2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労省】生活保護世帯が過去最多、6月時点で160万4千世帯★2 [14/09/03]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:57:38.88 ID:???0.net
生活保護の受給世帯 過去最多を更新
【NHK】 2014/09/03 12:00

生活保護を受けている世帯は、ことし6月の時点で160万4000世帯余りとなり、高齢者世帯の増加で過去最多を
更新しました。

厚生労働省によりますと、ことし6月に生活保護を受けた世帯は前の月より1321世帯増えて160万4414世帯と
なり、昭和26年に統計を取り始めて以降最も多くなりました。
世帯の内訳で最も多いのが65歳以上の「高齢者世帯」で、前の月よりおよそ1700世帯増えて
75万3000世帯余りと、全体の半数近くの47%を占めています。
次いで働くことができる世代を含む「その他の世帯」が18%、けがや病気などで働けない「傷病者世帯」が
17%、「障害者世帯」が12%などとなっています。
一方生活保護を受けた人の数は、前の月より1012人減って215万8840人でした。

厚生労働省は「働くことができる世帯などでは受給者が減少する傾向が続いているが、独り暮らしの高齢者が
増えているため高齢者世帯の増加に歯止めがかからず、受給世帯数を全体的に押し上げている」と
分析しています。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140903/k10014304991000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140903/K10043049911_1409031605_1409031619_01.jpg

関連ソース:
生活保護世帯が過去最多、6月 160万4千世帯 | 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090301001039.html
生活保護:160万4414世帯 6月、過去最多 | 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140903k0000e040270000c.html

関連スレッド:
【厚労省】5月の生活保護世帯160万3000世帯、過去最多に...単身高齢者が増加 [14/08/06]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407298984/

★1がたった時刻: 2014/09/03(水) 12:01:50.21
前スレッド: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409713310/

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:02:21.41 ID:SEOq0sMai.net
生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから、働く奴はアホ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:03:26.28 ID:7RLtiOeh0.net
安倍政権になってから増える増える

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:04:09.01 ID:olU3GSOu0.net
ナマポも最高3ヶ月間だな、
その間社会奉仕で週2回程度は町内の道路や公園のごみ取り草取りやらせるとか

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:13:48.25 ID:XDM3zhid0.net
>>623
結局国民のお金を使って株価を上げ
→よく言ってる馬鹿がいる年金の株投資だが、検討しているのは導入されても最速で2015年。現在は民主党時代と同じ比率。

外国人投資家を儲けさせただけ
→日本の株は特殊で5割以上が日本人保有。また投資家だけでなく各企業も軒並み過去最高益です。

労働者全体だとずっと所得下がってんじゃん
→上がっているからこそ消費が増えています。小売業の決算を確認すれば消費の伸びは一目瞭然。過去最高益の小売業企業も一つや2つじゃない。

各種社会保険料上げる
→上がっていません。10年以上前から続いている定率アップを民主党時代同様続いてるだけ。

よくたった数行でここまで突っ込める文章を欠けるもんだ。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:25:05.05 ID:PkdFh4Xj0.net
>>625
ナマポは生活永久保障のプラチナチケット。
このプラチナチケットを手にするのは頭脳明晰であり相当の努力をした人。
つまり秀才の証。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:44:06.87 ID:7RLtiOeh0.net
値上げの酷さにビックリだわ
そう言えば、最近スーパーも特売日との夕方以降以外はガラガラ
人件費を削るため、レジの数も減らしまくり
こりゃ、大変だわ

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:45:07.33 ID:1chWqd/00.net
田舎に隔離してエサだけ与えろよ

乞食の分際で都会に住みたいなんて贅沢なんだよ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:46:54.06 ID:F25bnmTA0.net
あの辺の米とか野菜買い上げて支給

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:47:28.12 ID:L77AJXdh0.net
日本国総ナマポを目指せ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:12:14.90 ID:7RLtiOeh0.net
生活保護を受けてる人も色々だよ
全ての受給者を同等に扱うのは良くないね
働けるのに働かず受給してる奴らを批判するなら分かるがな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:12:43.46 ID:PkdFh4Xj0.net
>>633
ナマポになるための予備校が出来たらいいね。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:17:21.46 ID:HFMUwl5C0.net
>>330
アホすぎないか?
なんでずっと施設に住むことが前提なんだよw
仕事見つかったら、そこから出ていくのが前提だろw

就職先に合わせて引っ越す。仕事量に合わせて転属になって引っ越す。
そんな誰もが当たり前にやってることが理解できないのか?

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:19:59.21 ID:jsAxW1et0.net
生保になりたいとは思わない
食うだけで精一杯
付き合いは出来ない
抜けようにも抜けられない
精神的にも大変らしい

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:20:01.99 ID:8QzOkF9yO.net
トンスラー在日ナマポ国外追放しよう
確実に減る

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:23:55.44 ID:PkdFh4Xj0.net
>>637
それは嘘。
ナマポの裁量権は拡大トレンド。

【埼玉】住宅買い替え理由に生活保護停止は「裁量権の乱用の余地がある」…さいたま地裁、春日部市に生活保護の再開命じる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409914744/

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:25:01.00 ID:1hJFpDDS0.net
毎月
過去最多を更新
だろ

ジジイババアが、貯金なくて
国民年金だけじゃ生活できないんだから。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:25:30.20 ID:+wYh+fG10.net
 
まず企業が海外に工場を作って、現地の人たちを雇いだしたのがマズイよね。
これにより、国民の雇用が減った。

グローバル化じゃなくて、鎖国に近づけて内需拡大を狙うべきだったと思う。
保護主義だとかアメリカに批判されても、国民を守る義務があると反論するとか。
アメリカに逆らえず、ズルズル来てしまったから、国内を犠牲にするしかなかった。
そんな過程で増えてしまった生活保護……。
弱者が弱者を叩き、鬱になって安楽死を望む病んだ社会。
これが今の日本の正体。

どうにもならないところまで来てるから、このまま崩壊していくしかないんだろう。
だったら、あと何年かわからないけど、残された時間をみんなそれぞれに楽しむしかないよ。
日本オワタ、オワタと言いながらね……。

 

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:30:29.19 ID:DRevoU4M0.net
日弁連ナマポQ&A
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf
インターネットなどで生活保護利用者に悪罵を投げつける発言に触れるたびに私が思うのは、
「もしこの人が経済的に困窮したら、自分自身の行なってきた言動がこの人自身の『生』を生
きづらくさせるだろうな」ということです。それは「俺はあいつら(生活保護利用者)と違って
役所の世話にならない」と言って路上で死んでいったホームレスの人たちの姿に重なります。
生活に困窮し、個人の努力では解決できない事態が生じた際に、過去の自己責任論的な言動が
その人自身を縛り、苦しめる例を私はいくつも見てきました。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4592/9784004314592.jpg
一人で申請するなら必ず録音
申請書が貰えないときは厚労省に電話
http://www.akebi.co.jp/images/116seikatuhogode-obituki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/112seikatuhogoto-kagetuki.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/111matahukusiga-kagetuki_001.jpg
http://www.akebi.co.jp/images/110gasi-kagetuki_000.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/1/31c10b22.jpg

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:34:26.69 ID:ZAqf4pYK0.net
人口が減少しているのに生活保護は増加の一途を辿っている件
アベノミクスで貧困層が増えたということだ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:39:05.65 ID:PkdFh4Xj0.net
ナマポになったら徴兵義務も当然ながら免除されるだろう。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:40:03.57 ID:6AbtZe5S0.net
年金じゃ生活できなくなるよ
自分など年金定期便を見たら
このまま定年まで年金を払って65歳からの年金が月に10万円弱
アパート代と光熱費で消える金額だよ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:40:21.14 ID:bRUYsTT30.net
外国籍のナマポは廃止するしかない

在日コリアンとか3代に渡ってナマポとか居る 

狂ってるよ在日コリアン

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:40:46.71 ID:PkdFh4Xj0.net
今はナマポになれる最後のチャンスかもしれない

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:40:57.14 ID:kqK21ZPH0.net
本当に必要な人も居るからw叩くのは
心苦しいがね
でも素朴に思うんだが、後数年で高齢
ニートが親共々生活保護に参戦する
わけ、その数全国で数百万人、同然支援
しても就労不可能だから全員認定
予算は青天井で増えるよw

ねえ?一体誰が費用を負担するの?
消費税はばら撒くだけで福祉には
回らないんだよ、誰が負担するの?w

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:42:58.86 ID:PkdFh4Xj0.net
>>648
それは簡単。
ツケは次世代に回せばよい。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:44:52.42 ID:lkjodotk0.net
もう日本終わるべw

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:45:04.28 ID:6AbtZe5S0.net
不公平なことは止めて
1億総生活保護受給で良いだろ
金は5%の超高額所得者が1億人分の生活保護をまかなう

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:45:25.19 ID:hUhIEI5m0.net
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!
憲法違反の外国人生活保護を直ちに停止しろ!!

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:46:06.45 ID:BbZ5FpNQ0.net
>>648
>ねえ?一体誰が費用を負担するの?

【日本人が背負うコース】
・団塊が後期高齢者になるのは2025年、ここで軽減税率無しで消費税25%
・年金積立金が枯渇するのは2040年前、ここで軽減税率無しで消費税40%

消費税40%が嫌なら今から高齢者とナマポと障害者を積極的に安楽死させるしかない。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:50:10.73 ID:jsAxW1et0.net
釣り?
何度も >>645 みたいな意見が出てくるけど
年金と生保を併用すれば良いだけじゃないか
そういう人は沢山いる

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:55:22.39 ID:BbZ5FpNQ0.net
>>649
>ツケは次世代に回せばよい。

団塊「あ、それ無理。ワイらの世代で最後なw」

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:59:01.07 ID:HFMUwl5C0.net
>>651
共産主義国に行けば?誰も止めないよ?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:03:38.21 ID:jsAxW1et0.net
高所得層は直接税よりも消費税増税を喜ぶ
答えな簡単
自分たちには所得税増税よりよっぽど良いから

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:08:18.98 ID:5fjuD8NR0.net
俺も病気で働けなくなって申請したらローンむちゃくちゃ残ってても不動産持ってると売らないと認めてもらえないんだぞ
お前ら若いやつら将来の病気や失業のこと考えたら家なんか買わないで借金まみれになっとけ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:09:04.55 ID:+1Ih3CC20.net
>>625
単身です15万も貰えないし交通費も公共料金もただにはならない

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:11:14.90 ID:BbZ5FpNQ0.net
>>657
消費税40%の財源を所得税で賄う試算してみ?
・年収1億超の層はこの国から逃亡
・それ以下は年収5000万でも500万でも可処分所得がかわらない

とかになって、働いたら負け国家になっちゃうんだよね。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:12:37.74 ID:JXTUwvGO0.net
自営だと50歳の時に3000万の貯蓄と収入源を持っていないと
ナマポ以上の生活は無理だわ
今、派遣社員で働いて厚生年金を払っていなければ国民年金だけでは到底無理
病気でもしたら、スッカラカン
プライドを持ってナナポにならないなら
貯金・1円でも貯金、人付き合いも総て断って貯金だな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:13:17.33 ID:vmUTOuzv0.net
>>625
なんでそんな嘘を平気で書けるのか

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:15:22.58 ID:6AomHbqF0.net
>>1
違法と判断された外国人への日本国内での生活保護をやめて、
自国での自立支援金と一緒に国外退去

相手国に職業訓練所を日本のODAで作って、自国での自立を応援してあげても、
良いと思う。

これで、減少するよ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:16:40.46 ID:vmUTOuzv0.net
>>661
ほんと国民年金が安すぎる
何十年も働いて真面目に年金払い続けても
国民年金じゃとてもじゃないが生活保護で補填しないと生きていけない
国民年金を生活保護並みに引き上げるべき

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:18:24.68 ID:jsAxW1et0.net
>>659
正確には13万程度
交通費は都営交通無料パスが貰える、他は必要に応じ無料券給付
上下水道料無料(都営だから)
電気料ガス料は有料

>>660
消費税40%になったらオレも逃げ出す

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:20:04.27 ID:vmUTOuzv0.net
消費税40%なんて庶民は死ねってことじゃんバカらしい

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:22:35.90 ID:v0vQnbaE0.net
> ねえ?一体誰が費用を負担するの?
消費税はばら撒くだけで福祉には
回らないんだよ、誰が負担するの?w

< 憲法改正しかない!
  ナマポは 一切 廃止にすればいいさ。(自分も地獄行き)

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:24:24.84 ID:BbZ5FpNQ0.net
>>664
寧ろ逆。国民年金しかない層は私財使い果たしたら死んでもらうほうに
誘導すべきだね。
>>665
>>666

だいたいどこの機関でもそんな数値でてるよ。
http://president.jp/articles/-/11644

「バカらしい」じゃなくて、「制度を見直さない奴」or「この国から逃げない奴」
がバカなんだよ。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:28:57.35 ID:aj7KhQma0.net
こういう話題になると国民年金・厚生年金・共済年金の中で国民年金が安過
ぎるって話が必ず出て来るけど、厚生と共済は給料からの天引が多額なんだ
よ。しかも「すまじきモノの宮仕え」えを長年勤め上げにゃならんし。
国民年金は自分の好きな道を選んで自由な経済活動で幾らでも儲けられる人
が加入するもの。だから保険料も年間17万位でもらう年金もそれなり。
貰う段階で年金額の多寡を非難しても始まらん。同じ額を貰いたいんだった
ら個人年金保険に加入して差額を埋めりゃいいだけ。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:31:46.86 ID:PkdFh4Xj0.net
>>669
面倒くさいこと考えるより生活保護を貰うのがシンプルでいいよ。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:35:21.87 ID:v0vQnbaE0.net
〜〜〜〜 個人年金保険に加入して差額を埋めりゃいいだけ。

:::: 国民年金【基金】のコースもあるじゃん!

:::: 普通の方は厚生年金だと思うけど。
ニートやフリーターの方の国民年金基金を追加すればいいだけのこと。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:36:57.66 ID:aE0x+A2z0.net
世帯数でこれだから、何人なんだよ実際。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:42:40.36 ID:3DZsxhcD0.net
保護費減らしたら、働く奴も出てくるだろう
働いた方がマシだと思わせないとダメだわ
今は、働いたら負けとかほざくアホどもがいるからな

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:43:51.68 ID:PkdFh4Xj0.net
>>661
なるほど。貯金するために働いてるんだ。
でもナマポも貯金が認められているよ。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:44:27.00 ID:7n6I7TNhO.net
マジ死ねばよいのに

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:45:28.74 ID:3DZsxhcD0.net
>>664
国民年金は制度設計当初から補助的な制度です
他に貯蓄や個人年金等で賄ってくださいね
国は何でもしてくれるママじゃありません
いい大人なんですから、将来を見据えて
計画をたてましょう

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:46:51.95 ID:FBoAfH1o0.net
世帯の内訳で最も多いのが65歳以上の「高齢者世帯」で、前の月よりおよそ1700世帯増えて
75万3000世帯余りと、全体の半数近くの47%を占めています。

これがすべてを物語ってるだろ

本音を言うと「金無いならもう死ぬしかねえだろ」となるんだが、
政治家や行政職員が堂々と発言できる風潮では、まだない。
誰かが言い出すとどんどん広がるだろうな。

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:55:24.53 ID:Bt84yVMc0.net
>>669
国民年金(基礎年金)の前提が大きく崩れているから
セーフティネットの生活保護に流れているのよ。

国民年金は農業・漁業・個人商店のように定年のない人たちの
加齢による収入減を補うものだったのが
『すまじきものは宮仕え』が変わって派遣・請負などの定年のある
業種も国民年金中心の支給となるし、そもそも介護が必要になれば
農業・漁業などもできなくなるわけで。
昔の人だから国民年金基金や民間の個人年金保険に入っている率も
低いし、掛け金も少ないからリターンも少ない。

今後は零細の厚生年金だと介護保険の内容によっては
生活保護との併給も起こりうる事態。
単給が増えればもっと支出そのものが減るんだけど
どうしてもフル受給に持ち込みたがるし、そもそも管理側のマンパワー不足

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:55:36.92 ID:jsAxW1et0.net
>>677
足立区ではそれに近い事言ってる
申請書類も渡さないで追い返すし
都内随一の多さだからだろう

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:09.49 ID:aj7KhQma0.net
>>669の追記
厚生年金・共済年金の天引保険料には国民年金保険料年17万円が含まれる。
つまり厚生年金者も共済年金者も国民年金に加入してるんだよ。このことを
知ろうとしない薄らバカ多過ぎ。同じ年金額を望むなら個人年金保険に加入
するか、いっそのこと自由業を諦めて難しい入社試験や公務員試験を突破し
て宮仕えすればいいだけ。「機会は平等、しかれども待遇は能力別」を念頭
に置いて勉学に専念した上で(この段階で同期の序列がほぼ決まる)社会に
船出しないとそれなりの待遇しか得られない。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:26.39 ID:99ihdRS70.net
>>676
だよな。
特に今の高齢者なんて経済的には最高の時代を生きてこれたはずなのに
ナマポになる奴は何をやってたんだか┐(´-`)┌. ヤレヤレ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:38.60 ID:Ee3mUbtR0.net
増税ゲリノミクスのせいで日本終わったな

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:57:55.79 ID:YzlAYyx9O.net
額に生ポって入れ墨でもすればいいのに

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:59:04.74 ID:sjwcIv/b0.net
           ,.- ‐── ‐- 、  
            ,r'´            `ヽ 
           ,イ              jト、
        /:.:!       j     i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  は?
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  生活保護?その歳で?w 
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   生活保護は年寄りの制度だって知らないのか?
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` 仕事すれば、うつなんてすぐ治る。ハローワークに行け
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 最近の若者は全くクズで
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |  どうしようもないな!!
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:02:07.76 ID:sjwcIv/b0.net
タクシー運転手として収入があったことを隠し、約700 万円の生活保護費を横浜市内の区役所から
だましとったとし て、右翼団体の男が逮捕された。

詐欺の疑いで逮捕されたのは、右翼団体「蒼龍會」の構成員・堤洋一容疑者(53)。警視庁公安部によると、
堤容疑 者は2011年から去年にかけてタクシー運転手として収入 があったことを隠し、
横浜市内の区役所から約700万円の 生活保護費をだましとった疑いが持たれている。

調べに対し、堤容疑者は容疑を認めているということで、 警視庁公安部は、生活保護費が右翼団体の活動資金になって いた可能性もあるとみて調べている。

ttp://www.news24.jp/articles/2014/08/05/07256563.html

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:11:01.13 ID:PkdFh4Xj0.net
>>677
逆だ。

ナマポになることが出来ないような愚民どもは、関東東北産の生産物を食べて応援して被曝して、急性心筋梗塞、急性骨髄性白血病又は肺癌等で死ねということだ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:14:16.92 ID:GHBmmuJr0.net
>>681
自営業とか職人とか・・あとそういうのに先立たれた
専業主婦だった妻とか・・

国民年金制度自体が比較的新しい法律で
しかもできた当時は任意加入だった
強制加入になったのはここ20年くらい

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:14:22.48 ID:Bt84yVMc0.net
>>681
病気一発で貯蓄吹っ飛び。
後遺症が残ってその後介護保険適用となれば、在宅だとまず資金的に無理。
(在宅って家族もちでないと持ち出しが多くなりすぎる)
結局、施設介護となれば順番待ちしながら出て行くものは増えていく。
入居できるころには、資産なしでナマポ申請。

まあ、世帯分離による生活保護も多いのよね。これは扶養義務者の
収入が低くて、とてもじゃないけど介護したら共倒れになるから。
これが世帯数増加の最大の原因。

この部分の見直しの肝は年金制度抜本改革なんだろうけど
まあ、選挙のからむ立法府だとまずもってできっこない。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:18:10.99 ID:ppby/kQ00.net
過去最多を何回更新するつもりなの?っと

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:22:53.32 ID:v0vQnbaE0.net
>674〜〜〜 「機会は平等、しかれども待遇は能力別」を念頭
に置いて勉学に専念した上で(この段階で同期の序列がほぼ決まる)
社会に 船出しないとそれなりの待遇しか得られない。

<<< いいことを書かれている!
この程度のことで 騒ぐ輩は、親に甘やかされて育った、
なまけ者が、ほとんどだよね。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:24:58.75 ID:3DZsxhcD0.net
>>688
生命保険や介護保険入っておけよ
自営なら、なおさらでしょ
多少のトラブルへの備えは、社会にそろっている
平時の負担をケチって、病気になったから困った、助けろとかアホでしょ
自業自得

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:38:34.69 ID:Bt84yVMc0.net
>>691
生命保険は返戻金以外は死ななきゃまとまって入らないでしょ。
入院特約は活用できるけど。
介護保険は一生ナマポにならない限り掛け金払いだよ。
介護認定降りてサービス使い始めたら2重支払い。
民間の介護保険でも生活費まで補償できるかどうか
(これがないと在宅介護はほぼ無理)

扶養義務者がパートの娘とかで、介護離職したら
国民年金オンリーで娘の年金負担とか無理で減免申請したら
娘がまたナマポ活用しないと老後は無理。
だから、世帯分離して生活保護に持ち込むケースも多い。
遠隔地居住で実質的に面倒見る不可能なケースもあるので
これが世帯数を押し上げている。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:54:32.03 ID:C67+OQgU0.net
約半分が高齢者世帯って言って高齢化が問題化してたけど、
じゃあ残りの半分はどんな人なんだろうって思った

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:56:30.76 ID:GHBmmuJr0.net
>>693
身体・精神・知的障碍者世帯とか母子世帯とか・・
あと、そのいずれにも属さない「その他」世帯てのはある
全体としては少数だが

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:21:39.51 ID:J5XUCzXW0.net
>>609
はやく総理大臣になってくれ投票するから。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:26:54.97 ID:LdCflLi60.net
>>694
「その他」と言っても知能指数80代とかだったりするしなあw

知的障害者認定されるのは戦後すぐのスコップ使えれば日雇いで食えた時代の基準である
知能指数75

今の時代だと90以下の奴の生活保護は仕方がない。
手足が無いのは義手とか義足とか改造した自動車で補えるが
知的障害とそのボーダーはどうしようもない

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:35:21.43 ID:aj7KhQma0.net
国民皆保険制(国民年金と国民健康保険)になったのは昭和36(1961)年。
経済白書がもはや戦後ではない歌い上げた昭和30年の中学生時代、他人事なが
らコイツ等将来一体何で食って行くんだろ?と思わざるを得ないような級友が
5〜10/60人位はいた。だが今と違って荒れるようなことはなく、何も分からん
因数分解や二次曲線を黙って静かに神妙に聞いている俺らの苦痛はお前にゃ分
からんだろ?と心情を吐露する気のいい奴らばかりだった。
彼等は己の能力を自覚していて中3になると町工場で旋盤を教えてもらう、メ
ッキ工場で技術を習得する、植木職として弟子入りする等々己が力で食うため
の道を真剣に考え中卒でその道に進んで行った。紆余曲折はあったものの一家
を構え現在に至ったとの由(目出度し目出度し)。
右肩上がりの経済成長が絶望的な現在、欧州の何処かの国のように小学・中学
の段階で己の能力の自覚と将来進むべき道の模索、その実現のための側面援助
体制等々をシステム化し具現化しないと本当に弱者を切り捨てて無視する冷酷
極まりない国家になってしまう。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:39:52.37 ID:J5XUCzXW0.net
>>692
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:41:07.18 ID:3DZsxhcD0.net
>>692
民間の介護保険の事を言ってるんだが
年金付きもあるし
公的補助と組み合わせれば、特養じゃなくても施設入る金ぐらいにはなる

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:41:28.43 ID:85VUM9bS0.net
うち160万世帯が不正受給

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:46:11.06 ID:Bt84yVMc0.net
>>698
厚生年金から国民年金免除になれば、もらえる総額は一気に減りますが。
働き続けながらの介護は地獄ですよ。特に認知だと。皿
次の世代までナマポになっていけば、老老介護でどっちもナマポ。
世帯数は減ることはない
>>699
民間の介護保険だと要介護3ぐらいにならないと出ないことが多い。
実際はそこまでたどり着くのに認知がなければ期間がかかるし
それまでの期間は貯蓄取り崩しながら基礎年金。
ようやく施設介護になるころには、すってんてん。
しかも、今の年金受給者は旧法時代が必ずあるので
基礎年金満額までもらえる人はまずいない。
厚生年金や共済年金より新しい制度なんでね。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:56:38.34 ID:vl2jsUmx0.net
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html


ナマポになりてえ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:02:37.08 ID:VfZGwcCM0.net
子供の頃「アリとキリギリス」の話を聞いて育った世代としては。。。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:09:38.89 ID:SZNuAPm20.net
ナマポの人ってふだんどんな暮らししたりどんな事考えたりしてんだろうと思って
その日暮らし板のナマポスレに行った事がある
池沼スレスレっつーか真生池沼っぽい書き込みが延々とされてたり
支給日当日にパチで速攻保護費スッた報告あったりetcとマジでクズしかいなかった

自分もダメダメリーマンなんでいつあっち側に転落するかわからんし
制度自体についてケチ付ける資格もないが
ナマポ受給することであそこまで精神腐るかもしれない方が怖い

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:13:49.55 ID:PkdFh4Xj0.net
>>702
生まれつき頭が良く環境変化に素早く順応出来る人はナマポになれる。
そして非正規労働者はそのような能力が無いからこそ非正規労働者であり続けるしかないんだよ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:27:28.52 ID:OJhe5zLZ0.net
>>704
腐るに決まってるだろ
労働意欲や社会に貢献したい等といった気持ちが確実に失われる
何にもしなくてもそこそこの金が自動で入金されてくるんだからな
人間としての何かを失い人間ではなくなり唯の人型の動物になるよ

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:28:10.05 ID:qmZVUG7B0.net
>>702
捏造記事乙

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:30:45.54 ID:vl2jsUmx0.net
>>704
そういう奴らはナマポになる前からパチンカスだよ
昔はスロ4号機パチンコは連チャン機でパチプロはいた
で規制が厳しくなってナマポに転落したとさ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:33:03.89 ID:CJtdOHCE0.net
もう気付いてると思うけどアベノミクスって
要は中産階級を底辺に落とす政策だから
これからもっと酷くなるよ

最近どこ行っても世の中がギスギスしすぎだわ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:34:24.93 ID:Bt84yVMc0.net
>>704
フル受給中心主義が日本の生活保護問題の根幹。
勤労者で生活保護以下の人たちが少しでも楽になるために
住宅扶助だけとか育児扶助・葬祭扶助だけというのが
制度上可能なんだけど、実際には動いていない。
単給世帯には財産権の制限を緩和するなどの知恵もない。

だから、まったく働かないでのんべんだらりと暮らすしかないので
なかなか受給からの脱出が難しい。

高齢者は基本年金問題だからまた別ね。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:36:47.74 ID:kiiKSP/y0.net
生活保護も公務員も原資が税金って所で同じだ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:48:22.87 ID:PkdFh4Xj0.net
ナマポになろうとも、事上磨練に努めるならば、堕落することはなく、
寧ろ聖人への道が約束される筈である。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:56:55.54 ID:kqK21ZPH0.net
現場の運用上の苦労はわかる
年金問題と絡んで扶養義務が果たせない
という背景もわかるがね
生活保護に落ちる高齢者世代は増える
一方だよ、その一方で優雅な老後を
楽しんでいる階層も有る
だから消費税で薄く広くという発想
なんだが、疲弊した現役世代の息の根
を止めそうなのが現状だね
やはり、抜本改革は避けられない
でも小手先の対応で逃げようとする

次世代につけ回しと言っても次世代
が存在するとは限らないw

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:03:48.46 ID:LAb9TqLo0.net
【千葉】生活保護受給者からの預かり金470万円余放置、ケースワーカーを懲戒処分 [14/09/05]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409978161/l50

【埼玉】住宅買い替え理由に生活保護停止は「裁量権の乱用の余地がある」…
さいたま地裁、春日部市に生活保護の再開命じる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409914744/l50

現金470万円持ってる人でも、住宅を買い替えることができる人でも
生保を受けることができるんじゃあ、こんなに増えてもしかたがない

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:17:49.70 ID:AnwkWaRN0.net
>>1
IQ120で司法試験一発で1700番くらいで受かってASDでADHDで不眠症で鬱病で障害年金2級でなまぽだけど質問ある?

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:29:32.49 ID:NkftLjG40.net
これは当然の結果

大家族の崩壊により、家庭内で国民年金のみ受給していた高齢者の扶養が不可能となったため
国民年金のみの受給者が生活保護に流れただけの話だろ?

もはや厚生年金は廃止して全ての国民に2階建ての年金を用意し1/2は国が負担しろや
そうすれば企業負担も減り競争力も上がるだろ?

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:19:40.27 ID:HMZD443B0.net
>>665
東京が異常としか思えん
調べたら自分の所は県営だろうと市営だろうと
交通費の補助なんてない

【東京の生活保護】が突出しておかしい

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:22:04.23 ID:HMZD443B0.net
>>696
その他の定義を間違ってる

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:23:07.47 ID:HMZD443B0.net
>>702
お便りありがとうございます。
記事検索で調べましたが、該当する記事がありませんでした。
文章としても、通常の弊紙の新聞記事の形ではありません。
何らかの記事を元に、再編集されたのかもしれませんが
こちらでは調べられませんでした。

************************************
中日新聞社 編集局読者センター 

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:25:19.99 ID:HMZD443B0.net
>>714
この人わざわざ1級地1のさいたま市から
金額が大幅に下がる2級1の春日部に引っ越すんでしょ
出来た人だと思うけど
まして住宅扶助を支給しなくても済むし

梶原のアホとは全く話が違うのに字面だけ読んで
叩く間抜けなんているの?

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:54:29.13 ID:wDi9xk0Z0.net
犯罪して刑務所行こうぜーw

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:55:33.83 ID:zFKjZpZp0.net
>>721
それはいいね
惨めな貧乏暮らしより刑務所の方がよっぽどいい
生活保護のヤツラ、どう思うか知らないけど
結局何が自由だろうって思うね。市とかからお金もらって生きててそれで自由かよ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:34:30.40 ID:dFySoM+L0.net
「ここの病院は評判悪いからよその評判のいいとこへ変わりたい」
なんて言おうものなら
速攻でCWの指導が入る程度の縛りはあるけどね
「重複診療」つって指導の対象だし

てか生保受給者って五体満足な人間のほうが少数派だよ
大抵はどっか持病を抱えている人間ばかりだし

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:29:33.70 ID:t4v2mYbG0.net
>>716
「老後も働けるから少なくてもいいのだ」という屁理屈は、
農業や自営の衰退で通用しなくなった。
プラス非正規の増加。
さっさと年金一本化しろクソ政府。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:01:36.23 ID:HhqTi4p/0.net
精神科に行って
動機が激しい、まったく寝れない、頭痛や胸が締め付けられる…
情緒不安定を演じ、糖質の診断書をもらい
その原因で働けないと役所へ申請すれば、必ず通ってたんだが
今は厳しいのかな?

総レス数 818
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200