2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代エジプトには電球が存在した? 考古学者「ピラミッドは圧電効果を使った巨大な発電機だった。」

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:23:47.82 ID:???0.net
現在、夜の都市部は街頭で照らされています。
そしてある考古学者によれば、古代エジプトの時代も同様に電気による照明があったのではないかと主張しています。

例えばそのひとつの証拠として広く知られるものに、
大きな電球型のオブジェクトが彫られた壁画彫刻があります。

エジプトのハトホル神殿にて
http://img.theepochtimes.com/n3/eet-content/uploads/2014/10/02/Dendera_light_002-480x360.jpg
描かれたデバイスはまさに電球のようなソケットとフィラメントを持っています。

では電球があったとして、電力はどうしていたのでしょうか?
中東のバグダッドで発見された2000年前の遺物の中に、その発電方法の一端が見つかっています。
アーティファクトとして知られるバクダッド・バッテリーです。
http://img.theepochtimes.com/n3/eet-content/uploads/2014/10/02/Baghdad-Battery-480x320.jpg

粘土で出来た瓶の中に銅と鉄の棒が入っており、瓶は酸性溶液で満たされていたと考えられています。
レプリカによる実験では、およそ1.1vの電圧を発生させることが可能であったとのことです。

これ以外にも別の仮説があります。
エジプトの大ピラミッドは巨大な発電施設であったというのです。
研究者のクリストファー・ダン氏によればピラミッドは花崗岩や石英で構成されています。
これらは圧力や振動により電気を生み出す能力を持っていることは科学の常識であり、
事実、多くの電化製品に応用されています。

ダンさんは地球の発する低周波振動によりピラミッドは圧力を受けて発電するといいます。
「ピラミッドはこの周波数に共振するように正確に設計、調整されているのです。」

http://www.theepochtimes.com/n3/996220-ancient-egypt-illuminated-by-electricity/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:24:11.06 ID:V93sSuET0.net
ココ電球?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:24:45.22 ID:kvxL/F280.net
 

  _ノ乙(、ン、)_ピラミッドパワーで食べ物が腐らないスレ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:25:33.04 ID:u2RsaYDf0.net
島田荘司の奇想のほうがよっぽど優れている

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:25:35.67 ID:DjEM8z1Z0.net
電池がロストテクノロジーってのは知ってるけど

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:08.07 ID:iLYBww2x0.net
おいおい紀元前に考えられるかよ宇宙人の仕業か?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:22.47 ID:+vh8Q7VH0.net
その解釈は苦しい

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:23.54 ID:eeiO4wBf0.net
傲慢な現代人共め。
今が最高水準だと思うなよ。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:30.22 ID:1aYPuzyr0.net
クリストファーは面倒くさい奴だな。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:27:04.06 ID:+f9YIC3r0.net
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|   
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:27:05.51 ID:EpYfGyN70.net
描かれたものの実物を見つけてから言ってくれ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:27:11.92 ID:w5spmD760.net
主張するのは勝手だけど記事にするな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:00.11 ID:MgjskBKT0.net
電球9個を蛍光灯とLEDに交換した。10分の1の消費電力になった。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:01.39 ID:M/z0+ZHw0.net
エジプト文明って謎すぎるよな
どう考えても高度な文明を持った宇宙人が絡んでるとしか思えん

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:08.56 ID:I6T6SuOJ0.net
> フィラメント

蛇じゃねえの???

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:09.17 ID:+ZKneE/50.net
バグダッド電池は簡単な鍍金処理に使われたとか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:28.89 ID:eJLGlHFB0.net
>>1
フィラメントつうか、どう見ても、蛇。
もしくは膨らましたコンドーム。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:54.89 ID:ETl+aAq+i.net
これは、有名な話じゃないか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:29:44.98 ID:Gx5qBpn80.net
あれだけ天文学が発達してれば物理学が発達しててもおかしくないわな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:29:56.16 ID:r6tGrgms0.net
妄想の翼を広げてますね

 

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:30:04.72 ID:au0zRwwj0.net
巨大な電球を再現するところから始めよう

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:30:08.20 ID:bl+uJDIG0.net
なんだってー

23 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 13:36:50.26 ID:ofiZ2w1dN
無駄が多すぎるw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:31:36.87 ID:pzaZFzDY0.net
>研究者のクリストファー・ダン氏によればピラミッドは花崗岩や石英で構成されています。
>これらは圧力や振動により電気を生み出す能力を持っていることは科学の常識であり、
>事実、多くの電化製品に応用されています。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:31:50.45 ID:5eFYdwYT0.net
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐”⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ””    ミ彡三∧.   //
        」i _;”_,    ミ彡’ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f’`ij }/「i|
         ヽ-         ’´/ソ’川||
         ヽ一       「彡’川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   ‘_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:32:06.66 ID:uPhoUBuL0.net
原子力発電に変わって、ピラミッドパワーを利用しよう。そうしよう。

27 : 【中部電 83.8 %】 @\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:32:51.06 ID:imjPJl0i0.net
ムーに書いてあった。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:32:58.16 ID:NR0V3OwT0.net
ムーとかでよく出てくる定番のネタだよなこれ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:33:25.29 ID:cn5oc5R50.net
発光ダイオードだぞ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:00.00 ID:5eFYdwYT0.net
>>25
自分で貼っといてあれだが、この子、よく見たら19歳で亡くなったことになってるんだな。
だれが作ったAAかしらんが、もうちょっと寿命伸ばした設定にしておけよ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:16.72 ID:es4JNw6c0.net
>>4
水晶のピラミッドは傑作だよなぁ
あの前後の暗闇坂の人喰いの木、眩暈は凄い

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:25.89 ID:U9R6+wvf0.net
あー知ってる
スフィンクスが実は自律ロボットって事も知ってる

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:37.39 ID:9jEHgjx6i.net
ムーネタか

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:57.07 ID:RQ5y4UTE0.net
まあさすがにこの話は飛躍し過ぎだが2000年前の
古代ローマ帝国にはコンクリートやセメントがありそれ使った
建物が多くあり窓にはサッシュまでありそこにはペアガラスが
はめ込まれていたというドキュメント番組を見て驚いた。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:36:06.78 ID:eisLEmFv0.net
ないとは言えねえなあ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:36:35.78 ID:zJsZf4iA0.net
greek fire「ギリシャの火」と言われる古代の兵器は
秘密厳守しすぎてその技術が失われてしまった。
これは古代の火炎放射器。

ダマスカス鋼の模様や、さながら形状記憶合金とおなじ
作用をする兵馬俑の青銅の剣とか、今では作れない技術は
たくさんあります。ギザのピラミッドがヘロドトスが言うように
20年で作れるものなら作ってみろと。

ヘロドトスにこだわらず、現地の伝承や旅行記をみれば
特にイブンバツータによればピラミッドははるか昔にそこに
すでにあったそうだ。ヘロドトスの伝聞に執着するからわからないだけだ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:07.07 ID:9YwGDqUN0.net
テルマエロマエによると古代ローマ人は電気発見まであと一歩だったとかなんとか

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:11.54 ID:gZrgjnu10.net
でも、ピラミッドの通路の中って真っ暗なのに、


たいまつ焚いたときにでるはずのススとか煙の痕跡が全くなかったみたいね


 

  

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:28.72 ID:es4JNw6c0.net
>>34
今のコンクリートとは違うらしいけどな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:36.15 ID:vK+ntiyYi.net
でも電池はあったみたいだな

電球はガラスがない時点では銅線を熱しただけの存在になるから無意味かと

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:39.44 ID:fpYVj9LL0.net
銅と鉄で1.1Vは無理w

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:50.89 ID:bRN5Rq0w0.net
素焼きツボのバッテリーはメッキのためだと結論がついているだろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:02.20 ID:Zi9Rp2nN0.net
電球の起源は韓国とか言いそう

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:23.46 ID:sHDJ0pBZ0.net
古代のマヤの壁画に宇宙飛行士が描かれてるって噂があったけど、
専門家の意見ではそれはジャガーだってことだったw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:27.04 ID:E+z7H+LBO.net
壺電池が見つかってるんだよな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:37.20 ID:/KrqzqMA0.net
>>38
テンプレ乙

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:59.75 ID:GIDQhHyz0.net
俺、ピラミッドで自転車こいで発電する係だったけど
なんか質問ある?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:39:07.63 ID:T5n9G5Qb0.net
作治はこれについて何か言ってるの?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:39:22.27 ID:yqu9kgXX0.net
あー…バカバカしい。
本当にそんな技術が当時からあったなら、他国に伝播していて必ずどこかしらの
文献に記述が出てくるはずだわ。そんな話題がどこの文献にも出てこないと言う
ことは、そんなものは当時存在しなかったということなのだ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:40:07.75 ID:ObTBAJul0.net
>>47
昼飯なに食った?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:27.62 ID:5eFYdwYT0.net
>>48
日立のオッケーが出たら作治がしゃべりだすよ。日立待ち。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:40.62 ID:JMe4Ytem0.net
考古学者ってアホ?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:42:06.94 ID:dKLV6bqh0.net
>>1
日本の古墳も実は巨大な鍵穴だからな。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:40.06 ID:5eFYdwYT0.net
>>53
ゆでたまごさん、こんなとこでなししてはるんですか?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:01.96 ID:0xUL2Rhk0.net
これは蛇の神様だし、古代電池はただのアスファルトの壺だった。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:03.50 ID:E+z7H+LBO.net
>>53
開けるとどーなるの?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:05.25 ID:YJdo4QvNi.net
>>39
ローマンコンクリートは鉄筋とか入っていない分厚みは増すが、高耐久性を持ってるらしいな
実際今でも当時の建造物が普通に使われてるしな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:22.31 ID:GIDQhHyz0.net
>>50
ざるうどん。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:37.82 ID:zJsZf4iA0.net
>>49
多くの技術は神官の独占。
パピルスを用いた書記でさえ17年の年月を要する。
他言は無用。
なので広まらないし逸失される。

ピラミッドは西暦に近ずくにしたがって、小さくなり
みみちっくなる。マヤの金銀細工も、貴族階級独占の知識。
しかし、マヤは鉄がゴロゴロあるのに見向きもしなかったのも
謎である。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:53.50 ID:M8NPaAZs0.net
リバティソースに比べるとつまらん

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:56.95 ID:nvjm2Y3N0.net
どっかの遺物が超音速機と同じ形…とかいうのも有ったな
今の文物に当てはめて推定するなんて馬鹿の思考で想像力の放棄

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:29.33 ID:WXlXli6Q0.net
エボルタなどニッケル水素などの充電池、
研究者達があらゆる電極材料を試し、構造を研究し、技術の粋を集めても
乾電池の標準規格である1.5Vに到達する事は出来ず、
かろうじてギリギリ機器が動作する1.2Vを達成して喜んでいるというのに。

2000年前に銅と鉄で1.1V?
出るか、ボケ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:45:55.10 ID:/bnOniCG0.net
ゼビウスかよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:58.71 ID:uPhoUBuL0.net
>>30
幼少のころに世界大戦を経験して、その際に流れ弾に当たって重傷を負ったらしい。
ユダヤ人の血を引く彼女はホロコーストの恐怖に怯えながらも、その時に手厚く看護された事に感激して、自らも看護師になられたとか。

短い期間ながらも、敵味方関係なく従事したその献身ぶりは多くの人の心を打ち、ネティ、ネティと皆に慕われた言われている。
移民としてイスラエルへ向かう道中、何者かに襲われ亡くなったとされるが詳細は不明。享年19歳。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:29.55 ID:e8yBG2E40.net
1.1vの電圧があろうが、
0.1mAで電流で何するんだよ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:55.46 ID:z2PVekt2O.net
  (\    _
   | )   / )
   / |  ( /
  / /   ||
  / |   ||
  \ \  / |
   \ \/ /
  _|   /__
    ̄三三三二 ̄

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:12.34 ID:8OlXW7PT0.net
アンティキティラ島の機械は紀元前2世紀ごろに作られたそうだから、電球くらいで驚くな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:21.18 ID:9ZwZ6Buc0.net
この壷は電気メッキに使ったそうだ。
何かの本で読んだ。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:21.31 ID:HogO1Xyv0.net
>>48
へー、ラー、ホッ!

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:40.67 ID:zJsZf4iA0.net
現代アラビア語でエジプトは「ミスル」と発音する。
これは「野営キャンプ」とか「軍営都市」とも
訳されるが、さらに古代のエジプト方面は
「トメラ」と発音された。これは「三角形」という意味だ。

古代からそれはそこにあったのだ、と見るべき
ヘロドトスが正しいなら「大きさが20pの翼を持った爬虫類」の
存在を認めなければならない。この意味がわかる人はおれと
はなしが合う人だ。まぁいなかろうが。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:07.14 ID:5eFYdwYT0.net
>>64
おー、そうだったのか。人類愛にあふれた立派な看護師さんだったんだな。
若くして命を落としたことが悔やまれる。

お前らもこれから、>>1のソースが「こいつアホじゃね?」と思った時には、
彼女のことを思い出してほしい。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:50.13 ID:nq5pHswC0.net
>>8
>傲慢な現代人共め。今が最高水準だと思うなよ。

言われてみればそのとおりです。恐れ入りました。以後その視点で物事を見させていただきます。
貴重なご指摘ありがとうございました。温故知新ていう言葉もありますしね。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:57.48 ID:YJdo4QvNi.net
>>67
あれはやばいな
高度な天文学と数学、職人的加工技術の集大成

74 :2chのエロい人@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:25.31 ID:z2pcxWXC0.net
圧電効果って……。


仮にそうであったとしても、
一瞬だけ膨大な電流が流れてそれでおしまいなら、
使い物にならないじゃん。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:33.73 ID:bQAuGjm70.net
>>34
古代コンクリートの寿命は数千年
今の建築用コンクリートの寿命は50年
成分がまるで違うけどな

古代コンクリート
   ジオポリマー反応によって結合してケイ酸ポリマーを形成する

今のコンクリート(ポルトランドセメント)
   アルカリ性になる化学反応によって結合

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:59.19 ID:8G1KPkPo0.net
>>10
   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:52:34.38 ID:WHgNQS3v0.net
オーパーツとかも解明されてないし電池くらいの技術あったんじゃないのか
あんな正確な建造物造るくらいなんだし

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:52:46.43 ID:sQurTfv00.net
>>70
なんで三角?
メソポタミアとかじゃね?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:53:51.13 ID:uKbdph2mO.net
ディズニーシーのアトラクションでそんな感じのあった気がする

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:07.80 ID:yqu9kgXX0.net
      エーカゲン2世
      (1999〜 フランス)

        _,.r::’::::::::::::::-.、
       r::::_;:―、、;;::-’ー、ヽ
      /’:::i’         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,…_ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i’tテ;:. i:’tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt’    ´  ‘  l::. ´ !r’
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;’:. /
        / ヾ ヽ、   ‘  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_’/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r’        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:26.68 ID:cTSkjFud0.net
じゃあとりあえずピラミッドで発電してみてよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:29.02 ID:1rnpfOlS0.net
信じるかどうかは別にして夢やロマンは大事よね

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:32.38 ID:vDphOStE0.net
電気、電球が存在したなら
アブシンベル神殿の仕掛けは無価値になっちゃうんだが。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:58.96 ID:ahwjmGhY0.net
宇宙人の技術だろうなあ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:11.09 ID:fV67G6Si0.net
蛇にしか見えん。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:10.42 ID:Clx7DH5O0.net
ピラミッドの中や王家の谷の地下に数百メートルも続く通路の奥の
墓室とかで作業したり壁画を描いたりする時にどうやって照明していたのかな?
松明などの物を燃やす照明ではないんだよな
壁にもどこにもまったく煤などが付いていないのだから

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:27.35 ID:K8Chyf4G0.net
>>15
フィラリア

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:35.09 ID:ahwjmGhY0.net
アトランテイス文明があったな
人類は大きな勘違いをしている
栄えた文明が滅んで、またやり直してきただけ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:58.31 ID:3lO+UXTR0.net
電池自体は電極になる異なる2種の導体を適当な溶液に付けていたら偶然発明というか発見できる可能性はあるだろ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:48.59 ID:SHyP7Ox/0.net
>>83
人口の光が普及していたからこそ、太陽光が特別扱いなんだろ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:56.93 ID:e8yBG2E40.net
>>68
その実験自体が、あれを使ってメッキをしようという結果有りきの企画で、
出土した構造そのままでは使い物にならないという話。
なによりも、あれを電池として使うための導電線も
その他の器具も一切見つかっていないという。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:08.22 ID:zJsZf4iA0.net
>>78
正確には直角三角形の意。
メソポタミアやナイル河畔の三角州を指したものではない。

旅行家イブンバトゥータ、アラブ人の歴史家ワトワティなどによれば
ヘロドトスの主張よりさらに大昔にそれはそこにあったと。
具体的にだれがそれを指揮したのか、それはエノクであるヘルメスであると。

こっから先はもうダメなんだ。
ギザの三大ピラミッドの基礎は一体どうなっているのか、これを
調べようにもそれができないでいるからね

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:23.63 ID:YJdo4QvNi.net
>>86
壁画描いた後に組み込んだんじゃね?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:00:36.83 ID:SASKu5+T0.net
よくあるオーパーツあるあるだな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:02:13.05 ID:1X5rMv2TO.net
アトランティス レムリア人の高度文明ですね

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:24.11 ID:vDphOStE0.net
>>90
それを言ったら松明があるやんけw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:26.85 ID:5Rc9683R0.net
>>86
王家の谷は知らんけど
ピラミッドって下から順々に造ってるだろ?
屋根になって上を塞ぐ石組みが出来上がる前に彩色したんじゃねえの?
そもそも全部組んだ後に内部の仕上げってボトルシップかよw

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:04:17.11 ID:bcAk7aDw0.net
オーパーツ見せて見ろよw

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:06:20.40 ID:4L4iBUsX0.net
ケーブルが見つかってないとおかしい



却下

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:07:12.15 ID:5O7dBTbw0.net
踏み『続けて』発電出来る圧電素子ってあったっけ?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:07:46.18 ID:467davTE0.net
茄子だろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:07:48.80 ID:SYlJh0zL0.net
いわゆる電気が産業となった歴史はわずか200年程度。
人類が種として定着したのがおよそ50万年といわれている。

200年程度の歴史なんて、いくらでも消失しうるだろ。
「そんなばかな」とか「ありえない」とか言ってる奴は
ものさしの感覚がない、数字に弱い人間だと自分を評してるようなものだ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:07:54.22 ID:GB7Pdd+G0.net
太古の謎やロマンを妄想する
俺も子供の頃よくやってたよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:08.73 ID:8mkSOsdBO.net
袋の中に蛇

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:48.86 ID:CumHp++k0.net
電球の中にS字フックがあるじゃん

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:09:15.55 ID:5O7dBTbw0.net
>>100
間違った。
踏みっぱなしで発電出来る圧電素子ってあったっけ?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:01.11 ID:zJsZf4iA0.net
>>98
古代エジプトのフライホイール
http://www.moonover.jp/bekkan/ooparts/6.htm

このサイトはオーパーツには否定的な態度だが
これだけは説明ができないでいる。用途不明な遺物は
考古学では「祭祀用」として闇に葬られる。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:20.23 ID:6wodM0M2O.net
なんでこんなになるまで放っておいたんだ案件かの

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:12:21.32 ID:jNFBGyX4O.net
>>91
金メッキの遺物がたくさん見付かったからあれでメッキができるか試したんだよなぁ。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:13:42.17 ID:ssGcuIttO.net
ぁまりにも古代すぎて電球もあったかもしれんと思えてしまうな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:02.78 ID:gD7TsIB9i.net
>>102
ピラミッドの頃のエジプト軍は核武装していた

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:31.38 ID:Xpd+cayr0.net
なんだってー

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:14:52.73 ID:QqF6v62h0.net
人間の科学知識がある程度に達すると

地球が脅威とみなし、文明リセットしてきたのかも。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:15:15.11 ID:CumHp++k0.net
>>102
医療器具としての電気発生器は二百年くらい前?
平賀源内の百人おびえとか

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:05.46 ID:xz6xKld00.net
>>75
構造上の耐久限度と減価償却の期間はまったく意味が違うけどなw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:18.02 ID:xltaFvYr0.net
カミソリの刃の切れ味を落とさないためだと思ってた

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:16:26.22 ID:CumHp++k0.net
>>113
たとえば木を伐りすぎたり、そのせいで干魃になったり、天災が起きたり、
微妙なバランスの上になりたってた大都市が放棄されて
文明が跡形も無くなるってのは沢山あったから

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:17:23.32 ID:vaN9YCk00.net
電線は発掘されてるの?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:17:40.17 ID:bQAuGjm70.net
>>111
でも、猫盾の前には手も足も出なかっただろ、エジプト軍
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2014/04/bb770f138123f4121f85153a3c2c81c2_6708.jpeg

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:18:42.70 ID:VNZzBPBW0.net
宇宙人カキコに確かにあった
ピラミッドは地球のエネルギーを受け取る為の装置でもある、と


しかし、あれだけの高さがあるのなら
発電するよか雷を誘導したほうがエネルギーになるんじゃないかと思える

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:19:36.84 ID:5osYE/iy0.net
>>113
脅威?
何の脅威?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:21:47.04 ID:ssGcuIttO.net
でも電球に関わらず硝子や硝子繊維は腐敗消滅はしないから 
もしあったらその痕跡は残っているはずだな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:22:42.83 ID:gdduSce/0.net
>>107
換気扇の羽とかにしか見えないね。なんだろう。

オーパーツって一部の専門家が自分用に使いやすくした道具とかじゃないのかね。
個人用に造られているから何なのか分からないとか

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:23:55.25 ID:Mn5oCnZ4O.net
記事のソースは「ムー」ですか?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:25:02.55 ID:4jN5zbcM0.net


気持ちいいって感性じゃないらしい笑

人によっては精神異常者らしい。特に女性。
それは発散。決していい反応でもない。
感情と感性。勘定と感性 ○
勘定と歓声○(病例による)女性に限る

人呼ぶタイプ、けちいタイプ
いわゆる甘ちゃん、話しのスジしかと(笑

常に話の筋が理解できないんだって笑 


日常会話が出来なくねぇ。




ごめんなさいねぇ俺知ってるタイプ
君知ってるの?「知らない? へぇー、で?」


ロシアでオリンピック。やんねーよ
それおばさん(小さいババァが)が勝手にやってるだけ(アタニティ)


サムいはーマズったって顔いまさら見せられてもね
だからそれは俺自身なの「わかる?言ってる意味。」
ショックが増えてる状態。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:26:26.29 ID:zJsZf4iA0.net
しかし、日本語のサイトってホントダメだなと思う
アブシンベル神殿の一体一体がシンメトリー(左右対称)な
作りで頬のふくらみ具合からしてどう作ったのが説明できないでいるのに
日本語サイトで紹介されてるのは、「左右対称で設置された」というの
ばかりで辟易するw
きみらが茶化すのも無理はないね

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:27.84 ID:+6W+z1/N0.net
>>14
でもピラミッドだろ、それじゃUFOの材料も石か?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:41.06 ID:oi0kwdJHO.net
バカジャップ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:48.94 ID:rfmQwXVF0.net
何でもやってみるもんだね、さすが古代エジプト人。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:28:45.12 ID:bUNakxAV0.net
キャロルがやったんでしょ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:28:48.13 ID:jNFBGyX4O.net
>>121
地球「お願い、人間、外に出て働いてぇ(資源、環境共に限界)」
人間「うるせぇ、地球。まだ、(資源)出せんだろ。俺は出ていかねぇぞ」
地球「私もう耐えられない。刺し違えてでも(天変地異勃発)」

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:29:37.65 ID:FvQ8n+Gj0.net
Q マイトレーヤが、中国のような国に「到着する」とき、テレビの司会者は彼の最近の「履歴」
 ――ロシアで数カ月このような番組に出演し、テレビ・ジャーナリストのインタビューを受け、
 その前はブラジルにいてインタビューを受けていたことなど――を知っているのですか。
A 知っている人もいますが、多くは知りません。

Q プーチン大統領はロシアを束ね、安定を維持してきた強力な男であり、少なくとも最近まではそのように見えました。
 今でもそれは正しいと思われますか。彼の地位と権力は衰えていますか。
A 近年、彼は地位を強化しようと努めてきましたが、不安を感じ続けています。

Q 覚者方はなぜ国連の会合に姿を現さないのですか。
A マイトレーヤが知られ受け入れられたときには、彼は国連で話すよう招待され、そうなさるでしょう。

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。

Q 現在のイスラエル市民に助言するとしたら、何と言われますか。
A パレスチナに対する力(パワー)を真に放棄して、平和をもたらしなさい。

Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。

マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。

Q その着陸は世界中で起こるのですか。    A はい。
Q 世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。A はい。
Q 彼らは姿を見せるでしょうか。         A はい。
Q 彼らは話をするでしょうか。           A はい。
Q 彼らはテレビに出るでしょうか。        A いいえ。
Q 彼らは政府の人間と会見するでしょうか。  A いいえ。
Q 多くの人々は信じないでしょう。        A 徐々に、慎重に自分たちのことを明らかにするでしょう。

世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

『マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
 世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。』

最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。わたくしは、43歳です。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:30:15.76 ID:V+EJfiDa0.net
ピラミッドに書かれたオブジェクトが証拠っておかしいだろ。

仮に現在の日本が滅びたとしよう。
数百年後に残されたジャンプの切れ端を未来人が読んで...

未来人「昔の日本人って人種は手と足をゴムのように伸ばすことが可能だった。それがその証拠だ!」


これと一緒でしょ?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:32:25.18 ID:GIDQhHyz0.net
むぅ…

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:33:06.13 ID:HPgg3hxG0.net
ハタクの発着場だよ。

ジャファ、クリ!

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:35:39.31 ID:IxHtCQbE0.net
頭のフォルムもしっかり描かれてるヘビやん

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:37:28.87 ID:V+EJfiDa0.net
ピラミッドの壁画彫刻ってのは...

・未来予想図
・現代で言う漫画、小説的な物
・「俺達はこんな発展した文明を持ってるんだぞ」と敵に対する見栄、脅し

色々な説がある。
俺は単なる漫画的な娯楽だと思ってる。壁画に書いてあるから実際にあったんだとかバカでしょ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:38:18.39 ID:x6APVBG1i.net
>>14
今度な文明なのに壁画っておかしくないか?w

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:38:18.48 ID:gtMmcHUf0.net
三文小説ネタとしてはいいんじゃない

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:38:29.51 ID:VXw5Sapp0.net
いや、現代人の感覚で見ればアフリカなんて未開のド田舎だけど、古代のエジプトはローマ帝国とも交流もある先進国だったんだろ?
そんな国に電球なんて便利な物があったらその技術は必ずローマに伝えられて発展するはずなのに、
同じ物をヨーロッパ人が作るのに近世までかかったのはなぜなんだよ?

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:39:49.96 ID:HPgg3hxG0.net
>>140
エジプトや中東のあのへんがなんで砂漠なのかっつーことだわな。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:41:00.80 ID:jNFBGyX4O.net
>>140
その頃のローマには大灯台が有ったから豆電球になんて興味無かったのさ!

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:42:32.30 ID:zJsZf4iA0.net
>>140
>>59>>36

伝える必要がどうしてあるの?
その技術を独占したいのがヒトの欲

戦時中のレンドリース法でもアメリカは自動消火装置や
高高度飛行ができ、与圧室まで作ったB29という最新鋭の機材は
渡すことはなかったし、今でもブラックボックス化して売るでしょ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:42:40.41 ID:5XuNgQit0.net
そりゃ花崗岩や石英で出来てるだろうさw一番多いんだから

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:42:49.82 ID:Ssao+b7M0.net
仮に発電目的だとしたら、労力が非効率すぎるだろ
本当に当時発電理論を把握してたなら、水力や風力の方がまだ現実味がある

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:43:01.96 ID:V+EJfiDa0.net
>>143
独占なんて無理だから

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:43:03.51 ID:nFyu9tdk0.net
やっぱ宇宙人

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:44:23.97 ID:jNFBGyX4O.net
>>141
あの辺は砂がガラス状になるくらいの高温に曝された事が有るらしいね。
そう言うのが見つかってるらしい

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:44:44.31 ID:1HxxcRoM0.net
ピラミッドは古代に宇宙人が地球に来ていた証であると古代宇宙人説では考える。この壁画が電球であるならばピラミッドに古代宇宙人が関係していた証拠になるかもしれない。






毎回この調子だよ。でもそこがイイ!新シーズン早く来い。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:45:12.17 ID:PLx76WLz0.net
それなら、地下の王墓を建設するときには、バッテリーのライトを照明に使いながら、壁画とか描いたりしたはずだろ。
実際には松明やローソクを使ってただろうから、墓の内部はススだらけのはずだ。(行った事はないけれど・・)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:45:18.31 ID:ECOAq6OF0.net
では、発電してみてください。さあ!

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:47:17.32 ID:zJsZf4iA0.net
>>146
レスを見ていないことだけはよくわかりました。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:47:18.23 ID:HO1ytaZV0.net
古代バビロニアに乾電池があったくらいだから
それより後の古代エジプトに電球ぐらいあっても驚かないわ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:47:32.17 ID:yBjv8dxG0.net
巨大な電球に見えるがピラミッドが発電した根拠が何もないやん。

古代は現イスラム国辺りが一番発展してたって事なんでしょうが調査がでけへんなwww

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:48:48.70 ID:1E98yXGp0.net
別に壊れてるようにも見えないから、ピラミッドで発電して見せろよ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:49:28.93 ID:jOry31ZB0.net
あれだろ?人力タービンで電力つくるやつだろ?

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:50:06.05 ID:PYzihsYi0.net
封印されてた記憶が掘り起こされてるな
ミトラの秘儀を正義のために使わないと

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:50:18.05 ID:r1et9MB00.net
そんな大掛かりな技術があったら、後代に何も残ってないのがおかしすぎる。
エジプト文明はその後のローマ・ギリシャ文明につづいているんだから。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:51:01.28 ID:HPgg3hxG0.net
>>154
タリバンの時もそうだったけどさ、
あいつら古いもん全力で壊すからな。

そこだけはほんまに許せん。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:51:23.70 ID:yqu9kgXX0.net
そんなことよりヒッタイト帝国の歴史をきちんと解明しろ。
古代史は謎だらけなのが不満だ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:51:28.03 ID:2zNFGCfL0.net
これは知ってたわ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:51:41.08 ID:fG3FJlpY0.net
人類は何前年もかけて大して進歩していない可能性。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:51:50.46 ID:xEUdhzFO0.net
中の人は、マトリックスの発電機みたいな電池だったって事?

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:52:50.53 ID:AY2HmtCM0.net
レモン電池とか発電だけなら簡単だしなあ
要は持続できているのかが問題な感じ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:52:56.15 ID:s6UF7CS90.net
ピラミッドからどうやって電気を取り出していたのだ?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:53:08.98 ID:r1et9MB00.net
もっと言えば、エジプトの象形文字て解読されてるじゃん。
そんなすごい技術ならどっかの文献に残ってるはず。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:53:16.98 ID:QBcev1ni0.net
>>1
絶対ゴミクズウンコリアンが「ウリたちが作ったニダ!」と言い出すぞw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,熱湯浴,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>14
それはむしろシュメール文明だろ
いきなり進歩しすぎw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:53:17.71 ID:yB/7sl6z0.net
>>158
面白い皮肉だなw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:55:10.97 ID:KmezCaL20.net
月間ムー の読み過ぎ

170 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:55:12.64 ID:Q6Y+74EIO.net
ピラミッドの地下には、地上から見れる壮大な建築物とは違い大規模な地下の構造物がある。
たぶん地下100mに達する巨大な地下迷路と、神殿と通路です。この通路はナイル川に達する深いトンネルと地下神殿、謎のトンネル群。
この設計家は天才だわ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:55:25.56 ID:r1et9MB00.net
ピラミッドといえば、盗頂と称して真夜中クフ王のピラミッドに日本人が登ってた。
いまでも登りに行ってるのかね?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:55:33.09 ID:t+lS1QNi0.net
>>1
発電できるとしても、電力を取り出す電極はどこにあるんだい?

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:56:28.43 ID:FzrXmdW70.net
アメリカはなんでエジプト式ピラミッドを自分とこの紙幣に刷るの?アメリカのものじゃないのに

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:56:43.48 ID:9R8LJPWs0.net
>>1
ヒストリーチャンネルの見過ぎw

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:56:49.60 ID:KmezCaL20.net
ピラミッドの謎(笑)

王の権力を誇示する為の、ただの大きい建築物
地盤が弱い平地だから、必然的にあの形になる

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:56:59.16 ID:cFiy/QJZ0.net
どう見ても なんか ワイセツ目的の絵に見える
http://img.theepochtimes.com/n3/eet-content/uploads/2014/10/02/Dendera_light_002-480x360.jpg

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:57:16.37 ID:X3xonRKm0.net
電球の中を真空に出来なかったろうから
電球では無く発火装置なのではないだろうか?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:57:31.25 ID:8SGZnii60.net
スプリガンでそんな蘊蓄やってたな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:57:31.80 ID:XLS9kLH80.net
1000年後の馬鹿が、俺らが読んでるSF小説を見て
「タイムマシンは存在した!古代に時間を逆行する技術がある!」とか喚いてるようなもんか

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:58:28.50 ID:fMgo0Mh00.net
あーあ、エジソンがタイムマシーンに乗って、古代エジプトの技術を盗んで、
電球を発明したのがばれちゃったな。
実は、日本の江戸時代にも電球に似たのがあって、フィラメントは竹製なんだぞ。
これもタイムマシーンでやってきたエジソンに、みごとにぱくられたんだ。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:59:54.92 ID:0znUgXznI.net
もるだー、あなたムーの読み過ぎなのよ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:01:26.77 ID:dFNksTRi0.net
エジプトの電球は植物
バグダッドの電池は古文書を巻物にして坪にいれた埋葬品
とっくに答え出てる

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:02:21.42 ID:WHgNQS3v0.net
正確にピラミッドの縮小サイズ計算して割り箸で模型作る
中に錆びた剃刀や切れた電池入れると使えるようになる
模型の中と外で全く同じ育て方した2つの植物は模型に入れた方が成長が早い
小学生の頃これ信じてたピラミッドパワー
心の何処かでは何らかの力が作用してるとは今でも信じてる

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:17.24 ID:VXw5Sapp0.net
>>150
「世界! ふしぎ発見」でやってたけど、壁画描くときは鏡の反射を何度も繰り返して、リレー方式で外の光を中に送り込んでいたそうだ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:39.21 ID:TP161lPS0.net
圧電って言ったって、動かんと発電せんぞ。
ただ単に重いだけでは何の意味も無いし、そもそも重過ぎるわ。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:04:08.77 ID:yBjv8dxG0.net
>>143
エジプトは野蛮人の現ヨーロッパ人に技術や文化を伝授している。

教えて貰った事をすっかり忘れ色が剥げたギリシャ神殿を見てヨーロッパにも純白の文明があったと妄想

純白のウエディングドレス、ホワイトハウス等があるが妄想だったと判明しても誤りを正す事なく沈黙する事にした。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:04:25.81 ID:ljyaXM9b0.net
「親より出来の良い子はいない」古代より永遠の真理である

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:04:48.58 ID:XLS9kLH80.net
>>154
何を持って一番発展してたか、ってのがある。
例えば日本の治水設備は世界最高基準だった。今でも最先端を突っ切ってる。
でも火薬や電気の方はからっきしだったんで、同時代の元の大砲には敵わなかったし
米の蒸気船にも敵わなかった。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:05:51.32 ID:XLS9kLH80.net
>>187
ダーウィンが聞いたらマジギレしそうだなそれ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:06:03.85 ID:G7IrB5sd0.net
2000年前からボルタ電池は既に有ったらしいから不思議じゃない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:09:17.60 ID:aWAlXDkD0.net
そんな大昔にそんな科学技術あるわけが無いとかいう奴いるが今の現代の工業化もここ百年、二百年で発達しただけの話だぞ
それだけの期間で一期に科学や工業力は発達する
人類は現代人とまったく同等の能力を持ってからすでに数万年経ってる
超古代に現代と同等の文明を持っていても全然不思議じゃない
って云うか数万年も人類は文明の進歩もせずナニしてたんだ?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:10:00.28 ID:r1et9MB00.net
>>184
そういうしょぼい「技術」が後代に伝わっているのに、どうして電球の話が後代に伝わっていないのかが不思議。
別に、原理がわからなくても、ギリシャ人やローマ人がエジプトに旅行に来てエジプトにはこんなものがあった
て書き残してなければおかしい。
20万人も強制連行されたのに誰一人目撃者がいないのと同じ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:11:25.99 ID:FzrXmdW70.net
>>1
そんなことより、このエジプト壁画の謎生物を解明してくれ
http://m.webry.info/at/55096962/201302/article_3.htm;jsessionid=2E72EF102DDD1CA4397446AB426E404B..800621bblog

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:11:28.44 ID:TQf8AXfH0.net
フィラメント?

ふつうにヘビだがなw

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:11:54.49 ID:YoFFZWOl0.net
ピラミッドは表面に太陽光パネルを張り付けた太陽光発電

墓泥棒に全部剥がされたのが今の姿

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:12:59.15 ID:PYzihsYi0.net
ギリシア火薬みたいなもんだろ
神権政治の道具だったから秘匿されたまま失われた

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:13:42.27 ID:6ymhD0Zu0.net
>>8
もしかして古代からの書きこみですか?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:14:20.92 ID:8VBPsum+0.net
あの壁画が植物だとかヘビだとかwww
絶縁用の碍子や電源コードまで描かれている事はスルーかよ。

ピラミッド内に煤の跡がない→太陽光を鏡で導いてた、なんていう説も
単にそうでも考えなければ事実が説明出来ないだけの事で根拠など何もない。
学者の勝手な想像を真に受けるとか、お前らナイーブ過ぎ。

199 : ◆MtMMMMMMMM @\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:14:42.60 ID:SqMuxYhA0.net
何で電極が1本なんだ?テスラコイルかよw

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:15:24.46 ID:RIH9v8LN0.net
電池はもうメソポタミアかどっかで見つかってた気がするが
それより後の、エジプトなら有ってもおかしくないんじゃないの

時代の中で埋もれていく先進技術は昔に限ったことじゃない
今でも有るでしょ 理解されずに放置されて忘れられるパターン

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:15:56.23 ID:MRQueRDD0.net
1.1Vの豆電球で照らすより、たいまつの火の方が明るいと思うんだが。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:16:40.21 ID:oHB1+9kIi.net
電気があってよろしい!

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:17:16.76 ID:N8cSVL1PO.net
http://www.nazotoki.com/baghdad_battery.html

http://www.skept.org/bun/denchi.html

http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/yowa/dendera.htm

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1541/electriclights.html

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:17:27.93 ID:AM+haAtb0.net
ゴアウルドの宇宙船発着場だろう?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:18:12.68 ID:jUvKesci0.net
この壁画のモチーフは電球じゃないって完璧に論破されてる

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:18:27.49 ID:fZuCrMi90.net
オーパーツでなかったっけ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:18:37.44 ID:RIH9v8LN0.net
でも、このレリーフの意味はそれはじゃないからw
なんでもこじつけるなよ と

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:19:37.73 ID:zOqUYgZl0.net
初期のピラミッドを作ったのは宇宙から来た人たちで後世の人がその残されたピラミッドを利用したに過ぎない

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:20:04.64 ID:k1cRreqN0.net
ピラミッドの地下にあるリアクターのスイッチを切ると
地球は火星と同様の惑星になるんだよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:20:16.41 ID:/UD0DdmlO.net
ムーでやれ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:20:19.92 ID:yB/7sl6z0.net
 
ローマ水道 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%B0%B4%E9%81%93

アレクサンドリア図書館 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8

アンティキティラ島の機械 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0

アステカ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%AB

イスラム科学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E7%A7%91%E5%AD%A6

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:20:46.87 ID:BeD889DoO.net
>>202
意外に好き

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:21:15.21 ID:8nmM8l2A0.net
どっかの遺跡の壁画に
宇宙船のコクピットが描かれてたような

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:21:51.10 ID:VJYFrG6WO.net
アホの大槻教授とかがやきもきしてる絵ズラが目に浮かぶわ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:22:22.92 ID:b3Qq1J+R0.net
でも古代エジプトの遺跡群から電球に使うための
乾電池が発掘されたのは事実だよ。

乾電池って言っても直系50cmくらいの大きな奴だが

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:22:28.11 ID:XLS9kLH80.net
考古学には、物証って言葉はないのか

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:23:08.41 ID:5XuNgQit0.net
んで可哀想なロボットは発掘されたのか?

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:23:55.27 ID:wMilqNlL0.net
>>216
海外の考古学はトレジャーハンターだから

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:24:04.16 ID:6MBqSlU90.net
俺が小学生の頃のムーにも載ってたネタだわ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:24:39.20 ID:yN2uNXLX0.net
>>177
真空なんて簡単に作れるぜ
ガラス瓶に水入れてポンプで中の水取り出せばガラス瓶の中は真空になる
水入れなくてもガラス瓶とポンプに十分な密閉性があればガラス瓶の中の気圧を限りなく少なくできる
小学校の理科の実験でもラムネの瓶を使って真空作って電球作れるレベル

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:24:47.78 ID:czXLVCFL0.net
けどさ、言われてみれば
カセットテープって今ほとんどの人が持ってなくて
黒電話ももうないんだもんなぁ
何十年単位ですら発明されてすぐに廃れたものがあるっていうのにな

ピラミッド作ったエジプト人が電池くらい使ってたって別に何の不思議もないか

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:24:56.15 ID:uNHQohoS0.net
>>199                   _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:11.94 ID:5XuNgQit0.net
金の装飾品が実は送電線なんだな

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:21.19 ID:A4eU98uoi.net
>>176
性器を御神体にした祭りみたいねw

ん? エジプト文明が日本に伝わっている!?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:28.82 ID:k1cRreqN0.net
>>193
オバQ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:26:59.42 ID:HyL16DsQ0.net
一つ一つは小さな発電もみんなが集まれば無敵のパワー!

  (;´Д`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:27:21.36 ID:bd80JAHS0.net
続きはムーで!

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:27:26.69 ID:8iVH3Jjl0.net
>>1
剥奪されろ馬鹿記者

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:29:04.80 ID:I+VHe0Au0.net
やっぱなっ 

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:29:11.71 ID:czXLVCFL0.net
逆にに今の技術をもってしても作るのが難しいピラミッドを
いくつもいくつも作ってた時代に電池がなかったってことが変かも

古代ローマの建造物だって、今の建設技術ですら作るのが困難な
コンクリートよりもすごい材料で作られてたっていうし

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:29:40.23 ID:21Gzhjh10.net
日本の遮光器土偶も見た目宇宙服だし古代やばいな

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:30:00.88 ID:jKUj5DGi0.net
1枚目の写真は、トライガンで
2枚目は、金メッキするときに用いた壷ですねw

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:31:35.98 ID:3cumRx830.net
>>2
ココ電逝ったぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ!

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:31:47.55 ID:b3Qq1J+R0.net
紀元前に使用されていた電池の構造について

https://www.youtube.com/watch?v=V_OZl-VfvQM

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:33:13.04 ID:WHg01QkL0.net
>ダンさんは地球の発する低周波振動によりピラミッドは圧力を受けて発電するといいます。

実験してみりゃ良いじゃん。論より証拠。
ありまぁす詐欺は、おぼちゃんでお腹一杯。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:33:41.20 ID:QNL5RStx0.net
ピラミッドが発電所?くだらない妄想だな。
あれは宇宙船の発着場に決まってだろ。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:34:27.10 ID:XcY/1AOY0.net
バカは色々考えるんだな
無駄な事ばかり
その電気何に使ったんだ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:35:46.29 ID:YDNYzAdK0.net
>>236
先とんがってるじゃん

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:35:57.29 ID:SSeg9Jfn0.net
無理があるな

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:36:10.44 ID:zJsZf4iA0.net
>>224
確実に伝わってるよ
「菊の御門 エジプト」で検索してごらん

よく日ユ同祖論者が主張するエルサレム神殿の菊の御門とか
底が浅すぎる。エジプトのいたるところに16弁の菊があるよ
ある像の乳房でも使われ、お皿にも使われw

精神医学の祖、ジグムントフロイトは「ここまできたらユダヤの
祖先はエジプトやイエメンにもとめるべき」とも主張。

そもそもユダヤ人は聖書の上でも出エジプト記から、民族の歴史が
はじまる。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:36:33.82 ID:k7odL/iD0.net
俺だけが真実を知っている・・・!!

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:37:09.36 ID:XcY/1AOY0.net
>>230
作れるぞ
必要性が無いから作らんだけで
何で作れないと思った?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:38:21.36 ID:1nA4vFqq0.net
ギザのピラミッドが建てられたのは1万5千年前。
人類がその地に着いたときには既にそこにあった。
様々な建築の文献が残ってるのはその後の単なる模倣ピラミッド。
比べものにならないほどチャチな代物だ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:38:55.27 ID:UK9TTkk+0.net
ローマ時代のアレキサンドリアではもう蒸気機関の原型ができていたのに
その後のキリスト教の隆盛であまり発展しなかったんだっけ?

ロストテクノロジーは結構あるんだな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:39:14.15 ID:czXLVCFL0.net
>>242
作れないなんて一言も書いてないんだけど
頭大丈夫?

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:40:22.92 ID:JYwNy1EW0.net
フィラメントなんて非効率なもん使うかよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:40:40.43 ID:Z2wMLvZt0.net
ああ、懐かしい学研のムーなかほりが漂うスレw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:41:08.14 ID:XcY/1AOY0.net
>>245
面倒くさいヤツだな
作るのも難しくないよ
作る必要性がないだけで

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:41:13.24 ID:uf2sOpY10.net
ていうかピラミッドを作った時点でイミフレベルの技術力なんだがな

250 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:41:47.06 ID:Q6Y+74EIO.net
>>230


ローマン・コンクリート
Wikipediaより

ローマン・コンクリート(英: Roman concrete)または古代コンクリート(こだいコンクリート)とは、ローマ帝国の時代に使用された建築材料。
セメントおよびポッツオーリ(イタリア・ナポリの北にある町)の塵と呼ばれる火山灰を主成分とした。現代のコンクリートは、カルシウム系バインダーを用いたポルトランドセメントであるが、
古代コンクリートはアルミニウム系バインダーを用いたジオポリマー(英語版)であり、倍以上の強度があったとされる。
ローマのコロッセオには古代コンクリートも使用されており、二千年近く経過した現在も存在しているのはそのためとされる。また、ローマ帝国の滅亡後に使用された痕跡はないとされる。

→これも消えた技術です。ローマ帝国の水道橋や道路、巨大な柱もこれで造られた。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:43:01.94 ID:Y0cM6cAy0.net
黄金ジェットとかもだけど
形が現代の工業品と似てるだけで
古代にも〜があった!超古代文明!宇宙人の仕業!って言い出す人が世界中にいる。
エンタメジョークとして楽しんでるのか、叫んでる本人は本気で言ってるのか。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:43:27.84 ID:b3Qq1J+R0.net
出土した紀元前の乾電池を復元して、電気メッキをすることに成功しているからな。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:43:59.02 ID:6vAN2akb0.net
>>138
後世に残そうと思ったら石版のほうが理に適ってる

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:44:32.85 ID:uf2sOpY10.net
だいたい、本当に技術力があって電気もあったなら
何は無くともLEDだよな 省エネだし

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:44:33.45 ID:czXLVCFL0.net
>>248
シッシッ、向う池
気持ち悪いからアンカーつけんな
糞みたいな煽りしかできん無能が

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:45:01.80 ID:XcY/1AOY0.net
>>251
東スポ内部はネタと理解して発信してる
オカルト脳は本気臭いな

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:45:25.95 ID:74tVTbF80.net
電池くらいはあっても驚かないが…

ピラミッドが発電機だったとして
どれくらいの出力を取り出せていたんだろう?

費用対効果が悪すぎないか?

風力や水力も上手に利用し
あれだけの建設技術も誇った彼らが
そんなマヌケなことを考えただろうか?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:45:37.66 ID:xaAdYBPg0.net
発電施設か どうかは知らないけど
これだけの大きな施設は 昔の人類では建造が無理だとおもうが
作れるのか
巨大な石をどう積み上げるのか
現代なら重機で持ち上げるけど

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:46:54.57 ID:uf2sOpY10.net
日本も今の萌え文化を後世に残すなら高級な和紙や石版に刻んでおかないと
とてもじゃないが1000年の時間は耐えられないぞ
石にレコード溝を刻むことができれば今の音も後世に残せるんだがな・・・

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:47:07.63 ID:b3Qq1J+R0.net
エジプトのピラミットは今でこそ階段みたいに凸凹だけど
昔は陽光や月光に反射して光り輝く滑からな四角錐だったんだぜ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:09.77 ID:J7+GsQTWO.net
今より高度な文明があったんだろうね

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:16.49 ID:XcY/1AOY0.net
>>258
人力
20トンと聞くと重過ぎと思うけど
自動車10〜20台分くらい
1人でも車1台くらい動かせるのに
20トンを複数人数でやれば問題ない
別に1人でやれって言ってる訳でもなし
実際に作業風景の壁画も残ってる

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:30.23 ID:Q24beQ/R0.net
所詮印象だけの妄想だから大きくでたな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:41.12 ID:t1DopY0v0.net
逝け 逝くのだ 風車小屋だよりに向かって突進するのだ。

熱量と質量と質点 これを元素(但し不定値つき)として追加したらどうなるか の可能性。
コレは何ともよく似ているために、相手の名前を奪い Unit1系において摩り替わる|/゚U゚|丿だが その名は全てを騙ることが出来る。
不完全版はまあまずはいわゆる科学教、快楽相対教にもなってるとオモ。
これは これだけだと潜熱が抜けている。それを無視する場合だなあ。 (ほかにもあるかもしれん)

ヌケヌケ! セカイ 構成マニマニモルモル 如何に抜かれるか? ソレが闘いの本質だった
イメージ案 かいてみた(・∀・)

501 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 06:11:01.00 ID:EpI4hK4/0 [2/8]
『双子の二連星式原子核モデル NEXIUS Hb-123 A ユニットの闘い  』 
案下書きzerou     731KB 14/10/03(Fri),17:24:02  削除 Lv.1_up52966.jpg

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52966.jpg

Hな双子 HとB-(別名b) A
が互いの中心を巡って その銃身 もとい重心を奪い合う。
仮想的点でありながら 重心はまるで物理的には実量として生じてしまうのだ。@
この魔女の双子は互いが見えず 心の中で通じ合っている。
そして
透明な重心を相手にまるで踊っているかのように振舞い続けていくのであった。
そして
垂直の双子 但し双子の の変身し還元され無限分岐された内面宇宙人たち同志の闘いが繰り広げられていく。
逝け Hb  逝け CB 逝くのだ A。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52965.jpg

芳香族ベンゼン環六画にチェイン直鎖の尻尾がついたゲイ油スペルマ鯨脳脂の英語義は
サッカーボールの表面を形作り、
選手達はソレを求めて蹴っ飛ばし続けける。 
飛びたて イナズマン。 HHee.
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52960.jpg

BGM
******
削除 Lv.1_up52905.gif 物質全体の擬人化のすべてimajuann#1新規81db81db6verse.gifanime のっとPおr 2.0MB 14/10/02(Thu),10:57:44
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52905.gif
CORNELIUS - BREEZIN'
http://www.youtube.com/watch?v=3GRMOYFR10g

提供は 脂油は油ヤシ アブラヤシ油 鯨印スペ(ct)ルマンの提供でお送りします。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:47.60 ID:xaAdYBPg0.net
つまりは 異星人のテクノロジーで作り上げた物体だと

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:48:50.18 ID:wMilqNlL0.net
>>248
どっちかというと、面倒くさい奴はお前のほうだな。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:49:10.79 ID:YMJ/R30Q0.net
>>256
ネタと理解は傲慢
まだ解明されてないんだから

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:49:42.44 ID:b3Qq1J+R0.net
>>254 LEDは省エネじゃないだろw

  リサイクルにコストがかかり過ぎる

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:50:09.16 ID:t1DopY0v0.net
ここで 
ヌケ@ こいつ〜この周期表をエロだけだとおもうなら、『反応熱 エロ熱のスケールを見た自分が負荷してる ★』 ⇒個別の実態に委ねる。異なるだろうと予測される。 
ヌケA こいつ〜この周期表がすべてを決められると思うなら 反応熱(運動スケール)の考慮が先ず足りない
ヌケB こいつ〜この周期表上では1+1=1 が成立っている。これを知らない人間はモノを扱う資格が無い。1A*1B=1AB   1*1=1  1+1=1 おんmol量 +反応熱
ヌケC こいつ〜この周期表が双子の魔女のファックとして成立つことは正しいが、双子としてのみ扱えなければモノを扱う資格が無い
ヌケD こいつ〜この周期表の数値付け だけが事実とおもうなら、単位 圧力がたりない。モノを扱う資格は矢張り正確には無い
ヌケE 物質的構成を考える場合、こいつ〜この周期表、双子の魔女のファックとして成立つこれで構成されることは正しい。これを知らない人間はモノを扱う資格が無い。
ヌケF これ等の数値分けは 任意に構成できる。少なくとも 二重の数値付けで構成されたが 区別できない
と予想仮説。これ等のミスは科学教、快楽相対教を構成できる。これも予想。これが想定マニマニモルモル。

前回の説明
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up52921.jpg
これも これだけだと 人間から見た反応熱(氷水の潜熱。運動スケール)の考慮が先ず足りない これが抜かれる。

Nuke 君は明日に勝てるか??

つづく

■■■■■
・熱の拡散 熱力学第二法則 に関して 特に微小スケール〜”素粒子”対応に反応熱をを集中する〜戻す〜これは情報をマクロスケールについて集中するに対応するのだろう〜
に関して 特に”コスト〜他のシステムの”犠牲””を支払おうが 効率が低くなっていく、あるいは不可能となると構成されることと対応するのだらう。。。

なお、コレは理系的な記述だが、記号論による。I-J/ 部分系: [ ]|[⇒]/[[]] ⇔ [重さ]|[⇒エネルギ]/[重さ[熱スケール]]
から構成されたので 相似の記号代入文系 が/を 含む。

繰り返すが これはフィクショナルな近現代的物質論と思われる世界観理解の象徴的且つ網羅的説明の取り組みであり、他の意図は含まないことを重ねて銘記する

チューリップバブルに向かって 彷徨うまで突進せよ風車 チューリップバブルに向かって泥沼になるまで何しろカブ植えるまでいけ
バタボールよ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:50:17.53 ID:HPgg3hxG0.net
>>204
スターゲイト面白かったよな。
新しく映画制作するらしいが・・・

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:50:38.54 ID:+5nssri6i.net
>>259
つ 「cloud」

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:50:38.77 ID:RIH9v8LN0.net
>>224
性は命の源 だから 世界中にあるんだね
普遍的なもの 

性を汚れたもの扱いするのはキリスト教の暗黒面

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:51:36.43 ID:zJsZf4iA0.net
ヘロドトスの記述が間違っているのを認めないからね・・
ヘロドトスはまた聞きで、彼の伝記を信じることこそ
それこそこのスレの東スポやムーとか、書き込みしてる連中と同じレベル

ヘロドトスの主張通りだとギザのピラミッドひとつをとってみても
建設期間は20年と言われているが、ギザのピラミッドはおよそ
200万個の石が使われている。1日12時間365日間働いて、
20年間で200万個の石を積み上げた場合、1つ数トンの重さがあう石を
積むために要する時間は、2分30秒しかない。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:51:44.64 ID:Y0cM6cAy0.net
アンティキティラ島の機械位じゃないか?
この手のネタで本当に時代を超えてた!って感じなの。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:51:50.23 ID:b3Qq1J+R0.net
ま・・・火星のピラミッド群が好評されれば嫌でもエジプトのピラミッドが
誰により作られたか分かるんじゃないかな。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:14.88 ID:XcY/1AOY0.net
>>272
処女受胎に起因してんの?
性をタブー視するのは

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:20.70 ID:czXLVCFL0.net
発電施設ってわけじゃなくても
電気を必要とする施設だったんじゃないかとは思うよな
天体観測用とか?望遠鏡みたいなのも壁画に残ってるんだろ?
ピラミッドは王の墓場とかってのが定説だけど
そりゃ違うだろと

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:24.75 ID:xaAdYBPg0.net
電気は どうやってなにに使用したんだろうか
家電があった?

あ 照明か 照明・・

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:24.89 ID:rP85R+YY0.net
横に倒した長い壺の中に蛇が入っている絵に思える

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:39.99 ID:t1DopY0v0.net
最初期:『論理哲学論争』Logisch-philosophische ABH und Lang/ Tractatus Logico - Philosophicus +α
理解案
1.「世界は起こっている事の総体である」
" Die Welt ist alles, was der Fall ist."
ヌケ@ こいつ〜この周期表をエロだけだとおもうなら、『反応熱 エロ熱のスケールを見た自分が負荷してる ★』 
⇒<個別の実態>に委ねる。<異なる実態が事実の総体>だろうと予測される。 
2.「起こっている事、すなわち事象とは、諸事態の存立のことである」
" Was der Fall ist, die Tatsache, ist das Bestehen von Sachverhalten."
ヌケA こいつ〜この周期表がすべてを決められると思うなら 反応熱(運動スケール)の考慮が先ず足りない
3.「事象の論理像が思想(思考対象)である」
" Das logische Bild der Tatsachen ist der Gedanke."
ヌケB こいつ〜<<この周期表上では><1+1=1 が成立っている。>>これを知らない人間はモノを扱う資格が無い。
<<1A*1B=1AB   1*1=1  1+1=1 おんmol量 +反応熱>>
4.「思想は有意義な命題である」
" Der Gedanke ist der sinnvolle Satz."
ヌケC こいつ〜この周期表が双子の魔女のファックとして成立つことは<正しい<が、<双子としてのみ扱>えなければモノを扱う資格が無い
5.「命題は諸要素命題の真理関数である」
" Der Satz ist eine Wahrheitsfunktion der Elementarsatze."
ヌケD こいつ〜この周期表の数値付け だけが事実とおもうなら、単位 圧力<命題>がたりない。モノを扱う資格は矢張り正確には無い
6.「真理関数の一般形式は{π、三、二(三)}である」
" Die Allgemeine Form der Wahrheitsfunktion ist :[p,ξ、N(ξ)] "
ヌケE 物質的構成を考える場合、こいつ〜この周期表、双子Aの魔女Neiの三のファックΠ(垂直な双子、但し双子の)
<<接触圧力Pおよび表面張力Ps(一般部分圧Pi)>およびP∝反応熱(予圧Prf_i×2⇒3-System )>>として成立つこれで構成されることは正しい。これを知らない人間はモノを扱う資格が無い。
7.「語りえないことについては人は沈黙せねばならない」
" Wovon man nicht sprechen kann, daruber muss man schweigen."
ヌケF これ等の数値分けは 任意に構成できる。少なくとも 二重の数値付けで構成されたが 区別できない。<ため、既に区別できるとは言っていない。これは認められないことが出来ない。
自分で書いたことは コンピュタに比較検索させたので この認知が間違っていない限りは 間違っては居ない可能性が高い。(・∀・)>

予想
7−@ 一般記号体系の縮退多重解釈/{∃π、三、二(三)}は区別されることが出来ない
7−A {π、三、二(三)}⇔ {[ ]  [⇒]/[[]]} 〜(II Π(|III))) と写像されていると解釈することが出来るが 区別されることができない
7−B 以上 3項@AB/7 を以って 一般記号体系の「原限界ξ」と提議される。 〜象徴”垂直な双子 但し双子”の象徴的自慰と一般記号相互作用メカニズムは 区別できない〜

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:53:25.29 ID:68J6Hdux0.net
これよかもっと前に脳外科手術も行なわれていたみたいだな。
ただし打撲での硬膜下出血による脳圧迫を逃がす部分開頭だが。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:53:27.07 ID:23LA2Wow0.net
原発やめて、ピラミッド作れよ!

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:54:02.19 ID:QiEyHkYhi.net
>>272
あまりにも乱れ過ぎてたから規制しただけ
秩序維持の為にそれは至極当然な話

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:54:35.93 ID:uf2sOpY10.net
電気があれば医学に使えたかもな
マイナスイオン療法

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:55:08.59 ID:XcY/1AOY0.net
>>273
工事は1箇所でしか出来ないほど小さくないだろ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:55:19.56 ID:RlIJW8fM0.net
コップ間違えると死ぬやつ?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:55:30.60 ID:GB7Pdd+G0.net
ほんの100年そこらの歴史しかない現代の電気文明も1000年に一度レベルの大規模な太陽フレアに晒されれば滅んじゃうかもねw

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:55:34.81 ID:IZvDHGJm0.net
人類の歴史スケールでみると近代の進化スピードが半端無いんだけど
エジプト文明に高度な技術あったのならなんで停滞したんだ?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:56:09.70 ID:4PwZOBYX0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000682011/83/imgbf8e86d1zik4zj.jpeg
なんかの検証番組でピラミッドの外周をらせん状に取り巻く坂道を使って石を運んだとかやってた

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:56:23.10 ID:uNHQohoS0.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <   中東小アジアは
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   一度核戦争で滅亡している!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:56:37.15 ID:t1DopY0v0.net
memo

"5" ⇒ 
@  .>"2"<
    ----- =(spread)⇒ >"6"< /(-1)   :f[]_5-6sys
    >"3"<

A  {["6"/2]} (+/-) {>"2"</((+/-)1)}
   ----------------------------  /{(spread)⇒} :m[]_5-6sys
    {>"3"<} (-/+) {>"2"<((-/+)1)}

A' {[>"2"</6]} (+/-) {>"2"</((+/-)1)}
   ----------------------------  /{(spread)⇒} :m[]_5-6sys
    {>"3"<} (-/+) {>"2"<((-/+)1)}

on R
Assumed
*****
※ II

dim_2 ; {5, 6} / {等辺、等辺[等角]}
---------------------------------
dim_3; 写像(内積)

等6辺角形 〜振動の自由度〜 → 時間  |eq.for 5

我々は伝える。
そろばんは 横置きに 置け と。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:56:50.84 ID:pCea27uL0.net
>>1
それから発展させられないのがエジプト人なんだよなw

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:11.50 ID:sPy5A7Sc0.net
こういうの嫌いじゃないけど。いろいろ無理があるなw

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:20.08 ID:6TLEI2A5i.net
>>276
ソドムとゴモラ
産めよ増やせよとは言ったものの
都市崩壊に至るほどの乱交
根源的な欲求を解放すると人間は際限なくなる

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:55.28 ID:Y0cM6cAy0.net
そもそも、巨大建造物の工期ってどの位、かけてたんだろうな。
現代のように数年で作るんじゃなくて
何十年、下手すると何代にも渡って作ってたんでないか。
エジプトのピラミッドは一人の王の治世中に作ってたのかもしれんが、
それでも王が幼少の時とかから始めれば数十年の工期は確保できそうなもんで、
手作業でも人海戦術で時間かければ巨大なものを作っても別に不思議でもない気がする。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:57:58.86 ID:zJsZf4iA0.net
>>283
え?あちこちでつなぎ合わせて、積んでいくの?
それこそ重機が必要ですね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:58:20.73 ID:rP85R+YY0.net
>>188
まあローマ帝国だってチートだったのにその後停滞や技術の失伝あったしな

別に>>1を信じてる訳じゃないがw

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:58:30.83 ID:uf2sOpY10.net
>>294
日本には産めよ増やせよ特区みたいなのが必要だと思う
日本中から子供が欲しい連中が集まるようなの

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:58:32.10 ID:XcY/1AOY0.net
>>292
ピラミッド作成の為に木を切り過ぎて
結果として文明を衰退させたとか?
イースター島みたいな感じで

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:59:07.90 ID:czXLVCFL0.net
アヌビス神って頭が犬で死神だって言われてて
あんまいいイメージないけど
なんか日本がお狐様とかいって狐をあがめたてまつってるのと
似てるような気がする

ウイルスとか疫病を人間に運ぶネズミやゴキやコウモリを
退治ってか食べてくれる動物をありがたがるのは
自然な流れなのかもしれんが

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:59:24.23 ID:FqDh3Vdq0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:59:49.72 ID:RQ5y4UTE0.net
古代から電気はあったんだよ。
カミナリもあっただろうし静電気もあっただろうし
なにより人体からの発電は出来ていた。

それがオナニーというか自家発電w 1万人位の奴隷を
使って自家発電させてみろ。もの凄い電力が..
なんてw

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:00:29.41 ID:TqD7I+Du0.net
圧電体のことを言いたいんだろうが、流石に無理がある。
オーパーツの件はそうかもなぁと思うけど。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:00:33.07 ID:UIhTV+E5i.net
豆電球なかったら、古代エジプトの小学生はどうやって理科の勉強してたんだよ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:01:16.92 ID:Y0cM6cAy0.net
島田荘司の小説のは面白かった

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:01:41.60 ID:R4S8Wvza0.net
人類の本当の歴史はこうだよ


@旧世界はいまとは違ったベクトルで技術が発達していた
しかし傲慢になった人類は地球によりほろぼされる

A大平洋 大西洋に旧世界の大陸があり 現在の大陸は逆にうみのなかだった

3選ばれた人類はノアの方舟に乗り、沈み行く大陸から脱出


C数ヵ月後、現在の大陸が複数出現、大陸が浮上する際にヒマラヤ付近にノアの方舟が引っ掛かる


5 選ばれた人類は、ユダヤと名乗り10種類に別れてそれぞれが好きな方向へと消えた


6 旧世界の人間は死に、文化がなにもない世界で人類は新しく文明を作り始めた


7 それから2014年後

地球による粛清がまた始まった

307 :295@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:01:44.04 ID:zJsZf4iA0.net
すまん、安価間違えたけど
いいやw

そもそもクフ王のピラミッドがクフ王のものとされるのも
落書きみたいに「クフ」って書かれてるだけだから。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:02:45.53 ID:1OJi0YS80.net
エジプト人はいいなぁ
古代エジプトの子孫なんて、頭よさそう

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:03:13.45 ID:6TLEI2A5i.net
>>307
今では本気で墓だと考えてる人いないんじゃないかな

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:03:21.77 ID:N3fAadQB0.net
おじいちゃん、あの電池は電解金メッキ用で、電池じゃなかったって結論出てるでしょ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:03:47.07 ID:XcY/1AOY0.net
>>296
城の石垣とか一箇所ずつ作ってると思ってる?

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:04:32.98 ID:czXLVCFL0.net
昔はピラミッドって色がついててキラキラ光ってたって文献に
あるそうだけど、もしかして壁面を太陽電池みたくして
電気おこしてたのかもしれんな

んで、電気の通る塗料みたいなのも開発してて壁自体を光るようにしてたから
特別に明かりみたいなのが各部屋にないっていう

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:04:37.72 ID:zJsZf4iA0.net
>>309
それ主張するのはもう天然記念物です

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:02.90 ID:OAEWpvQs0.net
アフォどもを優遇するとこんな事になるんだよね
平和ボケしてる奴を税金で養うなよwwwwwww

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:16.52 ID:Kjpz3u0N0.net
ピラミッドが発電機ならスフィンクスは何?

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:18.58 ID:1bqXVR1a0.net
嘘クサ。
勝手な解釈で古代超文明を作りだすなよ。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:25.13 ID:fZuCrMi90.net
お前ら相変わらずこういう話好きだな
このオカルトマニアのおじさんの面白いよ。ムーよりは興味深い
http://www.youtube.com/watch?v=toEKOfwdOsI
この4:30くらいからのはオカルト史のエピックメイキングになると思う
その詳しい解説
http://www.youtube.com/watch?v=JMlMccgR2R8
最近ではこれが面白い
http://www.youtube.com/watch?v=IA76O_T8RyE&list=UU2fHPR-NxuYGd1oMOGXLwFA

まあ本人はガチと信じてるからオカルト扱いしたら悪いけど
北極地図の話は確かにロマンある

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:05:56.73 ID:TqD7I+Du0.net
>>312
聖帝十字陵を思い出した

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:06:42.02 ID:2WXdritu0.net
うん、「神々の指紋」面白いよね。
ワクワクしちゃうよね。
でももうそんな妄想でワクワクする年齢じゃなくなってしまったよ・・・

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:06:53.80 ID:7xwuxLiA0.net
照明のためにあんなデカいもの作ったって無理があるだろ。
より大きい電力を生むために大きくしたのなら、もっと小さい発電ピラミッドも無いとおかしい。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:06:56.68 ID:GT1qnIb6O.net
>>1
デカすぎるだろ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:07:28.87 ID:p1ftdcr20.net
その不可思議なピラミッドも実は隠れ蓑
そのかなり下に眠るものこそ・・・・・

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:07:35.40 ID:qaSKIzooi.net
>>313
吉村作治は「あんなもの墓なんかじゃないですよウヒャヒャ」と語った翌週には
別の番組で「墓とされてます」と真顔で言ってた

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:07:52.39 ID:jKUj5DGi0.net
>>320
大げさに描いたんじゃないの?

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:08:07.40 ID:2TYB+TCa0.net
>>270
壮大な虚仮威し映画だったな。
結局は数メートル移動しただけという。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:08:27.85 ID:zJsZf4iA0.net
>>311
揚げ足取らずに200万個の石を正確に積み上げる方法を説明してみ
20世紀に入って正八面体なのが発見されたクフのピラミッドをさ

おまえが説明できたら、ヘロドトスの主張を認めるよ
しかも、子午線軸に対して60分の1度しかずれずにどう積み上げたのか

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:08:49.24 ID:N3fAadQB0.net
>>36
大戦中の戦艦の造船技術(ボルトの頭ぶっ叩いて鋼板を繋ぐ)とか、今じゃロストテクノロジー寸前だし、
蒸気カタパルトはアメリカ軍だけだもんな。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:12.12 ID:TqD7I+Du0.net
吉村さんは自分の研究できる金を集められればそれでいい人だから。
留学時代に現地の女性に子ども産ませて放って帰ってきた話には引いた

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:22.20 ID:evxTEIJp0.net
ピラミッドの高さを10億倍すると、地球から太陽までの距離の1億4700万kmになる。
ピラミッドの高さを43200倍すると地球の半径に等しくなる。
ピラミッドの重量を100兆倍すると、地球の重量に等しくなる。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:33.80 ID:xz6xKld00.net
電池があったとしよう、電球は壁画でまけとくとしても
大規模に運用してたんならケーブルはどうしたんだよw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:39.68 ID:XcY/1AOY0.net
基本的にオカルト脳って人間差別が激しいんだよ
古代人はバカだからこんな事出来ないってのが前提にあって
超古代文明とか言い出す
差別主義者の集まり

オレもオカルト脳差別してるけどなww

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:54.93 ID:hYLkvc4w0.net
でもピラミットは韓国から伝わったとか言ってたぞ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:10:02.47 ID:KRB/2Dy+O.net
小惑星1999RQ36(ベンヌ)のピラミッドと地球のピラミッドと関係あるの?

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:10:35.07 ID:yMUUepvT0.net
宇宙人によって滅ぼされたのですねww

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:10:59.08 ID:rP85R+YY0.net
>>300
日本でも狼は信仰の対象だったしな
滅亡しちゃったけど…

狼の餌になる草食動物は
人間の田んぼや畑の作物も食っちゃうしからな

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:11:08.12 ID:czXLVCFL0.net
かなり文明が発達してたんだろうなあと
人が死んでも死体さえずっと保存しておけば
その細胞から遺伝子を取り出してクローンを再生させることが
できるっていうとこまではもうわかってたんじゃないかねえ

ミイラにさえすれば、また生き返れるっていう説は
今半分実現化してるわけで

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:11:19.36 ID:EspzX1J70.net
100年前の電球には100年の耐久性があった。

この前アメリカのどこかで点灯し続けて100年経過した電球のお祝いパーティー
が開催された。

電球が100年も耐久性があれば電球会社はたちまち倒産する。
そこで密約が締結され、一斉にソニータイマーを仕掛けたらしい・・・
本当はタイマーを外せば一生ものの電球、使い捨てになってしまったとさ。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:11:45.39 ID:evxTEIJp0.net
ttp://4.bp.blogspot.com/-ZJDO2IJV1HM/Tccya7v3NvI/AAAAAAAABjM/efJOs1CEmfI/s1600/110509-0910.jpg

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:12:09.13 ID:Z6VnWGoE0.net
アフリカ・コンゴ密林奥地にモケーレ・ムベンベは実在した!

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:12:50.10 ID:4ySuJEh2O.net
電球と言うよりは蒸留装置あるいは熱交換機に見える

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:13:02.55 ID:qaSKIzooi.net
>>339
あれサイだからなシロサイ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:13:29.30 ID:XcY/1AOY0.net
>>337
電球会社なんてあんの?
電球を商品の1つとして売ってる会社はいくらでもあるだろうけど

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:14.75 ID:8VBPsum+0.net
たった2000年前の自国の歴史も曖昧で記紀神話ぐらいしか伝承がなく、邪馬台国の位置すら
特定出来ない様なこの国の人間が、5000年以上前のエジプトでの電池や電球の有無を
何で偉そうに断言出来るんだよww

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:21.69 ID:Y0cM6cAy0.net
電球があったとして
その記録が一切ないわけでな。
このレリーフが現代の電球に形が似てるってだけで
それ以外に何の痕跡も文献もない。
当然、現物も見つかってない。

〜〜のように見える〜って言いだしたら何でもこじつけれるしね
この手の話で本物だったのはアンティキティラ島の機械位じゃないの?
そのアンティキティラ島の機械は現代の計算機やコンピュータとは形が全然違うけど。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:31.02 ID:e0BbFTuY0.net
え?ピラミッドは変形ロボットだろ
常識だぜww

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:54.24 ID:czXLVCFL0.net
>>335
うん、特に毒蛇とか出る地域とかもそういうのがあるのかもしれないね
沖縄の狛犬とかもそうだし

昔のエジプトって、今では考えられないくらいの
恐ろしいウイルスとかによる病気があったように思う
病気よけのまじないのネックレスとかターバンとか見つかってるし

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:14:59.69 ID:M8Co9khG0.net
>>176
これはオシリス復活のための人造チ○ポですね。
発光部はオシリスの持つ牧杖を象っているようです。
神の持ちモノに相応しく夜を昼に変えるほど神々しく光り輝いたことでしょう。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:15:25.50 ID:HBpJgIZO0.net
オナニーを使えば安くて安全でクリーンなエネルギーがエラれます

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:15:30.16 ID:QuCKlyrS0.net
>>193
オバQが古代エジプトから存在した証拠だ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:15:37.46 ID:2WXdritu0.net
グラハムハンコックさんがアップを始めたようです。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:16:19.52 ID:T1Eb8Am70.net
>>342
電球を作ってる会社なんていくらでもあるんじゃね?

富士電球工業
細渕電球
舶用電球
浜井電球工業

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:16:27.36 ID:qaSKIzooi.net
>>346
クレオパトラのアイシャドウもハエよけだしな

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:16:27.74 ID:ColdIMbc0.net
知ってた

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:16:35.65 ID:N3fAadQB0.net
>>315
ニャルラトテップ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:16:45.83 ID:t1DopY0v0.net
マーガリン様物体を如何に脱水素化して元のヤシ油にするか
そっちが先ず実用的な課題である。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:17:24.86 ID:2jgT32u40.net
>>4
しまそうは反日サヨクなのが玉にきず

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:30.62 ID:iAV95kTZ0.net
>>273
ヘロドトスの記述で一番の問題は優れた他国ひの
嫉妬が酷くて意図的な誹謗中傷が多数あること
なんだけどヨーロッパの学者は知らんぷりなんだよね。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:35.90 ID:XcY/1AOY0.net
>>351
おー
文字通りそんな名前の会社あったんだ
で、電球以外の商品は無いの?

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:42.27 ID:GAkdPOGp0.net
とりあえずピラミッドで電気つけてくれよ
そしたら信じる

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:43.03 ID:KRB/2Dy+O.net
太陽系ではピラミッドは地球以外にもあるし珍しくないよ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:56.48 ID:czXLVCFL0.net
>>352
正確には、蚊よけだったんじゃないかな
蚊ってウイルスの媒体となるでしょ

オッソロシイ伝染病がたくさん蚊によって人間にうつされてたのかなあ
もしかしたら電気を使って蚊を寄せ集めて殺してたとか?
まあ色々と想像するのは面白いよね

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:18:57.11 ID:uNHQohoS0.net
>>275
君とボクの秘密だよって言ったじゃないか
http://yaplog.jp/cv/d-38/img/566/img20080806_t.jpg

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:19:17.32 ID:N8cSVL1PO.net
>>274
技術的には劣るが、ネブラの天文盤

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:20:14.63 ID:EspzX1J70.net
100年前は電球が家電製品の主要な柱だったんだとさ
めでたし、めであたし

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:21:21.49 ID:TIUJ25aU0.net
つか既出だよなあ電球くらいのモノがあったのは。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:21:35.75 ID:TqD7I+Du0.net
ナスカの地上絵とかどうやって書いたのか気になるなぁ。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:22:47.29 ID:P+akYaPn0.net
検証実験してから。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:22:56.41 ID:Z6VnWGoE0.net
羊激怒
https://www.youtube.com/watch?v=LgHgcFAbLCM&index=9&list=LLmrdnriNGfF03kX4JgrlJJw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:22:59.37 ID:B3oiDYVd0.net
採算性も考えず特に納期もなく作業員の安全性も考慮する必要もないんなら
多少無茶なことでも出来るんじゃないの

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:23:31.57 ID:JJTeiz1b0.net
>>366
小さな図形を書き拡大する
元の小さな図形が見つかってるはずだが

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:01.00 ID:MqD0Djpu0.net
>>201
神殿深部の壁画は鏡で採光して描いた、の話もそうだが(これはマヤ文明でも推察されてる)
弱い電球の光を鏡とガラスで囲んで増幅するのは古代人にとっても簡単な話

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:11.42 ID:3EJ9bfWr0.net
ピラミッドに文句が言えるのは石を運んだことのあつる奴だけ

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:47.06 ID:YgixkZUAO.net
科学的にどうとかじゃなく、ロマンがあっていい。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:50.63 ID:n561uuO50.net
ウルザの羽ばたき飛行機械とかミシュラの工廠とかは?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:24:55.81 ID:XausdzYv0.net
>>1
そういえば、デニケン博物館って閉館しちゃったんだよなぁ・・・
見学に行きたかった。。。

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:25:16.02 ID:72I2JMaO0.net
>>361
吸血のツェツェバエだね。
ウィルスを媒介するし何より人の目に卵を産み付ける。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:25:55.33 ID:czXLVCFL0.net
俺らって脳の二割くらいしか使ってないんだってさ
全部使ったらどうなるんだろうなあ
エジプトの王族って脳の大きさがハンパなくて
すんごい頭良かったって記録あるけど
天才をも超えた人間が何人もエジプトをしきってたんだとしたら
俺らがエジプト文明そのものを想像すること自体が無理ってか
なかなか理解できんのも当たり前かもしれん

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:05.43 ID:qRyylyor0.net
>>366
書く方法は考えればあるだろうが、むしろ何のために書いたのかが気になるだろう。
信仰がらみというが、自分らで確認できもしないのに、面倒な作業のモチベーションを保てるだろうか。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:13.74 ID:DkR6CNYS0.net
>>366
それは結構検証されていて、小学生でも簡単に書けるみたいよ。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:25.20 ID:jKUj5DGi0.net
>>326
石ではなく、セメントのようにピラミッド上部で
角石を形成すれば移動距離が短くて済むよ
その方が楽だしねw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:38.14 ID:TY0Pd3cHO.net
スフィンクスは猫人間だから宇宙人が遺伝子操作して人間を作った

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:48.49 ID:Q4OZEBop0.net
やって見せて

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:54.87 ID:e0djA40l0.net
工学チュウネンのリハビリを兼ねての自己確認プログラムだから余り気にしないでくれ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:26:55.43 ID:vPb1AjH/i.net
>>377
これまた古い…
もうその通説は遠い過去

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:27:50.76 ID:B3oiDYVd0.net
とりあえず現在に残ってない物質を使ってるとかじゃないなら
電球の実物を作って見せることが先だろ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:28:07.58 ID:XcY/1AOY0.net
>>378
気球はあったかもって聞いた気が
確認方法はあったんじゃね?
もっとも一般人はほぼ確認しないだろうけど

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:28:26.06 ID:e0djA40l0.net
個人的信条による確認だから。
ブツリは滅ぼす。
その誓いによる。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:28:57.28 ID:VESgP0cz0.net
配線無しに電球やら発電所とな
UFOテクノロジー凄すぎ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:29:19.90 ID:czXLVCFL0.net
今の俺らの文明が滅んで、何万年もたってから
それを猿に見つけられても猿にとっちゃなんのことかさっぱりわからんわな

DVDとか見つけても、なんじゃこれ?としか思わんだろうし
モナリザ見つけても、プゲラするだけ

もしかしたらそんな感じなのかも

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:29:41.69 ID:yB/7sl6z0.net
たった二週間前の自分の晩飯も曖昧でレシートぐらいしか記録がなく、食器の位置すら
特定出来ない様なこの>>343の人間が、5000年以上前のエジプトでの電池や電球の有無のレスを
何で偉そうに批判出来るんだよww

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:29:43.97 ID:XausdzYv0.net
クリスタルスカルだけはガチ!

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:29:56.45 ID:MHhRB/z4O.net
>>377
北斗神拳は人体の備えた能力を100%引き出せる、てケンシロウが言ってた(´・ω・`)

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:30:05.52 ID:B3oiDYVd0.net
ピラミッドだって最初からあの大きさを設定して作ったんじゃなくて
後から増築してったらあの大きさになっちゃいましたかもしれんw

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:30:08.24 ID:d78VW/4X0.net
仮説はいいから実証しろよ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:30:54.05 ID:ufMIVAVE0.net
なぜその技術が伝承されなかったんだ?

はい論破
くだらん

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:31:05.10 ID:jKUj5DGi0.net
ナスカの地上絵は、ヘリコプターなどで静止した状態から、
太陽光を取り入れた投影法で地面に黒い線を残し、そこに石灰などを撒き
地面の石をどけたんじゃないの?

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:32:44.61 ID:e0djA40l0.net
いまの数学に抜けているのは 数式を図形としてみる見方だ。そう思う。
数式の画像処理がない。
工学死ね。
ともいえる。
真面目にやってくれ。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:33:09.58 ID:7KG3rJ2i0.net
古代から独身男性が部屋で自家発電してたのは、・・・・・・・知ってる。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:33:50.37 ID:ndd7uMX50.net
>>1
とりあえず、提唱者について調べてみたが:

エーリッヒ・フォン・デーニケン
https://en.wikipedia.org/wiki/Erich_von_D%C3%A4niken
地球外生命体が人類に文化をもたらしたと主張する本を多数出版

クリストファー・ダン
https://en.wikipedia.org/wiki/Christopher_Dunn
ギザが発電所だと主張し、ホームページもある↓
http://www.gizapower.com/

どっちも電波じゃねーか!

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:34:04.90 ID:Is0pp0Xy0.net
ピラミッドで発電っすか。
実証してみせろ。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:34:27.86 ID:sO3LPWEd0.net
30年前のムーの特集で見た。今更って感じ。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:35:06.57 ID:XLS9kLH80.net
>>393
あれは通路に王室にと、最初から墓として作ってるから
増築論は厳しい。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:35:16.58 ID:/5EofVSV0.net
奇跡的に前半の話を信じたとしても豆電球1個灯すのが精一杯じゃねーの。
後半の話はトンデモとしか言いようがない。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:35:21.85 ID:qRyylyor0.net
>>386
一人でも確認する人がいるなら、まあ保てるだろうな。
でも気球なんて本当にあったのかね。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:35:30.87 ID:vPb1AjH/i.net
古代宇宙飛行士説の人だな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:35:33.27 ID:jaczT63d0.net
ピラミッドの本当にすごい所は、基礎。(土台)

あれだけの重量を支え、何千年も狂わない、極めて正確な平面。
それが,ピラミッドの下にある。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:36:15.62 ID:jKUj5DGi0.net
>>343
700〜1200年間と明治維新〜現在までの区間、歴史泥棒に日本を国家侵略され、居座られ
まともな歴史を残します?、普通歴史そのものに暗号化させ封印させますよ
彼らは三種類のガラクタに着目していますしねwwww

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:36:15.98 ID:XcY/1AOY0.net
>>393
ピラミッドも移行段階のやつは実際にあるよ
全部が同じようなヤツではない
失敗して放置されたのもあるし

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:37:02.76 ID:Z6VnWGoEi.net
そんなの照明のしようがないだろ

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:37:41.24 ID:vPb1AjH/i.net
>>408
実は失敗して放棄したり造りが甘くて崩れたりしてる方が年代は新しいんだがな

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:37:42.53 ID:ufMIVAVE0.net
>>396
これの応用
http://kids.gakken.co.jp/box/sansu/06/pdf/B036307090.pdf

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:38:37.36 ID:NIRzol4q0.net
10BASE5のイエローケーブルも見つかったらしいよ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:38:59.92 ID:7YbtaKL+0.net
ホントだったらすごいな
しかしなぜエジプトは廃れたの?

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:39:11.20 ID:C574155s0.net
>>51
作治先生はどうも切られたみたいだね。怪しいエジプト学者が後をやってるよ。
サイバー大学が始めてで、経理が上手く出来てなくて、大学の税金問題で責任取らされた感じだな。

日立に勤めてた家族の話によると、経理やお金にルーズだったりすると、日立は結構厳しく処分するみたいだ。坂東もそうだったけど。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:39:13.95 ID:cIxH5XGl0.net
ちょん「古代エジプト自体が韓国起源ニダ!」

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:39:16.84 ID:ymWbOAw/0.net
>>180
エジソンは電球を発明していない

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:39:52.60 ID:T1Eb8Am70.net
二種類の金属をレモンに刺しただけでも、
豆電球は点灯するからね。

青銅と木炭を電解質に付ければ
発電ぐらいできるわな。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:40:31.74 ID:fWKdB3V60.net
アヌンナキがもたらしたものなのか?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:41:00.85 ID:czXLVCFL0.net
今のスマホ持って50年くらい前にいって
「これで電話もできるしゲームもできるし手紙もかけるんだよ」
って言っても誰も信じないどころかキチガイ扱いされるだけなのと同じで

想像以上の理解できないことが昔の文明にはあったのかもしれん
もしかしたら電気以外のエネルギーが存在してたのかもしれんし
わくわくする

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:42:00.59 ID:nazGBtzZ0.net
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:42:08.68 ID:OthhqZfJ0.net
夢があっていいけど、もしそうならピラミッドの近辺から電球の破片とか見つかってるよな

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:42:29.34 ID:tQBEpvJS0.net
将来の電気は有線でなく、無線で供給しているだろ。
どっかの基地局か衛星から。

いや家庭の電気なんて自家発電になってるはずだ。

つまり今の科学はエジプトの科学を抜こうとしている所だ。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:42:46.28 ID:e0djA40l0.net
古代は僕の想定では
とても磁場 太陽か何かのプラズマ流なりが 強かったんだろうとおもう。
磁化が生じた時代はその辺りだろう。
磁鉄鋼があって擦れば磁石になるものを16cまでなかったと言うのがオカシイ。
大体ペルシアの版図は日本まで入っていたんだから。とっくにあったんだろう。
金銀銅などについてもたぶん今のモノとは定義が違い、あるいは産出ままの組成を言ったのではないか。
なんか巨大なアンテナを立てれば電気でも流れて入ってきたんだろう。
地下に油入れるとか水がめつくるとかさ。
そんな感じじゃないかと思うよ。
おかしかないとは思うな。証拠はないが。
時代考証はレス。無知だし。
ただ、多分そうだろうと思う。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:42:59.81 ID:N8cSVL1PO.net
>>391
クリスタル・スカル
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aries-misa&articleId=11827765659&guid=ON

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:43:10.61 ID:DVtSwDdz0.net
ピラミッドがオナホだったら、エジブトが世界の中心だったのに

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:44:10.97 ID:KRB/2Dy+O.net
>>275
ギザのピラミッドと同じ配列だしな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:44:48.89 ID:B3oiDYVd0.net
>>395
民族性もあるんじゃね?
日本だって独自に飛行機も自転車も作ったヤツは居たそうだが
それっきりで次に繋がるものは何も無かった
「これが何の役に立つんだ」「自分でやった方が早い」
今だってこういう↑考えするヤツ多いだろ?w
ワープロ?手で書いた方が早いじゃん とか
電卓なんかいらん算盤で充分 とか
そんなに金や手間がかかるなら今まで通りでいいわ とか

今は外から技術や製品が入って来るからいつの間にか普及してるけど
この民族性なら今すぐ直接影響するモノじゃなかったら消えちゃうよなw
その反面今あるモノを突き詰めて改良するのは得意ではある
より便利になりましたってのは好きだからねw

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:45:02.79 ID:4Zbon6AuO.net
キャロルが伝えたのか

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:45:14.74 ID:JJTeiz1b0.net
こういう事信じる奴等って、
古代人は石斧持ってウホウホ言ってるような存在だと思ってるからピラミッドの存在が不思議なんだろうな
古代人はそんな奴等程愚かじゃ無いが

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:45:15.51 ID:vPb1AjH/i.net
>>419
俺らが仮にタイムスリップしても何も出来ないな
「俺らの世界じゃ簡単に火がつくんだせ」
すげーやってやって
「ライターがないと…」

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:46:07.63 ID:qRyylyor0.net
>>413
無学ギリシャ人に乗っ取られたあとに野蛮ローマ人に攻め滅ぼされた。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:46:34.24 ID:wCsRWua20.net


433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:46:57.50 ID:nWKQ3slN0.net
ピラミッド ひろみっど

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:47:32.13 ID:M6WF3wN50.net
文明は容易に退化するってのは中世暗黒時代の教訓だからな
思ったより学問がすすんでても別に驚くことじゃないべ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:47:55.25 ID:czXLVCFL0.net
>>430
もしかしてそれって
ドラえもんのパクリじゃ・・・

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:49:53.55 ID:tQBEpvJS0.net
ドラえもんからだろ。
タイムマシーンで自分の結婚相手を見に行くとか。

昔はSF雑誌とかはもっと格式高かったが。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:50:08.73 ID:KRB/2Dy+O.net
>>419
15年位前は携帯電話でインターネットすら出来なかったしな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:50:20.82 ID:XcY/1AOY0.net
オカルト脳で許されるのは小学生までだろうな
中学だとキツイ
二十歳過ぎてるなら人生を真剣に見つめ直せ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:50:46.73 ID:w1A5r3jHO.net
>>1
じゃぁ電球を取り付けて証明してくれ。
今もピラミッド現存してるんだし、圧電効果もあるだろう。
どうしてそんな簡単なこと証明しないんだ?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:51:20.46 ID:vPb1AjH/i.net
>>435
こんなエピソードあるんだ?
よくある話でムー大陸の生き残りが知恵を授けたとかあるけど
一般人じゃ何の知恵も授けられず逆に学ぶしかないわ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:53:00.67 ID:/WKgoRaA0.net
いやいや、ガラス部分はどうすんのよ?
ガラス玉やカップみたいなのはもしかしたら作れたかもしれんけど
薄成型なんてできないでしょ。
あとどう真空化するのよ?

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:53:53.01 ID:VnHil9Ii0.net
宇宙人の技術継承もの。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:54:01.01 ID:tQBEpvJS0.net
腕時計で電話して、大型ロボットも操作できる。

昭和の子供は、21世紀はそんな時代だと思ってた。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:54:21.27 ID:72I2JMaO0.net
>>439
エジプト政府は今だ頑なに拒み続けている。
我々に検証される事をまるで恐れているかのように…

〜スタッフロール〜

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:56:27.04 ID:MWy2vV460.net
そうかエジソンの電球は盗作だったのか、もうトーサクエジソンに改名だな

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:57:24.05 ID:e0djA40l0.net
http://oka-jp.up.n.seesaa.net/oka-jp/image/simulation-mag.gif
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/478/40/N000/000/008/140418493355110950226_female-1932-1960.gif
多分
閉じ込められたんだ
磁場といわれるようななにかがあって。
また地磁場が弱り続けていき入ってくるいわゆる放射線でいわゆる消磁される多様に見えるんだろう。
あるいはそのカタチで彼方へ以ってかれるのかもね。
この巨大なダンゴ虫の脂球の表面にくっついちゃったんだよ。
それで
多分ここに居るのかもよ。
どこにいるのかも知れず。 

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:58:06.06 ID:M6WF3wN50.net
エジソンは盗作疑惑がある発明も多いからそっとしておいてあげて

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:58:26.19 ID:wofYMS4A0.net
お前ら低脳にはとても理解できないだろうけれど
アトランティスじゃ太陽光をエネルギーに使ってたからね
アトランティスから逃げたアトランティス人がピラミッドを建造したんだ
建造法だってお前らには想像もできない
石を転がしたんじゃないよ
浮かせたんだよ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:58:33.11 ID:HxfI4dgv0.net
ピラミッド自体が驚異的な遺物だから信じられないような発見があるかもだけど
自分たちの身の回りにある物に形状が似てるからって同じ用途だと考えるのは単純すぎだね

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:59:29.28 ID:jKUj5DGi0.net
前世の記憶に、スフィンクスの原型が契約の箱が安置されていた神社の頭上にある岩に
人の顔と動物の体を付けたものってあるんですけどねw
問題なのは、紀元前の記憶なのかな? どっちなのかが思い出せない

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:59:31.99 ID:lofiF8ZFI.net
ハトルの壁画さ、電球というよりちむぽだよな、中の蛇は精子

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:59:38.02 ID:Z5curFiQO.net
共振かぁ。 一定のラインにくると 震えだす現象は なんとなく気持ち的にわかる感じがする
砂粒が戻ってくる様に似てる

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:59:44.06 ID:TqD7I+Du0.net
アトランティスって宇宙船だったんだろ
透明になることも出来る

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:00:11.73 ID:czXLVCFL0.net
ちょっとこのレスはメモなんでスルーしてほしいんだけど

遺伝子操作とか、神の領域にまで人間が立ち入るようになったら
その文化が滅亡するようにプログラムされてんじゃないかなあ
人間だって所詮はハエとそんなにかわらん遺伝子配列なだけで
誰が配列を決めたのかは知らんけどさ

もしかしてピラミッドって地球にとっての電話なんじゃない?
他の惑星と交信するための電話みたいなもの
で、それを人間に作らせてはみたものの想像以上に人間が
賢くなってしまったから、総ざらいってか文明ごと滅ぼしたっていう

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:00:31.22 ID:8eB9BDeRi.net
>>449
江戸の人にiPad見せたらその上でタクワン切るかもな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:00:44.05 ID:wofYMS4A0.net
お前ら田舎島国のド低脳は
http://breakingnew-site.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=406493667&_=o9zA
まずこれから検証しなさい

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:01:09.71 ID:H1ebkvFl0.net
>>413

たかだか電気つけるのにわざわざピラミッド作ったんだぜ
バカだろ?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:01:32.78 ID:fa6KSEFI0.net
どう見ても蛇を瓶に入れて遊んでるだけ

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:02:20.02 ID:jOry31ZB0.net
>>453
エンシェントが作ったけど今はペガサス銀河にあるよ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:02:46.66 ID:XcY/1AOY0.net
>>448
オカルト脳はネタでなく本当にこれ位は思ってそうだからな
これすら稚拙だったりして

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:02:54.37 ID:5OkhpMyA0.net
でもさ、圧電効果で電球使うより
松明を燃したほうが早そうだしな…

んー公共工事説が一番妥当な気がする

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:02:59.86 ID:uNHQohoS0.net
>>381
「ケルブ」は天使階級の上級第二「ケルビム」である。
http://www.seasunhp.net/archangel009.jpg
ペルシャのペルセポリスにある大宮殿の彫刻
http://www.inahokogane.com/yudayatonihon/image526.jpg
ニムルドから出土した石造
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/41/Portal_Guardian_from_Nimroud._British_Museum.jpg/180px-Portal_Guardian_from_Nimroud._British_Museum.jpg

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:03:00.66 ID:4nXpX+bDI.net
そもそもピラミッド自体がry
ムー力が足りない

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:03:04.38 ID:TqD7I+Du0.net
神殿とか墓とかじゃなくて、実は単なるテーマパークや博物館だったりしたらがっかりだよね

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:04:03.56 ID:RZXaaHzc0.net
菊池桃子に聞け
学生じゃないほうの

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:04:08.05 ID:bB0zDqtJi.net
じょうじ?

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:04:40.50 ID:2k5Gry2li.net
>>457
小日本の政府はたかだか電気つけるために
わざわざ危険な原子力発電所を稼働させた

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:04:55.90 ID:ljyaXM9b0.net
ニコラテスラの技術で 電線 なんていらなかった。かも

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:04:59.73 ID:DMx5U1W80.net
大昔から、人間はいろいろ工夫して、いろんな物を作ってきたってことだな。
ピラミッドは発電機じゃないだろうけどな。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:05:12.41 ID:XcY/1AOY0.net
>>461
空気的にあまりよくないんじゃね?
洞窟で焚き火するようなもんだろうし
灯りが必要だったかどうか知らんけど

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:06:15.11 ID:czXLVCFL0.net
どこでもドアが一家に一台あるような文明から見れば
自動車?何それwお前らって猿なの?アホなの?

って思われてるかもしれんし
使ってない脳を駆使してテレパシー能力を使える一族からすれば
電話?手紙?何それwテレパシー使えば済む話だろw低能すぐるwww

って思われてるかもしれん

その頃のエジプト人の能力が何に特化してて何が進化してたのか
まだ解明されてない限りは何も断言できんよな
むしろ断言する人間のIQが低すぎて余計な煽りを入れてくるから
うっとうしいことこの上ない

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:06:37.65 ID:wofYMS4A0.net
>>460俺はただ事実を教えただけだ

お前らは
あの記録を読むことができない

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:06:46.94 ID:ncFDIzq20.net
古代の電池には電気めっき以外の用途なんかねえよ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:07:21.86 ID:Z5curFiQO.net
ピラミッドの一番上の先っぽに、何か取り付けてあったんじゃないの〜? Xmastreeみたく

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:07:58.95 ID:4N9bk+ZD0.net
簡単な電池はつかっていたようだけど、肝心の発光部分がよくわかっていないとかでしょ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:08:09.31 ID:wofYMS4A0.net
>>473イヤイヤ
全然違うから
合金だって電気で作ったんだから

あっ言っちゃった

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:08:10.64 ID:lu1YJo2W0.net
>>40
金を棒状に叩き伸ばして枯れ草を巻けば導電率のよい電線が出来るし
中東には竹があるからフィラメントの材料も確保できる
あとは透明ガラスだけどこれはあったかどうか

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:09:49.02 ID:2AYzxIM50.net
>>472
……え、本気?

え?
え?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:10:23.79 ID:FpUeJD3FO.net
オーパーツ(´・ω・`)

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:10:27.16 ID:wofYMS4A0.net
>>474あそこにはねえ
破壊不可能な合金でトンガリコーンの大きいのが被せてあったんだよ

ヒッタイトがパクって外しちゃったんだけれどね

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:10:37.81 ID:uNHQohoS0.net
>>476
鋼の錬金術師

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:11:41.05 ID:KRB/2Dy+O.net
文明が進歩しただけでは意味ないだろ?
タイムマシンが無くてもそれを学べるし学んだろ?
地球が壊れたらやり直す事も出来ないし

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:12:59.92 ID:ansoDGFW0.net
適当に創作したら未来の人間が勝手にオーパーツとして解釈してくれるだろう

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:13:08.72 ID:5OkhpMyA0.net
>>477
金を棒状ってもなぁ…
精錬すんのにも一苦労だし
どうやって金を取り出すかをまず考えないと…

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:15:09.06 ID:wofYMS4A0.net
お前らが知らない秘密を教えてやろう

古代人は静電気を応用する方法を知ってたんだよ
これは現代人にもわからない

賢い人間なら再発見するだろうね

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:16:04.02 ID:1S++w4f50.net
>>1
エジソンが一言↓

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:16:12.15 ID:JJ0r2O5B0.net
地球って何度も生物の絶滅を繰り返して来たから
人類の前に知的生命体が存在しても不思議じゃない

生物の繁栄が数百万年
氷河期や隕石激突で死の星状態を数百万年とか何度も繰り返してる

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:16:44.26 ID:HiIJwIYY0.net
エジプトのピラミッドとマヤのピラミッドと、あと何処か(南半球だったかな?)のピラミッドで
干渉しあってステラコイルが作れるとか何とか言う与太話も聞いた事あるな。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:18:14.68 ID:apMdOnH20.net
>>6
そう考えてもおかしくないな
壁画にも描かれてるし

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:18:49.14 ID:wofYMS4A0.net
エドガーケイシーを研究しなさい

真実は既にそこに記されている

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:26.47 ID:TqD7I+Du0.net
お前石原真理子みたいだなw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:51.20 ID:ZO2ei3uc0.net
何億年も前の化石からネジが見つかった話とかもあるね

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:59.45 ID:lu1YJo2W0.net
>>480
なにその反物質

>>484
当時エジプトでは金は捨てるほどあったみたいですよ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:20:28.31 ID:9a0Ye4F60.net
バグダッド電池?

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:21:04.78 ID:uNHQohoS0.net
>>487
人類だけ体毛が他の霊長類と比べなぜ極端に少なく(生物的にほぼ無毛と言っていい)進化したか
いまだに確定してないようだしね

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:21:32.60 ID:Z5curFiQO.net
ボロボロのスフィンクスのほうが気になるわ
なんで一匹だけ居るんだろうか? 100匹居たらビックリだけど
スフィンクスが、電球持ってるか、口に提灯くわえてたら面白いのにw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:22:24.64 ID:vmMpd1Sa0.net
当時は電池をつくれても何の役に立たなかったからな。
科学技術と金儲けを結び付けた産業革命の影響は大きい。
機械がなくてもモノづくりを成してしまうカイゼンは文明の発展を停滞させている。

アンティキティラ島の機械
http://www.youtube.com/watch?v=GaR4L6WL8jo
電池の豆知識-電池の歴史
【世界最古バグダッド電池】 http://www.kome100.ne.jp/main//contents/cec/t1dema/t1shu2/t1sur5/t1shh2.jpg
http://www.kome100.ne.jp/main//contents/cec/t1dema/t1shu2/t1sur5/IPA-bat190.htm

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:23:33.85 ID:wofYMS4A0.net
>>493今でも作れるんだよ
作り方があるんだよ
製法は述べた通り

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:23:41.86 ID:qRyylyor0.net
てか古代エジプトには文字があったんでしょ。
壁画みて(;´Д`)ハァハァァいってないで、文字で書かれたものを探せばいいんじゃないの。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:23:47.30 ID:czXLVCFL0.net
文明は滅びたけど、俺らの遺伝子に受け継がれてるものって
結構あると思うんだよなあ

人間以外の動物に対する愛情とか、またはそれとは反対の
嫌悪感とかね

発明とかっていうのも遺伝子に刻まれてた特別な数式みたいなものが
ある日突然に発動したってだけの話かもしれないし
だとしたら、過去に高度な文明が存在していたからこその
今のこの文明なわけで

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:24:27.06 ID:AyqbuSJP0.net
キーワード:ムー
抽出レス数:15

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:24:51.13 ID:TIUJ25aU0.net
>>497
だよなあ。産業化して利益を生まない科学なぞ手品や魔法でしかないし。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:25:34.53 ID:ymWbOAw/0.net
>>468
ニコラ・テスラの伝記を読んでいる合間に
2chを覗いたらこんなスレがあって
また意識がニコラ・テスラの方へ戻っていく
しかしインターネットが普及してからテスラの知名度信じられないくらい上がったな
まあ地震が起こる度に「テスラじゃ、テスラの仕業じゃ!」って言う人が必ず出てくるから
そうなるわな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:26:02.64 ID:Ets+/q0A0.net
金色の発光ダイオードとかあったんじゃないかな

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:26:37.13 ID:wofYMS4A0.net
>>478スフィンクスあるだろ

前足のところから地下に入れるんだよ

お前らが知ってることぐらい昔の人だって理解してたんだよ
もっと深く理解してたんだよ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:28:05.89 ID:KRB/2Dy+O.net
>>495
動物は剃らないし剃るのは人間だし人間は剃るから毛が太く増えすぎても無駄だし
だったら人間の毛を細く少なくした方がいいだろ
人間は永久脱毛が出来るようになったし

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:30:57.45 ID:pc0j6iMm0.net
>>495
性淘汰の結果ではないか。
体毛の薄い女が優秀な男に愛され、保護される可能性が高いからだろう。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:31:04.10 ID:x0mBFa9F0.net
フ0ン

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:31:04.38 ID:wofYMS4A0.net
>>484あのね

金なんか腐るほど取り出してたんだよ

余りまくってたんだよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:31:15.32 ID:XLS9kLH80.net
>>503
テスラは天才とキチガイの紙一重の人間だったな
本当に事実も称賛の意味も全部込めて
地震兵器だぜ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:32:24.77 ID:ezUqgEamO.net
>>501
ムーってだいたい中二病発症した頃買う雑誌だよね。
自分も中学〜高校までの愛読書だった。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:32:44.32 ID:xIcodkHOO.net
発電してるかもしれんけど…おもいっきりアースされてまんがな(´・ω・`)

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:34:14.49 ID:f3xAwrZa0.net
>>329
宇宙人の存在だけですべてが納得できるわけよ
もはや常識だろうね
アングロサクソンが発展したのも宇宙人

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:34:22.28 ID:M6WF3wN50.net
テスラは自分で作ったものがなんかよくわかってないところがあるからな
テスラコイルとかなんか出来そうだから作ったけどどうしてこうなるのかわからんって代物だし

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:34:34.20 ID:HiIJwIYY0.net
>>495
水辺に棲んでて、肉食獣に追われて水の中に逃げ込んでたら
水に浸からない頭だけ残して毛が抜けたって説を読んだ事あるw

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:34:51.31 ID:uNHQohoS0.net
>>506
剃る剃らないなんてのはずっとあとの話だし、自前の毛皮あればわざわざ服を着る必要もないんだよ?
紫外線や虫刺され、岩などから受ける外傷にも一定の防御効果が発揮できる
こんな便利なものを捨て去ってしまうなど、陸上生物としては合理的な進化じゃないね

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:35:46.41 ID:/ebT4avJ0.net
学者ってたまにすげー馬鹿

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:36:21.63 ID:4nXpX+bDI.net
ピラミッドの中
見学したい

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:36:42.64 ID:74tVTbF80.net
古代エジプト人がメッキ技術を発明していなければ
現代のPCも携帯電話もできなかっただろ

技術はそういう長い年月の積み重ねなんだよ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:00.91 ID:uNHQohoS0.net
>>515
水中生活説も現在では証拠に乏しくて、あまり支持されてないんだって

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:13.04 ID:TqD7I+Du0.net
体毛が減った原因か
そういやハゲた猿とか見たことないな。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:28.53 ID:2xvJV0iM0.net
>>31
『暗闇坂の人喰いの木』がすごいってw?マジで読んだ?

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:34.68 ID:HiIJwIYY0.net
>>517
学者って、基本的に馬鹿じゃね?
馬鹿を極めると、稀に「凄い!」になるんであって。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:40.06 ID:Z5curFiQO.net
そもそも あのピラミッド周辺にある、大量の砂はなんやのん?砂漠もそうだけどさ
指宿の砂蒸し風呂じゃあるまいし

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:37:44.86 ID:b3Qq1J+R0.net
スフィンクスの足元にある空洞はアトランティスの記録庫が眠っている
失われた技術もそこに・・・

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:38:29.60 ID:M6WF3wN50.net
技術はわりと再発見されるからまっすぐ前にすすんでるわけじゃないよ
有名な茶器のようへんてんもくとか最近作り方再発見したのもあるし

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:38:38.57 ID:c9//rTw10.net
昭和のひらめき方か、

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:39:18.62 ID:LB3rIMAd0.net
こういうアホ話はわりと好きだww

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:39:57.48 ID:lu1YJo2W0.net
>>510
テスラが空間送電やりそうだったから送電に投資してたモルガンに潰されたって話マジですか

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:40:15.67 ID:uNHQohoS0.net
>>521
ゴメンよ、ボクに毛がなくて。。。
http://yaplog.jp/cv/d-38/img/566/img20080806_t.jpg

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:42:33.53 ID:czXLVCFL0.net
昔の文明って宇宙とか動物に関わってるのが多いよね

今の文明ってパンチパーマのデブとかひげづらのヤサ男を
神と見立ててあがめたてまつってるけど
むしろ今の文明のほうがアカンやろ・・バカやろ・・・と思ってしまう

まだ太陽神とかのほうが高度な文明作れただろうなーと思ったりw

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:42:38.37 ID:6iv43iUI0.net
マジかよニュートン買ってくる

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:43:08.70 ID:AMrMRJlVO.net
>>511
私は29歳まで買ってたけど結婚を機会に買うのやめた。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:43:51.71 ID:NmOK3EaK0.net
実際東北大震災も今度の御嶽山の噴火も石英とかいわゆる岩石に電磁波を照射して爆発や破砕を誘発してるんだから、
その反対のやり方もありうるんだろうな。まあそれをどの程度のものに利用したかは疑問だが。
電球みたいなもので火花を生じさせるエレキテルのデカイ装置、いわゆる雷発生器みたいなのはあっても良いのではないかと思われる。
ピラミッドがそのデカイ装置である可能性は否定できない。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:43:57.31 ID:XcY/1AOY0.net
女がハゲ遺伝子持ってんじゃなかったけか?
優性の
その辺と体毛が何か絡んでんじゃね?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:44:02.43 ID:M6WF3wN50.net
テスラって先に完成図をひらめいてそれを作ってるような感じがする
天才ってそういう人種のこと言うんだろうな

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:44:25.28 ID:HtcuTE7W0.net
巨根の絵だろ?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:45:13.82 ID:txaijp2O0.net
「暗いピラミッドの室内でどうやって絵を描いたのか?松明を使ったのなら煤の跡があるはずだが発見されていない。
当時すでに電球があったに違いない!」

最初から絵を描いておいた石を組み上げたんだと思います

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:45:20.03 ID:Rha89YtQ0.net
いやいやいや(´・ω・`)

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:46:15.77 ID:XLS9kLH80.net
>>536
どっちかっつーとエジソンがそれじゃないかな
電気戦争の時に、テスラがエジソンを「論理性を持たずに感覚と試行回数で実験をしている」って非難してたような

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:46:24.58 ID:9h0X3N7Q0.net
どー頑張っても無理w

日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


チンギスハーンも三河出身
秦の始皇帝も三河出身
ナポレオンも三河出身
ブッダも三河出身
イエスキリストも三河出身
ユダヤ人も三河が起源

アダムとイブも三河出身の武将

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:47:11.28 ID:KRB/2Dy+O.net
>>516
裸族は動物みたいに体毛濃いのか?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:47:25.49 ID:M6WF3wN50.net
>>538
それはそれで凄いけどなw
おき場所間違えたらドミノ失敗どころじゃねーわw

544 :ホリエナジー有限公司@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:48:09.46 ID:807wVOy50.net
【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:48:09.91 ID:czXLVCFL0.net
今の文明で作った建造物の中で、何万年たっても残ってるよ!
っていうものがあるんかな

ピラミッドクラスで後の世に残せるものって何一つないような気がする
何もかもが錆てしまってボロボロになって風化してしまうような気がする

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:48:29.81 ID:NmOK3EaK0.net
まあ少なくともピラミッド並みの高い建物は必ず雷の誘導は起こるから、
それに対してのなんらかの対策はやってんだろうな。建築中でも何度も落雷はあるだろうから。
その時点ですでにベンジャミン・フランクリンの雷電気説は証明されるだろうし、ピラミッド建築後は何度でもそれが確認できる。
恐らくそれで電気を利用した可能性は否定できない。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:49:05.35 ID:KOSS7uF+0.net
部屋に画を描いてから上に石を積んだんぢゃないのかい ミ'ω ` ミ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:49:07.97 ID:5DgeiNmU0.net
考古学を研究している私は、先日、研究室にこもる生活のあいまの息抜きのつもりで、近所にある縄文遺跡を散策していた。
そのとき、ふと傍らの草むらを見た私は、偶然そこに乾電池が転がっているのを発見した。
縄文時代の遺跡に乾電池!こいつは大発見だ!
私は震える手で乾電池を握り締め、研究室に戻るとその分析を開始した。
もし、これを縄文人が造ったのであれば、彼らはわれわれがこれまで考えていたよりもずっと、高度な文明を有していたということになる。
乾電池の表面には文字らしきものが書いてあった。驚くべきことにそれは
アルファベットだった!なんということだ。縄文人は地中海文明と行き来するほどの一大文明だったのだ!
アルファベットを読んでみる「Panasonic」…Panasonic!パナソニック!
まさに空前の発見だった!わたしはおもわず天を仰いで涙した。自らの幸運に感謝した!
縄文文明は地中海にまで版図をのばし、電力を使用するほどの高度な文明だった!そして、その時代からすでに松下電器産業は存在していたのだ!

それから、私は文字通り寝食を忘れて新たな論文の作成にとりかかった。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:50:04.49 ID:AMrMRJlVO.net
>>545
鳥居

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:50:13.77 ID:KOSS7uF+0.net
>>548
すまん、それ俺が埋めた ミ ' ω`ミ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:51:08.45 ID:M6WF3wN50.net
>>545
タイガーバーム園とかマーライオンとかわけわからんのだけ残って謎文明扱いされそう…

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:51:27.81 ID:NmOK3EaK0.net
ピラミッドは冠石があり、表面を花崗岩のまさに導電体で覆っていた。
そら雷が落ちる時には壮大な実験だったと思うよ。
連発で落ちるだろうしバリバリそれはもう天と地の交流状態だろうね。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:51:32.95 ID:AWDtRw/b0.net
テスラー総統、万歳!!

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:52:56.34 ID:sf3AaGCl0.net
ピラミッドパワーで食べ物が腐敗しないとか、
水がうまくなるとか、
昔やってたけど、どーなったんだろ?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:53:20.19 ID:3zb004LhO.net
>>516
単に知性の発達で体毛の薄い個体でも生存可能になったからじゃね?

体毛が薄い個体は摂取エネルギーを他の事に使えて子孫を残せる確率が高くなったかもしれんし。


ハゲと男性ホルモンの関連性を考えるとそういうのもありかと思う。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:53:43.72 ID:Lv+uWiA90.net
フィラメントじゃなくて、イヒという蛇の神様です。
長くて丸いのは、当時のエジプトの船のディフォルメです。
(これは、夜の船とよばれるものらしい)

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:53:46.51 ID:Z5curFiQO.net
ピラミッドは滑らかな四角錐だったってか?
月明かりの反射板か、ナイル川に映った反射板で、街の明かり取り役目だったんかな?

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:53:54.00 ID:NmOK3EaK0.net
多分雷現象があまりに危なすぎて皆で必死に解体したんだと思う。
良くある公共事業の末路と一緒だろ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:53:55.64 ID:YEwnAT250.net
それ考古学者ちゃう、あかんやつや。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:54:27.04 ID:gdRf0Jdn0.net
>>148
モヘンジョダロな
核爆が過去あったっていう

つまり中東は一度科学が栄えて崩壊して現代にまた復活したと

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:54:51.27 ID:B3oiDYVd0.net
>>557
昼間まぶしいわ暑いわ大変そうだな

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:55:02.82 ID:n561uuO50.net
>>497
メッキに使ったんじゃなかったっけ?

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:55:47.55 ID:uNHQohoS0.net
>>542
現在有力な説が
人類の知能の発達とともに脳の容積が大きくなるにつれ、どんどん冷却する必然性が出てきた
よって、自前の毛皮を捨て、皮膚から発汗することで冷却効率を上げるよう進化していった、ていうの
でもそれなら、寒冷地域に行けば済むじゃん話になる
>>516の毛皮のメリットを失ってまで無毛化する理由としては弱い気がするんだよね

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:56:46.16 ID:M6WF3wN50.net
>>558
比較的最近再発見された3大のどれかのピラミッドは発見時は化粧石残ってたんじゃなかったっけ?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:57:23.73 ID:HiIJwIYY0.net
>>548
中国の遺跡からメイドインスイスって書かれたロレックスの模型が出て来たってニュースがあったな

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:57:26.83 ID:hYLkvc4w0.net
もしあれば真っ暗なピラミットの中に残ってただろww

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:57:51.70 ID:czXLVCFL0.net
単に人間は冬眠しなくなったから体毛が必要なくなったんでないのか
服を着るようになったら低体温のまま冬を仮死状態で過ごす必要ないし
人間の妊娠は10か月以上かかるから冬眠してたら赤ちゃん産めんし

逆に熱い夏をやり過ごすために必要な部分以外の毛が退化した
そんだけの話だと思うが

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:58:20.81 ID:B3oiDYVd0.net
>>543
失敗してもやり直すのは奴隷だし
仮に期日までに間に合わなかったら責任取るのは
その作業に関わったヤツだし
気に入らなきゃ殺して鬱憤晴らししても誰も文句言わないだろ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:59:21.19 ID:M6WF3wN50.net
>>567
ニホンザルとか冬眠せんけど毛ボーボーやで

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:59:34.96 ID:NmOK3EaK0.net
まあ実際バベルの塔はクフ王のピラミッドかも知れんね。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:59:49.47 ID:XcY/1AOY0.net
>>568
奴隷も居たろうけど、公共事業だったみたいだよ
一般人をあんまり殺すと反乱とか起きそう

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:01:06.56 ID:ROBb1PsZ0.net
蛍を大量に集めてガラス瓶に入れて照明とかに使ったんじゃねえの?

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:01:10.29 ID:YlQ3Mjdl0.net
あれ! 知らんかったんかとてちん?
いまごろ 何一点の

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:01:12.00 ID:czXLVCFL0.net
>>569
え?猿って洋服着ないじゃん
それに冬は低体温にして半分冬眠してる種類もあるし
木のぼりして生活してたら毛は必要だろ・・・

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:01:25.47 ID:h6Htbqde0.net
>>538
>「暗いピラミッドの室内でどうやって絵を描いたのか?松明を使ったのなら煤の跡があるはずだが発見されていない。
>当時すでに電球があったに違いない!」
>↑
>最初から絵を描いておいた石を組み上げたんだと思います


壁画を失敗した所に埋め込んで失敗したピラミッドがゴーロゴロw

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:23.91 ID:JEOeWzfL0.net
>>560
それ隕石とかだろ
ちょっと探せば売ってるよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:47.72 ID:LqHrXScV0.net
矢追ディレクターをなぜか思い出してしまったよww

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:54.00 ID:NmOK3EaK0.net
まあ旧約聖書でピラミッドが出てこないのが全くおかしいからね。
バベルの塔は石造りじゃないって事になってるが、まあ残ったもので考えればピラミッドなんだろうね。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:02:57.58 ID:h0fCQpu10.net
>>1
蛇に通電して発光させるんか!? (°0°)

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:03:00.04 ID:b3Qq1J+R0.net
>>568 ピラミッドを作ったのは奴隷じゃなくて一般市民だよ。

二日酔いで今日休みますとか、友人の結婚式で欠勤します、といった出勤名簿が見つかってる。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:03:47.15 ID:YlQ3Mjdl0.net
もうすぐ アヌンナキがやってきて 3つの鍵を それぞれにセットすることになる

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:12.13 ID:M6WF3wN50.net
ピラミッド作りはなんか名誉ある職業だったみたいね
当時にしては待遇よいみたいだし

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:18.16 ID:yS7PBtFA0.net
>>545
東京タワー

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:18.97 ID:NmOK3EaK0.net
ギザの3大ピラミッドがなぜ3つなのかというと、良くオリオン座の3連星を示すというが、
なんの根拠もない。

まあ3というのがポイントなんだろうね。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:21.43 ID:hYLkvc4w0.net
>>563
猿人類から進化の過程で
人は海に潜って魚や貝を採るっての覚えたんだよ
だから乾燥とかしにくく邪魔になる毛が退化していった
浮力のおかげで立つって事も覚えた、ってのが有力だね

まあさっき俺が考えた説だけど

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:58.49 ID:o289F2YJ0.net
雷を見て同様な事が出来ないのかと考えるのは今も昔も同じ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:06:52.03 ID:QjElusD+0.net
マジか
作治涙目だな

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:06:55.99 ID:uNHQohoS0.net
>>580
旧約にユダヤ人たちも日干し煉瓦作らされてる描写ある

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:07:53.97 ID:jKUj5DGi0.net
砂金拾いの方法は、アメリカでw

壁画は、壁に下書きしてから刻み、色を点けたのが一般的ですがね

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:07.97 ID:M6WF3wN50.net
>>584
根拠あるんじゃなかった?
角度とか

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:19.79 ID:8gaajkc10.net
太古には超古代文明があった。凄まじい科学力があり、一発で宇宙を数回は終わらせてしまうような
兵器を多数所持していた。忽然と姿をけした文明は超古代文明にその兵器を使われて滅んでしまった。
しかしそんな超古代文明も保管していた兵器が爆発してしまい全宇宙を滅ぼしてしまった。
それがピラミッドのおかげでエジプトだけは耐えきったのである。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:08:52.86 ID:NmOK3EaK0.net
ギザの3大ピラミッドの周囲には3つずつの小ピラミッドが並んでいる。
もちろんスフィンクスが正面に並んでいる。
そしてこれだけの有名な建築が聖書では一切触れられていない。

3がポイントな。

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:09:11.52 ID:czXLVCFL0.net
>>583
だから・・鉄を使用してる建物は塗装が剥げたらすぐに錆びて
酸化してボロボロになって砂になると何度・・・

東京タワーなぞ、手入れしなけりゃもって150〜200年がいいとこかも

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:09:54.25 ID:hoetWYS90.net
ネクロポリス 埋葬都市 (ナツメ) 1989年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11929803304.html

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:10:15.58 ID:B3oiDYVd0.net
>>571
勿論公共事業だけど市民階級と奴隷は扱い別だろ
めんどくさい辛い作業は奴隷にやらせる
今の派遣みたいなもんだw

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:11:12.65 ID:rVAT3bBe0.net
はいはい。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:13:13.99 ID:uNHQohoS0.net
>>592
髭面ロン毛の大工の息子「小ピラミッドが3つ・・・3つでワンセット・・・三位・・一体?
                 お、これなんか使えそうw」

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:13:37.76 ID:b3Qq1J+R0.net
ピラミッドの2底辺の和から高さを引いた値は、メートル値で314.16
すなわち円周率の100倍になる。

同様に底辺の2分の1と高さの和はメートル値で黄金数の二乗の100倍になるのだ。

ピラミッドを作成する段階で、わずかでも寸法が違うとこの数式は成立しない。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:13:46.63 ID:czXLVCFL0.net
そもそもロゼッタ・ストーンが解読されるまで
壁画の文字は、ただの落書きだと思われてたんだぜ

ヒエログリフもまだ完全に解読されとらんってのに
古代エジプト文明には電気などなかったと断言できるほうがイカれてる
いろんな想像をするのは楽しい

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:14:24.22 ID:KRB/2Dy+O.net
>>563
猿から進化したなら世代交代していくうちに免疫力が高まったんだろうね
例えばゴキブリだって世代交代して強くなるし
進化・退化はつきもの

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:14:30.11 ID:B3oiDYVd0.net
>>593
そういやインドだったか古代から錆びずに立ってる鉄柱があったよな

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:14:30.30 ID:M6WF3wN50.net
ピラミッドは世界が観光とか言ってられねーわって時期には砂に埋もれてしまうから
何度もどこにあるか分からなくなった時期がある
そういうときは記録に出てこなくなる

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:15:10.33 ID:Z5curFiQO.net
そもそも 古代エジプト人が、明かりを欲していたのなら その場所が暗いからだよ
闇の中に光があり
光の中に闇があるってやつだね
ちょっと哲学風だけど

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:15:57.12 ID:YW5X5Eoz0.net
昔やった「エルギーザの封印(MSX2)」またやりたいな。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:16:17.56 ID:NmOK3EaK0.net
まあピラミッドと三角形と黄金比と円周率と3という数字は親和性が高く、
数学や建築には必須の要素という事だな。
あと星と地理と王国の繁栄かな。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:16:20.40 ID:z0IAWtkNi.net
んな事言ったら中国で発達した気功も体内電気の流し方だよ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:17:39.92 ID:rP85R+YY0.net
>>571>>595
昔でも主人が奴隷を殺害したら殺人罪、みたいに
主人が奴隷の生殺与奪を握れる訳じゃないって法はあるよ
エジプトがどうだったか知らないが

それに奴隷は所有する人の財産で、買うにも養うにも金がかかってるから
他人が傷付けたり死なせたりすれば賠償責任を問われる
仮にファラオの奴隷だったら、ファラオの財産を傷付けたことになるんじゃね

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:17:39.91 ID:M6WF3wN50.net
どっちにしろ計算できなきゃあんな大きなもん作れんからな
ピラミッドの寸法はなんかわからんが当時の数式でちゃんと計算して作ってるのは間違いない

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:18:15.13 ID:NmOK3EaK0.net
計算機は無いがコンパスと直角定規があれば設計できる。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:18:49.11 ID:x32Fx1V/0.net
>>1
ΩΩΩ<な、なんだってー

どうみてもヘビです、本当にありがとうございました

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:19:12.18 ID:Y4JpGXzZ0.net
ギザの三大ピラミッドは確かに特異な存在だけど、ただの灯台なんじゃね?
2個が重なった方向に、まっすぐ進めば目的地とかなんとか

エジプトといえば「海の民」だっけ?あいつらもたいがいなミステリーだろ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:19:24.34 ID:oqmZ8qgQ0.net
>>1
そういや80年くらい前の古いチャプリンの映画に
携帯で話してるオバサンが映ってたことがあるのだが
現在の高度な科学技術は実は遥か昔に実現されてて
隠され続けて来たというのはあるのかも

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:19:27.04 ID:czXLVCFL0.net
ヒエログリフって日本の漢字にすごく作りが似てるよな

田んぼの田っていう文字とか川とか
まあ漢字はそもそも中国からきたものが多いけど
自然のものを線画にしてそっから作られたっていうところが似てる

漢字みたいなのを作って文字にしてたような文明なんだから
我々が考えるよりも高度な文明だったんじゃないかね

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:20:15.28 ID:a37RGe3a0.net
>>507

横からゴメンね。
では、なぜツルツル女を好むのかはわからないよね?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:20:23.99 ID:RlYyK+zW0.net
バグダッド電池も、単に文書を保管してたモノって話だしなあ
紙が風化して、文書の芯の鉄と銅の保護ケースが残ってた。

それを後世の連中が電池だ電池だと大騒ぎ・・・と

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:20:38.28 ID:PYzihsYi0.net
古代巨石文明は日本、メキシコ、エジプトで共有されてた
http://kitigai05.blog.fc2.com/img/000_R_20120606161105.jpg/
この三点で太陽観測を行うことで
常に太陽の状態を知ることを目的として
ピラミッドが作られた
これが日本、エジプト、メキシコの太陽信仰のルーツ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:21:03.48 ID:NCs3T5vY0.net
>>140
どうしてコーヒー豆は焙煎されて流通してると思う?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:21:45.86 ID:NmOK3EaK0.net
ちなみに出エジプトのユダヤ人は恐らくヒクソスの民族移動である事は確からしい。
まあその時代には雷を起こしたり、地震を起こしたり、昆虫の大発生を起こしたり、
そういう事はほぼ可能だったんだろうね。数万単位で市民階級に相当する人々がいたのかもしれない。

そう考えると今のエジプトはホント出しがらだね。まあそのうち盛り返すだろうが。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:10.82 ID:hh9T3Snx0.net
>>138
パピルスも粘土板も黒板みたいなのもあったような

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:17.70 ID:Y0rzGp7e0.net
松明云々だけど、クルナ村の貴族の墓の場合、当番のおじさんがでっかい鏡(というか薄い鉄板)もってて
チップ払うと中を照らしてくれてよく見えたよ。(おそらく青銅製のたらいとかでも同じ効果が期待できる)
王家の墓の、19王朝時代のまっすぐ深いタイプの墓だとそれは難しくなるとは思うけど、
そも壁にススがとかいうけど、再現したことがあるの?
当時の松明再現して暗室で絵を書いてみたら、じつは全然汚れてないとかありそう。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:41.57 ID:NCs3T5vY0.net
>>545
伊勢の神宮にかぎらず式年遷宮してる神社建築

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:51.04 ID:6Tt49ZSs0.net
まあこんな感じのキャラも居た事だしなあ
http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/7/9/79f65763.jpg

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:53.50 ID:ec3qyFIm0.net
ピラミッド発電までもう少しだな
これが完成するとアトランティス文明にやっと近づく

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:23:01.32 ID:QUryC5uDO.net
再現できてからいえよ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:23:13.78 ID:rP85R+YY0.net
>>618
雷も地震も昆虫の大発生も自然に起きるし、
自然現象を脚色しただけじゃね

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:16.14 ID:VEAKeGse0.net
韓国起源のピザと同じ匂いがする。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:35.16 ID:M6WF3wN50.net
今の文明でも1万年後になにか残したかったら
もっとも確率が高いのは石碑だしな
壁画を馬鹿に出来るほどまだ文明は発展してない

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:35.92 ID:NmOK3EaK0.net
まあ聖書では普通に雷が落ちるのが神の証明だし、
ピラミッドで落雷の研究したのは当然だろうな。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:45.67 ID:zJsZf4iA0.net
>>613
第13王朝のファラオの名前には「アジア人」という名前が入っている。
興味があるならググってみ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:53.03 ID:AX5IieAm0.net
韓国はいらん

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:25:13.33 ID:Z5curFiQO.net
ツタンカーメンのあのマスクさぁ〜金だけ使ってるんじゃなかったんだってね 銀も混ぜて より良い発色効果を狙ってたラスィ
光輝くことに関しては、決して妥協しない古代エジプトだったんだよ たぶん アメンラーなだけに

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:25:25.57 ID:nmn133Lf0.net
韓国人が作り方を教えてあげたんだよ

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:26:35.68 ID:mNrOMKkG0.net
それは考えすぎだろ
ハコモノ公共事業としては意味があったようだが

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:26:40.40 ID:oqmZ8qgQ0.net
>>612の動画
https://www.youtube.com/watch?v=K2fkWAORilw

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:27:46.32 ID:NmOK3EaK0.net
ちなみに1400年代まで世界で一番高い人造物はピラミッドだった。

もちろん山は昔から高かったんだけどね。
そりゃ落雷とか火とか研究した人はいくらでもいるだろう。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:28:10.87 ID:lFt9YBQTO.net
眉唾ですな

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:29:43.49 ID:2QJzdO5A0.net
ピラミッドが圧電体って…
考古学者は中学の理科レベルの事も分からないのか

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:31:10.99 ID:1Dx8jopz0.net
>>477
真空が作れないだろ

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:31:12.00 ID:qnbhRhbt0.net
古代エジプトは魔法で夜の街を照らしていた

と、同レベルの寝言

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:31:37.50 ID:M6WF3wN50.net
>>635
言われてピラミッドの高さ調べてみたけど
高っけぇ…
作った奴馬鹿だろこれ…

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:32:00.84 ID:Nrwdrdcg0.net
真空ポンプないと作れないと思うんだけど
逆に言うと、それなりの真空ポンプがあったら、いろいろなものを作れてたかもしれない

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:32:04.76 ID:txaijp2O0.net
ピラミッドの頂上のキャップストーンを乗せるときってやっぱこんな感じだったのですか?
http://2.bp.blogspot.com/-XO7nBDcOFoM/UoXyAorqmfI/AAAAAAAAAis/LG53JrMhYl4/s1600/o0480064011114833933.jpg

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:32:12.53 ID:DlDL5bcu0.net
よつばと!
エジプと!

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:32:50.27 ID:DQZkPqkA0.net
あっても不思議ではない。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:33:47.49 ID:M6WF3wN50.net
>>642
これ普通に凄いよな
シュウが怪力すぎて笑う

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:34:24.72 ID:NmOK3EaK0.net
まあピラミッドを作った人類の力を合わせて共同作業をする能力は文明の発祥から普遍的で、
その象徴がピラミッドであり、数学でありあの形なんだわな。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:34:54.10 ID:J/BkGaMI0.net
まぁ言うのはタダだw

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:34:55.63 ID:Z1gyUwcO0.net
だったらなぜ今発電できないんだ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:35:04.39 ID:1Dx8jopz0.net
>>504
pn接合が作れないのに無理無理

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:36:22.98 ID:NmOK3EaK0.net
聖書のバベルの塔はピラミッドではないのかな。
まあそもそもエジプトとオリエントの文明の対立が聖書の基本テーマだからな。
ニムロドが作る側はオリエントでないといけないのかな。
ピラミッドはやはりそういう3という事で聖書の隠されたテーマという事で筋は通るんだろうね。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:36:30.00 ID:NCzcMbjw0.net
ピラミッドがエネルギー貯蔵庫というのはゼビウス攻略本に書いてある。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:37:19.57 ID:XLS9kLH80.net
で、発電機にミイラ入れる必要あったの

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:37:33.45 ID:1iaKn3cK0.net
電気がタダなのバレちゃったの?

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:11.89 ID:txaijp2O0.net
ところで古代エジプトには人の顔を正面から描いちゃいけない決まりでもあったのですか?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:24.52 ID:DlDL5bcu0.net
確かエドガー・ケイシーによると、そろそろピラミッドの秘密が暴かれるそうだが

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:28.56 ID:6ZalT29x0.net
>>613
漢字は中国から来たんだよ
小学校からやり直せ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:54.06 ID:1Dx8jopz0.net
>>650
バベルの塔はバビロンにあったジッグラト

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:59.47 ID:tPX3yvzx0.net
>>257
仮に発電機だったとして
粒子加速器よりは費用対効果マシだろ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:39:12.91 ID:Z5curFiQO.net
星帝十字陵は 号泣したわ〜 子供だったけど。 おじちゃんカッコ良すぎだよとオモタ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:39:36.48 ID:jKUj5DGi0.net
>>638
真空なんていらないのさ
風船の中にガスを入れればOKさw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:40:04.70 ID:NmOK3EaK0.net
まあ多分古代エジプト文明の最大の秘密や秘義は電気や落雷の技術だったんだろうね。
今でも電磁波兵器がアメリカの最大の秘密みたいな感じで一緒なんじゃないのかな。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:40:25.26 ID:zJsZf4iA0.net
バベルの塔は↓これだろ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Samara_spiralovity_minaret_rijen1973.jpg

場所はイラクのサッマーラ

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:40:50.58 ID:PYzihsYi0.net
>>613
ヒエログリフ等、未解読の碑文が
日本の神社で継承されてる神代文字で解読できる
http://quasimoto.exblog.jp/22303997/

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:41:25.48 ID:b3Qq1J+R0.net
けど不思議だよな

どうして世界中の主な古代遺跡は同緯度に一直線上に並びえたのだろうか・・・

ペルーのパラカスもナスカもオリャンタイタンボもマチュピュチュもクスコも
サクサイワマンもパラトアリのピラミッドもエジプトのアメン神殿もギザの大ピラミッドも、
ヨルダンのペトラ遺跡も、イラクのウル遺跡もイランのペルセポリスも
パキスタンのモヘンジョ・ダロ遺跡もインドのカジュラホもミャンマーのピィも
タイのスコータイもカンボジアのアンコールワットもイースター島のモアイ像も

これぜんぶ一直線上に並んでるんだよな・・赤道でもないのにさ・・・

モヘンジョ・ダロ遺跡から出土した人骨からは放射能が検出されてるし、もうわけがわからん。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:41:57.39 ID:txaijp2O0.net
自らの両目を潰してまで助けてくれた恩人シュウを忘れてたケンシロウはクズだと思います

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:43:05.50 ID:zJsZf4iA0.net
>>662と↓を比較してみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A1%94#mediaviewer/File:Confusion_of_Tongues.png

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:43:49.73 ID:CjCEwmmw0.net
けっこう説得力あった。
ヤバイ俺もMUの読者になれる素質があるみたいだ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:44:49.64 ID:7Yn5CbTe0.net
で、なんで今のピラミッドは発電していないんだ?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:44:56.66 ID:ec3qyFIm0.net
>>642
ここだけの話だけど中身発砲スチロール

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:45:55.23 ID:jKUj5DGi0.net
>>664
きっとGPSがあったんだよ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:46:26.19 ID:eF7XMjT60.net
>>650
ユダヤ人はバビロン捕囚まで受けてるから、
腹いせで書きましたww

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:46:41.24 ID:fXrMuoLl0.net
おれのテントも大きくなると自家発電のサイン

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:48:06.74 ID:1Dx8jopz0.net
>>664
都市化が進んでないから昔のものがほったらかし

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:48:41.10 ID:6x+CQSKy0.net
オーバックってやつだな

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:49:31.46 ID:NmOK3EaK0.net
しかし昔はピラミッドといえばUFOの発着場所というのが最大の秘密だったのに、
発電機とか電球がどうとか夢が無いよなw

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:50:23.59 ID:Lv+uWiA90.net
>>568

ピラミッドって、河川が叛乱して農業が出来ない季節の
労働者に対する失業者対策だったので、奴隷は参加していない。

ナイル川周辺で国家を営む為には、
農業が出来ない時期にも、
国民を食わせる必ようがあった(じゃないと、農民が逃げちゃう)。

だから、ピラミッド建築をやってた。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:51:11.27 ID:7Hl7SvpF0.net
made in maxell

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:53:24.37 ID:zJsZf4iA0.net
スレちだけど
ピラミッドって中国にもたくさんあるんだよな
http://mujaki666.up.n.seesaa.net/mujaki666/image/0912_1a.jpg?d=a0

今の中国からはイメージできないだろうが、大型縦目仮面とか
シナの香りはまったくしない
http://www.geocities.jp/silkroad_tanken/katsudou_tp16/others/shishido_seinan_silkroad/shishido_seinan_17_16shou/23_jpg.html

エジプトだけ注目すると見えなくなる部分ってあるよな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:53:27.91 ID:H/BzSDyi0.net
キャロルの仕業か

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:53:54.89 ID:Y0rzGp7e0.net
>>613
ヒエログリフにも漢字と同じく、偏にあたる文字と、音を表す文字があった。

漢字の象の場合、人偏がつかないと動物の象、人偏つけると石像とかの像
ヒエログリフだと、アベウという単語に象の絵文字が添えられると動物の象、
牙の形の絵文字がつくと象牙って意味になる。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:55:14.75 ID:VzfCj94Ui.net
ブサメン爺のファン要らない
好みのイケメンだけでいい
あとは要らない

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:57:32.88 ID:hYLkvc4w0.net
>>678
中は文化大革命で徹底して破壊したからな
それ以降に発見したものしか無いから残念

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:58:31.37 ID:7iTWf5JO0.net
>>663
おもしろい

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:01:03.10 ID:wofYMS4A0.net
>>678シナの古代遺物は南米のに似ている

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:02:44.68 ID:ZnHpJgAv0.net
http://img.theepochtimes.com/n3/eet-content/uploads/2014/10/02/Dendera_light_002-480x360.jpg
でかいイチモツにしか見えん

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:04:33.94 ID:UXrR6i5E0.net
なるほど!

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:06:19.54 ID:zJsZf4iA0.net
しかし、中国は残念だな・・
http://snn.getnews.jp/archives/62286

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:07:15.50 ID:j65m/Gw70.net
エプジトのミラピッドは宮殿だったのか

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:09:16.87 ID:b3Qq1J+R0.net
ナスカとギザ、ティオティワカンとギザは等距離
アンコールワットとナスカ、モヘンジョ・ダロとイースター島は等距離

イースター島からギザまでの距離は、黄金数の1万倍。
ギザからナスカまでの距離に黄金数をかけると、アンコールワットからナスカまでの距離と一致する。

>>664の一直線上に並ぶこれらの遺跡の円周を赤道と見なして北極の位置を定め、
    ギザとナスカを結ぶと大ピラミッドの黄金比と一致する。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:11:14.38 ID:HMPSRUG30.net
>>1

        \  __  /
        _ (m) _ピコーン
           |ミ|
         /  `´  \

       /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
     ',::r、:| /・\  /・\  !> イ
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| また金儲け思いついた!
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:12:46.45 ID:WfOdoYt40.net
かなり前にテレビでやってたな

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:13:27.70 ID:rHnN1Zw50.net
電球のある時代の人間がタイムスリップして作ったな
ピラミッドは墓であるとともに大きなタイムマシンだったんだよ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:13:56.33 ID:UbgxXGVI0.net
どう見ても電球の中のフィラメントを直持ちしてる人がいるんだけど

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:14:25.39 ID:6cLYGiBd0.net
そろそろ巨大な人型兵器が発掘されそう

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:16:53.13 ID:OODe12Za0.net
フィラメント切れてね?

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:17:48.03 ID:1zqYOFwn0.net
電気があったとしても使うものとかが頻繁に出土しないんじゃね・・・
まぁピラミッド自体の成り立ちもどう考えてもおかしいんだけども

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:21:34.67 ID:++ZkO2/J0.net
>>685
君の見解は正しい ズバリ

ちんこ≒蛇≒性エネルギー≒命  の象徴

これは全世界共通のシンボル
シンボルってのは言語を超えて直感的な認識への示唆を与えるもんなんだよね

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:22:14.14 ID:NmOK3EaK0.net
まあ世界史的には世界三大文明という所が、3にかかって切りが良い所で、
実際エジプト、オリエント、インダスという所が、聖書やその後のアレクサンダー大王のものとしても
適合するという所があるのだろうが、4つ目の現代社会で無視できない存在が黄河文明というところで、
その北京原人の骨をロックフェラー研究所が主導で日本軍に無くさせてしまったところが興味深い。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:23:20.66 ID:9AooPqyZ0.net
エジプト5千年の歴史って言わないね

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:24:05.80 ID:b3Qq1J+R0.net
ギザの大ピラミッドの王の間に使われている石材のひとつの重さは車40台分ww

なお800kmもの遠方から一つずつ運んできた模様ww




       

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:26:42.29 ID:NmOK3EaK0.net
中華文明の発明として紙と羅針盤がいわれるが、実際は怪しい。
パピルスはそれ以前からあるし、紙の発明がそれほど西洋文明に影響を与えたとは思われない。
羅針盤もそもそも本当に中華文明発祥か怪しい。
結局それほどオリジナルのないのに気を使って譲ったような所がある。
実際はモンゴル帝国の方が現代ユダヤ人のルーツでもあり世界文明への影響力は強い。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:31:27.06 ID:maRgoqKw0.net
>>38
よう改行馬鹿

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:31:38.49 ID:PYzihsYi0.net
不思議なライン理論の話(古代文明の謎を解く)by Hiroshi Hayashi, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=ScsnB859JLw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:32:00.98 ID:P6gsGbkz0.net
鉄骨番長鉄骨番長グングンぐるぐるグングンぐるぐる方式?

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:32:26.27 ID:b3Qq1J+R0.net
ピラミッドに外接円と内接円を描き、その円周の差を比べてみるとどうなるか・・・・?

なんと光の伝播速度にとても近い値が出るんですね不思議ですねー

299,792458
299,79613

上の数字は一秒間に光が進む距離で、
下はピラミッドから導いた値だ。

ピラミッドとは何だったんだ。。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:32:59.87 ID:zJsZf4iA0.net
>>703
だめだ、はやしを持ってくるなよw
考古板で糞味噌だなんだからwww

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:33:45.97 ID:++ZkO2/J0.net
羅針盤自体の発明は中国らしいよ
水に浮かべると針が北を無くやつね

水入らずで今普通に思い浮かぶ、回転式の羅針盤を作ったのは・・・・
実は、倭寇だっと言われてるんだよね 知ってた?w

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:35:54.97 ID:tqKTzL2a0.net
>>379
最近しばらく現代に帰ってないぞ。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:36:18.66 ID:NmOK3EaK0.net
>>707
確かに紙や印刷術、羅針盤、火薬など中華文明で普遍的で、
西洋文明で大航海時代に普遍化したものってのが中華文明発祥とされているようだが、
実際は大航海時代とか考えてもそれやってれば先に明らかに中華文明が大航海時代に入ってるわけで、
そうなってない時点でなあってもんだろうが、
まあ結局モンゴロイドの最大の欠点は人類発祥の地から遠いって事に尽きるんだろうね。

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:36:34.45 ID:foxenJCW0.net
ムーだな、これ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:36:37.54 ID:ZRnMdJv8O.net
昭和時代のムーに書いてあった

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:37:09.43 ID:Xi8/oCSD0.net
ムー懐かしいな
ロシアの科学者が地獄を掘り当てたとか、古代ローマに24インチカラーテレビがあったとか

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:40:31.26 ID:hVn0Xh8n0.net
せめて模型作って発電してみせるとかしないとなぁ
ってか電気のことよく知らないんじゃないの?
考古学者って

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:40:47.96 ID:xIUoebE00.net
>>175
こういう池沼は何を考えて生きているんだろ?

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:40:58.59 ID:t9aIsi8l0.net
>>706
色々言ってるけど
できれば日本語でなくてもいいので参考文献も併記してほしいな
おすすめの文献とかサイトとかある?

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:41:38.04 ID:tqKTzL2a0.net
>>708 だけど

最近しばらく現代に帰ってないぞ。

は >>679 宛てでした。失礼しました。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:42:04.05 ID:RuJBPoaW0.net
ん?
雑誌のムーみたいな話だな
今、通院してる歯科の待合室の本棚がムーだらけ
先生キャトル・ミューティレーションみたいに内臓けさないでえーw

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:43:10.47 ID:8SF0Z62m0.net
明かりなら人物らしきものとの距離が近すぎじゃん
巨大なチンコでこれから女を支配するぜっ、って威張ってるみたい

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:43:18.18 ID:NmOK3EaK0.net
実際西洋文明に最も影響を与えたモンゴロイドってアメリカインディアンなんだよね。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:45:00.10 ID:PYzihsYi0.net
>>706
全て正しいことを言える人はいないけど
世界の謎を解くヒントには成り得るだろう

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:45:25.39 ID:xMs13WKw0.net
>>1
おいバカ
どう見てもヘビだろ
もし電球だったら、片方しか繋がってねえ電球とか描かないだろ
バカが

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:45:27.35 ID:1Sw2/2pa0.net
電球よりクルックス管?当時に真空はちょっと無理か。。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:47:50.58 ID:9V1i81iK0.net
この記事は東スポレベルと思ったら、まさにゴシップ系のメディアサイトだったorz...

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:49:17.69 ID:OODe12Za0.net
>>722
それ言ったら、高純度の不活性ガス封入も無理でしょう。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:50:32.15 ID:YWKb1OyZ0.net
>>80
15歳でもうそんなにハゲてんのか・・・

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:50:52.66 ID:foxenJCW0.net
>>709
明の鄭和が欧州の大航海時代に70年近く先んじてアフリカのケニアまで大航海してるの知らないの?

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:57:15.68 ID:pyfeKQqX0.net
なるほどピラミッドは墳墓ではなく
発電所としての利用か。

王家の威光を示す宗教的モニュメントより
当時の都市計画で利用者の利益になる公共施設の方が建設理由としては筋が通るか。
エジプトは火星文明だと自分は確信してるが
ピラミッドが巨大な電池とすると、その確信はますます確固たるものになるな。


で、問題はこの巨大なピラミッドからどうやって電気的エネルギーを取り出したんだろう。
それはそれでまた謎だw

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:58:29.95 ID:b3Qq1J+R0.net
すべて偶然だと信じることもできる。
大ピラミッドはただの王の墓だと。

太陽の分点を示すことも偶然であり
寸法の中に円周率や黄金数、光の伝播速度まで見い出せることも偶然なのかもしれない。
二辺の和が、地球の自転速度に等しいことも偶然なのかもしれない。

赤道とほぼ同じ長さの円周上に世界各地の巨大遺跡群が一直線上に並び、
それぞれの距離が黄金律と関連しているのも、きっと偶然なのだろう。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:58:34.49 ID:czXLVCFL0.net
>>656
お前頭おかしいんか
漢字は中国から来たって書いてるレスに対して
漢字は中国からきたんだぞ!小学生からやり直せって
脳味噌腐ってんのかよ・・・

中国からきた漢字を日本人は自分たちが使いやすいように工夫して
ひらがなと併用したり日本独自の漢字を作ったり音読み訓読みと別にしたり
色々工夫したことすら知らんのか

アホ通り越してキチガイだなお前は

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:58:55.21 ID:xIUoebE00.net
>>571
                  l─‐ / な お い
 一 ま 宣 バ  オ l   l  る ま え
 緒 わ 伝 カ  レ l ll  〉  : え ば
 だ る  し  だ は ,′ ll 〈  : の い
  :  の て  と   / ll  ll∧   恥 う
  :  と      /ll/ /l 人  に だ
     __ , イ│ //ー-レ  ヽ、_ け
 ̄ ̄\| レ│ll l レ二ニ‐-   /_∨ // ̄
    レ | イ| /   =。==   =。= /
      l ヽ、| /       ̄   「二´/
    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /
     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'
       |/  |∧  /  ─-- ,'
   _=彡|   |/人     -  /

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:00:04.36 ID:9V1i81iK0.net
正直、アトランティスブループリントの方がまだ信用できる記事だな。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:00:18.36 ID:bQAuGjm70.net
豆知識 

ピラミッドの受難
ピラミッドは昔は外側に白い岩を貼ってきれいな三角錐だった。
途中でピラミッドから石が盗難されて、外側の白い岩は全て持ちされれてしまった。
持ち去った石は、付近の住民の自宅の玄関に飾られた。

エジプトミイラの受難
ミイラは粉にして飲めば結核の薬になると信じこまれて、エジプトのミイラの大半が粉にして飲まれてしまった
日本にも明治時代に大量に輸入されて「ミイラの粉」として、多くの庶民が飲んだ。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:01:07.11 ID:eF7XMjT60.net
>>613
向こうに田んぼがあったかは別にしてなw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:06:15.95 ID:psuLrHko0.net
俺の股間もじきにオーパーツになりそう

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:08:09.04 ID:58PjSVLrO.net
>>719
アメリカ大陸原産の作物と膨大な黄金でな。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:10:47.36 ID:mUpLR7dm0.net
>>42
当時それを思い付いた奴って何者なんだろうな
思いつきや偶然でできるとも思えないしよ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:11:06.20 ID:XcY/1AOY0.net
>>730
オカルト脳には宇宙人が作った事に成ってるかもしれないけど
一般的には公共事業って言われてる
オレ以外にもそう書いてる人多々居るけど

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:12:15.35 ID:6GVvggWT0.net
古代人って活動的ですよ。いまインドネシア人って知られてる人たちは、
西はマダガスカル辺りまで、漁に言ってましたしイースター島に到達してました。
当時無人島であった島に植民しています。
w明の鄭和は、たしかに頑張りましたが、その延長線でしかありません。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:12:59.21 ID:eQ9lpxSRO.net
早稲田の墓荒しはなんて言うんかな?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:13:54.51 ID:sO3LPWEd0.net
多くの奴隷がせんずりこいて、自家発電してたが本当だろうwww

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:16:47.45 ID:eMyqEIzEO.net
スフィンクス「マジかよ!知らんかったわ〜」

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:18:54.99 ID:ADDdiiCFO.net
巨大なピエゾイグナイターってこと? んなアホな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:19:21.93 ID:9AooPqyZ0.net
鄭和はたしかに大型船団でアフリカまで行ったけど、陸伝いに補給しながら
行っただけだからな。大西洋横断みたいな大航海はしていない。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:20:33.62 ID:b3Qq1J+R0.net
存在を確実視されているのに分厚い氷が邪魔で遺跡を発掘できない南極・・・

すべての解は南極にあるんだろうな。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:23:00.51 ID:9jtEyx12O.net
ピラミッドは韓国が起源。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:23:30.26 ID:XtPh+uGK0.net
これは完全に東亜ニュースじゃないw

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:24:25.97 ID:nRjNtytK0.net
スフィンクスロボ発進

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:24:27.78 ID:/Sz1UzNe0.net
エネルギー貯蔵施設だろ。
名前はバーラ(100点) 大きいのはガルバーラ(300点)

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:26:26.66 ID:HjOloRiK0.net
地球のピラミッドはレプリカ
本物は太陽の周りを回っているんだよ(´・∀・`)

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:27:16.39 ID:wofYMS4A0.net
>>722ピラミッドは真空を応用して造られたんだよ

理解できないだろ
石を浮かせる方法と真空がどう関係するか

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:27:25.79 ID:nRjNtytK0.net
>>141
回帰線は乾燥するから砂漠になりやすい

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:27:27.37 ID:zJsZf4iA0.net
まぁつべこべ考えるより古代エジプトの音楽でも聞こうず
ほぼ毎朝、聞いてるが再生回数が増えてないんでおれしか
聞いてないと思うw
http://www.youtube.com/watch?v=8OcVOhyzYWU

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:27:54.21 ID:Lv+uWiA90.net
ピラミッドはこうして造られた 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=8tO4Q8cyyDI

この動画、面白いよ。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:29:50.38 ID:OsTg5gFE0.net
エジプト人ってあたまヨカッタんだ..

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:33:00.61 ID:YL1ZtAhM0.net
一番すごいと思うのは技術じゃなくて
大量の労働者を運用し管理できたその政治力だわ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:33:22.36 ID:VF/zQI/h0.net
>>748
ゼビウスか!なつかしい。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:34:28.19 ID:m070FwQt0.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )  ピラミッド発電はありまぁす
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ   私自身、200回以上発電しました
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:36:33.57 ID:XcY/1AOY0.net
>>753
こうして見ると色んな形のピラミッドが時代によってあるよな
イースター島の海を見るモアイ像と一緒で固定観念があるんだよな
ちなみにイースター島のモアイ像は海の方向見てるのは1体だけとか
他は集落を見つめてる

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:37:02.77 ID:jNEApwsy0.net
ピラミッドをどうやって作ったかというと重機で石をつり下げて
積み上げたということなんだろうな。重機自身は鉄で出来ていて
錆びて土に返ってしまったとか。原子力どころか反重力装置も
やタイムマシンも使ってたかもしれないね。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:37:57.13 ID:PYzihsYi0.net
古代巨石文明の構造物は現代の重機では持ちあがらないものが多数ある

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:38:06.48 ID:pJAXyJKg0.net
>>3
あんた何才だよw
まあ、俺も作ったけどな…(´・ω・`)
http://i.imgur.com/tj0Ubf1.jpg
http://i.imgur.com/e441Cmw.jpg

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:39:35.87 ID:X2X5NoxX0.net
>>3
>>761
うちの父親は電気コイルの詰まった人が入れるようなピラミッド作って母親の癌治そうとしてたわ

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:40:43.59 ID:xKgYijou0.net
タール電池は本当だ。
エジプトにも油田があるから。

ただし、照明ではなく ビリっと来る電撃に使われていたらしい



ああ、またミン大生に知恵をつけてしまった。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:41:13.22 ID:4LNc3fucO.net
電球みたいなヤツはテントかなんかじゃなかったっけ?
確か論破されてたような。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:42:30.84 ID:N8cSVL1PO.net
イースター島のモアイ像、イギリスのストーンヘンジの真実!
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=20016

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:45:35.35 ID:xB09NMRN0.net
そもそも電球には見えないんだが

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:46:44.75 ID:wofYMS4A0.net
>>762ピラミッドの秘密を伝えたエドガーケイシーは

活性灰、炭素灰という灰をガン治療に使うように指示していた
最近フラーレンと言う名前でその薬効が医療研究者によって知られてきた

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:47:42.47 ID:pJAXyJKg0.net
>>762
何か、身につまされる話だね…
鉄拳のパラパラアニメ思い出した…(´;ω;`)ブワッ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:48:58.43 ID:pJAXyJKg0.net
>>763
メッキ加工するのに、使ってたって聞いたぞ。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:50:44.10 ID:QMKcZEG90.net
あんな大きな電球はないだろう

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:51:13.66 ID:HeZTRHnZO.net
>>750
金属ヘリウムだな

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:55:31.50 ID:JlL6mwW10.net
つーか騙されてエロヒムのモニュメントに着陸して、
やべぇーよ、フェラメントじゃなくて、クニメントだったんだけど┃´

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:59:30.02 ID:/QWBgjWy0.net
ホントに優秀な奴はエジプト考古学なんかやってないからな

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:02:41.50 ID:Wggqfbsl0.net
>>327
> 大戦中の戦艦の造船技術(ボルトの頭ぶっ叩いて鋼板を繋ぐ)

ええっと
これってリベット接合とはまた別の方法のこと?

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:06:01.95 ID:JlL6mwW10.net
エローヒムいいかげんせんかぃー●
希望と探求エロスの為にモニュメントに降り立ったんじゃぁーぃ

訓になんか教訓ニじゃねぇー
いぃかげんにせんかぃー

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:06:14.65 ID:wAtMYKsE0.net
何が研究だこんなもの!


トンデモのオカルトじゃねえか
天文学と同じ、全く社会に貢献しない研究は無価値!

なあそうだろ?文科省さんよおwwwww

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:07:46.35 ID:xz6xKld00.net
>>769
ところが電気メッキの出土品はないんだなこれがw
みんな水銀メッキ、残念

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:08:35.64 ID:hNYS4f4H0.net

吉村先生が一言

大槻先生が一言


779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:12:55.18 ID:RgeNPE2S0.net
『水晶のピラミッド』 島田荘司
「クフ王のピラミッドには、さまざまな数学的謎があるんだ。たとえばピラミッドの高さを10の9乗倍すると、
1億4694万4000キロメートルになると言われている。これはなんと地球から太陽までの距離をぴたりと表している。
それから重量、地球の総重量は53*10の20乗トンと言われている。一方ピラミッドの方はなんと53万トン、ぴったり地球の総重量の1000兆分の1にあたっている。
それにピラミッドの比重は5.7だそうだけど、われわれ地球全体の比重は5.672で、この数字は非常に近い」

「君の説明にはちょっとしたトリックがあるんだよ。このピラミッドは昔から人を不思議がらせてきたわけだ。
君のような教養のある人も興味の対象にするようになって、ずいぶんと年月が経っている。
その間、大勢のみんなが寄ってたかってクフ王のピラミッドをこの世ならぬ不思議なもの、と固定し、誰もが溜め息をつくような謎を、引き出そうとしてきたんだよ。
たとえばね、ある人がピラミッドのこの高さは、月までの距離の何乗分の1であるまいかと見当をつけ、試算してみる。
ところがうまくない。するとこのアイディアは、黙って捨てさられるだけなんだ。
では火星まではどうか?水星までは?北極星までは?太陽系の直径は?そして太陽までの距離は?とやって、
うまくいったのが太陽までの距離のたったひとつだけだった、というのが真相だろうと思う。
トリックというのはそこなんだよ。ひとつの主張に到達するまでのおびただしい試案は、すべて隠されている。
あたかも一目瞭然のものとして、太陽までの距離との相似性がいきなり語られる。こういう説明を突きつけられた人を、ひたすら驚かせるためにね。
この先もさまざまな発見が成される可能性があるよ。ピラミッドは日本列島の何乗分の1だとか、国会議事堂の幅の何分の1とかね」

「……では地球の総重量は?比重は?」
「本当の重量は、ピラミッドをばらばらにして、石をひとつひとつ量って、きちんと合計してみなくちゃいけないよ。
そんなことは今まで誰もやった人はいない。比重はそれは近くなるさ。地球上の最もありふれた材料を使って造られているんだからね」

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:14:01.52 ID:f/w7M9bA0.net
>>250
それ現代に用いることは出来ないの?

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:14:54.80 ID:JEOeWzfL0.net
>>780
コスト高なんだろ

火山灰混ぜてたらしいな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:18:02.43 ID:xz6xKld00.net
>>780
500年コンクリート
http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji10/kikansi/1001_tokusyu-konkuri-to.pdf
金だしゃいくらでも

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:18:06.66 ID:/syM3Srm0.net
古代宇宙飛行士説かな?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:18:39.13 ID:o6iUUrge0.net
なんで高圧電流で電球つけんだよ

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:19:04.25 ID:FgGy5+Tu0.net
>>1
なすびだろ

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:19:23.78 ID:A4IDk+JNO.net
このスレ面白いなw超古代文明って絵空事ではないんだね

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:22:48.23 ID:yB/7sl6z0.net
そして現代…
 
【建設】寿命1万年、古代の知恵“夢のコンクリ”開発…鹿島、大成建設など [06/10/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160864750/

【建築学】寿命100倍のコンクリート 鹿島など開発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1159368915/

【化成】塗るだけでコンクリート耐久性向上…札幌のリナック、新型改質剤を北大と共同開発・発売 [07/06/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182602772/

【東北大】さびない鉄合金 開発に成功
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090813206/

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:24:58.87 ID:xGhlIz3n0.net
>>786
1万年前の人間と今の人間の知能って同じ
理系なら現代技術みてもたいしたレベルに思わないから
発明して発達しててもさほど不思議でない

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:25:14.99 ID:JlL6mwW10.net
クンニの罠、騙されるな┃´

絶対、中毒衝動を緩和されるとかの謳い文句に乗るな`´

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:30:08.91 ID:eMyqEIzEO.net
>>778

二人とも早稲田だなw

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:30:12.50 ID:+dWOVCMX0.net
古代エジプト人は電球どんだけ崇めてんだよ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:31:50.19 ID:8Sb7VSYs0.net
オリハルコンパワーだろ?

光瀬龍原作の漫画で見たぞ

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:33:10.64 ID:xEEXJRKh0.net
飛躍しすぎだな

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:33:12.66 ID:wofYMS4A0.net
>>250日本人はこういうの知らないからな

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:35:14.92 ID:xGhlIz3n0.net
>>794
番組でやってたよ。ピラミッドはコンクリート説
今までの説となえてたやつどんだけあふぉなんだよって思ったw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:35:33.21 ID:f/w7M9bA0.net
>>784
高圧と圧電は全然ちがうだろ。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:36:05.32 ID:N8cSVL1PO.net
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=NhfL3dhc--Y&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=hjYJdjiFQpE&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=RLLMr4kQSbQ&sns=em

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:41:48.89 ID:aRFYUElr0.net
>>788
それって明確な根拠はあるの?
逆に現代人でもピラミッドは造れないとか聞くけど。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:42:08.30 ID:wofYMS4A0.net
>>771
たいへんな知識を仕入れている

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:43:04.80 ID:xGhlIz3n0.net
>>798
ピラミッドのいわのなかから貝殻とかでてたりだったはずw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:43:54.43 ID:KRB/2Dy+O.net
そいう文明が何故滅んだか
原因は何か
それに全人類が気づかないと現代の文明も永久的に進歩持続は無理だろうな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:46:28.03 ID:r6tGrgms0.net
>>801
くだらない文明なんて滅んだ方が地球、いや宇宙の為だ。

また原始から始めればいいんだ。んっ、原始と原子か。

日本語はよく考えられてるな。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:46:58.18 ID:MIlBrYY/0.net
>>798
現代は政治的な意味で作れないだろうな
北朝鮮並みの独裁者が発狂してピラミッド造り始めりゃ可能かもしれんが

804 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:47:03.52 ID:+sqvXioc0.net
あんだけデカイピラミッド何年もかけて作って
適当素材のフェラメントを何個光らせられたのよ

アホちゃいますかー

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:47:11.73 ID:WHg01QkL0.net
>>753
さんくす。非常に興味深かったw

螺旋通路か…何時の時代も人間は失敗から、
より洗練(合理的)された手法を取っていくわな。
200年位の石組み技術の集大成が、大ピラミッドか。

ライト兄弟が始めて飛んでから、
100年経たず月まで逝った、現代人の技術も負けていないなw

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:49:14.33 ID:xGhlIz3n0.net
>>805
たった100年でここまでだから
現代への技術発達なんてコツさえつかめば簡単ってこと

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:50:17.88 ID:gZyJaxvu0.net
>>6
カトリックさえいなければ、文明は軽く千年以上進んでたんだよ
紀元前、古代ギリシャでは既に、地球が球体であること、地動説、地球の直径などが当たり前に知られており、蒸気機関で開閉する大神殿の扉があり、複合カム機構を備えた計算機が月の満ち欠けや星々の運行までもシミュレーションしていた
バカなローマ人やキリスト教とが全てを破壊し、その後の世界を愚かに保ち続けた

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:51:31.84 ID:WHg01QkL0.net
>>803
ブラック企業やカルト洗脳で(ry

衣食住面倒看れば、労働者は集まるだろうな。
末端労働者はひたすら石運ぶ労働だがw

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:53:36.80 ID:jFD2mQTn0.net
スペインのメリダにはローマ時代の水道橋があるが、ポン・デュ・ガールやセゴビアの水道橋と違ってよい石が取れないので煉瓦とセメントを多用している。

これがまあ良く持ってる。2000年もたつのに首都高や新幹線の高架と大違い。ローマンセメント、すごい!
https://www.google.co.jp/maps/@38.9238378,-6.3478878,236m/data=!3m1!1e3

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:53:41.18 ID:aRFYUElr0.net
>>805
月には行ってないよ

もし行って帰ってくることができるなら
もっと頻繁に行くだろう

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:54:02.84 ID:KRB/2Dy+O.net
>>802
文明崩壊してまた物質文明が進歩して人類同士争ってたらまた文明崩壊してを繰り返したら無駄じゃね?
ループしたら意味なくね?
で、地球が壊れて人類が住めなくなったらゲームオーバー?

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:54:39.22 ID:WHg01QkL0.net
>>810
またハリウッド特撮説かw

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:54:39.78 ID:HHLIwAZq0.net
言うなら先に光らせろ(´・ω・`)

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:54:59.63 ID:H3QW53/yi.net
>地球の発する低周波振動により、ピラミッドは圧力を受けて発電するといいます。

なら、今も発電してるってこと?

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:56:17.47 ID:RlYyK+zW0.net
アレクサンドリア大図書館が焼失しなければ、どの程度文明の進歩は前倒しされただろうとか
キリスト教の跋扈でどれだけ知的前進が疎外されただろうとか、まあ色々ロマンはあるよね。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:56:31.35 ID:OODe12Za0.net
>>814
地球の発する低周波振動ってのが謎だが。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:57:36.81 ID:aRFYUElr0.net
>>812
アホ
月から離陸できるのか
特撮どうこうの前に科学的に考えてみれば

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:58:51.30 ID:vOqHP4Fv0.net
>>1
一般的な世界史は、作られたもの。
常識や。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:59:36.99 ID:xGhlIz3n0.net
>>816
たとえば宇宙の9割のエネルギーを占めるダークエネルギーを利用してたりとか
いろいろ考えれるでしょ。仮に使ってても現代人にはわからない

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:00:01.78 ID:WHg01QkL0.net
>>817
あんたは捏造説支持派だろ?w

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:00:52.99 ID:5ChNFVne0.net
>>1
うんあったよ
あったあった

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:01:58.49 ID:eMyqEIzEO.net
でも月からテレビ生放送はないわ
それこそ失われた技術だよ

823 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:03:28.16 ID:NRf+pV5f0.net
電池は作れても電球はつくれんわ
太古の電池はめっきに使ってたらしいな

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:03:29.60 ID:HHLIwAZq0.net
今ある技術は過去に存在しなかったとは言えない
暗闇で作業してるから電気があって当然かも知れない
過去の方が文明が進んでなかったとも言えない

バグダッド電池はたぶん電池だろうから
電球もあったと考えるが

モノがないと話しにならない
でかい団扇ではダメ(´・ω・`)

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:05:16.44 ID:MIlBrYY/0.net
パピルス保存用の壺で決着ついた筈だが
まあ事実を無視して夢見るのは勝手だが

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:06:11.72 ID:aRFYUElr0.net
>>820
お前はみっともなさすぎる
行けるのに今は全く行ってないし
これだけ好奇心旺盛な人類が月を徹底的に調べないわけがない

それより月から飛び立って地球に戻るにはそれなりの設備が必要
月に到着してそのまま戻れないというならやれるだろうけど

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:06:16.15 ID:uW1/O0990.net
電球にも応用できるガラスの瓶とかは発見されてるの?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:07:15.90 ID:wofYMS4A0.net
>>802考えたんじゃない
言葉は霊感で作られているんだ

進化に道筋をつけた力と同質の力が日本語にも作用している

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:08:02.04 ID:b3Qq1J+R0.net
>>820  まあ当時の最高責任者のほぼ全員がインタビューで捏造だったって
     もう暴露しちゃってるけどねww

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:10:10.48 ID:CsqbTd6y0.net
>>829
面白そうだから暴露のソース上げてくれ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:18:20.06 ID:RlYyK+zW0.net
>>826
なんで重力1/6で空気抵抗も無い月で、そんなに大袈裟な設備が必要なのよ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:18:23.81 ID:m070FwQt0.net
火薬・羅針盤・活版印刷+紙の発明は全て中国。
キリスト教の云々以前に、なぜ中国がそれ以上発展しなかったのかという事の方が気になる。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:18:30.27 ID:eMyqEIzEO.net
しかし、山風や海風でも、すぐにダメになるアナログ電波で
太陽風をものともしないで月からライブ放送とか信じられないよなぁ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:18:31.20 ID:wofYMS4A0.net
>>771結局
ピラミッドもわしらのために用意されたものなんだよ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:19:26.92 ID:b3Qq1J+R0.net
>>829  
https://www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM

この動画であのキッシンジャーやラムズフェルドとか、
    当時の大統領秘書や、アポロ計画の最高責任者である将軍が
 「アポロ11号は月に行ってないwすまんw」って言ってるww

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:19:40.11 ID:MIlBrYY/0.net
>>832
儒教じゃね

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:23:51.58 ID:WHg01QkL0.net
>>826
月へ逝ってないカルト教に何言っても無駄だろうが、冷戦終わった。金がねー、
高性能望遠鏡でデバガメ観察に切り替えたじゃ、不満か?w

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:24:09.30 ID:wofYMS4A0.net
この世界は

我々に用意されたプレゼントなのさ

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:26:35.92 ID:B6PGNlWw0.net
おれのモノを勝手に描くな!

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:28:25.05 ID:KRB/2Dy+O.net
現代の自動車は機能が豊富だし速いけどまだ未完成だしな
【自分で動かす車】から【自動の車】に進化させて完成させなきゃ

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:29:51.90 ID:HHLIwAZq0.net
人類は神によって神に似た姿で創られた
神はニビルからやってきた

我々は宇宙人により作られた種族
野生の猿を家畜化しただけかも知れない(´・ω・`)

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:33:27.13 ID:b3Qq1J+R0.net
>>837
当時の米国務長官や大統領顧問や大統領秘書やアポロ計画の最高責任者の将軍が

「アポロ11号は月に行ってない、捏造でした」って言ってるんだから仕方なくね?ww

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:38:23.86 ID:oROOVVL70.net
アポロ11号の話は↓が真実!みたいなモンだな

【日韓】 日帝と最も激烈に戦った韓国、サンフランシスコ講和条約に招かれなかったのは日本が反対したから★3[10/04]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412407527/

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:38:45.18 ID:owdRPlWW0.net
人間が月に行ってないだと?
ほんとかよ!

じゃあ、臼と杵はどうやってもってったんだよ、うさぎさんが困るだろ!

つか、ほんとに行ってないの?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:41:31.50 ID:eMyqEIzEO.net
生放送で、かぐや姫で〜すってやれば信じるのか

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:41:39.16 ID:b3Qq1J+R0.net
>>844 いや人間は月に行ったんだろうよww

 ただしアポロ12号以降になwww

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:42:27.54 ID:gdRf0Jdn0.net
おまえら映画の「ピラミッド5000年の嘘」は観たの?

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:43:59.58 ID:IQIrlnNB0.net
そのひとつの証拠として広く知られるものに、大きな電球型のオブジェクトが彫られた壁画彫刻があります


その壁画を信じるのか?


現在、どこかにウルトラマン・ゴジラ・空飛ぶ人間達など想像上の物・想像上の人物などを書いとけば未来の人は信じるのか?


未来の考古学者:「過去にウルトラマン・ゴジラ・空飛ぶ人間が存在してたんだ」と言うのかな?
未来の教科書:「西暦2000年頃にはウルトラマン・ゴジラ・空飛ぶ人間が存在してた」と書くのかな?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:44:42.58 ID:SBYyzIZS0.net
何十年前かのムーで言ってたな・・・
何を今更www

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:47:04.24 ID:eJJNNLXM0.net
古代エジプト都市は道も家も石づくりだよな
蘇った時に速やかに都市を再生出来る材料がピラミッド

単なる再生材料の保管だが、長期を考慮 ピラミッドになった

ノーベル賞いただき

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:48:33.66 ID:GAooh4eG0.net
この手のとんでも説は大好きなんだけど
肝心のその電球自体が見つかってればねえ・・・

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:48:35.89 ID:MIlBrYY/0.net
>>849
そういやムーで思い出したけど文通欄に「前世が〜」とか投稿してた中二共は今頃なにしてんのかねw

案外ココに書き込んでたりしてwww

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:51:48.92 ID:T/gfyvMZ0.net
ピラミッドは反射鏡を組み合わせて内部照らしたと思われ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:52:55.89 ID:Dfecc3vGi.net
>>75
現代人は何故その強いコンクリを使わないんだ?

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:55:59.60 ID:KRB/2Dy+O.net
>>850
他の惑星と小惑星のピラミッドは?

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:56:21.26 ID:b3Qq1J+R0.net
>>854 おまえ資本主義をまるで分かってないなw

 一定期間ごとに買い替えていただかないとお金が儲からないだろw
 

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:57:57.09 ID:Y0rzGp7e0.net
>>850
古代エジプトで石材が使われたのは神殿や葬祭殿などモニュメンタルな建造物のみ。
その他現世的な建物は基本日干し煉瓦。
ただ、あなたの言う再生材料の保管というのはそのとうりで、ルクソールのカルナック神殿の塔門の中の
充填財にアクエンアテン王の神殿の建築材が使われており、貴重な資料となってる。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:58:40.31 ID:Dfecc3vGi.net
>>856
そこなのかな?
そのコンクリートって1番新しいのでいつ頃使われたんだろう。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:59:20.53 ID:/MqhDJ1TO.net
>>1
ふ〜ん、これがニュースねぇ〜

ちょっと聞きたいのだが、もしかして何かのスレを目立たなくする為のスレって事はないか?

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:59:55.90 ID:KRB/2Dy+O.net
再生復活させるのはエジプトの神ならベンヌ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:02:06.07 ID:XNHWobgw0.net
>>516
人類種は類人猿の幼生成熟だからじゃないの?チンパンジーの赤ん坊は体毛ないよ。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:02:09.38 ID:eMyqEIzEO.net
ラーの鏡がないとダメ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:02:37.30 ID:WHg01QkL0.net
>>846
なるほどな。何年か前に日本のかぐやがアポロ15号?だかの着陸跡ハッケン!
ってな記事読んだから、捏造派は何言ってんだ?ってな感じだったが、

11号はやっつけで間に合わせた映画だったのかw

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:02:54.49 ID:/22g6xhS0.net
いい加減なことを言うんじゃない byエジソン

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:03:39.40 ID:nFKFdJzGO.net
>>1
実際に発電してみせろ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:03:56.31 ID:wofYMS4A0.net
>>848ピラミッドは誰かがクフ王ってイタズラ書きしただけで
クフ王の墓だって日本人全員が信じてるよな

これは賢い人向けで宜しく

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:04:31.37 ID:8xMIdz4t0.net
>>864 スワン「電球発明したの俺なのに…」

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:08:33.35 ID:mcD44BD/0.net
スカラベと何か関係のある大学はないかと探してそこに決めた

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:11:53.81 ID:YL1ZtAhM0.net
>>779
これって「それはただの偶然」と言ってるだけなのに
なんでこんなに偉そうにしてんの?

そんなの偶然だーなんて馬鹿でも言える

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:12:43.72 ID:eMyqEIzEO.net
日本にも古墳はあるけど
誰々天皇とかは、ほとんどデタラメらしいな

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:13:01.36 ID:G5CWzkTg0.net
電球に見えないこともないが、それは現代の電球に似た形だからだよな?
同じ形の別物かもって発想はないのか?

872 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:14:37.95 ID:QepGX+Sa0.net
これで、秦の始皇帝の墓から、金メッキ製品が出土した謎が解けた。
エジプトの科学は中国に伝わっていたのだ。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:20:09.26 ID:WHg01QkL0.net
>>872
実際どっかの機関でも再現実験していたわな。結果金メッキが出来たそうだが。
数学はさることながら、化学も結構進んでいたんだろう。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:20:32.03 ID:iDZ8gudq0.net
>>835
そんな事は一言も言ってないが・・・

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:23:48.26 ID:SRfssOu30.net
ここに拡大した写真が載ってる。
拡大すると蛇の頭が彫ってある。
http://www.moonover.jp/bekkan/ooparts/10.htm

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:31:23.22 ID:wofYMS4A0.net
ギゼーのピラミッドはクフが作ったんじゃない

あれは
アラート王が造らせてアラアラート王の時代に完成したんだ

877 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:37:47.31 ID:QepGX+Sa0.net
>>873
エジプト文字と神代文字が似ているという説も、日本に渡ってきた苗族が使っていた文字なら納得がいく。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:43:40.04 ID:ViaJWou6O.net
ヒエログラフに説明が書いてあるで終了
電球とか馬鹿かw

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:43:47.98 ID:+IuNYMdJ0.net
>>873
未来人のいたずらだろ。タイムマシーンが造られてから
歴史の立て直しだの、打ち壊しだのが横行してとんでもないことに
なったんだ。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:44:23.06 ID:p+tc+oNB0.net
>>5
バビロニアの電池はガチなんだよね
人類から電気の知見がいったん失われて
はるか後の世になってふたたび発見、発明された

バビロニアでは発電した電力を何に使ってたんだろうか

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:48:20.49 ID:b3Qq1J+R0.net
>>880 火星のピラミッド群に電波を発信していたというので問題なかろう

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:51:18.25 ID:BI1/FmCk0.net
>>1
久々にパーム航空思い出した
http://palm.org/f_pal_classic/f_pal_flight_000/p021_scoop_1.html

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:52:26.47 ID:yp8Iqh990.net
そういやザヒ・ハワスってどうなったん?

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:53:35.93 ID:p+tc+oNB0.net
>>881
バビル二世は火星から来たのか

とかの
おっさんレスを期待したい

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:56:10.89 ID:ngabgyN00.net
子供の頃読んだ本に
ピラミッドの石の隙間には剃刀もはまらないって書いてあって信用してた
実際にはどうなんだい

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:58:44.54 ID:tqiwd+eb0.net
作治先生のあれは公共工事だ、ってのは目からうろこだったな
わしの世代では権威を示すために人々むりやり使役させて作ったっていう感じだったのよ

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:59:22.54 ID:czXLVCFL0.net
>>885
事実だよ
ひげのおっさんが剃刀入れようとしてダメだった映像あったような気がする
そん時に、僕はエジプト政府から許可を得てやってるけど
一般の人はマネしないでくださいとかなんとか言ってたような

うろ覚えすまんけど

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:01:40.90 ID:7OWt1ZgN0.net
>>880
メッキ加工に使われたとかが定説らしいがw

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:02:52.62 ID:OgWlrjMw0.net
韮沢「嘘は言いません」

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:04:55.69 ID:4uRcgUjs0.net
思い出した
世界不思議発見だったっけか
確かそんな名前の番組だった気がする

カミソリすら入らんってどんなだよって驚いた記憶ある

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:05:46.20 ID:RH58W4yS0.net
>>888
あーそういや昔世界史でそう習った気がす
装飾品とかキラキラだものな
でもメッキって電気以外で出来ないのか
知らんけど
しかし大昔の人がよく異なる種類の金属を電解液に浸したら両端で電位差が出来るとか気づいたな
きっとバビロニアにも当時魔法使いと呼ばれた人がいたんだろうなw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:06:30.77 ID:amjZ/o2N0.net
なんのつもりで

スレたてしてんのかな?

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:09:35.06 ID:4uRcgUjs0.net
今だって人口ダイアモンド作れるんだから
エジプト人が太古に錬金術会得してても別におかしかないわな

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:10:17.21 ID:78VQB6wx0.net
>>872
水銀アマルガムでしょ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:11:28.35 ID:7OWt1ZgN0.net
>>891
当時の職人集団って、今のエンジニアみたいな人達だろうから、
名も無きマッドサイエンティストみたいなのが、いたんだろうなw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:15:43.58 ID:A/0awKZ90.net
>>891
錬金術師たちは、秘伝を子供にすら見せなかったらしいから
弟子に教える前に風邪でおっちんだら、技術は途絶するだろうなぁ。

っていうか、錬金術者=科学者のはしりだから色々マッドな実験とか
してたんじゃねーの。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:29:31.53 ID:A65AAV+Z0.net
>>887
ホントの事だったのか!
しかしたいした道具も無いのに凄いな!

>>896
中学の技術の時間に刀鍛冶の弟子が刀を水に浸ける温度を
知る為に水に手を入れたとたん
親方に腕を切り落とされたと言う話を思い出した

898 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:46:30.81 ID:6Q5UWTLx0.net
あたしは、有田史の最初に出てくる追い出された陶工の子孫なんだけど、有田に残った一族やその他の陶工は有田焼きの秘密を守るため有田から出なかったとか。
それでも、江戸後期に流出してる。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:46:57.44 ID:C9fZ33140.net
>>10
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|   
/ `´  \
<* `∀´>
 ノヽノ |
  < <

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:47:24.65 ID:IM/JgNVq0.net
テルマエ・ロマエで出てた蒸気機関発明しかけた人とかいるしな
横のつながりで天才どうしが結びついたのが現代文明が一気に発展した原因なんだろうな
あの人が冶金技術の天才とタッグを組んでたらスチームパンクな世界になってたかもしらん

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:55:22.12 ID:4uRcgUjs0.net
墓石みたくつるっつるにしてるわけでもないし
そういう独特のきめの細かい石ってわけでもないだろうに
どうしてあそこまでぴったりと隙間なく石を積むことができたんだろうな

本当に不思議だよ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:58:50.04 ID:AR0VPs2m0.net
古代の下手糞でよく分からん様式に縛られてる絵を判断材料にしてもねえ…

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:00:14.20 ID:FkmVjfUQ0.net
>>901 俺も前から疑問だけど、時間があれば石も変形するから
時間が経って隙間が無くなくなったとか。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:04:13.66 ID:ja7pwfxu0.net
>>585
>だから乾燥とかしにくく邪魔になる毛が退化していった

。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。止まれ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:07:16.94 ID:4uRcgUjs0.net
>>903
いやそりゃあ雨風にさらされたら石も変形するだろうけど
石と石の隙間に風が吹くとかないだろうし
うーん・・・どうだろうなあ

もともと一個一個の石の個体ではないっていう考え方も
ありなんじゃないかなと自分は最近思うようになってきた

906 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:08:09.09 ID:6Q5UWTLx0.net
経年変化を考慮した石積み技術な日本にもあるよ。
穴太積みだね。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:11:01.04 ID:eD93fnFj0.net
>>67
キリスト教による暗黒時代がすべての科学を停滞させた。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:12:03.20 ID:4uRcgUjs0.net
いろんな鉱石を集めて、一度砕いて
それをミックスしてものすごい強度のキューブを
人工的に作り出したんじゃないかなと思うんだよな

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:12:43.18 ID:JJcDWYs7O.net
また今ごろなんで?って感じなんだがー昔から煤のあとが無いと言われていたもんな。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:15:45.71 ID:72GqntXv0.net
猫は古代エジプト人が生み出した生体発電機

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:17:12.10 ID:4uRcgUjs0.net
固い石を削ったものならばそれぞれ、石の個体による強度も違ってくるわけで
どれかひとつでも強度が足りない石があると、そこから崩れても
おかしくはない年月がたってると思うんだよなあ

地震だってたびたび起きてるはずだし
砂が隙間に入り込んでその砂からカビだのコケだのが繁殖して
崩壊するんだよね普通はさ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:23:30.27 ID:4uRcgUjs0.net
地震、雷、台風、強風、砂嵐・・・

実に様々な自然の攻撃に何千年も晒されて
それでもあれだけの強度を維持できてる建造物って

やっぱ今の文明のレベルでは解き明かすことすらできないような
スキルがほどこされてたんじゃないかと

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:24:08.24 ID:a9YLaqVB0.net
ちんぽと精子だろ。
まず間違い無いわ。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:25:53.12 ID:IkdVSmhX0.net
>>905
石を積む時下の石の上部に合わせて上の石の下部を削る
継ぎ目は直線に見えても内部は凸凹
だからカミソリも入らない
膨大な手間の産物

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:30:35.86 ID:4uRcgUjs0.net
煉瓦ってさ、煉瓦と煉瓦をコンクリートとかでくっつけるだろう?
ピラミッドの石も石と石をくっつけるための接着剤みたいなので
くっつけられたんじゃないかなと思うんだよな

で、その接着剤って時間がたつと石化するような性質があった
っていう感じなのかなーとか思ったりも

さっき錬金術の話が出てたけど、原子や分子を操作して
別の何かを作る技術が発達していたのかもしれない

916 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆EBBrlnqmuMXL @\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:05.80 ID:Mxm2Ou2XO.net
逆です。
ピラミッドの地下神殿に、カシミール効果を使った古代の巨大な電池とコンデンサーが、かつて設置されていたと考えています。
その充電はナイル川の水と未知の金属製の箱の巨大な船型の容器でしょう。
もしかしたら、それがノアの箱船の正体か。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:38:52.82 ID:FkmVjfUQ0.net
>>914 やっぱ手間ヒマかけまくるんで、ああいうモノ作れるんだなぁ。
現代の時間感覚で見ちゃいかんわな

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:39:42.81 ID:CvL8Vjw/0.net
これはあり得る
スゲーよ!!

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:40:55.10 ID:CvL8Vjw/0.net
>>916
ノアの方舟はメソポタミア神話が元ネタだけど

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:45:10.29 ID:c87C4WEJ0.net
しってた。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:47:00.19 ID:RrNvYBvQ0.net
セックスは振り子の効果を利用した発電システム

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:48:26.71 ID:IM/JgNVq0.net
>>914
そんな手抜きしてたらあの重量ささえられなくない?
あの重量で内部に空洞の空間を作ってるって石と石はほぼ完璧にくっついてないと無理じゃないかなー
ちょっとでもゆがんでたら計算狂って長持ちしそうに無い

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:54:18.23 ID:IkdVSmhX0.net
>>922
ピッタリ合わせるように何度も何度も合わせて削って組んだから手抜きじゃないよ

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:57:45.69 ID:4uRcgUjs0.net
でも石の性質からいって、ぴったり合わせて削っても
カミソリくらいは入ってしまうわけで
その説はちょっと無理があるかと
で、おまけにそれをすると地震が来たら一発でアウトっていうか・・
耐震性も低いよね・・・

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:04:25.24 ID:OKFM/8zX0.net
次回作ではエジプト文明には初期から電気学テクノロジーを所持させられるのかな

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:08:42.18 ID:IkdVSmhX0.net
>>924
実際そう作られてるんだから説云々言われてもなあ
地震にも結構強いみたいだよ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:11:34.97 ID:4uRcgUjs0.net
結局電気みたいな存在はあったんだけど
それとは別のエネルギー使ってたんじゃないかなと思うんだ

電気はそれを手助けするためだけのチョイ役で
宇宙的なエネルギーを作る場所だったっていうなら話はわかるなあ
今でいう原発みたいなもんだったんかもな

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:13:12.15 ID:NG8XzKU/0.net
何か思いついたら、頭の上に電球が光る、というベタな表現技法は、
いずれはフィラメント電球が世の中から消えると共に消え去って
しまうのだろうが、それに変わる表現はどういう物になるのだろうか?

頭の上に蛍光灯の輪じゃあ、天使ものか、宇宙エース(死後)だし。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:16:10.56 ID:IM/JgNVq0.net
>>928
赤い昔の偉い人とかみたいにピキキーン!来たなプレッシャー!
みたいな表現じゃない?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:16:48.24 ID:n56/PNB60.net
ピラミッドって宇宙人が作った建造物だろ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:18:00.57 ID:4uRcgUjs0.net
エジプト人ってにんにくとかオリーブとかを
よく食べてたそうだけど、どんな食生活してたんだろう?
肉とかも食べてたのかなあ

そのへんの情報って少ないよね

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:18:25.73 ID:5VAj1p140.net
>>53
でもサイコマンのマグネットパワーは止められないじゃんw

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:19:13.90 ID:ukMyAVrS0.net
>>106
恒星の中心とかじゃね

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:20:26.95 ID:ynmhva/d0.net
>>25
>>30
>>64
>>71
えー話やなあ。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:22:17.16 ID:IkdVSmhX0.net
>>931
パン的な物食ってたらしいね
麦を粉々にし易くする為に砂混ぜて粉挽きして歯が磨り減りまくってたとか

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:24:06.76 ID:ynmhva/d0.net
>>928
エクスクラメーションマークじゃね?

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:27:07.95 ID:2K9Mnpq80.net
じゃあさっさと送電設備と電球を発掘しろよ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:27:11.19 ID:4uRcgUjs0.net
>>935
えーそんなもの食ってたの?
食文化が意外と進化してなかったのかなあ
なんかバランスとれてない

イギリスみたいだ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:35:00.42 ID:3/4DSZ5z0.net
バーカ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:39:28.11 ID:/T9GD2lq0.net
ギリシャが潰れなければ200年くらいで現代の水準に達したと言われてる
まあ、ギリシャ哲学は今でも通じるしな

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:42:18.93 ID:AsDAFE9t0.net
>>158
大掛かり過ぎて伝えきれなかったって可能性はあるぞ。
PCやスマホは使えても、作るとなったら次元が違うし。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:44:03.19 ID:/T9GD2lq0.net
現代も200年ほど前にイギリスで始った金融革命と産業革命
が英国を通じて世界に広まったに過ぎないしな
近代化とは世界が英米化したことだからね
現実は今でも金融経済で英米支配だしね

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:01:54.81 ID:ECGKvvXN0.net
>>912
人類は一度滅亡していると考えるとしっくりくる。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:05:28.21 ID:LKL6Em0V0.net
ギリシャ哲学は途絶えたわけではなく、それらは東ローマ(ビザンツ)帝国を通じてアラブ世界に伝わった。
それが、ルネッサンス時代に再びヨーロッパの言語に翻訳されて現代に伝わっているわけで、
近代〜現代文明はアラビア人がいなければ1000年どころか5000年くらい遅れていたかもしれない。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:12:32.50 ID:rPxihp+y0.net
そういえばローマなのよねこの時代
中心はクレオパトラがいた
アレクサンドリアになるし(´・ω・`)

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:29:03.47 ID:0tFo8EVm0.net
ほう、とうとう真実に近づいた先生が現れたか
学校で習った歴史と今少しずつ勉強している歴史では全然違うから驚く

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:46:45.01 ID:526/gj3c0.net
>>810
月に機械置いてきたから1度は行ってるよ

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:11:34.11 ID:XZh0Wc2K0.net
>>942
英米っていうけど
既に”国”で境界を測るのは難しい時代だよ

世界の富の多くを持つ真の富裕層は”国”なんて概念はもうないね

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:16:19.44 ID:EBlsFzuR0.net
知ってた。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:19:55.06 ID:hBwFoioG0.net
>>810
11号はそうかもしれんが、その後の着陸跡はかぐやが写真撮ってるんだが?
思い込みは良くないなぁw

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:22:07.13 ID:3/4DSZ5z0.net
>>950
かぐやはCGだぞ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:23:09.51 ID:3Hw2Tr6j0.net
ピラミッドパワー

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:23:34.68 ID:0tFo8EVm0.net
月に反射板置いてるやんけ 
映像を地球で撮った偽動画なのは事実だがなぜそれをしなくてはならなかったか
どうして頻繁に月に行けないのか
家具屋の映像も一部だけで修正だらけなのはどうしてか

まあそういうことだ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:30:41.08 ID:+PGbj6fY0.net
>>25
かわいい。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:30:53.83 ID:7OhyOh5e0.net
そんな便利なものが跡形もなく消えて
数千年後に発明されるのか

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:31:42.09 ID:CT9JzVhw0.net
どうみても精子が入った卵にしかみえんのだが・・・

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:31:56.47 ID:XZh0Wc2K0.net
>>955
地球では良く有ること

958 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:32:07.26 ID:rXj8Q2kw0.net
>>938
パンといっても ナンにちかいやつ

959 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:33:43.15 ID:rXj8Q2kw0.net
>>878
なんだと 喧嘩売ってんのか?

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:35:17.76 ID:ynmhva/d0.net
>>954
以下を推奨

>>25
>>30
>>64
>>71

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:44:14.48 ID:sjiPPkyB0.net
電球の発明は比較的簡単だよ
誰かがひらめいたら頭の上にピコーンって電球が勝手に現れるからな
ただ、ひとつ問題なのは、電球の作り方をひらめくぐらいのレベルじゃないと現れないってこと

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:45:57.84 ID:KCclF2bi0.net
現在地球のマグマが活発になっているけど
このまま人類の99%が死滅するようなことが起きた時
残りの1%が電気作ったり出来る人が生き残るのだろうか?
生き残った人類は昔こんな形の電球があったんだけど誰か作れないか?
通訳がいなく外国の言葉もわからず絵に書いてみたり
過去にこんな出来事がなかったとは言い切れない
宇宙にもこんな形のロケットに乗ってねって壁画に残していたかもしれない

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:49:48.54 ID:ynmhva/d0.net
エジプトの電球画だの、ペルーの宇宙船だのデルタ翼機だの、
さんざん昔から言われてるネタをまあ・・・

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:51:13.77 ID:UqwcbuhI0.net
ないないw

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:53:44.93 ID:H4mlYyYA0.net
天帝様は暗いのがお嫌いだー!

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:54:57.81 ID:7otJdFBX0.net
ヘビ使いの見世物だろ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:03:27.98 ID:Z5/WlXgtO.net
その前に あの砂の多さは なんなわけさ〜 ドッサリありすぎだわ バランス的に悪い

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:07:19.58 ID:ynV1NoWo0.net
フィラメントは空気中で持つのかねえ
燃え尽きそ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:20:47.86 ID:/YthA+Bd0.net
宇宙人説よりは電球などなかったと考える方が余程自然では?
物事は思ってるより単純

電球は無かった

ハイ終わり

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:23:05.49 ID:YLpIq/Dt0.net
つか壁画にもはっきりとバッテリーと照明灯を描いてるレリーフいくつもあるんだが
古代エジプト(メソポタミア全体も)が電気を使っていたことは暗黙の史実

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:24:07.66 ID:CT9JzVhw0.net
超古代文明ってロマンはあるけど

現実には俺たちの事なのであった。。。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:36:58.17 ID:hsGBJiyG0.net
未来人が、地球人は原子力をまさか湯沸しに使ったとか知って笑い転げるだろうなw
蒸気機関を原子力と偽る脳みそが、経済的にも技術的にも全ての可能性を反故にしてしまったと言う・・・

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:37:03.71 ID:VXf7cLyB0.net
古代エジプトにスマホも存在した(´ー`)

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:40:06.57 ID:EsGZttv90.net
電池は当時の技術でも作ることは出来るが
電球は無理だろうな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:42:44.05 ID:/9G4xjAA0.net
電池を舐めさせて「神のお告げー」てやってたんだそうだ。
汚まいら、変な草より、電池で痺れてろ。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:43:41.01 ID:yd486q870.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:54:12.08 ID:9osEyOAY0.net
学者 「ピラミッドは巨大な発電機!」

吉村作治 「考古学なめんな、ぶちコロすぞ」

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:01:25.86 ID:M9NPFLCyO.net
しかしながら、今文明が発達し過ぎて、自分の頭で考える必要がなくなることが増えてるから、そのうち人間も退化していくかもしれないね。
そうなると、遥か昔に高度な文明があったのも可能性として考えられる

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:02:01.89 ID:1in+4RiH0.net
ネタが古すぎ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:05:46.40 ID:V0CldY8b0.net
>>1
どっからどう見ても陰極線管なのに
神様がどうのこうのの絵だろってボロクソに叩かれたことがある

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 06:45:08.78 ID:wUyXV8SW0.net
綺麗に水平とれてたりあの重量で内部の部屋が崩壊しなかったり
巨大な石を積むだけでも大変なのに技術力の高さは異常なレベル
実は巨大なワープ装置だったと言われても納得できそうだわ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:18:17.81 ID:526/gj3c0.net
>>981
ワープって空間の間の分子を瞬間的に全て移動させるからエネルギー凄くね?
下手したら銀河衝突くらいのエネルギーが必要だったりして
ピラミッドはそんなエネルギーを何処に秘めてるの?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:03:36.99 ID:RH58W4yS0.net
>>940
マジかよローマ最低だな

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:07:31.43 ID:RH58W4yS0.net
>>980
>陰極線管

古代エジプトには真空管式テレビがあったかもな

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:14:57.85 ID:8ky/6I6d0.net
【芸能+】江角マキコ 負債6億 破産宣告 10/16文春でヘアヌード(画像あり)★17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wr%65s/1409028427/

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:27:43.98 ID:TxUo3t7UO.net
知ってた。
あと、2歳になる姪が、俺のこと「大ふき」って言ってくれた。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:37:13.96 ID:vsxvkNSZ0.net
>>30

亀レスだが、発光と薄幸を掛けたとか?

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:45:15.93 ID:NI5aYHCd0.net
で結局なんの絵なのさ?

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:45:52.20 ID:s0l/wNGo0.net
>>1
はやし浩で検索

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:49:13.33 ID:zkiIVZl5O.net
できかけの素体

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:51:34.12 ID:zkiIVZl5O.net
瓶はミイラを造る際に用いる内蔵容れだから臓器再生医療だな

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:53:09.60 ID:ms6JkoP40.net
電球なら俺んちにもあるよ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:01:10.49 ID:t2xh6p1k0.net
電池はあったとして
電球をどうやって作ったのかの議論が全くない

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:02:43.86 ID:zqS+k8T90.net
人の腸がフィラメントになることは意外と知られていない

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:07:32.78 ID:7ZhbdTH70.net
昔見た映画でピラミッドに盗掘に入って、何か宝を取ったら仕掛け(斜めの通路の壁にダチョウの卵(中に砂))が働き、通路一杯の石が通路を滑りダチョウの卵が割れ
石が砂の重みで動かなくなる、盗掘オワタ この映画の題名思い出せる人おらんかね?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:10:42.07 ID:f+NX/Xc3O.net
一番びっくりするのがギザのピラミッドは
元々は真っ白な化粧石で覆われていて
千年前まで誰も化粧石を外すことすらできなかったこと
砂漠の中に真っ白な三角錐が光り輝いていたんだ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:12:29.96 ID:RH58W4yS0.net
>>996
大理石なのか
それをみんな盗掘でどっかに持っていっちゃったのかな
てことはその盗まれた破片がどっかで発見されたのかな?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:13:53.82 ID:AR0VPs2m0.net
石灰岩説と古代コンクリート説がある

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:17:54.02 ID:M7zBE9tE0.net
>>1
何だよ、そのロストテクノロジーはw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:22:16.67 ID:t2xh6p1k0.net
>>997
家の材料を取る場所だったらしいよ
あいつら馬鹿だから、最近まで
親切に置いてくれてるんだと疑わなかったらしい
で、最近になってやべっ、これとっちゃいけないものなんだってなって
残ったのがてっぺんのところ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:26:27.78 ID:M7zBE9tE0.net
>>1001なら初音ミクそっくりな古代アンドロイドが発見される
そして日本人はそれを作った末裔の民族

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★