2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】犬の排せつ物除去を飼い主に義務付け、猫も室内飼育を努力義務 八王子市が条例化へ

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/02(火) 10:29:26.57 ID:???0.net
東京都八王子市は1日、来年度からの中核市移行に伴い、
公共の場などでの犬の排せつ物除去などを飼い主に義務づける
「動物の愛護及び管理に関する条例案」を、8日開会の9月定例市議会に提案すると発表した。

 来年4月の施行を目指す。
 同市によると、同様の条例は、飼い主のマナー向上などを努力規定とするものがほとんどという。
八王子の条例では罰則は設けないが、犬の飼い主に公共の場所や他人の土地、
建物などで犬が排せつした際は直ちに後始末することなどを義務づけるようにする。
また、猫の飼い主にも室内飼育を努力義務とするなど、「マナー以上の責務」を盛り込んだのが特徴という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140902-OYT1T50012.html
犬の排せつ物マナーを市が条例化、猫は…

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:02:15.17 ID:15bjuKt40.net
>>188
猫飼ってる人等ってみんなそんな感じなのな
他人の家の敷地内に入ろうがおかまいなし

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:02:51.08 ID:9D6GSJKc0.net
犬も散歩以外は室内飼いにしてやって欲しい
暑い中外に繋いでるのは見てて可哀想だよ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:04:21.47 ID:AzgYY2ZO0.net
動物虐待だ!

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:05:15.92 ID:OYID+WdGO.net
>>192
確かに素敵だけど、猫をどうにかしないと喰われるよ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:08:54.66 ID:SABlBzEZ0.net
他の犬のウンコが落ちてたところを犬を散歩中の飼い主が通りかかったら
それも拾わないといけないように法改正してくれ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:09:58.94 ID:1L+ucQcF0.net
>>4
マナーを守らない奴が規則なんか守るかよ
ペット税とか導入したって結局息苦しいのは登録して糞も持ち帰るマナーの良い飼い主だけ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:10:24.02 ID:iDKUFsAR0.net
室内飼育は虐待じゃねえかな
で室外飼育は近所迷惑っと

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:11:15.22 ID:wcJCH1z0O.net
結局わがままな人間が一番の害獣なんだよな
裏を流れる川に日参して騒ぐDQNやジジイを駆除する方々はないものか
公共の場は誰が何やってもいい場所じゃねえんだよ!

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:11:15.91 ID:hTifmYiE0.net
犬猫特区だけ飼えるようにすればいい。
過疎自治体が手を上げるだろ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:12:11.30 ID:qYhLPfcl0.net
>>190
それはいい考えだけど問題は飼い主がバカなことなのよ。
犬は連れていかれたところで排泄するわけだから。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:17:51.01 ID:dmcrzyXv0.net
>>115
八王子市民だけどそのとおりだと思う、八王子市民なのが恥ずかしい

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:18:13.14 ID:F6uKBCRQO.net
実家のワンコ夏バテで今にも死にそうな感じだった
でも、今は回復したんでよかったおーー

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:18.55 ID:T+VabSGe0.net
八王子市民だけど、フンはたまに見る程度だけど
おしっこ垂れ流し後がそこここに・・・
商店街の柱にも注意書きがあったし
市民から相当苦情が来てたと思われる

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:21:31.26 ID:VyHFoJ4h0.net
むしろ、外で便や尿をするのが問題

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:23:26.48 ID:J812FX020.net
これは当たり前だけど肝心な人間の子育てを保育園や施設に任せるのが当たり前になろうとしてる現実をどう考えるのか
道徳崩壊が起ころうとしてるのでは?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:23.43 ID:ODnS/TDc0.net
ゲロ吐いてそのまま立ち去るおっさんは許されるのか?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:24:52.07 ID:DamxE/bb0.net
猫を外に出したいなら、首輪して一緒に散歩しろよ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:25:38.47 ID:EWbb+bOBO.net
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人にでも食わせろよw
大好物なんだろww


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:26:03.34 ID:blHHpjLb0.net
>>211

こんな馬鹿を育てた親に罰則が必要だろ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:05.53 ID:g7a+Q2jlO.net
昔とは気象条件が違って来てるのだし、室内で飼ってあげれるのならそのほうが犬のためだろうな。
クッソ暑い最中、犬小屋だけの広い庭にいる近所の犬の哀れなことったらない。

八王子市民の飼い主は糞や小便の始末しないのか?それにビックリだよ!
昭和じゃあるまいし。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:06.41 ID:E0IeEqgBO.net
室内飼いとかストレス溜まるだろね。虐待だろ。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:27:25.04 ID:vQ+WDvAC0.net
公園で犬の散歩もさせないでくれ公園内が犬の小便やクソまみれだ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:28:56.28 ID:1L+ucQcF0.net
家の中のほうが暑いんだが

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:01.81 ID:6fPDlKi60.net
いつも同じ場所に小便させなきゃそうそう臭くはならんけどな。
散歩コース固定はやめたほうがいいかも
業者とかよく何匹も同じ場所で毎日歩かせるのは問題かもね

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:48.29 ID:nOGzkaRj0.net
足立区でもやってほしい
民度が低すぎて道がクソまみれ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:29:58.24 ID:xQ+ELUIDO.net
糞尿させてる飼い主を見つけたら追跡して家を確認して市に通報で

一週間は人間がその飼い主の家の前で用をたして良いようにすればいい

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:30:08.46 ID:S6ePCSEeO.net
砂利状のアスファルト?だと隙間に入ってしまい綺麗に取れないのだが…

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:31:53.75 ID:2g+coicW0.net
「努力義務」って何だよバカくせー

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:32:00.62 ID:g9nMR2Ad0.net
うっかりウンコを踏んでしまったときの不条理感ときたら。
自分のうっかりさ加減を責めつつ、怒りとみじめさを噛みしめて臭い靴を洗う。
そして、明日から慎重に生活しようと改めて自分を戒める。

道端ウンコの社会的効用はそれなりにあると思うんだけどね

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:34:05.23 ID:CZrDgjmS0.net
猫も外に出してやったほうがいい

と信じてる人はいまだに多いからな。。

部屋から出たくないニャン。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:34:23.80 ID:SQwNxF5w0.net
飼い主ができる事をきちんとしていれば条例になろうが問題ないはず。
糞尿の対処、室内飼の徹底やリードの正しい使用などは
犬猫と人とが共存する上で当たり前の事だと思うが。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:35:52.65 ID:TZFnAZdt0.net
すでに熱帯の東京で犬飼うのは可哀想だわ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:39:22.07 ID:BAEx1WTe0.net
あたりまえのことを条例化しなきゃいけないのもかなしいね

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:40:49.85 ID:hTifmYiE0.net
>>228
だって犬を飼うメンタルだし
あいつら頭お花畑だからな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:43:31.43 ID:7mb1SRSR0.net
うちの近所に積極的にトラップしかけて
保健所に野良猫持ってくおじさんいるけど有り難いよ、
初夏の頃になると毎年庭とかに盛った猫が湧くけど暫くすると消えてるから、
トラップおじさんの功績だと思う。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:43:32.25 ID:izOak3bo0.net
>>210
道徳とは他人を許す心だ
マナーはこれと真逆の他人を許さない心を作る
日本に本来あった道徳の大本は公徳心であり
これは上に立つものが下の者に配慮が出来るように作られた物で
戦後に入ってきたマナー(公共心)と言うのは
下の者が上の者に失礼を行わないように作られたもの
これによって日本人は他人が許せない人間だらけになってしまったんだよ

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:44:38.18 ID:US5QlcbPO.net
気性の荒い大型の闘犬や本来野生の家猫以外の猫とか人を襲う恐れがあるようなのは余程慎重に飼わないとね。
犬の糞の始末は当たり前だけど、おしっこするなと躾るのは大変なんだよ。
猫の家飼い努力義務ってなんだよなんだぜ

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:44:57.17 ID:mSuQcZN/0.net
こんな事やっても無駄。
取り締まられる訳でもないのに今までやってなかった奴が守る訳がない。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:45:37.94 ID:QqbFZFiV0.net
俺ネコ大好きだから
絶対外へなんか出したくないわ
帰ってこられなくなったらどうすんの
車にひかれたらどうすんの
ネコ嫌いな人にいじめられたらどうすんの

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:49:42.53 ID:qYhLPfcl0.net
野放しにしてきたせいかカワイイってだけで飼う人が多すぎるね。

行政も飼い主教育に注力しながら犬猫繁殖&販売業者にも飼い主指導の義務付けをさせるべき。
販売時にモラルの講習受けさせないと販売できないようにしたらどうか。


自転車の車道左側走行や路上喫煙禁止みたいに広くメディア使って地道に認知させていこう。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:52:50.61 ID:QceGMYCY0.net
サザエさんのたまのシーンを放送できなくなっちゃうよ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:54:48.01 ID:6fPDlKi60.net
>>233
法で完全規制するのは不可能だから努力義務で注意喚起するしかないだけでそ。
猫だって勝手に脱出するだろうし。
絶対に守ろうと思えば完全にできるはずのことをしないなら、法令で縛ってもいいかもしれんけど無理やからな。
締め切らない田舎の家で完全室内飼いはそもそもできないし、勝手に居つくこともあるしで。
どうしても嫌なら殺すか、飼う事を禁止するか、人の少ない山や森に追い込むかしかない。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:01:50.75 ID:rd3T3OFC0.net
>>94
殺しちまえ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:06:23.75 ID:SYMcAdUq0.net
商店街が近いうちは深夜に叫ぶおっさんやタバコやゴミ投げ捨て、酔っぱらいの小便やゲロのほうが問題だな
犬猫なんぞその比ではない

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:07:16.05 ID:lI5Nif0S0.net
昔は野良猫はほどんどいなかった地域だ
いつの頃からか野良に餌付けするだけの人がふえ
うちの小さな庭がふんだらけに
しかもあいつら埋めることすらしないので、窓をあけるとハエが入ってくるので迷惑

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:09:32.85 ID:Uo0DGRhs0.net
うちの周りも犬の糞放置するアホが居て汚い
大半の飼い主が持ち帰ってると思うけど、掃除をしても何時も同じ犬のものであろう糞がどんどん増えてくる
住民で作った放置禁止の看板も貼ってあるし、奴ら持って帰らなくちゃいけないのは知ってるけど、確信犯で放置してる
早く条例作って欲しい

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:09:44.45 ID:4NuFo7HR0.net
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

http://daikou119.bbs.fc2.com/

韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです

韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい!

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:13:36.65 ID:TZFnAZdt0.net
>>231
ええ事言うな君
> 道徳とは他人を許す心だ

ホントこれと真逆の人間増えすぎた

244 :大日本☆忠君報士@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:16:43.54 ID:xCAPu4hE0.net
オランダ「子供にも安楽死の選択を」
http://www.portfolio.nl/bazaar/home/show/503

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:19:43.14 ID:bpOQdhZQ0.net
これは良い条例

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:20:30.71 ID:163/VSs40.net
>>112
リード付けて散歩に連れて行く
糞は飼い主が処分する

これ、辺り前の事、これをしないネコの飼い主は死ね

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:23:11.20 ID:163/VSs40.net
>>113
>野良猫に食べ物を上げたいと言う人の心が悪ですか?

悪では無いが、エゴって言うんだよ
餌をやる以上、最後まで責任を持たないと行ない
それができなければ、餌はやるな
ユニセフのアフリカの子供を救うってやつと同じ、これも金持ちのエゴ
大きくなったあとは知らないなんて、無責任も甚だしい

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:28:18.56 ID:SYMcAdUq0.net
人を許す心を失った連中の溜まり場だった

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:34:33.92 ID:yDujQ6r90.net
>>212
一度やったけど、びびって、犬みたく颯爽と歩かないのなw
ジリジリとほふく前進w
猫だけ外に出すとか怖くてムリだ。
勝手に変なもん食わされるかもしれんし、車に轢かれるかもしれんし、
迷子になるかもしれんし、殺されるかもしれんし、他の家の猫になるかもしれん。
野良あがりだけど、絶対ムリ。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:35:59.18 ID:qYhLPfcl0.net
>>243
他人に厳しく自分にだらしのない目上の者に言えなかった時代の風潮が
下の者からもいけない事はいけないと言える時代になったと考えるべきではないか。

許されない事態に陥る前にお互い注意していこうと前向きな行動だといえると思う。

時代は変化したとはいえ今も同じ日本人であるのは変わらない。
昔気質の大雑把さは薄まり、より繊細化した中に許す心は持ち合わせているとは思うのだが。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:36:33.24 ID:wJ5nfnif0.net
うちにいたねこは本当に外へ出たがったけど、友人のねこさんは
怖がって出たがらないらしい
両方とも野良上がりなのにやっぱ性格ってあるんだね

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:39:09.59 ID:8uysXj9d0.net
暗い時間帯の犬の散歩はほとんど糞をしたら誰も見ていなければそのまま立ち去る

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:39:32.79 ID:A/Ub2aBQO.net
>>248
ニュー速は基本的にそういう板だよ
他のスレも排他的な極論が目立つ
閲覧者の大半が無職やワープアだから鬱積してるのさ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:41:05.23 ID:CxXFyMI50.net
野良猫が減ったらネズミが増えた。
これがまた色々悪さする。
うちの田舎の方の話な。

田舎と都会では飼い方に差があっても良いと思うよ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:41:32.63 ID:izOak3bo0.net
>>247
悪ではないと貴方も理解できたように悪ではないのです
まずこの事が真理です。
しかしこの心を悪だと行政がそのツールであるTVを使って
30年ほど前からキャンペーンを始めたのです。
番組はまず、植木鉢を倒す猫や
糞をする猫、そして買われてる鳥を襲う猫などの動画を流し
それに困ってる付近住民(役者)のコメントを流します。
そしてレポーターが偶然遭遇する
野良猫に餌をあげてる女性(ぼかしが入った役者)
リポーターは彼女に詰め寄り
『餌を上げないで下ださい』と言う立て札を指差し
女性に「なんで上げてるんですか?」「ここに上げては駄目と書いてるでしょう」と責め
彼女はその場を逃げるように立ち去り
リポーターは「マナーがなってない身勝手な人がいるものです」と言って番組を〆る
こういうことをやって自分の頭で考えない視聴者を洗脳してきたんです。
悪でもない人に悪のレッテルを行政が貼れば
それを咎める者は正義だと思い込みます。
こうやって他人が許せない人間が量産されてしまったのです
他人が許せない社会は自分も許してもらえない社会です
行政はただ自分らの懐に金を多く入れたい為にこんな社会を作ってるのです

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:45:20.56 ID:tydkuPam0.net
猫もリード必須にすればいいじゃん

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:47:22.08 ID:dH8MF46z0.net
目の前の悲劇にしか目が行かない馬鹿ばかりだな
もっっと動物愛護家は、元を見ないと行けない

無駄な命を人の手で産ませない、無責任な人に飼わせない
購入時の身分確認と登録を義務化し高額な税を取る
簡単にペットを飼える状況は作らない、棄てたり虐待した飼い主には
刑事罰を与え、二度と飼う事は許さない、途中で手放すのも二度と飼えないようにする
そして、手放さざるをえない時に、次の飼い主を、責任をもって探す施設を用意して、
これらの運営にはペットを飼っている人から資金を集めるしかない、ペット税だな

それだけの責任があると言うことなんだよ、犬や猫を飼う事は
金魚やカメと同じ感覚で飼う馬鹿がいるからな

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:49:59.57 ID:/AcuOxuo0.net
うちの猫も野良上がりだけど外は怖がる
一回気付かず庭に出たまま窓閉めてしまったとき探したら隅っこでブルブル震えてて窓開けた瞬間部屋の中に飛び込んでいった

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:51:53.46 ID:CJz8TyOI0.net
猫の室内飼いも義務化でいいよ
放し飼いは百害あって一理なしなんだから

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:53:56.20 ID:dH8MF46z0.net
>>255
お前の言う、餌やる女は悪じゃないか
社会に迷惑をかける事は、悪そのものなんだよ

エサを上げたいと思う事は悪では無いが
後先考えずに餌をあげれば、悪になるのだよ
社会の迷惑になる事なのだからな、

本当の善は、自分で飼うか飼い主を見つけるのが善なんだよな
それをしなければ、悪なんだよ、

お前の言ってる事は、屁理屈なだけ
そんなお前を一番許せないわ、一番の悪人はお前なんだよ
善人ぶるとは、お前みたいな事を言うのだよ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:56:02.44 ID:1icP7ksm0.net
週イチぐらいで、家の前のゴミ集積所に犬の糞を捨てられる。。
見張るのもバカらしいし、どーしたら良いのやら。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:57:14.81 ID:aHXJZh9l0.net
公園とか土手とか自分の家の前でやって、後片付けもするならまだ良いけど、
わざわざどっかから来て、見ず知らずの家の前の道路に餌を置いてくだけ、
あとは知らん顔とかいうのが平気でいるからな。
その餌を目当てにカラスも集まってくるし、
今時はゴミ捨てもしっかりしてるから、
住宅街でカラスが増えたら、猫の餌付けが原因な事も多いだろうな。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 14:59:50.39 ID:BM4SsE1Z0.net
八王子市はほかにやることあんじゃないの?

集団ストーカー禁止とかw

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:00:07.41 ID:R02SdMK20.net
俺はマンションだから関係ないけど、たまに散歩して放置されてるの見ると本当気分悪い。
もし自分が一軒家でやられたら、防犯カメラで犯人映して、
「掃除と謝罪に来なければ、モザイクなしの写真を貼り出す」って警告文出すわ。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:00:53.74 ID:+GhPkE/3O.net
猫を屋内で飼えとか虐待ですやん

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:02:50.11 ID:izOak3bo0.net
>>257
動物愛護団体も行政のツールで
Aチーム・Bチームです。
愛護団体の役目は餌を上げる人に責任を押し付け
さらに部屋に閉じ込めさせ、虚勢させる為の団体です。
猫は人間が自分らの都合で山猫から改良し
もう自然では生きられず、市街地で人と共に生きる動物にしてしまったのです
これは人類全員の責任であり、特に私たち農耕民族の祖先が猫と交わした約束です
しかし地域や個人的事情で、その約束を遂行できない人もいますし
猫嫌いの人や猫アレルギーの人もいます
その中で身銭を切って餌をあげてくれてる人がいるのです
その人にそれ以上の責務を押し付けるのは
誰かを悪人にしたい人と言うだけです。
街は人間だけの物ではありません
その町で生まれた猫は半径100m足らずの世界がその猫の生きる街です
そこで恋愛をし子孫を残し彼らなりの一生を終えるのです
そんなに地域猫がいる社会が嫌いですか?
街の片隅で生きる猫が許せないほど
貴方の心は余裕がなくなってるのですか?

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:02:58.70 ID:qYhLPfcl0.net
>>261
特定して注意する(注意してもらう)だけの
動く(動いてもらう)か我慢するかの二者択一の簡単なことじゃないか

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:03:48.48 ID:mUe4ia450.net
>>257
全くその通り。
捨て垂れたペットを保健所で引き取れば殺処分が無くなるとか詭弁。
資格や高額のペット税など高基準のルールを守れる人だけが飼える様にすること。
そうすれば殺処分なんて自ずと無くなるからな。
あと、ペット命の奴は犬とかどんだけ周りの迷惑になる存在なのか
わかってねえからな。相当な躾と管理が出来てないと糞尿や騒音などで
他人に迷惑を掛ける。今はほんとやりたい放題。何の責任も義務もない。
口だけの命が大事とかほざいても意味なし。
自分達が相応の金銭的なものを含めた負担、責任義務を負わないで
綺麗事ばかり言わないで欲しい。
現状はペットを飼う奴が多すぎるんだよ。飼ってはいけない人が
だれでも自由に飼えてるから問題が起こる。
被害者は何のペットなんて飼ってない人たちだ。
税金は垂れ流されるし、糞尿や騒音に悩まされるし。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:04:37.79 ID:yDujQ6r90.net
>>254
駅近辺に野良猫がわりといたけど、
役所が一網打尽にしたことがあった。
ネズミが増えてきて、夜とかそこら走り回って気持ち悪かった。
今はまた野良猫が増えてきて、今年の夏はネズミ見ることなかった。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:07:21.23 ID:6fPDlKi60.net
>>256
無理っしょw

>>260
迷惑かけない環境ならエサやってもいいけどな
都会や住宅街ではやらんほうがいいわな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:07:48.90 ID:1icP7ksm0.net
>>267
いつ犬の散歩して捨ててるのか判らん。。
決まった曜日でもないし。
監視カメラつけるの?無駄金だ。
引っ越すのはムリ。

もうDNA登録義務づけて、犬の糞があったら行政になんとかして欲しいよ。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:12:59.62 ID:z0dFOt760.net
犬 猫なんかよりも 朝鮮人を野放しするな!!!

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:15:24.76 ID:CxXFyMI50.net
>>269
実家は放し飼いだから、いつか帰省した時に
のぁ〜ご、のぁ〜ごってネズミ咥えてないてた。
ちっちゃいネズミ。
で、褒めるまでなき続けるから仕方なく
「良い子だにゃ〜」って褒めると
静かになって、ばきっ、ぼりっってネズミ食べ始める。
これが田舎の猫ってもんだと思ってる。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:16:42.45 ID:6fPDlKi60.net
>>266
そうはいっても人も大事だしな。かといって自然無視の一方的な身勝手も先進的な日本文化としては
あるまじき行為であり傲慢な考え。
どっかで区切りを付けんとな。
今後住宅地を開拓した場合は、そこは元々いたノラ猫の容認を義務付けるべきかもな。
限りなく住居が広がれば動物の居場所もなくなるし。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:17:11.95 ID:hTifmYiE0.net
>>273
ネコフードいらないねw

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:17:36.57 ID:dH8MF46z0.net
>>265
ならば、飼うな、
飼う資格無しだわ、お前

>>266
野良は全て排除でいい、野良人間のお前も排除でいい
餌をむやみに上げる人間を美化するな、コイツらが悪の根源なんだよ
そう、お前が、悪そのものなんだよ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:22:46.66 ID:Jg3BJHlt0.net
八王子なんか野生の動物いっぱいいるんじゃないの。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:23:26.13 ID:mUe4ia450.net
そもそも犬とかは屋外での排泄行為を禁止すればいい。
うんこやおしっこ垂れ流して持ち帰ったらいいとかもおかしい。
完全に道路汚してるし。
家の決まった場所で排泄させる躾も出来ない奴が飼ったらいかん。
他人が迷惑するんだよ。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:26:11.87 ID:RU13qZNHi.net
ウチの犬は時々、出来たてウンチを拾っている俺様を
「なんでウンチ拾ってるの? ウンチ好きなんか??」
みたいな目で見ている。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:27:37.71 ID:mUe4ia450.net
人口が密集してる日本でペットを飼うなんて他人に迷惑がかかるのは
わかりきってるのにペット馬鹿は飼うんだよなあ。
もうさ、田舎にペット村とか作ってペットと生きたい奴は
そこに移動させるべきだよ。そこの中では好き勝手やってくれればいい。
ただし、外には出るな。迷惑だから。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:29:14.63 ID:6fPDlKi60.net
>>266
猫の行動範囲がそんなにせまいなら、今後住宅街を作る場合は
猫容認住宅街エリアを作るとか、なんか行政に働きかけることも必要かもな
一方的に容認と理解を迫っても無理だろ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:29:39.51 ID:+NZenwrp0.net
>>254
猫は本来、日本の自然界の中に居てはいけない生物だよ。
野良猫がねずみを獲ったとしても、それは本来なら自然界にいる在来の生物
(狸や狐やいたちや梟などねずみを捕食する多数の生物)が食べるはずのねずみを
野良猫が横取りして自然界のバランスを崩しているだけ。
野良猫が居なくなってねずみが増えたとしたら、それは本来の自然の姿に戻っただけのこと。
ねずみを含め在来の生物でも増えすぎて生態系のバランスが崩れるようならば駆除は必要だけど、
本来自然界にいない野良猫の食うに任せるなんてのは単なる自然破壊だよ。
猫はペットとしてきちんと室内で飼い、その上でねずみが増えすぎて駆除が必要なら
罠や毒餌などで数を調整すればいいだけで、猫を捨てたり放し飼いにしていい理由にはならない。
それは都会でも田舎でも同じこと。
ペットのマナーの問題はまた別の話。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:34:52.02 ID:izOak3bo0.net
>>274
私は最初のレスで書きましが
本当は共存できるんです
元凶は地域猫を撲滅しようとしてる行政の目的が
ゼネコンとつるんで金儲けをする為だと気づくことから始まります
行政は資産価値の無い住宅を
固定資産税を多く徴収できる高層マンションにしたいだけなんです
ゼネコンはマンション建設が儲かるからやりたいという事です
この為にサザエさんのような、三丁目の夕日のような町並みと
地域コミュニティが破壊され下らない街並になって行かされてるのです。
酷いのは
小学校の前にまで『餌をあげないで下さい』などと言う立て札を立ててる行政もあります
これは
・地域猫は餓死させましょう
・弱い者は淘汰されるべきです
・弱い者を助けようとする人は悪人です

こう言うことを暗に言っているのです
これで学校内では苛めを問題にしてるんだからフザケタ話です
こんな学校で教育を受けた子供は
苛められる奴が悪い
苛めを庇うと苛められるから庇えないと人が量産されるだけです
私は、自分が地域猫のいる町で育ったのでう
今の子供達にも地域猫がいる社会を残してあげたいのです
それは私が単純に猫を飼うことでは出来ません
街は地域全体でつくるものだからです

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:35:05.38 ID:lF2tgmcC0.net
都会は大変ね

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:35:06.43 ID:6fPDlKi60.net
>>282
ネズミも外来種おるし、本来のバランスってのはそもそもない
それから田舎と都会はやはり違う。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:38:03.62 ID:NEmec11c0.net
>>236
そういえば最近のサザエさんで
タラちゃんがタマを床屋に連れてくってごねて
苦肉の策でカツオが男性用のトニックか香水をタマに吹きかけて
床屋に行ったからいい匂いでしょってごまかすっていう話があって
未だにこういうのを普通に放送するのにびっくりしたよ
さすがに苦情とかは入れないけど、猫に香水吹きかけるって虐待じゃん

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:38:30.35 ID:SYMcAdUq0.net
道同じからざれば相為に謀らずとはこのことかw

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:39:47.42 ID:+NZenwrp0.net
>>285
猫は在来の生物ではないので野に放てば生態系にとって害にしかならない。
猫を捨てたり放し飼いにしていい理由はない。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:39:56.93 ID:Q13f/ZmD0.net
猫の排せつ物処理は義務化しないの?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:41:51.09 ID:izOak3bo0.net
>>288
日本人だって在来種ではありませんよ
こんな列島で人間が湧くわけないんですから

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:42:01.91 ID:yDujQ6r90.net
>>278
最近、超小型犬とかは、散歩にも行かなくても大丈夫らしく、
家のトイレでちゃんとするように躾けるらしい。
散歩連れてっても、家でしかいない犬もいるし、
家でするよう躾けることはできるんかもね、犬も。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:44:28.25 ID:NblVhYxg0.net
排泄物ってウンコのこと?
しょんべんはどうでもいい?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:45:00.39 ID:T+VabSGe0.net
>>248
このスレに関する内容で何を許せばいいのだ?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:45:51.84 ID:WaVmO4Qc0.net
犬 おしっこ 迷惑でネット検索してみると・・。

犬のおしっこ、本当に迷惑です
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0409/652555.htm?o=0&p=0

犬のおしっこトラブル その後
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0414/653271.htm?g=06

今日は犬の散歩中に発生したトラブルについてです。
http://blog.bouhan-net.jp/?eid=287145

昔と比べて大幅にペットの数が増えました。
のどかな農村部ならともかく、都市部で昔と同じような考えのままだと
とんでもないことになります。
きちんとしたブリーダーさんや獣医師会も犬猫の自宅での排泄、
犬の場合散歩と排泄は分けて考える、と指導されますが、
昔からずっと道路でおしっこさせている人の意識がなかなか変わらない。
お水をかけたとしても数が多いとなんの解決にもなりません。

犬のトイレの躾は猫より大変ですがドッグトレーナーにお金を払って躾をしてもらう人もいる時代です

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:47:27.40 ID:CxXFyMI50.net
>>282
言いたいことは良くわかるけど、本来とか自然とか出てくると悩む。
人がどんどん家建てちゃうのに「本来」と「自然」を当てはめちゃうと
どちらに転んでも人間のエゴとしか(>_<)
いつから人は猫を飼うようになって、それはどんな飼い方だったの?
文句じゃなくて、ちょっとわからなくて。ごめんね。


>>285
田舎と都会、田園地帯と住宅街でだいぶ違うね。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 15:48:42.06 ID:yDujQ6r90.net
>>294
散歩=トイレって躾をしなければ、
トイレでちゃんとするようになるってことか。
だんだんそういう風になってきてんだね、やっぱ。
人間の考えが変わらないってのが面白いね。

総レス数 782
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200