2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】国公立大入試、推薦・AOが定員の2割…最多に

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 21:15:25.75 ID:???0.net
 文部科学省は2日、2015年度の国公立大学入試の概要を発表した。
受験生の個性や意欲などを総合的に評価するAO(アドミッション・オフィス)入試や、
推薦入試を実施する大学が、いずれも過去最多となった。

 国公立大の166大学563学部の募集定員は12万5025人。
公立大が3校増えるなどし、前年度より計348人増加した。
このうち、AO、推薦入試の募集定員は計2万2386人で、全体の約2割を占める。

 AO入試を実施するのは71大学172学部で前年度より2大学1学部増加した。
前年度に初めて減少に転じたが、私立から公立に移行した大学がAO入試を採用したことなどにより増えた。

 推薦入試を実施するのは157大学433学部で、前年度より2大学1学部増えた。
推薦入試でセンター試験を課す大学は前年度より2大学9学部増加した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140902-OYT1T50114.html

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:30:36.95 ID:zMyNKSks0.net
税金で運営している国立大なのにこんなことしていいのか?
少子化なんだから定員を削るなり、新たな私立大学の認可をしなくするとか
存続させる意味のない私立大(国から助成金ばかりむしりとるガン)は廃止すればいい

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:32:05.58 ID:L4BxwYLH0.net
国公立で小保方量産か 国公立も終わったな

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:34:39.71 ID:RzopBmOj0.net
>>116
むしろ、国立大学の数を減らすべき。

アメリカでは、
私立大学>>>(越えられない壁)>>>州立大学
なんだから、アメリカを見習え。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:36:32.19 ID:6/+WLuuO0.net
>>115
農業・工業・美術系の専門高はきちんと勉強してる子は
毎年何人か必ず国立合格してるよ。

むしろ普通高のほうが勉強してないのばっか。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:46:16.58 ID:Eqdg5yoa0.net
世の中の民営化の流れからすれば国公立を私立(というか公設民営)に鞍替えするのはアリだな
国公立も私立並みに経営努力すべきだね

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:51:11.28 ID:IgOVWtto0.net
逆の発想で、AOや推薦をしない大学ほど人気が出る

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 06:55:42.27 ID:9MsA3BUR0.net
>>118はアメリカ信者の反知性主義者w

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:03:18.85 ID:c4D9u7le0.net
>>118
おまえ、アメリカ全然しらねーだろ
バークレーって知ってる?アナーバーって知ってる?全部州立大なんだけど

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:04:44.90 ID:jpUkUUV+0.net
>>121
今は東大とか京大みたいなごくごく一部。
しかも東大すらはじめる。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:10:44.71 ID:TkvegnQt0.net
ハーバード大学ってほとんどAO入試なんだがね

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:13:05.05 ID:21mPqylsO.net
>

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:17:41.61 ID:21mPqylsO.net
>>125
そのAO入試までにたどりつくのが難しいわけだが。
たどりついても無作為に選ばれたOB数人との面接が待っている。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:24:42.27 ID:zMyNKSks0.net
>>118
少子化の原因は子供にかかる教育費が高いことにある
もともと未婚の人は論外だが、子供がいない夫婦やすでに子供がいてもう一人子供がほしい夫婦が子作りしないのはそのせい
学費が高い私立大学よりも国公立大を重視しないと、この問題は解決しないよ
経営が苦しい私立大に助成金を出すよりも、既存の国公立大を存続させるために税金投入のほうがまだ意味はあるんだよ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:27:40.50 ID:GNWNE10R0.net
第2のオボちゃんはいらないぞ。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:31:14.57 ID:zMyNKSks0.net
>>127
アメリカはさらに卒業するのが難しいからね
日本がアメリカの真似をして簡単に入学できるAOを乱発させると、卒業するのも簡単だから本物のクズの生産工場になってしまう
かといってアメリカ並みに卒業を厳しくすると受験生から敬遠されてしまうので、そういうこともできない

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:34:08.36 ID:jpUkUUV+0.net
>>50
家は苦労して一般で入った学生があまりの差に嘆いてる。
他の医学部に再受験する人間すらいる。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:34:56.96 ID:Eqdg5yoa0.net
日本の場合は就職予備校化してて企業に人材を供給する装置に成り下がってる
卒業重視への移行はそういう悪習を断ち切る意味でも有意義

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:38:21.79 ID:M++3dVa20.net
まだ大学には卒業重視にするノウハウがない
大学の期末試験いい加減だし

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:39:45.61 ID:vM++FH3H0.net
良い事だ。東大京大も脱筆記試験を導入するし。
その分、卒業を厳しくすれば、良いことづ尽くし。

>>125
>ハーバード大学ってほとんどAO入試なんだがね

欧米の大学は、どこも殆ど全て筆記試験(2次試験)が存在しない。
センター試験的なものはあるが全大学共通で、しかも教科書の章末問題レベル。
それでも卒業する頃には、日本よりもずっと優れた学生が育つ。

つまり受験の訓練など、学問を学ぶ準備として不要。有害でさえある。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:44:57.62 ID:D8axlzP8O.net
ひと昔まえに比べてAOはバカが増えてる

面倒見れないくせに取るなと大学教員に言いたい

一般の学生が迷惑

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:50:40.00 ID:U3mrslE30.net
低学歴や糞私立OBOGには朗報だな
相対的に国立の価値が下落して学歴神話の崩壊も捗る

旧帝もAOか
いろいろ終わりそうだな

いいんじゃね近所の大学に行くのがデフォになる時代が来ても

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:54:25.72 ID:vM++FH3H0.net
>>135
>ひと昔まえに比べてAOはバカが増えてる
>面倒見れないくせに取るなと大学教員に言いたい

根拠というほど大げさでなくてもいいから
そう感じた理由を述べろよ。

大学の授業の成績もコレが指標の全てではないが
推薦入試と一般入試とでは、むしろ推薦組の方が成績が良いとも聞くが。
(URL付きソースはないが)

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 07:56:58.63 ID:vM++FH3H0.net
>>136
>低学歴や糞私立OBOGには朗報だな
>相対的に国立の価値が下落して学歴神話の崩壊も捗る
>旧帝もAOか
>いろいろ終わりそうだな

おまえの方が千倍オワッテル。
大学は何しに行く所と思ってるんだ??
受験パズルの訓練や予備校講師養成所とでも思ってるのか?

どこの大学に行ったかではなく、大学で何を学んだかこそが重要。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:01:53.09 ID:U3mrslE30.net
>>138
いやあすまんすまん
低学歴で糞私立って言ったのが逆鱗に触れたみたいだな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:01:57.38 ID:zMyNKSks0.net
>>137

>>135ではないが、今では大学入学後に高校の授業の補習を行う大学がかなりあるというニュースをみたことがある
基礎学力がともなっていない学生がそれだけ増えたんだろう
まあ、データはないが筆記試験受験組にもそういう学生はいるだろう(受験科目が昔に比べて少なくなっていることが原因)な
AO入試組は高校の成績が良かった人ならそういう補習を受ける必要はないだけの基礎学力はありそうだが
スポーツの成績のおかげで入学した人などは基礎学力はかなり怪しいことはたしか

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:04:28.14 ID:tMQwPWOk0.net
OAはコネでしょ
教育関係者の子供が入りやすい

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:05:24.55 ID:vM++FH3H0.net
>>139
なんでもコンプとしか言い返す言語能力がないお猿さん。
おまえは大学行った価値ゼロだよ

>>140
俺は高校の授業を廃止しろとまでは言っていない。

推薦入試でも、高校の授業の成績は考慮されてるから
その程度の基礎学力はどのみち見る訳だ。

俺は受験(2次試験)の訓練が有害と言ってるわけ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:06:26.74 ID:jpUkUUV+0.net
>>137
中堅国立でもAOはまるでついていけなくて退学がかなり多いが
どうしたらそんな嘘がつけるのか
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/03/0319.html

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:07:16.60 ID:C+W8PxS90.net
>>9
言いたいことはわかるが、就職は「大学卒」という制限があったり、
過去の経緯としてランク下の大学から新卒を雇ったことがないという企業だってある。

外国に渡米もいいが、それは大学受験を乗り越えてからの話でも遅くない。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:08:47.99 ID:vM++FH3H0.net
>>143
おまえの引用したURLのどこに、その事実を主張する部分があるの??

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:10:23.93 ID:vM++FH3H0.net
>>144
フランスに渡米を知らない人がまだいるのか
フランスに渡米でググれよw

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:11:20.42 ID:jpUkUUV+0.net
>>145
お前自民党の工作員だろ。
書いてあるだよ。
学力そのものが低い。
学力が低くてついてけなくて退学するような人間ですら大量に受かってんだよ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:12:44.39 ID:vM++FH3H0.net
>>147
推薦入試入学者と一般入試入学者との比較に
言及した記述は見当たらないぞ?ww

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:14:29.12 ID:zMyNKSks0.net
>俺は高校の授業を廃止しろとまでは言っていない。

俺もそんなことは言ってないんだが・・・

>推薦入試でも、高校の授業の成績は考慮されてるから
>その程度の基礎学力はどのみち見る訳だ。

これも実はからくりがある
推薦入試を受ける上で評定値(たとえば5段階評価の3.5以上など)で基礎学力を見ることになるが
偏差値50程度の高校の評定値3.5の学生が受験できて、偏差値65ほどの進学校の評定値3.5に達しない学生は受験資格がない
ただし学力は後者のほうが優秀なんだけどね
推薦入試の枠が増えると、この辺のミスマッチが拡大してしまうんじゃないかね

>俺は受験(2次試験)の訓練が有害と言ってるわけ

これは同意

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:16:34.24 ID:Pk3CqyAb0.net
高校も大学も1倍ちょっとの入試が多すぎ。淘汰しろ。
レベルが維持できるわけないだろうが。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:17:06.21 ID:jpUkUUV+0.net
>>148
わざとやってるんだろうけどさ一般は授業についていけなくて
退学は少ない、学校にこなくなって退学はいるけどな。
これの擁護は無理がある。
僻地医学部のAO推薦も酷いから
大量の留年者は推薦が多すぎる。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:17:22.92 ID:E00zjKm+0.net
>>137
推薦はまぁまぁ。AOはイマイチ。
推薦は学校推薦で一校当たり何人かの枠が決まっている。
AOはその枠から漏れた生徒が受ける。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:18:17.72 ID:vM++FH3H0.net
>>149
最後の一行に同意しているなら何も言う事はないよ。

学問としての純粋数学の深遠さに
全くついていけない受験数学の試験エリート達なんか
大量に腐るほどいる訳で。

あんなクソみたいなとこに無駄に足踏みするのは
貴重な若いエネルギーの浪費

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:19:42.48 ID:vM++FH3H0.net
>>151
>わざとやってるんだろうけどさ一般は授業についていけなくて
>退学は少ない、学校にこなくなって退学はいるけどな。

そんな事実の主張を、おまえの引用したURL内に一言も書いてない。
おまえは日本が出来ないのか?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:21:06.10 ID:MFnBpzq10.net
面倒くさいから、全員合格でいいんじゃない。知った事か

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:21:11.70 ID:5uofqVSW0.net






小保方量産体制に入りましたw








157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:21:40.96 ID:jP2xv9gQ0.net
>>144
有名なコピペだぞw

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:22:31.88 ID:V06/Ty9c0.net
腐女子に聞くと殆どがAO

東工大な

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:23:07.17 ID:jpUkUUV+0.net
>>154
テイノウ工作員。
http://www.j-cast.com/s/2014/07/10210184.html
こんなソースいっぱいある。
どうやっても無理だから。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:23:41.73 ID:ITe4cKJ70.net
国民愚民化政策絶賛進行中だな

日本人が馬鹿になれば得をする国・・・
黒幕は自ずと解るだろう

マスゴミはもちろん政府も奴らに浸食されているってこっちゃ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:28:30.89 ID:N4djTOuc0.net
>>1
推薦が成績重視の時点で終了。
新卒一括採用とか、金太郎飴を作りたいのか?w

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:31:55.62 ID:BLev4Ef40.net
ゆとり教育は間違いだった言ってたくせに、今度は大学をゆとり教育かよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:33:08.76 ID:vM++FH3H0.net
>>159
2ページ目も読んだのか?
一般入試入学者の方が退学率が高い大学もたくさんあるじゃないか。

しかも、推薦入試入学者の方が退学率が高い大学は、
高校の基礎的な授業内容が不足している人たちのグループだから、
【受験訓練の有害さ】のサンプルにもならないと思うが。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:34:12.23 ID:XBw/spQI0.net
私大文系がどうにもならない事に変わりない

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:34:12.35 ID:SObWdipj0.net
>>158
東工大のAOて数学5時間とかだっけ?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:38:19.05 ID:BLev4Ef40.net
つかもともと大学はゆとり教育だったから、白痴教育かよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:38:50.43 ID:4aEvotK00.net
千葉大学 新入生TOEIC平均点 990点満点
2007年 429点
2008年 458点 
2009年 499点
2010年 494点
2011年 495点
2012年 501点

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:44:48.82 ID:cM8Mgt1Hi.net
国公立の推薦はセンター試験ありのも多いから。
センター試験を課すので学力は担保されてるのが私立との違い。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:47:00.79 ID:vM++FH3H0.net
落ち

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:19:24.83 ID:nU9mEJ030.net
AOは公募(誰でも受験できる)で学力試験なしなのが普通。
推薦はいろいろ。
内部推薦・・・系列校(附属など)。私立のみ。高校の成績で受験できるか決まる。ほぼ合格。
高大連携・・・系列校または地元校。国公立もある。高校の成績で受験できるか決まる。ほぼ合格。
指定校推薦・・・指定校(系列外、地元とは限らない)。私立のみ。高校の成績で受験できるか決まる。合格しやすい。
以上は合格後の辞退が困難。推薦枠を失うことも。
公募推薦・・・誰でも受験できる。私立では主流。合格しやすい。国公立ではセンター試験ありの所となしの所がある。
ありの所はセンター試験で合否の大部分が決まる。推薦という名の「超前期日程」と思えばよい。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:20:22.23 ID:T53W7aW1I.net
面接の時に推薦か指定校推薦かAOか一般入試か
しつこく聞いてくる企業もあるよ。

ただし、それを証する書類なんてないから、真性の大嘘つきならしれっと「一般です」と言うだろうね。

嘘つき学生を見抜くのは難しくないと思うけど

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:05:28.30 ID:H7Gpc90O0.net
私立は推薦の巣窟(キリッ

2010年国立大学 AO推薦率(%)

58 筑波技術
50 豊橋技術科学、鹿屋体育
 
38 長岡技術科学、
37 旭川医科
36 兵庫教育、

33 浜松医科、
32 高知
31 山形、上越教育
30 山梨、
29 筑波大
28 群馬、京都教育、徳島、
27 
26 帯広畜産、福島、島根、
25 北海道教育、北見工業、大分
24 秋田、宇都宮、香川
23 宮崎
22 小樽商科、山口、
21 弘前、岩手、電気通信、富山、愛媛
20 新潟、福井、信州、滋賀医科、岡山、長崎

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:43:39.58 ID:zFYc6whd0.net
>>171
20年前に聞けつーねん

質問してる人事などの担当者が実は
指定校とかAOだったりするからな
マジで、、

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:46:12.90 ID:zFYc6whd0.net
ここ25年くらい人物本位(第一印象、コミュ力重視)採用で
県トップ高校以上のやつ以外は指定校とかAO多いんだよ
一流企業であればあるほど 特に文系はね
マーチあたりなんか一般組よりドキュソ高校からの
推薦組の方が就職よかったからね

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:51:44.99 ID:ITe4cKJ70.net
まあ近年は新卒の説明会やらのWeb申し込みするときに
入学方法とかいう欄作って 指定校推薦・AO・一般 とシレっと選択させる企業が多いのは事実

もっとも募集人数が集まらない企業はそんなこと聞いてこないけど

学校名だけで判断して痛い目見た企業が多かったんだろうな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:53:58.79 ID:AtkqM12N0.net
安倍のこだわってる人物重視の大学入試改悪でこの流れが加速するわけだ
日本は教育でもってきた国なのにね

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:55:29.00 ID:1sMna5Lc0.net
推薦が横行すると学歴がシグナリングとしての意味を持たなくなるな

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:59:02.68 ID:XVX8VpA60.net
俺は受験大好き人間だから
むしろみんな同じ試験の受験時代に合格できてよかったわ
今だとなんか色々多すぎて連帯感もなさそうだし
俺らの頃は一応みんな同じ試験を受かった同志みたいな感覚はあった
俺はその時代で良かったわ

まあ、今の奴らは今の奴らで別の楽しみがあるし、これが奴らの日常だから別にいいんだろうけどさ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:03:42.47 ID:I1WJLpur0.net
ま、私大は推薦AOで5割以上のとこも多いからな
国立2割はまだまともな方だろ
といっても筑波みたいに酷いとこもあるけどな

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:07:39.81 ID:8T5Z4nNM0.net
低能揃いの人事に見抜けるわけないじゃん
小保方を絶賛してたようなのだらけなんだぜ。人事好みだからな、あれ。

信頼性を崩壊させてガラガラポンを目指すのは結構だが

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:09:02.68 ID:C7U2cyLS0.net
国立も早稲田慶応と同じ道を歩むか
まあ独法出し、経営が悪けりゃ切られる、私立と同じ
私立と国立を分ける意味はあまりなくなって行くな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:10:19.89 ID:O3KtCsXo0.net
>>178
戦友みたいなもんか

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:11:45.55 ID:QTu7YdWD0.net
AHO入試とか金払えばええの?

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:12:46.68 ID:C7U2cyLS0.net
>>178
受験と甲子園は似てるとこがある

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:12:51.44 ID:QTu7YdWD0.net
小保方ってAHO入試だったんだっけ?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:14:42.28 ID:f85OVPSU0.net
えーおーってきくだけでもうイメージ悪いな
かのひとのおかげ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:20:12.57 ID:Bi8SWG7W0.net
むしろ全部、推薦AOにして大学のレベルだの偏差値をなくしちまったほうがいいんじゃね
有名大生は大学の名前に頼ってろくに勉強せんでも就職は楽だし、しょうもない大学の学生は頑張ってもしょうがない、みたいな厭世感もってるだろうし

あくまでも大学時代の勉強や成果で評価するほうが、まともだろ

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:24:17.68 ID:cjXhfKJY0.net
多様性は大事だよ
お受験産業の必勝法で上げ底してる現行の会合書くより
マシという判断

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:24:28.57 ID:GG1enzy20.net
大学受験で学んだ知識は大学の授業で活かされないからな。
中学受験や高校受験の知識と違う。
スタートラインは一緒。
AOでも一般入試でも同じ。

ただ、たとえば機電系で数学や物理苦手とかハチャメチャな学生は苦労する

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:31:14.98 ID:O3KtCsXo0.net
受験勉強しなくていいから
とりあえず入学前に教科書だけは読んで来い
と思った事があったなw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:32:13.44 ID:5uofqVSW0.net
あんだけゆとり教育が叩かれて

なんでAOが増えてんだ

日本崩壊すっぞ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:35:13.74 ID:PV44AAr1O.net
>>187
黙れ!Fランの分際で。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:36:32.59 ID:3vVPFmG00.net
社会への高度人材供給期間としては入り口でふるいにかけなくて中で長期的にふるいにかけるほうがマシ
公式覚えてテキスト暗記するだけのミスの少ない人材ってのは低レベル人材だからな
具体的にはマクドナルドの店員やトヨタのライン工に適正があるだけの人間なんで
そういうのがエリート層(笑)として会社や役所の幹部候補になったら失われた20年継続コースになるだけだから

だからAOだと留年するのが多いってのは完全な的外れの指摘
大学が人材育成面で機能してるということ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:40:54.71 ID:5uofqVSW0.net
>>193
日本の大学が緩いのは、入り口で厳正なふるいにかけるから。

お前の理論を実践するならまず東大だの京大だの
一般入試で築き上げてきた権威を全て崩壊させてから
ゼロから築き上げればいい。

今の国公立にAOなんて入れたら、一般入試で集めた優秀な頭脳に
タダ乗りするサイコパスがその大学を内側から大崩壊させるぞ

企業に入ればその企業、組織に入ればその組織を崩壊させる

そしてその大学は、二度とその権威を取り戻すことはない

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:43:25.58 ID:3vVPFmG00.net
だいたいこの記事ってのは多すぎる国公立の職員の雇用維持のための政策なんだからいまさら
中にいる教授が自分の食い扶持のために壊してるだよ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:43:51.76 ID:yMx2vaGaQ.net
強力なコネがある奴や権力者のガキはアホでも
東大京大に入れるようになるの?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:43:59.38 ID:5uofqVSW0.net
だいたい大学内での人材教育環境なんて
まったく整ってないのに
どうやって入り込んだAOを長期的にふるいにかけるんだ?

まずその環境整備が先だろ?

先にAO入試を増やすのはアホにエサを与えてるだけで
ゆとり教育以上の教育崩壊だぞ

どんだけ大学で遊び呆けてると思ってんの

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:22.54 ID:PV44AAr1O.net
>>193
昔、早稲田の政経に入るためにどれだけ俺が勉強したか。
大学だけは差別化しなきゃダメ。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:45:50.66 ID:3vVPFmG00.net
こういうの繰り返して潰れて淘汰されれればいい
より効率的なものに再構築だ
現状でも親の金で予備校通って受験テクニックで上げ底してただけの合格ラインスレスレの下位合格の寄生虫2割が排除される方がまだマシという事実はかわらんぞ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:46:00.67 ID:Bi8SWG7W0.net
>>192
俺は早大卒だよ
おかげで色々恩恵があったと思うけど、実際、日大卒と比べて、飛び抜けて優秀とか人間性が優れてるわけでもないだろ
早慶卒くらいの人は実力以上の恩恵受けてきたなあと思う人は多いんじゃないかな
健全な社会としては18歳の時のペーパーテストの結果よりその後の努力を評価する社会のほうがいいんじゃないかね

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:47:46.51 ID:5uofqVSW0.net
>>200
お前甘いよ

社会にでたらどれだけアホに苦しめられるか
選別機能が失われたらまた犯罪とか増えるぞ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:48:02.69 ID:PV44AAr1O.net
>>200
何年卒の何学部だ?ゼミは?書け。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:49:30.23 ID:RgfZXNoY0.net
本当に優秀なら8割の方に入れるだろう
椅子取りゲームのパイ減らされて火病起こすのは実力地頭たいしたことないやつだけだろ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:49:40.20 ID:5uofqVSW0.net
>>200
ああ、分かった文系か

文系はそれで良いんじゃないか
文系の大学は解散でガラガラポンすればいい

理系はそうはいかんのよ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:50:56.16 ID:Bi8SWG7W0.net
>>202
一文だよ、もう20年以上前卒

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:16.84 ID:RgfZXNoY0.net
すぐ文系や理系でカテゴリ分けする人間は100%使えない人間の典型的特徴
平日昼間に2chやってることからわかると思うが

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:51:47.36 ID:5uofqVSW0.net
>>203
お前アホの方だろ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:53:31.54 ID:H6oalJbz0.net
理系(笑)ですぐ偏差値持ちだすのって
暗記バカの特徴だろう
実力ないから後光効果で楽して食ってこうとしてるからやたらと大学の権威にこだわって食い扶持のご威光メッキが剥がれることにつながるAOに拒否反応示す

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:54:17.24 ID:5uofqVSW0.net
>>206
お前それブーメランにもなってないぞ

カテゴリ分けが意味ないなら文系で研究職でも
最先端の医療分野で世界と渡り合うなり好きにしたらイイだろ

な、アホ相手にすると大変なんだよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:54:34.29 ID:PV44AAr1O.net
>>205
後輩か…。
ま、許してやる。
一文潰れたしなw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:05:45.37 ID:T/pyDqMZ0.net
まともに働いて収入得てる人間なら過去の出身大の経営方針の修正とかべつにどうとも思わんだろう
特に理系とやらの分野では
いい年齢になって未だに過去の栄光(笑)にすがるのは惨めだな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:07:02.62 ID:5uofqVSW0.net
>>211
いちいちID変えるな

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:08:41.81 ID:Bi8SWG7W0.net
>>210
和田さん?出所したの?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:09:27.63 ID:KlPwGSLO0.net
早稲田政経 入学者の一般入試率43%、慶應法入学者の一般入試率33%

学歴板的には【一般:マーチ】と【推薦AO:早稲田政経・慶應法】だとどっちが上だと思われてるの?


112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920

早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。

一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。

推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない

早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)

       総数   一般入試    指定校推薦   内部推薦      AOその他
政治経済 1020  442(43%)★ 168(16%)  271(27%)   139(14%) 
基幹理工  545  215(39%)★ 168(31%)  137(25%)    25( 5%) 
先進理工  611  293(48%)★ 154(25%)  144(24%)    20( 3%)
創造理工  631  316(50%)★ 140(22%)  129(20%)    46( 7%)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0933.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0935.jpg

慶應義塾大学法学部 2013年度

入学者数 1238名
一般入試  412名(33.3%)
推薦AO   826名(66.7%)内訳 内部推薦445名 指定校推薦190名 AOその他191 

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 12:10:35.62 ID:KlPwGSLO0.net
私学の雄は"無試験だらけ"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4
こうした大学全体の"無試験化"が進むなか、有名大学もその波に流されている。
HRコンサルティング会社「ニッチモ」代表の海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ』(朝日新聞出版)によれば、
早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学者に占める一般入試の割合が年々下がり、'
【09年度では、わずか39.9%。他学部も、法学部32.6%、商学部39.8%といずれも4割を切っている】のだ。

「推薦入試、近年のAO入試枠の拡充に加え、早大学院や早実など、付属校からの入学者がかなりの割合を占めます。
国際教養学部などの学部を増設しても、総学生数は増えていないため、一般入試の割合が減っています。
これでは、私大の雄としての看板を保つのは難しい」(早大関係者)

学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本)  海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X
早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか?
そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。
AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、

【なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%】

総レス数 1001
381 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200