2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3

1 :えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:54:13.37 ID:???0.net
中村修二氏のノーベル物理学賞受賞について、
日亜化学工業(徳島県阿南市)は
「日本人が受賞したことは大変喜ばしいことです。
とりわけ受賞理由が、中村氏を含む多くの
日亜化学社員と企業努力によって実現した
青色LEDであることは、誇らしいことです」とのコメントを発表した。

http://mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040049000c.html

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412688805/
:2014/10/07(火) 20:21:28.54

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:04:44.75 ID:zAtrhEgaO.net
不自然な日亜擁護が湧くのは・・・あっ(察し

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:01.65 ID:NiE9aqDX0.net
>>1
我田引水wwwwwww

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:35.51 ID:SCtwh28z0.net
田中耕一さんは島津製作所でまだ働いてるのかな?

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:42.15 ID:nMLaKtKl0.net
日亜化学のコメントについてのスレだからな
中村と殴り合い、その功績をほぼ全否定した会社がこのコメントかよって話

青色LEDの量産化技術は中村の研究とは関係なく我が社の技術者によって
成し遂げられたものであり、彼がノーベル賞を受賞したことは遺憾だ

こういうコメントを出していれば筋は通してるなと思う
ハイそうですかとはならないけど

日亜化学はなんでこんなクソコメント出したんだろう

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:05:43.30 ID:fj/oMog50.net
あくまで会社の成果ってことにしたい事がにじみ出ているコメントだなw

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:06:19.89 ID:3Xyt4ihk0.net
>>363
社長が馬鹿だから

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:09:19.40 ID:H4/4D7530.net
>>282>>288
社長への名誉毀損
ちょっと悪質なんで通報しときましたー


送信完了しました

下記受付番号を先ほどの暗証番号と一緒にお控えください。
受付番号及び暗証番号は情報料のお支払い時に必要となります。尚、現況確認及び追加情報のご入力フォームにて、受付番号及び暗証番号を指定回数以上間違えますとログイン出来なくなりますのでご注意下さい。

受付番号: W2775841965

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:09:22.57 ID:o9vDsYzn0.net
何?ノーベル賞取れなかったチョンが発狂してるの?w

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:11:23.85 ID:3Xyt4ihk0.net
>>359
もともとの正史にノーベル賞までお墨付きもらって
公平を装った日経の駄文がなんだって?w

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:13:40.51 ID:ZzzjnF2G0.net
業務上知りえた情報で・・なら会社のモンだわと
特許ルールが有るんだ ソレを飛び越えたら守銭奴呼ばわりは
避けられんわ  このキチガイは日本でパレードでも
やれと抜かしてるのか? 石投げられるぞ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:14:52.45 ID:WKQ3SMaJ0.net
 厚 顔 無 恥

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:15:12.03 ID:t2OJ3wR/i.net
怒りのブレイクスルー―常識に背を向けたとき「青い光」が見えてきた
中村 修二
http://www.amazon.co.jp/dp/4834250520

出版社からのコメント
天才技術者が「怒り」をこめ、その半生を語る。 地方の一企業のサラリーマン研究者だった著者は、
約十年の会社員生活の後、自らの境遇に「怒り」を感じ、青色LEDという世界的な大発明をたった一人で成し遂げました。
それから約十年経った昨年には、再び「怒り」から会社を辞めて渡米。日本を飛び出して新しい研究者生活に入りました。
著者の行動や発想の根元にあるのは、この「怒り」の感情だと思います。その半生を描いた本書は、よどんだ日本の空気に新風を吹き込み、
脱力した日本人に活力を与えてくれる一冊だと思います。ぜひご一読ください。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:16:40.78 ID:3Xyt4ihk0.net
>>366
何言ってるかわからんかった

マジ必死すぎ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:17:23.11 ID:FxF5R7CL0.net
ノーベル賞級の発明の報酬がたった20億円とか
日本で研究する人間が居なくなるな

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:20:38.11 ID:ZzzjnF2G0.net
ルール無視は 称えられんな 最高級のクズ扱い
その位覚悟して 出て行けばいいわね
アメリカでパレードでもして貰え

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:21:04.51 ID:0v/fTEm40.net
会社が中村氏に出した成功報酬は2万円だったしwwwwwwwwwwwwww

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:21:50.99 ID:tOPVchUc0.net
日亜はド田舎のお山の大将企業
縁故採用ばっかりやってるしょぼい会社だよ
中村の功績は金を出してやった俺らの功績だと未だに思ってるからな
地元人間ならこいつらがどれだけゲスで社長がバカなのか皆知ってる

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:21:54.55 ID:liEom0oe0.net
誰がどれだけ貢献したかがうちら一般人からは分からないので何とも言えないわ
正直自分の貢献度を誇張し過ぎてる印象を受けるけど

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:22:20.88 ID:WKQ3SMaJ0.net
最初のスレの45に紹介されていた産経の記事
■青色発光ダイオード裁判・「和解決着」の意味するもの。
(「産経新聞」文化欄 2005・2・8)

中村修二をボロクソに書いていたのにはワロタ。
今日の朝刊でどう評価してるか楽しみである。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:23:58.41 ID:ZzzjnF2G0.net
2万がどうした 社員なんですよ・・駆け出しの
個人営業の吉本なら1ステージ 80円なんだぞ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:24:37.17 ID:zAtrhEgaO.net
>>1

日 本 之 恥

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:27.09 ID:7tOmFKNU0.net
日亜の言い分のが理解できるけどな。
日亜叩いてる奴、ちゃんと情報整理できてる?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:44.94 ID:fj/oMog50.net
あくまで会社は労働の対価として給与を支払うべきだから
この人の成果に対する報酬が少な過ぎたというのは正当な批判だろう

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:25:59.49 ID:5qM77gVD0.net
>>354
いや別に研究に人格は関係ないから、
受賞したことは全然いいと思う。
ただ、日亜と中村なら、中村の方が非難されるべき
レベルにあることを知らない人が多いのが不満なだけ
(中村が正しいなんていうのは、マスゴミのイメージ操作)。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:27:24.71 ID:cxP/SI/Z0.net
コピーをするのも、研究材料をそろえるのも、「ノーベル賞受賞者」の方はこういう方々が
いなかったら受賞できなかった。一人でノーベル賞なんか取れるはずがない。

>>380

朝 鮮 人 の 負 け 惜し み お つ 

お前らとは、積み重ねの次元が違うんだよ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:29:51.01 ID:5qM77gVD0.net
>>371
まず、「青色LEDという世界的な大発明をたった一人で成し遂げました」が嘘。
こいつは、ライバル会社にストックオプションもらって移ろうとして、
その過程で、日亜相手に訴訟をおこすという契約を結んだクソ。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:30:20.53 ID:ZzzjnF2G0.net
だから日本には帰れないと思えって話だろ
朝鮮に行こうがアメリカに骨を埋めようが好きにしろ
日本に帰れば 石つぶての洗礼が待ってるよ

俺達は 先人の褒め称える 特許のお陰でで生活してるんだ
そうでない物は買ってるだけだ・・金の問題だろ?
名誉なんか気にするなよ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:30:23.20 ID:3Xyt4ihk0.net
>>381
とりあえず多数派工作に「理解できる」だけ書いておいたりとか
理由は示せないけどなw

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:30:45.46 ID:idokINHm0.net
2万円の報酬じゃ怒るよな。たぶん訴訟沙汰になるまでに、ずいぶんもめた
だろうし、虐められただろう。政府も理研の小保方に出す金はあっても
中小企業の社員には一銭も出さなかったんだろうな。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:31:43.08 ID:3Xyt4ihk0.net
>>384
邪魔と裁判さえしてなかったら、あるいは裁判は避けられないにしてもせめて1審で落としどころの見えるまともな主張をしていれば
受賞の際に日亜が叩かれなかったことは確か

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:32:58.75 ID:hvhU/s6mi.net
日亜化学みたいなクソ企業は出てくるな。引っ込んでろ。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:33:10.48 ID:zAtrhEgaO.net
>>384
日亜は叩かれて当然だろ?
あと勘違いしてるようだが俺のレスを必死チェッカーとかで確認してみ?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:34:38.76 ID:v6Fr+AeG0.net
>>366
605億円規模の発明に5万円の報奨金しか出さない会社が、そんなゴミ情報にいくら出すと思ってんの?wwwwwwwwww

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:35:46.58 ID:cxP/SI/Z0.net
>>389
誰が日亜を叩いてるんだよ。負けた東京都のビルの上の渉外事務所の弁護士か。

そういう金金金じゃあ、訴訟かてんぞ。

日亜ともめごとがあったのは周知の事実だが、ノーベル賞もらえるのも間近というのも
実際だったのだから、なぜ素直に喜べない?

ひん曲がってるな。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:36:09.16 ID:WKQ3SMaJ0.net
どういうわけか中村氏を妙に叩く奴が多いなwww

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:36:59.96 ID:EPxQ+t0K0.net
>>358
私、人を見る目はあるので。
小保方初会見でまずこいつは胡散臭いと思ったし
佐村河内詐欺も問題が発覚するはるか前から曲の下らなさ人物の胡散臭さを見抜いていたし
ヤバい人間はほぼ確実に見分けられる特異能力持ってるんだ。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:18.08 ID:ZzzjnF2G0.net
こいつは誉められるべき人間ではない クズだな
たしか 中国人の研究助手の勘違いで
間違えから結果報告で発光に気が付いた?
って話じゃなかったか?・・
だとすれば盗人にも為る奴だわなぁ
発表すれば・・テレビドラマに良くある話だわ

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:28.91 ID:3Xyt4ihk0.net
>>392
きっと重要機密の暴露がされたと思ってるんだろw

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:32.82 ID:kffaapN30.net
>>383
出るとこ出たら全敗してるくせにそんな主張が通るか

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:36.89 ID:K7BrzdUb0.net
>>394
実際クズだからな

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:37:54.10 ID:U6qzowNR0.net
>>39
高裁は会社側有利の心証だったっわけね
アホな地裁が馬鹿な判決したパターン?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:38:38.15 ID:3Xyt4ihk0.net
>>395
普通だろう
それでさらに胡散臭くても応援したほうが得か損かで
自分の態度を決めるだけのこと

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:39:08.64 ID:hvhU/s6mi.net
>どういうわけか中村氏を妙に叩く奴が多いなwww

日亜の工作員だよww
裁判当時から急に増えたんだが、いまだに恨んでいるらしいな。ケツの穴が小さい
クソ工作員だ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:11.52 ID:cxP/SI/Z0.net
>>399
うんなこといったら、利根川とか、研究結果が思わしくなかったら実験台の器具を全て
ぶっこわしてたらしいぞ。

近年でおとなしいというか、常識人は田中さんくらいじゃないか?

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:40:55.12 ID:CbZfpL+50.net
ん?

この受賞にいまだに水を差してるのは
やっぱりチョンか?w

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:35.58 ID:x0p60clx0.net
裁判所から日亜は2万円どころか200億円を中村氏に払え判決がでたのに
何で中村氏は8億円で和解したんだろ
田舎で嫌がらせされたのかな2万日亜にw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:41:49.30 ID:LfeLVepa0.net
>>16
お前もカネは好きだろ?

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:42:43.01 ID:v6Fr+AeG0.net
テレビを見ない人はこの人と田中要二を混同しているはずだ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:00.10 ID:cxP/SI/Z0.net
>>404
だろうな。

中村さんが受賞されるというのはもう確実だったし。その前に赤城さんとか天野さんという
積み重ねがあったことにびっくりした。

やはり基礎研究は本当に大事。安倍の馬鹿みたいに文系を亡くせとは言わないけどね。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:43:08.61 ID:WxKj1kLI0.net
まー工作員も、日本から追い出すことでメダルを一つ減らせたんだから
工作は成功したと言えるだろう。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:56.17 ID:ZzzjnF2G0.net
こんな詐欺師を褒め称え様とは思わんな

パテントルール・・旧態のお品の会社は 新作のパテントを会社毎買取り
旧態で利益が出るまで 握り潰す・・これが合法だ


電球と蛍光灯の話だな 何を社員がやってるのよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:44:57.99 ID:kffaapN30.net
>>400
適当な事をw
高裁で会社側有利なら0円で和解しろよ
裁判記録も読んでみたが、会社が根拠無く中村氏の貢献はゼロだと主張するのみだから相手にされなかっただけ
世の中舐めすぎ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:45:50.11 ID:3Xyt4ihk0.net
>>405
中村も地裁が200億丸呑みするとは思わなかったけど
会社側があほな事務所に頼んだら
0円棄却させる作戦で無茶を言ったせいで
地裁では全面敗北しただけで

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:46:20.28 ID:y2UiQwF90.net
>>396
そこで気付かなかった中国人が馬鹿

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:48:47.75 ID:U6qzowNR0.net
やはり馬鹿な地裁がアホな判決をして高裁の知財専門部が尻拭いした事例みたい。
それで反省して地裁にも知財専門部ができたと

2004年1月30日に、東京地裁 は、原告の貢献度を50%として発明の相当対 価を604億円と認定し、
被告企業に対し原告 が請求した約200億円の支払いを命じる判決 を下した [3] 。

控訴審の東京高等裁判所では、2004年12月に 裁判所が和解勧告を出し、2005年1月に原告 被告とも受け入れて訴訟が終了。
結果的に控 訴審で判決が出ることはなかった。
和解金は 404特許も含めた原告の関わった全職務発明 に対して約6億円(実際は延滞損害金も加え た約8億円)となり、日亜化学工業の支払額 は一審判決の約200億円から大きく減額され た。
なお、知的財産高等裁判所が開設された のはこの訴訟の終了後の2005年であったが、 東京高裁には1950年から知的財産問題を専門 に扱う知的財産部が設けられており、本件も 知的財産部が担当した。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:49:37.39 ID:ZzzjnF2G0.net
あらら盗人容認かよ・・
尚更 誉められんわ
中国に行けよ で殺されてろ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:51:40.68 ID:9ti+86HO0.net
海外に精通しているからこそ日本の研究環境の糞さが目に見える
日本が好きだからこそ日本に厳しく注文をいれる

まるでお前らみたいなやつだな

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:02.58 ID:x0p60clx0.net
10月のカレンダーの顔
キングオブクズは、日亜工作員に決定しました

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:04.60 ID:U6qzowNR0.net
高裁の専門部は中村敗訴の心証だったので
大幅減額の和解が成立したってことっでしょ

会社の弁護士がアホだったんじゃなくて
地裁の裁判官がアホだったパターンだと思う

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:08.57 ID:WxKj1kLI0.net
日亜も時間は十分にあったんだから、他の研究者の貢献があるなら、
それをしっかり喧伝してれば全面敗北は避けられただろうに。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:53:53.84 ID:y2UiQwF90.net
>>414
知的財産高等裁判所は
高裁の管轄で地裁じゃないのでは?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:54:16.90 ID:YAFs+Pt+0.net
>>130
その田中氏は中村氏を擁護してるわけだがw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:55:09.89 ID:wNmIqLmI0.net
ブラックが何か言ってる

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:55:45.22 ID:ZzzjnF2G0.net
法の無い慣例の世界で運用されてた話ってだけだろ
こいつを存在させれば そうしなかった先人は立場を失う
せめて賞賛の名誉だけは残してやるのが人情だわ

このキチガイには 与えられる物ではない
カネ持って死ねば良いだろ?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:57:03.66 ID:U6qzowNR0.net
>>420

あ、ほんとだ。失礼w
でも、地裁がアホな判決して高裁が尻拭いしたよくあるパターンではないの?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:39.26 ID:Bjp2xw1D0.net
中村は胡散臭すぎるな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:42.06 ID:hvhU/s6mi.net
貢献した3人が受賞。公平だ。

反中村のアホどものいうことがさっぱり分からんw。馬鹿工作員よwww

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:59:52.70 ID:vJQq/Nb/0.net
ノーベル賞もらえるほどの偉大な成果を出した中村さんに対して
2万円しか出さなかった日亜科学は最低でしょ
おいしい特許はいくつも申請して受理されてるのに
2万円ってwww
ノーベル賞を受賞したら恥も無くノコノコとうちのお陰ww
最低ですねw
恥を知れよ!!

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:13.15 ID:ZzzjnF2G0.net
日亜も買わされる側だろ? 拒否られたら終わるわなぁ
ならば誉めるしかないわ・・だから俺たちが代わりに凸凹に叩く
ノーベル詐欺師だからなぁ最高級の詐欺師 遠慮も要らんわ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:33.56 ID:VjIIhtsv0.net
恥を知れ日亜化学

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:00:52.00 ID:GromT2/40.net
あの後の中村と日亜の成果を比べてみれば、能力あったのは中村であるのは明らかだよな

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:03:38.68 ID:U6qzowNR0.net
>>411

0円じゃさすがに中村さんを説得できんでしょ
そうなると高裁も判決を書かないといかんし
会社も最高裁まで中村につきあうことになる

六おくで和解なら高裁の心証は0に近かったんじゃね

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:04:13.97 ID:y2UiQwF90.net
>>424
地裁に専門的な部署がないのだとしたら
まあしょうがないのかもね

結局実質的には上告になるんだし
言い分がそのまま通ることはまずないだろう

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:21.13 ID:7tOmFKNU0.net
未だに2万円を信じてる奴らはなんなの?
マスコミの情報だけで叩いてるだけじゃん。
ちゃんと双方の言い分と高裁判決みてみろよ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:27.88 ID:WxKj1kLI0.net
まー日本の高裁判事に財団並みの審美眼を持てというのも酷な話だからね。

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:05:35.53 ID:ZzzjnF2G0.net
中国人からの盗人研究がか? 笑わすな

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:07:07.07 ID:zAtrhEgaO.net
>>433
そこまで言ってなぜソースのリンクを貼らないのかと

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:08:08.35 ID:kffaapN30.net
>>431
>>六おくで和解なら高裁の心証は0に近かったんじゃね
心証0でナンデ6億だよ?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:08:08.36 ID:GLeFITZHO.net
青色発光すごいなぁ〜そんな中村さんに2万円てか?これはまたひと騒ぎになりそうだね
あと 日本語のお陰でもあるね^^ ノーベル賞とる人は 国語の成績が良い

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:09:58.91 ID:U6qzowNR0.net
>>437

心証0でも和解させたかったら、裁判所も中村を説得しないといかんじゃん。
0で納得するわけないでしょ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:10:58.53 ID:J/fCC8+x0.net
>>1
中村の前で言えよw

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:11:45.11 ID:ZzzjnF2G0.net
凄いよ 俺も買ってる・・でもそれだけ
文句無いだろ?カネは手に入れたんだ
そう欲張るな 人で無しめ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:11:53.05 ID:kffaapN30.net
>>439
あなたもつくづく厚顔無恥だね
必要もないのに億払うバカはいない
会社なら株主訴訟起こされるぞ

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:33.26 ID:U6qzowNR0.net
>>437
弁護士費用計算機で200億の弁護士費用を計算してみた・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feecalj.html
6億で和解したら赤字じゃんwww
こんな和解受け入れたってことは実質敗訴でしょ。
裁判所が中村を説得するためにせめて弁護士費用の一部を負担させてやったってことじゃないの?

経済的利益 20,000,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
着手金 403,690,000 円

経済的利益 600,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
成功報酬 31,380,000 円

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:36.14 ID:y2UiQwF90.net
>>428
俺「達」って



組織ぐるみで書込みしてるの?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:14:52.21 ID:3mn41aXD0.net
>>430
その後の中村氏の成果を教えてください

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:15:16.80 ID:VoAKq8Fg0.net
追い出した社長と部下だか同僚に取材行ってくれよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:15:44.44 ID:8WVBI2v20.net
優秀な理系の学生は最初から海外に行きなさい
日本にいるより幸せになる確率が高い

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:17:24.65 ID:U6qzowNR0.net
>>442

最高裁の弁護士費用と時間を考えたら安いんじゃないの?

経済的利益 20,000,000,000 円の場合の
標準的弁護士費用
着手金 403,690,000 円
成功報酬 807,380,000

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:17:57.64 ID:7tOmFKNU0.net
>>436
はい。

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_3.html

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/351/351192.html

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:19:04.89 ID:3Xyt4ihk0.net
>>436
さすがに 「中村裁判」 はまずいと自分たちも思い始めたかもな

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:20:39.42 ID:ZzzjnF2G0.net
俺達。。ココは2ちゃんだぞ?

ココは 個人の集団だけだ
集団の中の個人には 興味も無い世界だろ?
見てなって・・個人が喚き出すと
全方位からの攻撃が止まらんで
日本ではパレードはさせません

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:20:42.10 ID:kffaapN30.net
>>443
>>裁判所が中村を説得するために
会社側有利なら大金払って和解する必要がそもそもない
その弁護士費用の計算はただの憶測にすぎない
最初はもっと少額だったのを覚えているが
会社側の出方がアレだったので額をつり上げた
実際に何百億も払わせようとしてるガチの裁判じゃないから
そこまで弁護士費用はかかってないでしょ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:21:04.98 ID:3Xyt4ihk0.net
>>451
こっちが社長かな
もしかして

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:21:25.04 ID:ZvbA3s2P0.net
>>439
笑えるw
おかしいと思ったら敗訴でいいじゃねえかw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:42.94 ID:3Xyt4ihk0.net
>>454
裁判に不利になりそうならわざわざ中村がとった特許証を破くような真似する会社だからなあ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:50.27 ID:ZvbA3s2P0.net
日亜のクソ工作員がわきまくりだなw

苦しい言い訳ばっかりwwww

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:22:59.51 ID:VjIIhtsv0.net
中村は俺たち朝鮮人が叩く    てかー

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:23:17.37 ID:U6qzowNR0.net
>>452
高裁で判決もらったって最高裁でひっくりかえることなんていくらでもあるやん。
それに弁護士費用って地裁、高裁、最高裁で別にとられるらしいよ。
200億円が6億円になったんだから会社から見れば悪い和解条件じゃない。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 04:25:08.62 ID:Wa71dfWli.net
またも恥の上塗り
下手にでて握手でもして見せれば勝ちなのにね

総レス数 1003
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200