2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名護市議選】辺野古反対派が過半数獲得 移設や知事選に影響 [9/8]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/09/08(月) 00:33:06.83 ID:???0.net
辺野古反対派が過半数 名護市議選、移設や知事選に影響
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090701001635.html
共同通信 2014/09/08 0:26:57
 

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設への賛否が焦点
の名護市議選(定数27)は7日投開票され、辺野古反対派が14人に達し、
過半数を獲得した。容認派は9人が当選した。残りは4議席。8日未明に
は全議席が確定する見通し。市議選で示された民意は、安倍政権による移設
計画の進め方や11月の知事選の行方に影響しそうだ。

 市選挙管理委員会によると、投票率は70・40%で、過去最低だった前
回を1・67ポイント下回った。

 市議選には35人が立候補した。内訳は、反対派が公明党の2人を含む1
9人、移設を容認するか、反対はしないとする容認派が16人。


関連スレ:
【沖縄】名護市議選、7日投開票 辺野古めぐり激戦 [9/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409923405/
【名護市議選】辺野古新基地、35人中19人が反対 候補者アンケート | 沖縄タイムス [9/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410091943/

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:20:25.15 ID:1mtt50J60.net
>>302
俺は来て欲しいけど。
俺には沖縄の基地反対派の方が自分さえ良ければ
日本何てどうなっても良いって感じだけどね。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:21:58.96 ID:ewcUudtN0.net
普天間だって後から引っ越して来て文句言ってる連中だし自業自得 固定でもいいだろ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:23:26.54 ID:jprUnko+0.net
左翼連中は、もし沖縄がシナに占領されても
、そのまま文句を言わず住み続けるんだろうか?

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:23:49.51 ID:OR/+CZXF0.net
ウヨが勇ましぶってても
日本政府自らが国防アメリカ丸投げで
日本に国防上の主権を戻すのを必死に拒否しているという
クッソ情けない状況に変わりないw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:26:19.97 ID:hoPBxE3e0.net
いよいよ天安門事件の流血沙汰が辺野古で起きるのか

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:27:36.40 ID:GcbjYFZE0.net
>>13
そんなものは名護市から見たら
近くにない物が近くにくるだけだろ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:28:42.86 ID:1mtt50J60.net
>>311
彼らには9条って言う宗教があるからね。
もし殺されそうになっても、喜んで身を差し出すんじゃないかな。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:34:20.49 ID:1mtt50J60.net
>>314
ないものが来るんじゃ無くて
あるもの(キャンプシュワブ)が拡張されるだけじゃない?

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:35:58.36 ID:n0CY6Ds10.net
沖縄の移設反対とかオスプレイのデモって県外から来てる人がやってるって2chで聞いたんだけど違うんだね

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:36:16.52 ID:A1yUU2nhO.net
>>307
復帰したら「核抜き本土並み」と政府が約束してたのだが
実現はまだ半分だけだ
核抜きとは核兵器と毒ガスを撤去することでこれは実現している
本土並みとは基地施設を大幅に減らすと言うことでまだ実現していない
だから県内移設に反発するんだよ。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:36:39.86 ID:JBhrhh/C0.net
沖縄は本当にプロだな
金の引き出し方が

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:39:01.52 ID:FdjoI4NrO.net
辺野古に反対な奴と普天間から移動させたい奴で蹴りつけろよ
中共解体に追い込むまでは地理的に沖縄じゃないと話にならんし

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:39:29.41 ID:ZhHV0Tzy0.net
はっきりいうが、この議論はオレの>>307が結論。沖縄問題を専門に勉強してきたし
その過程で様々な見解を勉強したが、それらを全て勘案して、これが結論だ

沖縄は、基地を甘受することが日本人としての義務であると意識改革しなければならない
自分たちが犠牲になっているという考え方を棄て、日本人として日本のために
米軍基地があり、自分たちは日本のために役だっているのだと意識改革すべきである

そもそも、「我々が犠牲になっている」という沖縄人の発想の根源はなにかといえば
沖縄ナショナリズム、つまり自分たちは沖縄人であって日本人ではない、という思想だ
だから「押し付け」とか「犠牲」という言葉がまず出てくる。精神が日本に帰属していないのだ

無論、沖縄問題の本質が民族問題であることは自分はわかっている
君たちは琉球民族であるとし、民族問題としてこれを論じるのが実は最もシンプルだ
しかし沖縄人は1972年に日本人であることを自ら選択した。だから誰もそう論じない
沖縄問題を民族問題として語ることは日本の政治において一種のタブーなのだ

しかし日本の保守本流の政治家は戦前からずっと沖縄を民族問題として理解し
その立場に同情的でもあった。ゆえにこその沖縄振興費であり、様々な経済的、
人的優遇措置でもあったのだ。むしろ鳩山のような極左こそ沖縄を表層的にしか
理解せず、自分たちの思想に利用してきたのだ

沖縄が取りうる方向性は大きくふたつある
ひとつは自分が言うように、現状を積極的に建設的に受け止め、
日本の一地方の宿命として甘受すること
もう一つは独立運動を起こして日本の行政権から離脱すること。ただしこれは米軍基地の
排除とイコールにはならない。沖縄が置かれる地政学的条件は永久に揺るがせないもので
周辺のパワーバランスが劇的に変化する(中国が滅亡するなど)ことがない限り、
沖縄と軍事基地は不可分だからだ。ただ日本に「舐められる」現状から逃げることはできる
だがそれだけのことでしかない。幼稚な欲求だ
モアベターな道としては、基地を甘受した上で、自治権を拡大強化することだ
おそらく沖縄にとって最も建設的な方向性だ。だがこれを阻害しているのが本土の左翼だ
反日運動家は沖縄の自治権拡大は喜ばしいが、基地の甘受は気に入らないからだ

322 :朝鮮漬け@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:39:35.94 ID:B7bexLMP0.net
>>318
アメ公の直接統治から間接統治になっただけや(^o^)

復帰言わへんで

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:40:55.98 ID:jprUnko+0.net
>>319
いい加減、補助金カットしても、いいと思う

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:41:42.28 ID:1mtt50J60.net
>>318
辺野古基地に集約されるんだから普天間基地が無くなりゃ減るんじゃないの?
滑走路かなんかが増えるだけで。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:42:26.19 ID:q88uOrW70.net
普天間の人

それでいいのかね?

っていう事なの理解してる?沖縄の人

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:43:44.22 ID:Y2og90h70.net
これって今更なんか意味あるの?
これで移設がなくなったりするのか

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:44:32.80 ID:OR/+CZXF0.net
>>321
米軍基地を甘受することが日本人としての義務であると意識改革しなければならない(キリッ

とかウヨが属国意識丸出しで言ってるのかと思うと情けなくて涙出てくるなw

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:44:34.88 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>318
はっきりいって、それは嘘だ。だが真実でもある
本土並みに、日本政府が必要とする国内の土地に基地を置くという扱いを受けている
沖縄だけが例外になるということはない

これが詭弁だというならその通り
1972年から1995年までの経緯を見れば明らかに嘘だ。その間本土の在日米軍基地は
段階的に縮小されたが、沖縄の在日米軍基地はひとつとして撤去されなかった

しかし、はっきり言ってその約束は、ただ沖縄返還を推進するためのプロパガンダの
ようなものだ。もうそういうものだとして聞き流した方がいい
それを実現できる能力は日本政府にはない。中国政府にもアメリカ政府にもないだろう
国際状況を踏まえて、今現在、沖縄島はそういう地理にあるのだからどうにもならない

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:44:53.39 ID:jprUnko+0.net
辺野古の集落の人は賛成しているのに、周りが補助金とか私利私欲で騒いでいるだけだろ

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:45:07.07 ID:9Nt4ho3E0.net
普天間から移設されては生活に困るもんなw

で、移設しないで居ると、米軍は普天間から出て行けーw

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:45:53.73 ID:tC5Gb1XKO.net
ひめゆりの塔事件で有罪になった社民党のテロリストも、再選したの?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:46:46.86 ID:jprUnko+0.net
>>330
現実を見せつけてやれよ

基地で働いている人は転勤しなければ職なし
周囲の店は、閑古鳥
税収も下がるのは、アホな俺でも想像つくわ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:47:00.89 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>327
その大言は、お前らブサヨにアメリカ軍以上の国防能力が
日本に提供できるようになってから言え

9条とかいうなよ?(笑)

日本の国防にアメリカ軍が必要なのは日本の現実だ
保守は現実主義者なんだよ。お前らのような馬鹿な浮かれ左翼と違ってな

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:53:04.53 ID:X1ir6VIK0.net
辺野古へ移転が決まったら 普天間から住民が大量移転し
補助金を請求

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:53:25.75 ID:OR/+CZXF0.net
>>333
自前で国防する意志も能力もない脳足りんの現実だろ
開き直ってんじゃねえカス

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:56:45.68 ID:jprUnko+0.net
>>334
今度こそ、計画発表後に移転したやつは、補助金対象外
当たり前だろ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:58:42.65 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>335

  黙   れ   カ   ス  !!!

貴様らにそんなことをいう資格はない!!!!断じてない!!!!

そもそもは、お前らが日本の軍拡と自主核武装、軍事的独立を妨害するからだろうが!!!

日本の自主武装を支持しない貴様らに沖縄に同情する資格などない!!

場当たりに何も考えず戦争反対軍拡反対核武装反対…バカどもが!!!
沖縄ガイ民族の基地を甘受してるのはお前ら左翼が日本の強大化を妨害してるからだ!

手前のやってることの意味をわきまえてから物を言え!チンカスが!!!

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:59:23.16 ID:MxxDNoaRO.net
過半数は守られてしまったが…実は稲嶺与党、議席を保守にひとつ取られてギリギリの過半数
半々なんだな実際は
あと、今までは左翼の大票田であった宜野湾が、自民の佐喜真市長になって今回の市議選、佐喜真与党全15候補全てが当選したり
同じく沖縄市も自民市長になって与党が過半数を守った
何が言えるかというと、普天間あたりでは闘えなくなった左翼が、名護に集中したってことだな
集中したのに議席をひとつ取られた

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:00:13.34 ID:Y2og90h70.net
ID:ZhHV0Tzy0おもしれー

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:00:27.25 ID:1mtt50J60.net
>>335
自前で国防したくても出来ないんだけどね。
憲法がどうとか言う馬鹿もいるし。
アメリカも核保有までは許さないだろうしね。
それが敗戦国って事だ。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:00:54.18 ID:ZhHV0Tzy0.net
日本が自主的に核武装して軍拡を果たせば沖縄だって日本が自ら守るわ!!
在日米軍基地などこの国から叩きだしてやるわ!

それが出来ないようにこの国に足かせしてるのは左翼だろうが!!!

ふざけるな全く!!!

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:01:33.22 ID:OR/+CZXF0.net
>>337
自主核武装(笑)

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:02:27.79 ID:oLU/Tf7d0.net
まあ共同通信だからな

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:04:29.30 ID:l9VLvlav0.net
>>34
それはお前の妄想だろ。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:05:27.06 ID:Q2SGyRGs0.net
日本の国防に米軍は必要ない
そもそも侵略軍であり防衛協定の下にある存在ではない
日本を守るわけがないのだ
むしろ米国は領土問題を矢継ぎ早に作ったわけだ
北方領土や尖閣、竹島の問題は米国が積極的に作った
邪悪な存在は排斥するべきだろ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:05:38.05 ID:ZhHV0Tzy0.net
はっきりいって、保守の方がはるかにまともにこの国のあり方を現実的に考えてる
その時その都度耳障りの良い理想ばかりぶちあげてる左翼に国家ビジョンなんてなにもない!
沖縄のことだって何も勉強せず、手前らの思想に利用してるだけだろうが!

>>342
おいカス。手前のその態度がこの国を真剣に考えてる態度だと胸張って言えるのか
お前のようなクズ左翼こそこの国から真っ先に排斥すべき存在なんだよ

どうせ非国民のペクチョンだろうがな。日本に寄生してる惨めな棄民が調子に乗るな

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:06:57.24 ID:AfUSwZYY0.net
沖縄の人と商売で絡めば解るけど
あいつ等の妬み僻みたかり根性も大概だぞ

本土のサヨクとは持ちつ持たれつという感じだ
動機の部分では違いはあれど目的は同じ
ダニのように国に寄生して生きていく

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:07:56.83 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>345
なら日本の軍拡が順番として先だ。核武装が先だ

雨が降っているのに、代わりの傘を用意もせず、今さしている傘を閉じる馬鹿はいない

いっておくが、自主核武装は決して夢物語ではない。むしろ既定路線だ
アメリカの保守勢力はほぼその方向で固まってきているからな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:08:24.16 ID:WwYDphzu0.net
琉球王国復活おめでとう。
そして中国侵略。そして、チベットのように武力,言論弾圧、虐殺。
民族浄化によって琉球民俗抹殺。
本当に沖琉球人はバカばかり。
左翼のインターナショナルなんて、 本物じゃないってこともわからない。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:08:45.02 ID:OR/+CZXF0.net
>>346
夢見がちなネトウヨ君は仮想戦記でも書いてろよw
自主核武装(笑)

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:09:29.12 ID:IAyLtEvQ0.net
>>344
まぁそら近所にゴミ焼却場を建てる程度で反対運動なんていくらでも巻き起こるからな
基地と直接関係ない奴は反対するのが普通なんだろ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:09:50.85 ID:UjkrDYW70.net
諸悪の根源の鳩は最近、中国からもお声が掛からなくなってるな。ふっ。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:11:21.71 ID:IAyLtEvQ0.net
>>348
どこで核実験やんの?
NPT脱退した場合のリスクとその方策は?
ウラン鉱石の入手先は?
なにに搭載すんの?
いくらかかんの?

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:12:01.04 ID:+bBaDxxG0.net
もし中国軍に宮古島や石垣島が占領されれば奪還困難に…離島奪還作戦の難しさ!

日本の防衛当局は、島嶼防衛とは「中国人民解放軍侵攻部隊から
南西諸島を防衛する」ことが主たる想定事例であるとはもちろん公言していない。
だが、日本でも中国でもアメリカでもこれは公然の常識と言えよう。

中国は尖閣諸島には侵攻しない

■東シナ海や南シナ海での中国による極めて好戦的な軍事行動を踏まえて
「島嶼防衛」に真正面から取り組む方向性は極めて適切である。
ただし問題なのは、日本の多くのメディアが、島嶼防衛というと短絡的に
尖閣諸島が中国によって占領されるケースを想定していることである。

■確かに、中国軍当局が公に配布したコンピューターゲーム「光栄使命」(オンライン版も登場)には
尖閣諸島魚釣島で自衛隊と人民解放軍が戦闘するものもある。
だが、これはあくまで尖閣諸島の領有紛争を一般の人々に周知させるためのプロパガンダの一環であり、
ゲーム自体も“お遊び”にすぎない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41577

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:13:20.52 ID:auKA5Fj00.net
頸椎捻挫の筈なのに、縦横無尽前後左右に頷いて失笑買った横田基地反対運動のバカ見ても、まだ本土からやってきたキチガイ極左が好きなの?
人間的にいいやつかどうかというのは、政治的なセンスとは、全然関係無いんだよ? >今上が皇太子の砌、火炎瓶投げたバカに投票した人達

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:13:38.15 ID:1mtt50J60.net
>>350
ところで君はどうやったら自前で国防できると思うの?
出来ない事で人を馬鹿にしてるのなら、君のレベルもそんなもんだと思うが?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:14:51.20 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>347
沖縄人も事大主義なんだよ
沖縄には「世代わり」という概念がある
「世」とはその時の支配者の時代ということだ
「首里世」といえば首里の王様が支配者だった時代のこと。「薩摩世」といえば薩摩が、
「大和世」といえば日本が、「アメリカ世」といえばアメリカが統治していた時代のことだ
この表現は言い換えれば沖縄人の事大主義、受動性をよく表している
彼らは自分たちが時代を作ろうと考えていない。積極性がないのだ

そもそも琉球王国時代、琉球の平民にはまずナショナリズムというものが希薄だった
それを持ってたのは王国の官僚、国家の中枢、あとは貿易に携わってる人たちくらいだ
平民は多くが農地に一生釘付けにされていた
当時から「飯をくれる人が自分たちの主」という諺があったくらいだ

沖縄にナショナリズムを持ち込んだのはまさに明治政府でありアメリカ軍政であり
72年からの日本なんだよ。つまり異民族統治。異民族との交流こそナショナリズムを発露させる
これは古今東西どこでも同じだ。沖縄人のナショナリズムは比較的新しく若いといえる
皮肉なことに琉球が滅んでから発露したのさ。だから屈折している

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:14:52.88 ID:+bBaDxxG0.net
尖閣諸島には軍事施設や警察施設をはじめ公的機関も民間施設もまったく存在しておらず、
周辺海域に海上保安庁巡視船が常時警戒監視にあたっているほか、
海上自衛隊軍艦もパトロールしているといった状況である。
このような無人島を中国人民解放軍が占領するのは一見容易に思えるが、実は極めて困難である。

いくら無人島で守備隊も存在しないとはいえ、島嶼を占領するからには、
周辺海域と空域での軍事的優勢を手にするとともに、尖閣諸島と中国浙江省沿岸域との間の補給帯を確保しなければならない。
したがって、極めて大規模な戦力を投入しなければ、 占領、そして占領維持はできないことになり、
何の軍事施設も生活インフラも存在しない魚釣島を占領する軍事的価値はほとんど見いだせない。

もし、人民解放軍がそのような日本の島嶼に対する侵攻作戦を実施するならば、
尖閣諸島ではなく宮古島や石垣島ではないか、というのが、水陸両用戦に精通する
米軍関係者たちの一致した意見である。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:15:14.32 ID:Cw7zO4GV0.net
国民の皆さん、近い将来徴兵制を布き国民皆兵とする事を考えております。
国に殉じられた英霊の方々は、政府が責任を持って靖国神社に御霊を
お祀り致します。
                     内閣総理大臣 安倍ちゃん

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:18:32.12 ID:ZhHV0Tzy0.net
>>350
自主核武装は残念ながら共和党がほぼ容認の方向だw
本当にものを知らんなw

それと>>356も言ってるしオレも言ったが
おまえはまず、アメリカに変わる国防乗っ方法を提示しろ!
こっちを馬鹿に出来る資格が得られるのはその後だ

何を勘違いして笑なんてつけてるんだ?
お前は客観的に見てただの馬鹿な煽り屋でしかないw
マヌケ(笑)

>>353
全て解決されている。核実験場は現在軍事演習に使っている無人島がある
NPT脱退要件はすでに満たされている
ウラン鉱石はインドが供出することを確約している
問題はキャリアくらいのものだがこれもすでに固形燃料ロケットを日本は持っているな?w
いくらかかるか? 核武装は経済規模の小さいインドやパキスタン、北朝鮮ですら保有できる
総実証済みなのに、経済第三位の日本がなぜそれを問題にする必要がある?w

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:19:29.33 ID:+bBaDxxG0.net
■島嶼「占領」より「奪還」の方がはるかに困難

中国が宮古島を占領するにせよ石垣島を占領するにせよ、日本で
「島嶼防衛」が話題となると、決まってと言ってよいほど
「離島奪還」が取りざたされるが、アメリカ軍関係の水陸両用戦専門家たちは
そのことに疑問を呈している。
まして、日本のメディアが、自衛隊の島嶼防衛方針は“取らせてから取り返す”などと伝えているのは、
驚愕そのものというところである。

水陸両用作戦は、陸上戦力、海上戦力、航空戦力の完全な統合が必要であり、
計画、動員、移動、戦闘、補給とすべての段階を通して
最も複雑な軍事作戦と言われている。
その中でも、島嶼占領は難易度がずば抜けて高く、それにも増して困難なのが、
敵が占領して奪還を阻止しようと待ち構えている島嶼に侵攻して取り戻す「離島奪還作戦」である。

とりわけ、接近阻止領域拒否(A2/AD)戦略を実施するために、強力な
各種対艦・対空ミサイル戦力を構築している中国人民解放軍を相手とした水陸両用戦は、
想像以上の困難に直面するものと、アメリカ海兵隊や海軍の戦略家たちは考えている。
そして、中国のA2/AD戦略に対抗するためにアメリカ軍が構築している空海統合戦闘構想では、
とても人民解放軍相手の島嶼攻防戦でアメリカ軍が勝ち残るのは不可能に近く、
「ともかく絶対に中国に島嶼を占領されないための逆A2/AD戦略が必要となる」
といった論議が展開されている。

つまり、「島嶼防衛の鉄則は、敵に島嶼を占領させないことである。
そして理想的には、敵侵攻部隊を一歩たりとも上陸させないことである。」
という島嶼防衛の基本に立ち返るべきであるというのが、
米軍関係者の間での中国人民解放軍を相手とした島嶼防衛議論の潮流なのである。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:19:38.72 ID:+bBaDxxG0.net
■島嶼「占領」より「奪還」の方がはるかに困難

中国が宮古島を占領するにせよ石垣島を占領するにせよ、日本で
「島嶼防衛」が話題となると、決まってと言ってよいほど
「離島奪還」が取りざたされるが、アメリカ軍関係の水陸両用戦専門家たちは
そのことに疑問を呈している。
まして、日本のメディアが、自衛隊の島嶼防衛方針は“取らせてから取り返す”などと伝えているのは、
驚愕そのものというところである。

水陸両用作戦は、陸上戦力、海上戦力、航空戦力の完全な統合が必要であり、
計画、動員、移動、戦闘、補給とすべての段階を通して
最も複雑な軍事作戦と言われている。
その中でも、島嶼占領は難易度がずば抜けて高く、それにも増して困難なのが、
敵が占領して奪還を阻止しようと待ち構えている島嶼に侵攻して取り戻す「離島奪還作戦」である。

とりわけ、接近阻止領域拒否(A2/AD)戦略を実施するために、強力な
各種対艦・対空ミサイル戦力を構築している中国人民解放軍を相手とした水陸両用戦は、
想像以上の困難に直面するものと、アメリカ海兵隊や海軍の戦略家たちは考えている。
そして、中国のA2/AD戦略に対抗するためにアメリカ軍が構築している空海統合戦闘構想では、
とても人民解放軍相手の島嶼攻防戦でアメリカ軍が勝ち残るのは不可能に近く、
「ともかく絶対に中国に島嶼を占領されないための逆A2/AD戦略が必要となる」
といった論議が展開されている。

つまり、「島嶼防衛の鉄則は、敵に島嶼を占領させないことである。
そして理想的には、敵侵攻部隊を一歩たりとも上陸させないことである。」
という島嶼防衛の基本に立ち返るべきであるというのが、
米軍関係者の間での中国人民解放軍を相手とした島嶼防衛議論の潮流なのである。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:22:23.09 ID:QKQ8f/yk0.net
何で沖縄が最低給与で最も経済収入少ない県なのかも意味わからん。
あれだけの観光という武器を持っていて補助金まで大量に貰ってて。
交通の便だって散々優遇されてる。
企業が無いとか産業が無いとかいうけど もっとドマイナーな県だってやりくりしてるだろ?
単に沖縄人が怠け者でさらに補助金ではたらかねー生保もんみたいな精神になっちまってるんじゃねーの?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:15.79 ID:+bBaDxxG0.net
■身動きが取れなくなる自衛隊

もし宮古島を中国人民解放軍に占領されてしまったとしよう。
このような事態に立ち至ったということは、宮古島周辺だけが局地的に
戦争状態に陥っているわけではなく、日本全体が中国による軍事攻撃の
危機に直面していることを意味している。

いくら海洋戦力を飛躍的に増強させているとはいえ、海上自衛隊と
航空自衛隊の主要戦力が宮古島方面に集中した場合、人民解放軍は
宮古島周辺空域と海域での優越を手にすることはできない。
また、宮古島と浙江省沿岸域との補給帯を確保することも極めて困難となる。
そこで人民解放軍にとって、自衛隊の戦力が宮古島方面に集中できないようにすることが、
最優先事項ということになる。

そのために、人民解放軍は、手にしている様々な日本攻撃手段をちらつかせて、
自衛隊の戦力を北海道から沖縄まで広く薄く分散配置させて身動きが取れないように仕向けるのである。

この目的に役立つのが、国際常識では異常と思えるスピードで増強され続けている
各種長射程ミサイル(弾道ミサイル・長距離巡航ミサイル)である。
非核保有国である日本に対する核先制攻撃は中国といえども選択肢から外しているが、
日本各地の原子力発電所や石油コンビナートなどに対して通常弾頭搭載の
弾道ミサイルや長距離巡航ミサイルが多数打ち込まれたならば日本は破滅する。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:17.48 ID:ZhHV0Tzy0.net
ほれ。それで沖縄問題について語れる左翼はいるのか? いないんだろう?
お前ら左翼は、間違いなくオレほどに沖縄を勉強していない
そこの(笑)をつけるのがせいぜいのバカチョンみたいなやつしかいないw

まあ保守でもオレほど勉強してる奴は少ないだろうがな
沖縄人ですら沖縄のことなんか勉強してない。それが沖縄の現状だ
だから沖縄は経済的自立も自治権拡大もできないで、
本土の左翼にいいように振り回されてるんだ

この板の低次元な沖縄問題論にはうんざりしてたんでな
これからはもうちょっとマシな議論をやれ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:19.09 ID:FyglWhU90.net
名護市の地方交付金0にしようぜ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:23:45.25 ID:auKA5Fj00.net
>>355は何の話をしているのかというと、これ。「よろしい、ならばツッコミだ」の直下にある「残りを読む」ボタンをクリック
                         ↓
. http://togetter.com/li/711117

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:24:07.52 ID:h+02LNo20.net
>>334>>336基地の周りに住んでるだけで補助金貰えると思ってる人も居るんだなww

>>349 普天間基地→辺野古移転が無くなったら中国が攻めて来るとかww他の在沖米軍は見てるだけなのか?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:25:37.19 ID:RAO0Nk2t0.net
>>4
わしなあ、日本人からゴキブリの糞以下と認定されてる在日朝鮮人なんや 
だからな、日本語よお分からんのや アンタ、朝鮮語で書いてくれや 
簡単だろ? 頼むわ同胞さん? ホンマに同胞に縋るしかないんや
せっかくアンタが、顔面真っ赤にして書いてくれた文が、読まれへんのやから 爆(*´∀`

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:26:15.01 ID:auKA5Fj00.net
>>367 ↓が外れた。むち打ちのフリして世界にデマを発信するバカ(慰安婦問題過大評価した松井やよりの弟子筋)とか、そういうのと付き合っててホントに大丈夫だとおもってんの?
http://togetter.com/li/711117

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:27:23.08 ID:pVl8Y6OW0.net
アメリカ軍の偉い人になった日本人が2020年米軍は日本からいなくなるって本をだしているよ
米軍は最初から辺野古はそんなに重要視していないんだって!

行かないでぇ〜!!と必死に引き止めているのが日本政府だったでござるの巻なんだってさ!

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:27:30.53 ID:+bBaDxxG0.net
中国はそのような攻撃が可能な弾道ミサイルを100基以上、
長距離巡航ミサイルを1000基近く保有している。
そして、人民解放軍はそれらのミサイルを実際に日本に向けて発射する必要はない。
ただ保有しているだけで、中国が宮古島を占領するような状況に立ち至った場合には、
海上自衛隊と航空自衛隊は総力を上げて人民解放軍による長射程ミサイル攻撃に備えなければならない。

それだけではない、多数の航空機を擁する人民解放軍は、宮古島方面の作戦に投入しない
旧式機多数を日本海上空の日本の防空識別圏(ADIZ)に繰り出して、
航空自衛隊戦闘機に緊急発進を強要させる。
航空自衛隊としては、いくら旧式機とはいえ日本領空を目指して接近する
人民解放軍航空機を野放しにしておくわけにはいかない。
中国側としては日本の戦闘機を撃破することが目的ではないので、
緊急発進した航空自衛隊戦闘機が接近してきたならば一目散に逃げ去ればよいだけである。

このように人民解放軍による長射程ミサイル攻撃の可能性や多数の航空機の接近に対処するだけで、
航空自衛隊と海上自衛隊の主たる戦力は枯渇してしまう。
要するに、中国共産党指導部が相当強固な覚悟を固めて日本の島嶼である
宮古島を占領するという挙に出る場合には、自衛隊はほとんど身動きが取れない状況に陥ってしまうことになる。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:27:34.93 ID:wrKkuNSc0.net
沖縄にはもともと琉球王国の時代から、
親中派と親日派がいる。
親中派というのが大のアメリカ嫌いで、
いつもアメリカ出て行け!!と叫んでる。
日本政府は多額のお金を投下して彼らの口を封じてるが、
反対の声はやまない。
中国軍の基地ならお金なしでも大歓迎だろうけど、
アメリカ軍とか日本の自衛隊とかは毛嫌いしてる。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:28:08.49 ID:auKA5Fj00.net
>>368
北京は自分達に都合のいいルールで統治を試みるVision(世界観)がある
一方、沖縄サヨクは愚直

実にいいコンビww

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:30:29.60 ID:AHWhg7NT0.net
今更市議選の状況なんか関係あるの
それより知事選だろ 自民が頑張るのは

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:30:37.54 ID:RpCw1H9S0.net
>>1
印象操作が酷いな

改選前
  反対派 17
  容認派 10

改選後
  反対派 16
  容認派 11

これを、いかにも反対派が圧勝みたいな見出しにするんだもんな。

  

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:31:10.39 ID:OfUB594k0.net
名護市市長選って大半が東支那海側の都市部の票
辺野古周辺の住民の票など僅か数%で
この地域の住民は賛成派が多いんだよね

このまま反対続けるのなら普天間存続に
そして行政代執行で周辺の住民を移動させた方が早く解決するんじゃない
なにせ、普天間飛行場って住宅など無かった場所に作られ
その後、住民が空港周辺に家を建て、学校を建て、いち大都市へと成ってしまった
普通安全地帯という住居含む建物全部建ててはならないエリアを設ける物だが
そこに態と高い建物を建てた沖縄県民
それで事故が起こったらあれみた事かと一斉に叩く
悪臭を放つ糞ゴミ報道は超ウルトラ左翼報道が当たり前に成ってる

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:31:21.04 ID:IAyLtEvQ0.net
>>360
NPT脱退要件が満たされている??
NPT脱退した時の制裁どうすんのって聞いてんだけど、もしかしてアホ?
ってか経済規模が小さいパキやインド、北朝鮮だからこそできたことで、日本がやったら国民どうやって食わすの?

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:31:40.86 ID:+bBaDxxG0.net
■島嶼防衛の鉄則に立ち返れ

上記のように、宮古島に限らず、いわゆる島嶼部を中国の侵攻から防衛するためには、
中国人民解放軍の長射程ミサイル戦力や航空戦力の脅威に対する厳戒態勢を維持し続けながらも、
同時に島嶼部へ強力な防衛戦力を送り込むことができるだけの防衛戦略と
戦力を持っていなければならないことになる。

中国による島嶼占領という軍事オプションは、人民解放軍の対日全面攻撃という
脅威に日本全体がさらされた状況下で実施され得るのであって、日本としては
島嶼防衛をそれだけで考えても意味を持たず、島嶼防衛を考える際には
常に日中全面衝突を念頭に置かなければならない。
まして「島嶼防衛」を「離島奪還作戦」と誤解しているような風潮があるようでは、
まさに道のりは遠く険しいと言わざるを得ない。

何でもアメリカ軍を真似すればよいということでは決してないが、アメリカ以上に
日本は中国人民解放軍の強力なA2/AD戦力と対峙しなければならない。
そうである以上は、「対中国A2/AD」戦略の策定とそれに基づく戦力構築に取りかかる必要がある。
そして、その第一歩は、「離島をはじめとする日本の領域に人民解放軍を一歩たりとも踏み込ませない」という
島嶼防衛の鉄則に立ち返ることである。
(終わり)

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:31:46.03 ID:+bBaDxxG0.net
■島嶼防衛の鉄則に立ち返れ

上記のように、宮古島に限らず、いわゆる島嶼部を中国の侵攻から防衛するためには、
中国人民解放軍の長射程ミサイル戦力や航空戦力の脅威に対する厳戒態勢を維持し続けながらも、
同時に島嶼部へ強力な防衛戦力を送り込むことができるだけの防衛戦略と
戦力を持っていなければならないことになる。

中国による島嶼占領という軍事オプションは、人民解放軍の対日全面攻撃という
脅威に日本全体がさらされた状況下で実施され得るのであって、日本としては
島嶼防衛をそれだけで考えても意味を持たず、島嶼防衛を考える際には
常に日中全面衝突を念頭に置かなければならない。
まして「島嶼防衛」を「離島奪還作戦」と誤解しているような風潮があるようでは、
まさに道のりは遠く険しいと言わざるを得ない。

何でもアメリカ軍を真似すればよいということでは決してないが、アメリカ以上に
日本は中国人民解放軍の強力なA2/AD戦力と対峙しなければならない。
そうである以上は、「対中国A2/AD」戦略の策定とそれに基づく戦力構築に取りかかる必要がある。
そして、その第一歩は、「離島をはじめとする日本の領域に人民解放軍を一歩たりとも踏み込ませない」という
島嶼防衛の鉄則に立ち返ることである。
(終わり)

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:31:47.00 ID:vFKy0Wzs0.net
これって
国家反逆罪ものでは?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:32:49.15 ID:auKA5Fj00.net
>>377
行政代執行だなんて、そんなの、言葉を聞いただけで三里塚闘争に従事した懐かしの人々が歓喜して小学生動員したピケ張るじゃないですか。とんでもない。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:33:25.21 ID:F0YeD/8L0.net
普天間固定派の議員の皆さんですね。わかります。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:33:30.53 ID:X9pXbaW70.net
>>377
さらに基地が出来る前は人が住んでたんじゃね? なんて都合がいい始点を取るの?

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:35:33.16 ID:X9pXbaW70.net
>>382
彼は現実不可能なことを持ちだして失敗させようとしてる左翼の工作員でしょ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:36:14.42 ID:OR/+CZXF0.net
>>360
合従連衡
小国の覇権国への対処法は昔からこれ

共和党が日本の核武装容認とかなに夢見てんだこのバカ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:36:18.21 ID:jaKljzwS0.net
沖縄は県外のひとには理解できない事情がおおすぎ
県民は妥協点を見出してやっとくれ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:37:31.71 ID:IAyLtEvQ0.net
>>386
NPT脱退してもインドからウラン回してもらえるとか思ってるんだがら、相当のアホなんでしょ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:37:45.18 ID:auKA5Fj00.net
>>385
沖縄県のサヨクは本当に小学生集めてシュプレヒコールの練習してますからね。しかも教師が。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:38:07.82 ID:+bBaDxxG0.net
米国防総省でも特に中国に対して強い警戒心を持っている統合参謀本部の幹部が、私にこう言った。
「われわれは、日本の自衛隊が南西諸島に新鋭の地対艦ミサイルを配備し、
能力の高いレーダーを配置して中国海軍と空軍の動きを厳しく監視し、
不法な侵略に対する即応態勢をとっていることに注目している。
日本は、独自に中国の不法侵入に対抗する体制を整えつつある」

沖縄や南西諸島を防衛する自衛隊・西部方面普通科連隊が、兵器や装備を強化するとともに
訓練を重ねていることは私も聞いていた。
その「自衛隊の即応態勢」を先週、現地で取材する機会があった。

米統合参謀本部が注目している新しい地対艦ミサイルは、東シナ海から
太平洋に出ようとする中国艦艇にとって大きな脅威になる。
また、新しく設置されるレーダーは、艦艇の動きをとらえるだけでなく、
中国奥地のミサイル基地を照射することも可能で、米軍に貴重な情報をもたらすと期待されている。


日高義樹(ひだか・よしき) 1935年、名古屋市生まれ。
東京大学英文科卒。
59年NHKに入局し、ワシントン支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。
退職後、ハーバード大学客員教授・同大諮問委員を経て、
現在はハドソン研究所首席研究員、全米商工会議所会長顧問。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140827/dms1408270830004-n1.htm

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:39:43.29 ID:BIXL5loa0.net
沖縄土人は人権停止でいいよ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:40:09.95 ID:X9pXbaW70.net
>>389
保守がこどもに兵隊ごっこ教え込むのと同じじゃん。一方だけ見るなよ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:41:02.24 ID:d4Rt7oqi0.net
いやー夜が明けたとたんに日米同盟原理主義者どもが大活躍だな
これまで散々我慢し続けてきた沖縄に対して更に我慢しろ、金が欲しいんだろと言い続けて
選挙でNoを突きつけた途端に負け惜しみと罵倒の嵐
全ては自業自得だということがまだわからんのか、さすがに原理主義者だけのことはある
原理主義的であるだけではなく、シナ工作員と組んで沖縄独立を叫ぶさまはまさに正真正銘の国賊

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:42:21.52 ID:xbFNjKmM0.net
普天間基地ができる前に人が住んでなかったって訳じゃないけど
その人たちは、毎年土地代を貰ってるから基地には文句言わない
むしろ、基地返還反対派なのだ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:42:28.58 ID:5UPA6NDV0.net
>>392
保守の教師が学校で兵隊ごっこ教えてるって話は聞いたことないな

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:42:52.40 ID:X9pXbaW70.net
目の前に現金をぶら下げられて断るなんて、簡単にできることではないよな。
俺ならほいほいハンコ押すけどなww

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:43:53.35 ID:X9pXbaW70.net
>>395
福岡だけど、青年の家のようなところで3泊位の合宿があり軍隊まがいの訓練がある

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:44:32.33 ID:oI2MaQZ/O.net
ゆすりたかりの琉球土人のバカさはどうにかならんのか?
琉球は地理的に軍事力減らすことは絶対にない
アメリカ軍が嫌なら、代わりに自衛隊基地を新たに誘致するとか
政府に琉球周辺の海上保安庁増強しろって言うくらいの考え方出来ないのか?
自衛隊誘致成功すれば琉球の学生の就職先増えるぞ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:44:41.98 ID:tL/ZI/yY0.net
あーあ
沖縄もうだめかもしれんね

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:45:03.36 ID:MxxDNoaRO.net
>>389
もちろんそんな教師はごく一部だがな
教師よりたちが悪いのが、保育所を経営する左翼
園児らを左翼の座り込みに参加させたりするぞ、たぶん沖縄だけじゃないから気を付けろ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:45:13.26 ID:RF8WAxH+0.net
>>1
ネトウヨ〜

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:45:47.39 ID:5UPA6NDV0.net
>>397
保守の教師が子供兵隊ごっこを教えてる学校の話だが?
どこにそんな学校がある?
左の教師は授業や学校の行事で「平和教育」の名のもとに好き勝手やってるけど
その反対のことをやってる右の教師の話は聞いたことないんだが

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:46:18.96 ID:X9pXbaW70.net
>>398
それな。 琉球大を整備して偏差値を高くしないのは国の政策なんだろうなあ。
余計な知恵をつけさせないようにと。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:47:16.52 ID:auKA5Fj00.net
抽象観念というのはバカにならない。愚劣な火焔瓶闘争やゲバ棒闘争や爆弾闘争などよりも上位にある概念なので、寧ろ警戒さえすべき事象。より具体的に問題は何か。

たとえば孔子学院など、中共の支配を逃れて北米で暮らす一部チャイナ系の人々からは蛇蝎のように嫌われているというのに、積極的に迎え入れるバカが自民党にさえいる。

あるいは「龍」(沖縄県といえばシーサーでしょう)。近年、沖縄県内では、妙に龍をあしらった像や柱が増えているそうだが、ああいうものは、大陸に対して
誤ったメッセージを発する懸念大。また、翁長雄志が市長を務める那覇市がこれから建立しようとしている原価不詳、金の流れ不明の龍柱。
ああいうのは、いい加減やめたらどうですか? >「交通費」と称した日当がお子さまにまで出る沖縄サヨク諸氏

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:47:19.69 ID:X9pXbaW70.net
>>402
かいたろ。 青年の家で、陸軍のような訓練をさせられた。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:47:51.99 ID:xzVtHjlt0.net
移設反対派が1議席減ったな

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:48:23.91 ID:5UPA6NDV0.net
>>405
青年の家で、って主体はどこなんだよ?
公立学校の教師が学校の行事や授業としてやってんのか?

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:49:02.44 ID:X9pXbaW70.net
>>407
県営だな。 公立学校の教師が学校の行事や授業としてやってるから書いたのだが。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:51:26.85 ID:auKA5Fj00.net
>>408
それで、ニュースフィルムに遺っているような、機動隊との衝突デモに小学生が最前列参加するグロテスクな実践事例が、おまえのいう「保守」の側にありますか

総レス数 917
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200