2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】池上彰氏 朝日新聞に最後通告「猶予は1か月」 報道姿勢に変化がなければ…★2

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:52:52.56 ID:CAfeUGZJ0.net
>>586のつづき
特集掲載後、一部の新聞やテレビ、雑誌、ネット等では「朝日が誤報を認め、河野談話の『根幹』が崩れた」と根拠の無い主張が繰り返され、
「慰安婦問題そのものが捏造」などと全く筋違いの見解まで示されています。
しかし、吉田証言の虚偽を明らかにし、一部記事を取り消したからといって、慰安婦をめぐる「すべてのことがなかった」というのは誤りで、
こうした論調は国際的には全く通用しません。
慰安婦問題の本質は、戦場で自由を奪われていた女性たちに現代の日本がどう向き合うかという人権、人道の問題です。
日本政府が河野談話を見なおさないという方針を示しているにもかかわらず、人間の尊厳を軽視するような論調こそが、
むしろ国際社会の中で日本が異端視され、孤立することにつながります。


6年後には東京で五輪が開催されます。
日本が国際社会のなかで重要な役割を担い、近隣諸国との協調が求められる時代を迎えるにあたって、弊社はこれからも本質をとらえた報道を続け、
読者の皆様、ASAの皆様の期待に応え、これまで以上に信頼を得ていくことをお約束いたします。


この問題に対する読者の皆様の思いは多様です。こうした読者の思いと自我に接しておられるASAの皆様には、大変なご苦労をおかけしておりますが、
弊社の報道姿勢にぜひご理解を賜り、これまでに増して叱咤激励をいただければとお願い申し上げます。

総レス数 1002
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200