2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」★3

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:28.58 ID:???0.net
 安倍総理大臣は、鹿児島県の川内原発の再稼働について、
桜島などが御嶽山よりはるかに大規模に噴火した場合でも、安全性は確保されていると強調しました。

 民主党・田城郁参院議員:「予知不能であったこの噴火は、自然からの
警鐘として受け止めるべき。川内原発の再稼働を強引に推し進める安倍政権の姿勢を認めるわけにはいきません」
 安倍総理大臣:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、
原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」
 安倍総理は、「いかなる事情よりも安全性を最優先させ、
世界で最も厳しいレベルの規制基準に適合した」と強調して、川内原発の再稼働に理解を求めました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035888.html
「大規模噴火でも川内原発は安全」 安倍総理

1の投稿日:2014/10/03(金) 13:00:27.89
前スレhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412322419/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:33:15.33 ID:Z0lg6ES+0.net
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:33:19.60 ID:cbo0Xnif0.net
>>1

【社会】火山噴火予知連・藤井会長「(水蒸気噴火の予知、)事前に明確に把握することは困難で現在の学問の限界だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411908386/
【御嶽山噴火】御嶽山頂の地震計、昨夏から故障 噴火時は観測できない状態だった★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412076544/
【御嶽山噴火】約2週間前に地震増加も警戒レベル1 登山者らへの「情報利用のあり方考えたい」と気象庁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412082087/

【政治】菅官房長官、「水蒸気爆発予知困難でも川内再稼働に影響せず」と明言 「最も火山の危険が高い原発」[09/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411971618/

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:34:54.94 ID:EG/CKdaA0.net
御嶽山噴火予兆による入山制限への基準や広島での土砂災害での避難基準と比較すると、原発の安全基準は言われ

るほど酷いモノではなかったなーと思いますか?

http://talkvote.hateblo.jp/entry/2014/09/29/235743

噴煙やばいな・・・

http://votetalk.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:35:00.67 ID:BjIO295F0.net
あめえが「安心です」といって、誰が信じるか!ボケ!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:35:22.82 ID:06sVIWzd0.net
噴火事前予知のために、今後は監視対象山にこれでも付けて24時間監視しておけば?
http://www.panoramio.com/photo/107622634
http://www.panoramio.com/photo/107622631

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:35:39.88 ID:cbo0Xnif0.net
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【原発利権】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万〜300万円を持参」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405833528/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405946595/

【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。

【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371608/

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:26.23 ID:E3F4PJFW0.net
 
川内原発は桜島から直線距離で50キロ。
http://pbs.twimg.com/media/BylLk48CAAAXOOT.png

仮に桜島の爆発と火砕流で川内原発に破滅的被害が生じる規模なら、南九州は消滅。
火山があるから駄目だと騒ぐ人はちょっとリスク感覚がおかしいのでは。

御嶽山が噴火 火口から4キロ程度は警戒を 9月27日 12時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140927/k10014923031000.html


 

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:50.96 ID:4nAwN+mI0.net
安倍はバカ過ぎるけど、川内がやられるような大噴火なら、原発事故なんか大したことない大惨事

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:37:28.11 ID:E3F4PJFW0.net
 
朝日新聞を糺す国民会議
http://www.asahi-tadasukai.jp/

○参加登録人数が1万2千人を突破!(9月29日時点)

朝日新聞への集団訴訟を支持する署名活動が始まりました。
短期的には5万人登録、長期的には出来るだけ早く百万人登録達成を目指し、
さらなる拡大に努力して参ります。ご協力お願いします。


【宣戦布告!】朝日新聞に対する集団訴訟提訴へ![桜H26/9/9]
https://www.youtube.com/watch?v=y2i8L0ByPa0
http://www.ni covideo.jp/watch/1410246895



 

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:37:44.26 ID:4aYUxQtG0.net
大津波がきても原発は安全だ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:37:46.05 ID:XP4pqlEM0.net
安全神話

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:38:25.84 ID:hH2zj0Qi0.net
まあブサヨは核ミサイル攻撃でも原発暴走だけが心配()だから

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:38:32.92 ID:53zPB/cG0.net
俺、基本原発反対派だったけど、昨今の赤字を見て考え変わった
残念だが、原発は稼働させざるを得ない

赤字で貧困に落ちるくらいなら人類滅亡した方がマシでしょ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:01.21 ID:avV7tJOw0.net
福一の前もそんな事言ってたな
原発が壊れるくらいの地震や津波なら、って。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:04.74 ID:qndwXY/H0.net
すでに「汚染水ブロック」で
オオカミだとわかってる。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:22.31 ID:Vf44OPQN0.net
>>13
核wwwwwwwwwww

昭和のおっさんバレバレやなお前wwwwwwwwwwwwww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:23.02 ID:Ur+GFE790.net
これはまたまた安部ちゃんGJだね!
安部ちゃんもう、殺る気マンマン!
日本人?はぁ?何それ?の域に達するのも、時間の問題ww

早く大朝鮮民+ちゅーか民に、この国あけ渡してください
「日本はもう、日本人のモノではありません!」って言っちゃいなよ、YOU

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:47.94 ID:owhi+avr0.net
さすがネトウヨ首相w

さらっと根拠もなく嘘をつけるw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:56.36 ID:vkBL7WB90.net
まぁ、直ちに影響はないんだけどなw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:39:59.53 ID:5S/XvQMm0.net
川内原発に影響を及ぼす噴火が起きたら、九州全土は半日で灼熱地獄
原発に関係無く地球上の生物が滅ぶわけで
大噴火して安全なわけがない

こいつ本当にアホだな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:40:51.77 ID:XxBh3V2K0.net
桜島大噴火
噴石、火山灰、火砕流により原発停止
原発安全でしたが、周りの住民は避難道をふさがれ全員放射能死
はーーい、自業自得

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:41:06.73 ID:8zmGGoLd0.net
>>8
俺もそう思うんだが、騒いでる人が多いので何か俺が勘違いしてるのかとも思ってしまう。

24 :世界に最後の戦いを挑む者@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:41:38.20 ID:W2tjFkSH0.net
戦争はいつするの?

いつまでも人間を誰一人受け入れられず お金と法律に怯えて、逃げてまた甘えてアナタ達はいつまでも何がしたいの…?

生まれた時から首輪を付けられ大人の人間に脅されて、己の生きる意味も意志も見つからず

やり過ごして、逃げて、否定して、生き物食って殺して 結局何も受け入れずに何で生きているの?

愛情を知らない「人間」は人を受け入れられず、愛を人に与える事もできずただ命を殺していく

愛?友情?絆?信頼?家族? …何も知らず分からず気付かずにただ哀れに孤独に死んでいくんだな…

何度も言う… まずはお金を消しなさい それからエラそうに物を言いなさい お前らには生きてる命に何も言う資格は無い!!

そうしてこれ以上、お前の存在を傷付けんな!!これからも誰かをただ傷つけ、無惨に殺すだけや お前が気付いてないだけでな

By 天翔る龍ノ落とし子 a.k.a. カカロット

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:41:40.28 ID:g49cYwEBO.net
なぜロシアみたいに原発事故が起きたらもう原発は使わないとならないんだ?
それが普通の流れだろ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:42:14.80 ID:ePyNv8By0.net
安全じゃない事があっても、どうせ
「想定外」
で済まそうってんだろ。
原発推進派が散々、やってきたまんま。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:42:35.84 ID:Vf44OPQN0.net
>>14
赤字なのは円安と原発しか見てないバカのせい

太陽発電の電気が普及しはじめて原発の価値がさがるから
全国一斉に新規買い取りを拒否とかバレバレの工作をしている

電気代が高いとかほざいてるのは工作員

そもそも2011年3月まで世界一高い電気代が日本だった

しかもその電気代の中身は電力会社の豪遊まで入ってた 

日本はコストの安い地熱を進めるべき

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:42:56.35 ID:p3Qo4EAX0.net
別に安全かどうかなんて言い出したらキリがない。


誰がどう責任を取るか


さっさと決めろ。
それさえ決めれば再稼働に賛成する。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:43:36.40 ID:tTnD9/2S0.net
安倍の「あれはウソだ」が、また1ページ・・・

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:43:43.57 ID:hH2zj0Qi0.net
>>25
車でも飛行機でも事故は起きている。結局、リスクの存在を認識し、便益のために許容しているからに過ぎない。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:43:54.84 ID:06sVIWzd0.net
>>8
桜島が本気で爆発したら、稼働してようがしてまいが、原発も一緒に吹っ飛ぶ訳だがwww

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:16.80 ID:Jt3TskVa0.net
噴火で日本人が何人死んでも良いんだよ!原発が無事ならな!

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:45.83 ID:RaIJ0tah0.net
なぜ反原発厨は新型機も旧型機も全部一緒くたにして考えるのかね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:59.57 ID:o/JqASEN0.net
50キロも離れてるのに
単にクサヨが危険を煽りたいだけだろ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:45:24.09 ID:Vf44OPQN0.net
>>23
お前がおかしいだろ

原発が爆発したらどうなったか知らないの?
永遠に核の毒が散布されてるけど?

鹿児島が壊滅したら誰が原発止めるわけ?
その原発から出た猛毒は消えると思ってるの?そのまま本州に流れるよ わかってる?

桜島が大正噴火した時は 灰が東北まで届いたから
原発の毒も北海道以外すべて降り注ぐよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:45:52.13 ID:SAIMrKu90.net
>>31
危険と言ってる学者がいるのならどう危険と言ってるわけ?
吹っ飛ぶわけがない

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:45:54.07 ID:g49cYwEBO.net
>>30
国民は絶対安全と言われたから原発建設に賛成したのです。
安全じゃないとわかった以上、原発を使う理由はもうない。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:42.86 ID:ImQ7IXzW0.net
吉井議員の質問に答えたやつ↓

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:47.63 ID:sfSxqonK0.net
事故が起こっても誰も罪に問われないんじゃあねえ
東電元社長の清水も財界復帰の話とか出てるし

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:54.20 ID:lDUHze3+0.net
九州全滅する規模の大噴火
⇒確かに壊滅的被害だが、数年後には植物も生え始める。
長期的には、肥沃なシラス台地が形成されて、豊かな土地になる。
九州の縄文文化は、一度破滅した後再生した。


原発事故
⇒放射能を放出した場合、半減期の長いものでは数万年〜億年単位
地球環境を半永久的に汚染し続ける。
生物は過度に強い放射線の影響で、遺伝子レベルで影響を受け続ける。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:56.22 ID:Mbbvb4iW0.net
鹿児島湾は、大昔に桜島が大爆発したカルデラですが。
じゃあ、明日にでも大爆発してもらって、事前テストと行こうか。

「絶対」とか「安全」とか言い切る奴は信じられん。
頭の中にウジでも湧いてるんじゃないだろうか。

普通は、○○%程度の安全性と答えるものだろう。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:46:57.07 ID:8q5910lm0.net
福島であれだけの大事故を起こしてなお安全だと一生懸命工作
このスレがネトウヨの正体

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:47:17.38 ID:Z3gcWK9h0.net
むしろ、激安で水素を作る方法を開発させ、燃料電池発電所にすればいいのに。頑固オヤジだなこれはもう。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:47:40.94 ID:hH2zj0Qi0.net
>>37
絶対安全とは言えない車や飛行機を受け入れてる理由はなにかな?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:02.34 ID:4aYUxQtG0.net
>>14
>俺、基本原発反対派だったけど、

うそつき

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:12.70 ID:rI6rdJ5+0.net
大噴火で人が滅んでも原発だけは残りましたという笑い話を?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:44.93 ID:xg9difX40.net
>>14
原発を全て再稼動しても貿易赤字は8兆5千億の赤字分の内、1兆6千億しか減らない(経産省が言うにはだが)けど。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:48:48.47 ID:JuDsn0L1i.net
>>31
大正大噴火でも川内にある建物が吹っ飛ぶようなことは無かったのだが

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:49:12.53 ID:p3Qo4EAX0.net
>>25
今やウクライナですからw

それに、世界中でチェルノ部と同型機はもう運転していない。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:49:51.23 ID:JuDsn0L1i.net
>>35
川内まで火砕流が流れたら
原発の毒より火山ガスの方がはるかに危険

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:49:58.41 ID:aWQYKZuV0.net
>>25
えっ?チェルノブイリは2000年まで営業してたし
ロシアは原発増設予定なんだけど

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:02.71 ID:mQD8znlq0.net
>>28
そうだな
責任を取る奴の顔が決まらないので、審査が通った川内に再稼動も進まない

規制委員会は駄目だ
委員長の田中が『審査基準は満たしたが、安全とは言えない』と明言してるもんな

立地自治体も無理だ
事故時の被害者に責任を負わせるなんて狂ってる

電力会社に負わせるのも無理なので、東電を国が守ってるよな

残るは国だけだ、しかし国が責任を負うって事は国民が負担を強いられるだけの話だ

つまり責任を負うのは国民以外に有り得ないという結論になる
俺は嫌だぜ、俺には何の得も無い再稼働で、事故が起きたら責任の一部を負わされる
馬鹿らしいとは思わないか?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:08.88 ID:vXU8V0jo0.net
いいから、サッサと原発再稼働しろよ。
一年遅いよ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:22.53 ID:r3d2EIY20.net
原発吹っ飛んでも福一程度ならなんの問題もないとわかった


俺は茨城県だがなんの影響もない
みんな騒ぎすぎ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:50:50.37 ID:CgYJKqSD0.net
安全詐欺

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:07.41 ID:g49cYwEBO.net
>>44
放射能が出るものと出ないものを同じ基準で語るな。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:19.98 ID:JuDsn0L1i.net
>>40
遺伝子レベルで影響を受け続ける
具体的な事例をあげてね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:26.10 ID:D2KIzBzI0.net
下痢蔵完全に頭イカれてるわ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:57.11 ID:ePyNv8By0.net
>>33新型も旧型も、外部電源と非常電源が無くなったら即アウトだから。
311以前は、そんな事態は「想定不適当」とほざいてきたが、今は言えないだろ。
あとは、新型だろうと旧型だろうと、使用済み核廃棄物を大量生産しやがるから。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:51:58.95 ID:r3d2EIY20.net
Q 反原発厨に聴く。なぜ原発に反対なのか。事故時致死率は車や飛行機のほうがはるかに高いが?
A 「事故ったときに住むことも出来なくなるような取り返しのつかない原発は反対。車や飛行機とは違う」

Q ついでに聴くが、オスプレイは反対なのか
A 「反対だ。危険なものは来るな」

Q 車のほうが危険だし、確実に毎年多くの人々を失わせているが?
A 「・・とりかえしが・・・・・・とにかくいらないものいらない。車をなくすことは出来るのか!?」

Q 物流手段はともかく、事故の大半は乗用車だ。乗用車だけでもなくすことはしないのか
A 「国民の移動手段として定着したものをなくすことは出来ない」

Q つまり危険かどうかではないということないんですね
A 「ああ?てめえふざけてんのか!」

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:52:09.22 ID:hH2zj0Qi0.net
>>56
人が死ぬのはOKで、放射能が出るのはNGか。

じゃあ次はレントゲンの話をしようか。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:52:26.21 ID:Z3gcWK9h0.net
>>43
続き そう思って うぃきでみたら、作り方はたくさんあるらしい  生ごみからもとれるらしい

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:52:36.76 ID:0hv0Qcrc0.net
まぁ震災に比べたら余裕もって停められるだろうよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:52:41.94 ID:3fySFuA90.net
>>21
では中噴火の場合の安全性は?小噴火は?

そしてその前兆現象が把握出来たとして
どの程度の前兆で原発を止めて燃料棒を搬出すべき?またそれにかかる時間は?
そこから逆算してその前兆でその判断をすることが逆に危険とならないか?

そういう検討をするべきだと言っているんだが

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:13.58 ID:GZF8W4OQ0.net
>>8
http://www.bosaijoho.jp/media/institution/140521_1_4.jpg

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:41.17 ID:RTHg0mnR0.net
>>25

ロシアが原発のやめたって?アホか。

そういえば、今はウクライナだけど、チェルノブイリの生き残った原子炉も稼働してるぞ。

どうして平気で嘘をつけるんだろうね。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:46.59 ID:cRmsABN3O.net
政治家の口ほど「軽くて価値が無い」ものは無いからな。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:50.17 ID:S14nn1Xs0.net
ネトウヨっていつも窮すると車だの飛行機だの言い出すよね

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:53:56.02 ID:o/JqASEN0.net
また反原発アサヒかw
巧みに「安倍がこんなフザけたこと言ってる」みたいな文面になってるな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:00.56 ID:sg6ICmFS0.net
.

                        (ヽ三/) ))完全ブロック☆・*〜:キラっ!!
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ( i))) 
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  \
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  )
           /::::::==         `-::::::::ヽ
          ::::::::/  .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
          i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
          .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
          (i ″   ,ィ____.i i   i // 
           ヽ i   / l  .i    i /
            (⌒) ノ `トェェェイヽ、/´   火山が噴火しても原発は安全です!!
        ,┌、-、!.~〈、ヽ  `ー'´ /   この AIKOKU安倍が保証します!!!
        | | | |  __ヽ、 "ー−´/、      ・
        レレ'、ノ‐´   ̄〉            ・(ポロっ)
        `ー---‐一' ̄            ・
                        B〜(ヒラヒラ〜)

.

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:05.64 ID:JuDsn0L1i.net
>>41
飛行機の安全性は何パーセント?

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:21.27 ID:p3Qo4EAX0.net
>>39
過去は問わなくていいよ。
今後、事故時に誰がどう責任を取るかだ。
それを決めずに再稼働なんて、バカもいいところだ。

さっさと決めろ。
どんどん赤字が膨らむんだろ?
決めるだけなのに、何をグズグズしてやがる。

決めれないなら、さっさと廃炉にしろ。
原発関係者をいつまでも遊ばせておくな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:28.23 ID:mQD8znlq0.net
>>54
この先、何兆の国費が浪費されるんだ?
この先、数十年から数百年の収束作業が待ってるんだぜ
健康被害がまだ顕著ではないだけの話で、事故による損失を被るのは俺たち国民なんだ
明確に経済的損失が確定してる事実を認めろよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:31.52 ID:49wtCxFl0.net
ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution10.gif
政治屋諸氏に警告する
今もし財政破綻したら確実に餓死地獄が来る
相も変わらぬ政治ゴッコで遊んでいる場合か

ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution27.gif
オリンピックどころか
浮かれていると恐るべき天罰が下るぞ

ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution28.gif
政府は大政を奉還せよ
今の政体のままでは日本は絶対に滅ぶ

ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution29.gif
真性のバカか安倍晋三
原発汚染水たった7年でどう始末する

ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution12.gif
貴下は悪魔か安倍総理
数千万人が餓死するぞ

ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution33.gif
朝敵は必滅ぞ安倍石破
皇に背き名を汚し何たる醜悪な人生か


ttp://www.harimayahonten.co.jp/common/globerevolution2.gif
若い同胞たちに告ぐ!!
お前たちの未来は「地球革命」が拓いてやる!!                   
革命はもう間もなく日本の財政破綻で始まる!!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:55.38 ID:Wzt83O7/0.net
安倍総理も言い張るような言動が目立ってきてるね

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:54:59.37 ID:dK8FPzpy0.net
原発は水抜けたら制御不能ってわかったのに無責任なこと平気で言うよな
この馬鹿総理

地震で冷却水のパイプが数本破れたら暴走開始するのに
そうなっても消防車で水かけるくらいしか出来ないのにw

無能に国を任せたら国民は酷い目にあうね

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:03.87 ID:yNwhIg0b0.net
事故るのはしょうがないが
収束できねえじゃねえか
できれば再稼働でいいができないじゃねえか

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:09.83 ID:g49cYwEBO.net
>>54
報道してないだけで3年前からずっと福島の海に垂れ流し状態なんだが。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:16.91 ID:hH2zj0Qi0.net
>>68
比較考証は常識。
そのレス自体が返答に窮してる証左w

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:23.70 ID:r3d2EIY20.net
川内原発が吹っ飛ぶほどの噴火が起きたら
鹿児島県民原発の有無にかかわらず全滅だろうよw
そんな危険な鹿児島県は廃止して全員強制移住させたほうがいいな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:55:43.23 ID:p3Qo4EAX0.net
>>54
東海村住民乙
としか言えんな。
さっさと市町村合併しろw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:33.83 ID:JuDsn0L1i.net
>>72
お前が事故ったら
お前はどう責任とるの?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:38.68 ID:oFHkofxb0.net
とにかく原発の再稼働は薩摩か長州でやれ!

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:56:46.75 ID:7H9wD/bp0.net
>>44 経済わかんないだろおまえ

フクシマ、茨城、栃木辺りの国土の損失が自動車や飛行機で起こるか、おい。

それも、数十年から数万年だぜ、ばーか

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:04.05 ID:r3d2EIY20.net
>>73
福一は確定するがほかを停止させる理由にはならない
安全に動いている限り、事故時の補償以上の利益を生み出している

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:20.14 ID:xg9difX40.net
>>60
破滅的な事故を起こしたときに国土を汚染して周囲に人が住めなくなり事故処理に無尽蔵に人も金も費やさなければならない
物より何故、車の方が危険という話になるんだ?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:57:55.44 ID:ePyNv8By0.net
ここで原発賛成な奴等は、いますぐ、自分の家の敷地を、使用済み核廃棄物の
埋設地として献上しろや。
放射能は安全だとほざくなら、その程度の事はやってみせろ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:11.29 ID:Mx87i22lO.net
ちょっと安倍ちゃんを人柱として埋めてきて

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:12.61 ID:JuDsn0L1i.net
>>86
車の事故処理に年間いくら税金使ってるの?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:35.17 ID:mQD8znlq0.net
>>33
同じには考えていないよ
日本に存在する原発は全て旧型機だけだって事だ

新型原発なんてモノはまだ日本には存在しない
50年前に設計された旧式原発を低コスト化した改良型()が存在するだけだ
安全性を言えば改悪されている、ICが無い沸騰水型なんて正気の沙汰じゃないんだぜ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:43.96 ID:r3d2EIY20.net
>>78
うん。なんの心配もしてないし
漁業への影響もまるでない
騒いでいる奴はバカのレベル

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:58:52.39 ID:p3Qo4EAX0.net
>>82
お前は何を言ってるんだ?
すまんが、人間にわかるように質問してくれw

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:59:00.81 ID:hH2zj0Qi0.net
>>84
お前が経済わかってるとは思えんなwww
自動車・飛行機事故の累積死者考えてみろよ
人命軽視とかどこの共産国家だよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:59:16.87 ID:JuDsn0L1i.net
>>87
賃料払うならうちの敷地を貸してもいいよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:59:37.84 ID:w4UKwFZ50.net
安倍ちゃんは
成蹊大学卒のアホだから許してな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:20.66 ID:xsyc/L8ri.net
>>92
お前が交通事故を起こした時の責任の取り方を聞いてるのだが

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:37.97 ID:YofgUtcq0.net
>>94献上の意味をしらべなさい。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:39.54 ID:0BIwz9NG0.net
 
原発よりも在日のほうが社会に害を及ぼしてるじゃん

在日は電気を生み出すわけでもないし

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:44.51 ID:oNC56Pgq0.net
>>85
安全に動いている限り、を誰が保証できるんだ?
勝手な前提で正当化するのは詐欺師の手口だぜ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:55.25 ID:1EqB1j0YO.net
原発を稼働させるなら使用済み核燃料の管理費も費用に計上しろよ。
それ含めず原発は低コストとか大嘘こいてんじゃねーよ。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:00:55.49 ID:VKnxYtrB0.net
>>95
学歴の話はやめておけ。ぽっぽやみずぽは東大でアレだからなw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:01:23.13 ID:ETETmROh0.net
>>85
事故時の補償以上の利益を生み出している

放射性廃棄物の最終処分費用とか廃炉費用とかも勘定に入れても利益は出てくんの?
いや、電気代を際限なく上げれば良いって言うなら確かに電力会社は利益は出るだろうな。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:01:33.59 ID:t7OCivlK0.net
第一次政権時の原発安全答弁のコピペはよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:01:40.00 ID:QvbOzpiS0.net
そら言うしかない
たとえ問題が起こっても菅みたいにみじめな後生を送ってもらえればそれで十分な責任だわ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:02:11.37 ID:xsyc/L8ri.net
>>97
相応の対価をもらえるなら
何でも献上してもいいけど

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:02:16.73 ID:bx0Pmxqe0.net
これはまたまた安部ちゃん、GJだね!!

この人が首相の内に、でかい地震くるで。
俺たちはただ、それに備えるしかない。
今月か、来月か……

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:03:17.39 ID:Ro1IJH3M0.net
<< 投票所 >>

【激戦 10.26】次の福島県知事にふさわしいのは?

http://sentaku.org/topics/54386334

 公平な投票になるように、内堀 雅雄 氏や原発推進派への拡散もお願いできれば幸いです。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:03:24.68 ID:qP0vYuCr0.net
わけがわからないよ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:04:19.26 ID:DB/51RF20.net
日本国内だけで、どんなに少なく見積もっても
車は3000人×45年=135000人は殺しているね
その他負傷、後遺障害、呼吸器疾患も含めたらどんだけの人に被害を与えているか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:04:37.91 ID:oOKEs6vU0.net
>>47
廃炉にすると年間1.2兆円ほど経費が浮くんだよな

原発維持コスト、年1.2兆円 経産省が試算
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803Y_Y3A320C1EE8000/

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:04:38.48 ID:1mvG+Phe0.net
>>85
そりゃ1000年も2000年も活用した後に廃炉に40〜50年かかるんならいいけどな
この前まで40年で廃炉って言ってなかったか?
どうあんたらがゴネても100年もたないだろ・・・・・
その間何時致命的事態が起きるかずっとビクビクもので・・・・
で廃炉に莫大な費用がかかるんだろ?
wwwww
なんだかなぁ
あんたら関係者の生活を保証するだけで他の全国民がそんなリスクと負担を負わなきゃならんのかぁ
割りに合わないなぁ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:04.14 ID:ETETmROh0.net
>89
一度の大事故で税金数兆円使ってもまだ事態が収束の目処さえたたない原発事故と車の事故処理費用と比較にすらならないと思うけど。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:04.24 ID:9HzzVTzI0.net
>>35
いやそれはそうかもしれないが、その心配と同時に九州で何百万人の死人がでる心配はしないの?
その規模の噴火だと地球規模の災害になるという認識は無いの?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:06.04 ID:/2Rqor400.net
>>96
は?
保険にちゃんと入ってるが?
責任はちゃんと取るぜ?

で?
原発は?
確かロイズにも断られてたよなあw


しゃあないから、政府が責任取れって言ってんだよ。
先進国の原子力法は普通は「事業主」=電力会社が責任を取ることになっている。
しかしまあ、許してやる。

とにかく、賠償の範囲をキチっと決めろということだ。
それもやらずに再稼働はありえない。

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:25.41 ID:LUH5Bry10.net
まあ加久藤カルデラが爆発的噴火をして川内原発がぶっ壊れる程だと
南九州は全滅だろうけどね

昔やったように阿蘇山が大噴火して九州全域が溶岩に覆われると、東京もタダじゃ済まないし

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:41.98 ID:LQkhzNzu0.net
全国に影響の予測も もし桜島が大噴火したら…
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0112.html

100年前の大正3年に起きた桜島の大噴火。
噴火にともなう地震などで、58人が犠牲になりました。

山の2か所から大量の溶岩が流れ出し、桜島は大隅半島とつながりました。
当時の住民2万人余りが、島を離れざるを得ない事態となりました。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/img_ohayou/20140112_13.jpg
紫は厚さ1メートル以上、赤は10センチから1メートル未満を示しています。
火山灰は、鹿児島市の中心部で70センチから80センチに達するという結果になりました。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:05:42.32 ID:hMIdEtWa0.net
地元は大賛成なのに、反対派の奴等が邪魔しに来る。ほんと迷惑。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:06:10.40 ID:1EqB1j0YO.net
原発は発電方式の中で一番高コストで高リスク。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:06:11.22 ID:QvbOzpiS0.net
>>110
廃炉で即ゼロになると思ってるわけ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:06:14.75 ID:DB/51RF20.net
>>99
そんなこといったら何にもできないよ

ここに家建てます→火事になったらどうするんだ
そういういちゃもんつけてるのと同じこと

  

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:06:19.93 ID:xsyc/L8ri.net
>>114
あなたの責任の取り方って
保険で済ますんだ

へー
偉そうなこと言う割には
たいした人間じゃないね

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:45.07 ID:DB/51RF20.net
>>102
GDPを原発割で考えたら、年間100兆円たたき出すんだぜ?
補償なんか屁でもねえよ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:52.73 ID:aR5qn1Koi.net
私は囲碁の天才だ!
来いよチンカスバカウヨ。。。ぶっ殺してやる!!!
正義の味方趙くんち、ここに参上!

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:54.69 ID:YofgUtcq0.net
それにしても、原発事故の被害の事を言い出すと、必ず飛行機や車を持ち出すバカがいるけど、飛行機や車は、今や無くてはならない利器となっているけど、原発は、ただの厄介者に成り下がっていることに気付いてないのかね?
ただ単に、原発利権にがんじがらめにされてるわけで、辞めるに辞められない麻薬中毒と同じ状態なだけだ。
そんな、利権集団に国土を汚され、原発のせいで異様に高い電気料金を徴収されて、それでも原発崇めてヘラヘラしてる奴等って本当に救いようがないバカだよな。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:07:58.76 ID:LQkhzNzu0.net
川内原発再稼働「反対」59% 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASG7W62RRG7WUZPS001.html

九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の運転再開について尋ねたところ、
「賛成」は23%で、「反対」の59%が大きく上回った。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:24.39 ID:1EqB1j0YO.net
てか原発て戦争になったらリスクしかない。
テロリストとかに原発占領されたらどうするの?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:41.10 ID:VKnxYtrB0.net
>>111
つなぎの技術を1000年以上も使うとは思えんが。
まあ核融合発電を待てよ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:43.08 ID:jQSwLOcN0.net
絶対安全なんてないのに
阿多カルデラ級の噴火が起こったら
原発どころではないでしょ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:43.36 ID:8ftvKFlV0.net
安倍ちゃんヤケッパチw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:08:50.98 ID:H+shutAx0.net
危機管理能力のないキチガイ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:09:11.16 ID:/2Rqor400.net
>>121
お前、社会人か?

人身死亡事故起こせば、当然、クビだよ。
交通刑務所に入れられる。
アタリマエだろが。

で?
原発は?
誰か刑務所に行ったかね?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:09:36.04 ID:KMkjP9OxO.net
>>126
占領されなくてももんじゅに一発ぶちこめば終わり

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:09:55.79 ID:DB/51RF20.net
>>131
自然災害に起因する事故で刑務所行く人はいません

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:01.13 ID:LQkhzNzu0.net
川内原発再稼働反対59% 南日本新聞世論調査
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=56639

再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人は、前年の調査に比べ
2.8ポイント増の59.5%を占めた。「賛成」「どちらかといえば賛成」
と回答した人は2.4ポイント減の36.8%だった。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:31.41 ID:ETETmROh0.net
>>122
原発稼動で年間100兆円てどこのソースだ?

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:38.10 ID:YofgUtcq0.net
>>100あと、電源立地対策費も加えるべき。
原発が一番安いなんて大嘘。
フェアな計算したら、間違いなく一番高い。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:10:46.69 ID:H+shutAx0.net
>>126
原発事故以前は
原発にミサイルを撃ち込まれても大丈夫って宣伝されてたんだぜ

全然大丈夫じゃないのが露呈されてしまった
ミサイル一発で20万年死亡

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:11:02.24 ID:mRZeel8c0.net
>>57
生物がなぜ進化するか。宇宙からの放射線の影響による突然変異。
奇形がむしろ生存に好都合な場合のみ、それが生き残り、やがて進化していくが、
大部分は死ぬ。
ただし、一定量を超えた放射線を急激に浴びれば、生き残ることはできずにすべて死ぬ。


自然放射線のレベルであれば、あくまで自然の範囲の生物進化だが、
人工的に放射線を浴びせて進化を促す技術がある。

放射線照射による作物の品種改良
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php/dat_detail.php?Title_No=08-03-01-01



限られた実験室の中で、生物に放射線を当てることの是非はともかくとして、
人間に無差別に放射線を当てることは良くないことだろう。


原爆で多量の放射線を浴びた人の中にも、中には非常に健康で長生きをした人がいる。
一万人いれば、放射線被曝がたまたま良い方向に働く人も、何人かはいるかも。
でも、殆どすべての人は、放射線の影響で、白血病になったり、がんになったりして、
遺伝子や細胞のレベルから健康を害する人が殆ど。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:11:45.21 ID:DB/51RF20.net
>>124
え、車も飛行機もなくても人類は長い間やっていけたけど?
危険なの承知で今使ってるわけだけど、
それは原発も変わんないよね

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:15.94 ID:nmNTAEYP0.net
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:17.02 ID:JYQFsdfo0.net
>>101
それはネトサポ得意の「すり替え」。御嶽山の噴火の脅威も
生々しい時に、専門外のことをここまで自信満々に言ってのける阿房は
安倍晋三以外にはありえない。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:23.93 ID:H+shutAx0.net
>>139
>>135

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:35.65 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
原発動いてなくても電力足りてるけど
原発はコストが高いけどー
太陽光などの再生可能エネルギーの買い取りをわざわざやめて
火山の専門家すら呼ばなかった審査で噴火予知はできるといったけど本当はできないけど
火山灰が積もっただけで車が動かせなくなり避難も事故対処もできなくなるけど
有事の核燃料の受け入れ先すらないけど、
安全だと言い張って川内原発の再稼働をはじめまぁす!

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html

川内原発…規制委、火山専門家排除し審査→終了後に専門家呼ぶ [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411901269/
川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/


<再生可能エネルギー>九州電力「もう受け入れません」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3905.html
>九州電力が、太陽光などでつくった再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく契約の受付け。
>一般家庭用を除いて九州のほぼ全部の区域で中断したということですね。
>つまり、「太陽光などで再生可能エネルギーをつくっても買い取りませんよ」とね。

【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/

■原発は飛び抜けてコストがかかると認めてしまった東電
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/
東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:36.48 ID:UomRYjsU0.net
原発を動かせないから化石燃料の買い付けで足元見られて
ぼったくり価格で買わされてるのは事実なんだがなぁ・・・
(イワタニのおっちゃん曰く値交渉すると『なら原発動かせばいいだろ』と一蹴されるらしい)
まだ値交渉出来て買ってほしいばかりの露助から買えればいいのだが、ウクライナ情勢で買えない

政府が原発動かしたい気持ちは分からんでもない

はぁ・・核融合炉早く出来ないかなぁ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:47.91 ID:oNC56Pgq0.net
>>110
その1.2兆で十分に廃炉作業を進められるんだよね
1基あたり約200億の維持コストがかかる
廃炉に必要な期間は10〜20年で、総額2000〜3000億と見込まれている(高めの推計)
よって年間200億の維持コストで十分に廃炉は可能なんだ
その代わり、現在の原発維持コストによる無駄が続くので、電気料金は安くならない
だけど、ロクに再稼動も進まず無題に維持コストを垂れ流しているのと、
何時かは廃炉にしなければならない厄介原子炉を処分するのとでは、どっちが得なんだ?
どうせ何時かは通る道なんだから、無駄な維持費をカットできる方が国としては得だと思うんだけどな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:49.65 ID:LQkhzNzu0.net
全国に影響の予測も もし桜島が大噴火したら…
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0112.html

100年前の大正3年に起きた桜島の大噴火。
噴火にともなう地震などで、58人が犠牲になりました。

山の2か所から大量の溶岩が流れ出し、桜島は大隅半島とつながりました。
当時の住民2万人余りが、島を離れざるを得ない事態となりました。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/img_ohayou/20140112_13.jpg
紫は厚さ1メートル以上、赤は10センチから1メートル未満を示しています。
火山灰は、鹿児島市の中心部で70センチから80センチに達するという結果になりました。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:12:56.74 ID:1EqB1j0YO.net
>>137
どんなに原子炉が頑丈でも冷却システムがやられたら
原発はおしまいだともうバレてるんだが。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:14.32 ID:ETETmROh0.net
>>126
何故か中国も北朝鮮もテロリストも原発には手を出さないでくれるらしいよ。推進派が言うには。というかそのリスクを
まったく想定さえしてない気がするけど。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:21.31 ID:aR5qn1Koi.net
またこのスレ隠蔽だろうが、チンカス!wwwww
福島関連、原発関連の都合の悪いニュースは、全て隠蔽w
原発推進チンカスバカウヨは、大した国士様だわ!wwwwwwwww

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:25.13 ID:q+i1PVW2O.net
もんじゅ
東日本大震災
震災以降のさまざまな水害
御嶽噴火

神かなにか知らんが、ちゃんとフラグというか、人間の限界は提示されてるとおもう

読み取れるかどうかが今は問われてる

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:37.93 ID:VKnxYtrB0.net
>>124
馬鹿はお前。
反対派が安全性を持ち出すから、比較対象として多数の死者を生み出す車・飛行機が遡上に上るのは必然。

で、お前は利器なら人が死ぬことも止む無しって、基地外かよ。
加えて、原発が何人人を殺した?

利権利権って、いまや太陽光こそが利権だろw

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:43.40 ID:H+shutAx0.net
>>144
日米原子力協定ってボッタくりじゃないの?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:43.79 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
麻生一族と九電王国の原発利権による強い結びつき


【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/

(原発利権を追う 九電王国:上)
麻生一族と九電、結束脈々 圧倒的な影響力
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11097530.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422000401_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:中)
地元支配、再稼働へ追い風
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11099148.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000232_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000234_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:下)
カネと票、知事に食い込む
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11101154.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140424000447_commL.jpg


安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:13:44.38 ID:/2Rqor400.net
>>133
残念だが、欧州の原子力法では自然災害は免責にならないんだ。
ほとんど戦争のみ。
ドイツは戦争でさえ免責にならない。

覚悟が違うんだよ。
その覚悟こそが安全の基礎だ。

まさか韓国とか途上国と同じ原子力法でいいなんて抜かすんじゃないよな?w

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:14:01.44 ID:qR+7R5wB0.net
民主党も共産党も大規模噴火が心配なら、鹿児島市の封鎖と市民の避難を優先させろよ。
川内原発破壊されるような噴火が起きたら鹿児島市民は全滅するぞ。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:14:02.83 ID:lW47W78e0.net
>>1
川内原発付近の巨大火山が噴火したら、原子炉ベントするとき、住民が避難出来ないでしょ。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:14:22.35 ID:E+s1iQdxO.net
安倍は生きて後二十年だ
自分が生きてる間だけ噴火しなきゃいいと思ってる
後は知らん

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:15:22.04 ID:1EqB1j0YO.net
なんにしても原発は高コストなんだから使うべきじゃない。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:15:37.38 ID:mRZeel8c0.net
>>113
とりあえず、そんな場合は、噴火予知したら、東日本に九州の人は全て
一時避難しないとダメだな。

噴火が終わって何年か経ってから、帰還プロジェクトを始動させればいい。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:15:49.58 ID:DB/51RF20.net
>>135
原発稼動当時は全電力30%ほどを原発で賄っていた
電力だけがGDPに直結してるわけじゃないが
おおまかその程度の国益を生み出していることは間違いないな
電気は現代文明の基礎中の基礎だからな

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:16:32.74 ID:+o8Ndymu0.net
川内原発が桜島でどうこうってレベルは、すでに桜島ではないだろう。
鹿児島市内などはとっくに壊滅。
阿蘇の火砕流が山口県に達するとかそんなレベルの話で。
過去にはそういうことがあったんですけどね。
数百年に一度の頻度で起こる災害までしか考えませんよ、
数千、数万、数十万年…に一度の災害が起こっても、運が悪かったとあきらめてください、
ってことならそうとはっきり言えばいい。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:16:51.34 ID:VKnxYtrB0.net
>>137
>>17に昭和って呼ばれて馬鹿にされるぞ

163 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:17:07.02 ID:wRlSZjPTO.net
■福島原発は津波が来る前に電源喪失…調査報告書から垣間見える真実
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32953
■地震が来る前から燃料棒が破損していた。その数なんと70本www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384593965/
【補足】
■吉田調書…菅直人氏視察でベントの遅れは−「全くないです」 菅氏が撤退を止めた−「あのおっさんがそんな発言する権利があるんですか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409425240/

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:18:20.46 ID:H+shutAx0.net
>>160
その理屈だった再稼動しても補償金額生み出さないじゃんw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:19:29.18 ID:UomRYjsU0.net
>>152
どうボッタくりなのか知らんけど
現在で安定した原発作れるのってフランス系と日系企業だけってプレジデントで見たような?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:19:30.53 ID:YXTeCZZq0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:19:57.84 ID:8Uu2d8Ws0.net
【社会】 「震災で死んだ人はうちに入信しなかったから死んだ」
反原発運動や震災ボランティアにまぎれ、学生狙う朝鮮カルト宗教続々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340164621/
 
 
 

  

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:18.82 ID:Ypejrb9k0.net
アベチョンて原発の安全対策強化についての意見に事故らないから対策不要って言ったり
福島の原発は完全にコントロール出来ているって言ったり
脳みそウンコのくるくるぱーなの?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:19.22 ID:VlX6bsE5O.net
結局、規制委員会という“専門家”が安全と判断したんだから
自分達(政治家)は、それを信じて再稼働させるだけ
って事だろ

年金の運用先の株の問題も、“専門家”がやっているんだから自分達は関係ない
って言ってて

何一つ責任なんてとるつもりはサラサラない

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:19.91 ID:aR5qn1Koi.net
それにしても下痢チョンは、下痢でも噴射するかのように
平然と嘘を吐くよなw
こいつ、絶対に人間じゃねーわ
下痢から産まれた糞だろ!w

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:26.17 ID:/2Rqor400.net
>>160
違う。
総発電”能力”の30%だ。

つまり、3.11前から需要に対して原発の必要度は0%だった。
だから、突然、全原発を日本中で同時に止めても問題は発生しなかった。

問題なのは原発関連に関わる人間をどうするか
というだけの話だ。

カメラフィルムの人らと同じように、さっさと転職してもらうしかない。
廃炉事業者になってもらえばいいだけの話だ。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:31.31 ID:ETETmROh0.net
>>160
それ経済効果みたいなあやふやな数字でしょ。それに実際に保障となると税金か電気代から徴収するから
屁でもないどころか諸に家計や消費に響くだろ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:20:48.30 ID:XH7IFhiS0.net
また自民党のデマか

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:21:46.47 ID:5EUul4090.net
税金は政治家役人のために
電気代は電力会社員のために

こいつら地獄に落ちるよ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:11.78 ID:oNC56Pgq0.net
>>160
子供か?
国内の電力総売上は16〜17兆くらいだぜ
どうやったら100兆の経済効果を出せるんだよ
原発のおかげで電力料金がゼロになったとしても16〜17兆の経済効果しか出ないだろ
出任せは小学生相手にしか通用しないんだぜw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:16.62 ID:oOKEs6vU0.net
>>89
平成22年だと、年間の事故件数は72万5773件だそうだ
1件の処理に税金をいくら使ってるのかは知らん

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:19.73 ID:56AlWBSU0.net
え、つうか日本のトップってなんでこんなに馬鹿なの?
ちょっとあきれるわ。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:38.28 ID:G9TYoGPV0.net
そんなに安全なら東京に造れよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:52.02 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/

これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。
 カルデラ噴火について、政府答弁書が「時期を予想することは不可能だ」と
しているのに対して、九州電力は「予兆は数十年前に分かる」としていること
について、辻元さんは「九電は一人の学者にしかヒアリングしておらず、その
学者は発言の一部を使われたと憤慨している」と語りました。
辻元さんは、「予兆が出た場合は、川内原発内にある核燃料を緊急輸送するこ
とになるが、その受け入れ先を先に見つけておいてから、再稼働の審査に入る
べきではないか」と問うと田中委員長は「事前に決めておくのは困難だ」と正
直に答弁しました。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:22:58.61 ID:Ypejrb9k0.net
アベチョンて原発の安全対策強化についての意見に事故らないから対策不要って言ったり
福島の原発は完全にコントロール出来ているって言ったり
脳みそウンコのくるくるぱーなの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:23:03.22 ID:1EqB1j0YO.net
原発は火力より高コスト。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:23:33.26 ID:JaTO9QUvi.net
また根拠の無いホラを吹く

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:54.95 ID:UomRYjsU0.net
>>173
デマではないと思うよ

君が産油国なら相手は自国資源無し、原発もダメ
言い値で売れるのに安く売るとかバカでしょ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:07.37 ID:/2Rqor400.net
まあ、人事ってのが難しいってのはわかる。
いきなり転職しろと言われてもね。

でも、福島の爆発で全く関係ないのに、補助金も貰ってないのに
転居転職を余儀なくされた人らがいるんだぜ?

それほど影響がデカい爆発だったんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc

事業縮小、大規模リストラ、配置転換はアタリマエだと思うがね。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:37.27 ID:Ypejrb9k0.net
>>178
本当だよ
日比谷公園あたりに作ればいいよ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:42.97 ID:H+shutAx0.net
>>183
今の火力発電ってほとんど石油をつかってないじゃん

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:26:57.84 ID:6cLYGiBd0.net
いわゆる、フラグ立ったってやつ?w

まるで第一次政権時の、共産党議員と安倍とのフクイチに関する「もしも」のやり取りとかぶるなw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:27:24.21 ID:JPQkeXVV0.net
チョンは日本の足ひっぱるのやめろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:27:35.66 ID:R4Dsx54r0.net
嘘で〜す

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:27:47.26 ID:UomRYjsU0.net
>>186
化石燃料って石油だけじゃないよ
ガスも石炭もそうだよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:27:48.21 ID:KMkjP9OxO.net
>>183
お前なにいってんだ?

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:29:30.56 ID:tH4YWh3kO.net
大規模で安全って…もはやカルト

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:29:55.88 ID:UomRYjsU0.net
>>191
ごめんね
語尾にニダつけてないから理解できなかったかな?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:07.94 ID:bx0Pmxqe0.net
これはGJ安部ちゃん、またまただね!!

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:14.60 ID:/2Rqor400.net
日本の原発はイチからやり直さなきゃダメ。
既存のコアキャッチャーも無いような欠陥原発は即(ていうかもう3年も経った)廃炉だ。

最新鋭で、コスト度外視で安全を鉄壁にした原発を網走あたりに作ればいい。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:21.54 ID:wN0LouMw0.net
>>126
とりあえず安倍ちゃん一派の言動なら予測可能だろ。たぶん2+3だな。
今まで常にそうだったし。でも本当にヤバくなったらあいつらは国民を遺して
1を実行するわ。

1・自分達は海外へ逃亡、亡命政府か何かを立ち上げて安全圏から国民を激励、
  救援の人も金も物も全て寄付頼りで自分たちは何一つ出さずに中間搾取。

2・何か適当なネタをでっちあげて誰か政敵とか気に入らない奴のせいにする。

3・マスコミを統制して都合の悪い情報は報道させず、自分達を未曾有の災害と
  戦うヒーローに仕立て上げる。2や1との合体技もアリ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:26.64 ID:7K8oAGOR0.net








198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:43.61 ID:YWizazQ00.net
大規模に噴火したら
石棺される

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:46.93 ID:H+shutAx0.net
>>190
もちろんそうだけどさ
>>183で産油国が価格を支配できるみたいに書いてるから
実際ほとんどは中東や東南アジア、他の国からバランスよく輸入してるし

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:30:52.54 ID:1mvG+Phe0.net
>>185
> 日比谷公園あたりに作ればいいよ
そんなだよww
東京電力の本社は目の前だしさ
国会の連中も真剣に考えるだろうしさ
だから真面目に管理するだろ
ww



安全なんだろ?
事故の確率は低いんだろ?
クリーンなんだろ?
国防のために必要なんだろ?
エネルギー政策のために必要なんだろ?
経済のために必要なんだろ?


だったら、何ら問題は無い。
さあ、さっさと決めて

日比谷公園に新規安倍原発か安倍最終処分場を稼働だ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:31:54.59 ID:YuMyXdsG0.net
ミサイル直撃するじゃん?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:32:03.28 ID:aR5qn1Koi.net
このスレも、直ぐに隠蔽されるだろうw
だから私趙くんちは、今の内に大事な事を書いておく

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:33:03.73 ID:2FMbuL5s0.net
フラグ立った

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:33:23.75 ID:/2Rqor400.net
誰も「責任取れる」と言えないんだろ?
そんなボロ原発はさっさと廃炉にしろ。

「責任が取れる」(絶対安全だから責任取らなくていい)と判断できる原発を作れ。

「責任を取る」と言えば、安全だと認めてやる。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:33:49.86 ID:tF+tDua00.net
>>66
チェルノブイリは2000年には停めているけどどこのパラレルワールドの話?

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:33:52.09 ID:G46KWC08O.net
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:34:20.21 ID:H+shutAx0.net
>>206
発狂しても賛同はえれないぞ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:34:28.51 ID:XH7IFhiS0.net
>>193
ただのネトサポだったのか

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:00.27 ID:u914+tUk0.net
>>60
車の事故とは根本的に違う
車の事故で、その地域にに何百年、何千年も人が住めなくなる?
地球に影響を及ぼす?

要は、車の事故にたとえると、福島県全域で10万台の車が爆発し、さらに、
そこから、無人の車が毎年、福島全域で数百年、数千年も爆発を繰り返して、
その地域に人が住めなくなる感じ。

車の数台の事故とは比較できないよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:22.68 ID:UomRYjsU0.net
>>199
それもわかるんだけど
原発無くして完全に資源の無い国だからトータル的に値交渉が出来ない状態なんだってさ
イランやロシアから買えればもっと価格は落ちるって話よ
まぁイワタニの人から聞いた話だけどね

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:31.64 ID:1fX5rB+Z0.net
利権はかけがえのないものだもんね、安倍ちゃん

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:35:54.20 ID:p/rbGGhP0.net
もし川内原発が爆発したら

安倍「フンカガー、ソウテイガイガー、ジュウマンネンニイチドガー、カンガー、カツマガー」って

また同じ言い訳をすると思う。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:13.08 ID:aimrcGHkO.net
>>1世界の火山噴火の被害一覧を見ると
火山噴火による津波被害者の方が多かった

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:18.06 ID:wuILXQ0y0.net
日本の化石燃料。ドバイ警察にランボが沢山あってもお前ら放射脳の団塊世代よくてプリウス下手すりゃ軽
嫌バス移動だろぉぉ??
日本経済こけても孫が中華の風俗嬢になるだけでチョンはいないから心配スンナ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:36.86 ID:bLhgFSSy0.net
>>146
58人の犠牲者の大半は逃げようと冬の海に飛び込んで低体温で亡くなったもの。
避難準備をしていた地区ではほとんど死者は出ていない。
逃げることを拒んだ独居老人、知的障害を持つ少女など数名が噴石などで亡くなっている。
だから避難が大事だけれど、川内に火砕流が届く頃には鹿児島市60万人は死んでるよ。
なので>>161に同意。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:36:55.16 ID:Ap6SxqSU0.net
大規模人噴火したら太陽光はおしまいじゃ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:38.20 ID:A/vLw09i0.net
基地外

もう俳人レベル

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:37:52.78 ID:u914+tUk0.net
いくつかの、火山が爆発したり、地震で原発のところで地割れ起こしたりしたら、
日本で住める地域はどんどんなくなってくなww
そのうち、住めなくなるかもな

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:03.50 ID:sqKl7SiC0.net
>>2
サイコパスアベ並みの嘘つきか工作員ですね
LNGをわざと高く買っている詐欺師のせいと、アベサイコパス
政権の人工的円安が元凶ですよ
リーマン直後の2009年を基準にしたLNG価格は
アメリカは5年後の現在も横ばいです。3.5から6ドル/100万BTU
シェールガス革命は嘘っぱちのようです
EUは最も安くなっていて現在10から12ドルくらい。2009年当時は16ドル前後でしたので30パーセント以上安
問題の我が国は17ドル前後で高止まり。2009年はアメリカ並みの6から8ドルでしたのでなんと2.8倍
ここで詐欺師が、原発停止したから足下見られているとか嘘いいます
日本のLNG輸入価格はなぜか3.11の前年から円高なのにぐんぐん上昇、
3.11直前の2月には12ドルまで急上昇。繰り返しますが円高なのに。
もちろん地震が直後に起ったのは偶然なのでしょう。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:38:22.85 ID:4qahdjML0.net
火山灰で有事対応に支障が出る事はありうるので十分な想定と対策はなされればならない

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:39:21.49 ID:DThEqSB40.net
>>1
再稼働は原発猿のヒステリーにすぎない
国賊猿安倍はさっさとたひね

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:40:33.84 ID:zo+hStml0.net
マグマの中に使用済み燃料を処分すればよさそう

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:41:09.90 ID:bH/A4wsA0.net
霧島や桜島の噴火で川内原発が火砕流に呑まれるようなことが起こったら
原発以前に日本はおしまいだよ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:41:45.65 ID:u914+tUk0.net
正直誰も、原発のある県には住みたがらないだろ。
賢い奴は。
災害でいつ住めなくなるか分からないし。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:42:11.29 ID:PuhA21PL0.net
>>9
でも長期的に見たら放射能の影響があるかないかでえらい差でしょ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:42:18.87 ID:8rJcqc0YI.net
>>219
原発停止でジャパンプレミアムがついた
とかメデイアで発言していた詐欺師を
ひとりづつ特定して晒せないものか

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:42:32.02 ID:gDDsPQlM0.net
前も安倍ちゃんが安全と言って、福島があの様な有様に。

ここも?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:44:11.00 ID:ngsFtCEu0.net
俺が撮影した桜島の火砕流雲、噴火した火口は昭和火口、これは小規模噴火レベル
ちなみに川内原発周辺は金鉱が多くあり温泉も数多くある、それは地域一帯が火山帯
であり現在も生きている証拠。

http://gazo.shitao.info/r/i/20141004003037_000.jpg

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:44:38.60 ID:KuQDZKxb0.net
東電社員どもや政治家が甘い汁吸おうがどうもいい
ただ、甘い汁吸います、ミスったけど責任とりません、責任は国民に取らせる、東電は今まで通りの給料、ボーナス
こんなとんでもないデタラメが罷り通っている

何故民間企業のケツを国民が尻拭いしなければいけないのか?
きちんと責任の所為を明確にする法律を作ってから
話はそれからだ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:47:17.35 ID:cCAlAwWr0.net
どんな大規模噴火想定してるんだよ?w

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:47:49.14 ID:wuILXQ0y0.net
>>225
超大爆発のカルデラの陥没に飲み込まれたら影響なかったりしてw

長期的に見れば1950年代の地上核実験の影響て物凄いと思うぞ
どうしようもないが
平和じゃなく趣味のイデオロギーや飯の種の広島長崎も可哀想

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:48:01.41 ID:p/rbGGhP0.net
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


↑こんな事を言ってた奴を信頼できる?

つーか今すぐ絞首刑にしたいんだけど

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:48:48.88 ID:sqKl7SiC0.net
>>226
ネトウヨは単なる反射で書いているだけのミジンコみたいな
ものですから、嘘つき呼ばわりも可哀想ですね。
問題はミジンコネトウヨを操縦している側の原発必要詐欺師の方々です
原発ビジネス最大手GEのジェフ・イメルトCEOがはっきりと
原発はもはやコスト高で商売にならんからGEの売り上げの1パーセント
にも満たない、と言ったというニュースも原発必要詐欺師が圧力かけて
日本のマスゴミはほぼスルーでした。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:49:36.31 ID:rtvdEv560.net
そりゃそうだ
日本の原発技術なめんな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:49:41.76 ID:6v2M/WKe0.net
また自然(神)を相手に安倍ちゃんのエゴがでちゃったw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:50:18.30 ID:HsS1Wzmy0.net
下痢男は個人的判断で全てを語る
根拠は何もない

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:51:49.14 ID:NATQCKoh0.net
コントロールできています!も根拠なかったし結局漏れてたじゃないか
鳩山以上のもんげーアホだよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:52:02.73 ID:eOvP4qB4O.net
>世界で最も厳しいレベルの規制基準に適合した

どうせガバガバなんだろ
事故後の再点検でさえ手え抜きまくってて指摘された癖に、どの口が言ってんだ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:52:12.44 ID:51H7eem8I.net
どうか してる 狂ったあぜ〜♬

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:54:07.37 ID:51H7eem8I.net
スーパー鳩山

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:56:21.68 ID:NaYoVFXIO.net
>>232
できるはずないだろw論外すぎるわー

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:57:22.50 ID:9HzzVTzI0.net
>>159
地図みてみろよw
川内が火砕流に飲み込まれるような大規模噴火で何年かで帰れると思うのかw
というか帰る家というか場所が残ってると思うのかw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:58:23.39 ID:gRLVUJcB0.net
噴火で地上の90%以上の生物が絶滅した説があるねんけど?

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:59:39.63 ID:tF+tDua00.net
>>234
福島を見てから言えよ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:59:44.96 ID:NBO0GoUn0.net
破局噴火したら南九州灰で埋まって終了だろ?
チェルノブイリの石棺どころか凝灰棺で封印済み
イメージ湧かなかない?
シラス台地の中にしっかり埋葬されるって感じよw

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:01:48.89 ID:u+FIYKeH0.net
日本の国土に原発は向いてないよ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:23.95 ID:iPqAvMuk0.net
「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が
起こることを前提に、原子炉の安全性が
損なわれないことを確認するなど、再稼働に
求められる安全性は確保されている」

端折ってタイトル付け
(捏造ステーションで味をしめる)

爆釣れwww

248 :背の高い天邪鬼@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:02:30.81 ID:+X08e54n0.net
シラス台地を調査して火砕流を想像してみれば、その凄さがわかるよ。
投資や企業活動と違うんだから、原発のリスクを取る必要はさらさらない。
車や飛行機は爆発しても後片付けすれば済むが、原発事故はそうもいかない。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:03:15.24 ID:/e/DTu6E0.net
>>243
まあ、そんときは原発どころの騒ぎじゃなくなる

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:03:39.90 ID:tF+tDua00.net
>>245
そして地下水が放射性物質で汚染されて復興不可能な大地となるわけか

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:05:07.85 ID:iICsdFDx0.net
安全アピールはもういいから
また何かあった時に誰がどう責任を取るのかはっきりしろっつーの。
つーかそこまで安全なら東京湾に原発作れや。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:06:25.15 ID:Ap6SxqSU0.net
原発は片付ける必要が無い
何万年かほったらかしておくだけで自然に片付く

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:07:01.16 ID:NBO0GoUn0.net
>>250
7300年前の鬼界カルデラで起きたアカホヤ噴火では南九州から
四国にかけての縄文文化は壊滅して以降1000年ほど無人状態
になっちゃったんだけど…復興?www

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:07:12.19 ID:rtvdEv560.net
大きな原発事故を起こした国なのに、原発を買いたいとの引き合いが海外からきている
それほど信頼できる原発なんだよ

255 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:07:20.92 ID:wRlSZjPTO.net
私腹を肥やしたいから再稼働しますって言う原発推進派がいないから反対

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:07:33.29 ID:oNC56Pgq0.net
>>251
個人に責任を取らせるという話であれば、電力会社の役員に取らせるのが一番良いよね
事故が起きたら漏れなく投獄、そういうルールを法整備すれば、真剣に安全対策をするだろう
・・・死刑の方が良いかな?

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:09:45.64 ID:TahGmMvU0.net
50Km離れたとこまで破壊する程の火砕流だったら埋没しておしまいだろう。
自然の石棺が完成して終了。
地下水が汚染?
九州では低いとこから高いとこに水が流れるのか?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:11:18.27 ID:+EVeFRkZ0.net
■3.11震災より数年前の国会

---------------------------------------------------------------------------
 質問者 『地震と津波が来て、 非常用発電機止まって、給電塔も倒れたらどうするんですか、
   全電源遮断でメルトダウンじゃないですか!』

 安倍 『 地震と津波が来ても安全だ。そういうことが起こらないよう、万全を期している 』
---------------------------------------------------------------------------

     ↓

  福島原発事故 メルトダウン発生


■今国会2014.10.02
---------------------------------------------------------------------------
 質問者 『御岳山みたく桜島が爆発したら、川内原発メルトダウンじゃないですか!』

 安倍 『大噴火しても安全だ。厳しい安全審査を通過している』
---------------------------------------------------------------------------

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:11:23.79 ID:eOvP4qB4O.net
>>256
国策みたいなもんなんだから、政治家も責任とらんといかんだろ
まあ責任取って政治家引退します!くらいしかやらなそうだけど

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:11:25.12 ID:9rwLnpKG0.net
>>1
マジキチ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:12:01.33 ID:tF+tDua00.net
>>253
そこまで大きくない規模の噴火だったらどうなるの?

という具体的な思考停止に陥らないシミュレーションはやったの?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:13:23.44 ID:dVO+wXcp0.net
台本営アンダーコントロール

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:14:01.37 ID:Ysx1xzPO0.net
電力会社も統廃合するときがきた。

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:16:12.68 ID:KRB/2Dy+O.net
規模関係なく想定外の事故が起きる可能性は?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:16:16.35 ID:bLhgFSSy0.net
>>247
御嶽山の噴火自体は小規模なので、「それよりはるかに大きい規模」がどの程度なのかが問題
このスレでも桜島の大正噴火をイメージしている人もいれば
姶良カルデラの破局的噴火を語っている人もいる
前者であれば安全と言ってもいいかもしれんが
後者であればそれは無理w
>>258
御嶽山レベルの噴火は桜島では普通のこと
メルトダウン?ないないw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:18:12.44 ID:7kOuDbSz0.net
睾丸無知

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:18:55.47 ID:uDsygRm30.net
>>8
だから7300年前に姶良ではなく喜界カルデラの大噴火で九州は縄文文化ごと溶岩に沈んだだろ
縄文人は東北まで追いやられただろ

>>23
はい、あなたが物を知らないだけです

>>48
あなたも歴史をちゃんと勉強してください

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:20:51.43 ID:uDsygRm30.net
>>265
うん、無理なんだ
そもそも姶良、阿蘇、喜界
どれが大爆発しても影響受ける場所に作った神経がわからん

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:24:00.92 ID:Htj6yuDe0.net
はやく原発を動かせ!

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:25:00.83 ID:9HzzVTzI0.net
>>267
喜界カルデラの大噴火のような災害は気にならないの?
何百万人も死ぬと思うんだけど。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:25:02.82 ID:sqKl7SiC0.net
>>254
地震が少ない国からの引き合いでしょう。
世界中の活火山の1割、110がこの狭い国土に集中していて
常時監視が必要な危険火山が47
活断層は編み目のごとく
この国に原発持って来た読捨新聞社と中曽根
中曽根がいまさら脱原発とか
脱力感しかないですね

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:26:51.88 ID:vNVi7LN80.net
川内原発が核爆発しても東京は安全だ、と言いたいのだろ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:28:02.19 ID:8yiJ92RA0.net
免震塔を2017年に造り始めるから安心して
ベントは2016年には完成するから安心して by川内原発

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:28:05.97 ID:0QhrupCC0.net
これは安倍ちゃんGJだねTT

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:29:37.39 ID:uDsygRm30.net
>>270
それは議論のすり替えです。このスレの議論ではありません

ですが縄文人が生き延びることができたって事実もまた真です
縄文時代には原発はありませんでした。
だから数千年で再度人間が住むことができて、
今の九州まで戻ったわけです。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:30:10.64 ID:+EVeFRkZ0.net
安倍チョン「津波も地震も安全確認済。原子力ムラでは普通のこと
      福島がメルトダウン?ないないw」

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:32:32.53 ID:tselMENM0.net
やしきたかじん(在日2世)

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:33:17.31 ID:UirkABCo0.net
いいか。
コワイコワイと君らは非科学的なんだよ。
安倍首相は科学を知った上での宣言だろ?
君らとは次元が違うのよ次元が。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:33:17.10 ID:9HzzVTzI0.net
>>275

ここはニュース速報+のスレだよ。なんでお前が勝手に決めてんの?
それにそもそもは>8からの話題だよ。
リスク感覚がおかしいんじゃないのっていう話。
何を勝手に別の話にしてるんだか。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:34:01.85 ID:sqKl7SiC0.net
福島原発の安全冷却蒸気システムを、ベントするから不要とか
わけわからない理由で取り外したのは2003年小泉政権時です
小泉の脱原発もなかなかですね」

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:37:22.77 ID:KRB/2Dy+O.net
>>272
九州だから事故が起きてもいいとかそれは日本の神々に対しての冒涜であり挑戦になるから政府がそいう考えでいるわけないだろよ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:38:11.34 ID:bLhgFSSy0.net
九州人の自分は、東日本大震災と一連の福島のことでもほとんど影響を受けていない。
なので、大半の一般人が
「破局的噴火?数万年に一度が起こるわけないでしょーw
起こったら南九州は火砕流と降灰で壊滅+放射能で廃墟?
だけど東日本は無事だからなんとかなるよ!」
と考えても仕方ないだろうなとも思う。

トップがそれじゃ困るけど。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:38:39.62 ID:uDsygRm30.net
>>279
????
まったく訳が分かりませんね
安倍総理「絶対に大丈夫です」
>なんで言い切れるの、日本の歴史上火山にのまれた場所でしょ

この返しが
「川内まで飲まれるような大噴火が起こったら大事だ気にならないのか?」
だから議論のすり替えですと言ったまで

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:39:27.38 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
原発動いてなくても電力足りてるけど
原発はコストが高いけどー
太陽光などの再生可能エネルギーの買い取りをわざわざやめて
火山の専門家すら呼ばなかった審査で噴火予知はできるといったけど本当はできないけどー
火山灰が積もっただけで車が動かせなくなり避難も事故対処もできなくなるけどー
有事の核燃料の受け入れ先すらないけど、
安全だと言い張って川内原発の再稼働をはじめまぁす!

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html

川内原発…規制委、火山専門家排除し審査→終了後に専門家呼ぶ [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411901269/
川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/


<再生可能エネルギー>九州電力「もう受け入れません」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3905.html
>九州電力が、太陽光などでつくった再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく契約の受付け。
>一般家庭用を除いて九州のほぼ全部の区域で中断したということですね。
>つまり、「太陽光などで再生可能エネルギーをつくっても買い取りませんよ」とね。

【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/

■原発は飛び抜けてコストがかかると認めてしまった東電
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/
東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:39:57.71 ID:O9cZf2l50.net
>>280
知ってて何で止めなかったの?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:41:54.91 ID:132SqMhi0.net
>>166
コレを見に来た(がリンク切れ)

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:45:39.06 ID:/2Rqor400.net
>>269
早く責任者を決めろ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:46:55.09 ID:sqKl7SiC0.net
>>285
あなたと同じく破滅の後になって知りました
破滅のあと、かなり隠蔽されていたようですし
それともあなたはご存知だったのですか

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:47:05.30 ID:tGhHOSJs0.net
これは安倍ちゃんGJ!!
戦争で原爆を落とされ地震で原発が爆発した、世界でも類を見ない被曝国家のトップにふさわしい勇気ある発言だ。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:48:18.60 ID:9HzzVTzI0.net
>>283
本当に頭のおかしい気の毒な人なのかな。
>270からアンカーたどってみなよ。
いったいどこに
>なんで言い切れるの、日本の歴史上火山にのまれた場所でしょ
こんなのが出てくるの?
よこから割り込んできて議論のすり替えとか、とても相手してらんないわ。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:50:15.43 ID:uDsygRm30.net
>>290
ええ、まったく話になりませんね
>「川内まで飲まれるような大噴火が起こったら大事だ気にならないのか?」

この返しが訳がわからないと言ったまでですが何か?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:53:04.34 ID:dZGUdD6c0.net
数トンの岩が時速700km(噴石としてあり得る最大値)で激突しても問題無いの?
よしんば最堅固区画が無事だったとしても、
周辺設備の思わぬ損壊や、運転区画直撃で人員・運転機器全滅とか、
どうせ「想定外でした」で終わるに決まってるわな。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:53:59.06 ID:k29jB/fy0.net
>>1
暴走キチガイMAX自民党www

今なら100%完全に逮捕できるレベルです。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:57:29.81 ID:k29jB/fy0.net
>>234
ネズミ1匹で総電源喪失するアホ電力が
必死に責任をのがれる技術か?w

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:58:17.66 ID:8/x9P+YZ0.net
現場の作業員「無茶言うな」

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:58:33.23 ID:O9cZf2l50.net
>>288
自分は知らなかった
取り敢えず、自民と民主は今も昔もひどいよねぇ
小泉はその事も合って猛省したんかな
管もそうだよね
結局それを止めずに反省もしてない人間が
再稼動やら何やら言い始めてるから止めないとね

誰の脱原発なら良いかな?

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:58:42.35 ID:/e/DTu6E0.net
専門家は安全かどうかでなくて、原発の事故のリスクを確率で考えないといけないんじゃないかな。
川内原発が10年以内に制御不能になる確率は0.1%とかね。

「大丈夫です。安全です」ではあまりにも非科学的。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:00:04.98 ID:1EqB1j0YO.net
原発を使いたいなら使用済み核燃料を環境に無害な物質に処理できる技術が確率してからにしてくれ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:00:20.77 ID:p9DgF416O.net
健康のため放射性物質ラドンを吸ってる人だからな〜

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:00:58.86 ID:O9cZf2l50.net
>>292
建屋の壁は強いが屋根は脆い
福島事故で明らかになった
ミサイルはともかく噴石は上から降ってくる
建屋の上部に使用済み核燃料が置いてある

まぁあかんね

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:03.95 ID:9HzzVTzI0.net
>>291
その返しとやらはどこに書いてあるんだよ。
大丈夫か、頭。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:25.11 ID:CytzpPxu0.net
フィクションなら、フラグたっちゃうとこだなあ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:50.33 ID:gvW9wdX30.net
福島はよ
なんとかせい

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:54.12 ID:UirkABCo0.net
原発を稼動させてニッポンを取り戻すってことでしょ。
報道を見なさい。選挙結果を見なさい。
ほとんどの国民が安倍内閣を支持しているんだからゴチャゴチャ言うな。
反対してるのは少数派の中の少数派だろ。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:02:58.33 ID:wy6YFvtl0.net
もうメチャクチャだな
論理も何もない

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:04:48.39 ID:p9DgF416O.net
シンゾーってアホ?

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:05:17.49 ID:9HzzVTzI0.net
>>291
もしかしてお前、>8は安倍総理の発言を批判してる書き込みだと思ってんかな。
そうだとしたら>8をも一回隅から隅まで読み直してみろ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:06:09.68 ID:oOKEs6vU0.net
>>278
原発に科学?
311以降、学者の言った事が何か当たってたか?
外れてばかりだろ?

まぁ、当たりだ外れだ言う時点で既に終わってるわけだが

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:06:19.02 ID:iknuiscg0.net
なんか九州が壊滅する位の噴火だったら
九州の人達は助からないんだから、
原発の心配なんて意味が無いって
書いている人がいるけどさぁ。。

意味が不明。。。、

九州が壊滅するんだから、
日本全体が核で汚染されても
心配無用って話?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:07:18.79 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>280
でも、事故後に考えを改めれるだけマシ
安倍みたいなカルト脳はダメ
根拠のない万能感、
謝り反省することができない思考力
低すぎる知能

アカン

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:07:27.82 ID:9HzzVTzI0.net
>>309
意味がないんじゃなくって、そっちの心配の方はどうなんってんの、ってこと。
実際の被害はそちらのほうが大きいんだから。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:09:01.18 ID:RSC5olM20.net
原発は人間の手に余るしろものだから潔くあきらめたほうがいい

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:09:14.32 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>309
「話をすり替えて誤魔化してる」状態ですな

もうそれしか出来ないんだろう

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:09:30.95 ID:o6iUUrge0.net
三菱が原発も軍事もやってるからだろ、自分とこの財閥が儲かればいいんだよな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:10:47.20 ID:qSNkfZ1Y0.net
電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784

 電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

 東北電の幹部は「強制ではないが横並びでやろうという相場はある」と打ち明ける一方、
海輪(かいわ)誠社長は「申し合わせはしていない」。今後の献金は「値上げなどいろいろな情勢を踏まえて判断したい」と述べた。

 電力各社では、「公益企業にそぐわない」と企業献金を全面的に自粛する一方で、
役員が役職に応じて国政協に個人献金する慣行が続いていた。10年は、9電力の代表取締役だけで約820万円を献金していた。




麻生一族と九電王国の原発利権による強い結びつき

【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/

(原発利権を追う 九電王国:上)
麻生一族と九電、結束脈々 圧倒的な影響力
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11097530.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422000401_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:中)
地元支配、再稼働へ追い風
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11099148.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000232_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000234_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:下)
カネと票、知事に食い込む
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11101154.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140424000447_commL.jpg

安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:10:47.92 ID:upBVuQfTO.net
安倍は早く死ね
ってか今すぐに死ね

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:11:24.75 ID:OmxGitU30.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:12:44.81 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
自民党&ネトサポ「日本の原発は絶対安全でぇす!」「噴火予知は九電ができまぁす!」

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/

川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日(←噴火前)
http://toyokeizai.net/articles/-/47016

審査「合格」の根拠崩れた形に

海外の一論文を無理やり一般化し適用

巨大噴火の時期、規模の予測は困難

方法論にすり替え、逃げ切り狙う規制委

モニタリングによる検知は限界

規制委審査は重大な課題を抱える

「(火山学者でもわからないのに)事業者が本当に異常を判定できるのか」、
「規制委・規制庁が責任を持って判断を行うべきというのは非常に重い。そうした判断ができると言っていいのか」


【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/
御嶽山、膨張せずに突然爆発 「予知は難しい」 [659951491]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411889127/
御嶽山噴火「予知は困難だった」 気象庁、前兆つかめず
http://www.asahi.com/articles/ASG9W5KFJG9WULBJ00D.html
【論説】噴火の前兆観測できず…御嶽山噴火 見せつけられた予知の難しさ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411897072/

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:15:04.07 ID:iknuiscg0.net
>>311
そっちの被害の方は対処不能だろう。
予兆があったら、何とかして九州を
離れるしか無い。

ただ原発の場合は予兆があってから
対処出来ないだろって話。
そして対処出来なければ、

九州から放射能は撒き散らされ、
溶岩で埋め尽くされていれば
それを止める事も出来ない。

九州数百万だけでなく
それこそ日本の国の存立の危機になる。
正しくは、日本の国だけではなく、
日本の周辺の東アジア全体の
核汚染の話になるよ。

だって放射能が撒き散らされるのを
止める事が出来なくなるんだから。

そうなったら、日本は国として持たない。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:15:10.76 ID:9HzzVTzI0.net
>>313
話をすりかえてるのはむしろ原発の事ばかり心配している人たちだと思うけどな。
一瞬で何百万人も死ぬ恐ろしい自然災害の話をしているのに、何百万人の心配より原発の放射能の心配をしている。
いったいどういう思考回路なのか、理解できないわ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:17:07.80 ID:vTdmVJLo0.net
>>309
桜島の火砕流が起こると仮定して、川内まで被害が及ぶとするなら
もう南九州は全滅で汚染も何も、人っ子一人もいない状態になるよって事。
福島は被爆したけど、土地は生きてるでしょう?だからそこで生産された
ものが日本全土を巡ってる訳だけど(これが汚染されてると仮定するかどうかは別)
南九州から外の土地に持ち出すものなんて、存在しないよって事だよ。

自分は生まれた時から桜島は噴煙あげてるし、歴史的に見てもずっと噴煙あげてるから
そこまで酷い災害は起こらないんじゃないかとは思うけどね。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:17:29.30 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>320
ここは川内原発のスレなんだから
九州の噴火被害のみを語りたかったらスレ移動しろよ
屑ホットリンク工作員



★ホットリンク
自民党のネット選挙解禁に対応し、参院選でのソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、
自民党参議院議員候補者向けの、ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。
http://www.hottolink.co.jp/press/4859

★2ちゃんねるの全書き込みは5分おきにホットリンクのサーバーへ送られます。これは2ちゃんねるとの独占契約です
http://i.imgur.com/50S6tON.jpg
http://i.imgur.com/SgSawGJ.jpg

★ホットリンクと契約している自民党を批判する書き込みには即時反論を開始、削除要請も致します
http://i.imgur.com/SqKToOM.png
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:18:54.36 ID:qAWdYw1SI.net
本当に原発反対だけど、桜島の噴火は原発には影響ないと思う。
でも、北朝鮮とかのテロリストが原発テロ狙ったら、終わりだと思う。
鹿児島を囲う他県も風評被害で水産農作物の売り上げアウト
原発の可否選挙を隣県まで巻き込んでやるべき

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:19:46.60 ID:9HzzVTzI0.net
>>319
対処可能って・・・大丈夫か、頭。
火山の噴火は地震よりさらに予知は難しいって専門家も首を揃えて言っているぞ。
川内が溶岩に埋め尽くされる規模の噴火となれば日本はおろか人類存続の危機だわ。
何でもいいから大規模火山噴火の影響についてちょっとでも調べてみろよ。
原発ひとつの放射能なんか可愛いもんだとわかるから。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:20:18.38 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>321
心配をされているのは火山灰



【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/

これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。
 カルデラ噴火について、政府答弁書が「時期を予想することは不可能だ」と
しているのに対して、九州電力は「予兆は数十年前に分かる」としていること
について、辻元さんは「九電は一人の学者にしかヒアリングしておらず、その
学者は発言の一部を使われたと憤慨している」と語りました。
辻元さんは、「予兆が出た場合は、川内原発内にある核燃料を緊急輸送するこ
とになるが、その受け入れ先を先に見つけておいてから、再稼働の審査に入る
べきではないか」と問うと田中委員長は「事前に決めておくのは困難だ」と正
直に答弁しました。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:20:58.79 ID:rbbDbbYm0.net
自民党はこのキチガイ総理なんとかしろよ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:20:59.03 ID:O9cZf2l50.net
>>297
西日本が壊滅して何万年人が入れなくなるような事故が
0%でないのに平気で動かすって感覚が理解出来ないんだよな

ほとんど0です 何万年に1回です

そういう問題か
どういう神経してるんだって話だよな

ほとんど0程度の確率があって許される事にも
限度があるだろう

ましてや実際に紙一重でそこまでいかずに済んだような
事故を経験してるのに

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:21:39.50 ID:tLnxPo4e0.net
まぁ福島も安全だって言ってたけどな。
何かあったら想定外って言うだけだしなw

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:21:43.99 ID:RKD0qagq0.net
何適当なこといってんだ

もう庇い切れんわ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:21:55.64 ID:qSNkfZ1Y0.net
ネトサポがんばっとるか〜

どっちもどっち論、
なんだこの程度か論、
みんなやってるだろ論、
それなら○○の方がの矛先そらし、
被害者叩き、
在日認定、
捏造だろw論、
左翼ガ〜、
内容のない煽り、
デマで対抗、
ミンスガ〜、
中核派ガ〜、
朝日ガ〜、
反論できないので人格否定 、
逆ギレ、
いきなり全く関係ない中韓叩きはじめて現実逃避

このスレではどれで火消しがんばっとんのや〜〜

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:21:58.32 ID:iknuiscg0.net
>>321
福島から生産されていた物が
流れているのは、一応、放射能が
流れるのが少なくなっているからだよ。

あの事故の後、使用済み核燃料とか
を冷やしたりする対処がされなかったら、

東日本全体が住めなくなってたよ。
当然の様に人が住めないのだから、
生産もされない

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:22:43.29 ID:0QhrupCC0.net
安倍って安全保障の概念持って無いよなぁ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:22:56.30 ID:9HzzVTzI0.net
>>322
なんだ、返答に詰まると工作員認定か。
ここは原発のスレではないぞ。大丈夫か、頭。
火山の噴火と原発の関係のスレだぞ。
>1を100回読んでから出直したほうがいい。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:23:12.17 ID:MlwHfr+v0.net
技術論なんかどうでもいいわ。
国民が納得するのは責任論だわな。
もし事故が起こったら賠償責任はすべて電力会社がとって
経営者は逮捕、そして時の首相と大臣は腹きって詫びるつーなら
百歩譲って稼動させてやってもいい。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:23:21.98 ID:iknuiscg0.net
>>324
対処可能?
対処不能って言っているんだが、、、

文章読めないひと?

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:25:26.83 ID:5cYW96hY0.net
原子力規制委員会は9月10日の定例会合で、九州電力 川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)が
新規制基準に「適合していると認められる」との審査書を了承した。

同日、テロ朝は原子力規制委員会の会見を、恣意的な編集で報道
竜巻に対する審査基準が問われていたのに、火山に対する審査基準が問われていたかのようにし
そこに田中委員長の回答拒否の言葉を切り貼り編集して、視聴者に火山への不安を植え付け
ナレーションやスタジオの奴らも田中委員長や委員会を批判して、世論を反原発へ誘導しようとした

御嶽山の地震は、審査合格を正式に伝えた9/10の数日前から始まり、9/11にピーク、その後もずっと続いた
ちなみに9/11はアカヒ新聞が慰安婦捏造の件で謝罪会見を開いた日

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/4340643cee7a3bb40d371ac242f23400.jpg

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:26:02.11 ID:qSNkfZ1Y0.net
ネトサポがんばっとるか〜

どっちもどっち論、
なんだこの程度か論、
みんなやってるだろ論、
それなら○○の方がの矛先そらし、
被害者叩き、
在日認定、
捏造だろw論、
左翼ガ〜、
内容のない煽り、
デマで対抗、
ミンスガ〜、
中核派ガ〜、
朝日ガ〜、
反論できないので人格否定 、
逆ギレ、
いきなり全く関係ない中韓叩きはじめて現実逃避

このスレではどれで火消しがんばっとんのや〜〜


ID:9HzzVTzI0は
それなら○○の方がの矛先そらし、

原発の被害<巨大噴火の被害
と矛先そらしでがんばっとるみたいやな〜

知能低すぎやで〜

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:27:07.81 ID:44/nD6hu0.net
また地震が来るぞーか

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:27:14.63 ID:N5oSvMCD0.net
わかります
もし、大規模噴火が起きれば「想定外」ですね

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:27:29.08 ID:9HzzVTzI0.net
>>335
ああ、「何とかして九州を離れる」って書いてるからそれが対処だと言ってるかと勘違いしたわ。
どっちにしろ論旨は変わらんのだが。
死ぬことになる何百万人や人類の運命よりも原発ひとつの放射能を気にする神経がわからんわ。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:28:04.17 ID:x2+TFPoR0.net
根拠のない自信って1番タチ悪い

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:28:05.54 ID:vTdmVJLo0.net
>>331
とりあえず、福島の放射能が少なくなってるとご自身が言ってるんなら
川内が爆発したとして、日本全土が汚染されるってのは間違いだってのは理解出来るよね?
鹿児島に原発があるってのは、他の土地を汚染させないって意味もあるんだから。
南の端だからね。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:29:25.36 ID:Ue09rd2W0.net
基準には適合しても、安全とは言えないって聞いた気がするけど。

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:29:44.92 ID:iknuiscg0.net
>>333
九州壊滅と東アジア核汚染を
同レベルで論じる意味がわからん。

確かに九州壊滅は大変な事だけど、
それは防ぎ様は無いよ。
九州が壊滅する様な噴火に対して
完全に対応出来るはずなんか無い。

でも、その被害を小さくする努力は
出来るだろ。

観測施設をたくさん作って前兆を
どうにかして検知出来る様にする。

原発を建てないってのも
被害を少なくする手段の一つだろ。
九州から人が逃げている間に
原発から放射能が撒き散らされたら、

逃げて助かる人も助かる可能性が
減るだろうよ。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:30:31.93 ID:qSNkfZ1Y0.net
ネトサポちゃんはもう行き詰って
川内原発が爆発したからなんやいうんやおう?巨大噴火でそれどこやないやろと
逆ギレ現実逃避はじめたで〜

>>1
安倍ちゃ〜ん
ネトサポちゃんまでこんなありさまやで〜
誰も川内原発が無事だって言ってくれへんで〜w

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:31:08.01 ID:Vq9m3Fv60.net
>>232
例示だけじゃなく
「復旧シナリオ」って質問趣意書や答弁書の何処に書いてあるの?
そもそも「復旧シナリオは考えてあるのか」って質問すらしてないのだが。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:31:15.32 ID:RPGAnRnw0.net
>>1
福島も安全だと言って大惨事を引き起こしたよな

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:31:39.12 ID:AWeC5w2E0.net
川内の原発が火山でどうこう系のお話は
そういうときの九州の人間の安否なんかよりも、自分たちの政治的主張の方を優先させてるみたいに見えてどうしても反発心を抱いてしまうな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:32:40.61 ID:4qahdjML0.net
てかどんな災害になっても2年くらい冷却し続けなければ移送も出来ずに溶融するってのがな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:32:56.68 ID:Rj9uxrJa0.net
大噴火した際でもここで働く人達は安全だ心配ないと業務を続けるのか
ロボットじゃないんだからさ

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:33:18.92 ID:iknuiscg0.net
>>342
あほか。
福島は曲がりなりにも冷却して
格納容器が壊れずに
使用済み核燃料も水の中だからだよ。

格納容器が壊れ、使用済み核燃料を
覆っている水が蒸発してたら、
放射能は再現なく撒き散らされ、
東日本は人が住めなくなってるよ。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:33:41.46 ID:qeSL0a3n0.net
>>347
放射能だだ漏れで
汚染地下水が海に流れまくってますが
完全にコントロールできてるらしいから 大丈夫だよw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:36:47.18 ID:0QhrupCC0.net
なぁ原発が事故起こしたら、日本に住めない土地が出来るんだぞ?

日本の領土減るのと一緒。中国よりヤバい

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:36:59.40 ID:9HzzVTzI0.net
>>344
>九州壊滅と東アジア核汚染を
>同レベルで論じる意味がわからん。
俺も全く同意見だわ。
九州壊滅のほうが何万倍も深刻で悲惨な災害だぞ。
川内原発がどうなろうがせいぜいチェルノを何倍かにした程度だわ。
>それは防ぎ様は無いよ。
全く無い訳ではない。
今から九州全域を居住禁止区域にすれば人的被害はかなり抑えることが出来るよ。
噴火が心配ならなぜそれを議論しないんだ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:37:48.18 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>351
福島はあれでもだいぶ運が良かったんだよな
たまたま爆発でぶっこわれて何号機かの水がうまいこと流れて使用済み燃料たくさんはいったプールかなんかをひやしたんだっけ?

吉田所長も本当は東日本が壊滅するくらいを覚悟したがラッキーで助かったんじゃないか

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:39:07.17 ID:N5oSvMCD0.net
「想定外の自然災害が起きれば完全な安全を保証できない。
だが、備えは世界一基準だ。」

そう言えよ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:39:37.47 ID:4KMDNWlhO.net
国民の半数がこいつを支持してるってのがワカラン

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:40:09.90 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>355
これ
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html

「われわれのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:40:20.44 ID:4qahdjML0.net
てか火山帯のすぐ近くの原発をなんでわざわざ使うのって話で
他にも原発あるんだからそっち使えよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:40:28.84 ID:GfcL1i1M0.net
息を吐くように嘘をつく

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:41:52.01 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>357
半数も支持してないだろう

「新安倍内閣」
になって、聞き方を変えたトリック

安倍改造内閣の支持率の傾向が読売・日経と毎日で違う理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000018-wordleaf-pol
   の要約

第2次安倍内閣で内閣改造が行われたが、各社の世論調査結果には内閣支持率にばらつきがある。
読売新聞では「改造前調査から13ポイント上昇」して64%、共同通信では5・1ポイント上昇した、そうである。
その一方、毎日新聞は「安倍内閣の支持率は47%で前回調査(8月23、24日実施)と同じだった」とする結果を発表している。

このように内閣支持率の傾向が各社で分かれたのはなぜだろうか? ――おそらくその答えは、質問文の改造、である。
9月5日午前6時現在で、質問文がネットで公開されているのは共同通信のみである。
これを見ると、今回の支持率調査の質問文は「安倍晋三首相は内閣を改造しました。あなたは、この安倍内閣を支持しますか、
支持しませんか。」となっている。当然、改造前の8月の調査では「安倍晋三首相は内閣を改造しました」という文は挿入されていないだろう。

継続的に調査し、その増減傾向を見る目的があるとすれば、このように質問文を変えるのは好ましくない。
この共同通信の例では、純粋に安倍内閣を支持するかどうかだけでなく、内閣改造を支持するかどうかを聞いているように聞こえる。
あるいは改造という言葉に惹かれて「支持」と回答する回答者もいるだろう。この結果、内閣支持率は上がることになる。

過去の例でも、質問文を「改造」した調査では高くなり、質問文を「改造」しなかった調査では大きく変化しないという傾向があることは明らかである。
2008年8月の福田内閣改造の際の調査では、質問文を変えなかった朝日新聞は前月と全く同じ、毎日新聞は3ポイント増と、小幅な動きにとどまっていた。

現時点で発表されてないが、今回の安倍内閣改造についても、朝日新聞が世論調査をしているとすれば、毎日新聞と同様にあまり支持率は変動していないはずである。
第2次安倍内閣改造で世論調査支持率が急上昇した読売・日経も次回調査でまた低下してしまうことになる。
来月以降の調査結果と比較すれば、支持率の調査結果急上昇組は「何かやった」ことは明白となるだろう。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:47:26.98 ID:lxZHUsKP0.net
川内原発の再稼働に理解を求めました。←理解できん状態になってしまった。

核のゴミの問題が、六ケ所・もんじゅで浮上したから無理なものは、無理。
それぞれの発電所で、保管する課題が出来てしまった。
ミンスの民主党・田城郁参院議員も勝てる質問をしろ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:47:40.68 ID:+S1+dYIu0.net
安倍、下からの突き上げで言わされているのが見え見え。
その発言、見苦しいわw
お得意のアンダーコントロールかよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:47:59.27 ID:qUlJVSk50.net
場当たり発言ばっかり
5年後のこの国はどうなっているんだろう

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:48:10.27 ID:gEqkd4YU0.net
なんで嘘つくの
経済の為って言えばいいでしょ
だからネオリベの管理する原発は信用ならんのよ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:49:17.91 ID:+Vo5uJK60.net
>>1
ここまで馬鹿はいない。さすが家庭教師が平沢勝栄wwww

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:49:26.90 ID:P/nA/+6g0.net
オオカミ少年

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:49:41.29 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
事故後、電力会社役員による自民党側への政治献金復活

電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784
 電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

 東北電の幹部は「強制ではないが横並びでやろうという相場はある」と打ち明ける一方、
海輪(かいわ)誠社長は「申し合わせはしていない」。今後の献金は「値上げなどいろいろな情勢を踏まえて判断したい」と述べた。

 電力各社では、「公益企業にそぐわない」と企業献金を全面的に自粛する一方で、
役員が役職に応じて国政協に個人献金する慣行が続いていた。10年は、9電力の代表取締役だけで約820万円を献金していた。


麻生一族と九電王国の原発利権による強い結びつき

【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/

(原発利権を追う 九電王国:上)
麻生一族と九電、結束脈々 圧倒的な影響力
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11097530.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422000401_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:中)
地元支配、再稼働へ追い風
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11099148.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000232_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000234_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:下)
カネと票、知事に食い込む
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11101154.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140424000447_commL.jpg

安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:51:59.27 ID:bUtkrpud0.net
マジでサイコパス系だ
コイツはマジでヤバイ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:52:10.08 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
電力業界は資金と選挙で自民党を支援
電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)は80年代前半から11年間で約65億円を党機関紙の広告費として自民党に支払った。
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電事連・電力関連法人がマスコミにばらまく広告費2000億円(たとえば一法人NUMOだけで年間広報活動費45億500万円)
http://www.numo.or.jp/about_numo/outline/jigyoukeikaku_yosansho/yosansho/image/2011_img_01.gif
電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
電力会社役員から自民党への個人献金(国民政治協会=自由民主党の政治資金団体)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/2011091823_121_1.jpg

もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も (時事通信 2011/04/08-21:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=1700%cb%fc%b1%df%a4%f2%bc%ab%cc%b1%c2%a6%a4%cb%b8%a5%b6%e2&k=201104/2011040801039
東電、非常装置の検査データ改ざん・不正報告など233件、自民に政治献金 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発マネーが政党へ 自民7億、民主は2000万のみ
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/2011091801_01_1.jpg

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:57:41.69 ID:0QhrupCC0.net
ひとたび原発が事故を起こせば住めない土地が出来る
これは日本の領土が減るのと同じ意味だ

中国より脅威と言えるんじゃないかね

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:58:07.89 ID:FMmMwPme0.net
>>1
どこかで聞いたような

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 02:58:23.55 ID:9zJ83kG20.net
安倍チョンの想定の範囲内の大規模噴火で収まる保証なんかどこにもない
ってか福島原発も安倍が安全って太鼓判押したら結果はあれだったわけで
わざわざフラグ立てんなよと言いたいわ。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:00:16.48 ID:z94NjcCt0.net
前から嘘ばかり言っていたが、最近は嘘にターボがかかっている
もあ「あれは嘘だ」のコピペが作れない程嘘であふれてる

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:00:21.43 ID:FMmMwPme0.net
フェイルセーフが抜け落ちている不完全な安全
やり直しだ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:00:38.17 ID:Po0Z9K0S0.net
>>371
火山噴火の可能性だけじゃなくて津波の危険がある地域も本当なら
生活不可能地域。日本の領土はすでに減っている

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:00:46.95 ID:UirkABCo0.net
全マスコミは、次回の世論調査は
「安倍首相はニッポンを取り戻すと言って見事政権を取り、アベノミックスで
株を上げ景気を上げ、雇用を増大させ、給料を上げ雨にも負けず風にも負けず見事ニッポンを取り戻し、
内閣改造で女性を起用しさらにニッポンを取り戻そうと尽力している安倍内閣を支持しますか?」
で行こう!

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:04:37.39 ID:rf0mE4i30.net
たぶん官僚が書いてるからだと思うんだけど、
「再稼働に求められる安全性」って、
再稼働を既定路線とした安全性、
っていうふうにも読めるようになってるんだよな

当然、そんな安全性じゃあ問題があるはずなんだが、
「いかなる事情よりも優先する」から問題にならない、てことになる


ある意味では良心的な作文なのかも

379 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 03:08:03.75 ID:IkTAyE609
おい頭逝かれたアホ晋三!
お前ごときにそんなことわかるわけないだろ!
土砂災害、噴火と、
いったい何人死者を出せば気が済むんだ!!

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:08:00.78 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>377
ほんとはこうだなw

「安倍首相はニッポンを取り戻すと言って見事
「日本会議(天皇崇拝・国民奴隷化・特権階級優遇の戦前の日本の様にし戦争するのが悲願の右翼カルト宗教の組織)」が政権を取り、
アベノミックスで
株を上げ(ごく一部の大企業のみ)景気を上げ、
(非正規)雇用を増大させ(正規雇用を大幅に減らし)、
給料を上げ(実質給与は下がったが)
雨にも負けず風にも負けず(虚言ばかりで)見事ニッポンを(日本会議に)取り戻し、
内閣改造で(ネオナチ)女性を起用しさらにニッポンを(カルト宗教組織日本会議に)取り戻そうと尽力している安倍内閣を支持しますか?」

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:10:57.70 ID:3sn/gg6G0.net
問題は火砕流が川内原発に到達したらアウトだろうということ。
姶良カルデラは3万年前にシラス台地を作ったが、現時点で同規模の噴火の可能性がどれくらいあるのか?
溶岩溜まりの研究が最近進んでいるが、溶岩の蓄積量がわかれば危険性がわかるのではないか。
それにしても火砕流すごいんだな。シラス台地を作ったのは姶良カルデラらしいが、現実とは思えん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シラス_(地質)#mediaviewer/File:Shirasu_Cliff.jpg

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:17:05.17 ID:WA1zzeLB0.net
浜岡原発は安全
伊方原発は安全

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:20:23.17 ID:ZpEOR0K/0.net
よくこんな事言えるよな
福島津波問題ないって言った責任感じてないんだろな

384 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 03:23:30.33 ID:kn0dbNxyg
川内原発が福島原発と同じようなことにもしなれば、またまた日本は国土を失う。
再稼働を賛成しているやつは、国土よりお金の方が大事だという、守銭奴かつ売国奴。

385 :セーラー服反原発同盟(御嶽山は猫が修行する山)@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:21:22.03 ID:WpZPv5nl0.net
次は噴火系じゃなくて、誤って大規模に日本を核ミサイルが直撃するような気がしてならないぜ
大体、素人の予想を遥かに上回る想定外の事態しか起きないぜもんな

386 :イモー虫@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:22:37.12 ID:wRlSZjPTO.net
アンダーコントローラー俺様も欲しいは。

下痢晋三だけ持ってるのは納得行かない。

日本国民に配るべき
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:22:55.94 ID:lYfK9UPm0.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:28:14.91 ID:WBlLuvaiI.net
お前ら…民主も大概アホだったが自民に入れすぎなんだよ…

止められる党が無いじゃねぇか…

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:29:52.48 ID:RHb1dMdb0.net
世襲政治家の悪い見本が最近多いわ。ホント。
下から上ってきた苦労を知らないから口だけ。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:30:52.00 ID:tXQdbFDXi.net
じゃあ、国会の下に原発作って
議員の家族も底に住まわせろ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:31:05.09 ID:3sn/gg6G0.net
50年に一度程度の噴火であるVEI5程度の規模でも火砕流が20km以上到達するらしいが、
さすがにそれくらいなら大丈夫だよな

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:37:54.65 ID:J7WDeQqA0.net
津波と同じことになるから噴火は起こらないから大丈夫とかもうやめときなよ
地震の兆候が出たら燃料を移送させるそうだけど
どこに持っていくかもまだ決まってないし直ぐに移動もできないんだよ
予知可能だったと仮定したとしても燃料の移送先や保管場所を作ってから再稼働しましょうよ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:44:08.17 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>388
自民に入れてるのはアンダーコントロールされてるマスコミを鵜呑みにしてる統一教会と創価とか新興宗教票じゃないか
ある程度の不動票を確保してるから目につくライバル政党を
デマでつぶしていけば自民は安泰
それ現状のやり方

>>391
12pくらいの火山灰で避難できない、車が動けなくなったり交通が麻痺したりする
火山灰と地震による原発事故がコンボで起こることも有り得る
福島第一は津波以前に配管が破断して地震で逝っていた可能性が高い

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:46:55.55 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>393
マスコミを鵜呑みにしてるジジババと
だった

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:49:37.80 ID:zO3QqQEi0.net
>>8
桜島から川内原発まで火砕流が50km以上流れたら100万人くらいは死ぬだろうが
放射能による死亡でなければ問題ない
大事なのは人命ではないということをまず理解しろ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:50:00.89 ID:dylslDnN0.net
安倍晋三伝説

2006年 「日本で原発事故は起こらない。だから対策は必要無い」
      ↓
2013年 福島第一原発爆発

2014年 「桜島が大規模爆発しても川内原発は安全」
      ↓

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:51:29.08 ID:3sn/gg6G0.net
確かに異常が感知されたらすぐに核物質を安全な場所に移動できるようにしとく必要はあるな
それくらいやってから再稼働でも遅くないだろ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:53:59.48 ID:J7WDeQqA0.net
>>395
火砕流だけじゃない
降灰が止まらなけりゃ埋まっちゃうしそうなっても核燃料逃がす場所も時間もない
南九州が壊滅しても汚染されてなけりゃ復興できるけど汚染されてたら復興すら出来ないよ
せめて万一の場合に燃料逃すか埋まっても冷やし続けられるか出来るようにしてからだと思う

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:54:12.73 ID:3sn/gg6G0.net
つか鹿児島湾自体がカルデラなのに桜島から50kmとかその距離意味あんのか?

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:58:06.68 ID:/e/DTu6E0.net
安全か安全でないかのアールオアナッシングでなくて
きちんとしたリスクを数値で示して欲しいものだ。

誰だって飛行機に乗るときには、ひょっとしたら落ちるかもしれないと
一瞬考えるものだ。
だけど、事故るケースは稀だから大丈夫だろうと飛行機に乗る。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:58:42.18 ID:ansoDGFW0.net
核が飛んできても安全だからな

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:00:43.01 ID:zO3QqQEi0.net
>>398
50キロ離れた建物が出られないほどの降灰で埋まるなら死者はさらに増えるな
人が死に絶え、メートルクラスの灰で全体が埋め尽くされた土地が復興するとは考えられないが
それでも放射能が漏れるよりマシ
10人の被爆は200万人の人命よりずっと重い

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:02:20.80 ID:R9t/CgMQ0.net
実はドライな守銭奴よりも
蒙昧な田舎者が伝統芸能的に自民を熱烈支持してるからどうにもならない
野蛮な田舎で代々受け継がれていく野蛮な伝統ってことで

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:02:41.44 ID:fCHQSd/T0.net
>>401
核を飛ばすのが原発だろwww

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:09:40.94 ID:qSNkfZ1Y0.net
巨大噴火が起きた時は原発っていうより九州半分が全滅


この論点のすり替え、


ネトサポちゃんだけが言ってるんじゃなくて原子力規制委員会の委員長が言ってるんだぜ
ダメだこの国

406 :目覚めろ!日本人:2014/10/04(土) 04:18:00.54 ID:RRvdEznlE
在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/

            ↓
          
【拡散】これが安倍首相による7年越しの在日潰し計画の全貌だ!!!
http://www.news-us.jp/article/405054746.html
◆安倍首相、「韓国と」連携してザイニチを追い詰める。エッ!
いや別に日韓極秘首脳会談をやってるとかいう話ではなく、
単純に安倍首相が韓国に「在日資産数十兆」というエサを撒いて、
韓国がそれにパクっと食いついただけの話。
第一次安倍政権以降、面白いように「韓国が」在日包囲網を形成してる。

【財産没収】韓国政府、在日韓国人に『滞納住民税・所得税』を50年さかのぼりまとめて請求!!
拒否すれば犯罪者として日本政府に引き渡しを要求!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/40286938.html

407 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:15:06.85 ID:YnapRXFH0.net
桜島大爆発?

火砕流があふれ出し、錦江湾を埋め尽くす?
対岸鹿児島と地続き??
そして、国道3号を北上、川内まで???

霧島連山大爆発?

火砕流が流れ出す?
どこまで??
遥か彼方の川内まで???

ありえん

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:16:34.15 ID:Ty1EqFK+0.net
安倍は、そもそも被曝しても大丈夫だと思っている
から、発想が違う。
被曝して元気になろう、日本だから。
原発再稼働させて、原発が爆発すれば、みんなますます
被曝して、日本全体が元気になるというのが、
安倍の発想だからね。
クレイジーなんだよ。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:16:35.30 ID:+DTA0Ayj0.net
無期限 稼動数限定なし
原発再稼動して電気料金高止まりが最悪のシナリオ

ありえるから怖いね

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:17:01.82 ID:zO3QqQEi0.net
>>403
昔から都市部は社会党強いのにね
2009年の衆議院選は都会が田舎に対して勝利した選挙だったんだよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:17:59.54 ID:fCHQSd/T0.net
>>409
クッソワロタ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:18:15.00 ID:qd3JFFOUO.net
安倍晋三はいい加減にしろよ

川内に限らず原発になにかあれば、おまえが責任をとるのか?

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:18:53.83 ID:lS6oGtqXO.net
>>396
オリンピックの辺りで来るんじゃね?

414 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:20:24.23 ID:YnapRXFH0.net
旧鹿児島1区 定数4

1、社会党
2、社会党
3、自民党
4、自民党

ずっとこれだったな

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:20:42.54 ID:fCHQSd/T0.net
>>405
何故ベストを尽くさないのか?

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:22:24.48 ID:zO3QqQEi0.net
>>407
桜島だけとは限らないだろ
ピナツボ山の噴火で火砕流が2500km流れてくる可能性だってありうる
だから原発は駄目なんだよ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:26:47.95 ID:fCHQSd/T0.net
安倍はもっと世界各国を脅すべき

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:27:39.53 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>415
本音はこうらしい

【社説】川内原発 規制委は安全に責任を
http://www.kanaloco.jp/article/75093/cms_id/92811

しかし、規制委の田中俊一委員長は記者会見で、「基準の適合性を審査した。
安全だということは申し上げない」と述べた。基準には合致したが、安全性を
担保するものではない、としたのである。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:28:55.93 ID:XpqXqDgf0.net
2万5000年前の姶良カルデラ破局的噴火のときには前段階があって
その段階でも相当数の死は避けられないけど、相当数は生き残る。
現代なら、過去の歴史から危険性を最大限に過大評価する人々の避難は可能。
自分のたかだか数十年の経験やお上を根拠無く信じて甘く見た人々は死ぬ。
鬼界カルデラの時は、甘く見た九州縄文人は死に、恐れた九州縄文人は中四国以東に移住したろう。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:30:34.20 ID:gLLGJzgg0.net
まあ、大噴火したら、原発事故の比ではないけどね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:32:54.49 ID:EPRcoRks0.net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 安倍総理ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    お札になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:33:00.54 ID:3sn/gg6G0.net
姶良カルデラ
http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/f/c/fc03b137.jpg
22000年前

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:34:05.75 ID:lhStZUkw0.net
.
▼安倍晋三 華麗なる“アホ”伝説

┃・記者:安倍さんにとって今年を 漢字一文字で表すと? 安倍:それは… “責任” ですかね。
┃  ttp://3.bp.blogspot.com/_6PxvQsIDGZI/SeD7hP_MXpI/AAAAAAAAA8I/YmKZD1Rqt6Q/s320/F1000575.JPG

┃・成長力の “成” の字が、正しく書けない。
┃  ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

┃・国会で演説する 原稿に書かれた “漢字が読めない”
┃  ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/timg/middle_1361843837.jpg

┃・4〜6月期のGDPの落ち込みについて、「1〜6月(の半年間)で “ならして見ると”、前年より成長している」
┃  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140813-OYT1T50077.html

┃・消費税を引き上げた後の “4月、5月、6月の数字は別として” 基本的に経済は成長している
┃  ttp://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html

┃・「大規模噴火でも川内原発は安全」
┃  ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035888.html

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:37:18.55 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>422
こえーな

【図解・社会】川内原発周辺の火山とカルデラ(2014年7月)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330

◎巨大噴火「予知困難」=火山学者、審査疑問視−160キロ圏カルデラ五つ・川内原発

 原子力規制委員会が審査書案をまとめた九州電力川内原発(鹿児島県)が立地する南九州には、
過去に巨大噴火を起こした火山が複数ある。規制委や九電は噴火の兆候を監視すれば対応できるとの
立場だが、火山学者からは「予知は困難」と疑問の声が上がっている。
 噴火によって火砕流が原発に到達すれば、設備の損壊や作業員の死傷につながりかねない。降灰でも
機器が故障したり、交通網がまひしたりする恐れがある。
 原発の規制基準は半径160キロ圏内の火山を検討対象としている。川内原発では巨大噴火があったことを
示すカルデラ(大きなくぼ地)が主なものだけで五つある。九電はうち三つについて、火砕流が川内原発が
ある場所に達した可能性を認めている。

規制委はカルデラでマグマの量が増えれば地表付近に変化があるとの前提に立ち、九電に観測場所を増やすよう求めた。
だが、日本大の高橋正樹教授は「噴火の時期や規模の予測は不可能」と苦言を呈する。
日本では、巨大噴火は1万年に1回程度の割合で発生している。高橋教授は、前回の巨大噴火は
約7300年前で、近い将来再び噴火する可能性も否定できないと話す。  また、東京大地震研究所の
中田節也教授は「地震対策で活断層を13万年前までさかのぼって調べるなら、1万年に1回という頻度の
巨大噴火対策はより厳しくないといけない」と指摘する。
 規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。首都大学東京の
町田洋名誉教授は巨大噴火の発生頻度が低いことを認めつつ、「自然は人の思うようには動かない」と強調。
鹿児島大の井村隆介准教授も「近くのカルデラで、既にマグマが多量にたまっている可能性も否定できない」と懸念している。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:40:34.97 ID:qSNkfZ1Y0.net
火山の専門家じゃない九電と原子力規制委員会があーだこーだいって
一人の火山専門家のいうことを偏向的に切り取り噴火は30年くらいおこらねーだろwとして審査通した

それが川内原発の安全審査


【社説】川内原発 規制委は安全に責任を
http://www.kanaloco.jp/article/75093/cms_id/92811
しかし、規制委の田中俊一委員長は記者会見で、「基準の適合性を審査した。
安全だということは申し上げない」と述べた。基準には合致したが、安全性を
担保するものではない、としたのである。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:47:23.36 ID:WncklMNu0.net
ネトサポネトウヨさん達早く擁護レスでこのスレ埋めて!

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:48:26.16 ID:J7WDeQqA0.net
>>425
政治判断で安全性を語っちゃ駄目ってまだ分からんかねぇ
まあ俺が住んでるとこには関係ないし俺が死ぬまで持てばいいさ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:49:29.46 ID:fCHQSd/T0.net
>>421
すげー皮肉ww

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:00:35.86 ID:dz7O0zXz0.net
安倍チョン、100%の安全確保しない限り再稼働しないみたいな事を
ついこの前国際的に宣言したばかりじゃなかったか?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:02:08.89 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
自民政権「長期電源喪失は考慮不要とします!(指針)」

電力会社「大津波の試算何度も出されたけどコストかかるしどうせこないだろww対策なんてしねえよwww」自民政権「許可」

電力会社「あわわわ地震だ津波だ電源が…やべーよーでもIC動いてるだろwwIC動いてるかと思ったが動いてなかったああwww
       とりまベントしなきゃwあれベントってどうやんの?わかんねええwww高線量だけど部下にやらしたったww
       あれベントしたのに建屋がポポポーンwww東日本壊滅俺ら死ぬわwwww」

電力会社「流水冷やしても固まらないってのが常識だけど凍土壁できるとおもってまんたあああwwコンクリ詰めてみますww」

電力会社「俺ら火山専門家じゃないけど巨大噴火は30年くらいはこないんじゃないかなあ??たぶんww
      火山灰だけでも車が動かなくなるだと?避難は自治体に丸投げしただろ、シラネwww」

原子力規制委員会「おれらが作った基準には合致したけどだからといって安全だといつから思っていた?」

安倍首相「川内原発は絶対安全でぇす!」

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:02:56.16 ID:tRDnoz2P0.net
政治家は迂闊に100%とか言わないんじゃね?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:17:36.60 ID:mLBSGb170.net
安倍ちゃんグッジョブ!
やっぱり国力を上げるために原発は不可欠だよ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:22:10.88 ID:qXMA1kp5O.net
こいつ震災前に福島原発は安全とか言ってなかったか?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:28:09.45 ID:5QNmjq0j0.net
>安倍総理大臣:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
>発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、
>原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」

「桜島を含む周辺の火山で」って程度の噴火なら、そりゃそうだ、川内まで届くわけがねー

2万年ほど前に起きた、桜島を含む鹿児島湾の北半分がふっとぶ噴火だと、話は全然違うし、
実際火砕流が川内に届いてるんだけど、成城出の低能文系には想像もつかないんだろうな

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:49:17.58 ID:pung01yO0.net
福島原発事故後では
安全と言う言葉は
紙のように軽すぎる。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:08:26.66 ID:yLkMI6l/0.net
放射脳に
理屈なんて無い

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:17:24.72 ID:9WJfq88s0.net
>>434 霧島は十分届くんじゃね
つか火砕流・溶岩もだが灰でも十分かと
大規模なら灰だけで数メートルでしょ

ま、経産省の原稿棒読みするのが安倍の仕事だからしょーがねえ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:20:38.95 ID:mL5dN9rY0.net
何が起きたって
情報規制してアンダーコントロールしてると言えばなんとでもなるんだよ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:20:59.00 ID:oWmTm3jG0.net
安倍ちゃんは桜島の火口で、1週間休暇でも取って過ごしてもらいたい
どれくらい安全か分かるぞw

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:26:32.32 ID:xdNZynDdO.net
ちゃんと稼動停止中に、万全の改装がされてるからね。
あらゆる危機を想定した対処が為されて、建造当初とは別物になっている。

ノーパン(=ゲロ丑)みたいに、思いつきで自民叩きスレを乱立させるような簡単な仕事してないんだよ。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:27:40.61 ID:l5eKJfFh0.net
安倍ちゃんは、馬鹿の見本市みたいな馬鹿だから、
生姜ないね。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:31:12.34 ID:oXicDG0a0.net
>>440
元々噴火の可能性は低いって言って再稼働容認してるから、そんなに対策はしてないだろう
そもそも大規模噴火の影響なんて想定出来ないんだし

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:34:28.44 ID:NLIJXGLu0.net
噴火云々もあれだが使用済燃料棒どうすんの?
捨てる場所決め手からにしろよ。
結局は問題先延ばしなだけじゃん。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:38:25.82 ID:ozU4enVj0.net
「なぜ安全なんですか」
「安全だったら安全なの!え〜ん国民がいじめるよ。クネ助けて国益あげるから」

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:38:54.25 ID:aM5TYxUC0.net
安倍ちゃん福島も放置だしな
やっぱ足りない人なんだよね(笑)

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:42:08.49 ID:GyL17UNrO.net
>>1
そりゃそうだ
電力会社とつるんでるピンはね部落チョンエタヤクザ

俺たち反原発はサヨクでチョンだアピールやってる部落チョンエタ市民団体

福島でやらかしたら火山だらけの九州で日本破壊のリスク高めて当然

もちろん強制連行された?笑える吐き気するケガレの部落チョンエタと部落チョンエタヤクザだらけの福岡が再稼働に躍起当たり前

笑える笑える

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:42:52.30 ID:sDqoBAtA0.net
とにかく早く再稼働しろ。

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:46:01.08 ID:5QNmjq0j0.net
>>437
川内から霧島って桜島より遠いのに、お前は何を言ってるんだ?

火山灰だって、姶良カルデラ全体が噴かないと、そうは積もらんから、火砕流到達と可能性は同じ

積もると、数十メートルだけどな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:48:37.87 ID:cY3X3I6+i.net
っていうか地震はバンバン来るわ津波は来るわ火山は噴火するわ新しい島ができるわで


この国なんなんだよwww

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:49:38.80 ID:UJxrPctni.net
鹿児島人だけど川内原発が壊滅的打撃を受ける規模の噴火が起こるとしたら
南九州最期の日になるだろうから原発に構ってる暇なんてなくなるんじゃねーのか
それこそ姉妹都市ナポリ、ポンペイと同じ規模だろ
まあそれはおいといてもよく福島原発から5年もたたんとこんな発言出来るなとは思うけど

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:52:07.91 ID:g18zlYl5i.net
>>449
今年も別口で大水害あったしな
あの島で邪悪な神か魔王が復活してんじゃね?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:52:47.91 ID:jUiXrOUk0.net
麻生もバカだし、森元もバカだけど、安倍晋三はこの2人とは比べ物にならないほど
バカ。しかも、安倍はバカであるに留まらず、卑怯なんだよね。

バカなのに卑怯なので、非常に厄介。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:53:52.27 ID:+nQhXFhlO.net
>>434
お前が知識を活用出来ないのは分かった。
そんな噴火が起きたら、どうせ九州には1000年は住めない。
原発が事故起こそうがどうでも良くなる。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:53:53.26 ID:LvXWKK6M0.net
頭空っぽのほうが原発つめこめる

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 06:58:05.53 ID:R0AgEqFl0.net
バカな安倍には呆れる

阿呆な菅直人と非国民比べでもしているのか

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:00:30.36 ID:Px0DmaOP0.net
>>450
一昨日の南日本新聞に載っていたな。
今回のの御嶽山の噴火の規模は、あの新燃岳の1/100だったと。
ついでに桜島の大正大噴火(死者少数)は、御嶽山噴火の1000倍と載っていたような気がする。
大正大噴火で大隅と陸続きになったんだよなぁ。せいぜい錦江湾止まりだし、
鹿児島住んでいる人間なら分かるが、川内まで火砕流が届くとなると桜島ではなく
本体の姶良カルデラの破局噴火になるので、自動的に日本終了。
と、様々なスレに何回も書かれているよな。
桜島の通常噴火と今回の御嶽山の噴火は同等レベル。登山客がいるかいないかの違い。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:02:24.00 ID:8h+DmO0n0.net
大噴火して安全かはわからない相変わらずの安倍ちゃんの無責任発言だが
原発がぶっ壊れるレベルならその被害を受ける範囲の人間は噴火で全員死んでるだろう
ならば「南九州は人が住む場所ではない移住しろ」こそ正解であって
「原発止めろ」はただの売国イデオロギーでしかない

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:06:11.66 ID:9YwGDqUN0.net
もはや宗教。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:07:30.23 ID:c0YPgVOa0.net
こいつの中身のなさは鳩山レベル

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:08:29.37 ID:IoxXJNg/0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==   ✡   `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ | 
  , ┤    |/|_/ ̄.\_| \|
 |  \_/  ヽ    人        ヽ   r‐┐   ._  ______|─      ────ゝー   ___|___ ー┼───
 |   __( ̄  |   /  \     ̄| ̄| ̄ | ノ    | |  | -┼─ ̄ノ          / ヽヽ    .._|        /
 |   __) 〜ノ  /─┬─\    ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ ..   | |  |  丶-           /         ('_人      / ―――
 人  __) ノ    .─|─      | ̄ ̄|  |_)     ̄ ノ ヽ | |  /        (            /     /
             __|__    |__|  |       ノ  ヽ | | /         .\_         ノ      /  ヽ___
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                                  ._  ______|─      ────ゝー   ___|___ ー┼───
    /___ ─┼─    _/_     ─┼─   | |  | -┼─ ̄ノ        / ヽヽ    .._|        /
   /│   │ ─┼─     /  ヽ\  ─┼─   | |  |  丶-         /         ('_人       / ―――
    │ 口 │   │     ./   /      │      ̄ ノ ヽ | |  /       (            /      /
    │   ∨    \_/ /   /        \_/   ノ  ヽ | | /       .\_         ノ      /  ヽ___
                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                                  │
                 ヽ     /   .  ー--、 ──┴──┐  /  ._l_  
                 ̄ ̄`i. / ,-,   ,      __/____   /|   ヽ /  
                  _/ ι'  し'  ヽ__.   く  /       |   ̄ ̄ ̄ 
      / ̄ ̄ ̄\                    ×        |  ┌─┐  
     /ノ / ̄ ̄ ̄\                  /  \.  .     |  └─┘  

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:09:59.30 ID:DrGKWI5KO.net
「予測不能な噴火」

またミンスの虚言癖が始まったよ、予測できなかったのはミンス政権時の仕分けにより
そうする事ができなかったからだろ?

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:10:41.50 ID:T9sTNfQ20.net
鳩ぽっぽはあれでも工学博士だがな。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:11:01.05 ID:aUepTwVS0.net
噴火だけなら南九州壊滅で済むとしても
そこに放射能が加わったら黒潮に乗って太平洋全域が

人様に迷惑かかることはちょっと

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:11:14.34 ID:oXicDG0a0.net
>>461
全部が全部予測出来る訳じゃないでしょ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:12:09.02 ID:fx/d5aadi.net
頭のいい人に対するコンプレックスがあり、頭のいい人が言うことを僕は理解できてますよ、ってやりたがるから学者や官僚にとってこんな都合のいいトップはいないわなあ
無知を悟るが知なんだけどこの人には無理

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:12:26.22 ID:jCBudYGc0.net
「全電源停止は起こらないので原発は安全だ」

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:12:35.17 ID:bLhgFSSy0.net
火砕流や溶岩で埋まっても復興できるのは確かだろう、富士山なんかもそうだしね。
でも地元からすれば、そんな1000年先の話をされてもな…噴火で家族全員死ぬしwという気分。
ただ個人的感情とは別に日本という国全体で考えるならば
せめて放射能汚染だけでも避けたいというのは十分納得できる。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:13:22.03 ID:IoxXJNg/0.net
                                   
                               ..___/\__
                                \/.. ̄ ̄\/
                                ../\__/.\
                                . ̄ ̄ \/ ̄ ̄ 
                                    人i 
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、              ノ:;;,ヒ=-;、
        ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ             (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ         ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
       :/::::::==    ✡     :::::ヽ-: ズニュッ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
       :::::::: /.,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l      /. ̄)`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
       i::::::::l゛.,/ ・\,!./ ・\ l:::::::!    /  /二、
       .|`:::| :;⌒ノ/.. i\:;⌒ .|:::::i    丿 Y  .i  Y  口から嘘を!
       (i ″   ,ィ____.i i   i .//    ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ    /  l  .i   i /      ,ゝ-、_)--'-'
        ヽ  ノ .`トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
       、 ヽ   `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ    肛門から下痢便を!
      ///ヽ` "ー−´/、.     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ┏┓    ┏━━━┓ ┏━━┓   ┏┓     ┏━━┓
  ┃┃    ┣━━━┫ ┗━┓┃   ┃┃     ┗━━┛
  ┃┗━┓┗━━┓┃   ┏┛┗┓ ┃┗━┓ ┏━━┓┏━━━┓
  ┃┏━┛    ┏┛┃   ┃┏┓┃ ┃┏━┛ ┗━━┛┗━━━┛
  ┃┃      ┏┛┏┛ ┏┛┃┃┃ ┃┃     ┏━━┓
  ┗┛      ┗━┛   ┗━┛┗┛ ┗┛     ┗━━┛

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:19:02.49 ID:zO3QqQEi0.net
>>467
放射能でなければ家族が死んでも大した問題じゃない
大事なのは放射能汚染を避けることであって人命ではない
原発にミサイルが撃ち込まれたら大惨事だが、都市中心部なら大した問題でないのと同じ

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:19:22.14 ID:Opc432Gb0.net
やべーだろこいつ
噴火したら真っ先にヘリで現地行けや

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:20:16.04 ID:t5XvzJkl0.net
相変わらず何の根拠もなくペラペラしゃべる奴だな

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:20:43.56 ID:bLhgFSSy0.net
問題は火山灰、12センチ積もれば機能不全と書いてる人がいたけど
桜島の大正大噴火でも川内にそこまでの降灰はなかったので
それ以上の降灰(15センチとか)がある噴火=破局的噴火、もしくはそれに近いレベル。
要は、降灰15センチレベルなら灰も問題だがその前に火砕流が到達してるだろうということ。
もちろん現在の噴火レベル〜大正大爆発レベルで川内がメルトダウンすることはありえないよ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:21:02.68 ID:IoxXJNg/0.net
安倍の祖父である岸信介は、アメリカに魂を売ったからこそ
A級戦犯にもかかわらず、助命されて巣鴨プリズンから釈放された

そんな奴を世界で一番尊敬している人間・政治家として公言しているのが
孫の安倍晋三

【社会】米・CIA長官の不気味な発言 平成03年03月
http://www.koho21.co.jp/NEWS/article0001.html

昨年暮れ、就任したばかりの米中央情報局(CIA)のロバート・ゲイツ長官が、気掛かりな発言をした。
ソ連の完全な崩壊で最大の標的を失ったCIA。年間300億ドルを食う世界最大の情報機関の今後のターゲットについてである。

「主要な同盟国の貿易、経済政策がターゲットになる。いかに親しい同盟国でも例外はない。米国の商業的国益と、国際協定を守るためだ」。

ゲイツ長官は、ソ連崩壊以前にも、他国の政府が、不当に自分の国の企業を利するような動きをした場合には、工作の対象としていた、と述べ、
「米国をだまそうとすれば、我々が常に監視していると言うことだ」と語気を強めて付け加えた。


【安倍日誌】6日 - MSN産経ニュース  2013.4.7 03:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130407/plc13040703010001-n1.htm

【午後】
10時5分、東京・南青山のイタリア料理店「リストランテハマサキ」着。
ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授と懇談。

2,619 CIA Sources: The Crowley Files
http://cryptome.org/cia-2619.htm

Curtis, Gerald L. Columbia University, New York, NY 10027

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:21:12.49 ID:5QNmjq0j0.net
>>450
>南九州最期の日になるだろうから原発に構ってる暇なんてなくなるんじゃねーのか

暇はないが、あっても何もできない

んでメルトダウンして日本中が放射能汚染されるわけ

>>453
>そんな噴火が起きたら、どうせ九州には1000年は住めない。

火砕流が焼き尽くすのは南九州だけだし、火砕流だけなら数ヶ月で冷めるだろ

やっかいなのは火山灰が雨が降るたびに土石流になることだが、これは日本中で問題
になるな、数年でだいぶ落ち着くだろうけど

で、1000年って、何?

川内原発がメルトダウンしたら、日本の本土の半分以上が1000年とはいわなくても数百
年は住めなくなるけど、その話?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:21:49.77 ID:TJJWv/rF0.net
大規模に噴火しても大丈夫と言ってる割には、小規模の噴火でも
遭難者救助がろくに出来てない、大規模になれば、マグマが吹き上がる
火山弾が300キロで落ちまくる中で、どうやって原子炉を止めて
燃料を他に移動するのか

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:23:20.60 ID:r70pk57I0.net
安倍はアホだし

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:23:39.28 ID:4+1go/N+0.net
さすがに大規模噴火じゃ無理だろうて

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:24:37.43 ID:lYKAmHsO0.net
こういう立場の人間は軽々にこんな発言しないでもらいたい
自然をナメたら必ず何倍ものひどい報復を受ける
しかもその被害は政治家じゃなくて無力な一般市民が受けるのだ

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:25:11.92 ID:9WJfq88s0.net
>>448
加久藤や小林なら十分射程距離かと

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:25:51.80 ID:3sn/gg6G0.net
南九州最後の日て2万2千年前の噴火の規模を指してるんだろけど
その100分の1の規模しかないヴェスビオ火山では14km離れたポンペイを6メートル沈めた
破局噴火でなくとも火砕流の方向によっては壊滅的な被害は出る

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:27:17.76 ID:5QNmjq0j0.net
>>456
>鹿児島住んでいる人間なら分かるが、川内まで火砕流が届くとなると桜島ではなく
>本体の姶良カルデラの破局噴火になるので、自動的に日本終了。
>と、様々なスレに何回も書かれているよな。

日本終了?

前回の噴火で終了したのは九州の縄文人だけだって、様々なスレに何回も書かれてない?

>>457
>原発がぶっ壊れるレベルならその被害を受ける範囲の人間は噴火で全員死んでるだろう

数日あれば、原発はどうにもならんが、人は逃げられるけど、逃げられないとしようか

>ならば「南九州は人が住む場所ではない移住しろ」こそ正解であって

数万年に一回100%死ぬのと、例えば広島の洪水で数百年に一回10%の確率で死ぬのと、
どっちが危険だと思う?

なお、爆裂噴火で全国に積もった火山灰は全国で土石流を引き起こすよ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:28:35.52 ID:NATQCKoh0.net
まあ、九州がどうなっても東京は痛くもかゆくもねーからな
そんなに安全なら東京にさっさと小型原子炉でも作ればいいのにw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:28:45.55 ID:9WJfq88s0.net
>>453 それはただの思考停止でどうでもいいわけがない
福島だって起こったら終わりで考えなかった
だからグダグダなんだ

そんな噴火が起こったらこうするを徹底的に考えろと

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:28:46.59 ID:Fe1JLTVy0.net
まあ川内原発の前に鹿児島県の人が死ぬよな

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:28:57.93 ID:JrKyQUTC0.net
死都日本では川内も余裕でやられてたな
プルトニウムを含む使用済み核燃料を事前に運び出していたから
西日本に人が立ち入れなくなるような事態は避けられたが

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:28:58.04 ID:4H+UDuPz0.net
安倍はミンスの前なんとかとの質疑でしどろもどろになってたぞw
実質賃金下落を突かれてアタフタしてたわw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:29:35.09 ID:ZdkuBIO20.net
>>476
東大卒を二人も家庭教師につけて成蹊だからアホは確定だよな
長男は東大に行ったというのに
まあ、のびのびと育ったならいいんじゃね?政治家でさえなければ万々歳やね

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:30:51.57 ID:67K3EMUsO.net
よく軽々しく安全です
なんて言えるよなぁ
キチガイは早く逮捕してくれよ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:32:25.89 ID:bLhgFSSy0.net
ほんと、確率の問題だよな…
「反対派」
 過去に破局的噴火で火砕流が到達してる川内は再稼働すべきではない。
 100%安全でなければ駄目!
「賛成派」
 通常〜大正大噴火レベルなら安全
 破局的噴火?数万年に一度なんだから稼働中の数十年間には来ないでしょ
これではかみ合うはずもない。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:37:10.46 ID:5QNmjq0j0.net
>>479
それ、霧島ちゃうやろ

地下のマグマ溜りはつながってるかもしれんし、加久藤カルデラが噴いたら単独で川内
原発を壊滅させられるから、噴火によるメルトダウンの確率は4000年に一回程度、40年
だと1%程度と見積もったほうが妥当かね

>>472
>要は、降灰15センチレベル

その100倍はいくよ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:40:28.02 ID:5QNmjq0j0.net
>>485
>プルトニウムを含む使用済み核燃料を事前に運び出していたから

それ、停炉してから数ヶ月の冷却期間置かないと、無理な

>西日本に人が立ち入れなくなるような事態は避けられたが

西日本は確実にやられるけど、それで済むかな?

セシウム灰は偏西風にのったら北海道まで届くし、現に火山灰は届いてる

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:44:22.75 ID:R8p74nn70.net
>>1
日本を貶めるのが保守なら保守の定義を変えなきゃならんな

安倍に票入れた馬鹿の顔がみたい

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:45:02.52 ID:TZ/M5/vJ0.net
メルトダウンしても原発は安全と言い張る美しい国があるらしい

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:45:30.05 ID:5QNmjq0j0.net
>>489
>ほんと、確率の問題だよな…

4万年に1度噴火するとすると、40年で0.1%、4年でも0.01%

その時、南九州が壊滅するだけで済むか、日本の半分以上が住めないレベルまで高濃度
放射能汚染されるか、そういう確率の問題だ

>破局的噴火?数万年に一度なんだから稼働中の数十年間には来ないでしょ

成蹊出には、簡単な割り算もできないってこったよね

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:46:18.07 ID:Rx7FjLqC0.net
>>9
そうなったおしまいだから対処しても無意味というのは
リスク管理の話じゃないだろ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:47:05.35 ID:RCM1QMts0.net
田城の質問が悪いね
大規模噴火の前提でその影響を受けない場所に原発が建設されているのだから
津波のときみたいにその前提に瑕疵がないかを追求しないとダメじゃん
共産党あたりならそれを具体的に調べて追求すると思うけどね
民主党ではダメだな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:48:04.50 ID:WS4qb1v00.net
まじで物価だけ上がってる。

早く辞めて欲しいけど次がいない。

原発とアベノミクスはあかんわ。

外交は金バラマキすぎ。中韓への対応は文句ないけど。だから、仕方が無いのか??

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:48:12.26 ID:mi5+L9Pk0.net
凄まじい破壊力ある阿蘇山、姶良カルデラ、霧島、桜島あるのによく言えるわこのクズは 

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:49:12.07 ID:92PNJ27B0.net
>>8
1991年のピナツボレベルの噴火だぞ?
数週前に予測できて人的被害は少なかったけど。
なんで何百万人も死ぬんだ?

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:50:55.02 ID:yMdGB3UdO.net
コイツ 一回、韓国の糞溜めに顔突っ込んでやったがいいんじゃねか

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:51:14.20 ID:skhNEq2BO.net
対処できないだろ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:51:43.50 ID:92PNJ27B0.net
>>113
1991年のピナツボレベルだろ?
なんで何百万人も死ぬんだ?

>>21
1991年のピナツボレベルだろ?
なんで地球上の生物が滅ぶんだ?

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:57:07.05 ID:92PNJ27B0.net
>>115
1815年のタンボラ噴火は加久藤カルデラより大きかったが、いまは人口130万人以上が住んでる。
噴火だけなら復興も早いんだよ。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:58:00.91 ID:bTwNh9VW0.net
放射脳危険厨ボダニダ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:59:44.82 ID:92PNJ27B0.net
>>117
原発が爆発して西日本が放射能だらけになっても、川内市民が賠償してくれるわけじゃないだろ?
賠償も除染も、廃炉費用まで税金だろ?
地元の賛成だけで済む問題かよ?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:01:55.72 ID:T952NKze0.net
全国に影響の予測も もし桜島が大噴火したら…
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0112.html

気象庁の気象研究所です。
大正大噴火の最新の研究を元にシミュレーションしました。
100年前と同じ規模の噴火が起きた場合、どのように灰は降るのか、結果は、驚くべきものでした。

まず、東風が吹いた去年8月の気象条件をあてはめました。
地上に積もった火山灰の量を、色で示した図です。
紫は厚さ1メートル以上、赤は10センチから1メートル未満を示しています。
火山灰は、鹿児島市の中心部で70センチから80センチに達するという結果になりました。
火山灰は1日以上降り続き、大人の腰の下まで埋まってしまうほどの量になると推定されます。
車や電車、交通機関もすべて停止。
都市の機能がまひしてしまうのです。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/img_ohayou/20140112_13.jpg

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:02:18.74 ID:9iKAUhIHO.net
ネトウヨクネクネ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:03:08.23 ID:92PNJ27B0.net
>>122
そのわりには、原発が爆発して東電はあっさり破綻しだな。
たった3兆円の賠償が払えなくてな。

>>144
原発動かしまくってる2010年以前からぼったくり価格で買ってるんじゃん。
原発動かしまくってるウクライナは足元見られてガス代大幅に値上げ喰らってるじゃん。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:03:26.06 ID:3sn/gg6G0.net
ピナツボちょい調べてみたがひどいな
-半径15キロ圏内はことごとく埋没するか、倒壊するなどして壊滅状態
-火口から35qの町が土石流によって埋没
-90キロ離れたマニラ国際空港が閉鎖

「火山噴火被災地」---フィリピン・ピナツボを襲う二次災害---
http://homepage2.nifty.com/munesuke/pinatubo-aeta-utan-1992.htm

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:03:46.91 ID:mwCxzft30.net
日本を滅ぼしたい反日も日本破滅には安倍が最適と判断して
安倍擁護に回ってるんだろね。
これで安倍内閣の長期安定は確定だな。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:05:50.95 ID:Ak+YmmyE0.net
いくら世界最高の安全基準でも想定外の天変地異がおきたらまたメルトダウンだよな、
そうなったらまた天変地異がーって言い訳するんだろ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:05:52.14 ID:bTwNh9VW0.net
まぁ日本もいつまでもこんな状況つづけれんので淡々と再稼働じゃね?
放射脳危険厨は韓国に帰るって方法もあるよ 風向きでそちらにはいかない?
日本人なら韓国に移住<できるかしらんけどw

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:06:17.53 ID:JYQFsdfo0.net
>>486
そりゃ別荘でゴルフ三昧して、あいまに天ぷらたらふく食っていれば
勉強の時間もないわな。もともと頭が悪いのに。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:07:37.58 ID:2BSearzS0.net
川内に火砕流が届く爆発なら鹿児島全滅だからっていうけど原発がそれによってメルトしたら北九州四国中国まで放射能汚染するから南九州だけの問題にとどまらないよ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:08:39.69 ID:92PNJ27B0.net
>>215
1991年のピナツボレベルの噴火だぞ?
なんで鹿児島市60万人全滅なんだ?
数週前に予測できて人的被害は少なかった。でも数週じゃ原発の燃料安定化して搬出するのが不可能だろ?

>>223
1991年のピナツボレベルの噴火だぞ?
なんで日本が全滅なんだ?
お前は福島原発に10メートルの津波が来るなら日本は壊滅だから原発の対策は必要ないと言いたいんか?

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:12:25.30 ID:92PNJ27B0.net
>>243
2億5000万年前だな。さすがに原発はどーでもよくなる。

>>253
1815年のタンボラ噴火は鬼界カルデラより大きかったが、その島はいまや人口130万人もいるぞ?
噴火だけなら復興も早いんだよ。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:15:19.43 ID:92PNJ27B0.net
>>270
1815年のタンボラ噴火は鬼界カルデラより大きかったが、何百万人も死なないわ。
それこそ予兆があるのに安全アピールして避難させないとか、貞観津波でやったように利権ヤクザに研究者を脅させて研究を止めさせるとかでもしない限りはな。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:15:52.38 ID:egXNdY0Y0.net
>>494

1か所当たりで0.4%の確率でも
50か所あれば8%の確率になっちゃうんだよね。

なんつうか、広範囲な国土が駄目になる確率が8%もある施設を推進してる人て
利権塗れの売国奴としか思えないんだが。。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:16:32.94 ID:P4JBM+9i0.net
火山はどうなるか分からんが
原発は過酷事故が起きれば確実に大被害を及ぼす

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:19:58.49 ID:zO3QqQEi0.net
>>515
http://dil.bosai.go.jp/workshop/02kouza_jirei/s18kasairyu/f4pinatubo.htm
ピナツボ山の火砕流は最大でも20kmも流れてないよ?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:20:04.09 ID:5QNmjq0j0.net
>>85
安全に動いてる限りwwwwwww

じゃあ、安全に動けない場所で動かしたら、駄目じゃん

それでも事故は起きるんけどな

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:20:34.32 ID:92PNJ27B0.net
>>324
1991年のピナツボレベルの噴火だぞ?
数週前に予測できて人的被害は最小限に押さえられたぞ。
でも原発はそうはいかないけど。
電力会社が数十年前に予測できるから大丈夫といってるからおかしくなるわけで。

>>340
1991年のピナツボレベルの噴火だぞ?
なんで何百万人も死ぬんだ?
数週前に予測できるから、予兆があるのに対策しないとか避難させないとかない限りはそんなに死なないわ。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:24:50.21 ID:5QNmjq0j0.net
>>517
>それこそ予兆があるのに安全アピールして避難させないとか、貞観津波でやったように利権ヤクザに研究者を脅させて研究を止めさせるとかでもしない限りはな。

原発動かしちゃうとそうなるから、逃げられるはずの地元民も逃げられなくなるな

>>518
50箇所はないけど、5箇所で2%、そもそも0.4%でも、国が滅びる確率としてなら論外に大きい

>利権塗れの売国奴としか思えないんだが。。

安部が、それ以外の何だと?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:25:38.72 ID:mMXq9OgR0.net
>>499
ピナツボが予測できたからと言って、他の火山も予測できるとは限らない。
破局的噴火なんて今まで科学的に観測できた事例もないわけで、デカイ噴火しそうと予測できても正確な規模まではわからないし
あの予知連が
あの予知連が安全かどうか正しい判断するのかさえも怪しい

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:26:36.54 ID:lt5y+RzAO.net
で、尖閣諸島竹島北方領土合わせても足りない国土を普通に住めない死の土地にした原発利権屋はいつ腹を切って死ぬの?
ここでアルバイトで書き込んでる奴等も責任負えるの?
馬鹿なの?死ぬの?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:26:41.15 ID:njJU87kP0.net
反対派の言うことは、どんどん現実離れして行ってるな
九州全滅レベルの火山噴火を想定するとかアホだろ
噴火に備えて、全員、九州から退避するよう勧告するなら整合性も取れるがw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:11.86 ID:cCpLVJfu0.net
いい加減、政治家や官僚に責任を取らせるシステムにしようぜ。
まあ立法や行政がその無責任な政治家や官僚で動いてるから、絶対に自分達の首を締めることはやらないけどな。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:30.02 ID:Sw5uI/vZ0.net
縄文文化を千年間途絶えさせた鬼界カルデラの噴火
http://rokkou-kabuto.seesaa.net/article/397083824.html

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:27:31.50 ID:bLhgFSSy0.net
ピナツボは予測できたけど、川内原発関連の火山帯は御嶽山と同じく「予測できない」かもしれないって
学者が言ってるから、100%の安全を求める反対派からすれば問題なんじゃないの。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:29:43.14 ID:92PNJ27B0.net
>>344
ほんとこれ。
原発は有事の際には足手まとい。
3.11で思い知ったわ。
なんであんなに脆弱なんだ?

>>391
VEI5の箱根の噴火では40キロ離れた横浜が火砕流に覆われたらしいな。
VEI5からピナツボクラスのVEI6、タンボラクラスのVEI7までは日本で起きたクラスの噴火だ。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:31:53.20 ID:2BSearzS0.net
あいらカルデラの破局的噴火やばいな
大昔の破局的噴火による霧島市の牧之原の堆積物の厚さ30mとか
距離も川内と大して変わらないからあいらが爆発したら川内も周辺市も終わる

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:32:54.93 ID:3M64/r6E0.net
たとえ九州が全滅しようが埼玉県には迷惑かけるな

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:33:00.34 ID:ZbsnFp5V0.net
そりゃ安全だろ。
もし事故につながったとしてもそれは想定外の事態でしか無い。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:34:48.02 ID:92PNJ27B0.net
>>402
1991年のピナツボクラスの噴火だぞ。
ちゃんと対策すれば人的被害は少なくおさえられる。

>>442
トバやタウポのVEI8クラスは日本で起きたことないから想定しなくていいかもしてないね。
ピナツボやタンボラクラスの噴火は想定すべきだけど。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:44:41.62 ID:+oop5jVfO.net
地雷だよ。核の地雷で本土決戦。

(笑)
\(^O^)/

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 08:57:19.63 ID:TahGmMvU0.net
>509
ピナツボレベルじゃ届かないってことじゃない。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:00:40.37 ID:4eE97cac0.net
鹿児島市出身者から言わせてもらえば、「川内原発にまで火砕流が」とか言う奴は馬鹿だと思う。
間に障害物となる山などがあるのに、火砕流が届くって、桜島の標高がどんだけ有ると思ってるんだよ。
もし仮に、御嶽山の火山弾のように、軽トラックぐらいの大きさの岩が、雨のように降り注ぐとしたら、
桜島自体が噴火によって無くなるぐらいのエネルギーになるんじゃないのか?
「原発が・・・」とか言うレベルをはるかに超えている。だから、議論自体が無意味。

それでも火山火山と言うのなら、日本から出て行くしか無いね。
日本は火山帯の上にあるんだから、日本の何処かに新しい火山が出来るだろうよ。
西之島みたいに、知らない間に海底火山が海上に出てきて、島を飲み込むぐらいだから、
火山が怖けりゃ、日本に住むのを諦めるしか無いね。

最後に一言付け加えるなら、脱原発を訴えている人達は、原発を止めても原子力の技術を維持
しなきゃならないって事を、ちゃんと理解しているのか?
原発に手を出した国は、その国で出来た核廃棄物を、安全に管理する必要がある事を理解している?
それを理解せずに騒いでるんなら、何でも反対のお馬鹿性党なみの頭でしか無いってことだ。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:01:36.18 ID:OAR6lt5h0.net
さっさと再稼働しろ
絶対的な安全なんてないと思いながら常にピリピリしながら動かしてたほうが
結果的に安全じゃないの?

539 :ちょむくん@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:03:06.06 ID:FFltyfCyO.net
脳ミソがもう宗教なんだろうな安倍ピョンやん

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:09:23.37 ID:PdB72EJ00.net
>>1
いや〜さすがに溶岩で燃料棒が熱されたら大爆発では済まない惨事になりまっせ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:14:20.01 ID:yThl+g/W0.net
【 怠慢なクソ政治屋どもへ 】

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。日本の中枢東京は壊滅
国家機能麻痺は必至だ。
さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発でも同じ。これをチラつかせて
恫喝圧力もあるだろう。
その備えは焦眉の急だ。
一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。
中央官庁を全国に分散させ情報回線を二重に結べ。
上場企業本社機能を強制的に地方に計画分散させよ。

事が起きてからでは間に合わない。ただちに着手せよ。もたもたするな とりもろす小僧。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:16:31.01 ID:MeZEqqKL0.net
福島原発は安全です

信じた結果


543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:18:23.02 ID:CjddLKNc0.net
フラグ

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:19:07.05 ID:jH/OvpCQ0.net
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:26:57.54 ID:mRZeel8c0.net
7300年前の噴火は、考慮して起きべきだと思うよ。

2000年に一度のスーパー東海地震や、巨大津波を考慮するならね。



縄文(神話)時代の噴火まで遡らずとも、10世紀の白頭山噴火。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekdusan/sec3/third.html

さらにずっと小さいものでも、平安時代の十和田湖カルデラ噴火。
http://www.hayakawayukio.jp/seminar/towadah.html

それよりもはるかに小さな、20世紀フィリピンピナトゥボ山の噴火。
https://www.teikokushoin.co.jp/journals/geography/pdf/200708/geography200708-h2.pdf

この辺りまでは、歴史時代にも何度も経験済みなので、考慮しておかないといけないね。
いずれも、数十キロ〜百キロ超の火砕流を伴っている。

現代都市を脅かす、破局噴火のリスク評価
http://www.hayakawayukio.jp/bosai/hakyoku/hakyoku.htm


ちなみに、日本で2000年に1回の規模の災害でも、世界規模であれば、
数十年に一回は起こる比較的頻度の高い災害。
日本でそれがたまたま起こるかどうかは、単に運の問題に過ぎない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:36:34.04 ID:Vq9m3Fv60.net
>>166 ソースはリンク切れ
>>232 ソース示さず
>>317 ソースとリンクしてるけど、対照を非表示、分かりにくい

結局「復旧シナリオは考えてあるのか」「復旧シナリオは考えていない」と
の質問や答弁が、どこにも無かった(捏造)事を知られたくないのかな。
個人の主観に基づく超々意訳じゃなく、原文を貼ってみてね。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 09:59:41.94 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
                                                  
答弁本文情報                        平成十八年十二月二十二日受領  答弁第二五六号
                       (/_~~、ヽヽ                     **********************
衆議院議長 河野洋平 殿       ひ` 3ノ                     内閣総理大臣 安倍晋三
                   _    ヽ°イ                      **********************
                  ◎ー)   /    \
                   |  |  (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!
                   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!
                      /    Lヽ \ノゲリゲリー!
                      ゙ー―――(__)
一の3について
 我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく
*********************************************************
また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。
*********************************************************
一の5について
 我が国において運転中の五十五の原子炉施設のうち、非常用ディーゼル発電機を二台有するものは三十三であるが
我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線
非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
 
また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから
********************************************************
同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。
********************************************************

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:00:31.93 ID:1+RPreyz0.net
千年に1度の噴火は想定外だったので
メルトダウンしてもしかたない

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:00:43.61 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
                                                  
答弁本文情報             _~人              平成十八年十二月二十二日受領  答弁第二五六号
                      (__) 3                             *********************
衆議院議長 河野洋平 殿     (__)                              内閣総理大臣 安倍晋三
                      (/_~~、ヽヽ                             *********************
                      ひ` 3ノ
                      ヽ°イ  
                     /   つ
                    (_(__⌒)  |^lヽ、
                    ┌●(_)─┘.| )



衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し
別紙答弁書を送付する。

一の1について
 我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は

二回線以上の送電線により電力系統に接続された設計となっている。

また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を達成するために電源を必要とする場合においては

外部電源又は非常用所内電源のいずれからも電力の供給を受けられる設計となっているため

**************************************************************************************************************
外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。
*************************************************************************************************************

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:00:49.89 ID:OAR6lt5h0.net
>>536
そうだね。もう半狂乱のバカサヨにはまともな理屈は届かないけどね

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:01:24.57 ID:KU7hjRu+0.net
死都日本という本おすすめ
巨大噴火がどういうものかよくわかる

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:02:23.01 ID:oNC56Pgq0.net
>>547
補足

フォルスマルク発電所一号炉:沸騰水型原子炉(BWR)

フクイチと何が違うんだろ?

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:03:20.54 ID:OAR6lt5h0.net
>>544
メルトダウン前提に作ったら
「百パーセント安全じゃないと認めない!」ってバカが騒ぎそう

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:04:56.91 ID:KU7hjRu+0.net
>>552
スウェーデンと日本はぜんぜん違うじゃないか
地球の裏側だぞ
原発の設計の何が違うかは知らぬ

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:10:06.39 ID:/2Rqor400.net
>>530
いや、原発は過酷災害をさらなる地獄に変えることを
3.11は教えてくれた。

原発のせいで救助に向かうことさえできなかった。
そのせいで亡くなった命が一体、どのくらいあるか。

政府は数えようともしない。
数えたら負け。
賠償しなければならなくなるから。

そういうことなんだよ。
この国は。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:10:41.90 ID:Xhwt3DYp0.net
鬼界カルデラなんかが噴火したら九州はおわるからなぁ
原子力を冷温停止しておくなんて無理だわ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:12:12.10 ID:oNC56Pgq0.net
>>554
> スウエーデンにおける原子力発電は,米国型の沸とう水型炉(BWR)を基礎としつつ,
> アセア・アトム社を中心に技術開発が進められ,昭和55年6月末現在,運転中6基391万kW,建設中及び計画中6基600万kWとなっている。

米国型の沸とう水型炉(BWR)を基礎としつつ、つまり基本設計はGEでフクイチと同じなんだ
この程度の知識も無いので、>>547 みたいな発言をしてしまうのが、この国のアホ総理なんだよな・・・トホホだよ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:12:47.46 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm

答弁本文情報

                                                     答弁第七二号
                                                    ************************
                                                     内閣総理大臣 小泉純一郎
                                                    ************************


衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(四)の@について
御指摘のタービン架台については
財団法人原子力発電技術機構の多度津工学試験所の大型高性能振動台(以下「多度津振動台」という。)を用いた試験は行っていない。
また、お尋ねのマグニチュード七クラスの地震動によってもタービン架台の亀裂の進行がないか等の確認については、これまで行っておらず、また、その計画はない。

(四)のAについて
 御指摘の機器について、多度津振動台を用いて、老朽化を条件とする試験は行っていない。

(四)のBについて
必ずしも多度津振動台を用いた実物大の試験体による試験を行わなくても
他の研究機関の試験設備による試験及びその試験結果のコンピュータ解析によって
安全上重要な設備の地震時の挙動を把握することが十分に可能であると考えており
今後、多度津振動台を用いた御指摘のような試験を行う考えはない。

(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され

***************************************************************************************************
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられているものと承知している。
***************************************************************************************************

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:13:43.01 ID:5QNmjq0j0.net
>>534
>1991年のピナツボクラスの噴火だぞ。

姶良大噴火は、その数十倍な

>>536
その通り

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:13:48.51 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm

答弁本文情報

平成十七年十一月十一日受領
                                                     答弁第七二号

  内閣衆質一六三第七二号
  平成十七年十一月十一日                                  ************************
                                                     内閣総理大臣 小泉純一郎
                                                     ************************
       衆議院議長 河野洋平 殿

衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。


(三)について
お尋ねの数値については、個別の燃料集合体の仕様や使用履歴等により異なるため、一概にお示しすることは困難である。
お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所三号原子炉及び

柏崎刈羽原子力発電所三号原子炉、関西電力株式会社高浜発電所三号原子炉及び四号原子炉並びに
九州電力株式会社玄海原子力発電所三号原子炉について
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和三十二年法律第百六十六号。以下「原子炉等規制法」という。)
第二十六条第一項の規定に基づく原子炉の設置変更許可の申請があり
原子力安全委員会の審査指針等に基づき

************************************************************************
原子炉による災害の防止上支障のないものであることを確認した上、許可をしている。
************************************************************************

また、お尋ねの過酷事故がどのような事故を指しているのかが必ずしも明らかではないが

これらの原子炉の設置変更許可に係る安全審査に当たっては

「原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめやすについて」

(昭和三十九年五月二十七日原子力委員会決定)等に基づき

*****************************************************************************************************
技術的見地からは起こるとは考えられない事故を想定し、周辺の公衆に著しい放射線災害を与えないことを確認している。
*****************************************************************************************************

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:14:50.32 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm

答弁本文情報

                                                     答弁第七二号
                                                    ************************
                                                     内閣総理大臣 小泉純一郎
                                                    ************************


衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。


(二)について

*********************************************
原子力政策大綱においては、「使用済燃料を再処理し
*********************************************
回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本的方針とする」とされており
************************************************************************
さらに、「エネルギー基本計画」(平成十五年十月七日閣議決定)においては
***********************************************************************
「我が国としては核燃料サイクル政策を推進することを国の基本的考え方」としている
***********************************************************************

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:15:51.06 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.fepc.or.jp/nuclear/policy/seisaku/seisakutaikou/index.html

原子力政策大綱
原子力政策大綱は、2005年(平成17年)10月に、今後10年程度の原子力の基本方針として閣議決定されました。

原子力政策大綱における原子力発電、原子燃料サイクルに関する主な方針は次のとおりです。

原子力発電、原子燃料サイクルに関する主な方針

原子力発電は基幹電源
原子力発電は、地球温暖化とエネルギー安定供給に貢献しており、基幹電源として位置づけて、着実に推進していく。
2030年度以降も現在の水準程度かそれ以上
原子力発電は、2030年度以降も総発電電力量の30〜40%程度という現在の水準程度か、それ以上の供給割合を担うことを目指す。
原子燃料サイクルの確立
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用することを基本とする。
プルサーマルの推進
使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム、ウラン等を有効利用するという基本方針をふまえ、当面、プルサーマルを着実に推進する。
高速増殖炉は2050年頃からの導入を目指す
高速増殖炉は、ウラン需要の動向や経済性等の諸条件が整うことを前提に、2050年頃から商業ベースでの導入を目指す。
使用済燃料の中間貯蔵
使用済燃料のうち、再処理能力の範囲を超えて発生したものについては、中間貯蔵し、その処理の方策は2010年頃から検討を開始する。
放射性廃棄物の処分
放射性廃棄物は、適切に区分を行い、それぞれの区分ごとに安全に処理・処分することが重要である


ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡
.ミ L、 t彡
 ヽ∀ _>      我々自民党は原子力エネルギーの推進を徹底します。
 /<V>ヽ
 ||   | |
 (L,_O
  | | |
  L」L」

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:16:51.57 ID:IoxXJNg/0.net
電力役員 横並び献金
政治資金収支報告書
自民に9社で3500万円
業界献金の疑い濃厚

--------------------------------------------------------------------------------

 原子力発電所の損傷隠し、虚偽報告が問題になっている東京電力をはじめ全国九電力の役員二百三十二人が、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」に、昨年一年間に約三千五百万円の献金をしていたことが、本紙の調べ
でわかりました。個人献金の形ですが、金額が役員でランク付けになっているなど、きわめて組織的で、事実上の
企業献金の色合いが濃いものです。

 二〇〇一年の政治資金収支報告書によると、各電力会社ごとの献金をしていた役員数と献金額は別表のとおり。
業界一位、三位の東京電力、中部電力が各五百十六万円などで、九社の献金総額は三千四百七十五万七千円
にのぼります。

 各電力会社に共通しているのは、会長、社長、副社長、常務、取締役と献金額に役職によってランク付けがある
こと。北陸電力の社長の三十三万六千円など一部を除いて、会長、社長が各三十万円、副社長二十四万円、
常務十二万円などと、各社ほぼ横並びになっています。

 原発事故の損傷隠しに関与した東京電力の榎本聡明副社長(原子力本部長)は、前年同様、十二万円の献金を
していました。

 電力業界は、石油ショック時の料金大幅引き上げを機に「公益事業者として特定政党に献金するのは問題だ」と
の批判が高まり、一九七四年以降、企業としての政治献金をやめてきました。

 一方、東京電力、東北電力は、自民党の佐藤剛男衆院議員(福島一区)にたいし、計三百七十万円のパーティー
券を購入していました。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:17:39.27 ID:5QNmjq0j0.net
>>545
>7300年前の噴火は、考慮して起きべきだと思うよ。

そんな小者しか評価しないのか?

原子力規制委員会は、「過酷事故は100万年に1度以下」と言ってるのに、火山に関してだけ
は「確率は十分小さい」としか言わない二枚舌だけど、100万年前の噴火は評価しなきゃ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:18:26.66 ID:IoxXJNg/0.net
http://ameblo.jp/smile-eco/entry-10132068564.html

麻生幹事長、柏崎刈羽原発「一刻も早い再開が必要」  2008年8月26日18時56分


自民党の麻生太郎幹事長は26日、新潟県中越沖地震で昨夏から停止している東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について
東電の経費が膨れあがっていることを理由に、「一刻も早い再開が必要ではないか」との考えを示した。

日本経団連と自民党首脳の懇談会で、経団連の御手洗冨士夫会長とのやりとりで述べた。

 
東電が今年5月に算出し報告した新基準地震動に対する国の審査は終わっておらず、耐震補強工事も始まったばかり。
国による安全のお墨付きが出る前に、運転再開論を口にしたことで、地元の反発を招く可能性がある。

 
経団連によると、御手洗会長は「地震直後と現状を見ると非常に素晴らしく復旧していた。

原子炉の中心まで入って見せてもらったが、まったく被害がない。本当に安全ですばらしい」と話した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

麻生幹事長は「自分も見学した。(原発が)動かないために5千億から6千億円の経費増になっているのは、普通の会社なら考えられないことだ。一刻も早い再開が必要ではないか」と応じたという。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
東電の清水正孝社長は26日、「大変ありがたいコメントをいただいた。

引き続き、立地地域をはじめ社会のみなさまからのご理解とご信頼をいただきながら安全を第一に、一つ一つ着実に取り組みたい」との談話を出した。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:18:39.65 ID:cv1KvFKX0.net
もうこの嘘つきキチガイ総理何とかしてくれよ
日本が滅亡する

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:19:00.84 ID:1+ylWMeg0.net
多くの国民は東電は責任とって死刑にしてほしいし
当時の日本指揮してた菅にも責任とって死刑にしてほしいぜよ

ただ化石燃料バカバカ燃やしてマンセーで日本を貶めたいバカいらね
つか 放射脳 て カルト になってんじゃん

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:19:28.08 ID:IoxXJNg/0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

日本の原子力発電所

日本における原子力発電は、1954年3月に当時改進党に所属していた

************************************
中曽根康弘、稲葉修、齋藤憲三、川崎秀二により
************************************

原子力研究開発予算が国会に提出されたことがその起点とされている。
この時の予算2億3500万円は、ウラン235にちなんだものであった。

1955年12月19日に原子力基本法が成立し、原子力利用の大綱が定められた。
この時に定められた方針が「民主・自主・公開」の「原子力三原則」であった。

そして基本法成立を受けて1956年1月1日に原子力委員会が設置された。
*****************************************************
初代の委員長は読売新聞社社主でもあった正力松太郎である。
*****************************************************

正力は翌1957年4月29日に原子力平和利用懇談会を立ち上げ

さらに同年5月19日に発足した科学技術庁の初代長官となり
*************************************************
原子力の日本への導入に大きな影響力を発揮した。
*******************************************
このことから正力は、日本の「原子力の父」とも呼ばれている。
***************************************************

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:19:31.88 ID:7j8jmAzW0.net
安倍みたいな円安基地外テロリストをこれ以上放置するのはやめてくれ
円安金融テロだけではない

ありとあらゆるテロを行う安倍
集団的自衛権で戦争始めようとしてるし

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:21:23.94 ID:IoxXJNg/0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ
━━━

正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。
━━━━━━                                                                               ━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)
━━━━━
岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた
━━━

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことを公式に認めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第61 - 63代内閣総理大臣佐藤栄作は実弟、第90・第96代内閣総理大臣安倍晋三は外孫である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:22:01.87 ID:cj3VmyX00.net
とりあえず、使用済み核燃料の処分地早く作れよ
原発内に大量長期保管とか原発再稼働云々よりリスク管理が全く出来てないに等しいぞ

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:22:02.18 ID:4aoeDBOE0.net
>原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている

使用済み核燃料はどうすんだよ。
安全なのか?
川内原発だけで約2000本あるんだぞ。
だいたい使用済み核燃料を受け入れる地域があるのかよ。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:22:18.12 ID:7j8jmAzW0.net
>>568
正力はCIA工作員
これ日本の常識

もちろん安倍の祖父の岸信介もCIA工作員となることで
巣鴨から釈放されたA級戦犯

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:22:37.26 ID:IoxXJNg/0.net
小泉内閣

2001年(平成13年)4月26日 - 2006年(平成18年)9月26日

福島第一原子力発電所 沿革

2001年(平成13年)2月26日:佐藤栄佐久福島県知事(当時)が
             3号機プルサーマル計画について、当面許可しない旨を表明する。

2002年(平成14年)8月29日:東京電力、原子力安全・保安院が
             原子力発電所における点検・補修作業の不適切な取り扱いについて公表する。
            10月25日:東京電力が1号機の
             原子炉格納容器漏洩率試験における不正に関する報告書を経済産業省に提出する。
             また、1号機の1年間の運転停止処分を受ける。

2003年(平成15年)4月15日:定期検査時期等も重なり
             東京電力の運転する原子力発電所全号機が運転を停止する。
            7月10日:佐藤栄佐久福島県知事(当時)が
             6号機の運転再開を容認する。
2005年(平成17年)7月30日:1号機の運転を再開する。

福島第一原発のプルサーマル計画に反対していた
佐藤栄作知事が政治的圧力を受けていた時期と
小泉政権の時期が重なる!!!

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:23:23.46 ID:mRZeel8c0.net
>>564

>>545
大和朝廷成立以降の文献で記録がある、そのクラスの想定でも、
十分にアウトだよってこと。

j旧石器時代のトバ火山や、9万年前の阿蘇山まで考慮に入れるならば、当然のこと。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:23:38.28 ID:IoxXJNg/0.net
585 :名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 19:11:52.82
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5  原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから
東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる

谷垣禎一
97/9〜98/7/30       原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4   原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5   原子力委員会委員長

★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:29:42.98 ID:DPC5jBsW0.net
要約するとこういうこと?

Q「桜島が御嶽山より遥かに大規模に噴火したらどうなる?」
A「それでも川内原発は安全です」
Q「遥かに大規模どころか人類の歴史上最大規模の噴火をしたらどうなる?」
A「そのときは南九州が全滅する状況になり、原発もやばいです」

そして、「その状況でも原発の安全性を維持するべきだよ」派と、
「そこまで行ったら原発が爆発しても誤差の範囲だよ」派に分かれて議論になってると?

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:30:32.34 ID:KU7hjRu+0.net
>>557
なるほどー
同様の事態には確かになりませんでしたね
もっとひどくなったから

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:30:38.43 ID:JSXt3hRHO.net
不安にさせるために言っているのか?

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:31:56.21 ID:/2Rqor400.net
原発のせいで救助に向かうことさえできなかった。
そのせいで亡くなった命が一体、どのくらいあるか。

政府は数えようともしない。
数えたら賠償しなければならなくなるから。

賠償する気が無いのなら
原発に賛成することはできない。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:32:17.10 ID:bgMOeLiU0.net
起こるはずが無いから想定しないし
想定しないから対策もしない
そんなんで原発一つぶっ飛んだんだけどねえ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:33:07.95 ID:aFyo6CHb0.net
カネ貰ってるからそうとしか言えない奴らはアワレだね

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:33:43.99 ID:sQurTfv00.net
>>577
2門目は桜島ではあり得ないし、仮に史上最大だと人類の大半は滅亡する

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:02.55 ID:f2elaOBa0.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


日本の原発は絶対に事故を起こしません!!!by 安倍

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:05.47 ID:cj3VmyX00.net
>>577
でもさ爆発したら九州だけじゃなくて日本全土が汚染されて住めなくなるよね

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:28.68 ID:oNC56Pgq0.net
>>581
原発が吹っ飛んでも、その教訓は生かされない
相変わらずSBOは起きない前提なので、非常用冷却設備の強化は新規制に含まれない
何箇所の原発を吹っ飛ばしたら、考えを改めてくれるんだろうな?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:31.37 ID:PmFi/geU0.net
安全は絶対といった時点で安全じゃなくなるんだよ
ホントあの事故から何も学んでいないな。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:35:50.16 ID:cPx+A3Dei.net
100%安全じゃないから中止だな

589 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 10:39:57.84 ID:JMba04IR2
言えるのはこのまま安倍政権を放置すると、
日本人犠牲者が増えまくるだけだ

590 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 10:41:26.35 ID:PoPtdpuJ7
もう燃料代が洒落にならんからとっとと原発再稼働しようぜ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:36:30.98 ID:/2Rqor400.net
2012年の1周年の時。
高校生の女の子が泣きながらスピーチしてたのを忘れられない。

「助けに行けなくてごめんなさい」


原発はただでさえひどい過酷災害を地獄に変える。
地獄を繰り返してはならない。

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:37:57.67 ID:nB1I5DyC0.net
安倍「(まあオレが総理やってる間は噴火しないっしょ・・・)」

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:38:33.57 ID:cj3VmyX00.net
福島の原発事故も福島だから良かったけど
これが浜岡だったら東日本はもう住めない大地になってたんだよな

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:41:19.76 ID:qPY8nQdC0.net
本日もサポセンと共にセッセと作り上げている、自民党の懲りない原発安全神話w

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:41:58.76 ID:9h0X3N7Q0.net
さすがにこれは信じる人いないだろう

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:42:58.83 ID:5QNmjq0j0.net
>>572
>だいたい使用済み核燃料を受け入れる地域があるのかよ。

それは金目の問題だが、日本に使用済み燃料を10万年間安全に貯蔵できる場所はない

>>575
十分にアウトもなにも、その程度じゃあ、

>安倍総理大臣:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で
>発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、
>原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」

で、終わる話

>>577
人間の歴史なんて短いものなのに、死ねよ

>>583
しねーよ、トバは有史より遥か以前

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:44:13.17 ID:cwNLHXd40.net
火口にプルトニウムをぶっ込んだらどうなるの?

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:44:52.75 ID:sQurTfv00.net
>>595
自民党プロパガンダでどうとでもなるのが日本(笑)

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:45:49.64 ID:GxhbggOv0.net
>>1
危険危険詐欺はもう十分
さっさと動かせ

>>2
超円高で節電で工場を強制停止させてたんだからあたりまえ
円高にしろ、なんていってる奴はキチガイ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:46:45.21 ID:ch9ITT6r0.net
何かあった時でも、シレッと この発言も忘れ 責任も取らないから 平然とこんな事を言えるのさ 

そうだろ?安倍?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:46:49.43 ID:/2Rqor400.net
>>592
そう思ってるんなら、責任取れるはず。


「事故時は、事故時の政府が責任を持ちます。」


そう言えばいいんだよ。
1万年に1度なんだろ?
簡単に言えるはずだ。

言えないってことは安全ではないと思ってるということだ。
そんなもんをカネのために動かそうなんて、誰が認めるかよ。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:49:35.70 ID:/2Rqor400.net
今回はたまたま福一だけで済んだが、もし何か所も同時に事故ったら
賠償しきれるのか?ってことだよな。

誰も責任負えない。
安全だなんて言えるわけがない。

もうねえ。
どう考えても50基なんか無理。

網走に新造して他は全部廃炉にしろ。
川内市民は網走に引っ越しだ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:50:00.09 ID:VdEQXREY0.net
桜島の大噴火で川内原発まで被害が及ぶ想定まで考えるとして

どう考えても、福島の例を見ても 原発のメルトダウンの方がまだマシ

なので、川内原発よりも桜島大噴火の対策を早急にやるべき!

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:51:35.95 ID:M1jrGLFC0.net
>>537
馬鹿はオマエw
喜界カルデラのアカホヤ火砕流が南九州一帯を覆ったのをどう説明すんだ?

んで南九州民は火山の危険性認識してなおそこに住んでるんだろ
そんなもん全滅しようが知ったこっちゃ無いわな
問題はその巻き添えくって原発事故のあおりを被る他地域の住民だ
川内市民が原発交付金貰うのは構わんがそれなら事故起きた際のツケを他所に回すんじゃねえよ

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:51:54.68 ID:UmhWrF8Q0.net
安全とまでは言えないが
あの原発に影響出る噴火なら
原発関係なく鹿児島、宮崎県が滅ぶよな

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:53:14.12 ID:oNC56Pgq0.net
> 中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに

中国で稼動中の原発は15基くらいなんだよね、どうやって安価な電力を得られるんだろう?
答えは簡単、国産石炭による安価な火力発電だ
なんで推進派の馬鹿って現実を知らないんだろう?

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:53:16.17 ID:sQurTfv00.net
>>604
それは自民党の問題だろ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:53:27.80 ID:mx8BfPg60.net
>>583
鬼界カルデラのカルデラ破局噴火は、たった7300年前だ。

川内原発の周辺は、火砕流で全滅したらしい。痕跡はアカホヤとして分厚く堆積してる。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:53:51.22 ID:Sw5uI/vZ0.net
次の次あたりの政権ででまた原発事故が起きても

下痢はメルマガでまたデマを垂れ流してるはずだから

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:55:26.62 ID:DPC5jBsW0.net
>>601
「事故時の政府が責任を持ちます」
なんて誰でも言えるだろ。自分の任期中にはこないと思ってるんだから。

事故時の政府が責任を持つのは当然で、さらに
「事故が起こったときに安全基準に不備があった場合には、基準策定の責任者と決裁した政治家に刑事罰」
「事故が起こったときに安全基準に則っていなかった場合には、基準を満たしたと判断した責任者と決裁した政治家に刑事罰」
というように、「その時点での責任者」を罰する制度が必要だと思う。
それなら、自分の任期じゃなくても30-50年くらいは考えないといけなくなる。

「ただし、事故が起こる前に不備に気付いて申告した場合には、その不備について罪に問うことは無い」という付帯条項もつけて、
あとからブラッシュアップできるようにすることも必要だろう。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:56:47.54 ID:VzTBuKOo0.net
原発再稼働の是非はともかく、原発は安全だと言い切って電源喪失を想定した対策をしなかったのは安倍だろ

誰が安倍の安全だ、を信用するかっての

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:57:30.97 ID:QFRGUUgF0.net
川内原発に影響が出るくらいの大噴火なら川内原発の前に鹿児島市内の心配せえよ。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:58:44.57 ID:sQurTfv00.net
>>611
ん?日本の総理大臣だがwww

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:59:46.54 ID:OLvzamtu0.net
 
バカが安全宣言。(笑)
 

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:00:54.79 ID:GqjOcpf+O.net
まあ福島でも原発被害より津波そのものの被害で壊滅して路頭に迷ってる人の方が多いのに、
原発だけ騒いでるくらいだから。
火山噴火で南九州壊滅しても川内原発だけ心配してるだろうね。

日本人が死ぬことより日本に核燃料があることの方が気掛かりな連中なんだろうし。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:01:04.72 ID:1iaKn3cK0.net
原発が噴火したじゃないか

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:02:28.55 ID:K0HI+VlH0.net
カルデラ破局噴火の心配する暇あれば中国、北朝鮮と
国内の過激派およびアサヒー信者によるテロ心配したほうがいい
奴らのほうが絶対危ないわwww

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:03:06.70 ID:8tq8LOLV0.net
安倍「川内原発は安全!根拠は安全だから!!安全だから安全!!!」

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:03:35.45 ID:A16ukETV0.net
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:03:50.21 ID:pxa3gzh00.net
桜島が川内に及ぶ噴火を起こす時は
離党を除く鹿児島県や宮崎県南部が全滅する時だからなあ
そこを踏まえないと

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:07.18 ID:cPx+A3Dei.net
何の根拠も示さず大丈夫宣言出来る神経が理解出来ないわ
国民にウソ付いて恥ずかしくないのかな?

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:05:20.74 ID:VdEQXREY0.net
>>619
釣られたく無いんだが 増税は3党合意の元だよw 情弱君w

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:06:05.35 ID:zpjeD2yQ0.net
桜島や霧島の火砕流の心配するより、
韓国の原発事故の心配した方がいいと思う。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:07:11.40 ID:pxa3gzh00.net
>>620
離島ね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:09:02.27 ID:K0HI+VlH0.net
>>623
確かにまともに風に乗ってしまうな・・・韓国の原発が事故れば
てか黄砂由来地域って核実験場だったのだけどね 毎春黄色いが

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:10:14.35 ID:dZ2tOLN00.net
数ヵ月後 桜島本気だして大爆発
野党「桜島が大規模に噴火しても川内原発は安全だ」と総理はおっしゃいましたよね。
アベ「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」とは言いましたが、具体的な火山を想定しては言ってません。それは八甲田山かもしれませんし。

どうせこんな問答になるんだろう。もうウンザリ。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:10:32.69 ID:Jk2SYDtp0.net
安倍ちゃん御乱心

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:12:28.63 ID:zpjeD2yQ0.net
安全な祖国にお帰り下さい。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:13:47.79 ID:DPC5jBsW0.net
>>620
いや、踏まえてるだろ
原発推進派も反対派も「有史前の阿蘇山噴火クラスが来たら原発の対策なんて無意味」という点では共通してる

火山大噴火という災害に原発による放射能災害が加わることが、100を100.1にする程度なのか、
100を120とか130にするくらいの影響があるのかで
この問題に対するスタンスが分かれるんじゃないか?

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:14:20.15 ID:EgENOWHc0.net
福島封じ込め以来の馬鹿発言

安倍も支持者も死んでくれ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:15:04.94 ID:pc0j6iMm0.net
>>627
フクイチの時の枝野幸男に似てきた

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:15:36.47 ID:LT2dNkoZ0.net
池沼?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:16:10.57 ID:SuW99b+1I.net
安部「福島原発はコントロールできてる」

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:16:23.18 ID:sQurTfv00.net
>>629
因みに火砕流とかで原発が埋まったらどうなんの?
放射線だだ漏れしても広がらない気もしなくはないが

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:17:22.64 ID:Vba81jut0.net
まだ言ってるのーーーーーーーーーーーーーー
いい加減にしろ
鹿児島の大爆発が起きたら九州に人が生きていられないし
西日本も壊滅的になるんだぞ
どうやって対処するんだよ。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:18:08.08 ID:P498N3RE0.net
阿蘇山と桜島以外にも南九州の縄文文化を消去した海底カルデラがあったろ
あと桜島周辺に別に二個のカルデラがある

北九州に作るべきだった、どうせあそこらで電力なんて大して使わんのでしょ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:19:34.21 ID:4aoeDBOE0.net
安倍の言い訳はあいかわらず醜いな。
規制委員会は安全性を確保するところではないのに。
「巨大噴火はめったに起きないから大丈夫」と正直に言ったほうがまだましだろ。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:20:59.80 ID:/2Rqor400.net
>>610
罰は私財没収だね。2親等以内で。
刑務所には行かなくていいけど、カネは払えと。

そこまでやりゃあ必死に安全対策するだろうし、判断もマトモになる。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:21:14.75 ID:+EVeFRkZ0.net
「大津波はめったに起きないから大丈夫」→福島第一ぽぽぽぽ〜んw

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:21:27.10 ID:UQZrMgjR0.net
一方火山学者は

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:21:56.52 ID:TqJdZpef0.net
>>635
安倍は大規模噴火でも安全と言ってますがおかしな話ですな
それに噴火と言っても規模はピンキリじゃないの

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:22:05.44 ID:NRIW1aM60.net
取り敢えず安倍死ねや
朝鮮パーは国政に口出すなや

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:22:28.92 ID:Sw5uI/vZ0.net
川内原発、「安全神話」に懲りないのか
原子力規制委の「審査合格」は穴だらけ
http://toyokeizai.net/articles/-/48463

自民党と電力会社は嘘しか言わない

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:22:38.12 ID:DPC5jBsW0.net
>>634
地上部が数十メートルの火山灰に埋まるような状況になると、
あとは地下水汚染がどうなるかくらいじゃないか?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:22:54.42 ID:8tq8LOLV0.net
>>613
世界の表舞台ですぐばれる嘘を平然とつく、安倍みたいな人間が総理だろうとなんだろうと信用に値しないわ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:24:54.43 ID:rkK1rPOt0.net
この川内原発も 失礼を承知の上で言うと
九州で言えば大工業地帯福岡に電気を送る原発なら
再稼働を急ぐのも解るが、何故熊本鹿児島宮崎3県の
総人口の知れて居る地域の電力を賄うだけの川内なのか?

下記の都道府県別在日朝鮮人の割合の少ない方から10都道府県をご覧戴きたい

37 新潟県 38 長崎県 39 高知県
40 岩手県 41 青森県 42 秋田県
43 熊本県 44 宮崎県 45 沖縄県
46 徳島県 47 鹿児島県

川内原発が電気を送る県=もしもがあった場合の被害が大きい県
熊本県、鹿児島県、宮崎県が全てここにランクイン
して居るのが解るでしょう。

なんとなく見えてきますよね?
定期的に毎日系や朝日系で、この3県が
『朝鮮人の血だ』『犬食い文化がある』『夜這い風習がある』
などと有りもしない事を書かれる一因でも有ります。

再稼働を防ぐのも当然ですがこれ以上
朝鮮系の横暴を許しては成りません。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:25:26.93 ID:sQurTfv00.net
>>644
数十メートル積もるくらいだと周辺は人が住めないよな
つか、活火山の横とかのが安全なのか?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:25:30.57 ID:Vba81jut0.net
>>637
鹿児島湾が吹っ飛ぶほどの大噴火に対策できるわけねーだろ!
九州1500万と関西の数千万の人間どうやって避難させろって言うんだよ。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:27:18.93 ID:CO+6JY4X0.net
またウソノミクスか
騙されるバカまだいるの?

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:27:57.40 ID:/2Rqor400.net
>>629
福一のせいで救助できなくて亡くなった人は宮城岩手の死者数から比べて少ないだろうが、
なにせ数えようともしないからな。具体的な数字での検証はできない。

原発の場合は、生き残った人の心に残す傷が深い。
津波を憎んでも仕方がないが、原発は人為的な建造物だからな。
どうしても憎しみは残る。
数だけの問題じゃないと思うぞ。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:28:02.51 ID:eaw+Z9fS0.net
桜島のビックな噴火から100周年だとよ

「大正噴火」で画像検索

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:28:07.09 ID:sQurTfv00.net
>>646
ソースは?

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:28:12.72 ID:CFQLiHWA0.net
>>2
金で解決できるなら安いもんだ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:29:58.98 ID:NRIW1aM60.net
>>641
訊きたいんですが、今回の御岳山の規模は
中規模なのかな?
小規模だけど多数犠牲が出たことで規模が
違ってくるのかしら?
どの道再稼働して何かあったら安倍には死んで貰いたい

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:30:42.23 ID:rkK1rPOt0.net
>>652

都道府県別在日朝鮮人数の法務省統計をご覧ください↓

http://todo-ran.com/ts/kiji/11618

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:31:27.69 ID:FYHKlTxY0.net
>>609
>次の次あたりの政権ででまた原発事故が起きても
>下痢はメルマガでまたデマを垂れ流してるはずだから
ワロタ。オレもそう思った。

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:32:48.04 ID:ATiZVxtAO.net
事故後のコメント

安倍「川内に住んでるおまえらが悪い、自己責任な」

658 :名無しさん@13周年:2014/10/04(土) 11:42:17.29 ID:rn+t3i8Th
オーマイゴッド

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:36:18.90 ID:CR0V0WQNO.net
お前らの安倍ぴょんだろはやくなんとかしろよ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:36:43.59 ID:sQurTfv00.net
>>655
thx

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:39:02.98 ID:Vba81jut0.net
>>641
鹿児島湾が無くなって九州に人が住めなくなるほどの
大噴火には対応できるわけねーだろ!
この状態は大噴火って言うレベルじゃない
壊滅大噴火。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:40:52.03 ID:5QNmjq0j0.net
>>629
>火山大噴火という災害に原発による放射能災害が加わることが、100を100.1にする程度なのか、
>100を120とか130にするくらいの影響があるのかで

100が100000くらいになる、南九州壊滅で済むはずが国が滅びるからな

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:41:51.61 ID:+BLW+ErW0.net
>>612
鹿児島の一般人は避難するなり好きにすりゃあいいが、
原発関係者に避難はないからな。
心配しなくていいつーならばしないが。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:45:20.16 ID:HZn3z8nx0.net
廃炉の手間が無くなっていいわ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:47:28.32 ID:D4LHc7ZW0.net
>>1 無能がトップに立つとこうなる(´・ω・`)


>>
安倍ポンタンはとっくに解釈変更済み。知らない人が多い。テレビで報道しなかったから
★【解釈改憲の予行演習】安倍首相、「汚染水はアンダーコントロール。完全にブロック」発言の解釈を変更
 安倍晋三の大ウソつき、国際的な恥の上塗り。
 安倍首相はオリンピック招致の際、「汚染水の状況はコントロールされている」と言ったが、『今になって「雰囲気を払拭できるかがポイントだった」との事』。
 『しかも、これは「自分の嘘スピーチのおかげで、雰囲気を払拭できて、オリンピック招致が決まったのだから、ありがたく思え」と解釈できる開き直りの発言』。
http://pbs.twimg.com/media/Bh49al3CIAIZyJE.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BiC5QxWCIAEh_Xw.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/Bhze9AMCQAAnEpY.jpg
 安倍晋三総理は、2014年3月3日の参議院予算委員会で、
民主党の那谷屋正義議員が、IOC総会で「福島原発で汚染水が漏れている。総理は世界に向かってコントロールできていると言ったが、あれはウソだったのか」
との質問に、半ば開き直って、このように答えました。
 「あの時は当に、日本はちゃんと対応できていないのではないか、事態も全く掌握できていないのではないか、そういう国にはオリンピックなど任せることはできないね、という雰囲気があった。
 『それをいかにして、日本の総理大臣として、払拭することができるかというのがスピーチのポイントでございました』から、
事実をしっかり把握して対応してますよ、という意味においてコントロールしてますよ、と申し上げた」
 安倍総理の中では「アンダー・コントロール」の意味は、「事実をしっかり把握して対応している」という意味であって、「制御している」という意味ではないようです。
 つまり、「私は嘘を言った」と白状してしまったのです。
 安倍晋三という男は、正直者なのか、イカサマ師なのか、それとも本物の馬鹿なのか、国民がいちばんよく知っているでしょう。
 それにしても、放射能で「お・も・て・な・し」とは。
■参考
◆放射線被曝の誤解−国民は健康と命、政治家は金勘定 | カレイドスコープ

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:50:18.50 ID:K0HI+VlH0.net
原発関係者の避難はないでしょ
ちなみに半径50km/h届く爆発の火砕流の速度からして一瞬で一般人の非難も無理でしょ
自家用ジェットと庭に空港あればいけるかも??
ヘリじゃたぶん速度的に無理ね

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:51:01.39 ID:aS7TvCDz0.net
脱原発を進めたドイツでは電気料金の高騰が問題になっている。
多くのドイツ企業は電気料金の安い近隣国(原発利用)に生産拠点を移し
経済問題・雇用問題に発展している。
安全は大事だが偽善にならないように。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:54:34.66 ID:SsFmUp2i0.net
国会で安倍が噴火のリスクは低い 九州電力が監視してるから噴火は予測できる
とのたまった同じ日、

スウェーデンの国会において、新政権がスウェーデンにおける原子力発電の全廃を
政治決断した

日本とヨーロッパの差は、戦後60年以上を経てなお、巨大で埋めがたい

国民のための政治をする本当の民主主義

政治家が大企業、官僚と癒着して汚い嘘をついて国民を蔑ろにした政治をする 自民党 公明党の日本

残念だがこれが現実

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:55:48.13 ID:1EqB1j0YO.net
日本もスウェーデンみたいに国民投票で原発を今後どうするか決めろよ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:56:34.17 ID:3M64/r6E0.net
火山なんか関係なく原発なんかいらないけどな

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:57:44.96 ID:zJsZf4iA0.net
安倍って国民のことより原発ムラの利益しか頭にないもんな

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:58:03.80 ID:5QNmjq0j0.net
>>643
記事中「原子炉から取り出した燃料は、最低5年程度は使用済み燃料プールで冷やす
必要がある」は、ドライキャスク前提の間違いだな

ウェットなら数ヶ月で動かせる、どっちみち間に合わないけどな

>>666
>原発関係者の避難はないでしょ

避難しなくったって焦げるだけだから、どうでもいい

>ちなみに半径50km/h届く爆発の火砕流の速度からして一瞬で一般人の非難も無理でしょ

規制委によると噴火が予知できるそうだから、余裕で逃げられるじゃないかwwwwww

冗談はともかくとして、噴火が始まった瞬間に全方向に火砕流が流れるわけじゃないから、
運がよければ逃げられる

核燃料を運び出す時間的余裕は、もちろん無い

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:58:44.47 ID:daT94w2H0.net
ミンスの時代も原発稼働しなくても円高だから赤字でなかったんですが

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 11:59:35.48 ID:cPpjG8ar0.net
噴火して川内がめちゃめちゃになったら、安倍が住めな

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:00:20.78 ID:rkK1rPOt0.net
>>649

これなんですよね。
ただ鹿児島県自体が例の民主党大勝選挙ですら
選挙区では誰1人民主党議員は当選しなかった位の
保守帝国なので反原発を主導する左巻きが
反原発を訴えても響かないのも1つの原因では有るのかなと

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:00:21.39 ID:LnRaW2XT0.net
噴火するときに、灰が降れば、非常用ディーゼルの吸気フィルターが
詰まってしまって、非常用発電が働かない可能性がある。
送電線も切れたり、漏電ブレーカーが働いて外部交流電源が停電する
かもしれないし。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:00:44.73 ID:g5ncmYCE0.net
ミンスが批判しても

ブーメランんわけだがw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:01:08.21 ID:etRrmatb0.net
>>635
九州電力がもうこれ以上の電気は不要だとゲロしちゃったから不毛な議論だよね。
原発がなくとも電力供給は安泰らしい。

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:02:02.08 ID:sQurTfv00.net
>>677
原発に関しては、政治的責任は自民党一択だろ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:08:53.35 ID:Vba81jut0.net
>>672
オーメン

>規制委によると噴火が予知できるそうだから、余裕で逃げられるじゃないかwwwwww
九州1500万の人間を何処に避難させるの?
方法は?
マグマ噴火なら監視していれば有珠山のように出来るけど
逃げるって言ってもいったい何処へ?

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:12:08.99 ID:ohQa3EN20.net
>>1
火砕流あとの上にある時点で説得力ゼロだろ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:14:30.42 ID:IoxXJNg/0.net
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/1012-1750.html#comments

【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】   「建て直す。 地域を、 日本を、 自民党を!」

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

石破さんの講義?                         / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                                   / ________人   \
とても素晴らしかったです                   ノ::/━━     ヽ    ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲンパツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
あまり放送されていないのが残念でした         |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
これからもがんばってください               |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ!
                                 ヽ   __ \      /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分    \  | .::::/.|       /イシバ\(^o^)/オワタ
    ↑↑↑↑↑                        \ ヽ::::ノ丿      /

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:15:20.99 ID:Vba81jut0.net
鹿児島湾が吹っ飛ぶほどの壊滅的な大爆発起したら
世界の航空機もしばらく飛べない
アイスランドの噴火の時でさえ10万便以上が欠航。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:15:25.69 ID:IgkZ545N0.net
日本で再稼働を納得させようとすると、電力会社の担当者から社長、規制委員会の委員から担当大臣、首相に至るまで、
「個人名を出した上で個人としてもロイズ並みの賠償責任を負う」としないとならんのじゃないか?
逆に、そこまでやると「人生かけてるなら大丈夫だろう」と何となく納得しそう

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:15:41.04 ID:5QNmjq0j0.net
>>680
>九州1500万の人間を何処に避難させるの?

避難させないの?北九州は、火山灰で壊滅だろうが、即死はないし

全国で沢の下のほうは火山灰の土石流で酷いことになるから、そっちの避難も必要だな

>方法は?

とりあえずは、全国各地の体育館や公民館に住んでもらえばいいじゃないか

問題は食料なんだけど、最初の年は輸入するしかないわな

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:16:26.33 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061201000855.html

中村明氏死去 石破茂農相の義父

 中村 明氏(なかむら・あきら=石破茂農相の義父、元昭和電工取締役)7日死去、86歳。
   葬儀・告別式は近親者で済ませた

http://kingendaikeizu.net/seizi/isiba.htm

石破家家系図

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3

森コンツェルン

昭和電工
昭和炭酸 - 上記会社と帝国水産統制(後の旧日本冷蔵)との合弁で設立した炭酸ガス等の工業用ガスメーカー。
         現在は昭和電工がTOBにより子会社化。
昭和アルミニウム - かつて存在した国内大手のアルミニウム関連(※圧延等含む)メーカー。
        のちに完全子会社化して新日鉄や芙蓉グループ・旧興銀などの同業部門譲渡・資本人事介入を受け
        スカイアルミニウム(製造部門はユニファスアルミニウムに分社)となり
        古河電工のアルミ部門を会社分割で同社と統合し、現在の古河スカイとなっている。
日本冶金工業
味の素 - 初代鈴木三郎助を創業者とする化学調味料を主体とする食品・化学関連メーカー。
      当初、昭和電工の母体となる化学肥料メーカーの昭和肥料を傘下に持っていた。
*****************************************************************************************
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
*****************************************************************************************
               現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。
               *******************************************


石破夫人は森コンツェルン「昭電」取締役の娘
東電の大株主三井住友は彼の支持母体
原発行政をおおもとから推進してきた原発族議員

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:17:27.01 ID:BCN9qXLv0.net
魔法の言葉ソウテイガイ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:18:29.76 ID:aO2BV1z4O.net
>>668
ホントその通りだと思う!

最低な政治家達。。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:18:52.05 ID:sQurTfv00.net
>>687
ミンスが!

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:21:02.18 ID:IoxXJNg/0.net
石破夫人は森コンツェルン「昭電」取締役の娘
東電の大株主三井住友は彼の支持母体
原発行政をおおもとから推進してきた原発族議員

209 :
★「事態改善をうながすことにならぬ」首相の東電社員叱責に自民・石破氏が批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300188368/

石破夫人は森コンツェルン「昭電」取締役の娘
東電の大株主三井住友は彼の支持母体
原発行政をおおもとから推進してきた原発族議員

菅が叱責したのは爆発後一時間官邸に連絡入れなかった東電の役員。
それを庇う石破。
東電関連から今までどれだけ多く献金されていたのか知らんが
東電の役員は忙しいのだから東電の会見を中止しろと主張している。

国賊企業東電役員の説明責任を忌避させてどうする?

250 :
>>209

森コンツェルンの本家もすごいw
こいつら黒すぎるだろwww


華麗なる原発推進族議員 森英介先生

・原子力プラント研究の工学博士
・自民党衆議院議員(当選7回)で電力族議員
・財閥森コンツェルンの出身で3代目の世襲議員
・森コンツェルンはヨード(ヨウ素)製造から出発し、支配企業が後に東京電力となる
・つまり東京電力の創業家の一人

森英介
http://www.morieisuke.com/profile.html
昭和59年7月 原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
平成19年9月 自民党電源立地及び原子力等調査会会長

政治資金収支報告書 (平成21年分)森英介 資金管理団体 動態政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27860034.pdf
政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催
毎年平均して1200万円前後の収入

森コンツェルン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。

東京財団の政策研究誌「日本のちから」より 2004年8月
http://www.morieisuke.com/essey14.html
我が国の原子力政策が地球を救う
衆議院議員・工学博士 森 英介

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:21:14.58 ID:Vba81jut0.net
>>685
関西も火山灰で人が住むのも厳しいぞ
一体何処にこれだけの人数が避難出来るんだよー
そもそもどうやって運ぶの?
飛行機は火山灰で使えないし
結局は大多数の人間が犠牲。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:21:24.50 ID:qfAyEO8T0.net
使える原発を使わないなんて金をどぶに捨てるようなもんだ。気前がいいね。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:23:05.45 ID:sXG+Bfxv0.net
読めない名称

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:24:06.40 ID:IoxXJNg/0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB

日本原子力発電

日本原子力発電株式会社(にほんげんしりょくはつでん、JAPC)は
茨城県東海村と福井県敦賀市に原子力発電所を持つ卸電気事業者。
設立は1957年。東海村の東海発電所は日本最初の商業用原子炉である。
略称として原電(げんでん)が使われる。

日本に商用原子力発電を導入するために
電気事業連合会加盟の9電力会社と電源開発の出資によって設立された。

沿革

日本原子力発電は、1957年5月に
九電力会社の社長会で、九電力会社が出資して
『原子力発電振興会社』を設立する案が打ち出されたのがその始めである。

この時に九電力会社は、原子力開発は民間主体で行うことを考えており
当時の原子力委員会委員長であった正力松太郎はその方針を支持していた。
一方、同年7月には         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
国が主体となって設立された電源開発株式会社が原子力開発を政府主体で行う意見書を発表し
真っ向から対立することとなった。さらに、当時の経済企画庁長官であった
河野一郎が政府主導の開発方針を支持し、正力と対立することとなった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ
━━━

正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。
━━━━━━                                                                               ━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)
━━━━━
岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた
━━━

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:24:26.14 ID:5QNmjq0j0.net
こんな論文あったぞ

大規模カルデラ噴火の前兆現象
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/129400/1/a53b0p31.pdf
姶良カルデラでは顕著な前兆現象は見出されなかった

だってさ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:26:39.59 ID:IoxXJNg/0.net
                  【自民党政策BANK】



日本を守るための約束。 身近な生活に関わる政策から、国のしくみを変える改革まで。
       この国を改め、伸ばしていくための具体策と実行力が、自民党にはあります。







原子力エネルギーの利用を強化(発電比率:25.6%→40%


発電所の設備利用率:58%〈現行〉→84%〈平成10年水準〉)する。

201 無党派さん:2011/04/08(金)
(6)脱原発に言及しているか?


政党        言及しているか                                     詳細

自由民主党   していない(推進の立場)  原子力の利用を強化(比率を 25.6 %→ 40 %、発電所の利用率 58 %→ 84 %)する
           ********************  **********************************************************************

公明党       していない              (原子力に関して言及なし)
民主党       していない              安全を第一として、国民の理解と信頼を得ながら
                                  原子力利用について着実に進める

日本共産党    している               危険な原発頼みの「環境対策」をあらためる
社会民主党    明確にしている           ・脱原発をめざし、核燃料サイクル・再処理を中止。

・プルサーマル計画に反対
〔MRコメント〕
地球温暖化の名の下で原子力発電を進めることは、適切な解決策とは言えません。
これからは地域分散型の安全なエネルギーを選ぶことが必要です。

・脱原発を明確に掲げているのは、社民党のみです。
 共産党も原発利用には極めて慎重な立場です。

・その他の政党は程度の差はあっても推進の立場です。

********************************************************
とくに自民党は明確に推進の立場を示し、目標数値も掲げています。
********************************************************

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:32:21.76 ID:ClBsXYO20.net
桜島が阿蘇山級の大噴火を起こす予兆(ただし噴火しない可能性の方が遥かに高い)とか報告が入ったら、政府はどうすればいいんだろ

まず発表して、「可能性があるけど噴火するかどうかわからん」とコメントするしかないのか?
実際に行政命令で避難させようとしても、噴火しない確率が9割と言われたら数百kmレベルの避難に躊躇する人は多いだろうし、
しかし噴火してしまったら大惨事になる

その時点で政府はどうすればいいのかわからん

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:33:09.50 ID:5QNmjq0j0.net
>>691
>関西も火山灰で人が住むのも厳しいぞ

人はなんとか住めるんじゃないか?若狭の原発稼動は無理っぽいけど

>そもそもどうやって運ぶの?

火山灰が多少落ち着いたら船かな、でも最後は徒歩だな、食料さえなんとかなればだけど

>飛行機は火山灰で使えないし

ヘリも動かないしねー

>結局は大多数の人間が犠牲。

そりゃそうだよ

まして、原発対策なんてやってる暇はないし、暇があってもどうにもできん

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:33:48.96 ID:fc12urNb0.net
そもそも火力による燃料費の増大がそんなに問題あるのか?という話だけどね。

海運会社は儲かるわけだし、火力発電所増設で重工会社は儲かるし。そもそも国富の流出もグローバル経済化している中では意味がない気がする。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:34:34.74 ID:5QNmjq0j0.net
>>697
>まず発表して、「可能性があるけど噴火するかどうかわからん」とコメントするしかないのか?

だろうね、でも、川内再稼動してたら、隠蔽して頬かむり

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:35:25.97 ID:yCOusXJK0.net
自民は野党に落ちたときも明確に推進の立場を表明してたよ

潔い姿勢だろ

その自民を国民が支持したんだから文句を言うなよ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:35:49.71 ID:sQurTfv00.net
>>697
大規模自然災害の予防は政府の責任ではないけど、原発はって話

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:36:28.35 ID:hfb7gXEdO.net
離れている距離から云えば噴飯レベルだもんな。
火山の位置から川内原発に届く前に鹿児島市や志布志市えびのとかに降りかかるから川内原発が〜なんて
範囲に及ぶ前にそこまでの破局的範囲(地球崩壊クラスにでもならない限りないけど)なら、
川内原発どころじゃなく南九州全域の避難考えなきゃならない段階だよ。w
さすがは都知事選握れば原発は止められるとか虚偽発してた池沼揃いw
中身がぶっ飛びすぎw

さらにさすが殺人・テロリスト団体中核派がまとわりついてる反原発だけあるな。

放射脳はどこもかしこも止めればいいとか産業の視点がない本格ニート&0か1かのバイナリ脳だな。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:37:38.97 ID:sQurTfv00.net
>>701
反自民党だが本当それ
選んだのは国民なんだから苦しみな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:38:05.56 ID:fc12urNb0.net
まあ、今の原発を廃止にして既存の電力会社は特損計上、債務超過で倒産。
株主は責任とって泣く。

火力発電所を引き継いだ新規電力会社は今よりも安い電気代で販売できる。
これがベストだね。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:40:53.69 ID:5QNmjq0j0.net
>>699
>そもそも火力による燃料費の増大がそんなに問題あるのか?という話だけどね。

火力比率が上がってる分はそりゃ増大してるけど、電気料金が上がってるのは、アベノミクスの
金融緩和による円安のせいだからなー

第一の矢が、日本経済を直撃しただけ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:41:42.89 ID:K0HI+VlH0.net
>>703
放射脳にそれを求めるのも酷かと
結局は精神病の一種だし

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:42:46.71 ID:Vba81jut0.net
>>697
壊滅的な噴火はほっとくしかない

>>699
何処の国の運送会社が儲かるんだ?
これから先どんどん原油価格が跳ね上がったら?
シーレーンが中国に押さえられたら?

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:43:35.27 ID:IoxXJNg/0.net
           【政権公約2005  自民党の約束】

                      ************
034. 安全確保を大前提とした原子力の推進
                      **************
資源・環境制約の強まる中、電力の安定供給体制を確立するため
安全確保を大前提に原子力を基軸電源に位置づけるとともに
安全レベルを維持向上しつつ設備利用率の向上を図る。

また立地地域との共生政策の充実、原子力エネルギー教育の拡充を推進する。
**************************************************************************************
高速増殖炉の開発、核燃料サイクルシステムの確立、ITER等核融合研究開発事業を着実に推進する。
**************************************************************************************
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  / 我々自民党は
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <         原子力エネルギーを
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |    
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \            永遠に活用する!!!!

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:44:24.39 ID:SZ+JRrhh0.net
原発はともかく富士山が噴火したらマジで日本終了だよな。時期的に噴火してもおかしくないらしいが・・

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:44:30.69 ID:Vba81jut0.net
>>706
10年前の円レートは116円で
ガソリンは90円
ダイソーも100円

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:44:33.58 ID:ebdOsswF0.net
じぁあOBも含めた全自民党議員の全資産を担保にしてくれないかね?
責任取らない人が安全って何度言っても全く説得力無いんだわ

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:44:37.28 ID:IoxXJNg/0.net
与謝野馨は東大在学中は野球部に入っていて選手にはなれなかったのだがマネージャーをやっていた。
これが大変に忙しかったらしく勉強に時間が割けなかったとのことである。

もともとがスポーツ好きであり体育会系人物であるようだ。
先の参院選の時に新宿で民主党の演説団と彼の立ち上がれ日本の演説団が鉢合わせをした時に
彼は殴りかからんばかりの勢いだったと報じられたが体育会系人物であるという事で納得だ。


東大卒業と同時に就職について中曽根康弘の世話になった。
それは母親が中曽根を訪ねるようにアドバイスしたことによる。
********************************
母親の人脈に中曽根がいたのである。
********************************

**************************************
そして彼の紹介で日本原子力発電に就職した。
**************************************
ここでサラリーマンを5年間やったとのことである。
*****************************************
その後中曽根康弘事務所に入って秘書になり中曽根康弘事務所所長にまでなるのであるが
*****************************************************************************
大卒直後から中曽根の影響下に入っていた訳である。
しかも、仕事は原子力発電の関係についている。

*************************************************************************
中曽根康弘が日本の原子力発電についてそのはじめから米国との間で関係を築いて
************************************************************************
深い関係を持ってきた事はよく知られているが与謝野はその中に嵌り込んでいた訳である。
***************************************************************************1

その後、政治家になって現在に至っているという訳だ。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:44:57.76 ID:sQurTfv00.net
>>708
海運てかいとるがな

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:46:00.26 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.yosano.gr.jp/myload/03.html

私の通ってきた道 > 3話

大学卒業、そして就職

●中曽根さんの紹介で日本原子力発電へ

部員の就職を世話する一方で、私自身も、そこに就職しようか非常に迷っていました。

前にも述べたような状態で、ろくろく勉強もしていませんから、役所はとても無理でした。
しかし、ちょうど高度成長期の真っ最中で、民間会社ならどこにでも受入れ口はあったのです。

そうなるとまた迷うのが悪い癖で、家に帰った折、母にそう話したところ、
「私が入っている大正会の集まりに、中曽根さんという議員がよく来る。
あの人の話は面白そうだから、一度聞いてみたらどう」
といいます。

そこで、夏休みに中曽根さんの事務所を訪ねました。

今から26年前の話ですから、まだ中曽根さんも42、3歳の国会議員。
しかし若手ではかなりの有望株で、すでに大臣も経験されていました。

中曽根さんの事務所を訪ねてお話を伺ったところ、
「これからは原子力が面白い。ぜひそちらのほうに進んだらどうだ。場合によったら俺が紹介してもいい」
と言って下さいました。

日本原子力発電というパイオニアの会社があって
これからなかなか面白い仕事をしていくところだ、と言うのです。
しかし、そのころの私は鼻っ柱が強く、なにも就職を頼みに来たんじゃない
ご意見をうけたまわりにきたのだ、という生意気な態度だったと思います。
ほぼ時を同じくして、三菱商事の面接も受けました。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:46:11.69 ID:sQurTfv00.net
>>710
イエローストーンがスタンバイした!

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:50:54.07 ID:ebdOsswF0.net
>>708
原発だけは、もし仮に壊滅的な自然災害があっても、対処出来ないとまずいんだよ
例え日本が消滅したとしても放射性物質を撒き散らすことだけは絶対に何があっても止めないといけない

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:52:33.11 ID:fc12urNb0.net
>>708
海運もだし、造船もかなり儲かってるぞ。

ガス輸入増特需に沸く造船業界 長崎
2014.9.6 02:17
http://www.sankei.com/smp/region/news/140906/rgn1409060079-s.html

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:54:45.41 ID:Vba81jut0.net
>>717
質問
隕石の直撃でもそんな事言うのかい?

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:57:05.48 ID:Vba81jut0.net
>>718
シーレンが封鎖されても儲かるんかい?
命の危険があっても運んでくれるのー
湾岸戦争の時は邦人輸送依頼したが民間航空機はみんな断った。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:57:17.78 ID:/2Rqor400.net
責任を取る覚悟のない「安全」という言葉には意味が無い。
ちゃんと重みを持たせた上での言葉でなければ詐欺と同じだ。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:58:29.37 ID:gR9r+fsi0.net
何を言っても“絶対”安全とはならんからなぁ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:59:11.21 ID:ZEx6axI00.net
>>708
 そんなことできるか。住民を少しでも遠くに避難させるしかないだろ。
 それに噴石にさえあたらなければ,多くの住民は生き延びることができる。火砕流に巻き込まれるのは
火砕流が流れる方向だけだ。

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:59:34.82 ID:9nUKWR9dO.net
まず福一について語ってくれ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:01:03.97 ID:ZEx6axI00.net
>>720
 ねえねえ。中国にシーレーンを押さえられるって。日本と中国の戦争ってそんなに差し迫ったことになっているの?
君の頭では。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:01:27.25 ID:Vba81jut0.net
>>723
どうやって避難させるの?
飛行機も使えないし車両も使えない
救える人数は限られる。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:01:35.52 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/gentai/nuclear/koho/pdf/nakasone.pdf

○ 元内閣総理大臣中曽根康弘氏茨城原子力50 周年記念講演会要旨


これをさらに進めていくようにすれば,もっと効率的になると。

プルサーマルなんかという形で二度使える燃料。
******************************************
そういうような方向に頭が動き始めまして

そしていよいよ日本も,まあ,ブッシュ大統領が米国も 30 年目に原子力をやると

大体 30 基原子炉,発電炉を作ろうと。イギリスの方も,それに呼応して 20 基作ろうと

中国は,また原子力発電に非常に熱心であって,

中国だけでも 20 基くらいつくろうとしておる

という時代にまた,いま変わってきているわけであります。

********************************************************************
そういう,言い換えれば,冬の時代が終わって,いよいよまた春の時代が来たと。
********************************************************************

原子力ルネッサンスです。これで考えますことは,こういう大事な科学技術政策は,揺れがあってはいけない。
*******************************************************************************************
一貫して長期計画を邁進していく
***************************** 元自民党総裁・内閣総理大臣    中性子康弘(なかしょうね・やすひろ)

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:07.80 ID:sQurTfv00.net
>>720
シーレーン封鎖されたら余計儲かるわ(笑)

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:02:36.66 ID:IoxXJNg/0.net
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/038/0068/03804260068014a.html

第14号 昭和36年4月26日

第038回国会 科学技術振興対策特別委員会 第14号
昭和三十六年四月二十六日(水曜日)
    午後一時四十三分開議

出席委員

委員長 山口 好一君

理事 菅野和太郎君 理事 齋藤 憲三君

*****************
理事 中曽根康弘君 理事 中村 幸八君
*****************
理事 前田 正男君 理事 岡  良一君
理事 岡本 隆一君

本日の会議に付した案件
*************************************************** 
原子力損害の賠償に関する法律案(内閣提出第一〇六号)
************************************************** 
原子力損害賠償補償契約に関する法律案(内閣提出第一〇七号)
********************************************************

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:03:01.78 ID:Vba81jut0.net
>>725
ねえねえ
南サで中国が今何をしているのか知らんのーーーーーーーーーー
インド洋でも。

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:03:03.70 ID:fc12urNb0.net
>>720
わざと馬鹿なこと言ってるの?

日本に化石燃料が全く入らなくなったら原発だけ動いても意味がないじゃん。
出力調整できない原発は火力とセットでしか使えないんだから。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:04:32.77 ID:ZEx6axI00.net
>>726
  頑丈な建物の中に入るだけでかなりの人は助かるだろ。
御嶽山の今回の噴火でも河口付近の人の何割かが死んだだけだぞ。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:05:26.03 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.yosano.gr.jp/myload/04.html

私は昭和43年、妻・とも子と結婚しました。ちょうど29歳のときでした。
そして、ほぼ同時に日本原子力発電(株)を退社し
*******************************************************************************************
今の読売新聞の渡辺社長と中曽根 事務所の所長をされていた小林克巳さんのお誘いをお受けすることにして
*******************************************************************************************
中曽根康弘代議士の秘書となりました。

中曽根先生のもとにいたのは約3年間で
そのころの中曽根先生は運輸大臣をやられたり、防衛庁長官をやられたり、党では総務会長をやられたりするなど
ちょうど政治家として上昇気流に乗っておられたときでした。

その間、私は中曽根先生から多くのことを教えていただいたほか
たくさんの優れた友人を得ることができ、私にとっては大きな無形の財産を築くことができたと思つています。

選挙の組織すらない状態で、 東京一区から衆院選に立候補 中曽根先生の勧めで
選挙に立侯補する決意をしたのは、昭和46年のときでした。

http://www.yosano.gr.jp/myload/04.html

旅行の最後はドイツのボンでした。
そこでキーニスホフというホテルに入った途端、ロビーで中曽根康弘氏と偶然に出会いました。
中曽根さんと佐々木さんは、「今晩、予定があるのかい」となり
近くのお城の上のレストランで食事を共にされることになり、私もお供をしました。

中曽根さんは超音速旅客機コンコルドをフランスに見に行った帰りで
お二人は沖縄返還のことやら、いろんなことを話しておられました。
偶然の邂逅でしたが、実はこの偶然が、私の政界入りのきっかけとなったわけです。


会社員であった私は人に誘われて中曽根さんが主催するファイアー・サイド・グループという若手の会に入っていました。

***********************************************************
今の読売新聞の渡辺社長も、日本テレビの氏家さんもメンバーでした。
***********************************************************

ですから就職のときから、またファイアー・サイド・グループを通じて
中曽根康弘氏とは何度もお目にかかっていたわけですが
中曽根氏にとっては与謝野がなぜ、民社党の佐々木良作さんと一緒に旅行しているのか、不思議であったようです。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:05:33.08 ID:ZEx6axI00.net
>>730
 で?戦争になってるの?シーレーンが封鎖されてるの?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:07:15.40 ID:IoxXJNg/0.net
国会審議(昭和35年5月17日)

34-衆-科学技術振興対策特別委…-12号 昭和35年05月17日

昭和三十五年五月十七日(火曜日)
    午前十一時十七分開議
 出席委員
   委員長 村瀬 宣親君
   理事  小坂善太郎君  理事 西村 英一君
   理事  保科善四郎君  理事 前田 正男君
   理事  石野 久男君  理事 岡  良一君
   理事  北條 秀一君
       秋田 大助君    細田 義安君
       石川 次夫君    大原  亨君
       岡本 隆一君    松前 重義君
      内海  清君
 出席国務大臣
        *************************
        国 務 大 臣 中曽根康弘君←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
        *************************
    ―――――――――――――
五月十三日
************************************************* 
原子力損害の賠償に関する法律案(内閣提出第一三三号)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
*************************************************
は本委員会に付託された。
    ―――――――――――――
本日の会議に付した案件
*************************************************
原子力損害の賠償に関する法律案(内閣提出第一三三号)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
*************************************************
 科学技術振興対策に関する件

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:09:00.16 ID:IoxXJNg/0.net
http://cnic.jp/files/court/jco20030212.pdf

3 国会での審議経過と免責対象者


以上に見たような経緯で原子力損害賠償法案に採用された責任集中の原則は
******************************************************************
もともと核燃料の供給者であるアメリカ政府,イギリス政 府,イギリス原子力公社を免責し
***************************************************************************
また核燃料の成形加工を請け負った外国法人及び外国人を免責することを目的とするものであり
*********************************************************************************
さすがに外国政府と外国法人だけを免責するという法律を作るのは恥ずかしいので法文上一般化したにすぎない。
***********************************************************************************************

そのため,国会での審議に当たっても政府委員からの説明は外国法人のみを免責するのではないことは強調されたが
免責対象者としては資材等の供給者と説明されている。

責任集中の原則の立法趣旨の説明でも 責任集中をしないと 原子力事業に対する資材,役務等の供給が円滑を欠き
事業そのものの発達が阻害されることとなるおおそれが強い」とされている.。

*********************************************************************************
(例えば中曽根科学技術庁長官の衆議院科学技術振興対策特別委員会での提案理由説明)。
*********************************************************************************
従って,立法過程においては,外国法人に限定はされないものの
責任集中の原則による免責の対象者は主として資材等の供給者であるという前提で議論されていたものである。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:09:07.67 ID:C1Q3OAFy0.net
フクイチは絶対安全だって言ってたときから
なにも進歩してねーなこの下痢は

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:09:21.56 ID:Vba81jut0.net
>>734
紛争になってるし、中国は南サに基地作ってるよ

>>732
御岳は山頂だけ
鹿児島の壊滅的な噴火は九州全体と日本広く影響する
建物の中にずーといるつもりかい?

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:11:02.33 ID:UesImCbf0.net
確認したら、近くに活火山がないじゃないかw
あれじゃあ桜島が噴火しても川内原発まで火砕流が届くわけがない
一体何を議論してるんだ?
アホ学者の九州壊滅説に従うなら、今から九州に避難勧告をだせよw

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:11:18.12 ID:b2BQyp3d0.net
>>732
御嶽の爆発は超小規模の水蒸気
カルデラふきとんだら数万が瞬殺で助からんよ
例えば阿蘇山ってあるけどカルデラってところが吹き飛んだ部分な
その部分がどれだけデカいかの画像は自分でググれ
地表爆裂の核兵器に耐えれる地下シェルタあってもムリポ
FFのボムと極タイタンぐらい違うw

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:14:11.67 ID:ebdOsswF0.net
>>719
そうだよ
壊れるのは仕方ないとしても、放射性物質の拡散だけはなんとか、しなければならない
事は一国のことではなく、地球上の生命全体の問題

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:14:37.09 ID:fc12urNb0.net
>>720
わざと馬鹿なこと言ってるの?

日本に化石燃料が全く入らなくなったら原発だけ動いても意味がないじゃん。
出力調整できない原発は火力とセットでしか使えないんだから。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:15:28.52 ID:ZEx6axI00.net
>>738
 紛争と戦争と同じなの?私は戦争になっているかと聞いているのだよ。シーレーンは封鎖されているの?
現実を見ようよ。
 中国の横暴はよく知っているけど,シーレーン封鎖なんてするわけないじゃないか。そんなことしたら第三次世界大戦だよ。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:16:27.04 ID:jeA9pbSA0.net
噴火が、活断層がとか、もういいって。
福島は、民主の基地外連中のせいで悪化したみたいなもんだろ。
そのうち、隕石衝突したらとか、北朝鮮が攻撃したらとか言い出すんだろ。
反原発の基地外の不毛の議論につき合わされて、高い電気代払わされてる国民が哀れだわ。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:17:32.00 ID:fc12urNb0.net
そもそもシーレーン封鎖されて化石燃料が入らなければ原発を動かせない

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:17:55.62 ID:ZEx6axI00.net
>>738
  救援の手がさしのべられるまでは,そうやって生き延びるんだよ。
みんな必死にね。壊滅的な被害でも死者は,数割だ。それ以外の人は生き延びる。
だから放置なんか出来ないんだよ。国の責任としてね。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:19:48.57 ID:Vba81jut0.net
>>743
貴様も現実わかってない
南サ、インド洋、中東に基地作ってるやん
目的は資源奪取と脅し。

>>741
隕石の衝突でも耐えられる建物作れる国が
一体何処にあるんですか?
韓国の原子炉ってそんなに丈夫?

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:21:20.20 ID:FpqZxo8g0.net
>>21
激しく同意の全文支持です

下記を印刷した用紙を安倍の頭にセロハンテープで貼り付けておく必要がありますね

川内原発に影響を及ぼす噴火が起きたら、九州全土は半日で灼熱地獄
原発に関係無く地球上の生物が滅ぶわけで
大噴火して安全なわけがない

こいつ本当にアホだな

特にこの箇所は強調して

こいつ本当にアホだな
こいつ本当にアホだな
こいつ本当にアホだな
こいつ本当にアホだな

安倍を瞬殺しましたね、凄いです☆

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:21:58.90 ID:fc12urNb0.net
ID:Vba81jut0みたいなのが、原発既得権にしがみつく売国奴か

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:22:26.89 ID:7ByR+s5R0.net
そもそもシーレーン抑えられたら燃料云々の前に食糧が尽きる。
漁業はもちろん、農業も肥料がなくなるからな。
化石燃料だけ心配する必要はないから、原発は縮小でよい。
どうせシーレーン封鎖されるような事態なら、その前からウランは輸入できん。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:22:43.88 ID:TEgKjnNf0.net
>>1
福島も同じこと言ってたよなぁ、アベチョン

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など
原発の危険から国民の安全を守ることに
関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など
原発の危険から国民の安全を守ることに
関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバック
アップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した
場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の
態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が
焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の
態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質
が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の
態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

   自民党時代の2006年、共産党が国会
質問で、福島原発の冷却系の津波に対する
脆弱性の指摘ももみ消した。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
   ↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた

http://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:24:38.91 ID:Vba81jut0.net
>>750
食料はアメリカから運べるよーーーーーー
俺が言っているシーレーンは原油。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:25:05.04 ID:fc12urNb0.net
ウランを精製するにも運搬するにも化石燃料は必要

社員が原発に通うにも化石燃料は必要

非常用発電にも化石燃料は必要

そもそも出力調整できない原発と火力発電所はセットでしか運用できない

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:25:13.85 ID:/2Rqor400.net
>>744
そうそう。

だから「もし、そんなことになったら責任を持ちます!」

と一言、言えばいいだけなのに、言わないんだもんなあ。
情けない内閣だよ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:11.03 ID:dUO1rfHl0.net
日本では政治に関心がある人とない人の差、リベラルと極右では雲泥の差がある。
日本の極右はカルトであって、もはやマトモな人間などではない。
歴史を都合よく修正し、国民を弾圧して、日常的に平気で嘘をつく。
カルト政権はレイシストを煽り、レイシストデモでは警察の鉄壁な護衛を回りに配置し、
あちこちで好き放題暴れ回っている。こんな連中が今の政権の中心であり、
その取り巻きであるネトウヨですらも安倍政権応援団として活躍の場が与えられている有り様だ。
間違いなく日本はカルトに乗っ取られた。マトモな人間が政治をやっていない。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:38.13 ID:7ByR+s5R0.net
>>752
そういう事態になったら運べるわけがない。
逆に運べるとするなら、同じ手段でガスなり原油なりも手に入る。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:26:40.42 ID:sQurTfv00.net
>>744
自民党が全責任を負うって言うだけ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:27:31.52 ID:fc12urNb0.net
そもそも原油入らないと原発動かないから

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:32.15 ID:Z7lODfhm0.net
>>757
民主は全く責任負わなかったけどね

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:36.24 ID:fc12urNb0.net
ウランを精製するにも運搬するにも原油は必要

社員が原発に通うにも原油は必要

非常用発電にも原油は必要

そもそも出力調整できない原発と火力発電所はセットでしか運用できない

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:54.01 ID:IoxXJNg/0.net
核融合エネルギー推進議員連盟会長(平沼赳夫、森善朗、尾身幸次 など)

大島理森 核融合エネルギー推進議員連盟副会長

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0616/04.html (経団連タイムス2005/6/16)


**************************************************************************************
日本経団連、自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟、公明党総合エネルギー政策委員会は13日
**************************************************************************************
「国際熱核融合実験炉(ITER)日本誘致実現総決起大会」を都内で開催
経済界や政界などから趣旨に賛同する約800名が参加した。

************************************************
日本経団連からは奥田碩会長はじめ、勝俣恒久副会長、秋元勇巳資源・ エネルギー対策委員長
************************************************

前田又兵衞むつ小川原開発推進委員長、山本一元・環境安全委員会共同委員長らが出席した。

ITERの建設地については青森県六ヶ所村と仏・カダラッシュのいずれにするかの国際
交渉が7月のG8サミットまでの決着に向け大詰めを迎えようとしている段階。



主催者あいさつで奥田日本経団連会長は、、

日本経団連が過去10年にわたりITERの日本誘致活動を
******************************************************
政府、地元青森県などとともにねばり強く展開してきたことを説明。
******************************************************
国会議員やエネルギー問題や環境問 題という21世紀の人類共通の課題を解決する一大国際協力プロジェクトを
日本がホスト国として推進し

国際社会に貢献することは、資源小国であり、この分野での最先端技術を有し
科学技術創造立国をめざす日本にとって「これから国際社会で果たすべき責務と考えている」と語った。

その上で奥田会長は、なんとしても日本へのITER誘致実現を勝ち取ってほしいと述べ
「ここが、最後の踏ん張りどころ」と締めくくった。

このほか、平沼赳夫・自由民主党核融合エネルギー推進議員連盟会長、尾身幸次・同副会長
斉藤鉄夫・公明党総合エネルギー政策委員会委員長、中山成彬文部科学大臣らがあいさつ。
それぞれ ITER日本誘致への強い決意を表明した。

決起大会は最後に「わが国へのITER誘致の実現に向けて、政府一体となり、
最後まで最善の努力をすべき である」との主旨の決議文を、満場一致で採択した。


**********************************************
なお、この決議は小泉総理に対して14日に手渡された。
**********************************************

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:28:55.85 ID:sQurTfv00.net
>>752
シーレーンが封鎖される状態をイメージしろよ(笑)
日中戦争勃発したら南沙シーレーンだけが!危機なのか?

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:29:57.64 ID:sQurTfv00.net
>>759
原発政策て自民党がながーい間推進してきたんだが…

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:30:31.37 ID:fpjeQrBU0.net
>>1
年金を最後の一人まで責任を持って。。。
はどうなった?そのぐらい、政治家の口は軽く責任なんか取れないんだよ。
軽口を叩くなと言いたい。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:33:00.63 ID:IoxXJNg/0.net
1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
           10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
1964年(昭和39年)12月1日:東京電力が大熊町に福島調査所を設置する
                                 (65年福島原子力建設準備事務所、67年福島原子力建設所となる)。

3.佐藤善一郎(1957年8月25日 - 1964年3月23日)
4.木村守江  (1964年5月16日 - 1976年8月11日 収賄容疑に問われ引責辞任)


26 :名無しさん@福島ちゃんねる:2011/03/17(木)

東電の原発は関東に置けばいいと言うが、そもそも誘致したのは福島県。
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)が
仲のよかった木川田一隆東電社長(旧梁川町出身)に頼んだ。
当時の双葉地方は働くところがなく、出稼ぎも多かった。
そこで、木村は同郷の木川田に雇用の場をつくれないかと話を持ち掛けた。
それが原発。
木川田は木村と同じ医者の家系に生まれた。
本人は医者にならなかったが、東電の歴史に残る大物社長になった。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:34:03.93 ID:IoxXJNg/0.net
                             ※防衛省改革有識者会議※
石破 茂←←←←←←← 防衛大臣←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

五百籏頭 眞         防衛大学校 学校長
小島 明            社団法人日本経済研究センター 会長

佐藤 謙            財団法人世界平和研究所 副会長
      
                 世界平和研究所        
                    
                  「国際社会が直面する課題問題について発信する政策研究提言機関」として設置された。
                  「憲法改正案」の提示、中華民国との交流、対中華人民共和国戦略研究など保守的である。

                 会長:      中曽根康弘(元内閣総理大臣)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
                 理事長:    佐藤謙
                 副会長:    三村明夫
                 副理事:    北畑隆生、谷内正太郎
                 常勤顧問:   大河原良雄、中川幸次
                 研究本部長: 北岡伸一

                 評議員     氏家齊一郎←←←←←←←   日本テレビ放送網代表取締役会長←←←←←←← 
                                               読売新聞グループ本社取締役相談役←←←←←←
                                    読売新聞グループの総帥である渡邉恒雄の盟友として
                          同グループ内、特に日本テレビにおいて強大な発言力を有していた。2011年3月28日(満84歳没)

竹河内 捷次        株式会社日本航空インターナショナル 常勤顧問
田中 明彦         東京大学大学院情報学環 教授
御厨 貴           東京大学先端科学技術研究センター 教授



南  直哉 ←←←←←←東京電力株式会社 顧問←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:35:10.01 ID:aBVOzL4Q0.net
川内原発の再稼働は誰が宣言するの?

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:37:53.40 ID:Vba81jut0.net
>>762
貴様が言うのは全面戦争になった時の事だろ
そうなったら何処も危険だけど
全面戦争する前の段階なー
日本に対しての嫌がらせねっ。
まずやるのは原油輸送の要のシーレン妨害だろーーーーっ。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:38:19.89 ID:09eY91nz0.net
>>744
反原発派や放射脳を相手にしていたらきりがない。
奴らはそもそも妨害が目的だから。
無視してとっとと再稼働すること。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:39:52.38 ID:sQurTfv00.net
>>768
中国自ら経済封鎖呼び込むのか(笑)

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:40:44.00 ID:3M64/r6E0.net
>>767
クマモンだろ

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:29.77 ID:yCOusXJK0.net
共産党吉井議員しっかり安倍を追い込めや
しっかりやらんと自民の補完勢力いわれてしまうで

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:34.62 ID:/MAYT+Au0.net
>>1

い い 加 減 に し ろ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:41:34.94 ID:IoxXJNg/0.net
345
石破さんの娘も保安院の西山審議官の娘も、
東電社員なのはあくまで偶然だろ。

347

保安院の西山の娘も東電社員だろw
 

348
保安院の黒髪さんの娘も東電

349



▼保安院 西山審議官の娘も東電社員 
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:42:24.62 ID:Vba81jut0.net
>>770
今だって日本や南サにやってる事は経済封鎖されてもおかしくないけど。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:13.91 ID:/2Rqor400.net
>>767
もちろん「事故時の責任を負う人」

今はその覚悟のある人間がいない。
こんなんじゃあ噴火なんかなくても、いつどんな事故が起こるかわかったもんじゃない。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:43:19.87 ID:5QNmjq0j0.net
>>711
なんでそこで、FRBのQEで原油価格が暴騰する前の10年も昔の話を持ち出す?

安部政権での電気代値上がりは、アベノミクスの第一の矢(QEによる円安)が日本経済を
直撃したせいだぞ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:05.14 ID:m+1HqJer0.net
川内原発に影響が出る規模で桜島が噴火したら
まず鹿児島市が地図から消えるレベルだよね…

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:12.50 ID:WFGkzBnBO.net
安全神話崩れた自覚無いのが不思議。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:44:20.98 ID:sQurTfv00.net
>>775
地域の主権争いと、公海の封鎖では意味が違うだろ(笑)

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:29.82 ID:ZEx6axI00.net
>>747
  へー。中国は中東に軍事基地持っているの?知らなかったなあ。まともなソースで教えて下さいね。
 で,シーレーン封鎖の話はどうなったの?第三次世界大戦を覚悟しないで,つまり,アメリカと戦争する覚悟
なしで,中国がシーレーン封鎖ができるという根拠を教えて下さいね。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:46:39.70 ID:IQs/s1Gt0.net
原発の東側が太平洋だった福島とは違う九州
東日本より広範囲が汚染される

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:53.31 ID:rqHoP2DN0.net
安倍は嘘つき。誠実の仮面の裏に国賊の顔。福島第一も制御できてる
と世界の人を欺いたが汚染水は漏れ続け福島の被害は拡大するばかり。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:48:42.06 ID:/2Rqor400.net
政府は責任を国民におしつけるだろう。
国民投票をやるんじゃないかな。

今でも「自民がー」とか「民主がー」とか言ってることから
容易に想像がつく。

国民投票など票を操作すればいいだけ。
ホント、やつらはやりかねない。

国民投票は望むところだ。
操作されないよう、万全の備えが必要だ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:49:54.36 ID:xPvx9WWm0.net
火山噴火後はどうなるのかシミュレーションすらしてなさそう

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:50:53.15 ID:IoxXJNg/0.net
※防衛省改革有識者会議※(福田内閣)            世界平和研究所http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%
                             95%8C%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
                                            ↓
正力(原子力の父)―小林與三次【読売新聞社社主・正力の娘婿)―佐藤謙(読売新聞・小林與三次の娘婿)
  |                              評議員    氏家齊一郎(日本テレビ放送網代表取締役会長)
  |
  |         与謝野馨(元中曽根の秘書)中曽根の紹介で日本原子力発電に入社
  |         |        後に読売新聞社・渡邉恒雄の手引きで中曽根の秘書となり
  |         |        衆議院議員に立候補
  |         |                     
中曽根(原子力族)―石破(中曽根派)―ムスメ     
                            ↓
東京電力――――――――――――――― ←保安院・西山ムスメ

  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  これはもう「コネ」と言うより
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <    組織化(オーガニゼーション)
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |          と行ったほうが良いだろう。
      `-┬ '^     ! / |\   \

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:51:03.51 ID:Vba81jut0.net
>>781
お前が調べろよ
カス!

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:54:53.71 ID:ZEx6axI00.net
>>787
 無知な私に教えて下さいな。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:28.66 ID:/QLWm72B0.net
原発の汚水もシャットアウトするんだからOKなんじゃねーの







(棒読み 苦笑)

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:32.95 ID:IoxXJNg/0.net
>>1
これは表の献金



機関紙『自由民主』への広告料名目で毎年10億円以上が電事連から自民党に渡っている


朝日新聞・2000年05月19日付

珠洲原発用地取得に関与の5社、森首相側に献金 
清水建設など4年で約800万円 

森喜朗首相の地元、石川県で計画されている関西電力珠洲原子力発電所(珠洲市)の用地買収にかかわった企業5社が
首相の資金管理団体「春風会」と首相が支部長を務める自民党石川県第二選挙区支部に
1995年から98年までの4年間で計784万8000円を献金していたことが政治資金収支報告書などから分かった。

珠洲原発の予定地周辺の土地をめぐっては
関電から依頼された清水建設が地元の建設会社などを使って秘密裏に買収を進めていたことが分かっているが
これらの会社の一部が売買時期の前後に献金していた。

なかには暴力団組長と親しい関係にあった会社や、社長が国税当局の強制調査(査察)を受けた会社も含まれ
選挙区支部の幹部の関係会社が用地買収に関与していたことも新たに判明した。

献金していたのは、清水建設のほか、金沢市の建設会社「伊藤組」と同「丸石建設」
福井市の建設会社「森下組」、石川県小松市の建設会社「加賀工建」の計5社。


政治資金収支報告書によると、清水建設と伊藤組は「春風会」に4年間でそれぞれ計144万円
森下組は選挙区支部に96年に100万円、丸石建設は「春風会」と選挙区支部に4年間で計248万円
加賀工建は「春風会」に4年間で148万8000円を献金していた。

関係者の証言などによると、関電は89年ごろ、周辺土地を秘密裏に取得する方針を決め清水建設に協力を依頼。
清水建設は、土地を先行取得していた伊藤組などを使って、計約18万平方メートルを買収した。

伊藤組の前社長(故人)は、一連の土地取得やトラブル解決の実務を
親しい関係にあった石川県の暴力団組長に任せていたという。
組長は94年ごろ、土地取りまとめに力を貸した見返りとして約30億円を支払うよう、関電と清水建設に要求していた。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:11.32 ID:sQurTfv00.net
>>787
逃げんなよバカ(笑)

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:56:15.63 ID:Vba81jut0.net
>>788
バカメ!!

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:57:50.65 ID:rkK1rPOt0.net
川内再稼働が無しになれば、
“福島原発事故で発生した汚染土の最終処分場”
“高レベル放射性廃棄物の最終処分施設”
“使用済み核燃料の貯蔵施設”
の南大隅への設置計画がバレて一時中断していますが、
『原発受けないならこっち頼む』と言われて
バカ知事がこれを飲んじゃうオチでしょう

http://i.imgur.com/cxpG6BL.jpg

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:58:12.68 ID:ZEx6axI00.net
>>792
 バカは認めるから早く教えてよ。
  中国の中東の軍事基地の場所とアメリが軍が太平洋を通ってペルシャ湾に行けなくなって
第三次世界大戦が起きない理由を。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:59:01.67 ID:IoxXJNg/0.net
森下組の森下長栄社長は94年、大地主で反対派とみられていた神奈川県の医師
=所得税法違反(脱税)の罪で公判中=の土地約8500平方メートルを不動産ブローカーを介して買収。
清水建設が用地取得のために設立した会社の関係者に97年に転売し、約1200万円の利益を得た。
森下社長は、医師の脱税事件に関与したとして、98年9月に東京国税局の査察を受けている。

一方、丸石建設は、同選挙区支部で支部長代行を務める中川石雄・石川県議(自民)が設立した。
同社は85年、予定地周辺の土地約1100平方メートルを買収し
90年にホテル会社に転売した。翌91年、土地の所有権は加賀工建に移され、同社は92年、清水建設の関係会社に転売している。

森首相は、こうした用地買収が進められていた時期に
建設相や原発立地政策を所管する通産相を歴任。
地元をはじめ、電力、建設業界に絶大な影響力を持っているとされる。
92年には関電会長らが発起人となり、関電秘書部を窓口にした会費制の「囲む会」が企画されたこともあった。

首相側への献金に対し、伊藤組と加賀工建は「コメントできない」。
森下組の森下社長は「首相は隣県の政治家でもあり、尊敬しているので献金した。
珠洲市の土地は、譲ってほしいという人がいたので譲ったまで。献金と土地売買とは何の関係もない」と言う。

現在も丸石建設の大株主である中川県議は
「原発が立地されたときにプラスになるんじゃないかというのもあって買い取ったと思う。
しかし、だれに売ったかは知らない」と話している。

◆秘密取得の関与ない――森喜朗事務所の話
いずれの政治献金も政治資金規正法にのっとっての政治献金であり
適正に処理、報告している。原発用地の秘密裏取得などへの関与の事実は一切ない。

◆原発問題とは無関係――清水建設広報部の話
献金と珠洲原発の用地問題とは無関係だ。森首相以外の政治家へも同じように献金している。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:00:17.63 ID:IoxXJNg/0.net
原子力という共通の利益の源泉を持つ中曽根と鹿島が協力関係を結ぶのは当然のことだろう。
鹿島は中曽根にせっせと献金し、中曽根は多額の原子力予算を獲得して原子力発電所の建設事業を鹿島に渡すことでそれに報いてきたのである。

「原子力発電はクリーンなエネルギー」とか「石油はあと数十年で枯渇するので代替として原子力発電が必要」などということが過去数十年間さんざん言われてきた。
これらのお題目が真っ赤な嘘だったということではないだろうが
日本の原子力推進が中曽根と鹿島の私利私欲の為に行われてきたという側面を持っていることは否定できない。

中曽根と鹿島のタッグを更に強力にする為に行われたのが、中曽根家と鹿島家の政略結婚である。

中曽根の次女である美恵子は、鹿島の次期社長と目されている渥美直紀(6代社長の渥美健夫の息子)と結婚している。

いまどき政略結婚なんて、旧態依然とした田舎の旧家だけの話だと思っていたが
日本の中心とも言える、政権の中枢にいる人達がそんなことをしてるとは、日本という国の旧態依然ぶりを示しているとしか思えない。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:03.76 ID:rqHoP2DN0.net
安倍シンゾウのような低能力者が何を思考できるというのか。
原発稼動を継続することの危険性をまったく認識していない。
九州が滅びるどころか日本国が無くなるかもしれないんだぞ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:01:57.86 ID:QvbOzpiS0.net
>>769
その手の連中には説得力がないというのは確かだな
妨害を第一目的にしてるからだろうけど

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:03:34.95 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/gentai/nuclear/koho/pdf/nakasone.pdf

○ 元内閣総理大臣中曽根康弘氏茨城原子力 50 周年記念講演会要旨 ●

ところが国際的にこの問題は世界中で協力してやろう。
一国だけの問題では大き過ぎると
そういう話になりまして,IAEA 国際原子力機関というようなものが間に入って
世界の一ヶ所に集中しようと,お金と科学者を世界中から集めて
それで,モノにしようと,そういう合意が成立しまして,その一箇所をどこにするか?
という争奪戦が去年から今年初めくらいにあったわけです。

***********************************
日本は六ヶ所村のほうを大いに推薦した。
**********************************
フランスはヨーロッパを束ねて,フランスを要求した。
日本とフランスのものすごい争奪戦になった。

そういうことで,争奪戦が行われたけれども,
最終的には両方で妥協しあって,フランスに置こうと,
*****************************************************
だけど日本の青森県の六ヶ所にも,その融合炉を作るに必要な,
*****************************************************
いろんな材料,試料原型を作り上げる,
*********************************
原型炉みたいなもの,それは六ヶ所にも作る。
***************************************
それで技術的にも日本の技術者や技術を最大限に使ってくれると,
そういう条件で妥協しまして,最後の核融合の問題は,
今のように国際的協力という筋で終わってきているわけです。   中性子・康弘(なかしょうね・やすひろ)

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:08:47.56 ID:Z3RCI8mp0.net
左翼は右脳がないのか?

日本の原発批判はするがシナチョンの原発に対しては何もしないんだよなw

分かりやすいね

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:10:59.96 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.3in.ne.jp/jimin-shimane/kokkaigiin/hosoda_hiroyuki.html

細田 博之

■略歴

昭和42年03月 東京大学法学部卒業
昭和42年04月 通商産業省入省
昭和58年05月 石油公団に出向(石油公団ワシントン事務所長)
昭和60年06月 通商産業省に復帰(産業政策局物価対策課長兼産業政策企画官)

平成18年10月 (党)電源立地及び原子力等調査会会長


■役職【自民党】   島根県連副会長

■議員連盟      原子力発電立地地域振興協議会会長





https://www.sanae.gr.jp/column_details511.html

2011年04月05日


自民党エネルギー政策合同会議が発足


更に詳細な対策を構築する為に、この度、既存の石油等資源・エネルギー調査会、電源立地及び原子力等調査会、経済産業部会の合議体として、「エネルギー政策合同会議」を発足させました。


委員長に甘利明衆議院議員
委員長代理に細田博之衆議院議員
副委員長に西村康稔衆議院議員
顧問に野田毅衆議院議員と森英介衆議院議員
事務局次長に佐藤ゆかり参議院議員が就任されました。
 

私(高市早苗)は、事務局長を務めることとなりました。


今朝、第1回の会議を開催しました。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:12:01.79 ID:ZEx6axI00.net
>>800
 だって日本人だから。
 日本人なのに他国の政策に口を出せると考える方が不思議。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:13:02.22 ID:IoxXJNg/0.net
警察は細田の裏金調べろよ格納容器から漏れてる画像が出た日にいうことかね



2011年5月5日 朝日新聞 朝刊4面

東京電力福島第一原発の事故に収束のメドが立たない中、国策として原発を推進してきた自民党内で早くも「原発維持」に向けた動きが始まった。
原発推進派の議員が集まり、新しい政策会議を発足。「反原発」の世論に対抗する狙いだ。

 この会議は「エネルギー政策合同会議」。

自民党内の経済産業部会、電源立地及び原子力等調査会、石油等資源・エネルギー調査会の三つを合体させた。
電力需要対策とエネルギー戦略の再構築の検討を目的に掲げるが

党幹部は「原発を守るためにつくった」と明かす。



幹部には原発推進派が名を連ねる。

委員長は元経済産業相の甘利明氏。
旧通産省(現経産省)出身の細田博之元官房長官が委員長代理
西村康稔衆院議員が副委員長に就いた。

先月12日の会合では、幹部陣の隣に東電の元副社長で現在は東電顧問の加納時男・元参院議員が「参与」として座った。

甘利氏は「安易に東電国有化に言及する閣僚がいる」と指摘する資料を配布。
会議後に河野太郎衆院議員が「原発推進派が並ぶ人事はおかしい」と抗議したが、認められなかった。
 
自民党は中曽根康弘元首相らを中心に「国策・原子力」の旗を振ってきた。1955年、研究と開発を進める原子力基本法を制定。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:15:12.22 ID:IoxXJNg/0.net
原発利権政治屋

甘利明(神奈川県第13区)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E5%88%A9%E6%98%8E#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E9.9B.BB.E5.8A.9B.E3.81.8B.E3.82.89.E3.81.AE.E7.8C.AE.E9.87.91

東京電力からの献金
東京電力や関連企業がパーティー券購入額の目安として、東京電力が政治家の電力業界での重要度を査定し
ランク付けしていた上位10議員の内の1人であったことが報じられた。議員秘書等から依頼に応じパーティー券を
購入し、一回あたりの購入額を政治資金収支報告書に記載義務のない20万円以下にして東電からの資金の流れが
表面化しないようにしていた。


細田博之(島根県第1区)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B#.E6.94.BF.E6.B2.BB.E8.B3.87.E9.87.91
公用車の運転委託業務の入札にまつわる談合疑惑を持たれている企業の1つである日本道路興運から1996年〜2003年の間に
自身の運転手給与肩代わりの形で約3100万円の違法なヤミ献金を受け取っていたことが報じられた

西村康稔(兵庫県第9区)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%BA%B7%E7%A8%94
不祥事
村上ファンド関連会社からの献金疑惑
買春疑惑
所得報告書誤記載

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:17:19.75 ID:fCHQSd/T0.net
>>800
日本人だからまず日本の事を考えるだろwwwwwwwwww
どんだけシナチョンの事が気になってんだwwwwwwwwww

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:18:35.89 ID:IoxXJNg/0.net
原子力の選択を放棄するな

その横に加納時男のコラムが掲載されています。
さすがにA級戦犯と言われるだけあって頭のネジが吹っ飛んでます。
この人の存在はかなり問題ですね。あきれてものも言えません。
全く事故を反省していないばかりか、東電の株主資産(=自分の資産でもある)が減ることを心配し
福島の避難民の感情を逆なでするような発言。議員でもないのにこの発言は一体何なのか。
朝日新聞の突っ込みぶりがまぁまぁいけてます。

                           【地元が要望、雇用に貢献】
―福島の現状をどう感じていますか。

「東電出身、元国会議員として二重の責任を感じている。
インターネット上で「お前は絞首刑だ」「A級戦犯だ」と書かれてつらいが、原子力を選択したことは間違っていなかった。
地元の強い要望で原発ができ、地域の雇用や所得が上がったのも事実だ。」

―原発推進のため国会議員になったのですか。

「そうではない。当時財界と自民党との間に溝があり、経団連は財界の声を反映させたかった。
特定の業界のために仕事をしてきたわけではない」

―電力会社役員から個人献金を受け、自民党が原子力政策に甘くなったことは。

「お金をもらったから規制を緩くしたとか、そんなことはない」

―河野太郎氏は「核燃料サイクル」政策は破たんしていると主張しています。

「反原発の集会に出ている人の意見だ。自民党の意見になったことはない。
反原発の政党で活躍すればいい。社民党に推薦しますよ。福島瑞穂党首は私の大学の後輩だから」

―今後も原発を新設すべきでしょうか。

「太陽光や風力というお言葉はとってもロマンがある。しかし、新増設なしでエネルギーの安定的確保ができるのか。
二酸化炭素排出抑制の対策ができるのか。
天然ガスや石油を海外から購入する際も、原発があることで有利に交渉できる。
原子力の選択肢を放棄すべきではない。福島第一原発第5,6号機も捨てずに生かす選択肢はある」

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:20:03.00 ID:rkK1rPOt0.net
>>800

支那チョンはしらんけど、右左極端すぎて
中庸がないと思う。
起こるか起こらないか解らない破局噴火ばかり
が論点で
現地の一般人で反対する方々は
『川内震源だった薩摩半島北西部地震が再来したら怖い』
と言ってらっしゃるのに現実に20年前に起きた事はガン無視。
意味が解らない。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:20:07.09 ID:5ElLkoNK0.net
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@Bear_Justaway (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Ffruit_Ccandy @MAUVE_BEAR(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:20:40.40 ID:IoxXJNg/0.net
                      【低線量放射線、身体にいい】
                     ━━━━━━━━━━━━━


―東電の責任をどう考えますか。
                     ━━━━━━━━━━━━━
「東電をつぶせと言う意見があるが、株主の資産が減ってしまう。
                     ━━━━━━━━━━━━━
金融市場や株式市場に大混乱をもたらすような乱暴な議論があるのは残念だ。

原子力損害賠償法には「損害が異常に巨大な天災地変によって生じたときはこの限りではない」という免責状況もある。

今回の災害があたらないとすると、いったい何があたるのか。
全部免責しろとは言わないが、具体的な負担を考えて欲しい」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
「低線量の放射線は「むしろ健康にいい」と主張する研究者もいる。説得力があると思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

私の同僚も低線量の放射線治療で病気が治った。過剰反応になっているのでは。
むしろ低線量は体にいい、ということすら世の中では言えない。これだけでも申し上げたくて取材に応じた」

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:22:39.00 ID:RzYJjJ2Z0.net
>>9
地震や津波や噴火はそれで大きな被害が出ても復興への道筋が描けるが、放射能汚染からの復興は描けないのがたちが悪いところだ。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:24:32.18 ID:dRLqICZS0.net
> 安倍総理は、「いかなる事情よりも安全性を最優先させ、
>世界で最も厳しいレベルの規制基準に適合した」と強調して

ちょっと苦しいなw
そういう相対的な順位は何の意味もない。
地理的条件も違うわけだし。
日本は日本として日本に最適の規制基準ができていれば、
世界で一番緩い基準と言われてもいいわけだし。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:25:01.69 ID:IoxXJNg/0.net
>>283
財界展望 2002年11月号
■特別レポート
米国大統領への秘密レポートを入手! CIAは東京電力を狙っていた
日本の電力政策を闇から操るCIA「対日工作」の全貌

 今回の東電「原発」事件の経緯を仔細に検討してみると、不可解≠ネ点が浮かび上がってきた。
なんと2年前に米国大統領への秘密レポートに今回の事件の筋書きがあったのだ……。
http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/

本記事によると、CIAの日本エネルギー事情の調査レポート(2000年2月)には以下のような提言が
なされているそうである。
「日本の国力をこれ以上強大化させず、かつ将来に渡って反米化させないようにするためには、
長期間に渡りエネルギーセクターで、日本に手錠をかけるかのように封じこめておく必要がある。
日本の原子力発電は既に電源の3割以上を占めている。そこで、日本の原子力技術を支配する
東京電力のパワーを削いでおくのが効果的である。東電は日本一の資産企業で、経済界、財界
をリードする有力企業である。また、国民からの信頼も厚い。日本の核武装化を阻止するには、
東電の信用を失墜させ、凋落させることにより原子力発電技術開発を大幅に遅らせる必要がある。」

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:25:59.59 ID:4OgiVAtl0.net
キチガイジャップランドの総理らしい発言だなw
はよ死ねw

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:27:03.79 ID:IoxXJNg/0.net
>>284
東京電力原発トラブル隠し事件

経緯
内部告発

2000年7月、ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル社(GEI)から東京電力の福島第一原子力
発電所、福島第二原子力発電所、柏崎刈羽原子力発電所の3発電所計13基の点検作業を行った
アメリカ人技術者が通商産業省(現経済産業省)に以下の内容の告発文書を実名で送った。

2002年2月、GEが保安院に全面協力を約束する。その結果、東電も不正を認めざるを得なくなった。

9月2日、南直哉社長はじめ、社長経験者5人が引責辞任。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6


>>283
原口「原発の非常冷却装置、平成15年に自民党が外していた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307837067/

原口一博議員日記 2011年05月27日(金)
福島第一原発 なぜ削除されていたのか?「残留熱除去系の蒸気凝縮系機能」 

 この平成15年当時の内閣には、現在の自民党の幹部がほとんど入閣しています。
総理は小泉さん。経済産業大臣は平沼さんでした。
http://megalodon.jp/2011-0616-2304-41/www.haraguti.com/dcontents.php?num=7
http://www.haraguti.com/diary.php

815 :村上汰樹@ゆいぽんぬ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:38:28.91 ID:JZOfb3QI0.net
在日馬鹿にすんなかーす!!!

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:41:48.37 ID:fNQbRO4w0.net
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。

・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。

鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげている。

鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:45:55.55 ID:iiXyYSSS0.net
安倍総理の発言に全く同意、安倍ちゃん良く言った

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:49:09.23 ID:5QNmjq0j0.net
>>793
10万年以内には確実に火砕流や火山灰で埋まる土地に

>“高レベル放射性廃棄物の最終処分施設”
>“使用済み核燃料の貯蔵施設”

は、無理

六ヶ所村も、さっさと移転しないといけないんだよな

>>778
鹿児島市が消える程度のちゃちな噴火じゃあ、川内まで影響ないぞ

川内原発を動かしつづけると、たかが南九州が消える程度のよくある噴火で、日本という
国が地図から消えるんだ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:49:54.51 ID:t3lQDYBg0.net
どの程度の「大規模」を想定してんだ
尻穴大噴火程度なのか?

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:50:58.40 ID:SsFmUp2i0.net
日本を破壊する
徹底的に破壊する

日本各地の危険で老朽化した原発をまるで安全を確保しないまま再稼働させて壊滅させる

40年を超えた原子炉は廃炉にすると口でいうが、廃炉計画はまるでたてないまま日本を破壊する

それが悪党集団 自民党 カルト宗教創価学会の公明党

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:53:43.24 ID:rkK1rPOt0.net
>>815

日本国籍取るか帰るのかどちらかにされたら?
難民じゃないんだからさ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 14:57:42.07 ID:IoxXJNg/0.net
週刊文春 [2011年6月9日号]
東電と放射能「疑惑の核心」/非常時冷却システムを撤去した勝俣会長
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110602/80/
【震災】原発>非常時冷却システムを撤去していた勝俣恒久・東京電力会長
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/ac91bbc375d8560ef80303251b3faab2





系譜

鹿島家(永富家系図)           
               中曽根康弘  
                  ┃   
                  ┣━━━┳美智子
                  ┃    ┃
     小林儀一郎━━━蔦子   ┃  
                       ┗美恵子 
                          ┃
                 渥美健夫   ┃
                   ┃   ┏渥美直紀
                   ┣━━┫
                   ┃   ┗渥美雅也
                        ┏伊都子
         (永富)          ┃
   永富敏夫━━━鹿島守之助   ┃石川六郎
                   ┃   ┃ ┃
                   ┃    ┣よし子
         鹿島精一    ┣━━━┫
                   ┃    ┃平泉渉
           ┃       ┃    ┃ ┃
           ┣━━━━━卯女  ┣三枝子
           ┃             ┃
           ┃             ┃
  鹿島岩蔵━━いと            ┗鹿島昭一
                            ┃
               梁瀬次郎━━━━┳公子
                           ┃
                           ┗弘子
                             ┃
             稲山嘉寛━━━━稲山孝英

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:11.11 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.energy-forum.co.jp/column/nakase/clm110214.html

政局と政策と

2月1日、経団連会館で元参議院議員の「加納時男を祝う会」が開かれた。
2期12年の任期を勤め上げて旭日重光章を受章
「三つの橋を架ける」と題した自著を出版したことも併せて祝う会で
東京電力の勝俣恒久会長や自民党の谷垣禎一総裁などが顔をそろえ、なかなかの盛況だった。
 

一時代前の新聞記者にとって、加納は重宝な存在だった。

東電で科学万博電力館の館長、PA(パブリック・アクセプタンス)の取締役などを務め
テレビ朝日の番組「朝まで生テレビ」で原子力推進の旗を振ったことでもわかるように
素人にも理解できる言葉で原子力のイロハを教えてくれたからだ。

とはいえ、PA担当は電力会社にあって本流とは言い難い。
それだけに加納が副社長になった時はいささか驚いたが、自民党から参院選に出ると聞いて納得した。

常務よりは副社長の方が通りがよいからだ。
結局、半年足らずの副社長を終えて出馬、1998年にめでたく当選となった。
 
苦労するだろうな、と思っていた。そもそも加納が畑違いの政界に行くハメになったのは
自民党が財界にカネや口だけでなく、人も出せと要望した結果の出来事。

参院の議席を確保してくれれば、それでお役目御免となりかねなかった。
にもかかわらず、甘利明(元経産相)らと組んで
議員立法によるエネルギー政策基本法を制定させたのは加納の功績と言っていい。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:03:38.88 ID:dq3lChlmO.net
桜島は既に御嶽山よりはるかに大規模にマグマ噴火・爆発してるよ
先月は、100回爆発、数百回噴火

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:09:22.68 ID:MRQueRDD0.net
この馬鹿が本当にわかっていて安全だといってるならともかく、
自分にとって都合の良いことを言ってくれる、官僚や電力会社の幹部の
言葉をただ鵜呑みにしてるだけだもんな。もはやアベノミクスのメッキは
剥がれたし、何を言っても空っぽの言葉で、心に響かない。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:09:42.16 ID:a+2QkmTr0.net
そんなに安全な場所があるなら国の機関も全て移しといたほうがいいんじゃないか

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:33:02.95 ID:FpqZxo8g0.net
>>783
777さんは優しいですね
>誠実の仮面の裏に国賊の顔。
アシュケナージユダヤ舎弟売国奴基地害チョン安倍を
「誠実」
表面的だとしても
「誠実」
成程です
末端の詐欺師を抑えてのぶっちぎりの頂点:優勝者である安倍ということですね
現実:舌足らず(脳足らず)=ゆっくりと話す首相、安倍。
これが国民に対してのメッセージとなっていると。
世襲制でボンボンだから穏やかに話していると思える←気持ち悪いです

777さんの目は誤魔化せなかった安倍
最後はバッサリと斬られあの世へと旅立ちました

自称一世風靡のあべのみくすと同じくと言う意味ですね
出自がでましたね、安倍も。
地が出るのですよ。どうしてもね

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:33:55.21 ID:eaw+Z9fS0.net
原発はどうでもいいけど

鹿児島大噴火で うまい焼酎が飲めなくなるのは困るな

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:39:55.36 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  ユダヤメリカ潜水艦から核ミサイルを日本列島の海溝部に撃ち込んで
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |                            人工的に地震を引き起こさせた可能性も考えられるのである。
      `-┬ '^     ! / |\その際、どうしても大気中に拡散する放射能が検出されるので、同時に沿岸部の原子力施設を破壊し痕跡を揉み消す工作が必要なのである。

                               福島第一原子力発電所の管理をしていたのはイスラエル国のマグナBSP社…。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:41:49.01 ID:jH/OvpCQ0.net
>>828
もう一回原発逝ったら日本終了だしね

ウマイ焼酎も糞もなくなるね

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:43:23.96 ID:FpqZxo8g0.net
>>827
※補足
777さんの目は誤魔化せなかった安倍
最後はバッサリと斬られあの世へと旅立ちました

(理由:下記)
安倍は嘘つき。
→土人特有ですね
誠実の仮面の裏に国賊の顔。
→お見事。安倍瀕死です
福島第一も制御できてると世界の人を欺いたが汚染水は漏れ続け福島の被害は拡大するばかり。
→安倍という汚染水とかけて、ですね。わかります
   安倍という汚染水が日本人DNAを駆逐すべく日本中垂れ流しと言う意味ですか、成程です
   

わずが3文で安倍をあの世へと贈った777さんは凄腕ですね

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:43:58.69 ID:Sw5uI/vZ0.net
自民党は選挙公約で「脱原発」を謳っているんだが
http://www.jimin-fukushima.jp/_userdata/46thseisaku.pdf

        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /      日本人は何度だまされたら気がつくの?www
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:45:19.18 ID:IoxXJNg/0.net
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html

現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書

政府は28日、原発の設備や機器の損傷について

**************************************************************************************
「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」とする答弁書を閣議決定した。
**************************************************************************************

福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。  

東京電力はトラブル隠し発覚後、こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして

「どんな小さな傷があってもならないことが、現場のプレッシャーになったのが背景」との見解を示した。
************************************************************************************
電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ改正電気事業法が国会で成立した。
************************************************************************************
だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、実例を挙げて説明。
電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。
                                          *2003/01/28 08:58 【共同通信】
ィ'ミ,彡ミ 、
ミf_、 ,_ヾ彡
.ミ L、 t彡
 ヽ∀ _>     新自由主義=自民党は利権・利益を最重要視し、コスト・カットを推進
 /<V>ヽ
 ||   | |                    放射能を拡散します
 (L,_O
  | | |       第1次小泉内閣 2001年4月26日 - 2003年11月19日

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:46:42.50 ID:rkK1rPOt0.net
>>824

今年に入って前半は静かだったのに
最近多いですよね。
私は国分ですが、8月辺りからしょっちゅう灰が降りますよ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:47:28.84 ID:DcK9L/Y80.net
まあ、反原発派は選挙で落としてきたから問題なし。
頼みの山本太郎も最近ご無沙汰だな。
原発が再稼働しようとする一大事に何してんの?
やっぱり、放射脳なんてただのハッタリ野郎。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:52:48.11 ID:rqHoP2DN0.net
俺は安倍政権と自民党をぶっ壊す決意をしたぞ。
必ずやってやるから覚えてろよ!

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:54:18.33 ID:IoxXJNg/0.net
原発利権ハンパねえ

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯 (絞首刑に値するのはこいつら)
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎  清水正孝

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介  舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生 
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子池田信夫  小松左京

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家)  小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア) 
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長)

菅がはいってないことに注目

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:01:27.31 ID:vxPwc7j40.net
原発が無いと生活できない
どうしようもない地域がイッパイあるのは分かるけどさ
日本のトップは基地害か

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:09:53.42 ID:rkK1rPOt0.net
>>818

民主党政権が存続していれば
やばかったでしょう。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASJC2602Z_W3A420C1ACY000/

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:23:55.06 ID:qzdhKu710.net
嘘つき、脳天気、無責任

放射能公害を許容する奴は未来の日本を全く考えていない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:38:47.68 ID:JEPmiZx40.net
「100%の安全が確保されない限り再稼働はしない」

と明言したのはどなたでしょう

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:53:03.19 ID:nl7k8X040.net
これはひどい

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 16:56:51.58 ID:5QNmjq0j0.net
>>839
どっちも消費税増税法案通したし、どっちもパソナの言いなりなのに、民主も自民もあるかよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:08:05.95 ID:FpqZxo8g0.net
お帰りなさい(←帰れという意味ではなく、カムバック嬉しいです☆と言う意味です)
お久しぶりですね
貴方のご帰還を待ってました☆
今日も大活躍ですね、お疲れ様です( ^^) _旦~~

(今日の安倍)
出演:日本人Aさん
   日本人Bさん
   クイズ司会者:安倍晋三(区画:湯田僕B基地チョン)
       
安倍:「さあ〜、皆さんお待ちかね蛆テレビ発クイズ壺あてックス!
       ここに壺が六つ1番〜5番とあります。
       どれがホンモノの統一指定純正大壺★でしょう
       賞金は日本円で一千万円です。誰でも1回だけ挑戦できます。
       誰からいきますか」
日本人Aさん:「ハイ、2番がホンモノでしょう」
日本人Bさん:「じゃあ、自分は5番で」
安倍:「ふぁいなるあんさー?でいいですね」
日本人AとB:「はい」
安倍:「ブーッ!!!間違いでしたホンモノは3でした。ハイ、さようなら」
収録を終えて・・
安倍:「そんな上手くいく訳ないのにねえw日本人騙しやすいわ、ホント
     あっ、アンパンおいしそう食べちゃお」
卑しい安倍は現場の食物をつまみ食いしました
安倍:「美味しい?!〜」
そこにアンパンマン登場
アンパンマン:「安倍っ!!お前が食べたアンパンは腐敗トンスルー入りだ。
           そして僕の顔の一部だ。だから僕も死ぬだろう」
安倍:「ううううっ!!!くっ苦しい!ガクッ」
毒の苦しみに耐えていたアンパンマン。安倍が骸となった事を確認し、息絶えた・・
場面変わってあの世の地獄
閻魔様:「安倍、お前は聖人か」
安倍(心の声):ここで閻魔を騙せれば極楽逝きだっ!イエイ★
安倍:「閻魔様。私は「全部嘘です何もかも嘘です★閻魔騙したいこれホントです★」
閻魔様:「なんだとお前のような不届きな輩は炭火焼肉舌舌地獄じゃっ!!愚か者め」
安倍(心の声):ええええっ。何でホントの事が口に出ちゃうんだあ(泣)
           天下の大嘘つきたあ俺のことなのにいいい」
アンパンマンの顔の一部を食べた安倍、正義の味方アンパンマンの影響の下、
嘘をつくことが出来なくなってしまったのでした
その頃のアンパンマンはというと
アンパンマン:「ジャムおじさーん、バタコさーんチーズ元気だった?」
極楽浄土にて再会を果たしていました

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:11:00.88 ID:ndAjva8c0.net
世界で最も厳しいレベルの規制基準www

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:14:37.14 ID:FpqZxo8g0.net
>>844
>>460のID:IoxXJNg/0さんに対してです

貴方の帰りを待ってました☆
嬉しいです
今日も才能が爆発☆ですね
本当にいつもありがとうございます

※補足
「炭火焼肉舌舌地獄」とは
安倍を炙りながら嘘をつく「舌」を抜き続ける拷問です
地獄では何でも再生するので
永劫的な拷問です

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:14:44.40 ID:YS0u5fw/0.net
問題発言も甚だしいな。
一刻も早い政権交代を。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:16:28.47 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
原発動いてなくても電力足りてるけど
原発はコストが高いけどー
太陽光などの再生可能エネルギーの買い取りをわざわざやめて
火山の専門家すら呼ばなかった審査で噴火予知はできるといったけど本当はできないけど
火山灰が積もっただけで車が動かせなくなり避難も事故対処もできなくなるけど
有事の核燃料の受け入れ先すらないけど、
安全だと言い張って川内原発の再稼働をはじめまぁす!

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html

川内原発…規制委、火山専門家排除し審査→終了後に専門家呼ぶ [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411901269/
川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/


<再生可能エネルギー>九州電力「もう受け入れません」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3905.html
>九州電力が、太陽光などでつくった再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく契約の受付け。
>一般家庭用を除いて九州のほぼ全部の区域で中断したということですね。
>つまり、「太陽光などで再生可能エネルギーをつくっても買い取りませんよ」とね。

【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/

■原発は飛び抜けてコストがかかると認めてしまった東電
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/
東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:19:28.95 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
19人中15人が「日本会議(戦前の日本の様にし天皇崇拝させ国民奴隷化し特権階級のみ優遇し戦争するのが悲願の、右翼カルト宗教の組織)」会員の新安倍内閣

総理:安倍晋三     日本会議(特別顧問)・日韓議連・神政連(神道政治連盟)・カジノ議連最高顧問・統一教会・パソナシャブセク館仁風林
副総理、財務:麻生太郎 日本会議(特別顧問)・日韓議連・神政連・カジノ議連最高顧問・日韓トンネル研究会・統一教会 ●「ナチスの手口を見習って(憲法変えちゃおう)w」
総務:高市早苗     日本会議(副会長)・神政連・地下原発議連・統一教会 ●ネオナチと写真・ヒトラー礼賛本に推薦寄稿・パソナと癒着・「原発事故で亡くなった人はいない」

法務:松島みどり    日本会議・日韓議連・自民党遊技業振興議連(パチンコ)
外務:岸田文雄     日韓議員連盟・神政連
文部科学:下村博文  日本会議(副会長)・日韓議連・神政連、創生「日本」・カジノ議連顧問 ・パソナシャブセク館仁風林●血税投じて見込みゼロのSTAP再実験させた
厚生労働:塩崎恭久  日本会議・日韓議連・神政連・地下原発議連・自民党ワクチン議連幹事長・カジノ議連
農林水産:西川公也  神政連 長男が元安愚楽牧場顧問
経済産業:小渕優子  日韓議連(幹事)・神政連
国土交通:太田昭宏  創価学会 
環境:望月義夫     日本会議・神政連・自民党遊技業振興議連(副会長)
防衛・安全:江渡聡徳  日本会議・日韓議連・神政連
官房:菅義偉       日本会議(副会長)・日韓議連・神政連
復興:竹下亘     日本会議・日韓議連・神政連
国家公安:山谷えり子 日本会議・日韓議連・神政連・在特会とツーショット ●安倍と同じく統一教会から「先生」と呼ばれる程懇意
科学・沖縄・北方:山口俊一 日本会議・日韓議連・神政連 ●原発再稼働へ       
女性活躍:有村治子  日本会議・神政連 ●中絶、避妊に慎重な姿勢を示す あっ、ふーん(察し)
経済再生:甘利明    日本会議・日韓議連・神政連 ・パソナシャブセク館仁風林●「日本なんてどうなったっていい!」
地方創生:石破茂    日本会議相談役・日韓議連(幹事)・神政連・地下原発議連
谷垣禎一自民幹事長  日韓議連(常任幹事)・神政連・地下原発議連(顧問)・自民党ネットサポーターズクラブ(最高顧問)

*統一教会=韓国のカルト宗教
*カジノ議連=日本は賭博違法なのにカジノ&パチンコ換金合法化を目指す組織

【事件】防衛省とも密接な蜜月関係だった…「集団的自衛権」でもソロバンを弾くパソナの思惑
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403363439/
パソナの株式会社ベネフィット・ワン 防衛庁職員26万人の福利厚生を一括受託
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2002/pr220.html
安倍がやろうとしてる「残業代ゼロ構想」、39歳で年収203万が削られるとの試算 [743595311]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408634306/
ASKA事件が暴く 安倍首相と派遣規制緩和の闇
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150569
【ズブズブ】パソナ南部社長「ハロワうちにちょーだい!」田村厚労省「そういうニーズに応えたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403354349/
竹中平蔵氏が旗振り 人材会社を潤わす「300億円」助成金 
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150691/1
パソナ南部靖之「人材開国」で日本に活力を 外国人にも“夢”の国
http://www.nambuyasuyuki.com/media/backnumber/19990503.php
【政治】ASKA事件が及ぼす安倍改造内閣人事への影響・・・パソナ閣僚を除くと留任できる現職閣僚はわずか4人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403021401/

---日本会議---
"神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、
仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家等、宗教団体、
宗教系財団法人等が多数参加している。特に神社本庁とは、「建国記念の日奉祝式典」や皇室関連の問題
への取り組み等、人的交流も盛んである。"
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%9A%E8%AD%B0

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:20:25.61 ID:mRZeel8c0.net
>>617

まあ、そうだけど、
そういうテロによる被害を、万が一防ぎ切れなかった時、
被害が最小限になるのは、原発か火力発電か。


>>648
とりあえず、在外中国人の華僑みたいに、日僑になって、他国に
難民として移住するしかないな。

帰還できるようになるまでは。


放射線という要素があるかないかで、だいぶ違うね。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:20:51.26 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
麻生一族と九電王国の原発利権による強い結びつき

【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/

(原発利権を追う 九電王国:上)
麻生一族と九電、結束脈々 圧倒的な影響力
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11097530.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140422000401_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:中)
地元支配、再稼働へ追い風
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11099148.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000232_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140423000234_commL.jpg

(原発利権を追う 九電王国:下)
カネと票、知事に食い込む
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11101154.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140424000447_commL.jpg

安倍ちゃん、原子力規制委から慎重派2人をクビ、推進派2人を指名…1人は原発事業者から600万円受け取る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402484435/


福島原発事故後、電力会社から自民党への献金復活!

電力役員から自民へ献金4.3倍
http://digital.asahi.com/articles/TKY201311290784.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201311290784
 電力会社役員による自民党側への政治献金に復活の兆しがあることが、
29日公開の2012年分の政治資金収支報告書でわかった。東日本大震災があった11年は、
代表取締役の献金は中部電力と中国電力だけだったが、12年は東北電力と北陸電力で復活し、
総額も4倍に。一方、引き続き献金がゼロだった電力会社もあり、
電気料金を値上げしながら献金をすることへの批判に配慮したとみられる。

 東北電の幹部は「強制ではないが横並びでやろうという相場はある」と打ち明ける一方、
海輪(かいわ)誠社長は「申し合わせはしていない」。今後の献金は「値上げなどいろいろな情勢を踏まえて判断したい」と述べた。

 電力各社では、「公益企業にそぐわない」と企業献金を全面的に自粛する一方で、
役員が役職に応じて国政協に個人献金する慣行が続いていた。10年は、9電力の代表取締役だけで約820万円を献金していた。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:21:40.01 ID:NdBgxab70.net
また、事実の捏造と誤報をして、国民を悲しみと怒りのどん底に陥れようとしてるの?悪魔もいいとこだね。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:27:41.22 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
自民政権「長期電源喪失は考慮不要とします(国の指針)!」

電力会社「大津波来るって試算何度も出されたけどコストかかるしどうせこないだろww対策なんてしねえよwww」自民政権「だよね、オッケーw」

安倍首相「福島原発は絶対安全でぇすw」

電力会社「あわわわ地震だ津波だ電源喪失した…やべーよーでもIC(非常用冷却)動いてるだろwwあれIC動いてるかと思ったが動いてなかったああwww
       とりまベントしなきゃwあれベントってどうやんの?わかんねええwww高線量だけど部下にやらしたったww
       あれベントしたのにポポポーンwww東日本壊滅俺らも死ぬわwwwwあ、爆発の影響でたまたま水が流れ込んで使用済み燃料プール冷やしてた、良かった;;」

安倍「福島原発がああなったのは菅首相のせい!と、メルマガメルマガ♪」

安倍首相「麻生一族と懇意な九電さん、川内原発はなんとか再稼働させますよww」

電力会社「流水冷やしても固まらないってのが常識だけど凍土壁できるとおもってまんたあああww凍らねえもう無理wwコンクリ詰めてみますww」

電力会社「俺ら火山専門家じゃないけど巨大噴火は30年くらいはこないんじゃないかなあ??・・・たぶんなww
      火山灰だけでも車が動かなくなるだと?避難は自治体に丸投げしただろ、シラネwww
      原発事故対応でも困る?知るかよw」

原子力規制委員会「俺らが基準作った安全審査には通したが川内原発が安全なんて言ってないぞ?」

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:44:12.66 ID:nl7k8X040.net
そろそろマスコミへのアンダーコントロールが効かなくなるころかな。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:50:07.78 ID:eoto5ZaN0.net
九州なんて原発いらないんだよ
バカなのか

一番原発が必要なのは東京だろ

さっさと新潟の原発を再稼働させろks
何をチンタラやってるんだよ
本当に最低な政権だ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:51:45.61 ID:iiXyYSSS0.net
「もう1回原発が爆発したら日本は終わりだな」確かにそう言う意見も
あるのは少しは理解出来るが、もう爆発はしないんだよ、日本の優秀な
技術陣はお前のようなテケテケで生きてきた知恵遅れとは違うんだ。
まあ心を安らかにして原発の再稼働を見守ろうじゃないか。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:55:20.38 ID:/2Rqor400.net
>>855
いや原発が必要な地域など日本には無い。

あるとすれば東京。
さっさとお台場に原発を作れ。
幕張でもいいぞ。埋立地がまだまだ余っているだろ。

大都市に作るなら俺は賛成だ。
必死に安全対策やるだろうからな。
田舎だと職員の士気が上がらない。

田舎に作るなら網走だ。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:57:47.02 ID:CQ462P8E0.net
飛行機に自爆テロされても大丈夫なんだかろ
岩が飛んでくるぐらい、どーってことないじゃん
マグマとかわヤバそうだけど

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 17:58:23.22 ID:/2Rqor400.net
田舎にボロっちいプラントでやろうってのが間違い。
福一の事故でもう破たんしたんだよ。

あの事故は日本の原発行政ひいてはエネルギー政策方針を
大転換して然るべき事故だ。
改革もなにもせずに再稼働などありえない。
http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:04:15.92 ID:xNxxibpBi.net
安倍なんぞ信用できるか
福島原発の時も、施設が脆弱だから対策は必要ないのかと議員から質問があった際、
原発が爆発するなんて考えられないと、
何も対策しなかった人間だぞ

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:03.30 ID:oNC56Pgq0.net
>>855
東電の電力だって不足なんてしていないだろ
夏が終わり需要ピークも終わった、別に原発を動かす必要は無いぜ

それとも原発が稼動すれば電気料金が下がると、本気で信じてるのか?
東電は再稼動したら10年後くらいに電気料金値下げを考えるとか言ってなかったっけ?

仮に電気料金が下がるとしても、新潟にリスクを押し付け自分達だけが安い電気の恩恵にあずかるなんて卑しいと思うけどね

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:05:34.06 ID:MqbY/Z/10.net
虫以下の安部、イカレタほら吹き、脳に虫が湧いてるな、完全に精神異常者。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:07:56.91 ID:5QNmjq0j0.net
>>848
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

そもそも、爆裂噴火だと近場には数メートルは積もるのに、何を言ってるのかわからん

これが、ほんの7300年前の噴火

http://ja.wikipedia.org/wiki/鬼界アカホヤ火山灰
火山灰に覆われた面積は約200万km2、体積は約100km3にもなる。偏西風にのって東北
地方まで到達した。九州南部において地下の比較的浅い場所に厚さ約1mの層をなしてお
り、四国、中国地方西南部および紀伊半島においても層として確認することができる。種
子島では、20〜40cm、琵琶湖では3〜5cmの厚さである。

九州南部において地下の比較的浅い場所に厚さ約1mの層をなしており

九州南部において地下の比較的浅い場所に厚さ約1mの層をなしており

九州南部において地下の比較的浅い場所に厚さ約1mの層をなしており

地下で圧縮されてこれだからな


>>850
>とりあえず、在外中国人の華僑みたいに、日僑になって、他国に
>難民として移住するしかないな。

噴火したら当分は交通機関止まるけど、移住までどうやって食いつなぐかだな

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:18:59.20 ID:99m9LaM10.net
>>863
そうなったら
原発の放射性物資の行方を心配するより
生死に直結する火山ガスや冷めにくい溶岩熱の心配をしたほうがいいよ
文明の崩壊だし

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:20:55.58 ID:8AqzNn180.net
>>855
東海側の原発稼働は朝鮮が許してくれんのとちがうか?

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:22:05.09 ID:2xvJV0iM0.net
火山に近いトコなんだから火山のエネルギーで発電しろや。
勿体ないよ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:24:00.38 ID:5QNmjq0j0.net
>>864
>生死に直結する火山ガスや冷めにくい溶岩熱の心配をしたほうがいいよ

セシウムのように数百年消えないわけじゃなくて数年で冷めるから、心配するな

>文明の崩壊だし

南九州の文明が崩壊するのはしょうがなかろ

あと、

>琵琶湖では3〜5cmの厚さである。

って、圧縮前は15cmは余裕だから、若狭湾でも車動けなくなるってことな

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:25:37.22 ID:nLewK6nM0.net
そら大規模な噴火程度なら川内原発は安全だよ
それ以上の噴火だと安全じゃないけども
そんな規模の噴火をしたら九州が全て死ぬ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:29:09.02 ID:/2Rqor400.net
>>868
うんだから、責任取れって言ってんの。
安全なんだろ?w

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:31:45.18 ID:sSoZSjXv0.net
鬼海カルデラ噴火で九州縄文人が絶滅したのが、たかだか7000年ほど前の出来事

その辺縁の薩摩硫黄島は割と最近になって活動が活発化してきている。
7000年分のマグマの蓄積はどの程度なんだろうか。全然楽観できないんだがなぁ。

九州壊滅程度ではせいぜい日本が衰退する程度。川内原発が制御不能になったらどうなるか
もっと真剣に考えてシミュレーションぐらいしてみてくださいな。
日本が無くなっても世界に対してどう安全を確保するかの責任はあるだろう。

ttp://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/508_Satsuma-Iojima/508_history.html

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:34:54.39 ID:qSNkfZ1Y0.net
【図解・社会】川内原発周辺の火山とカルデラ(2014年7月)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_energy-genpatsu-sendai20140716j-02-w330

◎巨大噴火「予知困難」=火山学者、審査疑問視−160キロ圏カルデラ五つ・川内原発

 原子力規制委員会が審査書案をまとめた九州電力川内原発(鹿児島県)が立地する南九州には、
過去に巨大噴火を起こした火山が複数ある。規制委や九電は噴火の兆候を監視すれば対応できるとの
立場だが、火山学者からは「予知は困難」と疑問の声が上がっている。
 噴火によって火砕流が原発に到達すれば、設備の損壊や作業員の死傷につながりかねない。降灰でも
機器が故障したり、交通網がまひしたりする恐れがある。
 原発の規制基準は半径160キロ圏内の火山を検討対象としている。川内原発では巨大噴火があったことを
示すカルデラ(大きなくぼ地)が主なものだけで五つある。九電はうち三つについて、火砕流が川内原発が
ある場所に達した可能性を認めている。

規制委はカルデラでマグマの量が増えれば地表付近に変化があるとの前提に立ち、九電に観測場所を増やすよう求めた。
だが、日本大の高橋正樹教授は「噴火の時期や規模の予測は不可能」と苦言を呈する。
日本では、巨大噴火は1万年に1回程度の割合で発生している。高橋教授は、前回の巨大噴火は
約7300年前で、近い将来再び噴火する可能性も否定できないと話す。  また、東京大地震研究所の
中田節也教授は「地震対策で活断層を13万年前までさかのぼって調べるなら、1万年に1回という頻度の
巨大噴火対策はより厳しくないといけない」と指摘する。
 規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。首都大学東京の
町田洋名誉教授は巨大噴火の発生頻度が低いことを認めつつ、「自然は人の思うようには動かない」と強調。
鹿児島大の井村隆介准教授も「近くのカルデラで、既にマグマが多量にたまっている可能性も否定できない」と懸念している。

>規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。
>規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。
>規制委の審査では、火山の専門家が九電の対策に直接意見を述べる機会がなかった。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:04.85 ID:Z8fVKrU10.net
>>861
アホか
押し付けてないだろう

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:38:57.14 ID:nLewK6nM0.net
>>869
話題そらしかw

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:40:05.34 ID:/2Rqor400.net
>>872
そうだな。
札束で頬をはたいてるんだっけw

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:41:50.87 ID:/2Rqor400.net
>>873
「安全とは何か」という本質だよ。

残念ながら、日本人はカンタンには騙されませんのでw

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:42:55.01 ID:Z8fVKrU10.net
>>874
そうそう
札束もらうやつが卑しい

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:43:31.60 ID:lhStZUkw0.net
.
▼安倍晋三 華麗なる“アホ”伝説

┃・記者:安倍さんにとって今年を 漢字一文字で表すと? 安倍:それは… “責任” ですかね。
┃  ttp://3.bp.blogspot.com/_6PxvQsIDGZI/SeD7hP_MXpI/AAAAAAAAA8I/YmKZD1Rqt6Q/s320/F1000575.JPG

┃・成長力の “成” の字が、正しく書けない。
┃  ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/2013050112s.jpg

┃・国会で演説する 原稿に書かれた “漢字が読めない”
┃  ttp://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/timg/middle_1361843837.jpg

┃・4〜6月期のGDPの落ち込みについて、「1〜6月(の半年間)で “ならして見ると”、前年より成長している」
┃  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140813-OYT1T50077.html

┃・消費税を引き上げた後の “4月、5月、6月の数字は別として” 基本的に経済は成長している
┃  ttp://www.excite.co.jp/News/politics_g/20140827/Economic_39360.html

┃・大規模噴火でも川内原発は安全 New!
┃  ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035888.html

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:44:12.22 ID:DNPoQFUk0.net
最後の切り札に、正義のヒーローがいるから大丈夫ってレベルで議論にならないよ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:44:45.79 ID:9HihQzTu0.net
 安倍は小学生とかわらんね。
 小学生でもできる総理大臣

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:46:49.32 ID:FHQAHpBD0.net
不謹慎すぎるだろ
こんな大事の時に再稼動の推進活動してるんじゃねえ
それを「国民の不安に対する回答」と銘打っての発言が気持ち悪いわ
オナニーは家でしててください

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:46:54.25 ID:DNPoQFUk0.net
通産省官僚が書いた尻拭い原稿を棒読みするだけの政治家
馬鹿で恥知らずじゃなきゃ官僚様たちに酷い仕打ちを受けます

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:02:19.96 ID:oNC56Pgq0.net
>>872
リスクを金で押し付けてきたのは事実だろ
泉田さんがもう嫌だ、と言ってるんだから、取引は終わりだよ
柏崎の再稼動は泉田さんの任期中は無いだろうね

諦めて、お台場原発の構想でも進めたらどうだ?
世界一安全な原発になると思うぜ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:04:14.97 ID:qNGibZ9Y0.net
シラス台地は各カルデラ噴火による火砕流の爪痕なんでしょ?
確かに川内原発敷地まで厚さ数メートルのシラス層はあるよ
確認の為かわからんけど、山肌を削ってある個所が実際にあるし。

カルデラ噴火が起これば県民の大半が昇天するし、火砕流は確実に原発まで届く。

桜島の大正噴火クラスの大噴火では灰が降りスリップ事故が多発する程度で原発には影響ない。

桜島の噴火による安全性は確保されてるんじゃないかな?
カルデラではなく、桜島だけの噴火についてだけど。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:05:49.38 ID:sSoZSjXv0.net
日常生活レベルの常識範囲で考えれば一見安全なようでも、その程度の知識は全くアテにならない。
御嶽山の件でもよく分かったでしょ。
やはりきちんとした研究結果を踏まえて考えるべきでしょう。
そうなると、九州壊滅規模の噴火の可能性も皆無とは言えない。客観的には安全とも言い切れない。

動かすのはいいけどさ、そういうリスクはあることを認めた上でリスクを許容したとちゃんと自分の責任だと明確にしろや、ゲリ三。
安全だから問題ないと言い張るからだめなんだよ、ニートはwww

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:08:33.85 ID:09eY91nz0.net
>>875
じゃあとりあえず、福島第一事故について放射脳が流したデマにより
起きた損害を、放射脳は賠償してくれ。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:17:18.52 ID:BRrWqlPN0.net
(゚∀゚)

日本の主権を守ろうと必死の安倍ちゃん
日本の主権を中共に渡そうと必死の馬鹿左翼さん
どちらの言うことを信じるか。ってことなんだよね。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:21:30.16 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
自民政権「長期電源喪失は考慮不要とします(1990年、国の指針とした)!」

電力会社「大津波来るって試算何度も出されたけどコストかかるしどうせこないだろww対策なんてしねえよwww」自民政権「毎度のことっすね、もちろんオッケーw」

安倍首相「地震津波来ても福島原発は絶対安全でぇすw」

電力会社「あわわわ地震だ津波だ電源喪失した…やべーよーでもIC(非常用冷却)動いてるだろwwあれIC動いてるかと思ったが動いてなかったああwww
       とりまベントしなきゃwあれベントってどうやんの?わかんねええwww高線量だけど部下にやらしたったww
       あれベントしたのにポポポーンwww東日本壊滅俺らも死ぬわwwwwあ、爆発の影響でたまたま水が流れ込んで使用済み燃料プール冷やしてた、良かった;;」

安倍首相「福島原発がああなったのは菅首相のせい!と、メルマガメルマガ♪」

安倍首相「麻生一族と懇意な九電さん、川内原発はなんとか再稼働させますよww」

電力会社「流水冷やしても固まらないってのが常識だけど凍土壁できるとおもってまんたあああww凍らねえもう無理wwコンクリ詰めてみますww」

電力会社「俺ら火山専門家じゃないけど巨大噴火は30年くらいはこないんじゃないかなあ??・・・たぶんなww
      火山灰だけでも車が動かなくなるだと?避難は自治体に丸投げしただろ、シラネwww
      原発事故対応でも困る?知るかよw」

原子力規制委員会「俺らが基準作った安全審査には通したが川内原発が安全なんて言ってないぞ?」

安倍首相「大噴火しても川内原発は絶対安全でぇすw」

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:24:40.95 ID:chbiN71n0.net
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 「もしもし、安倍ちょん?」
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   夏休み中、悪天候でも、脳天気に日枝フジ会長と下手くそなゴルフ三昧のようだな
      ∩::::::::/        ヽヽ   
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  お台場にカジノを誘致する見返りに安倍支持率を水増しする約束したようだな
     ||::::::::/     )  (.  .||  お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  木の下で 前見えぬ  7番アイアン持ったけど
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::     3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::    うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる 
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・

    『安倍ちょん、スコアーをごまかすのは得意なようだな、ルール破りはマナー違反で失格だわな』
http://www.kasiabc.com/kasi/4813/59055/?tubeid2=youtube

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:36:04.77 ID:b2BQyp3d0.net
>877
ドラゴンヘッドぐらいになってるので気にするな
気にしたら禿げるぞ
朝日のコラムにムーみたいなの入れるとうけるかもね
俺が予言すると爆発の前に異星人との戦争があり、その後それら超越した
銀河レベルでのデザスターが来ると思います(キリ

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:39:22.76 ID:BzuEXcxEO.net
ちょwwwお前が絶対大丈夫!安全!
とか言うとほんとに起こるから駄目だw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:40:45.23 ID:9CF1oXbQ0.net
安倍のいい加減さがよくわかる

安倍が日本を滅ぼすことになりそうだ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:41:37.41 ID:bQiNXCS80.net
安倍って池沼なのでは?
と最近本気で思っている

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:42:31.69 ID:Tro/lKjI0.net
>桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で 発生したよりもはるかに大きい規模の噴

定義があいまいだな
死んだ人には悪いが今回の噴火は噴火としてはお遊びみたいなもんだろ?

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:45:07.08 ID:b2BQyp3d0.net
どうでもいいよ 安倍連呼
問題なのは連呼してるのが半島人か団塊か?
後者であれば寿命きて10年後にはトキョー都知事選の田母神票が
マスターになる 
Jrのアニオタ的どうするのジオンならぬアサーヒ残党???か

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:55:40.00 ID:JTAfj2280.net
安倍ぴょんは、原発が重さ200キロの噴石が時速300キロで原発格納容器に当たっても大丈夫と太鼓判!!!

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:57:58.03 ID:/2Rqor400.net
>>885
さすがは原発推進派だ!!

放射能を撒き散らし、半径30km圏内を住居不能の不毛の土地にしておきながら
盗人猛々しいとはまさにこのこと!

そういうフツーの人には出来ないことを
ヌケヌケと言ってのけるところがスバラシイ!
そこにシビレル!
あこがれるゥ!

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:01:02.51 ID:jgzcHfBl0.net
安倍の安全は何の根拠もないからなぁ。御用学者の進言が頼り(笑)
過去にも安全なので必要ない発言で実際に原発が大事故してるし。
そもそも自然の破壊力を安倍ごときの頭で計算できないでしょ。
なんか起きてもじじいの首ではなんの足しにもならん。ゴミと同じ。
どんな責任がとれるのか?

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:05:10.10 ID:mMXq9OgR0.net
>>868
だから危険で止めることも撤去もできない火山の側に住んでるのは自己責任じゃねーの
止めることも撤去も出来る原発を田舎もんと政治家の小遣い稼ぎのために無理矢理動かすんなら
他所に絶対迷惑掛けんなって話だよ

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:15:06.36 ID:RpGNbfLF0.net
      ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 在特会関係者 S.A氏
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:21:13.64 ID:hIyMs3710.net
福島原発爆発前と思考がなんら変わらんのか・・・。過去から学べない日本人・・・・・。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:26:19.38 ID:NLIJXGLu0.net
安倍が大丈夫って言ってた福島第一はどうなったよ?

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:33:00.25 ID:Nc8fg1WW0.net
>>882
だったら最初から引き受けるんじゃないよ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:35:32.90 ID:/2Rqor400.net
>>902
「安全神話」で騙しておいて、よく言うわw

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:39:12.95 ID:s65QTenw0.net
      |::::::::/ .,,,=≡蛆虫,≡= l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

原発を再稼働したい! 今すぐしたい!
安全は移民党が保証します
「そんなに安全なら東京に作ればいいだろ」とか言ってる奴がいるけど
そんなのダメに決まってるだろ
だって事故が起きたら僕が放射能を浴びちゃうじゃないか
僕は自分が痛みを感じるようなことは絶対しないよ
田舎者がいくら放射能を浴びても僕は痛くも痒くもないからw

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:40:15.15 ID:9HihQzTu0.net
 民主党も しつこく再質問すれば、
 答弁立ち往生すると思うが、何で
 しないのかね?

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:45:53.02 ID:b4yui+fT0.net
原発ゼロでも電力は足りるって電力会社の元社員が実名出して講演してたな。
もはや中の人達ですら二派に分かれ始めてて、原発に否定的だと出世コースから外されるらしい。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:51:09.30 ID:NM2hlKiti.net
http://wailing.org/lounge/read.cgi?no=7386
爆破予告してるアホがいるけど大丈夫か?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:51:52.55 ID:SsFmUp2i0.net
北海道電力、九州電力、四国電力etc

再生可能エネルギーでの発電が増えて、電力余剰がでてるので、電力買取しません
と言い出した

原発 ほんとにいらんわ 余ってる

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:53:15.94 ID:EKOWUJhD0.net
      ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  日本SHINE!!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:56:16.39 ID:ychKhriS0.net
原発が安全なのはわかった
だから、東京に原発作れ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:02:25.00 ID:5QNmjq0j0.net
>>870
>その辺縁の薩摩硫黄島は割と最近になって活動が活発化してきている。
>7000年分のマグマの蓄積はどの程度なんだろうか。全然楽観できないんだがなぁ。

順調に増えてるよ

>>695
>こんな論文あったぞ
>大規模カルデラ噴火の前兆現象
>http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/129400/1/a53b0p31.pdf
>姶良カルデラでは顕著な前兆現象は見出されなかった

の図6見たら明らかだろ

しかもこの論文によると、小規模噴火はガス抜きにならんってよwwwww


>>871
>◎巨大噴火「予知困難」=火山学者、審査疑問視−160キロ圏カルデラ五つ・川内原発

「160キロ圏」って、何の冗談だ?

それ以上の範囲で火山灰は何メートルも降り積もり、何の対策もできなくなるのに

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:09:13.64 ID:FvQ8n+Gj0.net
【不正選挙】

アメリカで不正選挙に使われ、使用禁止になった集計機がその後、日本で使われている。
機械での集計は世界的に使用禁止。必見動画
https://twitter.com/rigged_election/status/517818823869624320

アマちゃん

またNHKFMが安倍ヨイショ放送をしている
NHKアナウンサーを直ちに逮捕しろ!放送法第一条違反!
https://twitter.com/tok aiama/status/517150874129276929
安倍晋三は、五年後にはこの世に存在しないだろうが、後世、歴史は安倍政権をどのように評価するだろう?
もう評価どころじゃない
罵倒と侮蔑の嵐が吹き荒れるしかない史上最低政権
見るべきものゼロ、悪意と浪費、経済と人間性の破壊
これほど何一つ良きモノを残さない政権も史上初めてだろう
https://twitter.com/tokai ama/status/518156331853701120

Lulu__19

真実を隠蔽し、国民を被曝させ、殺そうとしている最低国家。
報道の自由があるにも関わらず自ら奴隷に成り下がり、国民を殺す最低の国家に協力しているマスコミ。
それが史上最低の国家、日本だ。レベルとしてはナチスドイツやポルポト政権と同じ。
https://twitter.com/Lulu__19/status/517807462498320384
子供たちを被曝させているんですよ。日本政府は殺人者か!!
それを批判せず一緒になって事実を隠ぺいするマスコミは殺人ほう助をしている。
君たちのやっていることは、ナチスやポルポトの大量虐殺以上の重罪だ。
必ず裁判にかけられる事になる
https://twitter.com/Lulu__19/status/517803637968363520

安倍

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。
例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。
第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。
自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328

プーチン

「なぜ彼らが地震地帯に原発を建てるのか私には理由がわからない。日本全体が地震地帯なのだ。」(2011/5/1)
プーチン大統領は「直ぐに外付冷却ポンプを作るべきだった」とも
https://twitter.com/xciroxjp/status/514198747199188992

と学会

『・・僕が見た範囲では、 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
 その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:11:54.83 ID:EJMyeqBNO.net
頭の悪い安倍晋三に火山噴火を語る資格があるとは思えない

914 :【 始まった言論統制 】 @\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:13:29.54 ID:BdhFVQLj0.net
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規が更に拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

似非安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:43:26.43 ID:+SxlpEbI0.net
>>812
幼稚な陰謀論はともかく日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:17:00.21 ID:caOXBsgt0.net
>>1

◆原子力規制委員長、自ら、安全基準を満たしていないと公言!
http://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&amp;amp;amp;amp;amp;amp;feature=youtu.be&amp;amp;amp;amp;amp;amp;t=19m0s

原子力規制委員長、証言ファイル(保存推奨)
http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/h26fy/20140716sokkiroku.pdf


川内原発は、永遠に停止です。  (`・ω・´) シャキーン

.

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:25:00.10 ID:KR9bcWn40.net
原発業界から
いくらワイロもらってんだ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:34:59.68 ID:PHW8SSyt0.net
福島の時も津波に対する安全性を問われたときに
大丈夫と言って対策しなかったからな
汚染水は完全にコントロールされてる
国民の給料所得は増えてる
経済は回復基調にある
全部嘘だから

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:35:16.22 ID:CIGAVA6j0.net
専門家がわからないことでもわかってしまうとは
なんという慧眼w

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:38:34.46 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
噴火噴火とだけ言ってるけど


地震で原発事故と中規模噴火で火山灰のコンボ
これだけで終わりなんだけど
これは想定すらされていないようです

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:38:53.34 ID:gYLT6juK0.net
これだけ自信をもって太鼓判押してんだから大丈夫なんでは?

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:40:46.53 ID:qSNkfZ1Y0.net
>>1
原発動いてなくても電力足りてるけど
原発はコストが高いけどー
太陽光などの再生可能エネルギーの買い取りをわざわざやめて
火山の専門家すら呼ばなかった審査で噴火予知はできるといったけど本当はできないけど
火山灰が積もっただけで車が動かせなくなり避難も事故対処もできなくなるけど
有事の核燃料の受け入れ先すらないけど、
安全だと言い張って川内原発の再稼働をはじめまぁす!

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html

川内原発…規制委、火山専門家排除し審査→終了後に専門家呼ぶ [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411901269/
川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/


<再生可能エネルギー>九州電力「もう受け入れません」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3905.html
>九州電力が、太陽光などでつくった再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく契約の受付け。
>一般家庭用を除いて九州のほぼ全部の区域で中断したということですね。
>つまり、「太陽光などで再生可能エネルギーをつくっても買い取りませんよ」とね。

【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/

■原発は飛び抜けてコストがかかると認めてしまった東電
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/
東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:41:56.36 ID:6Xi6mlyd0.net
そりゃ50キロ離れてるのに原発爆発とかあったら駄目だろ、問題の根底はそこじゃねーよSHINE自民

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:52:59.05 ID:EE5c/QYi0.net
日本の原風景を根こそぎ吹っ飛ばしたいんだよ
安倍ちゃんは

この前の北海道の高校生が
親と祖母を殺した事件あったろ?

あの子と同じにおいするんだよな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:53:25.17 ID:V3ObenGJ0.net
だけど、この間ロシアで落ちたような隕石が原発に降ってきたらダメだろ。飛行機だってテロで降ってくるかも知れないし。
事故になったら想定外でした、っでチャンチャンかよ。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:59:59.52 ID:/2Rqor400.net
>>921
事故ったら責任取るって言えば信用したる

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:03:16.56 ID:vGWO9q/30.net
>>908
再生可能エネルギー高いから買い取らなくていい

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:07:32.24 ID:RpGNbfLF0.net
安倍ちゃんの経歴

1977 成蹊大学法学部卒業

   〜空白期間2年〜 (ニート)

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜 (ニート)

1993 選挙事務所入社
    
2006 内閣総理大臣就任

2007 腹痛を理由に総理を辞める

2012 再度、内閣総理大臣就任


      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ                    _
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ                ._
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュアホfニ三三ミヽヾミミミヽ            
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',          、   
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!    
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥             __
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ..  
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   ...   
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ    
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´    .
     ヽ._):.:.、          ,. ' l                
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |              
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |

「外遊、会食、ゴルフだけやって,後は官僚のいいなりになってりゃいいんだから、総理なんかバカでもできるよ」

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:32:10.60 ID:iiXyYSSS0.net
安倍ちゃん口先だけじゃないで1日も早く川内原発を再稼働しようぜ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:42:29.95 ID:p9DgF416O.net
アンダーコントロールとかバカだろ
大嘘つき

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:43:34.49 ID:TpwVuK2i0.net
ま、安倍を操る長州賊にとっては、安倍に責任をとらせて川内原発を再稼働させてから
爆発させれば、覇権争いの宿敵の薩摩を殲滅できてウハウハだもんな。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 23:47:18.40 ID:EE5c/QYi0.net
>>931

あ、なるほど・・・
それ、気づかなかった

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:05:16.45 ID:C2z5FPbL0.net
安全って言葉を使うなよ、火山でも原発でも

安全と言いたいならその代わりに
リスクは極めて低いって言え

安全な事象なんてあり得ん!!

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:08:39.32 ID:Vvygbo3S0.net
>>933
言葉遊びしてもムダ。
その言葉に魂が入るような「仕組み」が必要。

「責任の所在」こそがその仕組み。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 00:13:30.39 ID:r/cw/yOA0.net
噴火以前の話。フィルター付きベント設備は義務付けたが、川内原発は
規準の施行から設置まで5年の猶予期間がある。再稼働後、ベント設置までの
間に重大事故が起こらない保証は無い。これを容認することは「安全神話」に
再び依拠するも同じであり、非科学的な妄信である。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:02:19.14 ID:NGxYoW2T0.net
ベントと言えば
ベントの配管が地震で壊れていたために操作が難しくなったという
証言をする東電社員もいるな

震度5の地震だけでもこれだ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:18:29.01 ID:H0AeFz6S0.net
原発そのものが不愉快
安全とか言う以前にさっさと廃炉にしてもらいたい
再稼働なんてもってのほか

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:19:54.30 ID:EapOquwG0.net
日曜日だから官邸前でデモでもやってこいよ
もう誰も信じない口だけアサヒ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:20:21.44 ID:uqbLY24f0.net
こいつ嘘ばっかり言ってんな
これで朝日新聞批判してるんだから屑中のクズ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:20:52.71 ID:NGxYoW2T0.net
しかも
福一の4号機建屋の水素爆発は3号機でベントをした結果、
水素が4号機建屋に逆流したために起きたものだった


絶対安全な日本の原発はベントをすると爆発する構造です!
  

4号機ではなぜ水素爆発が発生したか|福島第一原子力発電所事故の経過と教訓
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/outline/2_9-j.html

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:23:04.29 ID:J5vk54Zk0.net
>>885
さすがは推進派だ!

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:26:32.61 ID:WcHbjIHZ0.net
破局的噴火があればメルトダウンを免れない、そして南九州はおろか広範囲に放射能汚染をもたらし子孫にツケを回す原発はいらない

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:28:14.51 ID:kVbudphN0.net
>>69
そういうことだ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:29:24.06 ID:5uU/QMUh0.net
生き物の記録

閻魔さんの前に行ったときにこういう映画を作りましたって言い訳ができるように

自分がまたがっている木の枝を自分で切り落としている阿呆

ほとんどの人が目を背けている
あまりに問題が大きすぎて恐ろしいからだ
そういうところに人の愚かさがある

さるは火を使わない
自分たちの手に負えないことを知っている

人間は原発を手に負えないとは思っていないのか
火山の爆発は手に負えないことを知っているのに

夢 赤富士

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:29:47.17 ID:k2/mXHVC0.net
本当にこいつは息を吐くように嘘をつくな。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:31:15.31 ID:d7ZXfLez0.net
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ 、、、キミたち、わたしを信じなさい
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:32.27 ID:H0AeFz6S0.net
原発の安全神話が崩壊し
少しずつではあるが日本人が原発にNOを言えるようになってきた
まだ声を上げられない人はたくさんいるはずだ
今辞めなければ日本は原発を辞める時は無い

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:32:53.29 ID:rOHkJ7hgO.net
子無しの安倍は子孫のことを考える必要がないから、気楽なもんだなw

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:35:30.55 ID:ojodmQ220.net
九州電力前の歩道の脱原発のテントで韓国ノリとキムチを販売している謎
http://youtu.be/Y_M_xT6KPMo?t=2m45s

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:36:15.79 ID:O/eGP9vt0.net
嘘つきは朝鮮人の始まりです。

安倍ジョンイルの一日も早い退陣を

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 01:59:13.17 ID:EapOquwG0.net
放射脳は従北がお似合いですね
日本は強く生きていきましょう

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:07:45.68 ID:g9t9Mn+Z0.net
安倍は誠実に生きてる人で真面目な人で力強い人なんだけど
最後は原発再稼動で国を滅ぼす人。「超誠実間抜け大明神」。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:33:03.17 ID:H0AeFz6S0.net
原発の安全神話が崩壊し
少しずつではあるが日本人が原発にNOを言えるようになってきた
まだ声を上げられない人はたくさんいるはずだ
今辞めなければ日本は原発を辞める時は無い

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:47:01.02 ID:RB0FXn/W0.net
安倍と支持者は福島第一に行ってこいや。封じ込めで安全なんだろ!

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:56:39.74 ID:cBSesa0n0.net
阿蘇山曰く


956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 02:58:39.86 ID:Lf3c45Yc0.net
安倍は、辞任すべき!!

この発言は、問題ですよ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:06:23.32 ID:XU3As3Zf0.net
まあ、福一をアンダーコントロールとか言ってる時点で何言っても
信じる奴はいねーだろ?いるの?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:16:35.59 ID:zWRCerd+0.net
原発の全電源喪失はない!! ⇒ 国難の大事故。。

これがこの下痢バカの判断力。。
全く教訓にしてねえな、下痢垂れ馬鹿。。
まあもう1回原発事故起こして、国終了にすっか?馬鹿総理殿w

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:21:19.92 ID:qfE1KJ9W0.net
言いきっちゃったから、何かあったらコイツもう終わりだね

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:09:53.80 ID:NGxYoW2T0.net
>>1
原発動いてなくても電力足りてるけど
原発はコストが高いけど
太陽光などの再生可能エネルギーの買い取りをわざわざやめて
火山の専門家すら呼ばなかった審査で噴火予知はできるといったけど本当はできないけど
火山灰が積もっただけで車が動かせなくなり避難も事故対処もアウトな
川内原発の再稼働をはじめまぁす!

<再生可能エネルギー>九州電力「もう受け入れません」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3905.html
>九州電力が、太陽光などでつくった再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく契約の受付け。
>一般家庭用を除いて九州のほぼ全部の区域で中断したということですね。
>つまり、「太陽光などで再生可能エネルギーをつくっても買い取りませんよ」とね。

【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412308827/

【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/
>これに先立ち、田中委員長は「川内に火山噴火の火砕流が届く心配はない。
>火山灰についてだが、過去の桜島の噴火で12センチメートル積もったことが
>あるので、今回は15センチメートル積もっても対応できるよう安全基準をつ
>くっている」としました。ここで、辻元さんが「現地に行き、バスガイドさん
>に聞いたら、12センチ(から15センチ)も火山灰が積もったら、クルマが
>走れないと言っていた。それで避難計画がつくれるのか」としました。

原発関連死、1100人超す 福島、半年で70人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091102000147.html

川内原発…規制委、火山専門家排除し審査→終了後に専門家呼ぶ [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411901269/
川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 | 原発再稼働の是非 2014年09月03日
http://toyokeizai.net/articles/-/47016
【原発再稼働】川内原発審査 「巨大噴火、現在の火山学では予知できぬ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411880270/
【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/

【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410863571/

■原発は飛び抜けてコストがかかると認めてしまった東電
経済】原発の電気価格保証 自由化に備え経産省が支援案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408641818/
【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/
東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:26:09.00 ID:NGxYoW2T0.net
>>1
自民政権「長期電源喪失は考慮不要とします(1990年、国の指針とした)!」

電力会社「大津波来るって試算何度も出されたけどまあ来ねえだろwコストかかるしw対策なんてしねえよwww」自民政権「毎度のことやねwもちろんオッケーw」

安倍首相「地震津波来ても福島原発は絶対安全でぇすw」

電力会社「あわわわ地震だ津波だ電源喪失した…やべーよーでもIC(非常用冷却)動いてるだろww
       あれIC動いてるかと思ったが動いてなかったああwww
       とりまベントしなきゃwあれベントってどうやんの?わかんねええwww高線量だけど部下にやらしたったww
       あれベントしたのにポポポポーンwwwww俺ら死ぬわ\(^o^)/あれれ、爆発の影響で偶然水が流れ込んで使用済み燃料プール冷やしててたww
       偶然そうならなかったら東日本壊滅してたわ(´;ω;`)」

安倍首相「福島原発がああなったのは菅首相のせい!とwメルマガメルマガ♪」

安倍首相「麻生一族と懇意な九電さんw川内原発はなんとか再稼働させますよww」

電力会社「凍ると思ったのに凍土壁凍らねえwwwもう無理wwコンクリ詰めてみますww(流水は冷やしても固まらないのが常識)」

電力会社「俺ら火山専門家じゃないけど巨大噴火は30年くらいはこないんじゃないかなあ??・・・たぶんなww
       火山灰だけでも車が動かなくなるだと?避難は自治体に丸投げしただろ、シラネwww
       原発事故対応でも困る?知るかよw」

原子力規制委員会委員長「火山専門家すら呼ばない審査で通したけど俺は川内原発が安全なんて言ってないからなw」

安倍首相「大噴火起きても川内原発は絶対安全でぇすw」

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:29:33.71 ID:G4HFFwzS0.net
>>959
安倍は何度もいっているじゃん
頭悪くて理解が出来ないから言い切れるんだよ

頭にいいやつなら断言できないって

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:31:42.85 ID:G4HFFwzS0.net
この政権はツートップがアホだからな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:31:51.32 ID:oxWRohamO.net
日本の原発は安全です。
さっぱりわかんねー根拠がねー

清志郎の偉大さ

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:33:22.52 ID:FPA1VG2c0.net
>1
誰でもいいから取り敢えず安倍朝鮮人だけは
暗殺してくれ もう清和会を破壊しろ
日韓友好、日中友好議員も全員落せ!

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:36:20.75 ID:S4b81IcT0.net
基本的には原発再稼働は賛成だし、自民&安倍支持なんだけど
ここまで言い切るならもし万が一何かあったら責任取って死ねよとは思う。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 04:50:22.02 ID:Xy1+R7D30.net
安倍はマジキチだな

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 05:55:21.00 ID:yKGpKsf60.net
>>920
>地震で原発事故と中規模噴火で火山灰のコンボ
>これだけで終わりなんだけど
今まで何度も出ているように、桜島の大正大爆発レベルでもそこまで火山灰の影響はないよ。
そもそも中規模噴火で川内まで火山灰が来たとして0.数ミリレベルだし
20年ほど前の震度5強でも緊急停止しただけ。
破局的噴火でない限り、終わったりしない

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:13:11.41 ID:y73AsoPH0.net
★泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:31:48.76 ID:mXmddcoJ0.net
今は現政府の逆張りが正解なんだぜ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:39:58.28 ID:AknCwOb40.net
2万数千年前と同様の噴火が起これば、川内原発は火砕流や火山弾に晒されることになるが、
もしそうなれば、鹿児島にとっては原発云々などもはやどうでもいい。
どうでもよくはないが。
放射性物質が拡散しなければ、破局的噴火終息後の再復興というか新規開拓に近くなるが、それの支障が少なくなる。
関東東北あたりでも火山灰が10数cm降り積もるだろうが、それが放射性火山灰か否かで大違い。

972 :全世界拡散希望!@\(^o^)/:2014/10/05(日) 07:44:53.38 ID:0eUvVabT0.net
安倍〜!学習能力無いの?

世界中でも原発爆発させたのロシアと日本だけです。
(お漏らし事故は世界中の原発で起こってるようだが)

忠告を無視し
https://www.youtube.com/watch?v=HBwTZwXdSU4&sns=em

で、こんなことになり
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s&feature=related

こんなになっちゃって
https://www.youtube.com/watch?v=ejCYx1bUWdY&feature=related

現在も、海や山に絶賛垂れ流し中ですが、なにか?

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:03:29.12 ID:wD+UfZ0i0.net
□政府肝煎りのクールジャパン機構を狙った妨害テロ事件発生。

阪神百貨店 物産展で食中毒 梅田本店 北海道八雲町の食品加工「平野畜産」が製造弁当[2014/10/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412165475/
銀座の焼き肉店で火事 買い物客ら一時避難[2014/10/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412205924/

□反日企業は妨害されない。

ベトナム TBSドラマなど放送[2014/10/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412244134/
三越伊勢丹、幻の「成城石井」ローソン共同買収提案 (真相深層)[2014/10/1]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC3000G_Q4A930C1EA1000/

□妨害テロ事件を引き起こした組織。

ソフトバンク 米国版「ゴジラ」の映画会社株取得へ交渉[:2014/09/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412075423/
宮崎「官舎から煙が出ている」自衛官が虚偽の119番 業務妨害容疑で逮捕[2014/10/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412219147/
山形 陸上自衛隊員が買春容疑、逮捕[2014/10/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412213982/

□犯行証明

ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった[2014/10/03]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412294727/

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:17:35.71 ID:rJ4vV0+f0.net
>>971
噴火で滅んだ後の九州の新規開拓なんて絶望的過ぎて出来ないよ
自然災害あんまなめんな

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 08:19:50.32 ID:vwrxKoz70.net
これが争点になっても自民が勝つだろうな。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:01:25.70 ID:dlyIkt7C0.net
>>1

◆原子力規制委員長、自ら、安全基準を満たしていないと公言!
http://www.youtube.com/watch?v=UF-271b_lC8&amp;amp;amp;amp;amp;amp;feature=youtu.be&amp;amp;amp;amp;amp;amp;t=19m0s

原子力規制委員長、証言ファイル(保存推奨)
http://www.nsr.go.jp/kaiken/data/h26fy/20140716sokkiroku.pdf


川内原発は、永遠に停止です。  (`・ω・´) シャキーン

.

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:13:01.65 ID:HReGbUkv0.net
完全に安全なものなんてこの世にないから
リスクが極めて低いと言い方を変えたほうがいいのに

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:54:12.20 ID:lEJy5RG7i.net
>>977
言葉遊びしてもムダ。
その言葉に魂が入るような「仕組み」が必要。

「責任の所在」こそがその仕組み。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 09:56:51.30 ID:OBTDkjll0.net
なんで断言するの?w
たちの悪いセールスマンみたいだなw

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:11:12.67 ID:kVSfKbXg0.net
>>974
それでも100年単位でなら復興可能だが、放射性物質混ざった火山灰に覆われたら
万年単位で日本全体が居住不可だし世界中から袋叩きだろ

981 :名無しさん@13周年:2014/10/05(日) 10:16:56.47 ID:FYqqYx7gR
安倍は御嶽山の犠牲者も、
笑い飛ばしてるんだろな。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:32:05.97 ID:upvPZj7z0.net
想像力が無いって罪だな

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:37:52.86 ID:wmGaL/IrO.net
映画並のは想定してるのかね?

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:43:05.63 ID:j3zzYQoq0.net
いくら自然エネルギーつっても
揚水ダム作る気が全く無いからねえ

今のダムに色々設備つければ
水力発電の4ー5割アップ位は簡単に出来そうだが
経産省vs国交省vs農水省の縦割りバトルで収集つかないからなあ
ま、それを調整するのが政治家だが無能だしw

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:01:28.22 ID:5bxyDrK/0.net
原発って稼働して無くても
地震・噴火で甚大な被害を受けたら
やっぱ燃料プールとか壊れて
とんでもない状態に成るのかな?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:07:12.43 ID:Zo08b+KW0.net
>>8
原発立ち入れなくなったら九州全滅どころの被害じゃ済まないだろ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:21:22.00 ID:GtnX+/AOI.net
>>1
サイコパスが息を吐くように垂れ流す嘘や
その場しのぎのでまかせに、本気で反応する
ことはないのですが、総理大臣がサイコパスとなると
そうもいきませんね。
野党も自民党内部の反対勢力も、精神科、心療内科の
専門家をブレーンにすえて対応するべきです。
フクシマアンダーコントロール発言後は、諸外国は
アベをそのように扱っているでしょう。

988 :wwwwwwwww@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:39:39.02 ID:nwik18FU0.net
【政治】旧来型の右翼+新興宗教+ネトウヨが合体した組織…女性差別ヤジ議員も所属!安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410723002/




創価以外の新興宗教がすべて入っていて、 見てのとおり奴らの資金は無尽蔵。ネトウヨの資金も無尽蔵ってこと。
バックはおそらくユダヤ財閥。

ユダヤ計画、人類削減計画、世界人類新階層化(すでに進行中)。
日本については孤立化させ、敗戦へと持っていく。

989 :wwwwwwwww@\(^o^)/:2014/10/05(日) 11:42:37.09 ID:nwik18FU0.net
安倍

http://1.bp.blogspot.com/-eu1dOqu-FH4/UhuVmtEeANI/AAAAAAAAAT0/JKVGC2hJA6c/s1600/749111558.jpg

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:28:15.57 ID:hGsFgWSQ0.net
なんぞ

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 13:46:47.82 ID:JN7KHUQC0.net
総理のおかげで日本人みんな嘘つき呼ばわりされそうで嫌。
汚染水ブロックなんて国民なら
相当ボケてない限りうそってわかるし。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:20:33.83 ID:sP/4FlWh0.net
大丈夫か?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:25:08.25 ID:lEQXWyzO0.net
あべも真性のキチガイなのか?w

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:26:42.84 ID:lEQXWyzO0.net
あべは「安倍安全神話」を構築するつもりか?
歴史に名を残す愚行だと思うけどな。
安全神話なんてものはいつか必ず崩壊する。

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:27:49.32 ID:pDbe4DQn0.net
フクシマだって爆発する直前まで「安全」だの「絶対爆発しない」だの
言ってましたがな。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:29:15.46 ID:RSCozXiY0.net
>>993
キチガイではなく馬鹿なだけ
経団連と官僚の言いなり
でも正気なのは、原発再稼働に関する責任問題を口にしない事が証明している
キチガイだったら野田みたいな発言で川内原発の再稼動を実現してるだろう

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:30:09.34 ID:W6wlKxqB0.net
そういえば原発は安全とかいってたな

もういちど同じ質問したれw

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:37:51.41 ID:lEQXWyzO0.net
>>996
けっきょく個人的に知識も能力もないやつが総理をやってるわけかwwwwww
「裸の王様」が踊らされてキャッチフレーズ政治をやってるだけ。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:00:13.25 ID:0eUvVabT0.net
世界は、火山列島、地震大国に平気で必要以上の原発を
利権の為、50基超も造り、安全安全と吹聴している日本
だから、相当技術力に自信があり、優秀なプラントと
運営管理がなされていると信じ込んでたんだろうな。
福島原発事故のの人災までは…。

ところが、ひとたび甚大事故が発生すると怪しげな
有識者とやらが、「爆破弁が作動しました」とか
「プルトニウムは吸い込まない限り安全で飲んでもいいよ」
とか、小学生のような会話を繰り返し、幼稚で無責任極まり
ない関係者の対応に世界はビックリ!

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:03:18.32 ID:lUVBv+9lO.net
地形的に桜島や霧島から遠いからそうだけど。いちいちいう必要あるのかと。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:16:22.50 ID:WvXiyEAv0.net
>>1000
近いよ

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:21:35.95 ID:mnmKboax0.net
それな

1003 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:25:04.88 ID:KMGUj0Nm0.net
噴火と原発を無理やり関係させたい左翼市民とマスコミたち、もっともダメなやつらだ。

1004 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:25:45.37 ID:FXfJ6ID00.net
>>976
ここの部分か?

田中委員長 御指摘のとおりです。安全審査ではなくて、基準の適合性を審査したとい
うことです。ですから、これも再三お答えしていますけれども、基準の適合性は見てい
ますけれども、安全だということは私は申し上げませんということをいつも、国会でも
何でも、何回も答えてきたところです。

ちな、

原子力規制委員会設置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO047.html
確立された国際的な基準を踏まえて原子力利用における安全の確保を図るため必要な
施策を策定し、又は実施する事務(原子力に係る製錬、加工、貯蔵、再処理及び廃棄の
事業並びに原子炉に関する規制に関すること並びに国際約束に基づく保障措置の実施
のための規制その他の原子力の平和的利用の確保のための規制に関することを含む。)
を一元的につかさどる

ので、安全の確保は、国会や他の組織じゃなくて、一元的に規制委員会の責任なんだな

1005 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:26:32.96 ID:rOHkJ7hgO.net
“健康のため”に放射性物質のラドンを吸ってるような人が「放射能はコントロールされてる」と言っても全然説得力ない

1006 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:29:32.77 ID:rOHkJ7hgO.net
安倍みたいな頭悪いやつが総理をしてるのは恥ずかしい
辞めてほしい

1007 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:30:13.31 ID:rz+iGEWei.net
直接の影響はなくても原発事故と台風が同時に来たらどうするの?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
422 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200