2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3

1 :えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:54:13.37 ID:???0.net
中村修二氏のノーベル物理学賞受賞について、
日亜化学工業(徳島県阿南市)は
「日本人が受賞したことは大変喜ばしいことです。
とりわけ受賞理由が、中村氏を含む多くの
日亜化学社員と企業努力によって実現した
青色LEDであることは、誇らしいことです」とのコメントを発表した。

http://mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040049000c.html

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412688805/
:2014/10/07(火) 20:21:28.54

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:28.91 ID:3Xyt4ihk0.net
>>392
きっと重要機密の暴露がされたと思ってるんだろw

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:32.82 ID:kffaapN30.net
>>383
出るとこ出たら全敗してるくせにそんな主張が通るか

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:36.89 ID:K7BrzdUb0.net
>>394
実際クズだからな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:54.10 ID:U6qzowNR0.net
>>39
高裁は会社側有利の心証だったっわけね
アホな地裁が馬鹿な判決したパターン?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:38.15 ID:3Xyt4ihk0.net
>>395
普通だろう
それでさらに胡散臭くても応援したほうが得か損かで
自分の態度を決めるだけのこと

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:39:08.64 ID:hvhU/s6mi.net
>どういうわけか中村氏を妙に叩く奴が多いなwww

日亜の工作員だよww
裁判当時から急に増えたんだが、いまだに恨んでいるらしいな。ケツの穴が小さい
クソ工作員だ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:11.52 ID:cxP/SI/Z0.net
>>399
うんなこといったら、利根川とか、研究結果が思わしくなかったら実験台の器具を全て
ぶっこわしてたらしいぞ。

近年でおとなしいというか、常識人は田中さんくらいじゃないか?

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:55.12 ID:CbZfpL+50.net
ん?

この受賞にいまだに水を差してるのは
やっぱりチョンか?w

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:35.58 ID:x0p60clx0.net
裁判所から日亜は2万円どころか200億円を中村氏に払え判決がでたのに
何で中村氏は8億円で和解したんだろ
田舎で嫌がらせされたのかな2万日亜にw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:49.30 ID:LfeLVepa0.net
>>16
お前もカネは好きだろ?

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:42:43.01 ID:v6Fr+AeG0.net
テレビを見ない人はこの人と田中要二を混同しているはずだ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:00.10 ID:cxP/SI/Z0.net
>>404
だろうな。

中村さんが受賞されるというのはもう確実だったし。その前に赤城さんとか天野さんという
積み重ねがあったことにびっくりした。

やはり基礎研究は本当に大事。安倍の馬鹿みたいに文系を亡くせとは言わないけどね。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:08.61 ID:WxKj1kLI0.net
まー工作員も、日本から追い出すことでメダルを一つ減らせたんだから
工作は成功したと言えるだろう。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:56.17 ID:ZzzjnF2G0.net
こんな詐欺師を褒め称え様とは思わんな

パテントルール・・旧態のお品の会社は 新作のパテントを会社毎買取り
旧態で利益が出るまで 握り潰す・・これが合法だ


電球と蛍光灯の話だな 何を社員がやってるのよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:57.99 ID:kffaapN30.net
>>400
適当な事をw
高裁で会社側有利なら0円で和解しろよ
裁判記録も読んでみたが、会社が根拠無く中村氏の貢献はゼロだと主張するのみだから相手にされなかっただけ
世の中舐めすぎ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:45:50.11 ID:3Xyt4ihk0.net
>>405
中村も地裁が200億丸呑みするとは思わなかったけど
会社側があほな事務所に頼んだら
0円棄却させる作戦で無茶を言ったせいで
地裁では全面敗北しただけで

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:46:20.28 ID:y2UiQwF90.net
>>396
そこで気付かなかった中国人が馬鹿

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:47.75 ID:U6qzowNR0.net
やはり馬鹿な地裁がアホな判決をして高裁の知財専門部が尻拭いした事例みたい。
それで反省して地裁にも知財専門部ができたと

2004年1月30日に、東京地裁 は、原告の貢献度を50%として発明の相当対 価を604億円と認定し、
被告企業に対し原告 が請求した約200億円の支払いを命じる判決 を下した [3] 。

控訴審の東京高等裁判所では、2004年12月に 裁判所が和解勧告を出し、2005年1月に原告 被告とも受け入れて訴訟が終了。
結果的に控 訴審で判決が出ることはなかった。
和解金は 404特許も含めた原告の関わった全職務発明 に対して約6億円(実際は延滞損害金も加え た約8億円)となり、日亜化学工業の支払額 は一審判決の約200億円から大きく減額され た。
なお、知的財産高等裁判所が開設された のはこの訴訟の終了後の2005年であったが、 東京高裁には1950年から知的財産問題を専門 に扱う知的財産部が設けられており、本件も 知的財産部が担当した。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:49:37.39 ID:ZzzjnF2G0.net
あらら盗人容認かよ・・
尚更 誉められんわ
中国に行けよ で殺されてろ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:51:40.68 ID:9ti+86HO0.net
海外に精通しているからこそ日本の研究環境の糞さが目に見える
日本が好きだからこそ日本に厳しく注文をいれる

まるでお前らみたいなやつだな

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:02.58 ID:x0p60clx0.net
10月のカレンダーの顔
キングオブクズは、日亜工作員に決定しました

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:04.60 ID:U6qzowNR0.net
高裁の専門部は中村敗訴の心証だったので
大幅減額の和解が成立したってことっでしょ

会社の弁護士がアホだったんじゃなくて
地裁の裁判官がアホだったパターンだと思う

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:08.57 ID:WxKj1kLI0.net
日亜も時間は十分にあったんだから、他の研究者の貢献があるなら、
それをしっかり喧伝してれば全面敗北は避けられただろうに。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:53.84 ID:y2UiQwF90.net
>>414
知的財産高等裁判所は
高裁の管轄で地裁じゃないのでは?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:54:16.90 ID:YAFs+Pt+0.net
>>130
その田中氏は中村氏を擁護してるわけだがw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:55:09.89 ID:wNmIqLmI0.net
ブラックが何か言ってる

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:55:45.22 ID:ZzzjnF2G0.net
法の無い慣例の世界で運用されてた話ってだけだろ
こいつを存在させれば そうしなかった先人は立場を失う
せめて賞賛の名誉だけは残してやるのが人情だわ

このキチガイには 与えられる物ではない
カネ持って死ねば良いだろ?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:57:03.66 ID:U6qzowNR0.net
>>420

あ、ほんとだ。失礼w
でも、地裁がアホな判決して高裁が尻拭いしたよくあるパターンではないの?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:39.26 ID:Bjp2xw1D0.net
中村は胡散臭すぎるな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:42.06 ID:hvhU/s6mi.net
貢献した3人が受賞。公平だ。

反中村のアホどものいうことがさっぱり分からんw。馬鹿工作員よwww

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:52.70 ID:vJQq/Nb/0.net
ノーベル賞もらえるほどの偉大な成果を出した中村さんに対して
2万円しか出さなかった日亜科学は最低でしょ
おいしい特許はいくつも申請して受理されてるのに
2万円ってwww
ノーベル賞を受賞したら恥も無くノコノコとうちのお陰ww
最低ですねw
恥を知れよ!!

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:13.15 ID:ZzzjnF2G0.net
日亜も買わされる側だろ? 拒否られたら終わるわなぁ
ならば誉めるしかないわ・・だから俺たちが代わりに凸凹に叩く
ノーベル詐欺師だからなぁ最高級の詐欺師 遠慮も要らんわ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:33.56 ID:VjIIhtsv0.net
恥を知れ日亜化学

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:52.00 ID:GromT2/40.net
あの後の中村と日亜の成果を比べてみれば、能力あったのは中村であるのは明らかだよな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:03:38.68 ID:U6qzowNR0.net
>>411

0円じゃさすがに中村さんを説得できんでしょ
そうなると高裁も判決を書かないといかんし
会社も最高裁まで中村につきあうことになる

六おくで和解なら高裁の心証は0に近かったんじゃね

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:13.97 ID:y2UiQwF90.net
>>424
地裁に専門的な部署がないのだとしたら
まあしょうがないのかもね

結局実質的には上告になるんだし
言い分がそのまま通ることはまずないだろう

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:21.13 ID:7tOmFKNU0.net
未だに2万円を信じてる奴らはなんなの?
マスコミの情報だけで叩いてるだけじゃん。
ちゃんと双方の言い分と高裁判決みてみろよ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:27.88 ID:WxKj1kLI0.net
まー日本の高裁判事に財団並みの審美眼を持てというのも酷な話だからね。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:35.53 ID:ZzzjnF2G0.net
中国人からの盗人研究がか? 笑わすな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:07:07.07 ID:zAtrhEgaO.net
>>433
そこまで言ってなぜソースのリンクを貼らないのかと

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:08:08.35 ID:kffaapN30.net
>>431
>>六おくで和解なら高裁の心証は0に近かったんじゃね
心証0でナンデ6億だよ?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:08:08.36 ID:GLeFITZHO.net
青色発光すごいなぁ〜そんな中村さんに2万円てか?これはまたひと騒ぎになりそうだね
あと 日本語のお陰でもあるね^^ ノーベル賞とる人は 国語の成績が良い

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:09:58.91 ID:U6qzowNR0.net
>>437

心証0でも和解させたかったら、裁判所も中村を説得しないといかんじゃん。
0で納得するわけないでしょ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:10:58.53 ID:J/fCC8+x0.net
>>1
中村の前で言えよw

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:11:45.11 ID:ZzzjnF2G0.net
凄いよ 俺も買ってる・・でもそれだけ
文句無いだろ?カネは手に入れたんだ
そう欲張るな 人で無しめ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:11:53.05 ID:kffaapN30.net
>>439
あなたもつくづく厚顔無恥だね
必要もないのに億払うバカはいない
会社なら株主訴訟起こされるぞ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:33.26 ID:U6qzowNR0.net
>>437
弁護士費用計算機で200億の弁護士費用を計算してみた・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feecalj.html
6億で和解したら赤字じゃんwww
こんな和解受け入れたってことは実質敗訴でしょ。
裁判所が中村を説得するためにせめて弁護士費用の一部を負担させてやったってことじゃないの?

経済的利益 20,000,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
着手金 403,690,000 円

経済的利益 600,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
成功報酬 31,380,000 円

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:36.14 ID:y2UiQwF90.net
>>428
俺「達」って



組織ぐるみで書込みしてるの?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:52.21 ID:3mn41aXD0.net
>>430
その後の中村氏の成果を教えてください

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:15:16.80 ID:VoAKq8Fg0.net
追い出した社長と部下だか同僚に取材行ってくれよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:15:44.44 ID:8WVBI2v20.net
優秀な理系の学生は最初から海外に行きなさい
日本にいるより幸せになる確率が高い

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:17:24.65 ID:U6qzowNR0.net
>>442

最高裁の弁護士費用と時間を考えたら安いんじゃないの?

経済的利益 20,000,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
着手金 403,690,000 円
成功報酬 807,380,000

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:17:57.64 ID:7tOmFKNU0.net
>>436
はい。

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/351/351192.html

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:19:04.89 ID:3Xyt4ihk0.net
>>436
さすがに 「中村裁判」 はまずいと自分たちも思い始めたかもな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:20:39.42 ID:ZzzjnF2G0.net
俺達。。ココは2ちゃんだぞ?

ココは 個人の集団だけだ
集団の中の個人には 興味も無い世界だろ?
見てなって・・個人が喚き出すと
全方位からの攻撃が止まらんで
日本ではパレードはさせません

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:20:42.10 ID:kffaapN30.net
>>443
>>裁判所が中村を説得するために
会社側有利なら大金払って和解する必要がそもそもない
その弁護士費用の計算はただの憶測にすぎない
最初はもっと少額だったのを覚えているが
会社側の出方がアレだったので額をつり上げた
実際に何百億も払わせようとしてるガチの裁判じゃないから
そこまで弁護士費用はかかってないでしょ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:21:04.98 ID:3Xyt4ihk0.net
>>451
こっちが社長かな
もしかして

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:21:25.04 ID:ZvbA3s2P0.net
>>439
笑えるw
おかしいと思ったら敗訴でいいじゃねえかw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:42.94 ID:3Xyt4ihk0.net
>>454
裁判に不利になりそうならわざわざ中村がとった特許証を破くような真似する会社だからなあ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:50.27 ID:ZvbA3s2P0.net
日亜のクソ工作員がわきまくりだなw

苦しい言い訳ばっかりwwww

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:59.51 ID:VjIIhtsv0.net
中村は俺たち朝鮮人が叩く    てかー

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:23:17.37 ID:U6qzowNR0.net
>>452
高裁で判決もらったって最高裁でひっくりかえることなんていくらでもあるやん。
それに弁護士費用って地裁、高裁、最高裁で別にとられるらしいよ。
200億円が6億円になったんだから会社から見れば悪い和解条件じゃない。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:25:08.62 ID:Wa71dfWli.net
またも恥の上塗り
下手にでて握手でもして見せれば勝ちなのにね

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:27:38.37 ID:E4nqdlop0.net
中村氏を叩くわけではないが、どうも好きになれないんだな。
日本の学界でも「日本人離れしている人」と言われてるしな。
学説の評価を素人がしても無理だから、好きか嫌いかで判断するしかない。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:28:15.94 ID:kffaapN30.net
>>458
0が6億円になったんだろ

おれがあんたに200億請求したら
6億払ってくれるのか?

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:28:17.82 ID:meMKyUse0.net
>>1
売名行為だな

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:30:29.00 ID:ZzzjnF2G0.net
ノーベル賞貰って 恥さらしよ・死ねよと言われる奴も
有史以来と言うか・・設立以来と 前代未聞だな?

日本人でなくて 良かったと思います
アメリカで議員になられては如何ですか?
先人のマイクホンダって朝鮮人が居ますが?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:30:35.24 ID:U6qzowNR0.net
>>461
あなたが200万円私に請求してきて、一審裁判官が200万円払えって判決だして、
高い弁護士費用払って、
それで高裁が6万円で和解しませんか
っていったら6万円で和解しますよw

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:33:09.68 ID:3Xyt4ihk0.net
>>460
本当に日本中に嫌われているのは追い出した日亜だけどね
そのせいで日本人ノーベル賞が1人減った

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:33:23.23 ID:kffaapN30.net
>>464
例えが安すぎやりなおし

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:33:53.77 ID:OuDZThZx0.net
実績に対する虚実には違いがあるにしても
自己アピールの仕方については小保方さんと似たようなところあるね
この中村さんって人

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:34:03.17 ID:U6qzowNR0.net
>>466
200と6なんだから同じでしょ。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:34:03.92 ID:vzrVyFR4O.net
彼と比べると山中さんは本当に偉大だと思う

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:34:49.50 ID:3Xyt4ihk0.net
一時期日亜は「中村教授は日亜の白色ダイオードには全く貢献してません」ってキャンペーン打ってたけど
ソースどこかにないかなあ

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:35:06.50 ID:kffaapN30.net
>>468
同じなわけがあるか

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:35:49.01 ID:IyWQeykG0.net
今の日本は肥溜めJAPAN
中村修二のような優秀な人間はさっさと脱出して二度と近づかない。
一方で、金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの「クソ」がでかい顔してる。
こんな国で頑張るのはアホらしい、決して子供は作らず仕事も適当に流そうや。
頑張りたいなら海外に行け

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:35:56.61 ID:zZwKQW3p0.net
会社は金出したかもしれないけど、
違う方向に研究を向けさせようとしてたんだろ。
そう考えるとプラスにばかり評価することはできない。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:36:19.93 ID:ZtWbXr7m0.net
中村氏はネットが一般化した頃にまとめてたサイトがあってかなりボロクソ書かれてた
俺も洗脳されてるから良いイメージないな

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:37:09.66 ID:3Xyt4ihk0.net
>>467
自己アピールが同じなのは

日亜だろ

「STAPあればiPSの特許なんてもう必要ない」とかw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:37:12.78 ID:TUR2cKn20.net
日亜化学って韓国企業なの?

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:38:10.80 ID:/6XchqYy0.net
日亜に貢献していないと主張するのはメディアじゃなく
裁判所で頑張るべきだったな
だったら200億も負けてなかったろうし、最終的に和解する必要もなかったw

というか、本当に貢献無しだったらそもそも裁判で負けるわけがないんだがなーw(棒

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:39:55.11 ID:8WVBI2v20.net
未練がましいネトウヨの咆哮がわらえるな

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:40:19.98 ID:OuDZThZx0.net
とりあえず、どちらの肩を持ってる奴も
>>449
に書いてある双方の言い分を読んでから
どちらが事実を言っており理があるのか判断したほうがいいな
最低限の情報収集すらせずに適当な事言ってる奴が多すぎ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:41:04.95 ID:jVJB3Gfx0.net
ドケチ化学

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:41:27.95 ID:GtDVyTqMO.net
>>1
冷遇してたくせにこの手のひら返しw

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:41:59.16 ID:U6qzowNR0.net
>>471
やっぱり中村さんの実質敗訴だったみたいよ。

知財高裁「中村教授の研究価値は1000万円、田中将大の投球10球分程度だ!」 政財界「そうだそうだ!」 [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412678334/1

1 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ[] 投稿日:2014/10/07(火) 19:38:54.19 ID:NCJ1rV790 ?PLT(14098) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
青色発光ダイオードの和解金はなぜ約200億円から6億円に減額になったのか

中村氏側、最悪の事態避ける

 高裁は和解協議に先駆け、原告、被告双方に「当裁判所の考え」と題した文書を示した。「(訴訟対象以外を含めた)すべての職務発明
の対価について、将来の紛争も含めた全面的な解決を図ることが、双方にとって極めて重要な意義のあることだと考える」と強い決意を見せた。

 発明の対価については「従業員のインセンティブ(奨励金)として十分なものであるべきだが、同時に企業が厳しい経済情勢や国際競争に打ち勝ち、
発展していくことを可能にするものであるべきだ」と指摘。教授側の貢献度を50%とした1審判決を否定し、同種訴訟の先例である「味の素訴訟」
(1億5000万円で和解)を踏襲し、特許に対する日亜化学工業側の貢献度を95%、教授側の貢献度を5%として和解額を試算した。

 高裁は、試算の基礎となる売上金の認定額や想定されるライセンス料率などを1審より大幅に下げた。その結果、訴訟対象の「404特許」の対価は
「1000万円程度」(高裁の試算方法に基づき日亜側が計算)とされ、1審判決の認定(約604億円)の約6000分の1になった。高裁の示した6億857万円
(遅延損害金除く)の和解額はあくまで、訴訟対象外の特許など195件を含むすべての発明によって会社が得た利益と今後得られるであろう利益に対する試算だった。
http://tropicana100.at.webry.info/200606/article_1.html

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:42:41.97 ID:3Xyt4ihk0.net
>>479
経営者側の視点から中村をたたきまくってる日経も
まるで公平な記事のようにミスリードしててほんと悪質だな

真面目によんで洗脳されるのは情弱だけじゃないだろ

でもタイトルに堂々と「中村裁判」なんて書いてあるから
やっぱひっかかるのは情弱だけかな

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:43:43.04 ID:OuDZThZx0.net
>>477
貢献してないなんて主張してないでしょ
ちゃんと給与とボーナスでそれに報いているわけだし
裁判で争っていたのは、貢献の有無ではなくその程度
和解できたのは、額が日亜が妥協できるところまで下がったからでしょ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:44:36.88 ID:kh2AuTMn0.net
>>55
無能な経営者ほど
ノーベル賞とるほどの優秀な開発者に対価を渋るからな

お前は無能な経営者ごく潰しチームかな? 

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:45:02.78 ID:WM8Yt8ET0.net
>>1
しねよ

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:45:21.16 ID:H4sj6Rqb0.net
誇らしいニダ!

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:45:23.82 ID:3Xyt4ihk0.net
>>485
日亜に通報されるぞw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:46:11.18 ID:kffaapN30.net
>>482
そんなもんがソースになるかw

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:46:28.87 ID:dKo9dmJX0.net
日亜科学が悪いんじゃなくてw 中村氏の才能を認めて研究
開発費を投じたのは「日亜科学の」先代の社長なんだよ。

中村氏と先代はうまくいってた。先代も技術者として優秀だった
ので。その先代が亡くなった。

跡を継いだ「娘婿」が馬鹿で。巨額の利益を生み出す研究を
我が物にして、研究チームや中村氏を冷遇して追い出しに
かかった。結果、中村氏はアメリカに移住。

要するに先代までの日亜科学はまともな会社で約束を守り、
研究開発に金を惜しまなかった会社で。

跡を継いだ二代目が馬鹿でケチ。手柄だけを独り占めにして、
2万円で追いだそうとするおっさん、ってことだ。

先代がまずい時期に亡くなったんだな。中村氏や日亜科学に
とっても「あと数年」元気だったら、こんなことにならずに
済んだんだろう。

数百億どころか、数千億の損だよw 馬鹿な跡継ぎのおかげでw
日亜科学も中村氏もある意味では被害者だな。

跡継ぎが執拗に中村氏の中傷やってんだろ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:46:34.13 ID:kh2AuTMn0.net
>>482
日本の裁判官なんて裏金でどうだってなるよ

海外銀行を通せば不自然な判決も出放題

現に武富士の一族は相続税無税判決おりたしね

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:47:44.20 ID:ZzzjnF2G0.net
日亜に拒絶感は乏しいな 改善提案なんて日常的に普及してるんだ
ソレが継続されて会社も育つ・・ソコにこれを使うななんて言われたら
仕事にならんわ・・大なり小なりの業績貢献度の問題ではない
社内の規律だろ 其処を踏みにじったんだ 個人としては終わりだよ
社員なら頭も下げるが 土足で頭踏まれてみろ・・大概切れるぞ?
このバカは 鉛筆一本 紙切れ一枚 そして一歩を馬鹿にしたんだよ
なぜカネにしないの?バカじゃない?・・ほんとクソだねとな

そんな権利が欲しければ 個人経営でやれ

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:48:51.76 ID:3Xyt4ihk0.net
>>482
1000万円は 日亜の計算

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:49:21.44 ID:kh2AuTMn0.net
こいつが
優秀な技術者を追いだしにかかって
ノーベル賞ものの社員の功績をたった2万で独り占めしようとした
日亜の無能チョン経営者
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117395/?SS=imgview_scr&FD=1037392530

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:49:31.72 ID:kQF60x8v0.net
文学賞なんて大江健三郎が取っちゃうような賞だからな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:51:36.76 ID:kh2AuTMn0.net
日亜化学はこのチョン娘婿社長になったせいで
偽装請負をしたり犯罪まがいの事をオンパレードでやるようになったんだよな

まさに無能だけど社員をだまし搾取することには長けているって感じだな
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117395/?SS=imgview_scr&FD=1037392530

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:51:58.67 ID:7tOmFKNU0.net
ファーストオーサーってだけで実質の貢献度は低い。
中村擁護してる人達の今後が楽しみだね。

総レス数 1003
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200