2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】小さくなるサーバー、大きくなるスマホ

1 :北村ゆきひろ ★@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:23:26.12 ID:???0.net
大きいのがサーバーで、小さいのがPCやスマートフォンといったクライアント機、という常識を変える時代になったようです。
「スマートフォンより小さいIAサーバーが実現」を読んで、こう感じました。

 写真を見れば一目瞭然なのですが、とにかく小さい。AtomとはいえインテルのCPUが動作し、OSはLinuxです。
どういった処理でもこなせるわけではないでしょうが、手のひらに載るサイズがこれまで考えもしなかった用途に
つながりそうな気がします。開発したのが日本のぷらっとホームだというのもうれしいところです。

 IoT(Internet of Things)が広がれば、設置場所を選ばないサーバーへの関心はさらに高まりそうです。
小さくなれば、データセンター内での高密度利用も可能になりそうです。

 さらに小さなサーバーが登場してくるでしょう。一方で最近のスマホは、リッチなコンテンツの作成、
格納、さらには増え続けるアプリのダウンロードに対応するため、ストレージの容量、本体のサイズが大きくなり続けています。
気が付けば、スマホよりサーバーが小さいのが当たり前のことになっているかもしれません。

 昔、軽薄短小という言葉が流行しましたが、ITの世界でもこの言葉の意味を改めて考えるべき時期が来ている気がしました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/509445/100300056/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:35.83 ID:vjol36tI0.net
俺の股間も↓

3 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:46.05 ID:wRlSZjPTO.net
眼球の構造(焦点や周辺視野)を考えたら周辺視野には限界があり、焦点を何度も動かさなきゃ入力モードの変換も考慮すると明らかにミスを連発する
焦点は非常に狭い範囲しか捉えられないからね
スマフォ如きのエリアだから余裕だってか?小説のたかが隣接している行でも周辺視野だけじゃきちんと認識出来ないわけで、高速フリック入力は『臨機応変性の意味』で人間の眼球で出来る芸当では無い
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからそれもレスのし辛さに加味され、イライラにも拍車が掛かる
快適に持てない上に入力精度が低いインターフェイスは退場願う
ウイルスとマルウェアの問題もあるし、スマフォの存在意義が本当に解らない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:48.60 ID:G5aOMIxd0.net
おまえの頭も↑

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:52.86 ID:j70SShJ10.net
ガラケーも画面が巨大化して行ったよな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:25:19.67 ID:Z6SXepR30.net
今、短小がステイタス

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:03.94 ID:V+Uge8By0.net
JKとかがあのデカイスマホ使ってるの見るとなんか笑える

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:09.56 ID:cpT9qcWf0.net
とある日常:

男:「こんどまたiphone大きいのに買い換えようと思うんだよー」

女:「へー、じゃタブレットにすればぁー」

男:「・・・」

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:30.60 ID:4SE/+dp30.net
>>1
支那がそっくりコピーして尖閣上陸部隊で使うよ>稚鯖

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:27:34.06 ID:uXMkoWzI0.net
>>5
スライド式になったり開いたりな
あれは素晴らしいと思うのだが。

11 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:28:12.54 ID:wRlSZjPTO.net
通販やクレジットカードとは被害の確率も規模も違い過ぎるわけで
■ユーザー情報を収集する「Carrier IQ(ユーザーがこのソフトウエアを削除することはほとんど不可能である)」、Appleも使用を認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111202/375480/
■アンドロイドでアプリを買うとアプリの配信者にこちらの本名や住所が伝わってしまう事が判明
※アンドロイドのマーケットは誰でも参加が自由だから『規約に明記』したら端末内全てのデータ収集が合法になる事を利用し、悪意のあるデータ収集をする配信者も当然にいると断言する
http://ggsoku.com/2013/02/google-play-store-privacy/
■スマフォ乗っ取りウイルス 海外でも遠隔操作被害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388991655/
■韓国スピリッツ全開のLINE
http://www.news-u(2ちゃんねるでLINKしようとすると禁ワ扱いになる。余程都合が悪いようだなwww)s.jp/article/299091763.html
■クリックしただけで犯罪に強制加担。ハッカー集団がツイッターに不正なリンク
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/23/news021.html
■不正なアプリでウィルス対策を強制無効化&端末の情報を抜き放題
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html
■10分の1の確率でアンドロイドのアプリがマルウェアだと判明
http://gigazine.net/news/20130311-android-malware-trendmicro/
■PC並みには期待できないアンドロイドのウイルス対策
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1207/13/news012.html
■スマートなアホの内、8割ものユーザーがセキュリティに不安を感じている
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/26/news003.html
http://www.ipa.go.jp/security/fy22/reports/ishiki/
■NTTdocomoがアプリを使って顧客の『クレカの暗証番号』などを収集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364882053/
上記に↓追加
■無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受・保管されてることが判明し、日本政府との協議で認める
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403084752/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403152168/

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:29:21.35 ID:WN1SSyMS0.net
サーバーの定義は?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:29:25.59 ID:Tou8Ah9U0.net
フル稼働鯖の省電力化の追求にもなってるから良いこと

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:19.79 ID:R4Dsx54r0.net
小型小型って、ヘボスペックで鯖立てたりと、使うやついるの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:05.62 ID:MgjskBKT0.net
通話機能付きタブレット

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:29.99 ID:iWazFnbQ0.net
こういうニュースって文章だけじゃ伝わらないって
何時になったら理解するんだろう。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:01.46 ID:v+aP1tHQi.net
とりあえずZultraでいいや

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:07.47 ID:f5nf4F+Z0.net
ならスマホにサーバー入れてサーバー持ち歩けばいい

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:09.04 ID:SMemFXhm0.net
http://ascii.jp/elem/000/000/938/938030/bx1_te3_480x275.jpg
http://www.limemo.net/blog/wp-content/uploads/2014/09/hi_pl04.jpg

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:39:36.33 ID:vjol36tI0.net
>>16
リンク先にあるよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:41:45.47 ID:0StsaWK60.net
> 小さくなれば、データセンター内での高密度利用も
ライターの質の低下がすざまじいいことになってるのね

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:43:41.71 ID:4QSKjlfg0.net
技術的な可能性だけで結論を出してる辺りがいかにも日本人的な文章だね。
技術的に集積が達成できてもサーバに求められるスペックや用途の水準が
高まればスーパーコンピュータのように大きくなるし、スマートフォンにそのような
需要があれば時計やメガネのように小さくなっていくよ。市場を見ろよ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:43:55.00 ID:E1mm35Ln0.net
iPhoneもこうなるよ。アメリカ人は大きくするしか脳がない国民性。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00070842-1412350952.jpg

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:45:43.28 ID:5O7dBTbw0.net
俺の股間も更に大きく・・・



ならなかった

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:53:18.23 ID:45/8oRdV0.net
再来年のスマホの主流は4Uの19ラックサイズだな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:00:42.90 ID:zo+hStml0.net
かがくのちからってすげー!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:03:20.12 ID:+wNdm9FH0.net
あのさ、スマホにはモニタが付いているよね?
むしろ、ハードウェアの向上によりリッチコンテンツをより大画面でって人が増えているだけなんじゃないかな?

あと、ついでに言うけど…サーバは単に小型化じゃなくて、集約化を目的にダウンサイジングしているんだよね
目的も用途も違うものを、同じ物差しで測ろうとする意図が分からないw
ていうか、無知が記事書くなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:05:53.56 ID:Z2A449oT0.net
日経か。インテルがIoTで落ちこぼれぎみであせってるので提灯記事書いてもらっただけでしょ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:15:09.74 ID:5tpRqtIK0.net
そんなことより超壊れにくい記録媒体を作ってくれよ・・・

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:15:46.47 ID:ki0ZtDRj0.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/100100069/openblocks.jpg

31 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 01:27:07.22 ID:it1D9YSNq
なにこの心霊写真、、、
http://i.imgur.com/bOS5vJ1.jpg

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:28:48.72 ID:oX0zLMWe0.net
>>30
マムコにも入るな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:32:33.17 ID:IDuUfa1/0.net
>>27
PC用のディスプレイも、だんだんデカくなって今のサイズになったよね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:34:57.82 ID:u5MIHa7+0.net
どうせでっかいACアダプターが必要なんだろ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:47:58.37 ID:DZuV4Iz80.net
>>30
edisonのってるだけじゃないか
edison単体でコンピュータとしてはほぼ完結してるのにむしろなんでこんなに大きくなった

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:48:55.53 ID:+ncKiCqt0.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/100100069/

ぷらっとホームってまだ生き残ってるのかw
PentiumIIの頃に苦労してLinux入れた人には掌を指すような構成だな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:53:45.61 ID:vjol36tI0.net
ドライバとかで苦労したなぁ > Linux
今は仮想化で楽勝だけど

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:33:59.79 ID:Q5mEFy2r0.net
ガラケーの頃の新機種へのワクワク感が
今はないよな
見た目やその機種にしかない機能
それを総合カタログ見ながら
次の機種は何にしようか迷ったもんだ

今じゃそんな違いもなく
ただ新しいiPhoneが出るたびに変えるだけ

つまらんくなったな
着信が来たら光るアンテナとか好きだったな
着信くる数秒前に光だすからわかりやすくてな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:35:00.88 ID:jv3hdZ3m0.net
>>1
バカかこいつwwwwwwwwww

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:35:09.30 ID:O0NcgW3I0.net
iPhoneを持っている人はみんな幸せだってことがうらやましいの?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:35:33.27 ID:OICUlipq0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ < `Д´>  また9cmチンコの話してる
             (|   |)::::
              ( 9  /:::::::
               し \:::
                  \

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:36:35.05 ID:xaAkUKYm0.net
>>1 モニタ部分無いんだからあたりまえだろ

スマホは電池と液晶が全体の重量をほぼ決めてる

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:03:58.82 ID:Kvo4WOCW0.net
>>42
全体の重量というか、キャビネット含めて7,8割がそこ。
基盤だけならぶっちゃけUSBメモリやSDカードのサーバーもあるし。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:46:41.78 ID:poEegovu0.net
スマホはペリアRayで完成してた

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:51:18.54 ID:JNFfSazJO.net
>>27
相対的に電話機として使いにくくなる=スマートフォンとしてどうなの?てこと。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:10:39.55 ID:Sn7ZuVHR0.net
スマホはシンクライアント化する
クラウドスマほや

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:55:19.50 ID:oX0zLMWe0.net
サーバにモニターつけて、もしもしすればいいんじゃね?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:02:41.42 ID:eOA8PejSO.net
ぷらっとホームて会社名かなんかかいw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:12:39.77 ID:4PwZOBYX0.net
http://funnyasduck.net/wp-content/uploads/2014/10/funny-pictures-new-iphone-animated-gif.gif
iphone100

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:15:05.38 ID:qhjnlISG0.net
アンドロイドのスマホでrootとったやつでサーバーは出来ないのか?
画面もあるし、キーボードもつなぐ必要ないし、完璧だろ。
接続はwifiでルーターにつなげばいい。
うーん やってる人いそうだな。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:29:36.64 ID:T+1DY5gB0.net
>>2
スマートフォンよりも小さい?

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:11:20.03 ID:w0rPOtox0.net
K朴短小とな?!

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:23:04.67 ID:Sku+Rnx50.net
>>50
すでにそういう製品あるぞ。スマホサイズサーバ。(画面は無い、厚みはもっと厚い・・けど)
用途は限定だけどね。前いた会社ではZabbixサーバとして使ってた。
更にもっと小さいのもあるし。

できないこともないだろうけど、OSが異なるから、過去の資産は完全には流用でlきんだろな。
流用するためには、ある程度工数が必要。

その手間を考えれば、既存のあり物を使用したほうが現段階ではいいと思う。
だけど、その発想したことなかったし、将来的にAndroidサーバっていう一ジャンルが、
流行するとこじんてきにはちょっと楽しいかもって思うわ・・。

昔あったよね、5米に収まるモニタとか。ロジが出していたんだけど、4万ちょっとして
買うのをちゅうちょしていたら廃番。。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:59.17 ID:dnRrmQO70.net
>>18
電源さえ確保できれば監視サーバとか現実的だな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:08:01.66 ID:d0VJZ7LG0.net
サーバといっても http か mqtt かでもう別物と思うんだけど

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:11:37.09 ID:E+z7H+LBO.net
スマホはスマホで良いからガラケーは残せよ
あのコンパクトさは捨てがたい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:12:50.66 ID:AjSRAbBO0.net
泥をFTPやHTTPサーバにするのは前からあるね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:53:46.54 ID:SkTVkHsZ0.net
俺がW-ZERO3買った頃はいちいち説明しないと理解されなかったが、
今は電車でガラケー弄ってるの見かける事も少なくなった。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:13:24.06 ID:SuXwFHa80.net
>>45
耳に当てて喋るだけなのに電話機として使いにくいの意味がわからない

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:46:18.53 ID:3O2z6NTn0.net
スマホってデザインないよね。行き着くところはベゼルレスの全部画面だろうな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:59:30.28 ID:fG3FJlpY0.net
サーバーはGUIが必須じゃないから画面の広さが問題にならない。
スマホは動画でもゲームでも画面が広いほうがいい。
単純な話。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:58:49.95 ID:4PwZOBYX0.net
通話機能はおまけみたいになってるのか

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:18:22.79 ID:rAZPbjv40.net
いずれ折りたたみ式のスマホも出てくるってば

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:33:14.83 ID:FqDh3Vdq0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>北村ゆきひろ ★

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:37:22.96 ID:V+Uge8By0.net
サーバはたしかに小さくなったな

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:39:02.49 ID:0JQCwm2h0.net
サーバがハードの規格という前提ですか

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:46:36.53 ID:ViZbIrN70.net
iaのAndroidスマホから画面を除いたら
小さくなるのは当然

Androidはlinuxの上に
javaが動いているのだから
素のlinuxの方が圧倒的に軽い

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:49:07.12 ID:4vUSXF0e0.net
>>1
この記者は、このマイクロサーバーを何に使っているか理解してないなw
観測データを送るだけなんだから、低性能でいいんだよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:06:07.94 ID:4+0J6Sg00.net
小さくなるサーバー、大きくなるスマホ、変わらないのはキーボード

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:43:06.76 ID:Sku+Rnx50.net
>>69
キーボードは、指の大きさ、手の大きさがあるから
極端に小さく、大きくはできないからね。

もしかすると、特殊用途であるかもしれないね。
工場で軍手したまま操作しやすいように、キー自体が大きい奴とか。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:47:08.48 ID:J2jGFlB10.net
小野寺さん、お酒好きだったのか

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:00:49.41 ID:/Vz5aFtd0.net
サーバに求められる処理能力は提供するサービスによって違うということ、百台とか同時にアクセスがあるアプリケーションサーバとかがこんなんではログインんすらできない。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:24:24.90 ID:F4g5svqO0.net
呼んだ?
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-06F/4.4.2/LR

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:56:07.89 ID:fmB4SyMc0.net
>>72
100台ログイン処理自体はさばけるでしょ。
リソース仮想化で分割してしまえばいいし。

いまどき、1台のサーバで1サービスとかはやらんよ。

総レス数 74
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★