2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:31:43.24 ID:syp81CGO0.net
>>881
発明できたのは外で働いて稼いできたお金を提供してくれた
同僚社員達のおかげでしょう?
彼らよりも沢山寄越せってのは虫が良すぎるし
同僚も納得しないだろう

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:33:50.52 ID:ejFB6488i.net
>>897
中村がいなかったら600億の儲けもないんだけどな
つーか小川会長が亡くならなければこんなことにはならなかった

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:33:55.04 ID:NilPZidH0.net
>>893
日亜の裁判での勝ちはほぼ確実だったけど、
裁判が長引くと企業が悪くなるんで、和解しただけ。
中村氏も、判決では数十万ぐらいしかもらえなさそうで、
そうなると、金額の問題だけでなく、自分が悪者と世間にわかってしまうし、
和解に応じた。
それが真実。

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:34:42.52 ID:11TM+PLq0.net
相変わらず喧嘩売ってるなw ノーコメントで良いのに

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:34:52.96 ID:GNL9uhf20.net
日亜化学wwwコメントが下劣すぎるwww糞会社www

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:35:19.33 ID:mE4IdrRs0.net
別に日亜だけじゃないだろ。
日本の会社のほとんどがこんなもん。

いわく、会社が雇って開発させたんだから会社の功績だ。

イチローだってホンダだって、チームの中でプレーしてる。
彼らが年収数億貰っていて技術者や科学者がそれだけ評価されない
というのは変じゃないか?

LED開発はある意味イチロー以上のスーパープレイなわけで
ノーベル賞はそれを正統に評価した。
海外はきちんと評価するのに、日本は海外で評価されないと
何も動かない。

自分で評価する事ができなく、欧米様に言われて動く後進国
という事がまたしても露呈した。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:37:19.56 ID:QAFzvW340.net
中村の胡散臭さ、青色ダイオードに関して会社への貢献度は50%・600億円は過分!
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html

・高輝度青色LEDを
作る三要素のうち中村が会社で1人で行ったのは一要素の実験室レベル
・三要素については以前に外部の研究者の成功例(お手本)ありで公知の技術
・中村は自分の<404特許>のツーフロー装置こそLEDに不可欠と主張するが何年も前に赤崎らにより別方法で実現済み
・ツーフロー方法は量産に不向きなため結局中村の会社も他社も使っていない
・製作に必要な三要素のうち一つの要素で部下の発見を信じなかったが追認、自分の名前を加えて発表
・その後も自分の関わらない他人の研究結果を自分を筆頭にした論文として提出、マスコミ対応も賞金も独り占め

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:37:23.26 ID:PYDpqsZh0.net
>>892
404訴訟 東京地裁判決を貼ってやろうか

この嘘つき下劣な日亜化学社員ちゃん

中村氏の貢献額は604億円 原告の請求200億円は貢献額を大きく下回っており
200億円請求、全額を日亜化学に支払う事を命じる

って判決をな

そして日亜化学の腐れ嘘つき研究者モドキ

岩佐 妹尾 向井 の腐れ外道っぷり、その嘘つきっぷりを証明する
無能っぷりもな

中村氏がいたときには画期的な発明できましたけど、中村氏が抜けたら
なんの成果もだせませんでした

でも「青色LEDは俺たちが研究開発した」っていいはってんだよな

それが正しいと証明できるならノーベル財団に異議申し立てしてみろよ
中村氏は自身の研究を自身で証明しているしアメリカに渡ってからもガンガン
研究成果をだしている

日亜化学の嘘、汚い企業実態は世界中が知ってる事だけどな!

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:37:38.60 ID:7QVg7FZU0.net
>>897
理系的にはその売りにいった卵を産んでるのはこっちって感はあるよ
総じて技術屋はとんでもなく拘束時間も長いし、自主的に勉強続けてるのに、明らかにこっちから見てなめてんのって仕事の人や大した業務でもないのにヒーヒー言ってる人も、まぁ、結構いるわけじゃない?
で、そういうやつらが固まって苦しいだの研究費削れだの
勿論、頑張っておられる事務方さんにはほんと感謝してますけど

そういうの見ちゃうと、こっちだって、他社でもアカデミーでも海外でも椅子さえもらえれば出来ますけどってなるよね

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:38:02.58 ID:1GdDzzTYO.net
2万はないよね。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:38:02.83 ID:ejFB6488i.net
まあ中村を好きなだけ叩くといいさ
叩けば叩くほど日本から優秀な研究者・技術者はいなくなるし
世界を変えられるような発明を生み出す天才は全てアメリカに流出するだろう
日本人は一生そうやって搾取されてればいいんだよ

中村は自分の利益よりも冷遇されている日本人研究者すべての為に立ち上がったのに
その中村を追い出した結果がSONY、SHARP、富士通、Panasonicの凋落だろう
次はトヨタなど車メーカーの番だな

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:38:38.82 ID:RDNqXaDr0.net
閑職に幽閉されている全国の開発者の頂点、希望の星だな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:39:52.13 ID:aOUE9e4D0.net
>>899
は?
裁判に勝てば悪いイメージは払拭できるだろ

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:39:57.50 ID:NilPZidH0.net
>>904
では、貼って下さい。どうぞ。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:40:24.44 ID:s0lbGtd50.net
日亜の社員 湧き杉w

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:40:43.99 ID:I5EHzrvh0.net
赤崎教授が開発した方法は公開されてなかったのだから
独自で開発した中村がいなければそもそも日亜ではその後の量産できてない
まずこれが一番評価されることであって一がないと二はないのだから一がもっとも評価されるのは当たり前

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:41:22.46 ID:yBIhnLpn0.net
>(中村氏が)2年ほどで世界のトップ水準の結晶膜を日亜化学工業にもたらしたわけですから。
>それで将来の量産化に向かう「たたき台」になったのは事実なのです。

>この貢献に対し,当社は中村氏にボーナスや昇給という形で報いてきたつもりです。
>1989年から11年間の合計で,同世代の一般社員よりも6195万円ほど上乗せして支給しました。
>45歳で中村氏が退職する際の給与所得は2000万円弱。決して少ない額ではないと思うのです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:41:37.37 ID:Y1epGGHRO.net
>>899

(´・ω・`) 俺だけが真実を知ってるって

あんた何者だよ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:41:48.18 ID:GihUi00L0.net
中村は好感度を得られぬビジュアルと雰囲気に人間性が出ている。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:42:43.11 ID:ejFB6488i.net
中村が裁判で勝っていたら
SONYもSHARPも富士通もPanasonicも
大企業のままだったと思うよ
なぜならそれをきっかけに企業側は理系研究者の待遇改善のために動かざるを得なくなるからな

でもそうはならなかった
冷遇を続けた結果が今だ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:43:28.72 ID:42ZOeVJf0.net
ここは、先代社長は偉大だったけど、跡継ぎは唯のボンボンだったな。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:43:51.47 ID:tKLM9QtL0.net
>>913
日経新聞は
広告と、広告を断った企業の誹謗中傷に特化した、政治思想に寄らない公平な新聞だよ。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:44:16.56 ID:vmU+aEDS0.net
>>907
日本人の為の行動起こす様な奴が日本人やめるかよw

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:44:42.42 ID:Gt6x3+qRO.net
キーワード2万円

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:45:25.03 ID:766NqhOJ0.net
営業とかは入れ替え可能な兵隊
いなくなったらすぐに補給してもらえばいい
技術者はそうはいかない

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:45:59.77 ID:rQwlXgXFi.net
ノーベル社員田中氏を大事にする島津製作所との違いが出たよね

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:04.48 ID:NilPZidH0.net
>>909
和解しないと、だらだら最高裁まで続く。
民事なんて、さっさと和解したほうが、お互いのため。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:08.38 ID:B2f2Yg900.net
>>822
オタクが日陰者でなくなったら、駄作しか生産されなくなったみたいな。
昔虐げられて蔑まれた変わり者たちが切り開き洗練させるってのは、古今東西変わらない気もするけど、同質化を好む民族だからこそ余計に顕著に見える気がする。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:23.32 ID:bss86hXBO.net
どちらが悪いとかじゃないんだよ
前例がない事態だったからね

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:49.88 ID:/KHxeTEQ0.net
技術的なことはようわからん
だが、会社が主張する別の人の技術が量産化に不可欠だったならば
当然その人には中村氏の和解金以上に金やってるんだよな?
そうでないならおかしい話だわ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:58.30 ID:ejFB6488i.net
>>917
偉大なのは小川信雄さんだけなんだよな

この>>913小川英治は糞&糞

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:48:53.31 ID:ejFB6488i.net
>>919
経団連が彼を日本社会から追放したんだよ
中村を雇ったら許さんと御触れを出してな
経団連にとっちゃ、会社の歯車に相応の報酬を出すなんてとんでもない!って事なんだよ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:49:23.59 ID:PYDpqsZh0.net
そもそも中村氏と日亜化学の訴訟は

まず日亜化学がアメリカに渡った中村氏が青色LEDの次に白色LEDの開発に
かかった事で

「中村は無能 青色LEDの研究開発にまるで貢献してない 実際に研究したのは
岩佐 妹尾 向井ら他の研究チームメンバーだ」と言い張ってた日亜化学が
中村氏の白色LED研究にイチャモンつけて訴訟を起こしてきた事がきっかけ

中村氏を銭ゲバのように日亜化学はいうが、裁判和解の際に得た8億円のほとんどを
寄付している

中村氏の日本の企業風土、日経新聞など経団連ら企業経営者のプロパガンダマスコミと
戦う姿勢と、404裁判の結末は日本の優秀な頭脳が、日本企業で奴隷扱いされ
ミジメな人生を歩む事になる前に、成果には報酬で報いる、がんばれば、自身の
能力に自信があるなら海外企業を目指して成果を出せる優秀な研究者が裕福に幸せに
なって当たり前の世界に向かうべしと道を示してくれた

日本企業、日本の企業経営者ばかりをみた癒着政治は異常

だから日本から優秀な研究者がいなくなって、企業の開発力がガクガク
落ちている

欧米に一旦追いついたかにみえた日本企業だが、すでに技術立国ではなくなった

それは日亜化学と同類、社員は家畜、社員は奴隷という会社風土による日本企業の
腐敗によるもの

中村氏が研究成果、404裁判で示したものは極めて大きく重い課題

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:50:15.83 ID:yBIhnLpn0.net
中村氏は(中略)既に世の中に存在していた,赤崎氏が生み出したものと同じ水準の試料を,
違う方法で作ることができただけなのです。

量産までこぎ着けるには,この試料を基にさまざまな応用技術を投入することが必要でした。
中でも,量産化に一番貢献した技術が「アニール」です。

これを発見したのは,中村氏ではありません。中村氏とともに働いていた若手の研究員が,
幸運にも偶然発見したものでした。

(中村氏は)2年ほどで世界のトップ水準の結晶膜を日亜化学工業にもたらしたわけですから。
それで将来の量産化に向かう「たたき台」になったのは事実なのです。

この貢献に対し,当社は中村氏にボーナスや昇給という形で報いてきたつもりです。
45歳で中村氏が退職する際の給与所得は2000万円弱。決して少ない額ではないと思うのです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
より抜粋。日亜化学の言い分。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:51:15.66 ID:6iGX3f2S0.net
日亜は 裁判起こすとノーベル賞もらえないぞ と中村を脅していた

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:51:29.30 ID:Y1epGGHRO.net
(´・ω・`)先代さえ お元気なら こんなことには

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:52:51.67 ID:NilPZidH0.net
中村氏は、人間的にはどうなん?という評価だけど、
あの騒動で、研究者の待遇改善が進んだのも事実。
研究者は、中村氏に感謝してる人も多いと思う。
ただ、中村氏がノーベル賞に値するのかってのは、疑問。
むしろ、プレゼンの勝利って感じ。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:52:59.46 ID:ejFB6488i.net
>>919
理系研究者全体の待遇改善のために立ち上がった中村さんは経団連に潰された

研究者として研究を続けたかった中村さんは渡米するしかなかった
そして予算を得るために米国籍となった

世界は中村さんを高く評価してノーベル賞を与えた

ただそれだけ

>>930
ようゴミムシ
嘘つき日経の記事のコピペは楽しいか?

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:53:05.89 ID:L04ktmYxO.net
僕の卒研も商品化したらしい。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:54:34.72 ID:erXnc/w10.net
>>933
某国でいうところの「声闘」ですな

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:54:44.25 ID:vmU+aEDS0.net
>>928
経団連のせいで国籍変えたのかww 

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:55:13.07 ID:ejFB6488i.net
>>933
ノーベル賞の認定員と世界のアカデミアでは何の疑問もなかったんだろ
もう10年以上も前から中村さんはそのうちノーベル賞貰うよなって言われてたんだぞ

馬鹿なの?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:55:36.25 ID:6iGX3f2S0.net
日亜は中村に裁判起こすとノーベル賞もらえないぞと言って脅してた

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:56:16.92 ID:xQ4gShQG0.net
日亜化学は近いうちつぶれるだろうって言われてる
LED電球は素晴らしい発明だけど、値段が当初の1/10
にまで下がってるし、電球の寿命は20倍・・・
営利商品としてはもうけにならないからだ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:56:28.78 ID:ptsjhHxO0.net
恥ずかしい会社
コメントまで恥の上塗り

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:57:39.93 ID:yBIhnLpn0.net
まあ色々揉めたけど、中村氏はノーベル賞という金銭には変えられない名誉と
8億?のお金を得たんだから、十分報われたんじゃないの。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:58:08.59 ID:hZkl+kR00.net
>>933
アイデアや独自性で実用化を大きく推進させた功績は
エジソンみたいなものだから妥当と思うよ
発見者や発明者が一番優れている訳ではない

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:58:33.65 ID:ejFB6488i.net
>>937
そうだよ?
そしてそれが日本のアカデミアの世界なんだよ
それに絶望して出て行った研究者は少なくない

南部陽一郎、利根川進、根岸英一、下村脩、そして中村修二
自然科学系ノーベル賞受賞者21人のうち5人はアメリカのアカデミアを選んだ
逆に海外から来た人がノーベル賞を取った例はない
ここら辺、もっと議論されていいと思うが

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:59:12.19 ID:cMEM+EQ60.net
>>913
ノーベル賞受賞で、日経がどのような記事を書くか、楽しみだ。

「2004年の記事は科学に弱い経済記者が書いた企業寄りの記事でした。
A新聞の反省に見習い、企業本位でなく今後は正確な事実に基づいた記事を掲載します」

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:59:23.46 ID:YTeDCIqI0.net
これはどっちもどっちだな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:00:02.46 ID:yBIhnLpn0.net
>>943
そこがまた微妙なんだよな。
量産化の一番重要な技術は中村氏ではなく若手研究者が発見したという。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:00:57.22 ID:ac25yDLn0.net
ド田舎企業の意地wwwww
中村も田舎もん丸出しだしお似合いだったのにな

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:01:34.59 ID:ejFB6488i.net
日本政府はいま経団連の命令で特許法35条の改悪を目指してる最中だから
ここに湧いてるおかしなのは自民党のネットサポーターズなんだろうな

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:01:36.57 ID:aFApKx+a0.net
>>933

俺はあんたと同意見だな
すぐれた業績は確かだがなんだか?だわ
しかしもらった以上祝福せんとな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:01:42.26 ID:aOUE9e4D0.net
>>923
数10万ぐらいで済むのに8億払って、挙句ノーベル賞まで取られて日亜のイメージはどん底
さっさと和解してお互いのためになったなw

匿名掲示板でネチネチとノーベル賞受賞者のネガキャンやってるのもどこのどいつかバレバレだしねw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:03:10.38 ID:PYDpqsZh0.net
日本は没落します

優秀な研究者に報いるどころか研究そのものを奪おうとしているから

安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」

★ 社員の発明、特許は企業に

 特許庁は企業の従業員が発明した特許について、条件付きで企業に帰属させる方向で検討に入った。
いまは発明した従業員が特許を持つが、企業の設備や同僚の協力なしに発明するのは難しいためだ。
ただ従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T00C14A9EE8000/

これが日本経済新聞のスポンサー 経団連はじめ企業経営層が目論む、日本企業による
社員、研究者奴隷化

この企業、経営層の傲慢、優秀な人物に成果で報いない腐った態度は日本企業に全く魅力が
ないことを極めて良く示している

日本は没落してミジメな国になります
それは日本の企業経営層が腐り果ててるためもはや止めようがありません

そしてその企業からの政治献金目当てで操り人形と化していて日本の未来を暗黒に
投げ捨ててる 自民党 公明党は明確に日本国を破滅させる害虫です

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:03:30.46 ID:YTeDCIqI0.net
銭ゲバ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:04:30.44 ID:3Xyt4ihk0.net
>>917
>>927

機密漏洩で通報されるぞw

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:04:34.80 ID:ejFB6488i.net
>>947
いい加減にそれが嘘だって気付けよwww

今や世界中の笑い者だよ、日亜化学の小川英治は

医大なる創業者、故・小川信雄氏も草葉の陰で泣いてるわ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:05:11.85 ID:vmU+aEDS0.net
>>944
国籍とったのは何人いるの

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:06:17.67 ID:7E4Omu2H0.net
ノーベル賞受賞するほどのものに2万円の価値をつけた日亜化学w

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:06:46.87 ID:3Xyt4ihk0.net
>>940
しかも法務が勘違い訴訟起こして損害賠償求められる始末
ディズニーの出来損ないみたいだな

ディズニーはいろいろあっても新ネタでつぎつぎ稼ぐけど
いまの日亜にはそれもない

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:07:55.30 ID:3Xyt4ihk0.net
>>945
記事内容と異なる結果となったことをお詫びします

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:08:42.22 ID:aOUE9e4D0.net
日本の未来のためにも日亜には潰れてもらった方が良さそうだよねw
見せしめ〜w

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:08:55.51 ID:3Xyt4ihk0.net
>>951
金の鶏は残ったが
ニワトリに魔法をかけた魔法使いは立ち去ってしまった

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:09:01.79 ID:Hzs74wJt0.net
>>744
皮肉じゃなくて事実なんじゃないかと…

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:09:15.41 ID:sB2CRLZw0.net
>>944
1.貧しさから脱却→2.基礎研究予算の少なさが問題視される→3.起訴研究体制の充実、のような流れ。
一昔前は2,の状態だっかけど、現在は3.か。少なくとも一昔前よりは基礎研究体制はだいぶ良くなっていて、その頃の成果が最近の日本のノーベル賞受賞ラッシュにつながっている。
これからもノーベル賞受賞は続くか。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:09:42.95 ID:5MRPweFPO.net
日亜は科学者の家畜化に日夜邁進する企業です

と世界中が認めたも同然

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:11:37.00 ID:z3tAegTh0.net
Blues Man From GOA (Demo Mix Ver 10)
http://www.youtube.com/watch?v=tUrSe-zPOD4
Here Come the 1975 Spirit Again(demo sketch 3)
http://www.youtube.com/watch?v=7fP2d_4D7Ec
2014-8-24-Material Sketch1
http://www.youtube.com/watch?v=PdoCrCqawdE
2014/9/25 Material Sketch 2
http://www.youtube.com/watch?v=l-zqC3Tvc80
http://www.youtube.com/watch?v=6eDfYcdTnz8
http://www.facebook.com/emf.kgb (Emf Kgb)
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c


│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:11:59.75 ID:ejFB6488i.net
>>956
南部陽一郎、利根川進、根岸英一、下村脩、中村修二
みんなアメリカ人だよ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:13:36.51 ID:ejFB6488i.net
>>963
は?
まじで言ってるなら病院行った方がいいぞ
お前はどこの世界を生きてるんだ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:13:47.24 ID:vmU+aEDS0.net
>>966
ああ、分かった、永住権と市民権の区別も分からない程度のお馬鹿さんなのねw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:14:53.80 ID:e35E0VVe0.net
>>955
>いい加減にそれが嘘だって気付けよwww

根拠くらい述べてもらわんと・・・

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:15:08.63 ID:3Xyt4ihk0.net
>>916
それともう一つは機密漏洩対策に本気にならざるを得ないからな
いまみたいな中韓がやりたい放題にはならなかっただろう

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:15:28.45 ID:ac25yDLn0.net
まあそもそも欧米並の報酬を期待するなら首切りも簡単にしないとな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:15:58.74 ID:1tbl0W6G0.net
日亜化学は誤解されてる。
双方の見解をそれぞれ紹介している記事を読んだが、中村氏が強欲とも十分に読めるね。
さらに、この発明の重要な人物であったには変わりないかもしれないが、>>1の通りであることも間違いない。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:16:10.86 ID:3Xyt4ihk0.net
>>889
そうだよ
それが何かw

単発に聞いてみたら

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:06.10 ID:F/DxiOKR0.net
2万円やった恩を忘れるな、ってか

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:07.95 ID:tbMDEWAR0.net
200億を、8億にしてやったんだから太っ腹だろう

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:19.08 ID:3Xyt4ihk0.net
>>877
日亜の社史編纂室の見解ってことだな

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:24.67 ID:14T0UuYk0.net
ここで200億が8億にとか言っている奴って、
裁判の内容や経緯を知らない馬鹿だろw

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:26.09 ID:K40oNlxl0.net
>>11
ノーベル賞が3人受賞で、名前を呼ばれたのが中村さんが3番目という事実から考えても、日亜の言い分が正しいような…

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:27.49 ID:Y1epGGHRO.net
>>944

(´・ω・`)ほんとそう

批判者は日亜から金もらってんじゃね?


つか日亜対中村ではなく

現社長対中村な

先代は中村氏に目をかけて中村氏も先代の批判はしてない

しかし悲しいかなマスコミは金のあるほうの宣伝紙であって
中村イコール錢ゲバというイメージをつくった

本当の錢ゲバはだれか

よく考えないといけない

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:18:06.23 ID:yBIhnLpn0.net
>>955
まあ若手の研究員ってのがどの程度の人だったかにもよるけどな。
単に中村氏の指示通りに手をうごかすだけのひとだったのか、そうじゃないのか。
実験結果の意味することを論文化して説明ができる人なのか。
共同研究者なのか部下なのか。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:18:37.94 ID:3Xyt4ihk0.net
>>972
ソースは日経w

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:19:09.05 ID:ejFB6488i.net
>>968
ああごめん
南部陽一郎以外は日本国籍のままみたいね

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:20:24.60 ID:qsj8WO4H0.net
2代目社長は、技術者への理解が不足、単なる頭数の社員一人と見てたんだろうな。自分や役員室が豪華なんは、成果を高く売るためなのに、自分たちが偉くなったように勘違いしてる。
白色ダイオードは豊田合成を買いましょうよー

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:20:34.73 ID:PkSTwMMi0.net
ワロタ
中小製造業の鏡のような会社

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:20:46.04 ID:3Xyt4ihk0.net
>>979
日経の悪口はそこまでだ

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:21:21.42 ID:ejFB6488i.net
>>969
論文もまともに書けない時点でお察しだろ
中村が一人で黙々と研究してきた事実も否定する会社だぞ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:22:45.24 ID:z3tAegTh0.net
■■■性犯罪者・北川潤の実態を告発■■■

63 :名無しさん@ピンキー:2014/08/14(木) 20:37:36.34 ID:???
お盆休みで朝昼晩出来てうれしい
やったあとなぜか眠たくなるんですよね
朝ごはん→アナニー→寝る→昼ごはん→アナニー→寝る→晩ごはん→寝る→
210 :名無しさん@ピンキー:2014/08/22(金) 12:23:25.91 ID:???
↑はネタだろうけど食糞する時は先に抗生物質を飲むといいよ
スカトロAVでは必ず飲んでる。
彼らから言わせると抗生物質も呑まずにやってる素人のは危なすぎるらしい。
大腸菌の塊を食べてるわけだしな。

360 :名無しさん@ピンキー:2014/09/05(金) 15:16:28.28 ID:???
みんな潤滑ちょっと聞きたいけど皆潤滑油は何使ってる?
ズコズコするよりは中に入れ込んで楽しむ派なんだけど
ローション→1時間もしないうちに乾いちゃう
オリーブオイル→ローションよりは乾きにくいけど滑りがいまいち

ワセリンがやっぱ最強? http://ameblo.jp/cmjk/
======================================
業界から引く手数多の自称日本のトッププロデューサー北川潤47歳の書込み。
本当だ。すげー多忙なスケジュールなんだな( ´∀`)ケラケラ
多忙過ぎるから朝昼晩、祝日も盆休みもアナニーに熱中しちゃうわけだ?www
スカトロ食糞趣味をドヤ顔でレクチャーするエラ削りワロスwww
愛人コシ・ミハルとの黄金交換スカトロ趣味をマッチポンプ自作自演でタブロイド誌に
リークしてた細野晴臣と顔つきも腐れ根性もアナル趣味も同じじゃん( ´∀`)ケラケラ
アナニー依存症の性犯罪者が上から目線で音楽についてドヤ顔で持論ぶつなんざ
笑止千万( ´∀`)ケラケラ

https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
http://adultgoods.lovemaxnet.com/dildo/dendou/entry387.html http://ameblo.jp/cmjk/

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:23:46.30 ID:iDuLpI1J0.net
研究室 とか 作業員とか 研究費 とか 会社の経費 がなかったら できなかったとちゃう??

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:24:04.51 ID:3Xyt4ihk0.net
>>978
その切り口は新しいなw

山中教授が何番目だったっけ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:24:07.65 ID:zkbVzGMm0.net
一石を投じたことにはなると思う

会社じゃなくて大学で研究職だったら良かったんじゃないの???

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:24:49.54 ID:YNjwykk+0.net
>>947
裁判でもこの人に200億の賠償金支払うように命じられたし
ノーベル賞までも受賞してるところからすると
その会社側の言い分は嘘だと思う

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:10.51 ID:UjvVYzXe0.net
>>991
それは中村さんの言い分を全部認めた地裁の話で高裁ではひっくり返ってるしなんともいえない

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:35.08 ID:c4WDHo4G0.net
反日政党自民
反日企業日亜
反日ネトウヨ憤死

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:50.60 ID:5hJS/UZq0.net
>>11
両者の言い分みたけど中村側ダメじゃん
今迄の印象が180度かわったわ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:28:59.30 ID:McXRA6QD0.net
>>763
それはおかしい。
盗まれたのは盗まれる方が悪い、
レイプされたのは夜道を歩いてた方が悪いって論理だろ。

東京地裁をはじめ、
結局ノーベル賞委員会まで騙し通した中村の発言力に
田舎の企業が勝てるか?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:30:34.47 ID:Y1epGGHRO.net
(´・ω・`) ちなみに二代目は婿養子な

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:31:58.64 ID:zMdSSHpEI.net
日経と一緒に研究者を散々叩いてたアレか
これは恥ずかしいw
マスゴミも叩きまくってたのにな

998 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:34:24.80 ID:ejFB6488i.net
単発IDが湧いてきたな

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:35:50.67 ID:dQnjlPuE0.net
会社の金で開発した製品をすべて自分の手柄にしようとした男

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:37:33.95 ID:PYDpqsZh0.net
日亜化学は世界的に有名な嘘つき外道企業

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:38:05.14 ID:aOUE9e4D0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200