2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】「(アイヌは)民族とは言えない」「考えは変わらない」…金子・札幌市議、アイヌ民族書き込みで会見、事態収拾めど立たず★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 22:36:48.38 ID:???0.net
 「(アイヌ民族は)民族とは言えない」「考えは変わらない」―。札幌市議の金子快之(やすゆき)氏(東区選出)が短文投稿サイト
「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などと書き込んだ問題で、金子氏はアイヌ民族有志団体に対する回答文書や
記者会見で、自らの主張を変えない姿勢を強調し、書き込みの撤回を否定した。団体側は引き続き謝罪を求める構えで、事態収拾の
めどは立っていない。

 記者会見は金子氏の事務所で、アイヌ民族有志でつくる「金子やすゆき市議のアイヌ民族差別発言を究明する共同実行委員会」
の質問状に対する回答文書を出した後に開かれた。

 金子氏は会見で、アイヌ民族の認識について「民族は言葉、宗教、生活習慣が違う、独自な政治的な要求を含めたグループ。
厳密な意味で、アイヌ民族は存在しない」「日本人として暮らしている中では民族とは言えないんじゃないか」などと持論を展開した。

 また質問状が、利権を得ている人と真面目なアイヌ民族の人々を区別して発言するよう求めていたのに対して、金子氏は回答文書で
「区別が不十分だとのご指摘は真摯(しんし)に受け止め、真面目に暮らしているアイヌの方々におわびを申し上げます」とした。

 これについて金子氏は会見で、記者から「アイヌ民族におわびすることにはならないのか」と質問されると、「どの人に謝罪すべきか、
どの部分が罪なのかということになる」として、アイヌ民族全体への謝罪は行わない考えを示した。

 また金子氏は、所属する自民党・市民会議から勧告された会派離脱についての対応を明言しなかった一方、他会派が書き込みの
撤回と謝罪を求めていることに対しては「撤回ではなく、伝えたいことを丁寧に説明していきたい」として応じない意向を強調した。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/559933.html
写真=会見で「考えは変わらない」と述べる金子快之市議
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/image/9551_1.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/08/30(土) 22:31:26.23)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409437751/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409405486/

関連スレッド
【政治】アイヌ側からの質問状に回答 撤回しない考えを改めて示す…ツイッター発言の札幌市議 [8/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409324780/
【政治】「アイヌもういない」発言の札幌市議、自民党会派から離脱勧告に「重く受け止め、従います」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409224282/
【政治】札幌市議会自民会派が「アイヌいない」発言の金子市議に会派離脱勧告へ 応じなければ除名の方向[08/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409153674/

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:05.52 ID://PWNSqY0.net
>>90
次の飯のタネだからです

日本人はバカなのです

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:39.50 ID:BJtjaVqt0.net
>>39
自分の祖先に対する帰属意識を持っているが
それは琉球民族への帰属意識であると言われても、しっくりこないな
〜民族で騒げるのって、なんかバカっぽい

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:39.89 ID:ix5remEu0.net
>>68
「民族」としてのアイヌはもう居ない
日本という枠に包摂されてしまった
いい悪いは別にして、それが実態である
アイヌの血を引く日本人が居るというだけだ
それを指摘してなんで差別になるんだろう
アイヌ人団体は、奨学金や住宅融資の踏み倒しをしている
これらは道民の税金で行われているわけだが
これを指摘するのが差別なんですかね

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:50.26 ID:X+tqnOhC0.net
アイヌに補助金を渡すことにした → アイヌが100倍に増えた → 補助金を渡した →アイヌが半分以下に減った


この問題を追求したら「アイヌ差別」なのか?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:13:57.94 ID:zmtCTLVV0.net
>>81
そうだね、秋辺日出男さん見てるとロシア革命逃れた白系ロシア人がその後、日本に居ついて
大鵬や甲子園の太田幸司のような子孫を残してきたのが、前時代にも同様の事があったんじゃ
なかろうかと思わせる容貌だよね。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:20.81 ID:wd9FS+mB0.net
>>95
民族の定義は?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:21.58 ID:n1kr/YKE0.net
>>62
中国は「中華民族」 (Chinese nation) の国ということになっている。
中華民族とは、様々な民族 (ethnic group) が、
一つの歴史を共有して形成された共同体のことで、
ぶっちゃけて言えば華夷秩序に服する集団のことだ。

で、朝鮮は古くから華夷秩序を全面的に受け入れていたところ、
日本が武力で形式的に「独立」させて近代的な国際関係に放り込んでしまった。
だから理論的には中国は半島全土の領有権を主張するのが正しいはず。

外モンゴルも朝鮮と同じで、こちらは実際に台湾が領有権を主張している。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:14:25.80 ID:eX1p5auq0.net
>>82
こちらだって先祖が、日本武尊に夜襲で火計仕掛けたが返り討ちにあった卑怯な土人扱いで、現在まで伝えられる刑にあってるわw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:15:05.06 ID:yM4aoXo90.net
 
これ、金子がいってる通りだろ。
民族の保護とは、その民族がこれまでの暮らし、文化を維持できるようにするためのもの。
民族としての暮らし方を維持させてならわかるが、金くれはおかしい。

アイヌは蝦夷にいたわけだが、
廃藩置県では、蝦夷だけがなくなったわけでなく、すべての国内の藩がなくなった。
海外の敵に向かって、一丸となるためにそうなったわけで侵略じゃない。

韓国の併合の話とまったく同じで、侵略へのすり替えだよ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:15:47.67 ID:1MZJ7UfS0.net
>>44
何人くらい話せるの
全体の何%くらい?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:15:49.47 ID:0A7G43Bs0.net
>>82
当時と今では「土人」の言葉の意味が違うんだけど
それどっちの意味で言ってるん?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:16:25.52 ID:0DAtnIsc0.net
>>100
あー、日本書記とか韓国人の書いた本にのってるお伽話の事な

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:16:41.89 ID:AQ4bX4pf0.net
「アイヌ利権で食ってるやつらがいる」ってことを言いたいんだろ
マオリ族を連れてきてアポなしでいきなり銭湯に連れて行って
「刺青の方は」と断られると大騒ぎしたり

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:17:26.45 ID:tzzog5Ou0.net
=========================================================

1 名前:大口小火◆lol.XSQqdw[] 投稿日:2014/08/31(日)22:28:54 ID:???
英中部ロザラムで、昨年までの16年間に1400人以上の子供が
組織的な性的虐待を受けていたとの調査報告が公開され、
地元政治家や警察への批判が高まっている。
主に白人の少女を狙い人身売買をしていたとして、
パキスタン系の男ら約10人が訴追されており、
英国内のイスラム移民社会にも動揺が広がっている。

虐待者たちは性的な欲求を満たすため、家族と離れ、
施設に入れられた白人の少女たちに接近。
贈り物や酒、麻薬を与えて強姦した後は、
暴力を振るったり銃を突きつけて脅したりして口を封じていた。
ガソリンをかけて火を付けると脅迫したり、11歳の少女を多数で強姦した例もあったという。

被害者にはパキスタン系など非白人の少女たちもいるが、
報告書は、イスラム社会での村八分を恐れて告発できない可能性があるとして改善を求めた。

問題が長く放置されてきた背景については、
ロザラムのパキスタン系地方議員らが問題解決を妨げていたと説明。
議員らは、事実を公にすれば人種差別をあおり、
反移民など過激な政治勢力が台頭すると懸念を示していたという。

しかし、英メディアは「地元当局が人種問題を避け、
対応を怠ってきたことが問題を深刻化させた」などと批判している。

人口約25万のロザラムで、パキスタン系は約3%を占める。

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140831/erp14083119060013-n1.htm

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:18:07.36 ID:0DAtnIsc0.net
>>102
アイヌで高齢なら子供の頃は家はアイヌ語だから。かなり高い確率だよ
しかし、殆どの年寄りは話せないふりするけどな。
アイヌ語は負だったんだよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:18:36.78 ID:26d+zvxR0.net
>>95
先住民族だと国会決議されてるんだが、ご存じないのかな
日本の法的に民族なんだよ

法令番号 平成9年5月14日法律第52号

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:18:52.79 ID:aplnyE660.net
確かに民族が違うというほど大げさなものじゃ無いな
東北民族とか関西民族とか分け始めたらきりがないわ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:18.10 ID:EysaRqj5i.net
おいら粉耳だから生粋の日本民族じゃなくて何か別の民族だわ
利権ウマウマしたいですう

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:25.21 ID:n1kr/YKE0.net
>>75
在日は宗族のつながりも固有の姓名も先祖祭祀も維持しているし、
社会的な不利益にも関わらず子供を民族学校に入れて民族意識の涵養に努めている。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:48.58 ID:F8WYUR8+0.net
アイヌ人もインディアンと同じで侵略された側なんだよな

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:50.30 ID:0DAtnIsc0.net
>>105
マオリに刺青とかアポなしでも何も言わずに通すのが普通やろ!?
ジャップが今だに土人であることが証明された歴史やった

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:19:56.25 ID:dK/jGIG70.net
>>99
まあ、そのへんが「民族」のあやしいところなんだよね。
「中華民族」というのは、辛亥革命のころから議論がさかんになった概念で、
「中華民族」なのか「漢民族と満州族ほかの民族なのか」という議論がされた。
これには当然政治的思惑がからむ。
現在でも、韓国北朝鮮からすれば中国国内の「朝鮮族」を強調することになり、
中国からすれば、「朝鮮族」を否定はしないまでも、それよりも「中華民族」を
優先することになる。

日本でも、沖縄の独立運動が具体的になれば、琉球民族が国際舞台で強く主張されることに
なりはじめるだろう。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:00.40 ID:0A7G43Bs0.net
>>90
いま公的資金投入時の定義に使われてるのは「アイヌ協会の認定があること」だよ
旧土人保護法やアイヌ文化振興法で定義されたものではない

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:03.96 ID:1MZJ7UfS0.net
>>107
話せる人には帰属意識ないってことだね

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:19.95 ID:wd9FS+mB0.net
>>105
いや、利権を追求するなら別に良いんだよ
でもその過程で「アイヌは民族じゃない」と言い出すからややこしい

金子さんが言うように自称アイヌが補助金を分捕ってるならそれは問題だから是正したら良い
でもアイヌ人だと自覚してる人が「アイヌは居ない」て言われたら反発せざるを得ないだろう?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:53.80 ID:SGKC81f30.net
ネトウヨが金子の名字は在日だって言ってたから

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:20:54.93 ID:0DAtnIsc0.net
>>111
アイヌだって先祖供養はやるよ
アイヌ式でね。まじないもやる

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:17.83 ID:IMKDMr6G0.net
帰化したてホヤホヤの元朝鮮人と
すでに何世代にもわたって日本人なアイヌを並べるのは
さすがに無理があるだろw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:19.73 ID:ewx/crYn0.net
血を引いてるだけなら東北も蝦夷だし、九州も熊襲だし、日本人自体
いろんなのの混血。それも突き詰めればアフリカの1人の母から始まるとか何とか…

今はアイヌ独特の服着てアイヌの家に住んでアイヌ語でアイーン生活する
奴なんていないだろうからアイヌはいないが正解だろう。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:21.31 ID:HyQWYzrV0.net
一民族の浄化をほぼ終えたジェノサイド国家を否定して w  倭人が卑怯な騙し討ちの末に. ああコシャマインの戦い

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:22.54 ID:8pBAvOfy0.net
>>109
「アイヌ文化圏」くらいでいいと思う。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:23.70 ID:26d+zvxR0.net
2chで吠えてる人達って、ネットで”真実”を知っちゃった系の人が多いだろ

アイヌは朝鮮人がなりすまし説って政治家の一割が宇宙人のなりすましだというムーで読んだ話に似ている。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:21:39.20 ID:yM4aoXo90.net
>>90
「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」
は、伝統普及の話だろうが。

アイヌ民族がいたということと、国として民族の存続を認めてるということとはまったく違う。
ごちゃまぜにしないように。w

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:10.05 ID:S4JmbJ7a0.net
>>107
話せないふりって驚きだなw
お前嘘ばかり付いてるだろ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:14.23 ID:0A7G43Bs0.net
>>107
ずいぶん堂々と嘘を言うんだね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:44.81 ID:0DAtnIsc0.net
>>116
話せる人は同化政策の犠牲になれども生き抜いてきたわけだ
アイヌのコミュニティに属しているし、アイヌであることを和人に言われると嫌がるだろうけどアイヌの中ではアイヌだな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:22:46.33 ID:cTQ+rgvv0.net
マスコミは問題のすり替えしてる様な気がする

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:23:12.97 ID:3cXumZ5R0.net
まあいいんじゃないか?
無理筋のようでもアイヌ利権と徹底的に戦えば
そうすればアイヌの実態が見えてくる

これまで情報が少なすぎた
イヨマンテの画像もネットから締め出し食らったし
どう見てもおかしいことだらけ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:23:55.17 ID:0DAtnIsc0.net
>>126
嘘ではない。話せないふりをするんだよ。これがアイヌ研究者の悩みの種にもなっていてそれについてはかなり本にのってるよ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:24:04.10 ID:26d+zvxR0.net
>>111
そのアイヌの団体はアイヌ語の勉強会とか、民族意識掲揚の為にあるだろ。
熊送りやってたりとか。

朝鮮語を日常的に使っていない在日がいるなら、アイヌ語を日常的に使っていないアイヌ民族もいる。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:24:14.90 ID:X+tqnOhC0.net
>>1
>「金子やすゆき市議のアイヌ民族差別発言を究明する共同実行委員会」

どこのどいつがメンバーなのかを明らかにしてほしいな。
木幡寛という奴が居ることは分かったが、その他の奴は不明。

http://doumin.exblog.jp/21063024/
チマチョゴリをアイヌ伝統文化に加えて、在日に何千億もの補助金をだすのか?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:25:02.94 ID:F8WYUR8+0.net
>>120
アイヌ人の顔はどーみても一般の日本人的な顔じゃないんだが

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:25:06.91 ID:S4JmbJ7a0.net
みんな コイツ >> ID:0DAtnIsc0   に気をつけろwwwww


こいつの言ってることは嘘だらけ
お前の嘘が普通のまともなアイヌまで迷惑かけるってわからないのか

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:25:14.96 ID:26d+zvxR0.net
>>115
つまり、アイヌ民族が日本国から認定されていることについては明白だから争わないということか

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:25:44.47 ID:RcdGAtCf0.net
>>86
ジャップなどと他民族を侮辱するお前みたいな奴が民族論を語るのは片腹痛いわ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:25:59.31 ID:G+LxnZ3w0.net
頭の硬い老害だなあ
アイヌ民族がいない根拠を示せてないし

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:00.85 ID:0A7G43Bs0.net
>>129
道新ソースですから。

こんな報道見るより金子氏のブログ見れば一目瞭然だよ
わざわざ偏向フィルター通す必要なし

札幌市議会議員金子やすゆきオフィシャルホームページ
http://kaneko-yasu.seesaa.net/

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:19.05 ID:Srpk+2d10.net
戸籍謄本に国籍アイヌって書いてあるから。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:21.00 ID:JBuZ8gxY0.net
>>15
そんな見解はねーよ
民族はどこでも差別用語として使われる
お前北海道に住んだことないだろ
住んだことあるなら今はともかく差別用語あった位は誰だって知ってる事実

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:35.68 ID:26d+zvxR0.net
>>125
少しは読めよ(笑)

「この法律は、アイヌの人々の誇りの源泉であるアイヌの伝統及びアイヌ文化が置かれている状況にかんがみ、
アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する国民に対する知識の普及及び啓発を図るための施策を推進することにより、
アイヌの人々の民族としての誇りが尊重される社会の実現を図り、

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:26:42.48 ID:0DAtnIsc0.net
>>125
アイヌ文化新興法では、アイヌを先住民族として認めてない。先住民決議ではっきりと認めたわけ。

高橋はるみ知事はその前にテレビでアイヌの人々と言わないといけない政治的立場を
アイヌ民族と言って失言してたけど。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:27:05.79 ID:yM4aoXo90.net
>>117
横からだが、金子のいってる話と、民族の意味がまったく違うと思うが。

民族=独自の生活、文化をもってる集団。
世界で、民族保護っていったら、その集落が生活していく基盤をなくさないように保護すること。

つまり、そういう意味で、保護すべきアイヌの集落も生活もないだろっていってるわけだ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:27:21.32 ID:F8WYUR8+0.net
>>124
こんな連中ですもの
海外の反応サイトみて喜んじゃうような人ですよ?

・ネトウヨには社会的地位の低い人間や引きこもりが多い。

・右翼でなくウヨク。右翼からは嫌われ、保守派からは怪訝な顔をされ、サヨクからは嫌われ、
左翼や真面目にネット右翼やってる人からは賛否両論、という底辺な存在。
(サヨクとは戦後の反日教育に洗脳された日本人や反日の在日)。

・「中道」である漫画家の小林よしのりが、ネトウヨのことを
「国家というものを持ち出しさえすれば自分自身の自意識を底上げできる、という人間」と批判。
「年収200万円以下の下層」とみなしている。

・右翼団体の一水会代表木村三浩はネトウヨについて「右翼の品格にあらず」と発言。

・右翼団体同血社会長・河原博史は、
ネトウヨの排外主義・人種差別的な行動や発言に対して
「ある民族を自分たちより劣等とみなしたうえで、自らの国は素晴らしいというのは
彼らが嫌いな中華思想に代表されるエスノセントリズムにほかならない」と非難。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:27:23.16 ID:e0twAAW20.net
民族の定義は狭義の意味からきわめて広義の意味をもつものまであるし、
また時代で定義そのものが変遷してもいる
帰属意識があるというだけで民族だというのは、広義の場合であって
狭義では民族とは見なさない

なので民族の定義を共通の尺度で論じていない状況では会話が成立
しない

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:27:31.03 ID:X+tqnOhC0.net
>>131 の ID:0DAtnIsc0 みたいな奴がアイヌ利権で恫喝しまくっているんだろ
>>113 でジャップが土人とかほざいている。

金子さんはこんなクズ連中に屈せずに正義を貫いてほしい。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:28:14.74 ID:1MZJ7UfS0.net
>>128
隠すってことは日本人として生きたいってことでしょ
本人にとっては嫌な現実なわけでそっとしておいて欲しいんじゃないの
その心情なら理解できるけど、差別されたから金寄越せの心情は理解できない

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:29:06.19 ID:0DAtnIsc0.net
>>147
お前はアイヌ研究者の本でも萱野さんの本でも読めばいい。
これは本当に書いてあるよ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:29:44.09 ID:NlVkWHqbi.net
「アイヌの人々が国連宣言に言う先住民族であるという状況にございません」(福田康夫総理答弁、平成19年10月3日衆議院本会議)
「アイヌの人々がこの宣言に言う先住民族であるかについては結論を下せる状況にない」(高村正彦大臣答弁、平成20年5月23日参議院沖縄北方特別委員会)

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:29:45.60 ID:26d+zvxR0.net
日本語しか話せない帰化朝鮮人については異民族扱い。

日本語しか話せないアイヌに関してはそんな民族は居ないとかいう二重基準。

2ch国士様はおバカですか

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:30:03.16 ID:yM4aoXo90.net
>>142
>>143が書いてくれたじゃん。w
>アイヌ文化新興法では、アイヌを先住民族として認めてない。先住民決議ではっきりと認めたわけ。

アイヌの人々って書いてあって、アイヌ民族じゃねえじゃん。
東北の人々っていったら、東北民族なのかよ。w

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:30:42.81 ID:wd9FS+mB0.net
>>144
アイヌに出してる金って
文化の振興とか保護の為に出してんじゃないのか
生活維持なんか?

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:02.77 ID:t51mUH+H0.net
>>149
「ジャップが土人」とか言ってるやつが、何を語っても
相手を説得できるわけがないよ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:39.86 ID:AJ/DJkwM0.net
>>149
ジャップジャップ連呼するゴミが推奨する本とか誰が読むんだよ、死んどけよゴミ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:31:46.35 ID:0DAtnIsc0.net
>>148
隠すって事はアイヌであるとバカにされるものだからだよ
アイヌなんて今はいって、研究者が言葉を集めにいったり、習俗を研究したりして観光や行政の目玉にもなってる。
しかし、アイヌの少し年いった人には重い嫌なものである事がとても強いから

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:12.34 ID:X+tqnOhC0.net
>>149
お前はこれを読め。日本語ができるならな。
http://kaneko-yasu.seesaa.net/

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:29.62 ID:zmtCTLVV0.net
まぁ言葉はねぇ・・、中国内でも上海語圏の人間は北京語は話せないけど言ってる事は分かるが
北京語圏の人間は上海語を聞き取る事が出来ないって自慢してくらいいい加減な価値感のもんだしねぇ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:30.11 ID:MjjFXZ9s0.net
アイヌ人ならアイヌ語ぐらい話せるように勉強しろよ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:52.27 ID:0A7G43Bs0.net
>>146
ってかね、このスレにもいる左翼連中は
アイヌ利権や不正経理の話をされたくないから
民族の定義について話を逸らしてるだけなのよ。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:32:55.08 ID:0DAtnIsc0.net
>>152
アイヌ文化新興法では、アイヌを少数民族としてあるんだよ!!
ここでこの形。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:33:27.52 ID:hpKiD4nx0.net
北海道で本当のことを言ったら殺されるんだろうな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:33:50.29 ID:igL5ykTw0.net
タフやなー
でもこれくらいの覚悟ないやつが多すぎなのかもな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:34:48.73 ID:vIqcgLXbO.net
横浜に住んでる蠣崎さんと昔は仲良かったり悪かったりだろアイヌ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:17.94 ID:nxVTZGpe0.net
そうなのか。
オレは元屯田兵って言われる方がイヤだな

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:37.54 ID:26d+zvxR0.net
>>152
はあ?
何言ってんの?

「アイヌの人々の民族としての誇りが尊重される社会の実現を図り、

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:35:55.58 ID:kR7ExpG20.net
>>156
>>アイヌの少し年いった人には重い嫌なものである事がとても強いから

少し年いった人っていったい幾つぐらいなんですかねー?
ぶっちゃけ、今の70台どころか80台以上でもなきゃ
そういった記憶や経験のない人がほとんどだと思うけど。

この手の活動するなら、それこそ半世紀ぐらい前じゃないと。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:01.62 ID:0A7G43Bs0.net
>>153
修学金・住宅融資・就労支援とかたくさん貰ってますよ(※ただしアイヌ協会会員に限る)

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:05.08 ID://PWNSqY0.net
アイヌには誰でもなれます

部落民は同和利権 相続制です

アイヌには誰でもなれます

部落民は同和利権 相続制です

アイヌには誰でもなれます


働いたら負け
お勧めはアイヌです

共産党はアイヌを応援します

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:26.81 ID:S4JmbJ7a0.net
>>153
知れば唖然とするぞ
まさに部落利権が繰り返されようとしてる
なんたって幹部にいるからなw

アイヌ民族党(代表 萱野志朗)入党資格は在日もOkww
入党について
−アイヌ民族党の結党の理念や基本政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人、在日の外国人を含む)が入党できます。
http://www.geocities.jp/aynuparty/entry.html


失笑ww

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:33.47 ID:i2sEDdbF0.net
>>151
アイヌを含む日本人は、縄文時代からずっと先祖代々日本列島に住んでいた
日本人の子孫です。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:36:37.30 ID:0DAtnIsc0.net
>>157
金子の文は煽動的だといってるだろ?
利権について話すなら電通に一昨日3000万追加したし、ハコモノのためのゼネコン、5000万で受注して適当な事やって3000万懐にいれるシンクタンク、500万のものを1000万で売り付ける和人業者に言えよ

こんな事するならアイヌへ返済義務なしの奨学金をあたえて民族の未来に投資すべき

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:37:49.81 ID:/nJ4QlHtO.net
アイヌ民はインディアンのような先住民ではなく、現在の日本人のベース・原型になった人らじゃん。
琉球やエミシやクマソと同じく、古代から日本列島に居た縄文人の子孫だよ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:38:43.42 ID:26d+zvxR0.net
札幌市議の金子快之は、日本の国会決議やアイヌ文化振興法の存在すら知らず、
己の脳内定義した「民族」という言葉にこだわってるだけ。

バカバカしいし、こんなに語る事ですらない。
公金の不正受給があるなら個別の事例で具体的に指摘すりゃいいだけ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:38:49.80 ID:HlUdnE2U0.net
こういうのを問題を批判するだけのマスコミが薄気味悪い

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:08.22 ID:0DAtnIsc0.net
>>167
差別の経験が強いのは50くらいからあるだろうな。
70以上の人で話せる人はかなりいます。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:27.37 ID:IMKDMr6G0.net
>>145
「中道」である漫画家の小林よしのりってのは
戦争論書いた小林よしのりとは別人か?w

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:34.38 ID:EKt+Ebpj0.net
そもそもアイヌ自体が多民族だろ。
どう見てもモンゴロイドなのも居れば、どう見ても白人なのも居る。
誰が最初に定住したかなんて判るわけねぇ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:39:34.78 ID:8hAoDHlS0.net
アイヌ文化振興法自体おかしいだろ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:06.50 ID:t0OfQSa00.net
同類で途中までかばってくれた自民党からすら会話にならないので
もういいから。と捨てられた金子のサイトや金子流アイヌ民族の定義を
ありがたがってリンクはられても狂人のたわごとやポエム紹介してるよう
なもんだよね。

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:29.52 ID:3I/5/jTZ0.net
アイヌ差別発言糾弾共同実行委員会御中
8月22日付公開質問状について(ご回答)

質問1.
「アイヌ民族はもういない発言の真意」「アイヌ民族精神文化事業を否定するのか」との質問に対して

回答
北海道のそれぞれの地域でアイヌの人々が暮らし、祖先から受け継いた文化や歴史を大切に
育んでおられることはもちろん承知しており、とても尊いことと敬意を表する次第です。
私の発言は決してアイヌの人々を貶めたり、その文化や歴史を否定する意図ではないことをまず
ご理解いただきたいと存じます。
その上で私が述べた「民族」とは宗教や言語、文化、歴史などを共有し、自治権や国家形成
などの政治的な要求を持つ集団の意味とされており、かかる意味でのアイヌ「民族」や
その他「民族」との対立構造は北海道内に存在しないものと認識しています。
そのなかで札幌市や北海道が行っているアイヌ「民族」に対する補助政策について、その定義が
不明確であること、また運用の実態にもさまざまな問題がみられることなど、市民から厳しい批判
が寄せられています。
私の発言は、これらの観点からアイヌ政策全般について問題提起を行っているものです。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:38.57 ID:4T4ho7q30.net
純血アイヌは絶滅した
日本政府が浄化に成功したからな
中国も頑張ってチベット浄化してるな
アイヌはいないんじゃなく混血になって浄化されただけだ
アボリジニも保護されネイティブアメリカンも保護されてるが日本はアイヌを浄化し絶滅させた

日本は教育の中で浄化の事実をあちらから同化したみたいに良い方に教えたのさ
あらゆる国が保護してるのに日本は絶滅させた事実を重く受け止めるべき

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:40:43.53 ID:nxVTZGpe0.net
ハナっから金子がアイヌ利権をツイートしたってマスコミは黙殺しただろに

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:41:20.49 ID:26d+zvxR0.net
>>171
北海道全体が日本の領土に組み入れられたのは明治以降だけどね

古代の日本地図に北海道は入ってないか、函館がカスるくらい

何より旧土人法で法的に異民族扱いしてたのに都合いい話だ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:41:35.13 ID:3I/5/jTZ0.net
質問2.「アイヌ協会に属しないアイヌ民族も否定し、死ねというのか」との質問に対して

回答
平成18年の北海道調査でアイヌの人々(定義:アイヌの血を受け継いでいると思われる方、また、
婚姻、養子縁組等によりそれらと同一の生計を営んでいる方)は23,782人である一方で、
北海道アイヌ協会の会員は2,700名(協会発表による)に過ぎないとのことですから、
北海道アイヌ協会に属しないアイヌの人々が約9割であることは承知しております。

アイヌ協会に属しないアイヌの方を否定する意図はございません。
また、これらの方に「死ね」との言葉を述べたことはございません。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:41:49.02 ID:1MZJ7UfS0.net
>>156
だから金寄越せってのは話としておかしい
百歩譲って渡したとしてもその高齢者だけの話じゃないか
今アイヌがアイヌであることに困っているとは思えない
あるとすれば今の差別利権で話題になることの方がよほど生活に支障を来すことだろう
どれだけ得しているのか分からないがたぶんほとんどのアイヌ系は利権の外だと思う
その人たちにとってはもういないということにしてくれた方が楽なんじゃないか
せいぜい観光客相手に生活費を稼いでいる人くらいってことにして欲しいんじゃないか
憶測だけどおれならそう思うよ
金寄越せって言ってるのは一部で声が大きいだけなんだろうなって

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:12.67 ID:kR7ExpG20.net
>>176
かなりいる…じゃなくて、具体的な人数を上げて頂戴なw
そんなに話せる人がたんまりいるなんて
道内にずーっと住んでるけど聞いたことないから。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:19.78 ID:wd9FS+mB0.net
>>168
それが民族の文化振興とかになると言う判断じゃないの
それと、部落と一緒で過去に差別があったのでそこで生じた差を是正するって意味合いがあるのかな?
それなら確かに問題あると思うね

でもそれと金子さんの「民族とは言えない」、とか「アイヌ人は居ない」とかは間違いだろう

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:50.70 ID:T49EUiwQ0.net
橋下効果でマスゴミや利権団体と戦いのできる政治家が出てきたな。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:51.86 ID:0DAtnIsc0.net
>>183
ほうっておいたら「アイヌはいない」って発言でも見逃されてたな。
しばき隊と嫌儲民が大暴れして飛び火しまくってここまで大きくなったから

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:42:54.71 ID:1sx9eAuT0.net
アイヌの血が半分以上入ってるやついったい何人いんだよwwwww 
アイヌ語しゃべってるやつ何人いんだwww

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:43:21.57 ID:EKt+Ebpj0.net
>>182
保護は差別と同義だからな。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:43:27.86 ID:3I/5/jTZ0.net
質問3.「一部のアイヌ協会の利権幹部と真面目なアイヌの人々を区別して発言せよ」との主張について

回答
不透明な利権を悪用しているのは、アイヌを称するごく一部の人々であることは過去の議会質疑や
報道などでも明らかになっています。
真面目に暮らしているアイヌの人々がほとんどであることは申すまでもなく、これらの区別が不十分だとの
ご指摘は真摯に受け止め、真面目に暮らしているアイヌの方々にお詫びを申し上げます。

---

質問4.「2008年国会決議を認めないのか」との質問に対して

回答
「アイヌの人々が国連宣言に言う先住民族であるという状況にございません」(福田康夫総理答弁、平成19年10月3日衆議院本会議)
「アイヌの人々がこの宣言に言う先住民族であるかについては結論を下せる状況にない」(高村正彦大臣答弁、平成20年5月23日参議院沖縄北方特別委員会)

上記のように平成20年の国会決議直前まで、政府はアイヌを先住民族と判断していませんでした。
同年6月6日の国会決議はアイヌ民族を先住民族とすべく政府の方針を180度転換させるものですが、
衆議院、参議院のいずれにおいても委員会審査を省略し、本会議でも一切の質疑もないまま
簡易採決で可決されたものです。
国会決議の法的効力を否定するものではありませんが、かくも重大な政府の方針転換が国権の最高機関たる
国会で一言の議論もないまま、わずか一日で決定された経緯に私は一国民として大きな疑問を感じており、
今後も国民世論に基づく見直しが必要だと考えています。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200