2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】愛媛の10代男性もデング熱に感染

1 :ザークマッカーバーグ ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:13:12.53 ID:???0.net
国内でおよそ70年ぶりに感染が確認されたデング熱に、
愛媛県内の10代の男性も感染したことが分かりました。

男性は、8月、東京の代々木公園を訪れていて、厚生労働省は、
感染源はこれまでに感染が確認された人たちと同じとみています。

NHK 2014年9月2日 13時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140902/j66021010000.html

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:04.22 ID:vXdlQYA00.net
愛媛県内ってことは、愛媛県の蚊も吸血して感染してるのかな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:10.61 ID:VdCy45t40.net
普通は上野公園だろ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:17.95 ID:26mVPehs0.net
家族と近所の人は終わったな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:24.37 ID:jAmZcd6r0.net
.

本各地から人が集まるところに病原菌とか テロだな。

感染者が地元で蚊に刺され 同時多発的 パンデミックミク状態。

.

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:31.02 ID:86ozsniti.net
愛媛キター\(^o^)/

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:37.94 ID:zYG4B11FO.net
>>13
東京熱、Tokyo-Feverだな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:55.56 ID:AXLku0uw0.net
きっと何かの予行練習だ…

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:55.75 ID:LmrOaOLkI.net
予想以上の広範囲さ。
感染元が代々木付近で固定されてこれだと、
もしヒトヒト感染だったら
人がどれだけ移動することか。
これはもうどうにもならないね。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:22:32.56 ID:g4P2zhG10.net
代々木公園でアジア市みたいのやってたらしいよ。
荷物に蚊が入っていたんだろうね…

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:22:38.58 ID:bkz2lUxC0.net
>>22
>>10

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:22:50.79 ID:kjTFlhh10.net
エボラウイルスへの予行練習になっただろ。 同じように広がりかねない

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:22:55.43 ID:7Pt9DGNv0.net
>>7
一人で草生やしてて悲しくないか?
つか面白いと思ったの?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:12.95 ID:qj4LKN4m0.net
実は今までテング熱を疑わなかっただけで例はあったんだと思う

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:27.10 ID:zWwbctX+0.net
>>14

ネタ抜きでしばき隊やら有田が糞デモをした直後だからな

ネタ抜きに

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:27.86 ID:mGChrLoi0.net
デングに水害にエボラ
人類包囲網の役者は揃った

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:33.66 ID:lYQPI/mK0.net
>>3
卵を産む為に血を吸うって聞いた事がある。
だから刺すのはメスだけだって。
卵が孵化してボウフラにウイルスが移ってるかが問題だね。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:55.18 ID:HPeL5x5R0.net
代々木公園の蚊を何故全滅させなかったんだ?
中途半端やのお、東京人は。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:55.40 ID:zEVNHFP9i.net
>>7
なんで「、」入れるんだ?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:05.73 ID:6t+BjMFj0.net
天狗様のお怒りじゃあぁぁ〜!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:14.18 ID:Mj5ouV4z0.net
祝 デング熱四国上陸

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:20.67 ID:l664X67A0.net
TDRで感染が確認されたら、代々木公園の比じゃない患者が出るな

感染時期が夏休みだったから、全国からTDRに10万人位は出入りしていただろう

実に恐ろしい

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:25.69 ID:ktRLpy6U0.net
代々木公園なんてめちゃくちゃ人くるぞ
これはもっと感染者増えるだろ・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:43.40 ID:MzqmSSsfI.net
原宿と表参道オワタ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:56.09 ID:7Pt9DGNv0.net
>>32
空爆でもする気かよ?www

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:58.80 ID:wv7743Sy0.net
>>11
実は既に蔓延しているのかも。
ほとんどの医者は毎日ありふれた症状の患者にうんざりして
ルーティンワーク的に処理しているわけで、
デング熱の可能性なんて疑ってもみない。
マスコミで大げさに取り上げられたことにより、
念のためにチェックしてみようという医者が現れて、患者を発見。
都内だって、代々木公園に限ったことではないかも。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:10.13 ID:zEVNHFP9i.net
>>22

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:18.91 ID:to7KKZ4a0.net
とどめにどでかい地震がほしい!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:22.82 ID:li7HUzpU0.net
近所の公園ならこんなに拡散しないんだろうが
不特定多数が集まる代々木公園ってのがヤバイな
既に全国に広まってるのは間違いない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:23.75 ID:C+sY/nj7i.net
代々木に居たと強調すべき。

愛媛県人がビビってしまうぞ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:52.59 ID:6K8PQ3rJ0.net
これ、ホンマなんか?愛媛県内で感染したんやろ?w

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:09.62 ID:wBXsnTXO0.net
いまのところ100%代々木公園なのでそれほど心配はないな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:12.65 ID:PGQZu/DqO.net
暴れん坊デング熱

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:14.14 ID:nkLjRe3q0.net
こんなに広がるもんなんだな。
これはマスゾエ東京都知事の危機管理不足だわ。初動がとにかく甘かった

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:14.61 ID:nAjqmDaV0.net
オノボリさんだらけやな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:16.63 ID:FAIWX7CRO.net
代々木熱

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:19.31 ID:BHmqKlTQ0.net
なんだろうな
このすべて代々木公園の蚊のせいみたいな風潮は

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:22.24 ID:toMJj55I0.net
>>42
とどめの地震きたらコレラが発生しちゃう

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:26.98 ID:+9ApCt7M0.net
先にみきゃんを洗浄しろよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:28.72 ID:LB0wjovb0.net
デング熱見てると細菌テロの恐ろしさを感じる

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:38.73 ID:i2G+UwI60.net
今まで日本で見つかったことはなかったのだろうか?

もしあったならその時には絶滅できたのだろうから今回もできるだろ
これが初めて日本上陸ならどうなるか分からんけど

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:39.48 ID:qerUv/9L0.net
もう正直に「原宿で流行」と書けばいいと思う


常に日本の流行発信地であり続ける東京・原宿。アンテナの高い人が集う街

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:50.45 ID:ygHyKoBm0.net
・〜 <ほな、愛媛までいこかー

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:52.05 ID:7+/DMXxi0.net
代々木公園で何かあったの?イベントとか?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:57.64 ID:7Pt9DGNv0.net
明日東京出張…
怖いー!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:02.34 ID:g4P2zhG10.net
田舎から東京へ遊びに行ってデング熱
ついてない人だねえ…

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:15.08 ID:cDmqDFNE0.net
日本中に広がってんじゃん

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:40.16 ID:asaoJuTj0.net
いやん、えっち

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:48.37 ID:C6oUwaQn0.net
代々木にいってたのか、その少年??

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:00.71 ID:ktRLpy6U0.net
明治神宮もやばいってことだよ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:28.61 ID:g4P2zhG10.net
夏でもインフルの報道があったけど、おそらくデング熱だったんだろ
症状がそっくりなんだって。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:32.73 ID:YriT5yrlO.net
放射能・シナ人・天狗
トンキン終わってんな
(´・ω・`)

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:34.76 ID:q0oXkeDJO.net
肛門「誰だ!」

うんこ「おならです」

肛門「よし 通れ」



日本人「誰だ!」

エボラ「テング熱です」

日本人「よし 通れ」

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:56.31 ID:5vEeO9Tl0.net
何?お前もデングか?
一つだけ確認だが、お前は代々木公園に行ったなよな?
いや、お前は行った。行ったんだよ。わかったな!

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:56.95 ID:Ets1fZzy0.net
愛媛にいる蚊も強烈だけどな
一ヶ月くらい刺されたところに痣ができた

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:57.75 ID:3tYpYcLz0.net
死んだり後遺症残ったりするなら怖いな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:01.28 ID:HmWvagr40.net
香川「愛媛がやられたか・・・」
徳島「フン、だが奴は我ら四国天王の中では最弱!」
高知「左様、案ずることはないぜよ」

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:02.53 ID:72m39kX/0.net
>>31
ウィルスを保持するのは成虫だけってTVで言ってたよ
卵には移らないみたい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:16.51 ID:wH4TgON/0.net
東京往来禁止、オワッタ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:20.43 ID:/qPonq1+0.net
一極集中の弱点

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:25.85 ID:1espY86P0.net
ついに愛媛も陥落したか

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:33.24 ID:Dj2C3r3fO.net
中国の臣民、舛添発バイオテロw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:43.72 ID:F5GaxrPc0.net
ピンスポットで代々木公園だけっては
代々木公園の蚊がデング熱にかかった人の血を吸ったんだろうな

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:50.12 ID:FC/nfMGI0.net
なんで四国まで広がってるんだよ!
と思ったら東京に行ってたのか!
人から人への感染はないと思っていいのかな?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:56.19 ID:aDpjpjxS0.net
なんぞこれ・・・

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:03.86 ID:7+/DMXxi0.net
明治神宮もやばいよねくっ付いているから。
だけど蚊って種類によるけどそんなに行動範囲は広くはないらしい。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:05.36 ID:k8bUE8xz0.net
元々普通に広まってたのが最近の報道で発見されたってだけじゃないの

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:16.17 ID:BYuE4kce0.net
みかん畑オワタ\(^o^)/

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:15.90 ID:C5fCAJtz0.net
蚊の行動範囲は50メートルつーても
蚊→人間→蚊→人間で広がれば日本中に拡大するんじゃね。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:16.38 ID:g4P2zhG10.net
>>72
昨夜の報ステでは専門家が卵にウイルスが居て世代交代する可能性もあるって言ってた

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:19.92 ID:wv7743Sy0.net
>>55
>今まで日本で見つかったことはなかったのだろうか?
70年ぶりなんでしょ。
要するに敗戦前はありふれた病気だった。
兵隊さんは東南アジアのジャングルに送られるし、
日本は水たまりがいっぱいあった時代だとか。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:19.99 ID:7yFkcuMo0.net
冬になれば……

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:24.54 ID:dN/k7clg0.net
エボラで騒ぎだした頃、日本ではデング熱を拡散させるってレス見たけど
イルミナティか

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:26.19 ID:5vEeO9Tl0.net
あっちこっちでデング対策なんてやってられるかよ
金がもったいねえってことです

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:30.27 ID:48ZDh8jR0.net
8月に代々木公園で蚊に指された人は、発症してないだけで感染しているだろ。
自宅に帰ってさらに蚊に指されれば周辺の人達にも既に2次感染しているよ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:33.07 ID:SE93Gt1P0.net
 もともと夏風邪と言ってたのが、テング熱だったんじゃないの、医者がテング熱のことをあまり知らなくて
放置されてたからじゃないのかな。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:33.57 ID:cDmqDFNE0.net
東京に行くと代々木公園に行ったことにされます

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:49.86 ID:Nnq2ZN0V0.net
,


すっと 40度 上がる




93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:58.69 ID:QNybqRk2i.net
困ったな、これではおちおちうどんも茹でられない

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:00.49 ID:kMeoCVWJ0.net
代々木公園に行く、用事がない。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:12.64 ID:JhyhoqZwO.net
>>58
東南アジアフェスみたいな事やってた。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:17.46 ID:dTRl8/KY0.net
代々木公園はホームレスのほか、アジアからの不法滞在者みたいなのがキャンプしてたりするんじゃね
最近行ってないから知らないが、昭和後期にイラン労働者が大量流入した時期に
上野公園と代々木公園にたむろしていたのを覚えている

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:21.27 ID:gBMpb8db0.net
70年振りってのがそもそもおかしいんだろ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:27.72 ID:wr/09QuO0.net
>11
短期間で、ここまで広がってることを考えると、おおもとの感染源は1人じゃなさそうだな。
あるいは数年前からデング熱ウイルスは東京で定着していて、
感染した人も医者も気づいていなかっただけか。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:30.96 ID:FC/nfMGI0.net
>>93
うどんは茹でていいと思うよ。(´・ω・`)

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:37.98 ID:ktRLpy6U0.net
サーヤともう一人のタレントも罹患したんだろ?
この感染率やばすぎ、代々木公園で蚊に刺されたひとの二人にひとりは患ってるかもしれないぞ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:43.66 ID:LmrOaOLkI.net
もしヒトヒト感染だったら、
感染元が20人に感染させて、
その20人が20人ずつ感染させて、
その400人が20人ずつ感染させて、
その8000人が20人ずつ感染させて、
その16万人が20人ずつ感染させて、
その320万人が20人ずつ感染させて
と延々と続くわけだな。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:46.13 ID:Jhkoor2l0.net
パンデミック不可避

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:52.87 ID:DrvpFsSl0.net
愛媛へ帰るまでの間にあちこち飛び火したな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:03.37 ID:72m39kX/0.net
>>84
そうなのか、教えてくれてありがとう
しかし、それだと更に厄介だね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:18.16 ID:OGFEMV7F0.net
そういえば、王様のブランチの2人は、「売名行為の疑い」で、厚労省は
患者にカウントしてないんだよな?w

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:18.87 ID:Xbemj1aR0.net
この人が愛媛に帰ってから一度でも蚊に刺されていたらアウト

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:27.80 ID:ki98eiNv0.net
デング公園

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:28.69 ID:IUPyCBFn0.net
これ一回い感染すると免疫できるん?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:42.09 ID:g4P2zhG10.net
>>95
大量の荷物持ち込むだろうから、それが原因で間違い無いと思う。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:43.85 ID:C6oUwaQn0.net
お台場はうんこな海だし代々木はアウトブレイクしろ!!

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:44.50 ID:FC/nfMGI0.net
可哀想だが代々木公園の虫は全滅させるしかないな。
バルサン何個でいけるんだ?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:55.04 ID:i2G+UwI60.net
>>85
そんな時代に絶滅できたなら今なら大丈夫だろ

問題は体力のない子供が感染して死亡とかだな
もうすぐ寒くなるしきちんと対処すれば問題ないだろう

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:59.36 ID:ms8U2zxyO.net
>>90
…黙ってて

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:33:04.35 ID:DBsTtLGy0.net
蚊を絶滅させることはできないのか?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:33:09.07 ID:A9kPbG3u0.net
>>24
今までも外から来た蚊でデング熱に感染した例はたくさんあったんだろうな
今回たまたまデング熱の症例経験のある医者が気づいただけで

総レス数 941
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200