2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日記事パクリ疑惑】朝日新聞記者 三橋順子氏のパクリ指摘に反論「記事執筆にあたって参考にした」

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/24(水) 17:30:12.77 ID:???
★「カジュアル女装」記事を執筆した朝日新聞記者が「パクリ」指摘に反論
トピックニュース 2014年09月24日12時00分

20日の朝日新聞に掲載された記事が「パクリではないか」と指摘を受け、朝日新聞記者の神庭亮介氏が釈明した。

朝日新聞は20日、「『男の娘』になってみる?カジュアル女装、裾野広がる」という記事を掲載。
同記事では女装を趣味とする男性を取り上げ、「若年層を中心にカジュアルな女装が広がっている」と紹介している。

この記事を受け、同日に女装家の三橋順子氏が「後ろから2つめの段落、まったく私の本
(『女装と日本人』)のパクリではないか」とTwitterで指摘。さらに「同じ記者が書いたデジタル版の
関連記事では『女装と日本人』を引用している。ということはやっぱり私の本を見て、
その上で本記事を書いているのだろう」と続けた。

このツイートに対し、記事の執筆を担当した神庭氏は「『女装と日本人』、大変興味深く拝読し、
記事執筆にあたっても参考にさせていただきました」と三橋氏に返信。引用を指摘された該当箇所
については「複数の書籍や記事にあたって確認しており、パクリとは言えないかと思います」と反論した。

三橋氏は、これに応じ「個々の事象への言及はともかく、それらを体系的に結び付けて論じたのは
私の『女装と日本人』が最初です。なんらかの言及なり注記があってしかるべきだと思います。」
などと、記事への不満を綴っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9285164/

三橋順子 @MJunko0523 15:59 - 2014年9月20日
https://twitter.com/MJunko0523/status/513220957284995073

この手の記事、女性記者が取材していることが多いのだけど、珍しく男性記者。
それにしても、後ろから2つめの段落、まったく私の本(『女装と日本人』)のパクリではないか・・・。
『朝日新聞』、訴えてやろうか。
http://www.asahi.com/articles/ASG9K2VSJG9KUCVL002.html?iref=comtop_6_01

神庭亮介 @kamba_ryosuke 18:09 - 2014年9月20日
https://twitter.com/kamba_ryosuke/status/513253485077217280

@MJunko0523 初めまして。記事の筆者の神庭亮介と申します。『女装と日本人』、大変興味深く拝読し、
記事執筆にあたっても参考にさせていただきました。ただ、ヤマトタケルの部分にせよ、歌舞伎の女形にせよ、
複数の書籍や記事にあたって確認しており、パクリとは言えないかと思います。

総レス数 9
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200