2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り★3

1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:31:28.98 ID:???0.net
 正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、
生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。

 景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げている実態が浮き彫りになった。
 23〜39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、
「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、
最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。

http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html
非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り

1の投稿日:2014/08/31(日) 16:32:45.25

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409494362/

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:44:06.49 ID:OSn0YDwQ0.net
もう結果が出てる段階だから、対策なんて言っても遅いわな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:33.28 ID:aKauGSAS0.net
格差社会なので接点がほとんど無い状態。だから話が噛み合ない。

非正規が回りに多い=非進学校の高卒
非正規が周りに居ないあるいはほとんど居ない=進学高校の大卒

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:47:50.68 ID:woLcI+iv0.net
非正規で自立出来てる奴は1割程だろ。
昔風に言えば渡りの職人とか。
今だと個人事業主と言うのかな。
世間一般に言う処の非正規で自律出来てる奴なんて居ないだろ

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:49:36.62 ID:1Ry7sYu30.net
>>705
今住んでる家が親の持っている家だから家賃を払ってるよ
まあ、格安だけど。それが仕送りと言えば仕送りなのかもしれん
どっちみち土地と家は相続する事にはなるであろうとは思ってるけどね

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:51:36.77 ID:3mW9KNHZO.net
大家族でいいだろ。
光熱費一緒で、食事も一緒。
効率が良い。お金も貯まる。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:51:37.63 ID:eWJfcBC/0.net
>>704
そうなのか、俺だけかと思った
30台位なら契約か正規で仕事を探してくれ
俺みたいになると始末が悪い

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:55:23.43 ID:LfvJ34OS0.net
うちの職場の未婚アラフォーの派遣女性たちは
実家住みなのはもちろん、家事も全く手伝っていないみたいだな。
自立どころの騒ぎじゃないw

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:56:03.05 ID:uzzxy5tB0.net
>>711
本当に非正規で働いてるなら分かるはずだが、職場には似たような人間ばかりだろ?
俺も非正規で働いてるオッサンだが、職場には俺みたいな人間しかいない

だから普段会話する人間は全部非正規のオッサンだし
目にするのも非正規のオッサンだし
世界には非正規のオッサンしかいないんじゃないかと錯覚するくらいだ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 21:58:35.67 ID:eWJfcBC/0.net
>>713
ぶっちゃけた話馬鹿な働き者が多いな

派遣先の正社員に媚びたり
褒められて一喜一憂する奴とか
本当いろんな意味で
飼いならされた非正規の世界って感じ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:01:38.33 ID:woLcI+iv0.net
>家族が頼り
まあ、親が頼りだろ。
親は子育てを失敗した責任を負うべきだが兄弟は迷惑だよな。
男の子の非正規が居ると親せき付き合いが減る。親族が避けるw

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:09:13.28 ID:uzzxy5tB0.net
>>714
あぁ、それすごくよく分かるw

めちゃくちゃ真面目なんだよな、不必要なほどに
非正規なんだからてきとーに仕事してりゃいいのに
社員以上に妙に責任感ある奴とか多い

まぁ社員登用とか狙ってんのかもしれないけど
それこそ目の前にニンジンぶら下げられた馬レベルの話だし
その努力を別の方向に向けた方がいいんじゃないかとはよく思う

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:11:49.10 ID:P4Ww44NA0.net
30代半ば以下は完全に高齢者の奴隷
女もバカだから結婚先送りにして中古になった行き遅れなまぽ予備軍の恋愛脳ばっかり
体育会系以外は横の繋がりもあんまないよな
同世代の優秀な奴に助けて貰おうって手も雇用を生む新しい産業がない
もうどうすることもできないんじゃないの?

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:12:09.94 ID:l3nevpsN0.net
家族が生活費全部出してるなら
本人の手元のカネはどこに消えてるんだ?

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:13:56.99 ID:P4Ww44NA0.net
>>702
外国の家賃検索してみ
日本より高いぞ
高いと感じるのは贅沢な一人暮らしだからだ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:17:15.06 ID:V+Td+QoI0.net
日給7000円のポスティングバイト週5でやってるけど
余裕で自活できるけどなw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:17:26.09 ID:uzzxy5tB0.net
>>719
あのなー、贅沢ってお前家族のいない俺に何言ってんの?
元々母子家庭で親父は行方知れず、母親も10年くらい前に亡くなった

実家あるなら俺だって実家で暮らしたいよ、家賃とかほんと馬鹿らしい
一人暮らしが贅沢とか言ってるお前(実家のある奴)が一番贅沢なんだよ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:17:42.20 ID:woLcI+iv0.net
>>702
え?自力で住居、住所を獲得維持出来ないのに
「生きていける」と定義するのか?
節約の為に同居するのとパラサイトするのとでは全く意味が違う

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:18:22.49 ID:eWJfcBC/0.net
>>720
貯金をして、好きなモノ買ったりしているのか?

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:19:29.99 ID:+3fBAqOj0.net
ID:P4Ww44NA0 ID:P4Ww44NA0
スローパニック。世界大恐慌まっただ中。
日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、
円は何の役にも立たなくなるでしょう。
欧米政府と財界・経団連の広報であるマスゴミは、
毎日、クズ情報を垂れ流しています。

自民党 小泉政権の9年間、日本が欧米に差し出した日本国の富は
1000兆円以上。
自民・公明・民主は間違いなく巨大売国政党です。
民主党・自公連立政権下では倒産・失業が大激増。
失業と非正規雇用が大激増しています。

非正規で働く労働者は全体の38%以上、特に若年労働者の
50%以上は非正規雇用です。
働いても生活できないワーキングプアが大激増。就学援助なしで
義務教育を受けられない子どもが150万人以上。
生活保護受給者は215万人以上で過去最多。
貯蓄残高ゼロの世帯の割合は過去最高の30%にも上ります。
社会不安のバロメーター、ジニ係数の上昇が示すとおり、
日本も、今やブラックホールの強欲搾取帝国と化した
シナ、チョン並みに貧富の差が急速に拡大しています。
日本の貧困率は世界の平均10%をはるかに上回る16%。
自殺者は毎年約3万人。1日に約80人が自殺していることになり
ます。
失政が自殺者数を高止まりさせています。

歴代政権による社会保障行政は発展途上国未満。
年金制度は完全に破綻しました。

米国政府や財界、真の戦犯である官僚、
大手マスゴミなど、腐敗既得権益の旧勢力の抵抗は強大。
民主党政権は旧勢力に屈服して崩壊。
自公政権が復活しました。
安倍・自公政権は、デフレ脱却と勤労者の賃上げを目指すとして
「アベノミクス」をぶち上げましたが、
消費税大増税、社会保障・福祉の大幅切り下げ、
TPP参加、非正規雇用の大幅拡大などという、
物価高騰推進、デフレ推進策を実施。
この間、勤労者の実質賃金はどんどん下がり続け、
「アベノミクス」は完全に失敗でした。

安倍自公政権は、昨年12月6日に平成版「治安維持法」である
「秘密保護法」を強行採決で成立させました。
また、2014年7月1日に、
自衛隊を
アメリカ、ヨーロッパ軍の肉の盾、
傭兵とするため、
集団的自衛権行使容認法整備を決める閣議決定を行いました。

安倍自公政権は民主主義と憲法を破壊する
まさにヒトラーの再来、ファシズム政権です。

東日本大震災から3年。福島第一原発事故は
チェルノブイリ原発事故以上の大惨事。その影響は深刻です。
放射能汚染が止まりません。
放射能汚染は日本だけでなく世界中に広がっています。2年以内に、
日本列島では、新たな巨大地震、大噴火が起きるでしょう。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:24:04.64 ID:uzzxy5tB0.net
まー職場には俺みたいな奴しかいないから何も気になんないけどな
結婚は?とか子供は?とかの話はタブーだw

みんなどこかにキズもってる奴らばかりだから
まぁ馬鹿話はしても家庭の話とかに深入りしないのが暗黙のルールだな

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:26:11.36 ID:P4Ww44NA0.net
>>721
友人と暮らしたり同棲とかあるだろ

>>724
債権と海外資産がある日本は破産よりハイパーインフレを選ぶとみている
不動産、金、技術が担保になるから円が紙屑になっても新しい通貨が生まれるだけ
核を持たず軍事的に自立できていない日本がアメリカから用心棒代を請求されるの仕方ないだろ
自立より用心棒代のが安いからそうしてるんだろうしな

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:30:39.30 ID:DVQLZfzR0.net
正社員でも3割いるということは多くの企業が自活できるほどの賃金を払ってないってことだな
非正規云々というのは問題の誤魔化し

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:32:06.22 ID:lvhpw6pN0.net
人口の数%の公務員が悠々自適に暮らすためには必要な犠牲

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:32:08.89 ID:uZEoQk4/0.net
都内で手取り13万ない
自活不可能ではないけど、食材のレベルとか色々落さないといけないし
実家で家事でもやってたほうがいい
親も喜ぶしな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:34:48.40 ID:uZEoQk4/0.net
実家最強じゃないか
貯金はガンガンできるし、衣食・医療に金かけられるし
家事が楽になって親もうれしい
食材大量にあるから料理どんどん上手くなるし

実家出たい

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:37:01.11 ID:mja+OvSE0.net
最近、男のレジ打ち多いな。
あれは流石に勘弁して欲しいわ。学生バイトならともかく。

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:39:42.60 ID:IJRYJBsp0.net
>>716


ノルマとか責任とか正社員以上に厳しいからなぁ


最近では、面接で志望動機を聞かれるところや
今までの経験で会社にどのように貢献できるか?
を聞き出す中小企業が登場しだしてる


糞みたいなベンチャー企業が多い

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:40:58.83 ID:XT5DPEta0.net
>>722
どう意味が違うのかわからん
月50万は貯金してるが実家にパラサイトしてるわ
土地と事務所も別に持ってるが実家にパラサイトしてるわ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:41:50.91 ID:HZwG4Rni0.net
金ない奴が実家で暮らすのは理にかなった行動だろ
賢い選択だからむしろ褒めてやれよ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:42:32.02 ID:woLcI+iv0.net
実家と言っても
日本国的には親の物であって、子の物では無い。
相続税も発生する。
相続税を払えなくて実家を手放すとか、よく有る事。
田中角栄の御殿でさえ分割物納だったもんな。
「何時までも有ると思うな、親と金」

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:44:02.77 ID:P4Ww44NA0.net
そもそも実家にパラサイトという表現は不動産屋が儲けるための宣伝に過ぎない
嫌な家族じゃなければ同居して貯金するのが正解だ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:45:23.92 ID:eWJfcBC/0.net
増税によって大企業のリストラは加速するし
正規の募集も急速に減るだろうし
また政府による非正規雇用の促進が
進むことになるんだろうなあ

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:47:16.85 ID:SzBquPFF0.net
政治家連中はどれだけ外国に貢献できるかで競ってるからなぁ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:49:35.54 ID:DVQLZfzR0.net
こんな状況でもルームシェアが広がらないのは基本コミュ障だからだろうな

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:49:57.82 ID:LeV8Vv2s0.net
実家に居るうちに貯金すれば何とかなるだろ
まあ、厚生年金払ってるパートならだが

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:58:53.74 ID:woLcI+iv0.net
実家を盲信してるような甘ちゃんだから
非正規つか自立つか自律が出来ないんだろうな。
親が死んだら相続税、
来年からは厳しくなって5000万から2000万へ。
この時点で手放す事に成るな。
相続できても(立地に依っては家賃よりは安いかも?だが)
固定資産税が発生するし。
『実家』ってのは、あくまでも親の物であって、子の物では無いんだよ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 22:59:33.48 ID:Lotn+pav0.net
非正規を増やしたのは連合だからな
小泉じゃない

小泉が雇用改革をやろうとしたら、連合が
非正規は殺してもいいから正社員を守れと言ったから
今のような悲惨な状況になった

田原総一朗も連合が一番悪いと言っている

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:00:06.37 ID:eWJfcBC/0.net
ルームシェアと聞くと、日払い派遣全盛期の時に
ルームシェアに済ませて日払いバイトをさせて
その日払い金から宿代と取っていた連中がいたよな

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:01:52.92 ID:NAH7hgrR0.net
>>742
まーた責任転嫁っすかw

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:02:54.66 ID:2YINXfZ10.net
>>724
よくまよまっています。
まる。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:04:12.22 ID:eWJfcBC/0.net
あの頃の小泉の勢いと支持率の前に
たかが連合のお願いなんざ聞き入れられるワケがない

しかも言っていたのが田原とかギャグにもならん
今のアベノミクス失敗も小泉の頃の
既得権益に富を集中したのが大きい訳で

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:25.50 ID:i8f2QcS7I.net
親元にパラサイトが一概に悪いとは言えないだろうに。
家賃がかからなくても済むのは非常に大きい。
まあ自立したくても経済面できないのはこれはこれで問題。

メディアや政治は就職や結婚したら
親元を離れて30年ローンで家を立てろ(定年までローンに拘束されろ)
って方向に持って行きたがるのやら。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:05:32.78 ID:wBNLepS20.net
40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できないとか
これはもう個人の能力を超えた社会、政治の問題だろ。
ありていに言えば失政だよ。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:06:52.22 ID:WbOfmoj90.net
社会、政治というか、教育の問題だろうな

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:01.60 ID:IKc+QmpT0.net
>>721
だよな。頼れる家族が居て、実家があって、それで一人暮しするのはそりゃ贅沢だが
純粋な一人もんの一人暮しが贅沢とが
そりゃ寝言だわ。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:07:34.58 ID:VAxSMJX60.net
派遣社員で働いたこあるけど確かにボーナスないのはきつい。

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:11.04 ID:eWJfcBC/0.net
しかし本当韓国の後追いになっているなあ
今の調子で行くと5年後くらいには
繁華街でも無職者が押し寄せえくるんじゃねえか

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:32.76 ID:yFV0eIwQ0.net
相続税って分納もできるんだろ?
親が死んだからってすぐに家から追い出されるわけじゃない

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:08:51.08 ID:SzBquPFF0.net
>>748
そういう言論を封じるための、自己責任論だからな
国や政府が自国民の面倒見なくなったら、国である意味が無いんだが
この状況じゃどう転んでもグローバリストが有利になるだけ

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:32.48 ID:NH5ogC+a0.net
こういう
記事がでてきた

ということは
いっちゃなんだけど
自民政権の終わりの始まりだな。

問題は、安部自民以降の
政党と総理の顔は見えないこと。

本当は三橋あたりが、総理や経済企画庁長官
になるのがベストなんだよなぁ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:10:40.83 ID:2YINXfZ10.net
>>748
そのとおり 失政である

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:13:36.76 ID:woLcI+iv0.net
>>753
分割払いも出来るが
ローンと同じで審査が有るからな。
非正規つか自立さえ出来ない奴がローン審査に通ると思うのか?

家、土地を親つか、先祖が取得したら
子孫末代まで未来永劫に我が家のモノみたいに思ってる甘ちゃん多いだろ。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:16:00.54 ID:nCMq6Lr10.net
非正規は働いてるのに「ニート・フリーター」、と一括りにされるのを嫌がるが自活できないという点では
同じなんだよね

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:00.31 ID:mja+OvSE0.net
一度も一人暮らしもしたことないやつが、一人暮らしの貧困を小馬鹿にするのはどうかと思うぞ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:17:11.67 ID:IKc+QmpT0.net
>>747
今は非正規だらけで、そんなデカイローンは組めないからなwww

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:18:35.58 ID:2YINXfZ10.net
うちの親戚特にできが悪いわけでもないのに みんな非正規
普通の人じゃない。ありかよそんなの

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:19:13.97 ID:eWJfcBC/0.net
>>760
それが内需の破壊に十二分に貢献しているんだよな
5%頃に下支えした層がいなくなった今
本当の地獄が待っている

いつまでTVや新聞がむりやりな景気回復を
歌えるだろうか

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:21:04.70 ID:6hEvo6BC0.net
ダレソレのライブ行きましたーw
ドコソコの有名レストランに行きましたーw
契約切れたから海外旅行行ってきまーす!
まだ仕事見つからないけど、親と同居だから困りませーん!
親には足向けて寝られませーんw


という40〜50代の未婚女性多いのに驚かされる。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:25:26.34 ID:QjxAp7GC0.net
>>29
共働きの負担が女性ばかりにのしかかるからじゃね?日本では特に

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:28:53.80 ID:zptVbyO+0.net
>>741
心配しなくても相続税がかかるほどの資産家なら、家を売ったお金で食いつなげるよ。
地方じゃ、実家を売っても一千万以下とか普通。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:29:17.54 ID:2YINXfZ10.net
「男が非正規じゃねえ」って女房が茶をすすりながら言った。
生産業の殆どが非正規なことを知ってるおいらは金玉が縮んだ。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:33:17.09 ID:KPAYdt880.net
変なメール着た

『ぁゅです!
14歳の未婚だょ(>ω<)
そろそろ結婚相手を探さなきゃなぁ…
とりぁぇずそこのぁなた!
会ってぉ話しませんヵ??』


14歳が何をそんなに焦ってるんだろうか

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:37:44.88 ID:P4Ww44NA0.net
>>748
非正規はほとんど女だから15歳で結婚させれば解決するような問題
少子化なのに結婚せず中古になって非正規で働く女は社会問題製造機か?
これが政治の責任とするならば女性の自由剥奪しかないぞ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:40:33.82 ID:oh39Mrk00.net
非正規クズを生産した親の自己責任じゃないのか?

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:41:30.88 ID:QjxAp7GC0.net
子供があると、まず離婚にはならない
マトモなひとであればあるほど

産めない年齢になると、担保のない結婚に賭けるメリットない
やっぱ、子供はかわいいわ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:41:45.24 ID:WbOfmoj90.net
非正規がクズならここにいる大量のニートは一体・・・

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:43:40.04 ID:QjxAp7GC0.net
>>759
ハゲド(`・ω・´)

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:46:54.30 ID:LfvJ34OS0.net
>>763
本人40代〜50代なら、親はもうヨボヨボだろう。
年金暮らしだろうし。
いつまでもアテにしてられる神経がすごいわ。

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:56:02.74 ID:9QwQXyaG0.net
【国際】米女優らの写真がハッキング被害に、FBIが捜査開始[9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409583148/

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:57:32.12 ID:lJyZMyy/0.net
>>763
楽しそう

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:58:30.97 ID:ZqteNFdg0.net
正規職員だが不景気でなかなか職にありつけず
泣く泣く就いた介護職だから自活できず

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:00:52.74 ID:hj4ALFrX0.net
自活できない、としてないは別って解ってるのかな?
悲壮感を無理矢理煽りたい記事やんこれ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:05:47.23 ID:1yXF0VRt0.net
>>763
こういう女の末路が知りたい
いつも入ってくるのは途中経過ばっかりだし

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:08:13.91 ID:RX9Q9pUJ0.net
こんな状態なのに地方税や保険料は貧乏人が食えなくなるくらいにしぼり出させる
国や自治体には嫌気がさす

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:13:00.87 ID:cSRuZoK20.net
派遣制度をつくり自ら派遣企業最大手の会長になった竹中平蔵を死刑にしろ!

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:13:45.83 ID:jkjQyXWP0.net
>>765
実家の評価額が一千万以下ってどんな田舎?
そもそも自立出来るような雇用も無いでしょ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:15:51.01 ID:p5A5KW5f0.net
日本って、なんでこんなことになっちゃったんだろうな

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:17:03.17 ID:odHkTgAo0.net
食い逃げ世代がイカサマ権利を守るため

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:19:00.08 ID:kD30Hik30.net
>>49
日本がOECD諸国の中でも、内需比率が低い方だとでも言いたいのかな?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:19:07.73 ID:P71NNnql0.net
>>782
小泉改革を支持した時点で今の流れが
決まったもんだわ

アレさえなければここまでならなかった

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:20:01.09 ID:mmUOBLl4O.net
>>763
最終的に親を老々介護するはめになるだろうな

知人のオバハンに似たようなのがいるけど
早々に寿退社予定でいたから現役を非正規で過ごしたものの
結局婚期逃して、母親がもらってる共済遺族年金をアテにすねかじりしつつ親の世話してる
親の死後はナマポ貰う気満々でいるよ…

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:21:52.59 ID:M43DK5Ll0.net
>>781
車止めれば終わりみたいな庭の家なら関東郊外でもそんなもんじゃないかな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:24:01.61 ID:hj4ALFrX0.net
>>781
おまえ嫌な性格してんなー
ホントは解ってて書いてるんだろ

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:34:16.82 ID:o8oeNBADO.net
格差社会と言うと聞こえは悪いが良く言えば努力すれば報われる社会ということ
社会主義的平等なんかよりはるかにマシ
負け組には不満もあるだろうがしょうがない。我慢しろ。そして努力しろ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:36:21.52 ID:7PQRcG660.net
「たかの友梨」5億円大豪邸

残業代は払いません

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:37:51.69 ID:7PQRcG660.net
非正規率増加

格差拡大

暴走安倍のクソミクス

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:39:38.57 ID:6B4sWIoV0.net
40歳で年収320万しかない('A`)
実家暮らしだから何とか生活できるって感じかな

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:42:45.60 ID:9wsKKhLx0.net
2000年代には、年収300マンでも楽しく暮らせるよ!とかノーテンキに言われてたが、
増税、どんどん上がる国民負担率の状況では、それも不可能だろうなあ。
これに加えて実質賃金も低下中ではなあ。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:45:56.63 ID:p5A5KW5f0.net
>>793
300万うんぬんに関しては、2chじゃ
当時から否定的で、マンセーは某ガマガエルのオッサンしか言ってなかったよ
そういう点に関しては、大学のお偉いさんより2chを信じてる

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:47:56.94 ID:O6Gr5XOf0.net
>>1
スローパニック。世界大恐慌まっただ中。
日本の破産は必至。国民の年金も預金も保険も紙クズになり、
円は何の役にも立たなくなるでしょう。
欧米政府と財界・経団連の広報であるマスゴミは、
毎日、クズ情報を垂れ流しています。

自民党 小泉政権の9年間、日本が欧米に差し出した日本国の富は
1000兆円以上。
自民・公明・民主は間違いなく巨大売国政党です。
民主党・自公連立政権下では倒産・失業が大激増。
失業と非正規雇用が大激増しています。
非正規で働く労働者は全体の38%以上、特に若年労働者の
50%以上は非正規雇用です。
働いても生活できないワーキングプアが大激増。就学援助なしで
義務教育を受けられない子どもが150万人以上。
日本人の貯蓄率は世界最低レベル。

生活保護受給者は215万人以上で過去最多。
貯蓄残高ゼロの世帯の割合は過去最高の30%にも上ります。
社会不安のバロメーター、ジニ係数の上昇が示すとおり、
日本も、今やブラックホールの強欲搾取帝国と化した
シナ、チョン並みに貧富の差が急速に拡大しています。
日本の貧困率は世界の平均10%をはるかに上回る16%。
自殺者は毎年約3万人。1日に約80人が自殺していることになり
ます。
失政が自殺者数を高止まりさせています。
歴代政権による社会保障行政は発展途上国未満。
年金制度は完全に破綻しました。

欧米政府や財界、真の戦犯である官僚、
大手マスゴミなど、腐敗既得権益の旧勢力の抵抗は強大。
民主党政権は旧勢力に屈服して崩壊。
自公政権が復活しました。
安倍・自公政権は、デフレ脱却と勤労者の賃上げを目指すとして
「アベノミクス」をぶち上げましたが、
消費大増税、社会保障・福祉の大幅切り下げ、物価高騰のコンボ。
TPP参加、非正規雇用の大幅拡大などという大デフレ推進策を実施。
この間、勤労者の実質賃金はどんどん下がり続け、
「アベノミクス」は完全に失敗でした。

安倍自公政権は昨年12月6日に平成版「治安維持法」である
「秘密保護法」を強行採決で成立させました。
また、7月1日には、
自衛隊を、
ヨーロッパやアメリカの傭兵とし、
アフリカやアジアの紛争地帯に続々と派兵し戦闘もさせる、
集団的自衛権行使容認を決める閣議決定を
行いました。
安倍自公政権は、民主主義と憲法を破壊する
まさにファシズム政権です。

東日本大震災から3年。
数年以内に、日本列島での新たな巨大地震、大噴火、新たな原発事故での
放射能汚染による癌などが頻発するでしょう。

日本国民の生命と経済活動が受ける影響は計り知れません。
日本の終了は間近です。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:50:14.90 ID:P71NNnql0.net
>>789
生まれや年齢や性別や学歴関係なく
本当に実力や能力で選ばれているなら
誰も文句はいわん、特にネットなら叩きは出ないはず

しかし生まれで全てが決まり
実際の競争自体も大が只管擁護されている状態で
小が食われる対象でしかない状態では
競争でも何でもないわ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:55:09.84 ID:fasialn40.net
バブル時期に入社した人は運がいいよ

とにかく本も読まずに世の中のニュースにも疎く、
間違った言葉を使ってて会話が成立しなくても管理職やったりしてる。

そういう人に限って「努力」とか言い出す。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 00:59:17.38 ID:OOqbMh6m0.net
>>797
バブルの時期に大量採用されたのって、補助金による国の政策で、
若者の新卒採用を大幅に増やしたためだそうですね。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:01:35.95 ID:K/279W5K0.net
連合が非正規を増やした張本人

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:04:11.11 ID:fasialn40.net
>>798
ぜひうちに来てくれ! って大企業が面接に来た学生に
弁当出してた時代。
学生がかけもちして他企業に合格してるから、逃げられちゃ困るってんで。

派遣も、登録に行っただけでテレフォンカードとか付けてた時代。
是非うちに登録に来てくれ!ってんで。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:05:13.97 ID:ejKWFIY10.net
日本総貧乏時代

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:06:23.55 ID:7ELM5Vwe0.net
>>782
派遣屋が非正規という身分を作ってしまったから

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:10:45.41 ID:7PQRcG660.net
長時間労働で残業代が払われない事が常態化してる私立幼稚園は低賃金 完全にブラックです。

厚生労働省は9月1日から、夜間や休日に電話で無料の労働相談を受け付ける「労働条件相談ほっとライン」を開設する。

過酷な労働で若者らを使い捨てる「ブラック企業」対策が目的で、フリーダイヤル(0120)811610。
本人だけでなく、家族や友人ら誰でも利用できる。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:11:50.91 ID:o8oeNBADO.net
>>801
無い無い。貧乏は底辺だけ。男の平均年収は今でも500万ある。

非正規制度がなくなったら企業の体力は弱まり失業率もはねあがるだろうな

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/02(火) 01:15:02.16 ID:lDAcAhxo0.net
実家住まいの派遣が生活費を出してるわけねーだろw
派遣なんかバイトに毛が生えた程度だろうが

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200