2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】中村修二教授「一番感謝しているのは日亜化学の小川会長」「日本企業は今でも健康状態による差別がある」

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:25:18.30 ID:7IXfqjnX0.net
●日本人ノーベル賞受賞者の共通点


・学歴は「良い学校」程度。必ずしも超一流校出身や超エリートではない。

・無理やり「グローバルだ!」とかいった教育も受けていない(アメリカンスクールや国際系学校出身者などは
 一人もいない。グローバル志向が破滅の原因となった某スタップ女との違い)

・「スーパー天才」を育成するような特殊教育は受けてない。普通に育ってる。
 その手のことが効果あるかは不明。

・普通に日本で育ち日本だけでも成果を出している(他の非欧米諸国との大きな違い)。
 留学していてもかなり遅い→日本のシステムは最高クラスの知性も育成可能。

・物心つかない内に人工的にバイリンガル、トリリンガルなどに仕上げられてもいない。 
→少なくとも必須ではない。外国語会話はさほどでない場合も(アインシュタイン、アダム・スミス、ダーウィンも外国語は下手)

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200