2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】国公立大入試、推薦・AOが定員の2割…最多に

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:16:00.85 ID:R1Kkwr370.net
ID:P3K1NuFYi
オッサン以前に頭がおかしい件
学歴板で隔離処分されてろ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:17:23.85 ID:X8jlXo03i.net
>>657
無茶苦茶。釣りにしても酷い。

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:18:07.38 ID:P3K1NuFYi.net
>>663
やたら駅弁を評価したがる僻み根性まるだしの貧乏人の巣窟がどうかなさいましたか?
まあ、2ちゃん以外で「Q大>>>慶應」なんて言った時点で、精神病か知的障害認定されるけどな。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:18:30.17 ID:z82oRAXL0.net
小保方にしろ、下村にしろ、早稲田卒の実力は、まったく信用できない。
馬鹿田の守というのは、いい歌だ。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:20:21.20 ID:bvbTIYOb0.net
>>665
国立がどうして貧乏人となるのだ。
私立は単なるレジャーランド、よくてカルチャースクールなんだよ。
大学と言えば、国立なんだよ。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:20:24.34 ID:c1Z+RQnyi.net
大企業教員公務員率は田舎駅弁が都内私大を圧倒することぐらい知っとけばいいのに。
マーチ辺りで大手や公務員に就職するのは僅か2割以下。
田舎駅弁は理系以外に教育や医学部もあるので実は4割以上が大手や公務員に収まるんだよ。
今は国公立に行けるなら行く時代。
マーチやら以下は優先されないの。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:21:24.95 ID:z82oRAXL0.net
理系と文系で争ってる気がするよ。
理系は、やはり国立系の方が優秀だよ。
営業やってもらう文系は、有名マンモス私大が都合がよいことも多い罠。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:21:26.15 ID:X8jlXo03i.net
>>658
前橋工科大・高知工科大

こんな田舎私大が下位国公立より上にくるわけがないだろ。
地方の私立工大なんて、理科大・芝工・大工大よりも明らかに下だわ。人口を考えろ

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:23:59.65 ID:X8jlXo03i.net
>>657は日大OB

>>665
駅弁のが授業料が安いのに、わざわざ私大に行かなきゃならない理由が存在しない。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:24:00.91 ID:R1Kkwr370.net
>>670
前橋工科大や高知工科大は国公立大学でして、、、

主に国立高専などから学生が上がって研究しております。
馬鹿私立ではございません、、、

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:26:21.89 ID:8hhDik4q0.net
>>658
但し、推薦・AO除くと注意書きしないとな

確か東北大工はAO大量に採ってるだろ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:27:40.87 ID:zJt5YgNPO.net
文系って人類に貢献してないよな。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:28:22.08 ID:z82oRAXL0.net
小保方それ見たことかで、AO入学者を企業は採用したくないそうだよ。
特に早稲田は、当分だめだろう。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:28:51.82 ID:X8jlXo03i.net
>>672
そんな大学聞いたことねーぞ。ウソ吐くな。

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:30:35.84 ID:P3K1NuFYi.net
>>668
で、文系や医学部以外の学部卒ではどうなん?
そこそこの駅弁出てもパチンコや運送とかだろ?
北大ですら教材セールスとか田舎コンビニ(セイコーマート)とかだぜw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:30:48.10 ID:eut3+WVg0.net
>>674
まあ世界では全部やる総合か理系のスペシャリストって分け方で
文系、なんて分けた時点でそこがゴミになるのは目に見えているわな

金融とか法律は海外じゃ理系範疇だったりするけど

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:31:25.83 ID:X8jlXo03i.net
昔から高専出身者の受け皿は、長岡技科大と豊橋科技大と相場がきまっとる。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:31:30.94 ID:8hhDik4q0.net
>>672
前橋工科大や高知工科大は国立大学ではなく、両方共に公立大学だろ
紛らわしい書き方やめてくれ、読んでる人に誤解を与える。

一方で高専は国公立両方あるのに、なぜ国立高専という記述をしているのか意味不明。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:34:08.24 ID:R1Kkwr370.net
>>676
公立大学一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/link/daigaku2.htm

参考までにどーぞ。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:34:11.89 ID:P3K1NuFYi.net
岩手大や北見工大が暴れてるなw
あそこらへんって、国立真理教徒の駆け込み寺だもの。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:34:38.43 ID:vf0wngQL0.net
AOは某国だぞまじで(´・ω・`)

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:36:57.48 ID:X8jlXo03i.net
>>681
どうせ私立よりマシってだけのバカ公立だろ。高知大の滑り止めって時点でもうね

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:37:05.91 ID:7fXCAOWl0.net
アホンダラがろくに勉強もしないで大学に入学して、
学校入ったら入ったで、要領だけは良くてレポート丸写しで好成績、
長じては小保方みたいになるわけ?
だれが考えたんだよこんなゴミ制度。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:37:10.70 ID:bvbTIYOb0.net
>>678
金融は数学から人を採るね。
但し、大半の営業は私立文系だけど。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:39:15.76 ID:bvbTIYOb0.net
>>682
岩手とか北見とか私立じゃないのか。
あと、高専とか滓はどうでもよいから。

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:39:54.21 ID:8hhDik4q0.net
公立大学と国立大学を一緒くたにする人がよくいるけど、俺は雲泥の差があると思う。
新設公立ならOBの力が弱いから就職が弱い可能性がある。

何だかんだ言って駅弁は100年近く歴史あるから地元でも首都圏でも就職は強いよ。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:39:58.59 ID:X8jlXo03i.net
少子化になってんのに、新設のわけのわからん公立大が増えすぎ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:41:12.22 ID:c1Z+RQnyi.net
有名私大に推薦が蔓延して代ゼミは潰れ国公立に人気が加速してるのが今の風潮。
消費税10%になったらさらに止まらなくなる。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:41:16.49 ID:bvbTIYOb0.net
>>688
公立なんて、横浜国立と大阪府立ぐらいで十分だろ。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:41:46.26 ID:P3K1NuFYi.net
>>687
うん、だから、国立だからと盲信するなかれ。国立にもカスはあり。公立は言うに及ばずってこと。

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:42:41.36 ID:X8jlXo03i.net
>>691
兵庫県立大ってのは旧姫路工大のことだろ?

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:43:43.83 ID:P3K1NuFYi.net
>>688
公立大学は平成以降量産されたからな。
公立短大からの改組(例、札幌市大)とか、
経営難の私大を買い取ったり(例、名桜大@沖縄県)とかもあるからな。
もちろん首大や横浜市大のような難関もあるけど。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:44:50.87 ID:bvbTIYOb0.net
>>692
どんなカテゴリでも滓があるのは仕方ないな。
規模は小さいだろうから、普通に棄却領域と考えればよいだろう。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:45:25.76 ID:c1Z+RQnyi.net
そんな乱造公立大も環境や難易度はニッコマよりずっと上なのが現実なんだよ。
それだけ私大はオワコン。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:45:31.83 ID:P3K1NuFYi.net
>>691
首都大学東京のこともたまには思い出してあげてください。
また、横浜国立大学は名の通り国立で、別に横浜市立大学ってのがある。
ちなみに駅伝で有名な神奈川大学は私立。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:45:43.24 ID:8hhDik4q0.net
名門公立大学
阪市、阪府、横浜国立、横浜市立、首都大

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:46:32.27 ID:P3K1NuFYi.net
>>696
北見工大がニッコマより上?ナイスジョーク。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:47:46.55 ID:R1Kkwr370.net
普通に上

学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・★北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・★日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:48:45.66 ID:wPhdC6uH0.net
早慶を滑り止めにできるのは東大だけな。田舎もの地底は井の中の蛙。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:49:12.02 ID:c1Z+RQnyi.net
日大て理工不人気学科や生産工や工はガチエフランじゃないの。
国立どころか地方のエフランを笑えないレベルw

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:49:26.62 ID:X8jlXo03i.net
>>699
いや事実だろ。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:52:36.22 ID:bvbTIYOb0.net
>>697
ああ、そうか。
横浜国立大学は国立なんだな。そりゃそうか。位置づけからして公立だと誤解していた。
首都大学東京って若しかして都立大学のことか。
電車内広告で武蔵野大学とかがあったけども、あれもどこかの改名かな。
ニッコマってなんだよ。二子多摩川か。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:55:38.20 ID:+fuqSnSC0.net
国公立やマーチ以上がプライド持つのはまだ分かるけどニッコマンがなんで学歴でかみついてくるんだぜ?
今時ニッコマンになっちゃったような奴等って落ちこぼれ街道邁進してたようなのしかいないだろ?
準エフランみたいなもんじゃん。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:57:15.86 ID:P3K1NuFYi.net
>>702
そもそもFランクの意味をわかってない。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:57:33.94 ID:bvbTIYOb0.net
>>705
マーチって...
コアラのマーチと言って馬鹿にする底辺なのに。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:58:32.44 ID:P3K1NuFYi.net
>>705
とりあえず、ニッコマより上の大学より、ニッコマより下の大学のほうが圧倒的に多いことは理解したほうがよい。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 07:58:45.43 ID:q9uz4QqX0.net
おぼちゃん量産制度w

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:00:38.69 ID:+fuqSnSC0.net
>>708
ニッコマより下はエフラン私立だろ?
校内最下位のアホが日大工に泣く泣く逝ったが、そんな扱いだから。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:01:20.34 ID:P3K1NuFYi.net
マーチやニッコマをたたいてる連中って、居住地と親の経済力がゆえにマーチやニッコマに行けず、駅弁しか行けなかった連中だろ?
そうでなきゃ北大と青学どっち行きますかって言われたら、青学に決まってるからな。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:01:44.62 ID:bvbTIYOb0.net
>>708
定員ではどうだろう。マーチあたりが無駄に大量に学生を抱えているだろ。
Fランは一般に定員すくないし。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:02:24.73 ID:P3K1NuFYi.net
>>710
FランクのFってボーダーフリーのFだから、
1人でも落ちるのがいればFじゃないっすよw

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:03:42.00 ID:+fuqSnSC0.net
>>711
あり得んわ。
その選択で選ぶ可能性がある私立は早稲田政経と慶応のみ。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:03:42.82 ID:vf0wngQL0.net
>>700
Wは [W1] だろう(´・ω・`)

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:05:12.71 ID:bvbTIYOb0.net
>>712
それは河合塾の定義。
一般用語としては、馬鹿大学の意味。
上に出てきた日本大学は馬鹿大学なので、Fランだよ。
コアラのマーチもFラン。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:05:15.34 ID:+fuqSnSC0.net
>>713
ニッコマンがニッコマはエフランじゃないよってアピールしてんの?
いや、ふつーに学校ではニッコマはエフランに行くのと変わらん扱いだから。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:06:27.68 ID:P3K1NuFYi.net
>>712
ニッコマより下にも、帝京だの東海大だの大規模大学があるから、それはない。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:09:33.83 ID:+fuqSnSC0.net
>>718
下って程差はないだろ。
正確には下位集中型の団子常態だろうし。
並以上の中学生ならそのまま受けても受かるんじゃねーの?
今時のニッコマンなんてそんなもんよ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:11:42.27 ID:bvbTIYOb0.net
>>719
それって、高卒より価値がないな。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:14:55.94 ID:P3K1NuFYi.net
>>719
いや、今は「並の中学生」ってのも学力落ちてるからわからんよ。
上位は学力低下してない、いや、上がってるんだけどね。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:15:20.64 ID:+fuqSnSC0.net
>>720
ニッコマン以下の私大生は4年年喰った高卒なんだと思うぜ?
レポートとか書けないレベルだろうし教員も学生馬鹿にして投げてるだろ。
おまけにマスプロ、半数無試験。
専門学校のほうがプライドないだけマシかもな。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:18:40.43 ID:O/aZsPtU0.net
これからは
東京大学も推薦で入れるようになるらしいな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:19:16.55 ID:QlFJdx+O0.net
>>701
科目数も出題傾向も違うんだから
滑り止め受験が難しいのは当たり前

馬鹿じゃね?

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:23:14.28 ID:8hhDik4q0.net
日大理工系は名門だと思いますよ!鳥人間コンテストで有名ですよね!

日大の理系はそこそこ就職はいい→それって数の力でしょ?と考えることができる。
小保方みたいなダメな人が出る→それも数のせいでしょ?

マンモス校はいずれにしても数の力(トリック)で誤魔化される不思議w

日大や早稲田など数に頼ってるとこは馬鹿なのか頭良いのか訳わからんのよ。
俺から見れば同じようなものだな、馬鹿から秀才まで集めてるという点ではw

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:24:44.69 ID:Rt2GBht10.net
受験って楽になったね、貧乏人は大学いけないとか嘘だよね。
誰でもいけるんだよ、学校生活真面目に送っていれば。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:27:18.65 ID:X8jlXo03i.net
>>725
ボリュームゾーンは下がるにせよ、日大のトップは相当優秀だろ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:27:43.62 ID:P3K1NuFYi.net
>>726
今じゃ普通の公立高校でオール4取れるぐらいの学力なら、江戸桜あたりで特待生で入れるからな。
大学もとにかく学生獲得に必死だから、特待生制度も充実してきた。

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:30:48.20 ID:P3K1NuFYi.net
>>723
財界や右派がベタホメしてるアメリカの大学ってやらの選抜方法って、AOそのものなんだけどね。
アメリカの大学が入りやすいってのは、あくまでも学力の面での話で、
実は課外活動とかスポーツ歴とかボランティアとか重視されるんでな。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:33:35.36 ID:xpJRQo6D0.net
ニートの量産体制に入ったわけですね。
使えねえ大学卒ばかり増えて、税収には貢献しない社会保障費ばかり食っていく状況が拡大していくんですね。

大した教育政策ですね。
きっと我が国経済は拡大成長していくことでしょう(棒

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:34:23.57 ID:X8jlXo03i.net
>>729
社会の階層化を推し進めたいんだろ

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:34:36.81 ID:2/SIYkzT0.net
こんなの導入してるのは地方の駅弁国公立だけだろ
旧帝大や東工一橋あたりまでがやり始めたら世も末だわ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:35:55.52 ID:8hhDik4q0.net
>>732
確か東北大工学のAOの割合は高めだった気がする

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:36:32.27 ID:X8jlXo03i.net
>>732
もう旧帝でもやってるらしいよ。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:36:44.11 ID:P3K1NuFYi.net
>>731
そりゃ社会の安定化、平和な社会ってそういうことだから。
戦争でガラガラポンとか北斗の拳状態でヒャッハーの世の中じゃ、
世襲しようにも世襲する人がいなかったりするからな。殺されて。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:38:41.15 ID:X8jlXo03i.net
>>735
それは鎖国している場合な。移民推進とこの入試改革は絶対に両立しないわ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:38:41.53 ID:2kDaGGnz0.net
●週刊東洋経済 2012.10.27 AO入試を縮小・廃止する大学vs導入・拡大する大学

<AO・推薦入試を「廃止・縮小」した大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、山口県立大学、甲南大学、日本大学、松山大学、帝京大学、福井大学、静岡大学・・・

<AO・推薦入試を「導入・拡大」した大学>
・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・慶應義塾大学法学部(AO入試枠を大幅に拡大)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大学(AO入試を拡大)
・熊本大学(工学部でAO入試を導入)
・大阪府立大学(生命環境で推薦入試を導入)
・大阪市立大学(工(建築)で指定校推薦を導入、生活科学部で推薦枠を拡大)
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)

推薦AOを縮小するのは第一志望者が少ない大学、
=====================

推薦AOを導入・拡大するのは第一志望で受験生を集められる大学
============================

大阪大学(AO新規導入)、東京工業大学(AO枠拡大)、慶應義塾大学(AO枠拡大)

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:39:16.13 ID:2kDaGGnz0.net
週刊ダイヤモンド 2012.9.29 「AO入試=バカ」の誤解
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0929/index.html
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0929/n.gif

バカのレッテルを貼られがちなAO入試。ところが、そうとばかりも言えなそうだ。意外にも「優秀な学生の獲得に成功している大学もある。

東北大学が学内で実施した調査によれば、入学後の試験成績が優秀な学生は、一般入試組ではなく、AO入試組だった。

入学後に伸びる可能性が高い地頭を持つ学生を「第一志望」で獲得した方がいい。そうした学生を獲得するツールとして

AO入試を有効活用しようというわけだ。東北大学の場合、第一志望の学生を獲得するために、他大学の滑り止めだった

後期試験を廃止して AO入試に切り替えた。

慶應義塾大学法学部ではAO入試の募集人員を当初の60人から今では160人にまで拡大している。

有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%
===============================================

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 08:45:20.96 ID:P3K1NuFYi.net
>>736
うん、だからAO強化ってこと自体、海外の入試に近づけるってこと。
ナンバーズで合否を決める日本こそがガラパゴス。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:15:35.63 ID:HfZ34cjG0.net
今の詰め込みの受験って、そんなに価値ある?
勉強だけは出來ても、コミュ力皆無の男の子知ってるけど、
あれでどう、世の中生きて行くんだろうって思うよ。

AOは時期的に早いから、早く決めてしまいたい人は受けるだろうし、
それでダメなら一般とか受ければいい。
どんな形で大学に入ったか、より、大学時代にどう勉強したかだと思う。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:19:57.13 ID:dnwlN5Tp0.net
今まで通常は各学部で選抜部門がばらばらに選考していたが、これからは整合性を図るためにも、その上に統合された機関を作る必要がある。

これをAdmissions Head Officeと名付けよう。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 09:25:35.14 ID:P3K1NuFYi.net
>>740
>今の詰め込みの受験って、そんなに価値ある?

戦国カルトクイズのような、落とすため


のための問題を神格化してるのって、バブル受験組のおっさんぐらいだろ。
別に大学の講義についていけるための最低基準を呈示してるのではなくて、
定員よりはるかに受験者が多いから無慈悲に落とすしかなかっただけなんだけどね。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:02:34.17 ID:HfZ34cjG0.net
就活のとき、人事にエスカレーターで大学に入ったか、聞かれることあるよ。
したから上がって来た子は、ほんっとに馬鹿なのがいるから。
中学受験のときがピークなんだよ、そういうのは。

スポ推薦の子も、アルファベットがろくに言えない人もいる。
まあ、スポーツ関係は、そのご活躍すれば不問みたいな雰囲気あるけどね。

小保方のせいで、AOだけが槍玉みたいで可哀想だな。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:03:57.32 ID:sjwcIv/b0.net
もう国立もバカばかりになったな

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:06:39.32 ID:P3K1NuFYi.net
>>743
中途半端な大学の付属上がりだと、本当にバカなのはいるね。東海大学とかさ。
慶應とかじゃさすがにそうではないけど。
そこまでのバカだと、進級させなかったり退学勧告されるからな。
もちろんコネありなら別だろうけど、退学勧告すらはねのけるようなコネあるなら、
どんなバカでも企業は欲しがるだろうよ。御法川なにがしみたいにな。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:09:22.66 ID:o0KQnJr40.net
>>740,742
選別するならリーダーの素質があるかどうかだろうね。
むしろ入学後に教師に指導し
カリキュラムの編成を学長レベルで変革する人材が必要だ。


全大学が同じく
全人格の優れた人格を涵養するとした時点で
目標が崩壊しているのでしょうね。


学長は実際には何も手を動かさないけど
現場折衝に当たる人も必要だろう。
専門職に応じる
マニアックな人も必要だろう。
受験でラーメン構造の限界やプラグインプレイの許可要因を問うような
そう言う人も必要だろう。

カリキュラムで組めないかな?
客員教授を招聘するだけでしょ?
意図した人材を育て得る土壌を作る楽しさを
もっと味わってもらいたいものだけど。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:17:38.73 ID:P3K1NuFYi.net
>>746
問題は、どこの大学も(もちろん東大含めて)選抜の哲学を持たず、
ただいたずらに問題を難しくすればいいってなってしまったこと。
その結果、当時の受験者は受験勉強にリソースを注がざるをえず、
必然的に、コミュ障も多く混じるようになってしまったこと。
(凡人が勉強だけにリソースを注いでも、勉強しかできないゴミにしかならない)
大学生活(講義やゼミに限らず)って、コミュニケーション能力が要求されるからな。
高校みたく何もしなくても担任がかまってくれるわけじゃないから、
コミュ力がないやつは、大学に居場所がなくなって辞めざるを得ないんだよ。
最近のFランとかは「面倒見の良さ」を売りにしていて、ちょっと違うみたいだけど。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:21:57.01 ID:OLik8JTN0.net
>>747
AO小保方さんの異常なコミュ力が(ry

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:28:44.76 ID:o0KQnJr40.net
>>747
学習指導要領の範囲内
つまり、教えて良い範囲内で受験させているからというのと

コミュ力を問う学科が無いのが
原因だろうね。
その問題(哲学が無いこと)の理由は。

コミュ力って何だろうね。
ここで議論するのも変だけど

ここで獲得できる可能性があるのは
無視する能力、鈍感力程度かな。

空気読まなくても潰されないし。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:15.63 ID:SZNuAPm20.net
>>728
江戸は大東亜のはるか下、桜は大東亜の上で日東に近いわけで、
一括りにするのはさすがに失礼

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:46:34.26 ID:KpCTuAEJ0.net
コミュ障でも試験で点取れる頭とマメさがあれば事務職で使える
増大する中学生以下の知能でコミュ障の大学生はどうしようもない

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:47:39.16 ID:MXQe35nl0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:52:02.72 ID:X2s+uUUf0.net
>>745
逆だよ。有名大学の方が一般入試との差が大きい。
附属で一般並に出来るのは上澄みだけ。

>>743
聞かなくても履歴書見ればわかると思うが。

>>738
そのタイトルをパクるなら「大学の成績がいい=優秀」の誤解とでも言うべきか。
大学文系の成績の良さは、一に友人の数、二に出席率、三四がなくて、五に優秀さ。
AO組の方が大学の成績が良くなる要素を備えている。だからといって頭が良いわけではない。

>>722
マスプロってアンタ何歳だよ? 
また大学系スレおなじみの一期校・二期校世代の書き込みか?
1991年に終わって、もう23年も経過してるんだが。

>>710
河合塾の登録商標で指定大学のみです。
それ以外の大学を指し示すと某一流大学みたいに裁判起こすこともある。

>>705
さりげなく二次募集当たり前の地方を混ぜるな。
そんな奴がプライド持つからいけない。

>>671
昔は文系比で20倍の差があったが、今は1.3倍しかない。
逆に研究・教育・卒業後、いずれのことを考えても行くのは愚かとしか言いようがない。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:54:29.73 ID:xQR1+JK80.net
>>704
語源? 由緒正しきものと単なるスラングの差があるので注意しましょう。

【単語解説】
マーチ(MARCH)  
発祥:蛍雪時代
詳細:明青立法中(発祥:代々木ゼミナール)という単語が既に存在したが、
それを語呂合わせしたもの。受験戦争時代に入り、大学進学率が上昇、
早稲田大学・慶應義塾大学に準ずる大学群として命名された。

日東駒専
発祥:新聞社系雑誌(蛍雪時代もほぼ同時)
詳細:団塊の世代が大学入試を迎えることとなり、
都内中堅大学の入試が激化。それらの象徴とされた。

ニッコマ
発祥:2ちゃんねる掲示板
詳細:低学歴者を侮蔑する煽り文句として、一部の板で使用される。
2ちゃんねるの大学生を対象とする板と、それらの人間が出入りする
サイトの一部で使用されている。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:54:46.18 ID:c1Z+RQnyi.net
なんだ、またエフランポンが発狂してんのか?
お前は年食った高卒と変わらんだろ。
国立大学に絡むなよ。
お前は専門学校や地方のエフランと仲良くしてればいいよ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:58:41.44 ID:bmGOebO30.net
>>753
レスがすっごくオッサン臭いw
今時ニッコマンな私文なんぞに拘り持つ奴なんざいねーよw
馬鹿収容所。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:01:25.33 ID:o0KQnJr40.net
おっさんくさいね。
明日どうするか。
10年後どうするか
さっぱり見えてこない。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:01:41.81 ID:L3oHEate0.net
大学ってのは勉強するところなんだから学力のみ重視でいいと思うんだけどなぁ
国立大でも勉学機関じゃなくて就職予備校扱いなのかね
コミュ力養うとか高校生まででやっとけって感じ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:02:46.30 ID:EdgLaA6c0.net
>>8
下駄を履いてきた人間は相応の結果しか残さない
一般入試で勝ち抜いてきた人間との差は歴然

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:03:41.39 ID:zwf9AL8x0.net
つまり、運動音痴やコミュ障、「怠け者の天才」なんか学力試験で逆点を狙うことが難しくなっていくということ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:04:11.26 ID:X2s+uUUf0.net
>>758
だからさりげなく二次募集当たり前の駅弁混ぜるなって。
東大一橋東工の人間の怒りを買うからやめろ。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:06:11.61 ID:EdgLaA6c0.net
>>748
オボオボはAOだったなw
やはりね〜

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:07:03.53 ID:KrkthUqri.net
まあ曹洞宗立の駒大の文学部ならまだ魅力は感じるが、日大の文系学部に通うぐらいなら
山口東京理科大学で好きな分野学んだ方が楽しそうだわなあ。Fランク大ではあるが

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:07:11.61 ID:A3RrKNmf0.net
国公立コンプwしかもニッコマンww

かわいそう(^o^;)
一生国立が駅弁がと嘆きながらニッコマンと馬鹿にされて死んでいくしかないなんて、、、

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:07:17.94 ID:PTNa/9UD0.net
東大もAOやるのか
色々終わったな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:08:35.25 ID:2kDaGGnz0.net
3人に1人以上が推薦AOの国公立大学医学部医学科 2015年度

       推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医   58  121   47.9%
旭川医科   50  112   44.6%
佐賀大医   46  106   43.4%
弘前大医   47  112   42.0%
高知大医   45  110   40.9%
愛媛大医   42  107   39.3%
島根大医   40  102   39.2%
岐阜大医   40  107   37.4%
徳島大医   42  114   36.8%
宮崎大医   40  110   36.4%
大分大医   35  100   35.0%
山口大医   37  107   34.6%
長崎大医   40  116   34.5%
秋田大医   42  122   34.4%
奈良県医   38  113   33.6%

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:09:03.87 ID:2kDaGGnz0.net
高校の実力 2014 (毎日新聞社)

国公立大学医学部に強い高校ランキング

P.101 合格校の裾野も広がり、国公立大学医学部に合格者を出した高校は07年642校から今春は743校に増えた。

地方の大学を中心に、推薦やAOで地域医療や僻地医療従事者を要請する地域枠が増えたことが要因といえよう。

「国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
================================================
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。

 地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います。」(駿台予備学校 石原賢一 情報センター長)

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:10:46.78 ID:5BNtxWZF0.net
一定以上の学力が担保されている大学

東大、京大、国公立医学科(一般枠)

以上。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:02.89 ID:2kDaGGnz0.net
弘前大学医学部「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
http://www.asahi.com/areanews/aomori/TKY201010060464.html
弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。
                                         ==============
センター試験の難易度により年度ごとの平均点が上下するため、誤解を生じかねない面もあると判断したと言う。

旭川医科大 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100817-OYT1T00017.htm
入学定員(約110人)の半分近くを地域枠に充てている旭川医大は、募集50人に合格者は22人だった。
吉田晃敏学長は「地域枠は、地元の学生を大切にしているメッセージとして意義がある。今後も続けたい」と、
11年度から合格基準を引き下げて確保に努める考えだ。
========================

合格の条件(センター試験の基準点)を80%→75%に引き下げ

結果、地域枠は埋まったが留年者が激増結果、地域枠は埋まったが留年者が激増し学長が逆ギレ

旭川医科大学 学長式辞

ところで、これから重要な事をお話いたします。
これから申し上げる事は、ここ数年、医学科では、成績不良により留年する学生が増えているという残念な現実です。
昨年の医学科に入学した1年生112人は、21名が進級できませんでした。
==============================

旭川医科大学の地域枠推薦

センター合格基準80%時代の地域枠 募集50人で合格22人しか出ず。

センター合格基準75%に下げてから 募集50人で合格50人

単純に考えればセンターで5教科80%取れない奴が30人近く地域枠推薦で旭川医科に入るようになったってことだ。

センター8割取れない奴をこれだけ入学させてたら、そら留年者も続出するわな。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:12.94 ID:c1Z+RQnyi.net
日大以下はどちらかというと専門学校寄りになったよな。
辻料理専門学校や看護学校と日大一般学部なら迷うレベルなくらいね。
日大以下の私大は大学名や偏差値じゃなくて専攻で選んだらいい。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:34.30 ID:X2s+uUUf0.net
>>768
東大だって帰国や某アナみたいに短大編入あるし、
京大なんか論文入試みたいなものもあるし。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:11:47.64 ID:F6QAgtew0.net
バカとコネばかり増やしてどうすんだよ
やっぱり日本脂肪

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:12:35.89 ID:pp8FP9Cr0.net
莫迦製造機関

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:12:39.93 ID:2kDaGGnz0.net
【大阪桐蔭】 甲子園優勝、京大50人合格 【躍進の秘密】 MSN
http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201204150000/

2011年
医学部医学科  医-人間健康科    農学部      理学部
灘      25  大阪桐蔭 15★   西大和  14  天王寺  11
東大寺   15  清風南海  6    天王寺  11  膳所    7
智辯和歌山 6  四天王寺  5    膳所    9   洛星    6

2012年 
医学部医学科  医-人間健康科    農学部      理学部
灘      22  大阪桐蔭 22★  天王寺  11  堀川    9
東大寺   20  北野     5    堀川     9  洛南    7
洛南      7  彦根東   4    西大和   8  北野    6
  
2013年
医学部医学科  医-人間健康科   農学部      理学部
灘      24  大阪桐蔭 17★ 北野   11  洛南    7
洛南     15  堀川     6   天王寺  11  東大寺  7
東大寺   10  膳所     5   洛星   10  星光    5

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:15:45.12 ID:5BNtxWZF0.net
>>771
すまん。不正確だった。

一定以上の学力が担保されている大学

東大(一般入試)、京大(一般入試)、国公立医学科(二次試験が英、数、理2科目以上)

これで異議なし?

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:16:56.19 ID:X2s+uUUf0.net
>>775
異論はない。あと今は京大より一橋の方が難しい。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:17:02.69 ID:KrkthUqri.net
>>774
大産大高大東学舎のくせにww

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:18:31.15 ID:o0KQnJr40.net
>>769
なんとなく生きてきた若者が
合格によって
生きる方向を見つけたと言うのに

>そら留年者も続出するわな

その言い草はひどいんじゃないの?

患者になる身としては
優秀なお医者さんに見てもらいたい。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:21:13.77 ID:G9XQDw8f0.net
おぼはある意味才能あるしな
別の道進んでりゃ女教祖かベンチャーの社長さん
モンスター

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:23:52.83 ID:KrkthUqri.net
>>779
生産性があるようにはとても思えないが?

ワンマン企業の社長秘書か公務員あたりにしてやったら、
無駄に出世しそうではあるけど。

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:24:58.98 ID:6U6tznj50.net
だってオボコもケビンも灯台なら
ウマイラもなってみたいだろ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:32:14.72 ID:+nll3hbn0.net
まあ東工大も実質三教科入試になったし、宮廷以下になるのも早いかもね。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:33:22.88 ID:sZ+RbAJz0.net
小保方ありまぁす

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:37:43.40 ID:hRiYlaDri.net
>>769
医学部でセンター75%って耳を疑う数字だな。
センターは最低9割取って当然、二次でやっと差が付くみたいなレベルじゃないといかんだろ。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:39:12.42 ID:Wf9JFxb20.net
研究レベルが高いから東工大は東大京大以外の旧帝の下にはならない

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:43:12.38 ID:+nll3hbn0.net
>>784
昔は八割台というのがたくさんいたけど、今は八割台があまりいないみたいだよ。
東大宮廷医は、ボーダー9割だけど、下位国医とか、京大一橋でもボーダーは八割少し越えた程度。
京大一橋と東大との差がかなり開いた。京大なんかは他の地方宮廷とあまり変わらない。
下位国医のボーダーは昔からそんなもんだよ。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:45:55.62 ID:CzR8kRRjO.net
推薦にAFOはすっかり小保方入試で名前が定着したな(笑)

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:47:18.31 ID:ihVfzOXX0.net
>>784
>>767で駿台の人が言ってるが学力勝負にすると都会の中高一貫校の奴が田舎の地元公立高校の連中に入試で勝っちゃうんだよな。
都会の奴の都会の医学部に入れないから地方に来るわけで、医師免許とったら都会に帰っちゃう。
そうすると田舎の医師不足が一向に解消されないから、地方国立はバカでもいいから地元に残って医師やってくれる奴を確保しようとする。
それが地域枠って奴で大半が推薦AOで募集。地元民しか出願できなかったり、卒業後に最低9年間は地元で医師やるっていう誓約書を書かされるから当然レベルは下がる。


明日へのカルテ:第1部・医師不足解消の道/1 都会に帰る研修医(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100804ddm001040011000c.html
◇育てる地方、恩恵薄く
 東京都内の大学病院の男性研修医(24)も今春、秋田大を卒業した。東京都出身で、脳外科医を志望。
「自分の学力で受かる大学」と秋田大を選んだ。暮らしは快適で、教育環境も気に入った。だが、研修先は東京を選んだ。
 秋田大から今春国家試験に合格した新人医師100人のうち54人は県外へ出た。
研修プログラム策定に携わる長谷川仁志教授は「教育内容は他大学に引けを取らないはず。
さらに充実させ、地道にアピールするしかない」と語る。
かつて新人医師の多くは出身大学で研修を受けたが、04年度の新医師臨床研修制度導入で
研修先の選択の幅が広がり、大学病院、特に地方の大学で研修する医師が激減した。
人手の減った大学は地域の病院に派遣していた医師を引き揚げ、医師不足問題が顕在化した。
          地元残留率 大学病院残留率 地元高校出身率
弘前大        43.5     8.7    23.9
秋田大        46.0     9.0    23.0

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:54:15.27 ID:H52dv9x70.net
東大卒等難関大卒が増えるに連れて企業が落ちていったみたいな話あったし
変化があるのはいいな

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:55:31.14 ID:Fx9VyXJ3i.net
>>772
海外、つーかアメリカの名門大学はコネなんか当たり前だけどな。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:57:25.86 ID:2kDaGGnz0.net
>>789
モバグリとか?

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ

東京大学 新卒就職先トップ10

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名★  GREE      11名★

都庁は東京大学新聞、DeNAは就職四季報、その他はサンデー毎日より

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg
2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 11:59:17.83 ID:5BNtxWZF0.net
>>788
結局、新臨床研修制度で厚労省が大学医局から医師の実質的人事権を奪い取ろうとした結果、
地方の医師不足を来し、地方枠による定員増加で(これは文科省だが)泥縄的対応をしている現状。
顕在化している社会問題のほぼすべてがそうであるように、霞ヶ関の失策が国民に大迷惑をかけているんだよ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:28:19.78 ID:bvbTIYOb0.net
>>753
登録商標でも一般名称化すれば関係ない。
Fランなんて既に一般名称化している。馬鹿大学の総称としてな。
マーチはFラン。
これで問題ない。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:32:41.30 ID:bvbTIYOb0.net
>>750
私立文系は私立文系。
失礼も何もない。

>>754
マーチ(MARCH)  
発祥:蛍雪時代
⇒なるほど、底辺層が購読する蛍雪時代か。私立文系向け雑誌だったからな。

日東駒専
都内中堅大学の入試が激化。それらの象徴とされた。
⇒「中堅」?馬鹿大学なのに、「中堅」。早稲田あたりが中堅だろ。

ニッコマ
発祥:2ちゃんねる掲示板
詳細:低学歴者を侮蔑する煽り文句として、一部の板で使用される。
⇒で、どこを指すのだ。
Fランのことか。

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:34:30.20 ID:bvbTIYOb0.net
>>789
そりゃ、雑用係が必要だからな。
私立文系が採用される理由だよ。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:41:18.17 ID:eoAGs8Iu0.net
慶應にAO合格したAKBメンバーのあまりのバカさ加減にAKBヲタたちもうんざり

竹内美宥「AOで入学したからといって馬鹿にするな」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1409959831/l50

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:43:17.62 ID:fY/U/qfC0.net
AOだろうが、慶応は慶応

一橋大や東工大、阪大、九大みたいな
低レベル大学と一緒にするな

慶応生の知り合いはたくさんいるが
みんな、遊技場経営、焼き肉チェーン、ホテル、ゴルフ場経営、金融、人材派遣業、芸能プロ・興業関係など
金持ち実業家が多い。


国立大生は、しがない庶民階級だろがw

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 12:44:34.01 ID:KrkthUqri.net
AOによって学歴が価値を持たなくなるのは結構だが、それ以外の判定基準がどうしても必要になってくる罠。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:11:12.85 ID:G0HO3rkx0.net
入試ってアホらしいよな
一部の医学部みたいな専門系を覗いてフリーパスで出るのだけ難しくすればいいのに

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 15:46:39.51 ID:YeLTBYnv0.net
>>456>>562
地元国立出のそんな感じの奴いるけど、推薦かAO臭いんだよなあ。
これまでまともな競争にさらされて、真っ当に通ってきたのか怪しい。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:14:44.67 ID:zdrELFWX0.net
まぁ楽するのと手を抜くのは違うからなぁ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:59.16 ID:8hhDik4q0.net
AOは「アフォでもオッケ〜」の略称だと聞いたことある。
アドミッション・オフィスと言われても一般人はなんの事やら意味不明。
前述の方がしっくりくる!

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:42:32.82 ID:wItUoYmo0.net
神戸大学 新入生TOEIC平均点
2003年新入生 530 →2008年新入生 600

この間,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。
・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,2003年あたりの入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。
・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2013/04/toeic-iptoefl-itp.html

神戸大学直々にゆとり世代を褒めてはるで

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:50:43.68 ID:D2hQ427M0.net
>>544
池田大作は創価学会信者から集めた資金を麻薬密売で運用してるから実際の年収には反映されないだろ
それに池田大作の資産の大半はブラジルの銀行に貯えてある

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:56:16.79 ID:zdrELFWX0.net
つべこべ言わずに一般入試突破してくりゃ誰も文句言わないんだけどな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:01:42.07 ID:Ml7zBJ7t0.net
うち公立だけど半分近くが推薦だよ
ただ、成績はそんなに変わらん気がする
ハードルがそれなりに高いから
試験慣れしてる分、入試組が若干高いかもしれんが

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:04:31.34 ID:xWFZL69f0.net
100パーセント一般入試のみにしろよ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:08:38.14 ID:2XSnxlF00.net
>>807
団塊ジュニア世代ならともかく今ならしっかり勉強していればそれなりのところに入れるしな
100パー一般入試でも問題は起こらないと思う

しかし、楽して入れる入試で大学が学生を集める以上、無学力試験は今後もどんどん増えるんだろうな

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:45:14.83 ID:38L1Xqru0.net
街にでて見なよ
繁華街で高校生が募金箱もって
きれいなプラカードもって
叫んでるけど、
あれみんな推薦目的の活動
募金の内容見て見ろよ
ブラジルにノートを
スリランカに学校を、とか
必要か?その募金

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:51:32.38 ID:YeLTBYnv0.net
>>809
大学生のボランティアサークルとかも就職目的だろ。
それでも真面目に取り組んでる学生はまだしも
完全に形骸化してる連中見たらほんとクズだと思った。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:07:17.38 ID:F4TP0nUX0.net
国医合格しても、人を蹴落とすなんてできないと、ボランティアで辞退するようなボランティア精神を発揮しろやボランティア屑ども。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:14:32.86 ID:YeLTBYnv0.net
>>808
地元国立大への進学者が一番多くて
学年で真ん中あたりにいれば入れるような
学区の進学校では高校側が推薦・AOをあまり推奨せず
最上位数人がやっと地方国立にかかるかどうかっていう
偏差値50ちょいの普通校とか一般入試だと受験科目的に厳しい
職業高校が推薦・AOでの入学に力入れてるね。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:39:41.35 ID:hFOd7hFs0.net
AO本来の趣旨である「個性的な人材」の評価という効果よりも、
安易な入学ルートになってしまっているというのが現実

AO枠増やしたら10年後は見事にコネ・二世枠だろ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:02:33.26 ID:A3RrKNmf0.net
オボや石破娘見たら分かるけど、親が権力者なら早稲田くらいはAO で行ける。
安倍総理も今なら早稲田か慶応のAO で悠々入学できるよ。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:03:37.30 ID:HemdAGK00.net
国立の推薦やAOは無くそうぜ
俺の経験だけど、そういうやつらは全く努力してないぜ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:09:34.02 ID:vMGPXjze0.net
AOの奴ら大きなこと吹くのがうまいから就職いいよ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:10:19.61 ID:Dw+SwEdB0.net
>>815
結局、そいつ等は能力的には高卒でもやっていける職種に就職する。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:19:14.59 ID:nZIKJDcjO.net
>>809
え?
ボランティアってほかになんのためにやるの?
逆に聞きたいけど

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:25:54.62 ID:HemdAGK00.net
>>817
結構、公務員とかになっている
当然、能力がないから試験は通らないよ
でも愛想振りまいて、コネみたいなのを作る能力はあるから
臨時で入って、採用されている

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:28:01.46 ID:vMGPXjze0.net
>>809

アフリカの恵まれない子供たちのために・・・って募金の中年女性に
どこの国への支援活動してるんですか?って聞いたらアフリカって答えた。

多分あいつらの中ではアフリカっていう国がある。
推薦目当ての高校生だけでなく大人も多分カス。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:34:13.65 ID:HemdAGK00.net
ほんと、推薦で国立大学に入って
公務員になったやつを知っているけど、小保方みたいな感じだよ

中身は何もないけどね、ああやって綺麗にして愛想を振りまくのが非常に上手い

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:38:45.54 ID:/Ksdq60W0.net
>>815
あんたに他人の努力が分かるの?

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:40:20.99 ID:HemdAGK00.net
>>822
入学試験という形に見える結果が出るものなら
なおさら、努力したのなら、クリアできるはずだろ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:04.85 ID:HxP62jLQ0.net
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00529 2014-09-06 17:50
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1409008127/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

●短く言い切ると その79

三つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出れば、コネ無し就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「協調性を守ること」と「公立学校にケンカが弱いことで浮きやすい子がみんなよりも努力すること」とは、両立困難だ。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」と逆恨み。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)

・田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、多感な高校の思春期が終わって、過去の故郷出自の成功体験を組合わせて解決する年齢だ。
 東京の掟「貧乏不良とカネづるとは同室同時刻に両立不可能」だ。彼女たちは、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。
 当時の私は、「彼女たちが、この掟を知らないし、掟を認識しても否定する。」これに無知で、目の前の事実を認識しても否定する。
 そもそもの話だ。思い出してごらん。東京の公立学校で中瀬ゆかりさんの性格はいたか?いなかったでしょ。
 昭和の時代から中瀬ゆかり遺伝子は淘汰され、中瀬ゆかり遺伝形質が東京で子孫を残せる確率はゼロだ。それが運命だった。
 移民社会のように出自の同郷同族が排他的に居住すれば、子孫を残せるんだろうが。

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:26.15 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●短く言い切ると その84

3つの失敗と1つのオマケ

・中瀬ゆかり症候群へ無警戒な失敗、そして快楽殺人へ。
 「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキし、同時に、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する女は、快楽殺人鬼のサイコパスだ。
 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
 「不良とカネづる」を同室同時刻に欲しがる、努力せず強欲ゆえに東京文化圏で子無し独身で終わる田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。

・中瀬ゆかり症候群へ言ってもムダ。めぐりめぐって不良の耳に入るから、不良の裏の顔を在学中に説明するのは危険。
 「富裕層結婚狙いの田舎娘ちゃん、良く聞いてねぇ。不良ってね、富裕層のことを逆恨みしてるんだよ。わかったぁ?ん〜?」
 思春期の終わった高校卒業年齢の成熟した大人の女性である女子大生へこんな初歩を説明するなんてバカバカしい。石頭でムダ。

・バイオの中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんと共存不可能。(不良へは小銭を渡せばイジメを手加減してくれる。)
 偏差値50バイオ大学は、根幹実験の指先労力を女がやるので、結婚大金以外の女のワガママは何でも通る。快楽殺人もできる。
 中瀬ゆかり症候群は、その簡単な快楽殺人と難しい結婚大金のワガママに挑戦する。バイオで毒殺は簡単だが、大金は難しい。
 東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
 偏差値50バイオ大学でバイオ女を敵に回すと退学になるから、再受験かな。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」
 サイコパスとは無関係になれ。

オマケ
中瀬ゆかり症候群は「理系勉強嫌いの不良」のことをエコヒイキするので、理系校風が不良に引きずられて、廃学部になった。
バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
偏差値50バイオ大学は、女の指先労力が必要で、その女は性格が悪いから、構造的な宿命が出て内部が腐る。学部の寿命だ。

●サイコパスとは無関係になれ その60

伝統的に「女が男へ求婚ダメ」とは「逆恨み不良と助け合うと誓った後の女が富裕層へ求婚するケース」が多かったからだろう。
「富裕層を逆恨みする不良」側に立つ女が、富裕層と結婚した後は、富裕層の家の中で「カッコウの托卵」と「快楽殺人」だけ。
若者から見ると意味のないシキタリ「女が男へ求婚してはいけない。」にも、生死にかかわる「魔除け」、先人たちの知恵が詰まってた。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
中瀬ゆかり症候群は、私へ自筆の住所電話番号を渡し、ストーカー濡れ衣で不良や教授をテコに私を無職破滅させ、私へ求婚した。
(中瀬ゆかり症候群の全員が、私へ女自身の住所電話番号を渡したか?渡してない中瀬ゆかり症候群もいる。微妙な個体差はある。)

「富裕層を逆恨みする不良」は快楽殺人鬼のことが内心は嫌いだ。不良はサイコパス女とは別の心のきれいな女と結婚している。
不良と助け合う快楽殺人鬼女の遺伝子は、子孫繁栄では不良から本妻の後回しにされ、東京遺伝子プールでは少数派だ。
不良にとって中瀬ゆかり症候群は、富裕層の弱点を攻撃するための消耗品の無料武器で、タダだから重宝される。

快楽殺人そのものは、不良が指示せず、不良側に命令権もないし、奇声女の中瀬ゆかり症候群が無料で気を利かせ勝手にやった。
(本物のサイコパスにとって殺人代行は、彼女が彼氏に食卓でお醤油を取って渡す程度の気づかい代行労力だ。おせっかい。)
私が不良へ金品を付け届けすると、不良は私へのイジメを手加減するから、不良ならカネで回避可能な相手で不良側に殺意はない。
中瀬ゆかり症候群は、私から受け取ったモノをイチイチ不良や教授へ報告するチクリ魔だから、私にはカネでは制御不能だった。

「富裕層を逆恨みする不良」へキチンキチンと挨拶する中瀬ゆかり症候群が、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する。
そのデカイ態度の求婚は、男女間の人間関係の駆け引きではなく、高校卒業年齢なりの矯正不可能な「女の一生モノの欠陥」だ。
中瀬ゆかり症候群とは無関係になれ。退学再受験だ。明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:38.59 ID:vpXJXLzB0.net
>>823
一般入試の勉強もAO入試のための準備も努力は努力だろ
どうせ大学の大半は社会に役立つ人材なんて育成してない
ただの学歴付加機関なんだし

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:42:47.68 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●校風 その50

>「公益」とは、コピペ内容についてでしょうか。
>それとも内容には関係なく、スレッドにコピペを書き込むこと自体に、
>何らかの意図があるのでしょうか。

相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。その選択で腕と肩を捕まれて廊下へ放り出されたから、無理。
建前、ウソの多い学歴、科学の関連スレッドに投稿している。

開校時の底辺理系大学には、「勉強しない協調性」があり、それに逆らうと浮いて八つ裂きにされる。そして廃学部だ。
理工学部は廃学部にして、新たな学部や学科を新設した。経営さえうまく行けば、看板はどうでもいい。今は医療大学だ。

バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。

【モヤシ金持ち坊ちゃんは、「富裕層を逆恨みする不良をエコヒイキするアタシ」を好きになって。】
こんな田舎娘の中瀬ゆかり症候群が多い。
(東京女や多摩女は「不良とカネは両立不可能」と東京常識なので、中瀬ゆかり症候群の発想はない。)
そういう中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんにフラれるが、坊ちゃんを逆恨みして濡れ衣を着せて振り向かせる。
モヤシ金持ち坊ちゃんに大損させることには、不良や教授は積極的で、モヤシ金持ち坊ちゃんは無職破滅する。

モヤシ金持ち坊ちゃんの信用を勝ち取る際には、木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)の詐欺技術で
「不良の話題を避ける。」、「長い黒髪にする。」これでイケる。デブブスでも富裕層の信用は勝ち取れる。「信用」だけだぞ。
心理学、社会学の名門大卒の特定インテリ層は、面白いことに、ほぼ全員「不良とカネは両立可能」とウソ助言する。
中瀬ゆかり症候群は、特定インテリのクロサギのウソを信用するので、婚活殺人鬼の詐欺技術水準は到達不可能だ。

●中瀬ゆかり症候群 その84

>まず「中瀬ゆかり症候群」とは何か、簡潔に説明しなさい。

「中瀬ゆかり症候群」とは、「貧乏不良とモヤシ金持ち」の両方を手に入れようとして、東京で子無し独身で終わる女だ。簡潔!
「両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師が多い。
クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。
彼女たちは失敗すると「全部坊ちゃんが悪い。」と濡れ衣を着せて無職破滅させ、別のモヤシ金持ちを捕まえて、同じ失敗を繰り返す。
「坊ちゃんは、不良と協調行動しないから、または、無能だから無職破滅したんだ。」と、きっと今でも彼女たちは思っているだろう。
東京であっても、モヤシ金持ちとの出会いは希少貴重で、彼女が3人坊ちゃん潰したら、もうお金持ちとの出会いは生涯ないだろう。
「中瀬ゆかり症候群」は、貧乏不良を馬鹿にして不良と結婚しないから、不良からも愛想をつかされて子無し独身で終わる女だ。

「中瀬ゆかり症候群」は田舎者であり、「バブル経済」と「そのバブル崩壊後の余韻」のアダ花だ。
「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できる」と思っているモノの考え方が、バブル脳だ。今の若い娘はそんなこと思ってない。
今の若者に「貧乏不良とモヤシ金持ちが両立できないんだよ。」と説明に要する苦労コストも、説明する必要性もない。

今まで(2013年)の中瀬ゆかりさんは「5時に夢中!」の木曜日で、事実婚している同棲男の不良武勇伝をしながら、
同じ口で、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんとカネ目当てで結婚したいとアピールして笑いを誘う芸風役回りだ。
知的なお笑い番組に出て、方言を交えながらそういう話芸を披露するから、他人に説明するにはいいサンプルだった。
東京暮らしなら視聴できるし、録画予約できる番組だ。テレビなら動物園感覚で安心して楽しめる。

バブル崩壊後の時代に生まれた世代には、「中瀬ゆかり症候群」はいない。いても珍種だ。
モヤシ金持ちと結婚しようと目指す女は、自分の私的人間関係から不良を消して、黒髪にする。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:43:10.97 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●校風 その56

>彼は50代じゃなくて、40代。
>大学は西東京科学大学(現・帝京科学大)出身。
>真正のキチガイ。

私のことではないだろうが、私のことだと誤解されそうなので、「幻覚ではない実在の証明」をしておく。

   【中瀬ゆかり症候群については、その存在をこう証明できる。
    田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、
    (筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ大損させて求婚する。
    私が、中瀬ゆかり症候群の女の一人へ、
    不良たちやオタクたちの目を盗んで住所電話番号を聞く。
    聞くと、中瀬ゆかり症候群は必ず自筆の個人情報を渡してきた。
    私はその中瀬ゆかり症候群たちから渡された女の住所へウソのラブレターを郵送して、
    女たちを満足油断させ、不良たちに裏でコソコソ金品を付け届けし、ほぼ無職で卒業した。
    ラブレター問題が教授会で槍玉にあがったから客観的な事実だ。
    (教授にとって、私から女への情報伝達は、私と教授の利害が対立するので、都合が悪い。)
    私がウソのラブレターを郵送できた事、中瀬ゆかり症候群が
    住所電話番号を渡してきたことは幻覚ではなく現実だ。】

大学外部の男性は、私の話を幻覚だと決め付けるので、「幻覚ではない実在の証明」が必要だ。
仮に、私がウソのラブレターを送るために、リスクをとって女の住所を聞くことをしなければ、
「幻覚ではない実在の証明」は永遠に不可能だったろう。

訴訟を起こすために偏差値50バイオ大学へ入学するわけではないので、証拠証言集めはしない。
あまりにもイジメがひどいので、被害後に、イジメの証拠証言確保の必要が出る。
中瀬ゆかり症候群は私に求婚したので、私に有利な証言者になるであろうと、私は間違った見込みをする。
そのやり取りの過程で、中瀬ゆかり症候群の住所電話番号を聞くと、女たちは自筆の個人情報を渡してきた。
中瀬ゆかり症候群は、私に有利なイジメ証言を拒否した。私との会話の途中で奇声を発して精神錯乱を起こした。
女たちは私へストーカー濡れ衣を着せるが、なぜストーカーに自筆の住所電話番号を渡したのか?矛盾が生じる。

●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://cache.minkch.net/images/1388155708_223_0.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://atsites.jp/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:43:32.37 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。

●サイコパスとは無関係になれ その25

うすうすは感づいていたが、2014年になってやっとモノの考え方が違うことが確信できた。だいぶ遅いが。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京大学スレッドpart3(2014/01/07スレ建て)にたまたま書き込んだ。
帝京大学スレッド part3(2014/01/07スレ建て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/457
そうしたら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。

「金銭価値ゼロ」抽出すればわかるが、
2014/02/14の457番投稿の「金銭価値ゼロ」単語語彙登場以降、雰囲気が変わった。
田舎者の帝京女の異常な慌てっぷりで、今まで経験が少ない、私へ複数の大量返信があり、
スレ800番台で余裕があるのに重複の別スレッドまで立ってしまった。
帝京大学スレッド part3(これが20日後の2014/01/27重複スレ立て)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1390830246/

東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

彼女たちは、モノの考え方が違うからこう↓不満を持つ。
「自分たちはモヤシ金持ち坊ちゃんからお金をもらう権利があるのに、モヤシ金持ち坊ちゃんはカネを渡さない。」
しかし、東京女や多摩女も納得している東京の現実はこう↓だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

田舎者の帝京女とモヤシ金持ち坊ちゃんとは、モノの考え方が違う。
田舎者の帝京女は金銭がもらえないことから一方的に不満が溜まってゆく。
不満が溜まり快楽殺人鬼になり、悪い噂を流してモヤシ金持ち坊ちゃんを敵だらけにして、殺してしまったんだ。

モノの考え方が違うから一緒にはやってゆけない。事前にこんな世界と知ってれば、自分の素性を隠すか、退学再受験する。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:43:53.85 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●校風 その64

>はっきり言うと、塾や予備校に通って大東亜帝国レベルの大学にしか進学できない
>奴は相当のバカか軽度の発達障害。
>まさかここに書き込んでいる奴でそんなバカは1人もいないよな?

1990年代前半は大学進学率がたぶん3割くらいの時代だ。
偏差値50公立高校から一般入試で合格する子は少なかった。私の高校の個人的な知り合いでゼロだ。
高校の教育内容がぜんぜん違って、理系の場合、中学の参考書からやり直しになる。
高校共同体には教育内容以前に勉強する習慣がないので、文化的なアカをこそぎ落とす必要がある。
勉強よりも大切なことの多い現実文化が実際にあって、知恵とウソで、無理に勉強の優先順位を上げよう。
大学進学しない高校から大東亜帝国レベルの大学へ一般入試合格するのはそれなりに大変だ。
社会的に引っ張りダコの理系大学学科なら別だが、虚弱体質が偏差値50理系大卒では失業者になる。
「どんな大学でもやる気があれば勉強できる。」、「どんな高校でも…」と一流大卒がウソ言うので警戒しよう。

「富裕層を逆恨みする不良」へお辞儀する中瀬ゆかり症候群が、モヤシ金持ち坊ちゃんへ手抜き求婚する。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私は、デカイ態度で求婚され違和感を覚えるが、命を狙われてる危険は認識できない。
この手の女たちはサイコパスだ。知識としては、知っといたほうがイイ。その時代の、バブルのあだ花だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
中瀬ゆかり症候群は、「富裕層を逆恨みする不良」へ頭を下げ、その不良を滅私奉公でエコヒイキする人生だ。
単にそれだけなら、東京育ちの女のなかにも不良男のことが大好きな女もいるが、中瀬ゆかり症候群は、変わってる。
不良のことをエコヒイキするのに、不良とは結婚せずに、モヤシ金持ち坊ちゃんへ大損させ振り向かせ、モヤシへ手抜き求婚する。
中瀬ゆかり症候群は、東京の公立小中高にはいないタイプだった。中瀬ゆかり症候群に東京文化圏で結婚生活は無理だ。
初めて見るタイプの女たちだったので、私は中瀬ゆかり症候群に対して気持ち悪さを感じた。その嫌悪感で私は命拾いをした。

●サイコパスとは無関係になれ その51

「富裕層結婚狙いの田舎娘ちゃん、良く聞いてねぇ。不良ってね、富裕層のことを逆恨みしてるんだよ。わかったぁ?ん〜?」
思春期の終わった高校卒業年齢の成熟した大人の女性である女子大生へこんな初歩を説明するなんてバカバカしい。石頭でムダ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
サイコパスは殺害対象の痛みがわからないから快楽殺人ができるし、同時に、獲物の都合を無視し、獲物へ違和感を与える。
サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。

私は中瀬ゆかり症候群から自筆の住所電話番号を渡され、ストーカー濡れ衣を着せられ不良や教授をテコに無職破滅させられる。
中瀬ゆかり症候群は、私が弱ったところで、また私へ求婚する。女たちは私へ攻撃と求婚を同時進行する。私はジリ貧だ。
私は、中瀬ゆかり症候群に渡された自筆の住所へウソのラブレターを郵送し、中瀬ゆかり症候群を油断させ攻撃を防ぐ。
敵対する貧乏不良へは、金品を付け届けして攻撃を防ぎ、勉強実験できないまま、ほぼ無職卒業した。ヤな世界だった。

モヤシ金持ち坊ちゃんの信用を勝ち取る際には、木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)の詐欺技術で
「不良の話題を避ける。」、「長い黒髪にする。」これでイケる。デブブスでも富裕層の信用は勝ち取れる。「信用」だけだぞ。
心理学、社会学の名門大卒の特定インテリ層は、面白いことに、ほぼ全員「不良とカネは両立可能」とウソ助言する。
中瀬ゆかり症候群は、特定インテリのクロサギのウソを信用するので、婚活殺人鬼の詐欺技術水準は到達不可能だ。
木嶋佳苗のブログを見ると、不良とセックス旅行をしているような場面があるが、不良の存在を消していた。
当時の中瀬ゆかり症候群は、不良の臭いを身辺から消し、カネと命を奪う木嶋佳苗の技術は身につけているでしょう。
中瀬ゆかり症候群は不良のシグナルを出し、木嶋佳苗は不良のシグナルを隠す。その違いだけで、中身は同じだ。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:44:15.79 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
                           \
   <⌒/ヽ-、___   真面目な男、誠実な男、優しい男!
 /<_/女___/               /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     マジメナオトコハ キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/女___/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                イケメン        \
  ( ゚∀゚)   DQN ?          DQN、DV、ヤンキー!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(女___/
                ∧∧    セックル!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   セックル!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    ( 女 )
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ

正社員やお金持ちとは結婚できないタイプの女だ。
正社員やお金持ちとは結婚しないなら良いが、
正社員やお金持ちと結婚したいとなると、
正社員やお金持ちの側から結婚を断られ、子無し独身で終わる。
「不良」と「カネづる」は原則として両立できないことを知ろうとしない。

小ズルイ女はちょっと違う。
その女は不良の子種が欲しいんだよ。不良に好かれる茶髪女へ変身する。
子供ができたらその不良を捨てる。
不良を捨てて、カネヅルに好かれる子連れの長い黒髪の女へ変身する。
その女が成功するかどうかは別にして、そういう悪魔の打算がある。

【話題】なぜ「ダメ男」に私たちはキュンとしてしまうのか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402236490/

女が言う「ダメ男」というのは「ワイルドな不良男」のことだ。
男にとって「他の男のワイルド」は我々男の縄張りを侵す悪だが、
女にとって「他の男のワイルド」は女本人を楽しませる「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
http://chocobanana-news2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_371/chocobanana-news2/matoba.jpg
女が言う「ダメ男」=「ワイルドな不良男」=「優先順位の高い麻薬的娯楽」だ。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけ。その期待で不良をエコヒイキする。
(もっと突っ込んで言うと、不良の雰囲気を味わいたい。口説かれたい。不良子孫を残したい。)

男が想像する「ダメ男」とは、蛭子能収さんだ。
http://radioeleven.com/wp-content/uploads/2014/04/cat26.jpg
女は不良の共通の要素を抽象表現するために「ダメ男」と言い変えて言語化しているのに、
その話を受け取る男側は不良の要素を読み取れず、「ダメ男」言葉で蛭子能収さんを連想する。
「ダメ男」言葉で女は「ワイルド不良」を指し示し、男は「蛭子能収」と受け取るから、
「ダメ男」に関する話題で話が、上滑りして、噛み合わない。
あけすけに言うと、女はワイルドなセックスがしたいだけだから、淫乱女と思われたくないので、
「ワイルド不良」の正解に話者の男が意味を汲み取れないような、はぐらかし方をする。

「何で女はワイルドな不良が好きなの?」と思うだろうが、理屈じゃない。女の本能だ。
逆に問うと、「何で男は戦闘機や戦車が好きなの?破壊殺人TVゲームが好きなの?」と聞かれれば、
アナタ、返答に困るでしょ。「男のロマン、本能だ。」と苦し紛れに口からデマカセを言うだけでしょ。

日本の若い女は全員、ワイルドな不良が好きなわけじゃなく、
ジャニーズのような幼形成熟「ネオテニー」が好きという女も多いわけで、
(アイドル時代の郷ひろみはジャニーズだよ。今は事務所移籍。)
http://pub.ne.jp/suisui/image/user/1275702201.jpg
自分に不良の要素がないからといって、落ち込むことはない。不良のマネは無理。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:44:37.72 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●サイコパスとは無関係になれ その52

「富裕層を逆恨みする不良」へ頭を下げて、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する女たちは、快楽殺人鬼、サイコパスだった。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。

「富裕層を逆恨みする不良へ頭を下げて、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する女たち」は存在することそのものが、非常識でしょ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
私が女の目を盗んで不良へ金品を献上すれば、不良は私へのイジメを手加減するから、不良側は私への殺意はない。
不良側に殺意がなければ、消去法で殺意のあるのは女の側で、「その非常識な女たちはサイコパスだったんだなぁ。」と。
(私が女へテストで安物を送ったら、女は敵の不良へ自慢したから、次の次の次あたりの高額金品は女へ送れなかった。)
「富裕層結婚狙いの田舎娘ちゃん、良く聞いてねぇ。不良ってね、富裕層のことを逆恨みしてるんだよ。わかったぁ?ん〜?」
思春期の終わった高校卒業年齢の成熟した大人の女性である女子大生へこんな初歩を説明するなんてバカバカしい。

中瀬ゆかり症候群は「理系勉強嫌いの不良」のことをエコヒイキするので、理系校風が不良に引きずられて、廃学部になった。
バイオ大学の教授たちは、全員ではないが、バイオ根幹実験のために、手先の器用な学生の指先労力を利用したい。
指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
偏差値50バイオ大学は、女の指先労力が必要で、その女は性格が悪いから、構造的な宿命が出て内部が腐る。学部の寿命だ。

バイオ大学の教授たちは、指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
もともと悪魔の芽がある田舎娘たちが、バイオ教授におだてられると、快楽殺人鬼、サイコパスになっちまう。
当時の理工学部は廃学部になってる。「理系勉強嫌いの不良」のことをエコヒイキすりゃ、そりゃ理系なら転覆、自沈するわ。

●サイコパスとは無関係になれ その53

「富裕層を逆恨みする不良」へ頭を下げて、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する中瀬ゆかり症候群が、バイオには多かった。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
私が女の目を盗んで不良へ金品を献上すれば、不良は私へのイジメを手加減するから、不良側は私への殺意はない。
あの手の女たちは、快楽殺人鬼のサイコパスだ。知識として知っといたほうがイイ。経験で確認するのは代償が大きすぎる。

女は誰かの操り人形とか、そんなのウソだ。女は完成品のサイコパスで心が固まっているから、説教は身の危険だ。
軍隊じゃないんだから、比較的自由な大学キャンパスで殺人が強制命令できるキツイ人間関係なんてありえない。
殺人の場合、組織軍隊の上官と部下の上下関係なんて大学にはないんだから、高校卒業年齢なら、毒殺実行犯の女が悪い。

訴訟を起こすために偏差値50バイオ大学へ入学するわけではないので、証拠証言集めはしない。
あまりにもイジメがひどいので、被害後に、イジメの証拠証言確保の必要が出る。
中瀬ゆかり症候群には、警察か裁判所で私に降りかかったイジメの客観証言をして欲しかっただけ。
中瀬ゆかり症候群は、デカイ態度ながらも私へ求婚したので、私へ有利な裁判証言をするだろうと、私の側が見込み違いをした。
このケースに限っては、「中瀬ゆかり症候群のことが気持ち悪い。」という生理的嫌悪に従って逃げることが正解だったんだろう。

「モヤシ金持ちにワザと損をさせて、そのモヤシに求婚する中瀬ゆかり症候群」とは、殺人が発生する前の段階から気持ち悪い。
女のほうから私へ住所電話番号を渡してきたくせに、私へ無理に悪口を言う女は気持ち悪い。
私は、不良へそれなりの金を渡してイジメを手加減してもらった。女は金が欲しければ、イジメで巻き上げた金を不良からもらえ。
坊ちゃんイジメに加担してんだから、女もイジメ金をもらう権利がある。女は私の悪口を言って、不良へお辞儀してんだろ。
女は不良へ頭を下げて作った不良人脈があるんだから、不良の財布に頼れ。
私は「不良へ頭を下げた女」へ殺人時効後は無関係を決め込む。終わり。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:44:59.29 ID:HxP62jLQ0.net
>>824
●サイコパスとは無関係になれ その54

「富裕層を逆恨みする不良」へ頭を下げて、モヤシ金持ちへデカイ態度で求婚する中瀬ゆかり症候群が、快楽殺人鬼だ。
中瀬ゆかり症候群は不良のシグナルを出し、木嶋佳苗は不良のシグナルを隠す。その違いだけで、中身は同じサイコパスだ。

東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんは、不良臭を全力開示する中瀬ゆかり症候群の危険を予知できなかったんだろう。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
サイコパスは殺害対象の痛みがわからないから快楽殺人ができるし、同時に、獲物の都合を無視し、獲物へ違和感を与える。
サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。

週刊誌によると、木嶋佳苗は裕福な家に生まれたが、幼い頃から個人営業のプロ売春、つまり、援助交際をしていた。
デブブスでも若ければ、買ってくれる男客がいたんだろう。
個人営業のプロ売春は、すべてのトラブルを自分で解決する必要があり、男心を知る貴重な体験だったろう。
その幼少体験で、「不良シグナルを出すと、貴重な男客が途中で逃げる」等々の男心の基礎知識を獲得したんだろう。
木嶋佳苗の閉鎖前のブログを見たとき、不良とセックス旅行をしているような場面があるが、不良の存在を巧妙に消していた。

世には「不良とカネづるは両立可能だ。」とウソ甘言を言う詐欺師も多い。詐欺師を食い物にするクロサギだ。
なぜか、名門大卒の心理学、社会学系統の特定インテリに詐欺師を食い物にする詐欺師、クロサギが多い。
女オウム信者と結婚した「苫米地英人」と全く同じ雰囲気オーラを出すイカガワシイ知識人だ。
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/asa-et-120306-tomabechi-ns300.jpg
クロサギが女詐欺師へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、女詐欺師を奴隷にし女詐欺師の全財産を盗める。
サイコパス調伏師が特定インテリのクロサギだ。その特定インテリも同じウソのプロの危険な生業だ。

●サイコパスとは無関係になれ その56

不良の立場からすればこうだ。
「我々はモヤシ金持ち坊ちゃんのことが嫌いだ。
 女たちが、モヤシへ女の住所電話番号を渡して、モヤシへストーカー濡れ衣を着せてくれた。
 だから、我々はストーカー濡れ衣を口実にモヤシを思いっきり、攻撃できた。
 モヤシは教授会でもストーカーとして槍玉に揚げられ、我々はモヤシを無職破滅させたことで、男として名を上げた。
 ヤツは、我々に命乞いをして、金品を献上した。金持ちをイジメ抜いて、その金持ちを無職破滅させ、カネも奪うことができた。
 女たちが、モヤシ金持ち坊ちゃんへ色々なデッチ上げの濡れ衣を着せてくれたおかげだ。最高の大学生活だった。」

東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、不良へお辞儀する女に近い人間関係で変死した。
私が女の目を盗んで不良へ金品を献上すれば、不良は私へのイジメを手加減するから、不良側は私への殺意はない。
不良側に殺意がなければ、消去法で殺意のあるのは女の側で、「その非常識な女たちはサイコパスだったんだなぁ。」と。
(私が女へテストで安物を送ったら、女は敵の不良へ自慢したから買収不可能で、段階的な高額金品は女へ送れなかった。)
「富裕層結婚狙いの田舎娘ちゃん、良く聞いてねぇ。不良ってね、富裕層のことを逆恨みしてるんだよ。わかったぁ?ん〜?」
思春期の終わった高校卒業年齢の成熟した大人の女性である女子大生へこんな初歩を説明するなんてバカバカしい。
中瀬ゆかり症候群には、警察か裁判所で私に降りかかったイジメの客観証言をして欲しかっただけ。
中瀬ゆかり症候群は、デカイ態度ながらも私へ求婚したので、私へ有利な裁判証言をするだろうと、私の側が見込み違いをした。

中瀬ゆかり症候群は「理系勉強嫌いの不良」のことをエコヒイキするので、理系校風が不良に引きずられて、廃学部になった。
バイオ大学の教授たちは、指先の器用な学生(主に女)を確保するためには、競争原理が作用し、どんな悪いことでもやる。
偏差値50バイオ大学は、女の指先労力が必要で、その女は性格が悪いから、構造的な宿命が出て内部が腐る。学部の寿命だ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:46:03.97 ID:hFOd7hFs0.net
俺が行ってた某国立の工学部の推薦枠は実質女子枠だったな
まあ工学部なんてそうでもしないと女子なんか集まらないだろうからな
それでも男女比100対10くらい
女子10人中一般はおそらく2人とかそんなもん 
あと中国人が5人くらいいた インド人とかセネガル人もいたけど

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:46:16.50 ID:HemdAGK00.net
>>826
結局、AO自体が、努力回避のための抜け道&媚売り
の試験になっているだけだと思う
スポーツが得意なら体育大学にでも行けばいいのに

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:50:44.00 ID:vpXJXLzB0.net
>>835
AOはAOなりの努力があるんでないの
努力の方向は一つでなくていいでしょ

だいたい世の中には一般入試でも大した努力をせずに東大入れる人間もいるんだしさ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:52:56.03 ID:YeLTBYnv0.net
>>819>>821
わかりすぎる。
小保方のニュースみてて
全体的にスケールをちっさくしたらまんま当てはまる奴いるわ
と思った。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:54:12.57 ID:A3RrKNmf0.net
AO や推薦て社会では必要とされていないのに何故か拡大するんだよな。

大手企業、、、早慶でも推薦AO を採用しないよう推薦か聞いたり、高校で振るいにかける所がでてきた。

公務員教員、、、高倍率多科目の試験有り、推薦馬鹿は撃沈。

誰も得してないというw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:58:43.13 ID:F6QAgtew0.net
AO入試=馬鹿発見入試

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:04:55.29 ID:Dw+SwEdB0.net
>>819
公務員は高卒でも能力的に充分な仕事の代表じゃん。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:08:49.51 ID:h9yqLqKv0.net
駅弁はどうでもええよ国力に影響はない
宮廷は止めてくれ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:10:27.05 ID:KRyn0xYM0.net
で、ちゃんと卒業はできてるのかね?
噂だとaoの退学率もすごいと聞くが?
特に理系

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:23:52.15 ID:q/n0A8PP0.net
国立の推薦は厳しいぞ。
筑波鹿ごときでも、安全性狙って東大レベルの奴が地方から受けてくる。
景気が悪いと浪人できないからな。

私立は糞。これはマジ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:26:06.55 ID:bvbTIYOb0.net
>>836
センターで9割取る程度の基礎学力は必要だよ。
別にAOでも良いけども、基礎学力がない者は不合格にすべき。
基礎学力がないけども、特異な能力があるというならば、
高卒でそれを発揮すればよい。
でもそもそも本当にそんな奴いるのか。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:27:40.59 ID:/Ksdq60W0.net
>>835
>結局、AO自体が、努力回避のための抜け道&媚売り
それは一般入試組を買ってるあなた側の偏見。一般入試をガリ勉だの受験テクニックだのと蔑む側も偏見。

>スポーツが得意なら体育大学にでも行けばいいのに
そういう大学の姿勢が嫌ならスポーツ推薦の無い東大でも行けばいいのに。もっとも東大もAO導入間近かもしれんがw

ただ、自分も一般入試で私大入ったクチだからあなたの言いたい事はよく分かるよ。入学直後は体育会を毛嫌いしてた。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:30:38.39 ID:bvbTIYOb0.net
>>843
私立が滓なのは自明なのだが、私立出身者や私立程度にしか入れない連中は
わめき散らしながら反論してくるだろ。
反論したければ、私立も国立前期と同じ日程で入試をすれば良い。
話はそれからだ。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:34:31.07 ID:/Ksdq60W0.net
>>844
AOと言っても国公立や早慶ではそれなりの基礎学力は担保されてるのでは?
AO入学者のほとんどは一般組と変わらない進学校で高評定値取ってのAO合格でしょ?
公立下位校からのAO早慶とか聞いた事無い。
ただ、センター9割はあまりにハードル高過ぎると思うよ。それだと多くの国公立大一般組より高い。2chでは当たり前かもしれんがw

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:44:17.24 ID:3EpTRkDl0.net
>>276
センターが課されていれば学力の担保になってると
勘違いする奴が多いんだよな
実際は形式的にセンター試験を受験しているに過ぎない
特に地方は一切受験勉強してない奴が多数派だ

九州工業大学 情報工学部 NK先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report15339.html
センター試験 436/950 英語 80+14 数1A 65 数2B 49 国語 20+15+10 化学 56 物理 71 地理 56

島根大学 総合理工学部 N・K先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report9877.html
センター試験 443/950 英語 64+22 数1A 50 数2B 40 国語 135 化学 40 物理 44 日本史 48 現社 48

福島大学 理工学群 I・K先輩 AO入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report13345.html
センター試験 484/950 英語 87+16 数1A 72 数2B 61 国語 99 化学 50 物理 45 地理 54

徳島大学 工学部 Y・B先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report3670.html
センター試験 473/950 英語 110+30 数1A 61 数2B 51 国語 78 化学 43 物理 57 日本史 43 現社 28

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:44:25.02 ID:X2s+uUUf0.net
>>838
社会はおろか大学でも必要としていないのだが、国の方針で5割取れというから仕方ないのだ。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:46:01.59 ID:DgHrqmAc0.net
国立も、もうダメかもしれんね・・・

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:48:57.92 ID:/Ksdq60W0.net
>>846
団塊ジュニアの私大出身だけど反論なんかしない。>>843が言う様に自分達の頃と今とじゃ
親のスネが違う事も理解している。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 22:53:36.37 ID:vf0wngQL0.net
AOの評価なんて不透明なだけだよ。やめとけやめとけ

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:02:09.99 ID:bvbTIYOb0.net
>>847
くだらない丸暗記で基礎学力と言われても説得性ないよ。
そもそも私立文系は数学や理科を勉強しないからね。
公立大学は私立とさして変わらないでしょう。
センター9割が多ければまぁ8割でもよいけど、7割は大学へ行く価値がそもそもない。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:05:12.33 ID:/Ksdq60W0.net
>>853
いいよ無理して安売りしなくても。あなたの言う様にセンター9割未満はカスでいい。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:11:00.42 ID:bvbTIYOb0.net
>>854
よかった、よかった。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:18:16.32 ID:zdrELFWX0.net
ていうか文句言われることなんか最初からわかってんのに何で一般入試で受けないんだよ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:22:13.89 ID:nZIKJDcjO.net
>>580
東大でも一握りじゃん
大部分はロー行くわ
それも首都大とか

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:29:17.28 ID:YeLTBYnv0.net
>>848
理数科目ですら7割取れてなくて、入学後勉強についていけるの?

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 23:30:59.13 ID:/Ksdq60W0.net
>>856
そんな事で文句言う奴なんて現実社会で居るのか?

860 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:28:00.40 ID:O5rnltfN0.net
大学の推薦ってどうやったら受けられるの?
高校の教師に「お前推薦な」とか指名されるの?

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:35:39.87 ID:a/txUqaT0.net
>>860
学校に来る推薦枠を確認する。
希望を伝え打診する。
校内査定で確定すれば、推薦出願となる。
落ちこぼれが広島大学へ推薦で行った。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:36:45.51 ID:ks+Ct4Ao0.net
>>860
一般入試ではとても合格できそうもない成績の者、または、定期試験ができても模試の成績が悪い者。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:49:58.56 ID:yT8GeKwU0.net
>>853
>そもそも私立文系は数学や理科を勉強しないからね。

私立文系の数学や理科の知識って中卒レベルだからなw
どこの土人だよってレベル

864 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @\(^o^)/:2014/09/07(日) 00:50:35.08 ID:O5rnltfN0.net
>>861
>>862
私立は学生確保でやってんだろうけど
国立まで何でわざわざ出来の悪い子を入学させたがるのか
わからんなw

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:05:43.01 ID:a/txUqaT0.net
>>863
をいをい、私立文系が誤解するぞ。
ここでいう「中卒レベル」というのは「中学過程修了レベル」ではなく、
「中卒となる馬鹿のレベル」でしかない、と。

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:06:00.27 ID:rsZN6vF00.net
>>859
国立崩れなら余裕だろっていうような
変な配点の一般入試で私立に入ったら
内部進学のアホに文句言われたことあるな。
ほんと私立は糞だわorz

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:27:29.65 ID:aSTT2GNPi.net
>>863
だから推薦やAOを強化されたんだが。
調査書も重視するようにな。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:33:37.21 ID:zWM2BUX/0.net
将来、秋篠宮の倅も推薦で東大入るんだろうな。そのためのシステムとみた。
まあ皇室なんかどうでもいいけど、ずるはいかんよね。
推薦とか全部廃止して、純粋に学力テストだけのフィルターにすべき。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:33:43.53 ID:XWzOZqwF0.net
AO入試は情実を通りやすくするため。

日本が腐っていく

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:47:14.99 ID:aSTT2GNPi.net
>>869
むしろそれがグローバルスタンダード。
今どき科挙制度があるのは日本だけ。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:49:19.86 ID:0TaKtkDO0.net
>>870
在日のこと考えるとマイナスかと。
都合のいい部分だけグローバルスタンダードを模範とするのは危険すぎる

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 04:57:36.57 ID:aSTT2GNPi.net
>>871
科挙制度って在日のほうが有利だったりするんだけどね。
身分や国籍を問わず、とにかく勉強さえできればいいのだからな。
実際、医学部には在日率が高めだよ。
在日が成り上がるための数少ない手段だから。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:02:09.63 ID:geq0uw2p0.net
俺もお前らも、大学に対して何のウリもないから「一般」入試なんだよ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:03:09.14 ID:MkmnqVgY0.net
>>870
もともとAO入試ってアメリカでユダヤ人の入学者を減らすために作られた制度だもんね
実にグローバルでスタンダードだよ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:07:51.19 ID:aSTT2GNPi.net
>>874
うん、だから大学おのおのがナニ人を優先しようがそれは自由だと思うよ。
ユダヤ人が多数派になったら、その大学を敬遠する層だって出てくるからな。
もし在日朝鮮人が多数派の大学なんかあったら、おまえは子供にその大学にはやらないでしょ。
だから、人種のバランスを整えることは、決して悪いことではない。
公平であることが最善であるとは限らない。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:12:00.55 ID:XWzOZqwF0.net
>>872
今は在日だの嫌韓だのがあんたの意識にあるから、「勉強ができれば」というのに
ネガティブなイメージがあるのかもしれないけど、
昔々の日本の発展の礎に寄与したのは、「良い学校にいけば報われる」
という世の中だったから。だからみんな努力した。
努力できる人は、努力しないで愛想だけで世の中を渡る人より
よほど世の中に寄与してるよ。親のおかげでAOでインチキな早稲田に
入った小保方みたいな奴は、逆に世の中を悪くしてる。

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:16:36.29 ID:MkmnqVgY0.net
>>876
それは違う
報われるかどうかに関わらず学歴が高い=人間として立派という価値観が学歴社会を生んだけど
日本の発展、高度成長期を支えたのは高卒の工員たちだ
高度成長期の日本の産業は他国の技術をパクって安かろう悪かろう量産の現在の中国型産業で
高等教育の需要・必要は多くはなかった
日本の大学進学率が劇的に上昇したのは成長しなくなってからの浮穴氏

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:17:36.15 ID:aSTT2GNPi.net
>>876
>昔々の日本の発展の礎に寄与したのは、「良い学校にいけば報われる」
>という世の中だったから。だからみんな努力した。

それは今でも変わりはないし、努力を否定した覚えもない。
ただ、大学に求められるものが戦前とは違うのだから、
戦前と同じ選抜方法では無理があるってこと。
戦前の大学は官僚養成だったんだから、科挙でも良かったんだろうけど。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:25:45.37 ID:UrXJvBZl0.net
AOって大学や大学院の勉強が評価される欧米なら意味あるけど
大学入ったら勉強しない、大学名だけで評価される日本の就職システムじゃ
やる意味あんのかよ
とくに文系は
大学で勉強しないんだから、せめて入るときの公平性だけは担保しないといかんのに

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:35:42.68 ID:aSTT2GNPi.net
>>879
>大学入ったら勉強しない

今どきそんなイージーモードの大学なんかないよ。
そもそも氷河期世代を産み出した原因が、
大学でロクに勉強しなかったから、
正確には社会の即戦力になるような勉強をしなかったのが原因だったからな。
このままだと、「大学行ってもしかたない」と大学離れが起きるから、
大学は即戦力になるような人材を育てるために、
実学重視にしたり、実習を増やしたり、1年生から就活セミナーを施したりと、昔と比べりゃかわいそうなぐらい勉強漬けだよ。
定期試験のノルマさえこなせばドライブ行こうがセックスしまくろうが自由なんて今は昔。

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:36:18.65 ID:XWzOZqwF0.net
>>877
そもそも学歴社会はあるべきなんだよ。
勉強できる奴の方が、頭が良くて常識もあり大概、性格も良い。
反社会的な暴力犯は成績不良の奴がなる。

>日本の発展、高度成長期を支えたのは高卒の工員たちだ
あんたの歴史の中では徳川家康も豊臣秀吉も織田信長もいないらしい
その言い方をすれば、「天下統一を進めたのは武将でなく兵士だ」となる
そういう考え方は事の本質が分かっていないと思う。

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:42:27.16 ID:/gKSFu9/0.net
>>879
大学は遊ぶところでも、就職試験のお勉強はしなければな。
就職厳しいから100社受ける気合で臨まなければ就職決まらんのよ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:44:13.19 ID:/gKSFu9/0.net
アドミッション・オフィスなんて、何言ってのるか分かりづらい!
アフォでもオッケーが実際的で最高にしっくりくるー!!

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:47:12.31 ID:aSTT2GNPi.net
>>883
まあ、AOで簡単に入れるところなんて、一般でもたかが知れてるけどね。
求められる条件が違うってだけでね。
大半の2ちゃんねらーにとって、おそらくAOのほうが難関であることは保証するw

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:54:37.39 ID:XWzOZqwF0.net
>>878
>ただ、大学に求められるものが戦前とは違うのだから、
>戦前と同じ選抜方法では無理があるってこと。
そうは思わないな。
会社員だって、頭の良い奴は「使える」んだよ。ホワイトカラーの仕事は受験の能力とかぶる。
学力で最難関大学を通ってきた奴は、大概、地頭がいいもんだ。努力も知ってる。
だから一から十まで教え込まなくても自分で伸びていく。
最難関大学を学力で通ってきた奴は英語もできるんだよ。英語もできん奴に英語が必須の案件は任せられんて。
取引先の会社の担当者から出身を訊かれて「高卒です」「Fラン卒です」では会社の
能力を疑われるよ。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 05:59:39.63 ID:PHQlb4Xg0.net
AOは、他人より何か違っているものを持っていたり、
経験を持っていたりしないとアピールできないから、平凡な学生は
なかなか受けられないと思うよ。
何かに打ち込んだり、乗り越えたりの経験がある人が売り込めるものかなと思う。
そういう毛に県が無い人は、一般で頑張るしか無い。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:03:34.84 ID:OJPiX1tI0.net
秋篠宮眞子はそういえば、AO入試だな。悠仁や愛子は東大AO来るかもね?

普通の皇族だったら東大などにこだわったりしないものだが、雅子妃も
紀子妃も学歴だけで成り上がった家系の庶民の出だから、東大とかに
執着がありそう。

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:24:19.58 ID:XWzOZqwF0.net
>>886
でも、「親が偉い」というのもあってそれが情実につながるから危険なんだよ
どこだかの国会議員だかの発想だと合格点に足りないけど20点くらいなら
AOで面接を導入すれば合格にできるだろう みたいなこと
つまり本来の合格者が落とされ、合格すべきでないものが合格する

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:26:08.03 ID:kzu4ViI+0.net
国が学校運営する必要は無い、国立学校を廃止しろ。
5校くらいに絞り込むべきだ。
役人の利権に国民が付き合っていられない、時代の流れを
読めよ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:28:11.44 ID:iYW8QJJR0.net
おっちゃんたちが勝手に国公立をあるがたがってくれるのは嬉しい
俺も昔だったら推薦枠ももらえない底辺工業高校でおとなしくやってただけでAO駅弁合格だから
真面目系クズなのと単位がそろそろあやしいのは自覚してるw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:32:19.57 ID:XWzOZqwF0.net
>>889
国立だからこその大学の設備と言うものがある。特に理系。
私立の理系に研究としての存在意義はない。それは施設もなにもかも貧弱だから
早稲田など、名前こそ有名だが設備はお粗末。
国立は設備が整ってる。だから私立は国立大学や国立の研究所と連携して学生の教育もしてもらう
頭の弱いあんたの暴論だと、そのもととなる国立もなくなってしまうのでまさに日本の科学は崩壊する。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:34:54.67 ID:Z8M7yhwX0.net
学力が下がる原因だと批判されてたぞ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:55:49.61 ID:OzSOVt1I0.net
もう全員大検必須にしたほうが良くないか

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:56:34.53 ID:NUV3VD410.net
>>797
それはそこそこ成功してる事業やってる親の後継ぎばかりだから
本人は大したことないのに親の威を借る奴ばかりだから低能未熟大学って言われるんだよ

幼稚舎でそういう子弟を集めてるからそうなってるだけ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:57:23.85 ID:xa+OBDqH0.net
大学が多すぎるってことだ  つぶせっ

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 06:58:41.13 ID:XiqBRxsz0.net
慰安婦報道、一番の責任者は誰か
http://www.johoyatai.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=1136


「一連の報道で一番責任を負うべき人間が責任逃れに終始し、今も逃げようとしている…吉田清治の証言を扱った記事…第一報を書いた…清田治史」


清田 治史 教授

http://www.tezuka-gu.ac.jp/faculty/teacher/detail/media_kiyota.html
最終学歴 早稲田大学政治経済学部卒業、

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:03:54.48 ID:iYW8QJJR0.net
>>893
おっさん、10年前に大検なくなったよ
いまは高認

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:08:06.92 ID:xa+OBDqH0.net
AHO入試のカスどもがどんなに醜いかって、小保方みたら直ぐに分かるだろwwwwwwwwwww

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:13:01.16 ID:iYW8QJJR0.net
>>898
うん、カスだと思う。俺が某駅弁に>>890で書いたようにAOで底辺工業高校から入ったんだが
昔じゃ推薦枠すらなかったというか、10年前とかだと大学に上がってる奴も少数だったらしい
親も親戚も大喜び、なんせ地元じゃここしか大学と言えばここってくらいのキングオブ駅弁だからw
「お父さんの無念を晴らしたね」「おじさんは昔落ちたよ」「入れなくて東京の私立大言ったけど…」なんて言われるとメシウマw
お父さんもおじさんも地元じゃ俺よりは偏差値高い普通科出てるのに、昔はその程度じゃニッコマがせいぜいだったらしい
少子化サマサマだね、ゆとりで結構

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:19:17.51 ID:DHxNVzAV0.net
基準のあいまいな私立はともかく公立もAOや推薦は
皆勤の子や生徒会長・部活の部長なんかが多いから、

学力が一般受験の子より劣る劣るとか言ってても、

推薦AOの基準に届かないカスほど一般受験でも本命に落ちて
浪人になってるよ。

もちろんその後フリーターか、3流私大に合格して
「オレは推薦じゃない」って言ってる底辺。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:29:30.71 ID:xAEzpU2b0.net
AO入試も文系だけなら、問題ない気がする。
理系の方はやめといた方がよいだろうね。
人間性とかプレゼン能力だけで乗り切れない。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:36:51.01 ID:dpezDSGK0.net
>>880
そうなんだよね
おれ、また大学に戻ってきたおっちゃんだけど
最近の学生のまじめさには驚いたよ

ただ、まじめといってもその方向性が就職なんだよね・・・
おっちゃんからすると就職セミナーとか公務員試験対策とか
国立がするのはなんかどーも慣れんw
あと学力の低下も心配だし

やはり国立の学生は優秀なのを集めてもっともっと学術研究を
進めて欲しいね
もともと大学は自分で考え独立した人間である自由人育成の場である
今の大学はただの奴隷、よく訓練された奴隷wを作っているだけ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:40:37.16 ID:xa+OBDqH0.net
工学部で、アルファベット言えないやつがいて、おかしいなと思って九九言わせたら、できないのでおどろいたことあるぞ こんなやつらにビルの設計なんてやってほしくない

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:42:04.34 ID:mycYi2oJ0.net
>>901
理系文系に関係なく最低限の基礎学力もない奴は不要

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:42:31.24 ID:MTWBifAQi.net
>>903
さすがに私学だろ?

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:43:30.31 ID:1oZ6Rm9c0.net
>>270
いい傾向だと思うけどな
東大と京大の理系の二次試験何やってるか知ってる?

国語だよ国語

しかも東大なんか一橋、早慶文系でもやらない

現代文古文漢文全部記述

いかれてるだろ?

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:46:42.75 ID:PHQlb4Xg0.net
いしばさんの娘も早稲田浪人した上AOだよね。そして東電就職。

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:49:09.87 ID:1oZ6Rm9c0.net
>>334
北大、東北大、阪大、九大なんかAO推薦一切やらんでも
受験生なんぞ腐るほど集まるだろ?
それでもAO、推薦で3割とる学科があるんだ
それが現実

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:52:20.94 ID:PHQlb4Xg0.net
AOよりずっとひどいのが、帰国子女枠だから。
あれ、本当に滞在年数だけで資格できるからね。
日本語学校にいて、現地の言葉なんて喋れなくても、だよ?
それこそ、国立大にもいっぱいあるけど、あれ無くせばいいといつも思う。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:56:55.80 ID:ks+Ct4Ao0.net
>>908
受験対策だけの偏差値お化けが多く、学部以降で研究できない学生がかなりいるらしい。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 07:58:40.93 ID:iYW8QJJR0.net
まあおじさんたちが考えるほど、単に国公立というだけなら今は難しくないですよ
真面目系クズでもいいから真面目にやれる生徒で並以上のレベルなら行けます
あとは高校選択かな、低偏差値でも伝統校とかの推薦枠多いとこがいい、うちのヤンキー&オタクだらけの工業高校みたいにw

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:00:14.48 ID:aSTT2GNPi.net
>>885
ただ、それが度が過ぎたら「座学しかできないバカ」も混入してきて、社会に害悪を及ぼしたってことが、団塊ジュニアでわかったでしょ。
(団塊ジュニアが悪いわけではない。以下読み進めればわかるよ。)
受験生が多過ぎて、選抜方法が学力だけでは差がつかないって理由で、
海外のような課外活動とかを評価するのでなく、誰もわからないような難問ばかり出題するって愚策をやったんだよ。
結果、学力が高い人ではなく、まぐれ当たりした人が選抜されちゃったんだよ。
その結果、まぐれ当たりで入ったようなやつらを大卒として野に放つ結果となってしまったんだよ。
大学を「専門知識を持った社会人を養成する機関」とするなら、学力だけで選抜するのは危険すぎるんだよ。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:01:19.51 ID:DcL851+60.net
大学の商業産業化とか それによる学歴インフレ化自体がおかしいんだよ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:01:49.82 ID:O7OTRkEM0.net
>>910
受験はクイズ的な部分もあるからな
友人がそれで研究というか学問ができなくて退学したわ
大学は人から出された答えの用意された問題を解く場所じゃないからね

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:02:04.02 ID:MTWBifAQi.net
>>911
まあ工業高校に推薦枠を作った時点で国立大も終わりだわ。

工業高校の子らが一念発起して一般入試突破してくるぶんには文句は無いけどね。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:03:16.59 ID:aSTT2GNPi.net
>>910
基本、大学ってところは、高校までの一問一答で済むわけではないし、
ゼミとか所属すれば、ただ知識の蓄積すればいいのではなく、プレゼンしなきゃならんわけよ。
筆記試験だけだと、知識の蓄積はできてまプレゼンできないようなのを取ってしまうおそれもあるってこと。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:05:39.74 ID:iYW8QJJR0.net
>>915
昔からあったらしいよ、でも拡大したのは僕達のちょい前くらいからだね
地元国公立も生徒集まらなくてさ、とくに工業系は人気ない
だから工学部のどこの学科でもいいってんならAOなり学校推薦で行ける
高校選びは大事だよ、全国的な偏差値なんか俺みたいなアホには関係ない
いまどき旧帝や東京の超難関私立狙うんじゃなきゃ
学校や先生や地域に任せて地元国公立狙ったほうがお得、真面目にやってて並以上ならまあなんとかしてくれる

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:06:33.59 ID:aSTT2GNPi.net
>>911
ここで国公立を神格化してるのは、経済的事情で地元の駅弁にしか行けなかったかっぺなんだろ。
ただ国立ってだけなら、岩手大とか北見工大とかEランクのところもあるし、
公立に至っては、経営難の私大を買い取って公立化したところとか、看護短大とかを改組したところとかもたくさんあるからな。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:09:48.31 ID:aSTT2GNPi.net
>>917
ただ、駅弁に限らず工学部に行くなら、大学院に行かなきゃ、ほとんど意味がないけどな。
学部卒じゃ、たいていが外食、パチンコ、運送とかだから。
もちろん、それでも高卒よりマシって割り切れるなら構わないけど。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:13:42.69 ID:MTWBifAQi.net
>>917
あなたが言うように学生たち個人の人生選択の選択肢としては、それはアリなんだろうけど

国立大工学部卒というブランドが、もはやJISマーク付きの品質保証品ではなくなってしまっていることが問題なのよね。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:15:49.40 ID:iYW8QJJR0.net
>>918
そうです、いまやそんな感じです

>>919
>>920
地元民ならそんなこともないですよ
いまは少子化で新卒と限定するなら悪くないです、実際うちも就職率はいいです
都会に出るなら別でしょうが、あんまそんな気のある学生は俺も含めていないっすね

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:16:40.43 ID:/z9Pp+E50.net
大学は学歴のブランドではない
心より学びたいものに学問を提供するところだ
学びたいものに解放するのであればAOも推薦もいい
勉強せずバイトに明け暮れ、丸暗記でテストを通る
そんなのは正しい姿ではない

今後求められるのは
学び直しのための高校や中学の一般解放だろう
どれだけの人間が社会にでて、中学の学力があるだろう
その学力を失ったものが独学で学び直せるほど
社会はやさしくはない
社会人層は学びの僻地であり、
基礎を忘れた社会人は、パーツ的に壊れた部品であり
害悪をもたらす

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:17:21.69 ID:qEKxMhSM0.net
無料通信アプリ「LINE」で大学のサークル仲間らに
「金ほしくて来週学校行かなくていいやついない? 20万円稼げるよ。簡単な仕事」
などと受け子を募集するメッセージを送ったという。
勧誘に応じた他の大学の学生が5月、現金400万円を受け取ろうと同県高崎市の男性(65)宅を訪問して現行犯逮捕され、
青学大生の関与が発覚した。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:17:51.04 ID:aSTT2GNPi.net
>>920
もともと国立自体にそんな保証はないよ。
そりゃ戦後から昭和中期あたりまでは、大卒自体が少なかったから、
大卒なら誰でもいいって感じで採用した会社もあっただろうけど。

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:21:18.81 ID:C05SRTee0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:21:58.79 ID:aSTT2GNPi.net
>>921
>地元民ならそんなこともないですよ
>いまは少子化で新卒と限定するなら悪くないです、実際うちも就職率はいいです

まあ、名工大とかならそうかもね。
愛知人なら、学部卒でもトヨタの下請けとかで採用してくれるだろうから。
逆に、工業地帯じゃないところは、そもそもそういう受け皿がないから、
びっくりドンキーとかオートバックスとかで落ち着くパターンも多いけどね。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:22:49.94 ID:kzu4ViI+0.net
国が学校運営する必要性は無いのだ。
超少子化で子供は減るだけだ。
文部科学省の利権構造にメスを入れる日も近いな。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:25:22.02 ID:jZxtwGqNi.net
国立大学コンプレックスほいほいスレと化してるな。
そんなに国立大学が簡単ならなんで受からず私大だの高卒になったのって話よw
とくにマーチ以下になっちゃった奴とかね。
見苦しいたらありゃしない。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:26:56.12 ID:goJd6JmT0.net
>>911
子供居る人はよくわかってるよ
だから国公立進学率にこだわる自称進学校がバカにされるわけで
地方の旧帝以外の国公立入るなら家から通える早慶でいいじゃん
明治や理科大でいいじゃん、てわかってるよ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:27:03.88 ID:PHQlb4Xg0.net
地方国立の行く価値はどこにあるんだろう。
下宿代はかかるし、そうなれば東京や大阪の有名私学の方が
就職にもいいでしょう。
就活するとき、大変だよ?交通費も馬鹿にならない。
まあ、行った先の地元に就職するならそれはそれでいいけど。

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:31:01.27 ID:aSTT2GNPi.net
>>928
>>928
>そんなに国立大学が簡単ならなんで受からず私大だの高卒になったのって話よw

国立か私立かの対立軸で考えるからおかしくなるんだよ。
首都圏か地方かで考えないとな。
地方の大学出ても、京都大学とか名古屋大学とかでない限りロクな就職先がないし、
それ以前に、ハナから地元で働くっ決めてない限り、就活でハンデになるんだよ。
時間とか交通費とかな。
だから、就職を考えれば、首都圏の大学に行ける環境ならば首都圏の大学を選ぶのは当然。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:35:13.89 ID:aSTT2GNPi.net
>>929
首都圏人なら、>>928みたいなことは思わんよ。
さすがに東大や横国じゃコンプレックスなんか感じようがないわ。畏怖の念を抱くわ。
国立国立ってこだわってるのは、むしろ早慶やマーチあたり行ける学力があっても、
親の経済力のいかんで地元の駅弁にしか行けなかったやつらでしょ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:36:46.10 ID:iYW8QJJR0.net
>>930
あんま田舎の駅弁は地元民以外はやめたほうがいいです
地元企業に採用されるにしろ、新卒だと高校はどことか親がどこでどの地元の人とか
地縁血縁が大事にされますから
うちの駅弁工業は自営の子が多いですね、そのまんま継ぐ感じ、俺も似たようなもんです
あとは大学院か地元の地場企業に就職かな、少数の上昇志向の奴は東京行くとか言ってるけど、少ない

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:39:25.53 ID:Ue0ZNldhi.net
先月、二度国公立大にいったり出身者に話聴いたけど。。
総じて優秀だった…
センター揃えて&二次力&私立併願…
成る程っていう

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:39:32.54 ID:goJd6JmT0.net
地方でも偏差値60超える国公立ならありがたがるかも
50以下だってあるもんなぁ
そんなのありがたがるのは地元の人だけだ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:39:53.72 ID:8Kz6/XEo0.net
地元の駅弁でもコネが多いし信用はある
地元の名士を上がりにするならいいんじゃないか

そりゃ若い時は夢を見て都会へ行きたがるもんだが
所詮自己の過大評価に過ぎないとすぐ判る

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:42:50.81 ID:aSTT2GNPi.net
>>936
今は東京に憧れるってより、地方じゃコネなしじゃ仕事がないからだよ。
例え首都圏の大学出て、結局は餃子の王将とかドンキホーテだとしても、
地方じゃそれすらありつかないからな。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:46:48.73 ID:iYW8QJJR0.net
>>936
逆です、上昇志向の奴はそりゃいるけど、大部分は地元に残れなかった奴が
仕方なく東京とか行くんですよ、いまの田舎駅弁では(地域差はあるかもだけど)
昔に比べて地元志向が強いってうちの教授も喜んでるけど、俺の知ってる同級生に限れば
地元に残りたい奴ばっか、でも仕事なかったり家が落ちぶれたりで仕方なく都会出る
おじさんたちのころほどアッパーじゃないですし、都会がいいとも思ってない(楽しいだろうけど)

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:56:01.71 ID:jZxtwGqNi.net
じゃあそもそも首都圏の国立大学には受からないんでマーチ以下の私大なんだろ?
しかも、数理捨てて洗顔してさ。
そんな程度の奴が地方の国立大学なら受かるの?
ほとんど受からないと思うけどね。
首都圏だから〜は単なる言い訳な。
現状国立大学に受からない程度の勉強や能力しかないなら地方云々ウダウダ言わないことだ。
見苦しい。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:01:34.97 ID:C05SRTee0.net
AO 以上に崩壊してるのは、実は一般入試だったりする。

河合塾私立大偏差値(三科目マーク)

参考
日大法律55.0
駒沢文学55.0
日大理工52.5
工学院工52.5
東洋文学52.5
日大文理52.5

偏差値52.5
中央文学部
法政経済
法政情報
法政人科
関西学院文学部
立教コミュ福祉
立命館産業社会
立命館経済
立命館経営
関西社会安全
関西学院人福
関西学院法律
立命館法

偏差値50
法政理工
関西シス
関西学院理工
立命館情報理工
青学理工

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:16:49.65 ID:7OzQkqzT0.net
東京に住んでいない




=親が負け組




これ地方の子供には納得しずらい真実なんだよね




いくら地方で利権すすって大金持ちでも




所詮地方なんだよ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:52:13.48 ID:Kpr07dJS0.net
>>941
勝ち負けの軸がさっぱりわからんなw

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:22:57.43 ID:goJd6JmT0.net
>>939
首都圏の国公立は偏差値高いんだよ
地方の国公立とは違うわけ

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:31:47.94 ID:6L+kLGPe0.net
>>1
就職の際に受験・推薦・AOか聞かれるんだろうな
日本の大学は入学が難しく、卒業が簡単だったのが
入学は簡単、卒業も簡単になった
誰がそんなものを評価するってんだ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:35:24.93 ID:rsZN6vF00.net
>>943
東大、医科歯科、東工、一橋、外大、藝大
-----------------------------------
お茶、千葉、横国、学芸、農工
-----------------------------------
埼玉、電通、海洋
-----------------------------------

首都圏といっても北関東と山梨は自宅通学圏でないとして
外してみたが、文系は枠が少なめで結構きついな。

たいがいの地方国立は三番手クラスと同等かそれ以下だな。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:38:18.17 ID:n/jEz2u40.net
>>944
入試区分なんて学歴コンプみたいな質問、就職では聞かれないとおもう。

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:42:45.56 ID:aHvQ68GJO.net
>>922
ちょっと何言ってんかわかんないです

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:45:11.54 ID:a/txUqaT0.net
私立文系で就職できると喜んでいる奴が多いが、
私立文系用の仕事をさせるために、私立文系を採用していることを理解しろよ。
私立文系って、早稲田含めて高卒枠なんだよ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:46:51.15 ID:aHvQ68GJO.net
>>906
そりゃあんたみたいなバカにはできないよなwwwww

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:52:01.99 ID:6L+kLGPe0.net
>>946
学歴フィルターより入試区分フィルターのほうが有用だと思うがね

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:53:36.94 ID:rsZN6vF00.net
>>946
インターンシップでAO学生お断り、て話を聞いたことあるし
小保方のおかげでAOの評判うなぎ上りだからなあ。

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 10:57:24.57 ID:kQll5Ajc0.net
代議士や会社役員のバカ息子でも学歴ロンダリングが可能になってきた
わけですね。日本は階級社会になりつつあるな。

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:01:55.83 ID:n/jEz2u40.net
>>951
へえ、そうなんだ。ソースよろしく。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:04:59.48 ID:04h1NqHR0.net
>>925
いつも疑問なんだが、神戸はもっと下ではないかと。。。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:07:53.51 ID:NmOVVtwpi.net
>>954
それ、貼り付けている人の願望ランキングだから

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:12:04.58 ID:XEzKjaHk0.net
バカとコネ増やしてどうすんだよw

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:15:40.66 ID:spKbyRVmO.net
>>58
これはなに?
後ろ手に縛られてひざまづいてる男?

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:25:21.42 ID:7sd9/MXCi.net
東北大AOはバカ救済措置組だと言われてるよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:27:34.20 ID:rsZN6vF00.net
>>953
インターンのこと?
ネットに落ちてるような話ではないが
職場で担当部署の人らが会話してたよ。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:31:57.77 ID:6kSYfMSO0.net
安倍ちょん、下痢便三、ユダヤユダヤ、、、

 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/カタカタカタ
  \/ DPJ /
     ̄ ̄ ̄ ̄
徴兵、戦争、大増税、まだ民主の方がよかった(チラ

 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/カタカタカタ
  \/ DPJ /
     ̄ ̄ ̄ ̄


 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

。。。。。。3.6%
 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:34:15.87 ID:n/jEz2u40.net
>>959
学生に入試区分聞くのか?嘘くさいな。

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:35:44.18 ID:IFrz09T70.net
AOは学力試験がほとんどないので、アルファベット書けなくたって合格できる可能性があるからな
推薦は公募でも指定校でも、Fラン以外は評定の基準が設けられてるから池沼や大馬鹿はまず合格できないので、最低限の学力は保証されてるケースが多い
AOやるのは構わないが、出口を狭くして大学がちゃんと教育しないと、小保方が大量生産されていく

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:40:30.16 ID:rsZN6vF00.net
>>961
自分の担当業務でもないから
インターンの手順やらどんな確認してるかとかまで知らんがな。
嘘だと思いたければご勝手に。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:03:01.62 ID:a/txUqaT0.net
>>962
学力試験がないのか。
昔は推薦でも試験があったらしいぞ。
学力試験がないなんて、社会人修士とおなじじゃないか。
馬鹿でもなれる社会人修士。
体裁が悪いから馬鹿でも修了させてもらえる社会人修士。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:20:44.97 ID:n/jEz2u40.net
>>963
ま、普通に考えたら嘘でしょ。

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:30:00.08 ID:rsZN6vF00.net
>>965
君、ひょっとしてAOなの?
あ、2chでもそれはきいたらいけない質問なんだっけ?

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:35:04.74 ID:uerwnSba0.net
>>939
地方の奴は、2ちゃんの書き込みで首都圏の東一工早慶クラスがマーチ以下は
カスとか貶してるのを見て、マーチはそんなに屑なのかと勘違いしてる。
マーチ学生も幅広いけど、多くは地方の下位国立大生より出来るだろうな。

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:38:24.15 ID:fGyObQY90.net
奇才合格者に対してカリキュラムが整備されていないから、無駄な努力だよ
学費が安いだけの学校

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:42:47.89 ID:IFrz09T70.net
>>964
ほとんどといっていいほどない
小論と面接、学生時代の活動で面白い人材を見つけましょうというのがAOの目的だから
社会人修士と同様、実態は大学名に釣られたミーハーな高校生を青田買いして学費を貢がせるのが真の狙いで、教育なんて二の次三の次
小保方を見ていれば大学がどれだけいい加減かが分かる

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:00:36.34 ID:mbbwGMSc0.net
>>946
既に大手では普通に聞いてくる(面接ではない)
俺が経験しただけでも二社ある
履歴書には書かんけど、Webやらから申し込みするときにシレっと入学方法の選択欄があるw

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:05:52.81 ID:jZxtwGqNi.net
私大だと下手すりゃ半分が無試験組。
企業が欲しいのは国立落ちなど元々の素地は悪くない学生。
だからハズレを引かないように必死だよ。
そうなったのは無試験組の先輩方の実績な。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:06:26.39 ID:rsZN6vF00.net
>>970
ソースださないと。
AO脳は都合の悪いことには目をつぶって
自分に都合よく解釈して姑息にやり過ごすぞw

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:11:05.00 ID:/E0MwtRC0.net
就職でもAO入試は不利になってるらしいね
就職時に一般入試だったか、AO入試だったかきくところもあるとか
でも、AOでも一般入試ではいりますたといえば、ばれないのかな。

AO入試組は面接でやる気をみせて優秀そうに見えて採用したはいいが
あまりに仕事ができなく、使えないケースが続出したので
企業の採用側も敬遠してるららしいわ。

所詮、短時間の面接だけでその人の能力を見るなんて無理なんだよね。
能力ないのに自己アピールだけうまい勘違い野郎を採用してしまうという・・
はっ、そういえばワセダ出て理研を破壊したあのオボカタも
わせだのほこるAO入試一期生だったっけ。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:17:07.15 ID:hxxLc8l80.net
学歴でもう子供らの線引は困難
そもそも大学はビジネススクールではない
青田買いして人材育てろ老害クズ経営者

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:19:04.48 ID:IFrz09T70.net
>>973
企業の筆記試験だと非言語で水槽算みたいな中学受験で出る問題や、言語で中学〜高校レベルの英語や理科の空欄補充を課すところもあるから、
ちゃんと勉強してないと太刀打ちできない
知識が残ってる一般組や勉強慣れしてる推薦組はまだ苦労はしないが、AOは勉強癖ついてないのも多いからここで苦戦する
テストで点数取れないのはほぼ推薦組かAO組なので、企業としては判別しやすい

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:22:48.79 ID:MQT+scBb0.net
AOは大学のレベルを下げてるだけだね

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:26:50.05 ID:Tpe7y0iE0.net
>>970
一般入試って言ってもバレないだろ

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:30:30.85 ID:mbbwGMSc0.net
>>977
多分そこで嘘ついてもバレ無いと思うよ
ただ何らかの形でバレたら経歴詐称になるからリスクでかすぎて自重する学生多いと思うけど

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:32:32.67 ID:ut19Pb500.net
それは就職部に確認されて一発でバレる。
住所や電話番号や通院歴と違って、秘匿するような情報でもないし。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:33:21.16 ID:rsZN6vF00.net
>>973>>975
人事権ある人への媚びっぷり、他人の目がないと平気でサボる
指示待ちで何もしない、地味な仕事は放置or他人に丸投げ
誰がやったかわかりやすい仕事だけ関わって上澄みをすする
机に長時間集中して座ってられない、自分本位な解釈
回りが自分にお膳立てしてくれて当たり前、全体としてとにかく自分に甘い
ほんと上っ面だけは取り繕ってる奴いるわ。
筆記は通らんから非正規にコネで入って小保方的に居座ってる。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:37:22.77 ID:E6uCzkIg0.net
日経が記事にした、人事が選ぶ大学総合ランキング


順位---大学名---------総合得点
1------京都大学-------180.1
2------神戸大学-------158.7
3------大阪市立大学---157.2
4------筑波大学-------155.3
5------一橋大学-------154.8
6------徳島大学-------153.3
7------早稲田大学-----151.3
8------慶應義塾大学---149.5
9------九州大学-------148.3
10-----名古屋大学-----148.0
11-----東京工業大学---147.4
12-----大阪大学-------147.1
13-----関西学院大学---145.8
14-----工学院大学-----142.6
15-----明治大学-------141.7
16-----兵庫県立大学---141.1
17-----同志社大学-----140.6 ← ココ
18-----千葉大学-------140.0
19-----東京都市大学---139.9
20-----国士舘大学-----138.7

※各社において平成25年4月〜平成26年3月の間で新卒での採用実績が
 多い大学10校までについて、「対人力」「知力・学力」「独創性」などの5項目
 に関して各大学の学生のイメージとして当てはまるものを選択してもらい、
 その結果を項目ごとに集計・得点化して作成されました。

※採用者数で多いのは、国公立大学は大阪大学 私立大学は早稲田大学

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:37:59.14 ID:Tpe7y0iE0.net
>>978
バレてもクビには出来ないな
だいたい、募集要項に入学方式なんてない

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:42:17.65 ID:AdtStk5D0.net
>>945
東京外語大は2番目のグループだよ。
大阪外語大が阪大に吸収されて、地方民はそっちに行くようになっちゃったから。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:48:23.86 ID:DcL851+60.net
>>980
寄生虫だよそれ(´・ω・`)

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:49:58.93 ID:ut19Pb500.net
>>982
いや、虚偽の発言をしたというのなら可能。
入社試験に定型のアンタが言う募集要項なるものは存在しない(大学入試は法律上存在するが)。

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:53:10.31 ID:aHvQ68GJO.net
>>979
学校も就職させたいから一般と答えるだろ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:57:01.55 ID:rsZN6vF00.net
>>983
特殊な単科大、四大学連合ってことでまとめてみたよ。
2番目としても、地方下位国立とは受験者層重ならんでしょ。

>>984
地元国立が主流の学閥があるのは確かで
まあそれはそういうもんだろうってのはあるし
そこ出身者でもちゃんと採用されてる人はきちんとしてるからいいんだ。
問題はそういうクズが学閥やコネとかで居座ってることだね。(´・ω・`)

>>986
本人も正直に言わない、言うのもためらう、できれば言いたくない
学校も正直に答えたら不利になると思い虚偽回答、そんな入試方式ってどうなんだろな。

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:57:56.29 ID:ut19Pb500.net
>>986
大学的にはどうでもよいし、そんなことで国の認証取り消されるの嫌だから正直に答える。
大学はあくまで学術研究機関。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:59:19.03 ID:ut19Pb500.net
>>987
>そんな入試方式ってどうなんだろな
国がやれ、5割取れとうるさいから、仕方なく従ってるだけです。
大学側はやりたくありません。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:02:30.52 ID:0ZDtqDoo0.net
もはやどんな有名大学でも大卒はゴミだと考えた方がいい。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:03:11.16 ID:mycYi2oJ0.net
つべこべ言わずに一般入試でいいんだよ
仮にAOで不都合を被っても自己責任だわ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:04:52.08 ID:rsZN6vF00.net
>>989
>国がやれ、5割取れとうるさいから、仕方なく従ってるだけです。
>大学側はやりたくありません。

私立以上に文科の影響が強いはずの国立ですら2割程度なようだが?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:07:12.46 ID:ut19Pb500.net
>>992
国大は国そのものだが、私大は国にキンタマ握られて認証評価してるんだけど。
身内より他人に厳しいのは当然だろ。だから忠実に守るしかない。
当然、文科省より強い東大なんかは言うこときかないw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:12:10.20 ID:74kYfXGL0.net
全て一般入試にした方が受験生も納得できると思うんだが・・・

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:17:48.89 ID:rsZN6vF00.net
>>993
逆に、半分以上推薦・AOで取るんじゃねーぞと言われて
私立のアホ大を中心にぎりぎりまで比率上げてるんじゃなかったのか?

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:20:47.91 ID:ut19Pb500.net
>>995
じゃあ、なんで「国の側」が引き上げるんだよ。
正直迷惑なんだよ。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:24:18.03 ID:rsZN6vF00.net
>>996
迷惑とか感情論で言われてもあんたの立ち位置がわからん。
私大関係者か?

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:57:58.32 ID:7V/sBKZOi.net
私立文系はオワコンだな。
学力保証はもはな慶応ですらない。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:59:08.97 ID:ut19Pb500.net
>>997
大学教員です。

迷惑と言った理由
・国策上の事柄で学生の質が下がって困る
・国策上のことが理由なのに大学のせいにされても困る
(例えばゆとり教育は教育指導要領の改訂であって大学に責のあることではない)

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:00:38.56 ID:gPCbUJe70.net
単位や卒業を厳しくて
ちょっとはベンキョーさせろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
381 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200