2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】歴史的景勝地「宮滝」を踏みにじる“度胸試し”…ネットで「飛び込みスポット」として拡散、死亡事故も

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/09/03(水) 16:16:33.21 ID:???
★歴史的景勝地「宮滝」を踏みにじる“度胸試し”…ネットで拡散、死亡事故も
2014.9.3 10:00

奈良県吉野町の歴史的景勝地として知られる「宮滝」で深刻な問題が起きている。インターネット上で
「飛び込みスポット」と有名になってしまい、県外から「度胸試し」に訪れる若者たちが殺到しているのだ。
過去には、飲酒後に飛び込んだり、高さ約20メートルの橋からダイブしたりして死亡したという報告もある。
県などは3年前から周辺にフェンスやロープを張り、夏場には巡視員を配置するなどして対策に乗り出しているが、
無謀な挑戦者は後を絶たない。“いたちごっこ”状態に、地元関係者らは頭を悩ませている。(橋本昌宗)

■万葉集でも詠まれた景勝地なのに…
宮滝は、吉野川の両岸に高さ1〜7メートルの巨岩、奇岩がせり出した独特の景観で知られる。
水の色は美しいエメラルドグリーンで、飛鳥時代には「吉野離宮」があったとされ、
「万葉集」や「懐風藻」などでも多く詠まれている。

ところが、現代では「飛び込みスポット」としてすっかり有名になってしまった。
若者たちの間では“度胸試し”にと互いにあおり合い、より高い位置からの飛び込みを競う無謀な挑戦が後を絶たない。

奈良県警などによると、平成13〜23年の間に宮滝で飛び込みなどで死亡したのは11人。
河原で仲間とバーベキューを楽しんで飲酒もした後に飛び込んだり、川から高さ約20メートルの
橋から飛び込んで死亡したというケースもあった。

宮滝地区を管轄する吉野消防署の村中健司副署長は、こう警告する。

「川の上では水面からほぼ垂直に岩が出ているため、川の中もそうなっていると思いがちだが、
場所によっては口を上に向けたつぼのようになっていて水中に捕まることができる岩がないところがある」

■流れが複雑で、救助隊員も「命がけ」
村中副署長によると、吉野川は一見すれば穏やかなように見えるが、実は流れは非常に速い。
「水は上流から下流に流れるだけでなく、岩にぶつかることで流れが複雑になっている。
渦を巻いて最深約9メートルの川底へ向かう流れもある」と指摘する。川に飛び込んで流れに巻き込まれた際、
必死に岩に捕まろうとしたができずに川底まで引き込まれ、おぼれてしまう−というケースもあるという。

村中副署長は、「真夏でも、川の深いところは驚くほど水が冷たい。まして飲酒をしていれば、
一気に体が動かなくなってしまう。飲酒後に飛び込むのは自殺行為です。絶対にやめてほしい」と呼びかける。

こうした複雑な川の流れに加えて、地区特有の切り立った岩が、救助をする側にとっても難しくしている。
現場でははしごや階段などの「構造物」を作ることができないため、救助隊員は水難救助技術だけでなく、
人を抱えて岩をよじ登る山岳救助技術も必要とされている。村中副署長は、「救助する隊員たちも命がけです」と明かした。
>>2へ続く

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140903/lif14090310000006-n1.html
清流に岩がせり出す宮滝。「飛び込みスポット」として騒がれている=奈良県吉野町
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140903/lif14090310000006-l1.jpg
川に飛び込める岩場に入り込めないように厳重に規制されている
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140903/lif14090310000006-p2.jpg
飛び込める岩に入り込めないように河原は厳重に規制されている
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140903/lif14090310000006-p3.jpg
飛び込める場所に向かう道は厳重にふさがれている
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140903/lif14090310000006-p4.jpg
川にかかる橋にも飛び降りられないようにフェンスが作られている
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140903/lif14090310000006-p5.jpg

参考サイト
宮滝の黄昏
http://torelli.blog9.fc2.com/blog-entry-22.html
ダイビングが楽しめる宮滝では元気な若者たちの夏があった。
http://siki-uran.blog.eonet.jp/uran/2009/08/post-460a.html

総レス数 7
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200