 「日本は(受賞を)感謝していると思う。ただ、日本では、何か発明したとしても会社がグローバリゼーション(世界的規模)の視野を持っていない。
携帯電話の分野などでもそうだったように、初めはよくても、だんだん落ちていく。米国はその逆でさまざまな人種がいて、グローバリゼーションの視野がある」

  −−今は何を研究しているか

 「LEDの効率、効果をさらに上げる研究をしている」

 −−モチベーション(動機づけ)を高める方法は

 「怒りだ。それがすべてのモチベーションを生み出すと思っている」

(米カリフォルニア州サンタバーバラ 中村将)
http://dmm-news.com/article/892643/

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:07:51.98 ID:AUh7tddD0.net
中村氏からは少し新自由主義的なエゴイズムが感じられ、色々と
批判したくなる気持ちも分かるが、ノーベル賞を取る人が人格者だとは限らない。
江崎リオナ氏なんて優生学思考の人物だったし。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:05.48 ID:pLuG2oST0.net
日本も環境よくなれと言っているわけだろ
別にいいじゃない?
これがきっかけで良くなれば日本も研究者支援が増えれば?
屑のシナ人みたいなのを支援するより100倍がいい

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:08.16 ID:bPwYCeIW0.net
>>18
日本の司法に対する怒りもあるだろ。
あの無能共産主義の巣窟のガン組織だから。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:11.81 ID:0Ecoxr3d0.net
日本の野球界を見ろ
無能と老人しか居ない

才能ある若手は鎖が外れたらアメリカに挑戦する

日本も既にそうなってるんだよ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:14.88 ID:7QVg7FZU0.net
>>458
シンガポールは地味に研究者結構おるで
留学受け入れ自体がめっちゃ盛んなのもあるけど
超ちっちゃい優秀で金持ちなアメリカって感じ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:27.84 ID:IEr1oksz0.net
>>454
田中さんが、研究できれば幸せで対価を要求しないからといって、
要求する中村さんが金に汚いということではないよね。
日本人は田中さんをよしとするけど、お金のことは双方満足(折り合う)ことが大切

−−モチベーション(動機づけ)を高める方法は
 「怒りだ。それがすべてのモチベーションを生み出すと思っている」

ってのは、単純に日亜がケチっつってるんじゃなくて、報酬に代表例の1つでエンジニアに対しての待遇にものすごく不満だったんじゃないの?

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:31.72 ID:I03F0gfl0.net
200億円もらえるところを焦って2億で手を打ったんだってね〜

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:37.00 ID:NEOVYnAA0.net
>>498
営業マンがなぜ高給取りなのか
商社マンの給料がなぜ日本一高いのか
無職ニートは理解できないんだ、馬鹿だから

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:45.86 ID:ZzzjnF2G0.net
こんな男とも知らず 小川会長も 草葉の陰で泣いてるだろね
盗人を同じ屋根の下に住まわせてたなんて・・自業自得だが
社員が可哀想だわ・・・酷すぎるね ナカムラは鬼だわ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:45.87 ID:v/LVFPEu0.net
一生に一回の巨大な成功で一生食っていけるほど、
会社も個人も潤ってもいいじゃないか?

夢って大事だとおもうんだよね。
その夢を語る土壌が日本にはない。
ということでしょ。

夢を実現させた分だけ、個人や企業が潤うのだったら
それは国が潤うのと同義だし

利益を国外に持って行かれるくらいなら、
そういう土壌をしっかり作ることを謙虚に受け止めるべき
じゃないかな?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:48.48 ID:+J/+vpj50.net
>>1
> 日本だとそういうチャンスはない。今でも、性別や年齢、健康状態などによる差別がある。

聞いたか?ネトウヨよ
日本は差別だらけの未開国だと中村さんが認めているのだ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:57.28 ID:WiKEifXp0.net
日亜科学みたいな充実した研究施設で働かせていただいてたら俺なんか足でLED作れるわww
全部日本人の金でお膳立てしてもらったくせに偉そうにしやがって
やっぱり半島の血がそうさせるのかねぇ??
中村の親族が日本に残ってたらこいつらの家にいって叩き出すデモやろっか(笑)

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:57.44 ID:qeP9Nl5Y0.net
>>498
製造は作る義務があるけれど、
営業には売り切る義務がある。
まあ、わかってない営業が売り残しても平気でいたりするけどな。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:08:57.91 ID:hS286mlnO.net
だからといって外国人になる人や、韓国系の企業に寝返る人は日本ではそれまでの人。

これからも世界で頑張ってください。
日本人は日本で頑張ってます。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:01.06 ID:AxpBZAmZ0.net
>>493
チョンモメンの自演お疲れさまです

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:10.11 ID:bPwYCeIW0.net
中村修二 
徳島大学工学部(偏差値50)

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:16.60 ID:0Ecoxr3d0.net
日亜に対する怒りではなくて
日本の司法に対する怒りなんじゃないの?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:27.89 ID:ZgGwnNIa0.net
>>346
歩合か定額か、どっちにしろノーベル賞を貰うような発明の対価としては少なすぎた。
日亜が発明の価値を分かっていなかったか、分かっていても研究者の貢献度を低く見積もりすぎたか。
自分の会社の研究でノーベル賞クラスの発明なら、即役員待遇で永年名誉社員は当然だと思う。
上乗せ給与やボーナスじゃ足りないだろ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:39.09 ID:2XeuTl180.net
>>521
もう時代は変わったんだよ、取引がネット上で終わるから営業なんか必要としない

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:45.58 ID:gzen36lC0.net
>>507
信頼ww
ただし、国籍取る条件でねw

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:54.10 ID:TVyjkJ330.net
>>502
>研究者なんてそもそも大半が能力給で年取ったり成果出なかったら出向なんだし、より評価してくれたり雇ってくれるところに行くのは当たり前
それは当然だが中村教授は自らの意志で成果報酬の低い日亜で働いていたわけだ
他の企業で働くこともできたし、日亜と成果報酬について話し合う事もできた
しかし研究成功まで一切そういう行動を起こさず会社にリスクだけ押し付けて
いざ研究が成功したら日亜はおかしいというのは正直万人の共感は得られない

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:09:52.99 ID:pLuG2oST0.net
>>522
はあ?
自分の可愛がっていた研究員を会社と揉めアメリカに出したと知った方が
絶望すると思うけど

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:04.09 ID:BECqtZZD0.net
世話になったところに後ろ足で砂をかけるような行為を
得意顔でやる人間は、日本人ばなれと言う表現は適切かもな

中村はアメリカ人でいいよ、日本人二人の教授、赤崎氏、天野氏が
青色LED開発の功績者なのは変わらないから

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:04.68 ID:tYmYg1xG0.net
>>467
ネトウヨは頭悪いから
日本人でも、メンタルはチョンだし、
人の足を引っ張る奴、チョー要らないですぅ

ネトウヨは日本の恥だよ
無論ブサヨもな
片寄った馬鹿は要らん

>>506
まだノーベル財団より日亜を信じるの?
中村と共同研究した方々はなにも成果あげてないんだがなぁ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:05.26 ID:U4uNpU510.net
>>522
会長は、お前や娘婿みたいに器が小さくないから安心しろ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:09.37 ID:OHAvwShY0.net
赤崎さんや天野さんにも感謝しなきゃいけないんじゃないの?
なんで青色ダイオードは一から自分一人だけの発明だって言うんだろ
先人の発見と発明の上に立った応用なのに

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:16.82 ID:RsZLvQwh0.net
>>502
そうなんだよ
全国の優秀な技術者は、中村さんの事を支持している
中村さんが裁判起こすまで、日本のサラリーマン技術者の価値なんて低く見積もられていた

フラッシュメモリの枡岡さんも同じ境遇
枡岡さんが開発したもの、凍死場はゴミ扱いして、その扱いに失望し、評価してくれた東北大の先生になった。
出ていったあと、ゴミと断定したフラッシュがバカ売れして、凍死場の半導体の売り上げと利益の殆どはフラッシュ。
どれだけ枡岡さんが凍死場半導体の生存に貢献したのか
枡岡さんには、何のリターンもありませんからね

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:19.12 ID:C6BKjdxSO.net
ネトウヨの場合怒りっつーより憎しみだからダメなのかな
もっと言えば自分の不遇の憂さ晴らしだしね

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:20.35 ID:dQnjlPuE0.net
量産化ではこいつの特許使われてないんだから結局会社に利益もたらしてないだろ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:37.08 ID:0mV7Ozvy0.net
日亜も怒って次の研究で切磋琢磨しろや

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:47.66 ID:89TP157K0.net
>>513
自殺した笹井氏も山中教授にえらく嫉妬してたらしいね

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:10:58.55 ID:+fSWnbff0.net
>>493
韓国人ごっこは楽しいか?

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:13.84 ID:ZzzjnF2G0.net
盗人とわかれば 係わり合いには為らんわなぁ
日本中に回状が回ったな 又 あの顔も・・
有るよヨの おじさんに似てるし・・うわ〜ぁキモ

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:13.89 ID:tBaKv/cx0.net
>>489
自慢してねえだろ。こんな糞レベルで
おれだってもっと頑張って渡邊みたいに年収1億いったら威張るよ
もっとと4000万でもアベノミクスのせいで頼んでもないのに資産が
数億単位で上昇してるから、金なんかもうイラネーけどな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:14.33 ID:hrV8LqpY0.net
ダークパワーの使い手だったか・・・あれは両刃の剣

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:32.83 ID:6KcNwbTJ0.net
>>472
アメリカだと歩合制の契約ができて
大きな発明したら多額の成功報酬貰えるから大丈夫みたいな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:37.01 ID:7SvMbk7B0.net
>>517
テリーが中村さんを野茂英雄に例えてたな
「バッシング&手のひら返し」を受けた点で

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:42.71 ID:PCpvA3950.net
天才の気持ちはアホにはわからん

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:43.85 ID:KzzWKNVJ0.net
>>529
もしも学歴が旧帝早慶だったら裁判も学閥で有利になったってことはないかな?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:53.75 ID:uPHaJKiJ0.net
ネトウヨ「中村は日亜を裏切って金欲しさに裁判まで起こした売国奴だよ!きっとチョンに違いないよ!」

これ見て糞チョン中村に怒りを感じてたところなのに、実は忠義の人だったの?(´・ω・`)

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:59.45 ID:HDcs9C5j0.net
>>531
開発費にいくらかかるのかわかる?失敗したら会社は多大な損害被るんだぜ?
中村みたいな守銭奴は経営したことないからわからないんだよ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:11:59.54 ID:ANB9wVwO0.net
白人にご褒美をもらって喜ぶイエローモンキー恥を知れ!

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:03.87 ID:r70T7a4R0.net
3人中のこりの2人は日本がいいと言ってるけどなw
中村は自分の価値感が絶対正しいと思わないほうがいいなw

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:06.85 ID:Bre8TGRS0.net
これだけ優秀ならアメリカでやった方がいい
無能やちょっと足りない研究者は日本の方が居心地が良い
国民全部がファームずれを起こした野球選手みたいなのが日本

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:07.57 ID:xbp0M0asi.net
中村さんの発言の何が問題なんだよw
中村さんを叩いてる奴はネトウヨとか社畜とか、国とか会社の奴隷みたいな奴らだろ?(笑)

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:09.19 ID:fQNdYPir0.net
有能な人が日本に残らないのも納得だ
二万円w

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:10.44 ID:7QVg7FZU0.net
>>516
医者とか理系畑出身の裁判官とか弁護士とか絶対必要だよな
海外だといるけど
日本だと理系じゃ圧倒的に弁理士だもんな
あの司法制度じゃ外から入ってこないだろうし

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:18.81 ID:ZgGwnNIa0.net
>>358
日本では学部卒でも研究できるからわざわざ院に行く必要がなかっただけだと思う、特に昔は。
院卒でないと研究者になれなければ、田中さんだって院に行っただろ。単にお国柄の違いだと思う。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:28.42 ID:IEr1oksz0.net
>>541
そうかもね。
怒りをモチベーションに変えるってのは、モンテクリスト伯くらいしか思い浮かばない

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:34.64 ID:IG32wJtDO.net
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/

1:えりにゃんφ ★@転載は禁止 2014/10/08(水) 01:03:18.36 ID:???0
 「青色LED」の開発をめぐっては、特許をめぐる訴訟にも発展しました。

 中村教授は開発当時、徳島県の「日亜化学工業」の社員でした。青色LEDの開発により
会社は80もの特許を取得し、莫大な利益をあげました。しかし、社員として中村教授が
受け取った報奨金はわずか「2万円」でした。

 「日本の技術者、研究者は冷遇されている、世界的に見て。私の訴訟を契機に、
技術者の地位が少しでも良くなることを期待している」(中村修ニ教授〔2001年〕)

 2002年、中村教授は会社側を相手取り、特許権が自分にあることと報酬20億円の
支払いを求めて提訴しました。社員の発明は社員のものか、会社のものか。この問題は
大きな議論を呼びましだ。2004年、東京地裁は、特許については会社にあるとしたものの、
特許を譲り渡した対価として、会社側に200億円を支払うよう命じました。

 「これから技術者・研究者の研究に対するインセンティブ(報酬)が上がり、皆さん
一生懸命発明して特許を出す。それは企業にとってもプラス。若い子どもたちが夢を持てる。
“すごい大発明をすれば大金額がもらえる”と」(中村修ニ教授〔2004年〕)

 その後、会社側が8億4000万円を支払うことで和解。特許をめぐるサラリーマンの
研究のあり方に一石を投じました。

 今回の受賞の一報を受け、かつて中村教授と争った「日亜化学工業」がコメントを発表しました。
 「受賞理由が、中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは、
光関連技術の日亜化学にとっても誇らしいことです」(日亜化学工業のコメント)
(07日23:15).

TBS系(JNN) 10月8日(水)0時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141008-00000007-jnn-soci

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:42.54 ID:BECqtZZD0.net
>>537
おまえ、江川紹子みたいなやつだなw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:42.63 ID:+mPDAFmR0.net
会長とウマが合いすぎて、今の社長とあわないって感情的な部分が大きい気がするな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:45.31 ID:hS286mlnO.net
赤崎さん、天野さん嬉しそうでこっちまで嬉しい。
赤崎さん、渋いおじいちゃまね。
本当におめでとうございます。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:47.39 ID:U4uNpU510.net
研究者・技術者・フリーランスで食べてける力がある人間→中村さん支持
横並び至上主義で出る杭を打つ小作人→中村さん批判

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:55.19 ID:yv/wrv/m0.net
日本の大学教員は時給換算すると、コンビニの時給よりも低い場合も多そうだもんなあ。
教授の待遇はそれほど悪く無さそうだけれども、准教授以下は給料が安い上に『いつ寝てるの?』というぐらい研究室にいる時間が長い。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:12:56.96 ID:gzen36lC0.net
>>532
一流企業と言われる商社だろうとメーカーだろうとマンパワーの営業に頼っていますがw
ネットに取って代わっているのは、営業ではなく売り子なんだよ。
働いていない君には営業と売り子が同じに見えるようですがw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:11.11 ID:SSAuZOFQi.net
>>51
アメリカだと
くっさいまんこからデカイのをひりだした女も
普通に働けるだろ?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:15.49 ID:HXOSkbTP0.net
結局は「尊敬」と「処遇」なんだよ
中村だって敬意をもって扱われてたらこうはならなかった
「社員ごときがでかいツラすんな!しょせん奴隷なんだよ!」って扱われたから

オリンパスや日立の件だって結局は扱いの話
交通事故の事後処理と同じ
こじれると金でどうこうってなっちゃう

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:17.97 ID:joDB31Lp0.net
>>519
でもこれって日本だけの問題じゃなさそうだね。
だからアメリカにいい研究者が集まってくるんだろうし。
でもアメリカではノーベル賞なんてただのベタ記事で終わりってなんかにあったなあ。
アメリカがこういうのに金を出すのは軍が関係してるんだろうね。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:20.60 ID:7SvMbk7B0.net
中村を批判している人の何割かは
高偏差値の大学出たものの、さえない人生送っている奴だろ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:21.07 ID:ThlZVusU0.net
>>549
発明しなかったらどうなるの?

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:45.20 ID:vWtBbzCs0.net
反日科学者か。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:57.02 ID:2XeuTl180.net
文系が有利になるように裁判するからな
海外じゃ総合と理系エキスパートしかないのに
日本じゃバカ丸出しで何もできない文系が幅利かせてる

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:13:59.15 ID:wnn98ASF0.net
この人が悪役になることで日本の技術者の待遇が少しでもよくなるなら
これはこれでありだな
今の環境は競合してる中韓に付け入られるだけだし脊髄反射でこの人を批判してる人も少し冷静になって欲しいね

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:02.11 ID:CbkhE4OW0.net
>日本の会社で発明したとしても、ただボーナスをもらうだけ。
>米国では何かを発明すれば、会社を立ち上げられる

米国だと企業内での発明や特許は全て個人に帰属するのか。
大企業はよくそれでやっていけるな。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:06.44 ID:oPDpMmb20.net
>>565
多分開発中止命令がガチだったんだろ
社長変わって開発中止命令が来たって本人が言ってるし

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:11.79 ID:0PAe+OsE0.net
無能の嫉妬がすごいねw

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:15.42 ID:pLuG2oST0.net
>>529
地方の大学でも凄い研究者出したんだから凄いじゃん
東大でもみずほやルーピーというのもいるのに
偏差値じゃないんだね(笑)

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:18.80 ID:+7pw6zc30.net
>>559
でも年収2000万だったって書き込み見たんだが、どうなの?
嘘?
2000万ウォンとか?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:20.67 ID:AcAI/UvT0.net
>>553
誰がそんなこと言ったの?脳内の妖精??

さっぶ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:26.15 ID:h041n/Ng0.net
怒りのエネルギーが光に転化したわけか

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:29.91 ID:yv/wrv/m0.net
政府は外国人の人材を入れる前に、日本の高度人材を生かしたらどうかね。
博士号を取得したのにコンビニでバイトではあまりにも勿体ない。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:31.62 ID:mMezxcBX0.net
同じ理由で15年前日本を飛び出してアメリカに渡った研究者を知ってるけど
最近日本に帰りたくて密かに大学の職を探しているよ
アメリカに渡っても色んな意味で大変なんだろう

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:32.85 ID:H4hSIXMQ0.net
高校まで愛媛にいて大学と就職先は徳島、四国から出てない田舎者がアメリカでこれだけ出来た
アメリカでは日本人留学生が目に見えて激減している、この先憂慮されるし日本人はもっと外の世界に出てほしい

ってインタビューで言っていた

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:34.43 ID:ztYxcDYuO.net
まぁ馬鹿ジャップは優秀な人材の足を引っ張るしか能がないからな

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:38.18 ID:PKDZo+JW0.net
>>575
キミみたいなゴミの一億倍日本の役に立ってるからな
早く死ねよなんの才能もないゴミ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:41.91 ID:KpRxroXp0.net
>>567
まあそういうことですわ
中村修二氏を叩いてるのは儒教精神・社畜精神の持ち主

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:50.96 ID:4dxMJEPE0.net
韓国教授「ノーベル賞を受賞するには韓国らしさを捨てるべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000042-rcdc-cn

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:14:53.20 ID:ThlZVusU0.net
>>565
そこをうまい具合に日本社会全体の落とし込みに利用されてる感じがあるんだよな。
さすがにこの人も馬鹿じゃないから、その感じに気づいてないはずもないけど。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:03.04 ID:BTyoihct0.net
>>548
ダースベーダー中村と命名しよう。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:05.81 ID:ZuT+lGdy0.net
>>560
ソ連や中国みたいな共産主義には公平なジャッジマンたる「司法」がないんですよ
日本は共産主義そのものですよ
司法が活躍できないようにしてるから
公務員と企業(実は国営企業みたいなもの)に国民が搾取されるだけ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:06.38 ID:6KcNwbTJ0.net
>>554
こういう業界だと研究開発に投資しない会社は衰退すると思う
それに成功報酬ないとみんなフリーライダーになるよ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:07.01 ID:jQUZcJPM0.net
>>213
そもそもこの人が絡んだスレでいまだに勘違いしてる人が多いけど、自由の国アメリカ(笑)では、ほとんどの場合、社員の発明に何億もボーナス出したりしない。
会社員として常識の範囲内の額が払われるだけ。
だからこそお金稼ぎたい社内研究家はある程度経つと企業から独立して起業するんだよ。
そこに投資金が豊富に流れ込む点が日本と違う。
起業しない場合も、実績積んだ奴が他の会社に高年俸で引き抜かれる。

日亜は最初の契約が穴だらけだったから訴えられただけ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:07.04 ID:HXOSkbTP0.net
>>554
だからまさしく小川会長こそが「ベンチャー」なんだよ
リスク承知で投資した
失敗したら返せなんてベンチャーじゃねーw

後継者は成果に群がっただけのハイエナ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:08.60 ID:WxhxUehW0.net
もう、日本のLEDをさらに高効率化した製品が目前だって事だわ。
日本の政府と会社は基礎研究で苦労してスタートダッシュだけ良くって
最後に必ず外国企業に抜かれてボロボロになるるって、第二次世界大戦の経緯そのまんまだな。
親元日本政府がダメならその下の会社はみんなダメになるのは
親子関係と一緒だ。日本からでて良かったよ。
日本の外にでて、外から日本を変える一つの力となって欲しいわ。
ノーベルおめでとう!。

599 : ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:26.19 ID:dWMqoywQ0.net
レッドタイガーみたいな人だな

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:28.95 ID:Ax85xttK0.net
ネトウヨ諸君のモチベーションも怒りあってのものだからなあw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:30.38 ID:RJf6zVmZ0.net
前にも書いたが、コイツが赤崎さんの研究を元に新たな青色レッドの開発に新しい方法論を見つけたのなら、
そしてそれを元に巨万の富を得たいと思ったら、何故退社して研究をしなかったんだよ

今まで多くの巨万の富を研究・開発で得た人物は皆、ハイリスクであっても会社を退社して独自にパトロンを集めて
研究・開発をしている
日亜がコイツを拉致して研究を続けたというのなら話は別だが、そんな事は無い、有りえない

このバカは会社の金を使ってノーリスク・ハイリターンだけを求めたバカw
死んでいいww

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:32.00 ID:qtJllNjd0.net
>>44
ほとんど東大京大とか旧帝大やでいいんちゃうんか?
山中氏だって旧帝じゃなくても神戸の医学やし
こんかいの中村氏ぐらいやん?
一番上に当てはまるの

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:40.47 ID:dSLvmGy10.net
でもこの人、仮に成果出せなくてものうのうと今でも会社に居て
サラリー貰ってんでしょ?

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:46.33 ID:rMgu5xyM0.net
「Motivationは怒り」というのはすごくよくわかる

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:52.43 ID:qeP9Nl5Y0.net
結局研究者に正当な報酬をって制度を回すには、
この人みたいな人の貢献度をちゃんと判定できる組織がないと無理だね。
少なくとも司法には無理だわ。
言ったもの勝ちだもんな。 そういう意味ではこの人のしたことは研究者・技術者連中にはマイナスなんだがなぁ。
誰もが、首覚悟で会社に裁判できるわけでもなし。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:58.81 ID:cVksc3o80.net
また日本人の差別主義が世界に宣伝されてしまった
無様だなあ日本

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:06.55 ID:kygU9OOn0.net
ID:ZzzjnF2G0

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/08(水) 03:23:58.41 ID:ZzzjnF2G0
2万がどうした 社員なんですよ・・駆け出しの
個人営業の吉本なら1ステージ 80円なんだぞ


【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697253/378

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:07.02 ID:AMdwDJg30.net
>>473
業績に対する報酬に対してジョブズやビルGほどシビアな人間も居ないぞ?

アップルのストックオプションで一夜にしてジョブズやウォズニアックが億万長者になった時、権利を持たなかった社員たちを不憫に思ったウォズが
自分の権利を他の社員たちに権利を分け与えて、みんなで成功を祝っていたのを横から見ていたジョブズが、
「そんなことをする必要はない!」と冷たく言い放ったのは有名な話w

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:15.19 ID:0oOzmwTm0.net
頑固そうな顔つき
ハッキリものが言えるっていろんな意味で羨ましいよね

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:19.43 ID:pLuG2oST0.net
会長は凄く可愛がっていたというからな
男嫉妬は見苦しいな

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:21.67 ID:2XeuTl180.net
会長は研究者リスペクトがあったんだろ、次世代は見る目がゴミで研究費まで無くそうとした

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:29.30 ID:7QVg7FZU0.net
>>554
いやいや
リスク込み&分散とかそれこそ責任者のお仕事っしょw
他の業務だってなんだってそうだべさ
何故そこで研究者だけそんな話になんの

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:30.57 ID:4EJj4aaG0.net
京大!代ゼミ!名大!代ゼミ!
京大!名大!ノーベル!代ゼミ!
京大!代ゼミ!東大!代ゼミ!
東北東工北大代ゼミ!神大!長崎!徳島大!
ノーベルいぇーい!受賞いえーい!
京大!代ゼミ!東大代ゼミ!京大・・・

代々木ゼミナール

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:16:50.23 ID:tYmYg1xG0.net
>>540
東北大もやるなあ

>>564
江川は馬鹿だから違うな

>世話になったところに後ろ足で砂をかけるような行為を
得意顔でやる人間は、日本人ばなれと言う表現は適切かもな

この考えにすごい古臭さと日本の衰退原因を感じるわ
儒教の考えだな、中韓と同じ日本の悪いとこなのにw

ずっと目上目下を意識して生きてけば?

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200