2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】吉田調書「撤退」も命令違反もなかった…朝日新聞が世界に広めた誤解★2

1 :クリス ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:01:36.93 ID:???0.net
福島・吉田調書 「撤退」も命令違反もなかった

 東京電力福島第一原子力発電所事故を巡る「吉田調書」の全容が明らかになった。

 政府の事故調査・検証委員会が、吉田昌郎元所長から生前に聴取した証言の記録である。

 事実関係のほとんどは、政府事故調の報告書に反映されている。
とはいえ、事故対応に当たった作業員の苦労や、吉田氏の心情を生々しく伝える貴重な資料だ。

 津波により、原発冷却に必要な電源が失われた。原子炉に注水し、圧力も抜かねばならなかった。

 事態が切迫する中、当時の菅首相ら官邸サイドや、東電本店から、注水作業などを催促する指示が矢継ぎ早に来た。

 「効果的なレスキュー(支援)が何もないという、ものすごい恨みつらみが残っている」と、吉田氏は不満を口にしている。

 現場の状況を踏まえぬ菅氏らの過剰介入が、作業を遅らせ、士気を損なった。重い教訓である。

 菅氏が、東電の「全面撤退」を阻止したと主張している点についても、
吉田氏は「誰が撤退なんて話をしているんだと言いたいぐらいだ」と反発し、「現場は逃げていない」とも述べている。

 吉田調書を入手したとする朝日新聞は、5月20日付朝刊で、作業員が吉田所長の命令に反し、第二原発に撤退したと報じている。

 だが、調書を読む限り、吉田氏は、部下が指示に違反したとは認識していない。

 吉田氏は、「2F(第二原発)に行けとは言っていない」が、指示が伝わる過程で解釈が変わったと説明している。

 その上で、作業に必要な要員以外は「2Fに行った方がはるかに正しい」と、退避を選択した部下の判断を評価した。
現場は、放射線量が高く危険な状況だった。

 退避の経緯は、政府事故調の報告書にも詳述されている。朝日新聞の報道内容は解せない。

 吉田氏は「文脈等をふまえなくては誤解を生む」と、調書の非公開を求めていた。
しかし、朝日新聞の報道などを受け、証言は独り歩きを始めている。政府は「かえって本人の遺志に反する」として、近く公開する方針だ。

 作業員の奮闘は海外でも称賛されてきた。だが、朝日新聞の「撤退」報道に基づき、
米紙が「作業員が命令に反して逃げた」と報じるなど誤解が広がっている。

 吉田氏は、危険を顧みぬ作業員の事故対応に、「本当に感動した」と語っている。彼らの名誉のためにも公開は妥当な措置である。

2014年08月31日 01時17分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140830-OYT1T50146.html

前スレ ★1の日時:2014/08/31(日) 04:10:11.10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409425811/

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:37.01 ID:xcLe242F0.net
>>471
命令に従ったつもりで第2に行ったのですけど…

場所を聞いて一方的に命令に背いたならそれは罰の対象ですけど
そんな人がいれば朝日新聞なら喜んで取材に来てくれるよ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:44.46 ID:Rh0s75ds0.net
>>483
それ朝日の言い分と同じ
命令違反して撤退したと報道すれば
世界から逃げたと決め付けられてるから同じじゃない。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:46.24 ID:KIQEt4Cr0.net
>>478
横。言葉遊びしてなんになんのかねえ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:49.09 ID:aJC+PErr0.net
>>484
それならそれでいいんだよ
撤退なんかしてないとか言い張るからおかしい話になる
爆発を防げなかったのは仕方ないしな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:14.11 ID:b8/FVW0d0.net
>>487
あんた日本語理解できないんだな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:39.44 ID:i7UkRPnE0.net
アホサヨ「吉田調書を公開しろ!(自民に都合の悪い事が書かれてるはずだw)」

公開後

アホサヨ「吉田調書は吉田所長の妄言(キリッ」

こいつら本当に学習しないのな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:41.20 ID:UVq168Jn0.net
>>413
吉田調書には記載されてない事まで作り出して、「自分たちに都合のいいこと」だけを書いたのが朝日ですが何か?

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:46.31 ID:HaQSmeJk0.net
デマ流す新聞はいらない。
ホント迷惑。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:02.46 ID:0pxdEyGt0.net
吉田は実にすばらしい所長であった、福一事故時にもまさに神対応でした。
それでも爆発を防ぐことは出来ませんでした。
これをもっていかに原発が危険なものかが証明されました。
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:04.50 ID:d7cxxe7m0.net
いざとなったら自衛隊も電力会社も逃げるんだ、ということを認めたくないんだよね
自民も読売・産経もw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:05.28 ID:xcLe242F0.net
>>480
職場を放棄したという意思でも確認したの?
朝日新聞は地道な取材してるから、そういう人が出てくるよね

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:14.74 ID:D2aWQDws0.net
産経新聞も訂正記事書けよ。

南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk9B5kqAL._SL500_AA300_.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:46.75 ID:aJC+PErr0.net
>>491
つもりで命令が成り立つのなら
命令なんか存在しないも同然だな

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:00.59 ID:Ewa4CcW30.net
とりあえず再稼動は不可能だなw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:36.59 ID:KIQEt4Cr0.net
>>492
世界から??じゃあ、海外主要紙はその部分をどう訳してるの?
読んでないけど、翻訳の時点でニュアンス変わるだろ?
世界中の人々は、たいして興味なんかねえ、ってのが正解じゃないかね

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:52.70 ID:xcLe242F0.net
>>503
ええ、そうですね
つもりで動いた方が悪いのか命令を下した方が悪いのか

この場合、どっちが悪いの

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:52.92 ID:CYYw222b0.net
まさか本当に全文公開されるとは思ってなかったんだろうなw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:05.69 ID:9rCxkm0m0.net
カスとクソとミソの言い争いなんだよ

国民にとっちゃ

前日に、東電より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す東電もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電の撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと、水素を売り始めるトヨタお抱えの東京中日新聞あたりから(毎日かも)出て

原発終了だわ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:09.69 ID:y268YVD20.net
>>377
断定してますが何か?w
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:22.76 ID:aJC+PErr0.net
>>500
当然だろw
そんな事実が認められたら
原発なんか危なくて動かす事なんかできやしないからな

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:46.01 ID:b8/FVW0d0.net
>>493
あんた誰? ちくわ大明神?

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:54.42 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、東電なんていう民間人より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す東電もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電の撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと、水素を売り始めるトヨタお抱えの東京中日新聞あたりから(毎日かも)出て

原発終了だわ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:37:49.67 ID:aJC+PErr0.net
>>506
どちらがいいわるいではなく
つもりで動いた場合、命令に従ったとは言わないんだよ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:37:52.10 ID:nkYHufAg0.net
国民はどっちも支持できないんだよな

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:38:17.99 ID:K34z5U7F0.net
>>477
そう。
ただ、共同通信は「吉田が気が違った菅向けに第一周辺に退避するようにみせかける芝居をうった」と推察している。
あながち、否定はできない推察だと思う。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:38:39.72 ID:UVq168Jn0.net
>>504
指揮命令系から、事故対応時の人員・動作確認、
さらには事故対応の専門組織まで用意できないなら再稼働はさせられん
それこそ、欧州基準でやれない限りはね

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:39:03.91 ID:HjEqrfRa0.net
>>182
朝日新聞は戦中と何も変わってないんだよなあ
最前線の人間に全部押し付けて安全な場所から誹謗中傷をまき散らす
「キチガイ大本営の馬鹿参謀」と全く同じ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:39:05.28 ID:Rh0s75ds0.net
>>500
いざとなったら自衛隊も電力会社も逃げるんだ、ということを認めたくないんだよね
自民も読売・産経もw

>韓国の船長もそうだけど
朝日は嘘はつくし都合が悪くなると、社長も逃げて謝罪もしないもんな
仲間になりたくないんだろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:39:11.46 ID:xcLe242F0.net
>>513
残念だが、なぜ「つもり」になったかきちんと検証してください。
本人たちの意見も聞かずに断罪されると
甚だ迷惑ですし、著しい人権侵害です

ま、朝日新聞は多くの当事者の意見を聞いてるのでしょうけど

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:40:21.36 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電の撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと出て

原発終了だわ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:40:36.01 ID:cmp7Ww+20.net
 しかし、指示がうまく伝わらず、9割にあたる約650人は福島第二原発に退避する。
これについて吉田氏は調書で「2Fに行ってしまいましたと言うんで、しょうがないなと。2Fに着いた後、連絡をして、まず(管理職の)GMクラスは帰ってきてくれ、という話をした」と当惑した思いを語った。
この時点では、吉田氏の考えた、第一原発近辺での退避ではなく、見かけ上は命令違反のようにも映る。朝日の報道はここに焦点をあてたものだ。

 問題は、次に続く吉田氏の発言だ。「よく考えれば、(線量の低い)2Fに行った方がはるかに正しいと思ったわけです」。

吉田氏は自分の指示通りではなかったにせよ、結果的に部下たちの退避の判断が妥当だったとの認識を示している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140830-OYT1T50006.html




結果として事後妥当と思っても、当時は"しょうがないな"、と吉田は思ってる。

やっぱ、これってただの命令違反じゃねえ?

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:40:43.14 ID:lC0gN7qo0.net
元現場職員のスレも立っているが
あっちのソースだと
最初から第2に避難するつもりで
第1戻ったのも「仲間が戻ると言い出したから」と
職員と吉田の考えにずいぶん差があるな
調書は職員擁護が大分入っていると思った方がいいね

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:03.14 ID:d7cxxe7m0.net
>>521
それただの追認
自己弁護にすぎない

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:05.57 ID:G/ZEtBvK0.net
命が危険な場面では、そこに従事してる人は危険回避に努力するのではなく、
自分の命優先で命令違反して大半が逃げるから、
原発などの危険施設で危機マニュアルつくったとしても、動かす人がいないから
意味が無い。
だから、原発なぞつくるべきではないという論調がでてたな。
反原発ありきの誘導するための恣意的な記事ですね。
もちろん日本落としの一石二鳥もふくまれてるでしょうが。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:06.33 ID:fLgTK7xS0.net
この朝日新聞の問題は、もっと世間に認知されるべきだな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:15.57 ID:xcLe242F0.net
>>521
罰を与えるほどか?
罪と罰

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:33.53 ID:aJC+PErr0.net
>>519
おまえがここで言ってるだろw >>491

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:53.56 ID:LjrPQLsS0.net
誤解? 嘘じゃなくて?
印象操作は嘘だけど

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:57.91 ID:ypHMnd1u0.net
4月に韓国の転覆船の船長が逃げ出した事件の後に
日本の原発現場でも逃げ出したって嘘の記事を書きたかったのかな

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:41:58.35 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと出て

原発終了だわ

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:43:07.89 ID:dG2vZtofO.net
朝日の息の根を止めよう

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:43:16.00 ID:xcLe242F0.net
>>527
今回が一方的ですか?

命令を再確認する暇があれば良いですが
本人たちにもきちんと弁護する機会を与えるべき。
一方的に命令に背いたなら断罪されるべきですけどね
一方的という意味、知ってる?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:44:09.93 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと出て

原発終了だわ

水素のトヨタ完勝だな

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:44:25.11 ID:0pxdEyGt0.net
そのとおり吉田は実にすばらしい所長であった、福一事故時にもまさに神対応でした。
それでも爆発を防ぐことは出来ませんでした。
これをもっていかに原発が危険なものかが証明されました。
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:44:59.37 ID:9tyhYvKJ0.net
>>504
うん、普通は無理。
メトロダウン級の事故が起きた時の対応が全く想定されてない。

作業員はどう行動するのか?周辺住民は?自衛隊&警察、消防等の行政は?

人の生命は地球より重い の精神で事故対応をせずに逃げるのか
命の危険を冒して被害を食い止めるようにするのか?

この辺が説明されない限り誰も納得できないだろう。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:45:04.95 ID:tJ50oLwU0.net
>>46
お前気持ち悪い。
どこの国の人?野蛮すぎ。

日本人ならそんなこと言わず
ただ国へ帰れよって言うくらいだぞ。

日本人に成り済ますの止めてくれ。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:45:29.08 ID:aJC+PErr0.net
>>532
なに自分の言葉で遊んでんだ?w
おまえがつもりと言って、一方的と言ってそれをおれに責任なすりつけてなにが面白い?w

レスを読み返してみてねw

538 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:46:52.28 ID:X6/Wki2M0.net
サヨクを無差別に殺していいよ。 許可する。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:46:53.92 ID:SHvn5kzI0.net
そのまま出せるかどうかだな

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:46:58.50 ID:xcLe242F0.net
>>537
あなたの会社は命令に間違って従っただけで処分の対象になるのですね。
弁解の余地もなく、かわいそうに…

会社で働いてるかどうか知らないけど

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:48:10.01 ID:K34z5U7F0.net
<退避前日>
・吉田と総務班長が第2に避難とすると決定。
・菅がきて「撤退は駄目だ」と発狂。
・爆発が発生
<退避当日>
・吉田がテレビ会議で、「第1周辺に退避」と発言。
・吉田が伝達者に「車を用意しろ」と指示。
・伝達者が運転手に「第2に行け」と指示。

伝達者と総務班長は恐らく同一人物だろう。
なお、産経の取材により現場作業員は「退避は第2」という思い込みがあった
ことがわかっており、
退避当日朝のテレビ会議での「第1周辺に退避」との吉田発言は、
末端まで周知されていなかったことになる。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:48:25.68 ID:+hlkqZF30.net
慰安婦の件を含めて幹部、担当者の証人喚問すべきだな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:48:49.59 ID:G+PR55lQ0.net
朝日三大ねつ造

・従軍慰安婦ねつ造
・南京大虐殺ねつ造
・吉田証言ねつ造

朝日歪曲(偏向)報道
・特定秘密保護法
・靖国神社参拝
・(継承権の無い)愛子さん女帝提言

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:49:57.01 ID:AJDTyghN0.net
>>513
正確には
×命令に従ったつもり
○命令に従った

「つもり」なのは吉田の方で「言ったつもり」と曖昧でしかも文書では第二になってる
単に吉田の記憶違い

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:38.23 ID:aJC+PErr0.net
>>540
まあ経営する側の立場だが
指示を聞いたつもりの人間に弁解の余地などないよ
そんなの聞き入れてたら会社が成り立たんからね

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:41.96 ID:0oCU9pSh0.net
吉田って字をプリントしたTシャツ着てアカヒのビルにお邪魔したらつまみ出されるレベル

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:50:54.69 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】

という記事が1面トップでバーーーンと出て

小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

原発終了だわ

水素のトヨタ完勝だな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:51:19.08 ID:K34z5U7F0.net
>>513
錯誤が予見されるような命令をしたのであれば、
命令者の善管注意義務違反。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:51:40.69 ID:nj9kiBmP0.net
再発防止策の提出
外部有識者による調査委員会の設置
社長の謝罪会見
まだ?
テレ朝は今日のゴールデンで報道特番みたいなのやるけど
この時期に舐めてんのかよ
朝日新聞の3大捏造をずーっとやってろ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:51:42.00 ID:D2aWQDws0.net
>>543
産経新聞も訂正記事書けよ。

南京大虐殺「40万人説」の初出は産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Wk9B5kqAL._SL500_AA300_.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:51:57.39 ID:y268YVD20.net
>>500
自衛隊は原子力については素人だし、余計な被曝を避けるためにも一時撤退するのは当然。
東電は最前線の必要な人間を残して、一時避難させた。何が問題?
ま、その中には必要なGMもいたらしいがw
組織の中にはそんな奴もいるだろw
それを持って東電クソってなら、これまで捏造しまくりの朝日はなんなんだ?

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:30.50 ID:Sf4k6/lJ0.net
>>540
そもそも、一般論として、客観的な「命令」と、それを受けた者の「行動」が相反していれば、その者の主観的意図を問わず、
その状態を「命令違反」と表現すること自体は、別に間違いではない。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:36.58 ID:9rCxkm0m0.net
結局これは

前日に、東電なんて言う民間人より先に、福島第一から全面撤退した
・・・カスの自衛隊と

前日に、自衛隊が、福島第一原発から、40キロ離れている郡山まで、総員全面撤退しているのに
原発作業員は、なんで撤退しちゃイケナイの?????
・・・と聞くような、クソの東電と

それ聞かれてヒステリーを起こして
ちょっと尋常ではない感じで、日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめきはじめる
・・・ような、ミソの菅直人との

カスとクソとミソの言い争いなんだよ

国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て
小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

原発終了だわ

水素のトヨタ完勝だな、石破も失脚確定だし

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:47.49 ID:aCXGyxrC0.net
【自爆】 朝日新聞ソウル特派員の東岡徹さん「朴大統領から韓国の名節、「秋夕」を前に贈物が届きました」
http://pbs.twimg.com/media/BwRBt2yCIAAVB2r.jpg

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:52:53.34 ID:GtouUk3uO.net
>>543
雅子妃殿下を流産に追い込んだ件と中田英寿日本代表引退の件は入ってないのか?

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:53:22.55 ID:d7cxxe7m0.net
>>551
6基も原発があるのに必要な人間が60人ちょっとってお腹痛いwww

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:53:46.65 ID:btRdJbdK0.net
>>351
>>12 のようなレトリックに引っかかる人も多いから、
笑ってもいられないんだけどね。本当のところは。。。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:54:03.45 ID:6cS4iJlh0.net
 ,. '"       `丶、
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   売国捏造の朝日新聞が早く潰れますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:54:16.13 ID:0Cx719yP0.net
謝罪会見まだ?

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:55:16.57 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て
小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

原発終了だわ

石破も幹事長失脚確定だし、水素のトヨタ完勝だな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:55:41.09 ID:agyK+FVL0.net
名誉?黄泉売りも糞だね
くだらない屁理屈解釈など聞く耳持たんわ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:07.28 ID:WPbQhQLn0.net
× 誤解
○ 捏造

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:38.89 ID:b8/FVW0d0.net
>>552
お前もういいよ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:51.30 ID:K34z5U7F0.net
>>545
曖昧な指示だったら不法行為になるから気をつけてね。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:57:26.96 ID:AF3dIMY50.net
    



       
南京・慰安婦・珊瑚・靖国は  朝日が火元





       

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:55.38 ID:dVCVpYqk0.net
>>552
それは詭弁ですよ。
待ち合わせしていた、相手がほかの場所に行ってしまった。
指示に従わなかった、と思う人はいないのがふつう。

もしそう思えないなら、あなたが置かれている立場や会社組織自体がおかしい。

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:58:55.63 ID:hpLY8vYx0.net
朝日は報道機関ではなくて工作機関

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:59:09.93 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ

原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て
小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

安倍と麻生が、アベノミクスで、脱原発&水素転換に国債ドーーーーンして
景気と経済と財政上向きにして、消費税10%にして、原発終了だわ

石破も幹事長失脚確定だし、安倍と麻生と小泉とマスゴミとりこんだ、水素のトヨタ完勝だな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:00:43.55 ID:dG2vZtofO.net
朝日の葬式は国民が出す


朝日を叩き潰そう



朝日に広告を出す企業を日本市場から締め出せ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:00:51.07 ID:b8/FVW0d0.net
>>566
>>552 のあの屁理屈はこのスレ前半でさんざん馬鹿にされてますのでもういいと思います

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:05.96 ID:+E11KXfy0.net
 電源対策を拒否した安倍、津波対策を拒否した東電は、
「東電は頑張ったが、菅が邪魔をした」ってことにしたいんだもんな。
 菅直人に責任をなすりつけようと
あの非常時にデマメルマガを垂れ流してそういった流れをつくったのが安倍。
 しかし、海水注入を止めたのは菅直人、という安倍のデマに決着をつけたのは吉田の証言だった。
東電社員なら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはずなのだが、そこまで卑劣なことは出来なかったのだろうな。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:07.32 ID:K34z5U7F0.net
>>552
「錯誤」ってのがあるのよ。
法律上もね。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:15.02 ID:D5PGLhP80.net
赤報隊はよ!はよ!

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:01:23.90 ID:AJDTyghN0.net
>>556
監視とポンプ車に軽油入れるだけだからそんなもんだろ
構内の線量計測やその後の瓦礫除去は第二から自動車で通ってたから必ずしも第一に泊まる必要はない

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:02:25.86 ID:agyK+FVL0.net
実態として逃げた
そして、その隠蔽を図った記録が吉田調書
福島第一から完全撤退を画策して、
勇み足で第二に撤収済み
官邸に却下され慌てて戻る(笑)
その言い逃れが>>1

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:02:25.91 ID:7N1ZdBn/0.net
>>573
www

自演だろ、あんなもん

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:03:27.32 ID:evmERj/k0.net
>>572
錯誤か故意かわからん命令違反はなんと呼べばいいのだ

578 : 【東電 62.0 %】 @\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:04:29.14 ID:+ih1t+6F0.net
>>556
必要な人間だけ残して不要な社員を退避させたといっている人たちは60人とか70人で福島にある原発すべてを管理できるといっているんだよな。
直接には言ってなくとも、結局そういているのと同じなんだよな。
大事故が起きて24時間交代で管理しなければならないというのに。

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:04:58.16 ID:Ewa4CcW30.net
【エボラ出血熱】WHO、エボラ感染者2万人超のおそれ 西アフリカで死者1552人、感染者3069人 [8/28]★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409444623/

かなりヤバい

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:00.49 ID:AJDTyghN0.net
>>574追加
それと作業員の大半だった外部電源による冷却系の修理をしていた電工・東芝の作業員は17日の放水まで作業不能だったから居る意味がない

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:00.33 ID:9rCxkm0m0.net
国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ
原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て

小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

安倍と麻生が、アベノミクスで、脱原発&水素転換に国債ドーーーーンして
景気と経済と財政上向きにして、消費税10%にして、原発終了だわ

石破も幹事長失脚確定だし、安倍と麻生と小泉とマスゴミとりこんだ、水素のトヨタ完勝だな

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:25.04 ID:wNP3hpWk0.net
吉田調書を政府が公開すると決めたときに、
朝日新聞の記者が「プライバシーの問題があるニダ・・・」って言ったって本当?

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:05:43.36 ID:d7cxxe7m0.net
>>574
そんな事後処理の話じゃねーから
車のバッテリーかき集めたり、発電機買いに行くのに現金集めでゴタゴタしてた話とか知らないのか?

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:06.03 ID:0pxdEyGt0.net
そのとおり吉田は実にすばらしい所長であった、福一事故時にもまさに神対応でした。
それでも爆発を防ぐことは出来ませんでした。
これをもっていかに原発が危険なものかが証明されました。
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう
いまだに再稼動を唱えている人たちは悪魔の化身といっても過言ではないでしょう

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:13.62 ID:Sf4k6/lJ0.net
>>563
とうとう反論できなくなったから「もういい」か。
ネトウヨらしいな。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:06:14.70 ID:dVCVpYqk0.net
>>572

>>552 は、いわゆる極端な文系的発想というものでしょう。
たとえば、AからBとCが生じる可能性があるとする
99%の確率でBが起きるとしても、Cが起きる可能性は1%ある。
だから間違いじゃない。
という論理。
思想的誘導でよく使われる論理。
起きたことをつないでいって(たとえ、そうじゃない方が多かったとしても)、
それを正しいこととして報じる。
カルトの世界も同じ手法。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:07:56.81 ID:9rCxkm0m0.net
>>580
5号機と6号機は、それぞれ548本、764本の燃料が装荷されてて、
津波の被害を免れた1台のディーゼル発電機で残留熱除去系(RHR)動かして冷却中だった

5号機、6号機に、もしも変な兆候が出たとしても、見てるだけ、いるだけ、で、なーーんもできねぇじゃん

そんときゃ、監視の持ち場ホッポラかして、無人にして、5号機と6号機に集合か?????(笑)


国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ
原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て

小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

安倍と麻生が、アベノミクスで、脱原発&水素転換に国債ドーーーーンして
景気と経済と財政上向きにして、消費税10%にして、原発終了だわ

石破も幹事長失脚確定だし、安倍と麻生と小泉とマスゴミとりこんだ、水素のトヨタ完勝だな

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:08:02.30 ID:5J4Nw6Ia0.net
これは読売の勇み足だよねぇ、弱ってるから多少無理やりでも叩けると踏んだのかも知れんけど

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:08:12.75 ID:i8Q/BSLt0.net
1周年のドキュメント特番では吉田氏が部下に
引き止めない旨の肩たたきをして回った場面があるよね
まあ、1000年前から歴史は勝者が作ってきたものだからどうでもええけどw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:02.39 ID:9rCxkm0m0.net
>>580
5号機と6号機は、それぞれ548本、764本の燃料が装荷されてて、
津波の被害を免れた1台のディーゼル発電機で残留熱除去系(RHR)動かして冷却中だった

5号機、6号機に、もしも変な兆候が出たとしても、見てるだけ、いるだけ、で、なーーんもできねぇじゃん

そんときゃ、監視の持ち場ホッポラかして、免震棟も無人にして、5号機と6号機に全員集合か?????(笑)


国民にとっちゃ

前日に、民間人(東電)より先に全面撤退する自衛隊もありえねーし
それ見てすぐに自分も撤退したいと言い出す原発事業主(東電)もありえねーし
それを突っ込まれてヒステリー起こす総理大臣もありえねーわ
原発終わったな、完全に

【東電撤退の前日に、自衛隊は福島第一原発から全面撤退していた!!!!!!!!!】という記事が1面トップでバーーーンと出て

小泉あたりが「みなさん、原発事故では自衛隊ですら民間人より先に逃げるんですよ」って一言言って

安倍と麻生が、アベノミクスで、脱原発&水素転換に国債ドーーーーンして
景気と経済と財政上向きにして、消費税10%にして、原発終了だわ

石破も幹事長失脚確定だし、安倍と麻生と小泉とマスゴミとりこんだ、水素のトヨタ完勝だな

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 15:09:34.04 ID:AJDTyghN0.net
>>583
なんで11日12日の話してんだよ、これは15日のことだぞ

総レス数 1011
404 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200