2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAP問題】「STAP細胞はあります」で存在示せない=STAP細胞で藤井文科副大臣[9/5]

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:08:24.89 ID:DloY1uWE0.net
>>346
小保方が公開したSTAP細胞のNGS解析で、8番トリソミーが検出されたのは何で?
8番トリソミーはESを末代培養してると現れる特徴なんだが。
マウスから取り出して作るフレッシュなSTAP細胞に8番トリソミーが出るとは考え難いが。

あと、若山教授が渡したはずのマウスとは特徴が違い、小保方が「STAP細胞です」と言って若山教授に渡した細胞が、
全て若山研で別の研究員が作ってたESや、若山教授が小保方に渡したコントロールESと特徴が一致したのは何で?

200回成功したなら、何で小保方は半年も第三者の前での再現実験から逃げてるの?あとは>>399

だいたい、なんで「塩酸を緩衝液で薄めて弱酸性にした液体に、普通の細胞を25分浸けただけで、ES細胞に酷似した万能細胞ができまぁす♪」
があると思えるんだよアホか。

総レス数 1001
446 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200