2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】13都市のうち参加わずか6都市 アジネット開幕 組織見直しを議論へ[9/5]

1 :転載したらダメダメ ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:41:34.23 ID:???0.net
アジアの大都市が集まり都市の抱える問題点を話し合うアジネット21の総会がきょうから始まりました。
しかし出席した都市は半数以下で、舛添知事は会議の冒頭、組織の変更を提案しました。

アジアネットワーク21=アジネットはアジア13の大都市の代表が集まり共通の政策課題を話し合う国際組織です。
今回の開催地のロシア・トムスクは日本からだとモスクワを経由して空路で14時間。他の都市から離れている
地理的な遠さもあり、13都市のうち今回出席したのは東京や韓国のソウルなど合わせて6都市でした。
そのうちトップが姿を見せたのは東京都の舛添知事とトムスク州のジバーチキン知事のみとなりました。
舛添知事は「2000年にこのネットワークが提唱されてからほぼ15年が経過し、ネットワークのあり方を見直す時期にきていると考えております。
私からこのアジネットの今後のあり方について考えを述べる機会をいただきたいと思っております」と話しました。

きょうの会議では都市生活を向上させる政策について意見交換が行われ、東京都は舛添知事が都民へのスポーツの
普及について東京マラソンを例に報告しました。会議はあすが最終日で組織見直しについては東京都が
他の加盟都市に対し持ち帰って検討するよう提案する予定です。

http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201409057

総レス数 25
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200