2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】ニホンオオカミは日本固有種ではなかった、岐阜大が遺伝子解析…ハイイロオオカミの亜種、朝鮮半島と陸続きの時代に渡来か★2

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:55:28.81 ID:???0.net
 絶滅したニホンオオカミは日本の固有種ではなく、現在も世界に広く生息しているオオカミに属する亜種であるとする遺伝子解析
結果を、岐阜大の石黒直隆教授と松村秀一教授らのチームがまとめた。骨の形の特徴から、ほかのオオカミとは別種とする説が
あったが、否定されたとしている。9日に日本獣医学会で発表する。

 研究チームは本州や九州、四国に生息していたニホンオオカミ6頭の骨から、細胞に含まれるミトコンドリアのDNAを採取。
北米や欧州にいる57頭のオオカミのDNAなどと比較した。オオカミは現在、ハイイロオオカミ1種だけが生息しているとされている。

 解析の結果、ニホンオオカミは、ハイイロオオカミと同じ種であることがわかったという。12万〜13万年前に枝分かれした亜種と
みられる。朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきたと考えられるとしている。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/articles/ASG923QRGG92ULBJ00B.html
写真=和歌山大が所蔵するニホンオオカミの?製(はくせい)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140903003937_comm.jpg

前スレッド(1が立った日時 2014/09/04(木) 12:58:17.65)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409803097/

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:56:11.56 ID:sOC6TUOg0.net
>>932
駆除やネットのコストも年々増大してるんだよなー
狼が人里に下りて来ないようにする対策の費用って、
現状鹿にかかってる費用と比べてどうなんだろう?

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:56:35.41 ID:47DS1A5v0.net
>>936
税金泥棒

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:57:38.68 ID:sOC6TUOg0.net
>>936
浪漫とか

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:57:40.32 ID:Q5JqY+2H0.net
純血種<<亜種<<希少種 みたいな感じでどんどん強くなってくるんだよな。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:58:46.54 ID:P5f+pqaSi.net
>>932
これか

オオカミが日本を救う! 武田鉄矢・今朝の三枚おろし
https://www.youtube.com/watch?v=xagIlwqc5Zs

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:02:36.71 ID:6AnwyRQ60.net
>>930
九州には熊も狼も居たけど
今は全滅しとるよ
耳が大きくて立ってる犬は狼の血が多いとイノシン狩りのひとがいっとったがね

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:03:27.06 ID:9r++HfTA0.net
>>932
海外では実証されてるんだよな。
オオカミ駆除して鹿が増え森が荒れ小動物が激減した森にオオカミを放ったら
鹿による食害が減り、鹿の死体を肥やしに森と小動物が復活した。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:03:33.06 ID:sOC6TUOg0.net
>>942
熊も元々いたんじゃなく本土から流れてきてたんじゃないかって説もあるね

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:04:01.64 ID:pa2w8Oen0.net
無理やり朝鮮と結びつけるとか
またアサヒってる記事なのか

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:05:44.55 ID:uvIkZWAl0.net
>ニホンオオカミは日本固有種ではなかった

なーんだ、だから絶滅したんだね

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:05:58.96 ID:Z4etY9Qj0.net
>>942
だから大陸と繋がってるのに北海道からとか九州方面からとか一方向からの話になってるのかと。
で、北方面のサンプルがないのはなぜかって話だよ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:06:29.86 ID:ujg2Kwae0.net
盗人ジャップ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:06:32.46 ID:Pc9EVnyg0.net
トーキョータナカ

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:07:01.82 ID:ZIQb7xyCi.net
>>937
そりゃシカ対策の方が大変だろう、何せ数が違う
食物連鎖ピラミッドのてっぺんにいるオオカミは個体数は少なくなるからな

例えばアメリカのイエローストーン国立公園では、オオカミを1926年に絶滅させたあとアカシカが激増して一時は
2万頭近くまで増えて森がボロボロになったけど、オオカミを再導入したあとは順調に減り続けて、今では4000頭くらいになっている
そのイエローストーンに定着しているオオカミの数は100頭前後だそうだ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:07:23.20 ID:VBy2ufbJ0.net
630 名前:Hi everyone! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 10:10:18.62 ID:???
「俺たちはこんなもん興味ねぇぇんだよ!」 ← じゃあ見るなよ、お呼びじゃないんだから

「K-POPのやつはみんな顔が一緒で区別つかない」 ← 小室ファミリーにうちの母は同じこと言ってるよ。無理してついてこなくていいよオッサン


何で全てのスレ立てを「自分のために立てている」という根拠のない思い込みをする人間はこの板に多いのだろう。
興味なけりゃ見なくていいし、レスつかなきゃ落ちるんだからほっときゃいいのに。


634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 10:43:42.86 ID:5Pf37t3F [2/4]
>>632
>じゃあ見るなよ、お呼びじゃないんだから
じゃあスレ立てるなよ、お呼びじゃないんだからw

>小室ファミリーにうちの母は同じこと言ってるよ。無理してついてこなくていいよオッサン
無理するなよ、ハゲのオッサンw


638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/08(金) 13:26:17.35 ID:qsswcaeO [1/2]
小室ファミリーって、、、
何年前、いや十年以上前の話だろwwwwww

そんなにおっさんなのか、このハゲwwww

ハゲるほどおっさんのくせに、必至に2chに張り付いてなにやってんだお前wwwww


646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/08(金) 18:42:34.90 ID:8wlofrpl [2/3]
NG入りと小室ファミリーで2,3日は顔を出さなくなるな
いまどき小室ファミリーとか言ってる口で人のことをおっさんと罵る
ハゲ散らかした30過ぎの趣味2chねるのおっさんって歪んでるよなあ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:07:30.54 ID:ko8p2Sci0.net
交配できるから固有種とは言えないということでもない。
ニホンザルとタイワンザルの合いの子はできるしね。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:07:31.00 ID:dh3CjFNS0.net
アサヒソース以外をもってこい。
つーか、ニュース記事たりえない。
もはやヒュンダイ以下。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:11:36.90 ID:5LBN6S/S0.net
アイヌ犬(北海道犬)は意外にも東南アジアの犬と同じ遺伝子を持ってる。
いっぽう本州の日本犬は朝鮮半島の犬と近似している

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:15:04.65 ID:sN8wcK0j0.net
前スレ>812
一応 教科書的には、トラやライオンをモチーフにした美術品が
まず中国から日本に伝わり、中世期には貿易で 「 毛皮の敷物 」 が入って来てきて
いたため、日本にいない猛獣も絵や彫刻に出来たと言われてるね

江戸中期の画家・円山応挙は、イエネコをベースに、細部はトラの毛皮の敷物を観て
想像力でトラの絵を描いていたそうな

一般大衆が実物のゾウやヒョウやラクダを目にしたのは江戸後期にオランダ人が
様々な動物を見世物として連れてくるようになってから……ということになっているが
個人的にはもっと以前からトラやヒョウは日本に来ていたのでは……と思っている

室町の頃は、中華大陸はもちろん、現在の釜山あたりでもトラやヒョウは出没して
いたので、親は毛皮にし、子は生きたまま日本に運び、権力者や大臣などが保持して
いた例があったのではないかと推測している
当時は適切な風を待って渡航しており、嵐に遭わなければ、実質的な航海日数は
約10日前後だし

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:20:17.75 ID:8Yodrie90.net
>12万〜13万年前に枝分かれした亜種

そんだけ昔なら、十分に別だろ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:20:46.84 ID:PUop/gdJ0.net
 
半島由来の生物だったら、絶滅させて正解だったわけだ。

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:24:20.63 ID:6AnwyRQ60.net
>>947
最近のこと言ってるのに
アホか?氷で大陸が繋がってる時代にどこそこが原産地です!
なんてわかるかい
朝鮮なんて歴史的に浅いゆで汁のアクみたいなのはコメントには入っとらん
アウトオブ眼中すぎだからど

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:24:43.26 ID:JUiPtXI70.net
>>12やっぱりな。朝日は今、火病だから。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:25:00.28 ID:SZlyL02F0.net
チョンから渡ってきたから絶滅したんだなw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:28:28.36 ID:Q1sBwJjW0.net
>>12にレスしてるやつが>>118はガン無視している状況
捏造はいかんいいながら自分たちが捏造してどうするんだ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:41:23.14 ID:R93aXejEi.net
韓国の属国のジャップ倭猿が調子に乗りやがって
学者がいったこの事素直に認めろや
素人の倭猿めがwww

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:41:55.28 ID:kJUZPEuP0.net
>>962 でてこいや、ぶちころすぞチョン

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:43:33.64 ID:2P6cZ9LI0.net
>>918
本土は農耕民族だからイノシシやシカの害を防ぐオオカミは益獣だった。
ネズミを食べる蛇が養蚕の守り神だったり狐が稲作の神の眷属なのと同じように。

ヨーロッパは牧畜が主流だったからああいう扱いだったんだろうなとは思うけど、
なぜか同じ牧畜が中心の生活者でもモンゴルはオオカミを崇拝してたんだよな。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:46:05.56 ID:R93aXejEi.net
変態ロリ小国捏造島国日本倭猿の癖になwww
素直に認めろやwww言い訳して捏造しようとすんじゃねえ死ねや

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:48:12.37 ID:2P6cZ9LI0.net
>>930
ツキノワグマの3亜種とかニホンジカの各亜種とか考えると近畿地方から中国地方のどっかで
2亜種が分かれてますなんてのも十分ありえそう。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:50:38.29 ID:rxMLIK5pO.net
>963
通報しました

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:53:47.48 ID:gqaqXHod0.net
・昔ニホンオオカミが存在した照葉樹林の環境は既に失われた(今いるべきでは無い)

・ニホンオオカミが多くいた昔の日本でも、シカやイノシシの害は多発していた
最近増えたのは単に狩猟圧が減っただけ

さらにオオカミによる人への被害も日本で当然あったし、海外でも害は少なくない

・イヌ科がエキノコックスじわじわ広め、台湾では遂に狂犬病発生パニック

・オオカミとコヨーテなどで雑種が拡大
・餌付けする奴のせいで人を恐れなくなる、とか絶対ある
・害が出たら高齢化の日本では対処困難
・追われたイノシシや野犬などが、炭水化物の多い餌求め余計に人里への害が増える

・↑ここらにも対処する必要があるから、ハンター育成も結局必要

、、ま、日本への導入の害や疑問点は、挙げるとキリがないな

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:54:25.11 ID:2P6cZ9LI0.net
>>954
柴も北海道犬も極めて近縁な縄文時代からの犬だと分かってるという遺伝子研究が最近出てるのに、
そんな断片的な結果で議論してたころの話をドヤ顔でされても…

とネタにマジレス!

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:55:39.48 ID:dv5v4kVz0.net
その昔、日本が大陸から離れてく時にね
粘り気のあるウンコみたいにニョニョーンって
日本に未練たらしく伸びてるのが今の朝鮮半島なのよ。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:55:39.86 ID:T+r+ZuRz0.net
やはり朝鮮起源だったか。真実が一つ明らかになって一歩前進だな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:55:39.83 ID:z/Pjho6zO.net
(・∀・;)蘇る銀狼

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:55:46.12 ID:5HV+BOydi.net
>>956
一般的に、ひとつの独立した種が分化するには百万年以上かかる
なのでニホンオオカミは独立種ではないというのが元々主流の見解だったんだが、
一部には独立種だと主張する変な学者もいたんだな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:57:32.79 ID:6AnwyRQ60.net
>>965
トンスルでも寝れよ

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:57:40.22 ID:T+r+ZuRz0.net
最近日本の捏造がどんどん明らかになっていくな
慰安婦しかり南京虐殺しかり

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:58:51.32 ID:GCEmwzQ4i.net
>>968
ニホンオオカミが照葉樹林にしかいなかったなんてソースあるのか?
生態は謎が多かったはずだが

どうもこの手の主張には作り話くさい内容が多いんだよな

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 23:59:53.67 ID:moC3B86q0.net
>>8

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:00:18.65 ID:0oUfEIf/0.net
鹿が増えすぎて困ってるところに放してみたらいい
でも間違って人間狩っちゃったら困るか

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:01:25.44 ID:e2VfphTvO.net
>朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきたと考えられるとしている。

これを言いたかっただけなんだろう。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:02:18.76 ID:6LqSNBzg0.net
>>1

12万年前って、今の日本人は日本にいなかったし。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:02:48.25 ID:39cFLTqFi.net
>>978
>>844

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:03:57.75 ID:yjxIiC9/0.net
やっぱり悪いものは全て朝鮮半島からやってくるんだな

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:04:09.70 ID:e2VfphTvO.net
>朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきたと考えられるとしている。

まるで日本が大陸と陸続きだったのは「朝鮮半島だけニダ!」と言わんばかりだな。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:08:18.17 ID:KV787oIa0.net
>>980
7万年くらい前に現生人類は絶滅寸前まで追い込まれたらしいからな
1万人から増えて70億人になったらしい

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:09:51.73 ID:CU/OWKppi.net
>>968
照葉樹林が無くなった??いつ??
日本の森林は半分以上が天然林なんだが・・・

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:23:06.84 ID:Oal1HMUP0.net
>>961
>>135を無視スンナよ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:25:25.63 ID:AFCpkpoX0.net
>>986
>>12が言ってるのは教授は朝鮮なんて一言も言ってないってことだろ

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:27:51.81 ID:weJyV8+B0.net
>朝鮮半島と陸続きだった時代に渡ってきたと考えられるとしている。
>(朝日新聞)

陸続きだった時代に「渡ってきた」って明らかにおかしいだろw

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:28:14.66 ID:tum00e330.net
ソースが朝日とか

冗談も大概にしろ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:29:12.37 ID:qNRUaO1n0.net
>>857
羆も神ですが。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:44:41.49 ID:Q7biV8h+0.net
大陸からの可能性もあるだろ?
なんで半島からということにしたいんだ?

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:45:33.81 ID:4yQPVFvh0.net
また朝日新聞が願望記事書いたのか

993 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:49:03.84 ID:N9uSF4V50.net
>>203
ビールはまだかあ!

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:50:37.87 ID:4t3f+MFTi.net
オオカミが絶滅したせいでシカが増え過ぎて生態系がヤバい
森は枯れるわ希少な高山植物やら昆虫やら絶滅するわ、裸地化で土石流は起きるわもう散々ですわ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:54:30.16 ID:pjedu1ym0.net
朝鮮半島とって何だよ!その時代は朝鮮半島すらなくずっと陸続きだったろ!

「ユーラシア大陸と陸続き」と言えよ!バカ大学!

だから岐阜は駄目なんだよ!なにやらしても。
存在感なし!愛知の植民地!

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:02:59.82 ID:OvcqbdKo0.net
白黒つけたのかと思ったら灰色なのかw

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:03:13.56 ID:4t3f+MFTi.net
>>990
神にも色々あるんだろ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:04:48.01 ID:OKN20V7j0.net
日本は韓国に謝罪しないとね

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:06:19.41 ID:OvcqbdKo0.net
うぉぉぉぉぉぉんんんーーーーーー

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:15:42.49 ID:82O4k5ZQi.net
鹿の食害が酷いから、日本に狼を輸入するべきだ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:19:41.42 ID:PP7V7MbJ0.net
いや、朝鮮半島と陸続きだった証拠の方をはよ

1002 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:20:51.00 ID:D1DQXiSL0.net
>>297
そもそも陸続きで半島でもなかったかも

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200