2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3

1 :えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:54:13.37 ID:???0.net
中村修二氏のノーベル物理学賞受賞について、
日亜化学工業(徳島県阿南市)は
「日本人が受賞したことは大変喜ばしいことです。
とりわけ受賞理由が、中村氏を含む多くの
日亜化学社員と企業努力によって実現した
青色LEDであることは、誇らしいことです」とのコメントを発表した。

http://mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040049000c.html

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412688805/
:2014/10/07(火) 20:21:28.54

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:42:40.04 ID:9nVFmu5g0.net
>>652
かといって会社ぐるみの発明じゃあない。
会社からほっとかれたんだぞ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:43:15.01 ID:jK7WGZI30.net
このタイミングで一応トラブルは解決してるのに、あんな嫌味ババアみたいなコメントを
公式に出す日亜化学を見ると、やっぱ日亜化学のほうに問題があるように見えるわ。
正直、ここで中村教授を叩いてるのも関係者だと思ってる。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:43:49.27 ID:ZzzjnF2G0.net
カネが手に入ればよかったんだろ?日本で名誉なんか期待するな
キチガイの中村さん

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:44:48.93 ID:1dA0Tc8W0.net
>>657
だから社員との関係を良好にしとけばいいだけの話なんだよな
すっかりきっぱりビビッてるけど
中村さんも正当な評価をされればここまでしなかったろう
自分の居場所と思わせればいいんだ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:45:03.93 ID:LjWBwWbH0.net
金の亡者中村

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:45:06.53 ID:fMLiTTnL0.net
発明した社員に酷い仕打ちしたというイメージしかわかないw

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:45:26.87 ID:VoAKq8Fg0.net
>>659
「ボクハ2万円デ権利ヲ譲渡シマス」ってのに署名しちゃったの?

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:46:00.61 ID:gXXfMmsp0.net
日亜だか特亜だか知らねえが、報奨金ケチりすぎなんじゃ!

2万って何だよ? 2万って…ガキの小遣いじゃあるまいし
本人が期待したのと5桁違うもんなw
まあ、それはそれで欲かきすぎて大概だが…

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:46:02.59 ID:FirE7tAD0.net
日本社会からしたら
頭痛のタネだな、これw

ノーベル賞は会社で取れるんだろか

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:48:37.18 ID:w8/ujknq0.net
無能腰巾着社長と銭ゲバ中村との低空戦は続く

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:49:07.88 ID:HBm16O7M0.net
>>659
上場企業だけど無かったよ。
まあ君のようなニートには関係ない話かも知れんがw

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:49:17.25 ID:m/Fm7GBf0.net
>>552
何も知らんのね
教授の本質は研究者。外部から高額な研究費を獲得できないような教授はポイ
される運命なんよ(日本の教授は違うみたいだけどね)。軍がらみの重要な研
究(当然研究費の額も膨大)であれば秘密保持の観点から米国人であることが
絶対条件。国籍取得は当然。
ノーベル賞取ったって安泰じゃないんだよ。毎年じゃんじゃん優位論文発表せ
にゃ直ちに隠居生活。レオナさんはアメリカで教授やってたけど公設秘書2人
付きの研究室はひっそり閑。お向かの今売り出し中の教授の研究室は私設秘書
が20人以上もいてワーワーガヤガヤ。廊下には旅の途中で立ち寄ったノーベル
賞級の研究者等の大型トランクがずらり。これじゃレオナさん居辛いだろうな
ぁーと思ってたら何時の間にか日本の国立大のトップに収まってた。
いいね日本って安住の場所が有って。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:49:50.73 ID:ZM90m5hd0.net
渾身のギャクかな

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:50:04.98 ID:aFXDLNF+0.net

社員発明

とりあげて


権利を収奪する法案を決定している 安倍晋三。わらう。



これで
どの面下げて ノーベル賞を称賛するのでしょうかぁ????????????




発明に対する評価があまりにも研究者をバカにしているとして 日本を飛び出した。

さらに
つい先日 それを正当化し 発明を研究者から取り上げることを決定した。



マスゴミは
依然 その研究者の起こした訴訟を平然とバッシング。研究者の名誉や人権まで否定する報道を連日 垂れ流し 日本から追い出した。




IPS細胞 山中特許のときには   森口のペテン臨床をスクープだと ノーベル賞受賞と同時に垂れ流し 日本のノーベル賞を誹謗中傷した ゴミ売りと3K

さらに
STAP細胞で 報道で ISP山中特許研究を超えたと 何度も 同じ ペテン報道をしていた マスゴミ。



下痢増と
マスゴミ・・・・・・・・・・・こいつ等こそが日本の技術をぶっ潰す 元凶そのものでした。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:50:30.09 ID:bVu4momc0.net
会社で孤立してた奴に儲かるから3億投資してくれって
上場企業じゃ無理だな。オーナー社長だからできた。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:51:17.27 ID:ZzzjnF2G0.net
こんな恥知らずの奴とは 夢にもだったなぁ
中村だけはダメだわ・・ノーベル賞の汚点だね
ところで擁護は何のためだ?其処が判らんわ
理系か?日本じゃ意味無いぞ?
会社が無くなってるしね・・欧米に出た方がいいと思うわ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:51:25.44 ID:KTS26u1xi.net
日亜化学は社員みんなで頑張ったから中村の手柄じゃない!!って主張してるけど
当時の日亜化学には論文をまともに書ける研究者は中村しかいなかったんだぞ
この時点でお察しだろ

争点となった404特許以外にも
日亜化学が取得した特許のうち195件に中村の貢献が認められている

こんな貢献度の高い社員に、11年間で普通の社員よりも6000万多く払っただけでドヤ顔するとか頭おかしいだろ
単純計算で月収40万程度しか上乗せされてないんだぞ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:51:28.01 ID:ikJRMe/zO.net
中村さんってツーフロー作ったってことが受賞理由なんだろうか?
ツーフローなんてどこの企業も使ってないよね?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:52:00.71 ID:yc8XO38e0.net
ひとりの天才のおかげで分配される利益で
いまみんな食ってるっていうのが日亜化学なんだろ。
そう言うと当時「俺は一生懸命お茶運んだ」とか「窓ガラス吹いた」とか言ってるけど
黙って感謝しとけよ。
日亜化学の連中は 子供の塾の金も家のローンも犬のメシも
中村さんの利益出す商品作りたいっていう研究の情熱の成果のおかげで食えてる。
鼻水垂らして感謝して感謝して感謝しとけよ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:52:12.65 ID:dKo9dmJX0.net
会社が研究開発費を出したんだから、研究成果は会社に帰属
するべきだ、ってのはある意味では正しいよw

ただ、日亜化学工業の話だとそれを主張していいのは先代の
社長だろw すでにお亡くなりになってる。ワンマンの社長で
先代が先見の明があったから徳島って地方都市で会社を伸ばし、
研究開発にも資金を投じてきた。

二代目の「娘婿」は言う権利ないがなw 真っ先にやったのが
研究者のリストラ。巨万の利益を生んでくれる研究開発、特許
を取得した「将来のノーベル賞受賞者」を切りにかかってる。

先代ならやってないだろw しかも研究が軌道にのってこれから
利益が出るって時に切ることはしない。他社とか他の研究所に
持っていかれることを意味する。

先代が立派で、日亜化学工業(非上場、幹部は親族のみ)の
二代目がアホで無能ってだけだよw

上場してたらこの二代目娘婿、社長を首だよw 訴訟沙汰さえ
なかったら、もっと儲かってただろう。独占もパテント代
受け取るライセンス生産も可能だったはずだ。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:52:16.44 ID:25mAeif+0.net
LEDライトは安くなったな。 特許切れたの?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:52:18.22 ID:w8/ujknq0.net
まあ、このタイミングでこのコメント出す会社だからな
イカレてるのは間違いない。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:54:37.65 ID:WCBO+db1O.net
横つながりだけのゴマスリ社会であって
実力社会であってはならないの
だからゴミ日亜も叩いちゃダメ。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:54:43.87 ID:gXXfMmsp0.net
>>676

安倍ちゃんへの怨念スゲエなw
どうした? 安倍ちゃんに親でも殺されたか?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:55:25.19 ID:onSQQViy0.net
ケチな会社だったよな確か

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:55:41.37 ID:1dA0Tc8W0.net
>>684
ノーベル賞はウチのもんです!!って言うんだからw
そんな会社見た事ないよ、そこはくれてやらないと
どんな技術者でもプライドがあるからな
残ってるのが会社にしがみつくしかない盆暗だってのがよく分かる
それじゃやってけないわ、いくらなんでもw

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:56:23.53 ID:ZzzjnF2G0.net
慣例をぶっ壊して 先人まで無能者扱いしてるんで 
レッドカードだな アメリカでパレードやれ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:57:22.32 ID:eyHosgyv0.net
韓国の様なコメントwww
最低な企業

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:58:34.94 ID:mzFL5nAi0.net
こんなこと言ってるから海外に逃げられるんだな納得

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:58:40.04 ID:aFXDLNF+0.net
市場、すべて奪われてヘラヘラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





スマートフォンの技術って

すべて

ほとんど 日本製。 LEDから、半導体まで。しかし 全部 アメリカ製やチョン製。結局、下痢増や経団連には特許をとっても まともに使う能力が皆無。


どんどん
日本の経済が縮小し、貧困化を加速。その元凶が 能無し経団連と世襲A級戦犯でアメリカの犬 下痢増 自民のおかげ。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:58:45.43 ID:EIHsxZYoO.net
会社もクソかもしれないけど
恨が凄いな恨が

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:02:13.83 ID:1dA0Tc8W0.net
>>693
それもお互い様よ
双方ほとほとイヤになってんだろうね
個人など知るか!市ね!!
全体主義者は全員死に絶えろ!と
こじれにこじれてる

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:02:23.70 ID:ZzzjnF2G0.net
なんだ 安倍っちは 中村におめでとう電話してないのか・・エライ!!
朝鮮人総理だが 誉めてやるわ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:05:38.67 ID:x1CA1E8y0.net
なんてーか基礎理論で貢献した赤崎氏と天野氏が不憫だな。
実用化は企業の資本がなきゃほぼ無理だから>>1の言わんとしてることもわかる。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:05:48.29 ID:OuDZThZx0.net
随 想
青色発光ダイオード訴訟の帰結
日亜化学工業株式会社
404特許訴訟は、東京高裁で和解との形で決着した。しかも東京高裁は、和解勧告文を出
すという異例の和解により、今後の特許法第35条の対価訴訟に大きな指標を示した。以下
今回の和解についての当社の考えを示す。
http://www.nichia.co.jp/specification/about_nichia/ip/zuisou.pdf

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:06:40.86 ID:MoS/eqCZ0.net
何が誇らしいんだよ
世界の恥だろ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:07:18.08 ID:ZzzjnF2G0.net
対外的に うちの社の特許です・・これが
ウチの社員の特許です・・もうね アホかと

通るかよ だね

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:07:51.86 ID:jHOd4SVU0.net
出る杭は打たれる文化だからなぁ日本は
中村氏には悪いがぶっちゃけ俺も打つ側ですわw

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:07:59.77 ID:7WSF/40a0.net
当時も思ったことだけど、無知な中堅会社と金の亡者の争いでしかないんだよな。
日亜が言ってるのは正しいんだろうけど、裁判は形や結果として残ってるものが全てだから
てめーで実験してなくても論文を自分名義で出した者が勝つ。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:08:22.98 ID:faaGpcFcO.net
いくら設備使わせたからって中村さんがいなけりゃ発明はなかったのにひどい会社だな

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:08:47.07 ID:QUlEyqJ/0.net
これ過去の騒動とペアで全世界に向けて発信されるってわかってんのかね
無様すぎるw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:09:01.43 ID:phkIPUmk0.net
 
日亜化学の本スレが大炎上してる!! みんな助けて!!

このままじゃ優良企業がレッテルを貼られて潰れちゃう!!!

【LED】日亜化学工業の本スレその8【徳島の柱】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1401658814/

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:09:51.30 ID:McLuYAnC0.net
ひどい会社だから禿げるんだろ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:09:58.72 ID:1dA0Tc8W0.net
>>696
でも実用化には何の貢献もしていないのに
長期間で6000万支払ってるとか
意味不明の供述をしてんですよ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:10:17.23 ID:hS286mln0.net
血みどろ裁判やっておいて、なんで日亜化学が喜んでんだか…

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:11:43.20 ID:NWzgdqM80.net
日亜化学って特許横取りの裁判クソ企業だろ
理系の敵、技術者の敵
いつまでも「ウチの社員が」とかデカイツラするな
そんなのだから社員に見捨てられるんだよ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:12:08.79 ID:ikJRMe/zO.net
中村さんは赤崎さんとは違う方法でGaN結晶作っただけだからな?
まさか中村さんが青色LED作ったと勘違いしてない?

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:13:57.93 ID:GPMRiayD0.net
よく恥ずかしげもなくこんなこと言えるね
どういう会社だろう?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:14:39.78 ID:ZzzjnF2G0.net
会社も潰れるさ・・ソレがどうした だが
盗人もそれなりに制裁してねってだけだな

中村は盗人だ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:16:27.63 ID:1dA0Tc8W0.net
>>711
死なば諸共かおっかねえのうw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:16:36.33 ID:CGyQbTjQ0.net
企業発明者への報酬のあり方 アメリカでは企業発明者にこのような多額の報酬を与えることは全く無い(略)
あたかも欧米ではその位の報酬が当たり前と思い込んでいるようであるが、これはとんでもない誤解である。

http://dndi.jp/08-hattori/hattori_2.ph

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:16:36.90 ID:gLv7B7BY0.net
>>2

全部おまエラが書き込んでおいて、よくやるわw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:17:36.15 ID:ZvbA3s2P0.net
>>547
そう考えるのが自然だなw

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:18:07.54 ID:tKLM9QtL0.net
>>617
わらた

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:18:24.02 ID:vryFr59n0.net
中村さんは日亜化学に2万円あげれば本当の和解が出来ると思う。
日亜化学が腐れブラック企業じゃなければありがたく受け取るだろう。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:20:13.13 ID:ZzzjnF2G0.net
前例と為った話は 下手な真似した社員はアメリカに追放される
今の所これが前例だな 裁判所が許しても 会社員が許さんわ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:20:26.50 ID:hr1GnsL40.net
今世紀一の
噴飯モノだなwwwwww
ww
wwwwwww
wwwwwwwwwwww

www
ww

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:20:41.18 ID:BlJB0ziMO.net
反日特亜化学
「くやしいニダ!!」

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:21:43.07 ID:aFXDLNF+0.net
安倍晋三

社員発明

とりあげて


権利を収奪する法案を決定している 安倍晋三。わらう。



これで
どの面下げて ノーベル賞を称賛するのでしょうかぁ????????????




発明に対する評価があまりにも研究者をバカにしているとして 日本を飛び出した。

さらに
つい先日 それを正当化し 発明を研究者から取り上げることを決定した。



マスゴミは
依然 その研究者の起こした訴訟を平然とバッシング。研究者の名誉や人権まで否定する報道を連日 垂れ流し 日本から追い出した。




IPS細胞 山中特許のときには   森口のペテン臨床をスクープだと ノーベル賞受賞と同時に垂れ流し 日本のノーベル賞を誹謗中傷した ゴミ売りと3K

さらに
STAP細胞で 報道で ISP山中特許研究を超えたと 何度も 同じ ペテン報道をしていた マスゴミ。



下痢増と
マスゴミ・・・・・・・・・・・こいつ等こそが日本の技術をぶっ潰す 元凶そのものでした。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:21:55.00 ID:28p1AcHZ0.net
まあ企業の言い分も分からないではないがな
研究開発が全部実を結ぶ訳じゃ無いからな
当たったときに回収したいと思うのは当然
分野は違うが映画製作も似てる所がある
スピルバーグも「ジョーズ」がヒットした時ほとんどお金貰えなかったらしいからな
その分次回作を自由に作る権利貰えたらしいが

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:22:53.36 ID:OuDZThZx0.net
>>713
http://dndi.jp/08-hattori/hattori_2.php

 少なくとも、アメリカでは企業発明者にこのような多額の報酬を与えることは全く無い。
理由は簡単で、そもそも企業発明者は従業員という形で就業と生活の保証がされた上で発明をすることが義務として雇われ、
それを反映した雇用契約書(報酬のあり方、額等)にサインしてから働くので、
報酬の額は契約書に拘束され、争いになることはほとんどあり得ないからである。

 しかも、企業発明者は発明の事業化という最もリスクのある仕事になると関係部門の一員とでしか関与しない。
発明の事業化が成功するのは、何百件に1件程度で、ほとんどの場合は投資の回収さえ困難である。
よって、成功したときだけ発明者に多額の報酬が与えることは企業経営常識からも矛盾する。
しかも、巨大な利益を上げるためには全社員の企業経営努力が必要である。

 発明が知的財産であれば企業経営も知的財産である。
発明者に巨額の報酬を分配しなければならないなら、他の社員、特に経営者にも当然相当の報酬が分け与えられなければならない。
しかし、この様に個人報酬が大きくなれば、やがて企業は投資ができなくなり、破綻する。

  よって、生活の心配も無く研究開発に専念できる企業発明者の報酬は通常の社員と同様に原則的に給料、地位で反映され、
企業実績に基づく報酬はアメリカでもこれまでにも実例も判例もないのが実情である。

(中略)

 アメリカでは発明者の報酬は地位の向上や破格の発明でもせいぜい数1,000ドルのボーナス程度であることはよく理解されているので、
野心のある発明者は自ら会社を興したり、ベンチャービジネスを行なう。
そこにはリスクはあるが、成功した時の報酬は当然高くなる。
つまり、企業の保護の基で発明に専念するのみで、多大の利益も企業組織が生み出す場合と、
これらの全てを自ら行なう経営者的発明者(エジソン等)の場合では報酬が異なるのは当たり前なのである。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:22:58.81 ID:ZzzjnF2G0.net
中村が反日だろ だから安倍がおめでとう電話してないだろ
いい話だわ・・愉快愉快

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:23:40.52 ID:hOQXsegd0.net
利益だけで608億もある産業の下地を作ったのに裁判起こされるまでの報酬トータルは利益のたったの0.1%
研究コストをリスク代としても回収割合が裁判前で99.9%、裁判起こして99%では度が過ぎる
そりゃ愚痴のひとつもでますわ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:23:40.99 ID:jHOd4SVU0.net
資本主義とは、必ず敗者=不幸になる者が出る社会
それが容認されるのは、競争の結果人類に技術革新をもたらすから
つまり技術のために企業があるのであって企業のために技術があるのではない
そうでなければ企業なんてモンは種全体の繁栄という理念に基づき革命・淘汰されなきゃいけないんだ
ブタ役員ども聞いてるか〜?

727 :   @\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:23:56.27 ID:ZbHj9wDl0.net
い違うそれぞれの「真実」

日亜化学工業社長と中村氏
「青色LED訴訟」の深層

日亜側
tik84.tk

ノーベル賞の中村修二氏側
5poud.tk

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:25:19.88 ID:IbW+JwpH0.net
日亜化学工業は社名を特亜化学工業に変更した方がよりふさわしいのではないかと思う

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:26:03.40 ID:F9J9hHZL0.net
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:34:09.62 ID:i0iSOoWT0
 
騙されるなよお前ら
中村の報奨金が2万とか大嘘やで
ちゃんと両方の言い分読んで自分で判断しろよ

日亜側 http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
中村側 http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_1.html

まあ、会社側の言い分だけど↓
『この貢献に対し,当社は中村氏にボーナスや昇給という形で報いてきたつもりです。
1989年から11年間の合計で,同世代の一般社員よりも6195万円ほど上乗せして支給しました。
45歳で中村氏が退職する際の給与所得は2000万円弱。決して少ない額ではないと思うのです。
中村氏は404特許の発明で得た報奨は,特許出願時と成立時の合計で2万円しかないなどと
言っているようですが,そんなことは決してありません。』

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:27:53.45 ID:ZzzjnF2G0.net
社長に逆らえば首まであるのが社員だ ソレが規律だろ?
嫌ならやめる 思い通りになら 社長になれ
クズは日本から去れ 日本が腐るわ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:28:59.50 ID:IyWQeykG0.net
今の日本は肥溜めJAPAN
中村修二のような優秀な人間はさっさと脱出して二度と近づかない。
一方で、金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの「クソ」がでかい顔してる。
こんな国で頑張るのはアホらしい、決して子供は作らず仕事も適当に流そうや。
頑張りたいなら海外に行け

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:29:13.75 ID:1uP9JWHC0.net
中村退職時点で年収2000万円って決して少なくはないけど、それ以上のオファーはやっぱりくるよな。
アメリカに移るのも仕方ないね。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:29:15.93 ID:5+1wUT850.net
当時の常識としては日亜のほうが正しかったんだよ
少なくとも日本のローカルルールではね
ただそのローカルルールは国際的な感覚とはズレていることがはっきりした
たまたま日亜だっただけなんだよ
その意味では日亜も先駆者なんだよ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:29:36.74 ID:Uxcqrsmf0.net
ノーベル賞受賞・中村修二さん

「日本の技術者は最低最悪の待遇です。
アメリカだと博士号を取って就職したら
初任給は1000万円くらいもらえて、
それからストックオプションがつく。
日本とは全然違います。
アメリカは理系社会、日本は文系社会。
文系が金持ちの国っていうのは後進国ですよ。」

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:30:23.57 ID:QUlEyqJ/0.net
>クズは日本から去れ 日本が腐るわ
> ID:ZzzjnF2G0 [27/27]

日本に居座るのはクズばかり…

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:30:33.62 ID:qL+FoTAV0.net
日亜化学工業(笑)

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:31:24.67 ID:l8m1mqB40.net
>>706
そりゃ中村の貢献はあの特許以外に沢山あるからだろ

意味不明でもなんでもない

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:32:25.47 ID:ZzzjnF2G0.net
一人の2000万円より 全体の1円が大事だ
会社の根幹が揺らいだ事件を巻き起こして何が名誉だ
アメリカで祝ってもらえ 日本からは呪いが届くよん

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:34:41.07 ID:htXtmwAr0.net
正直理系の立場からしたら日本に不満を持たない方がおかしい
何この思考停止国家

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:35:58.87 ID:Y1epGGHRO.net
>>1

(´・ω・`)この話題20年ぐらい続いてるよね

真実は中村さんは日亜の創業者には可愛がられていた
こうなったのは2代目のせい
しかも中村憎しでへんな社員教育したから
またひどいことに
中村さんの成果をノーベル賞がちゃんと評価したんだから
中村さんを批判するならそれ以上の材料をだすべき

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:36:54.19 ID:O4SrXKN50.net
ノーベル賞の賞金は2万円が妥当です・・・日亜化学がコメント

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:37:29.93 ID:F9J9hHZL0.net
>>701
色々と読んでみてそう思う。
無知な企業というより、田舎のお人好し企業という感じ。
中村さんに大ブーメランが飛んでこなきゃ良いけど。

『 それをアニール,つまり600℃前後で加熱するとp型に変わること(アニールp型化現象)を
世界で初めて発見しました。
この温度で熱すると水素が除去され,Mgの活性を取り除いてp型になるのです。
 これを発見したのは,中村氏ではありません。
中村氏とともに働いていた若手の研究員が,幸運にも偶然発見したものでした。
研究員がアニールp型化現象を中村氏に報告しましたが,当初中村氏は「そんなはずがない。
間違っているだろう」と否定していたくらいです。』

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:40:02.22 ID:+B79CNiI0.net
この会社の勝ちかもな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:41:05.02 ID:FsvR3QtP0.net
>>5
中村氏一人の功績だと思うな!
って皮肉なんだが…

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:41:14.75 ID:bVu4momc0.net
会社が嫌いなのも分かるが、あくまでアメリカ人だからな
ジャップ嫌われてるなw

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:41:41.36 ID:ZvbA3s2P0.net
>>696
最初から日亜がまともな対応をしてたらよかっただけ
日亜が悪い

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:45:53.07 ID:FsvR3QtP0.net
まぁ、彼のインタビューを見てどう思うかだな
少なくとも俺はダメだ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:46:00.28 ID:ZzzjnF2G0.net
まともなら すんなり首まであるぞ
社員が逆らったんだ 越権行為って奴だな
いいじゃないかカネが入ったんだ・・
とっとと出て行ってくれ 迷惑だな
規律で動いてるからさ・・日本は

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:48:33.01 ID:LIUWPH3V0.net
とりあえずこれのおかげで ここにいる中小企業の技術系のみんなはすこしは待遇に期待できるからいいやん

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:50:25.10 ID:AE+ggYtG0.net
こんなんだから、日本が負け続けるんだなと
そうそう、これがあったこの体質
とよくわかった
経営者的にはおれはもっと儲けたよばーかと思ってんだな

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:50:27.56 ID:aZbMrTnxO.net
>>701
この板とかのコピペやその手のレスの影響ウケすぎw
先ずは現実社会を中心に物事を見ないと

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:52:07.10 ID:RAxS9ejA0.net
日亜はクソ
こいつらがライセンスしなかったから青色ダイオードの普及が遅れた

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:53:44.77 ID:4HTTGtaF0.net
>>729
この記事見るまでこの会社が悪いと思ってたけど
事実は全く逆ということが分かった。だいたいマスコミは会社側の言い分をまったく報道してなかったからな

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:53:51.63 ID:Peo2ILAR0.net
>>1
昨日のNHKニュース9はこの会社の名前だけは言わなかったなw
他の受賞者が居た会社はサラッと言ったけど。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:54:07.95 ID:hYp2UaVO0.net
>>732
年収2000万に報酬2万はやっぱ舐めてるだろwww

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:54:12.69 ID:ZvbA3s2P0.net
>>742
工作員が必死過ぎて笑えるwwwwwwww

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:55:16.30 ID:OuDZThZx0.net
>>697
争点:青色LEDの開発をすると決めたのは誰か?
原告主張:中村氏が当時の社長に直訴した。
日亜主張:徳島大学の酒井教授の薦めで、MOCVD法を導入することは当初から決まっており、
そのためにフロリダ大学えに中村氏を勉強に行かせた。GaNの開発は酒井教授の提案に基づき、会社が決定した。

争点:04特許は職務発明か?
原告主張:社長の中止命令に反して職務外で行ったのであるから、自由発明である。
日亜主張:職務発明である。

争点:社長による開発中止命令はあったか?
原告主張:中止命令はあった。
日亜主張:開発中止命令があったとされる期間も、設備申請が認められ、原材料となるサファイアの購入実績等があり、開発中止命令があったはずがない。

争点:04特許には代替技術はあるか?
原告主張:ない。
日亜主張:当社の競業他社は、404特許の代替技術を用いている。
実際、市販のMOCVDメーカーは全く違う方法によるGaN用MOCVD装置を販売している。

争点:青色LED事業における04特許の位置づけは?
原告主張:日亜の高輝度青色LED事業に関し、超過利益を生む全無形資産の中で404特許の寄与率は100%である。
日亜主張:404特許は単なる結晶成長技術の一つにすぎない。高輝度の青色LEDを製造するためにはその他多くの技術の開発が必要であり、
高輝度化には、これらの多数の技術が寄与している。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:02.16 ID:OuDZThZx0.net
>>757
争点:日亜の現行方法は?
原告主張:404特許の範囲内である。
日亜主張:404特許の技術と、現行方法とは異なる。現行方法は、404特許前の従来技術である。

争点:04特許の価値は?
原告主張:100年に一度の大発明である。
日亜主張:代替技術が存在し、現在では価値がない技術である。実際、包括的クロスライセンス契約終結後も、いずれのライセンシーも実施していない。

争点:包括的クロスライセンス契約終結前の、相当の対価の算定方法は?
原告主張:利益差分法、経済付加価値計算法、超過収益還元法等により算出されるべきである。
日亜主張:過去の裁判例に従い、「売上高」×「独占的実施の割合」×「実施料率」×「1−使用者の貢献度」により計算するほかない。

争点:独占的実施による割合は?
原告主張:100%である。
日亜主張:10%である(最大でも20%である)。

争点:仮想実施料率は?
原告主張:超過利益を算出する目的の仮想実施料率は、56%である。
日亜主張:業界相場等に照らして、1%である(最大でも2%である)。

争点:使用者が貢献した程度は?
原告主張:40%である。
日亜主張:95%である(保守的に見積もっても80%である)。

争点:包括的クロスライセンスと算定方法との関係は?
原告主張:日亜は、本件訴訟対策目的で包括的クロスライセンスを締結したと合理的に推測できるから、
相当の対価の算出にあたって、包括的クロスライセンスはなかったものとみなされるべきである。
日亜主張:包括的クロスライセンス契約締結後は、日立製作所事件で東京高裁が定立した算定方式に従って、
相当の対価が算定されるべきである。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:39.94 ID:SS6wgMyF0.net
中村氏がいなくても日亜化学は未だに世界の最先端で、No1の技術力があり
中村氏が独立した後のカルフォルニア大学はあまり社会的インパクトは無かった。
これが結論じゃね。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:50.02 ID:ebP6YFyj0.net
一応は裁判で結果が出ているからな
個人でなく会社の功績だ、みたいなアピールはをいまだにするのは見苦しい;

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:59:57.57 ID:Y1epGGHRO.net
(´・ω・`)アンチ中村はが



ここで議論することなど選考委員会は深く議論してる


それより日本人が減ったな


日本人は他人の成功にけちつけない

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:02:01.67 ID:ZzzjnF2G0.net
> 年収2000万に報酬2万はやっぱ舐めてるだろwww

そのためのボーナス 役職 出世だろ
社員だからなぁ 他の社員もニコニコ喜んで頭下げるよ
ソレを見てみろ 会社が潰れる勢いだろ・・恨まれてるよぉ〜

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:02:19.36 ID:2XuKXkzj0.net
>>11
へー、全然知らなかったよ。
優秀ではあるんだろうけど、ずる賢いんだな。

でも会社側は、田舎の会社だからとか言い訳せずに、一社員に好き勝手やられて
他の社員の手柄も奪われたことは恥ずかしく思うべきでは。
一人の社員に任せ切りにしてたからこんな事になったんでしょ。

総レス数 1003
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200