2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】盲導犬は痛みを我慢する訓練をしていません

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:11:01.01 ID:???0.net ?PLT(13557)
埼玉県で七月に全盲男性(61)の盲導犬「オスカー」が
何者かに刺された事件が発覚した後、「盲導犬は痛みを我慢する訓練を
受けている」との誤解が広がっている。オスカーが刺されたときに
鳴き声を上げなかったとみられるからだ。実際は
そんな訓練は行われていないが、「犬がかわいそう」と
非難された視覚障害者も。盲導犬の複数の関連団体が
誤解を打ち消す声明を出すなど、対応に追われている。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014083102000124.html

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:05.94 ID:6KUnQcZS0.net
飼い主が刺しとは思わないが
家庭内の事故じゃないかという気はする
いくら盲導犬とはいえ歩いてる犬をこっそり服まくってフォークで刺すという状況がなんか変
これが蹴られたとか、服の上からナイフやキリで切りつけられたとかならわかる

見えないから服着せる時に気付かなくて、歩いて血がどんどんにじんできて発見されたのでは
と思う

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:10.38 ID:8AQfq/p+0.net
人権に配慮するために報道規制が入るか
なんとも言えないけど

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:26.82 ID:wzeiB+oO0.net
>>1
犬をフォークで刺して食べようとしたゴミクズ朝鮮人を徹底的に弾圧しないとなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>69
朝鮮人を死刑にしないとね

>>478
厳罰化しないとならないよねえ

>>691
無理無理
やつらはファビョらないと死んでしまう病気にかかってるからw

>>6
フォークで全身刺してやればいいだろう

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:37.76 ID:DEokGIXw0.net
>>736
ガイドヘルパーを使う人も多いよ
盲導犬を使う人は、人間では嫌なんだって

>>737
盲導犬に行くお金をまわせればいいんだけど

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:25:59.59 ID:V+Shvt+D0.net
>>648
少なすぎるな
ほかに何に金使ってるんだか

職員の給料か?
何人ぐらい居るんだろ?

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:26:32.36 ID:kNYkTxxk0.net
>>751
だよねえ
警察犬ー誰に刺されたか記憶にありますか?

盲導犬ー記憶にありますが 今は言えません・・・・・・・・

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:26:42.98 ID:AQE2+3Jm0.net
>>723
だって電車の中でフォークだもん これがレストランなら、、
相手が人間でも家庭内暴力とかあるんだから
一応は調べてみる必要あるだろ飼い主との相性はどうだったか

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:26:44.62 ID:hKNYCRmJ0.net
唖が聾に電話したら真相がわかると思う

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:26:52.58 ID:E262/ODh0.net
>>736
ニートと選び抜かれた優秀な盲導犬を同列に語るなんて

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:27:01.22 ID:cf/DAU0c0.net
作業犬のDNAを持つ犬は、何か仕事をするほうが楽しいみたいだぞ。
例えばうちのシェルティ(牧羊犬の種類)は1時間散歩をするより10分ディスクをするほうが楽しそうだ。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:27:02.73 ID:8AQfq/p+0.net
>>757
いくら出せるの
時給1000くらいか

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:27:37.88 ID:VPSIoN7Q0.net
じゃあ、痛みに声をあげなかったって証言してる本人が嘘をついてるんじゃないですかね。

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:27:59.21 ID:/95cOJW30.net
なるほど。
虫の居所の悪かった飼い主が、懲罰目的で軽く刺したところ意外に強く入ってしまった、か。
最初に血が出てるのに気がついたのが自分ではなく同僚だったために、本当のことをいえないうちに利害関係者が大騒ぎを始めちまったもんだから、ひっこみのつかない事態になってしまった。
この仮説も、筋が通るな。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:28:17.88 ID:DEokGIXw0.net
>>758
職員の給料はそんなに高くないと聞いた

無駄が多過ぎなんだよ
繁殖から一頭の盲導犬を作るまでにどれだけ手間と金をかけてるんだか
やっと盲導犬になれた犬を、ユーザーによっては3年で駄目にする

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:29:32.78 ID:nlb4XEiM0.net
警察頑張れ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:29:45.48 ID:hKNYCRmJ0.net
四つ足の畜生は時々痛い目にあわさないとダメ(飼い主談)

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:29:59.72 ID:pzfx1Dtq0.net
>>767
3年でダメにするの?
盲導犬はすごい長生きだって聞いたけど

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:30:00.61 ID:cf/DAU0c0.net
>>753
基本的に警察はよっぽどなことない限りやる気ないぞ。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:30:20.31 ID:BRWGSe/HO.net
犬のおまわりさん

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:03.46 ID:nlb4XEiM0.net
ここまで騒がれりゃ警察も動くはずだ
放置を決め込んでたら無能だと罵られてしまうからな
徹底した捜査を期待したい

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:15.01 ID:pzfx1Dtq0.net
>>771
今回は誰も死んでないしね

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:45.66 ID:f3fnYUpaO.net
>>648
盲導犬一匹に2500万円以上かかるなら、盲導犬が稼働出来るのは10年以下とすると盲導犬の年間コストは250万円。
普通に人間のヘルパーさんを雇えるね、介護する人の給料って安いから。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:31:55.47 ID:0sBs18CW0.net
犬には犬の気持ちがわかるから、自分を投影して納得してしまったんですよ

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:32:00.41 ID:g97OYqze0.net
>>774
オレの中の善意が死んだ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:33:55.71 ID:OjYViq9p0.net
多分無職の仕業。

重大犯罪は大抵無職が行ってるからねェ〜

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:34:41.68 ID:DEokGIXw0.net
>>764
介護みたいな福祉サービスだから
ヘルパーが実際いくら貰うのかはわからない
障害者はその一部を自己負担とかだと思う

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:35:21.68 ID:kNYkTxxk0.net
警察犬ー刺されたとき痛みを感じなかったのですか?
盲導犬ー感じたよ
警察犬ーどうしてワンと声を出さなかったんですか?
盲導犬ーほえると殴られるからだよ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:06.28 ID:8AQfq/p+0.net
>>780
男中川翔子だな

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:10.40 ID:DEokGIXw0.net
>>770
やっぱり見えない人が世話をするわけだから
怪我とか病気に気づくのが遅くなる
オスカーみたいに10歳近くまで働ける盲導犬は少ないよ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:30.91 ID:cf/DAU0c0.net
>>767
なんだか犬関係って予算どこに消えているだ?
警察犬も、災害救助犬もボランティア負担の部分がすごく多くない?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:41.45 ID:+Ac7K/Tm0.net
ソナー使って空間把握出来そうだがな

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:36:56.92 ID:nlb4XEiM0.net
監視カメラの目をかいくぐって
常人の何倍も耳が良いメクラに気づかれることなく
器用に盲動犬の服をめくってフォークで突き刺す無職か・・・
殺し屋かそいつぁ

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:37:12.14 ID:3A1yhXf+0.net
鬼女板の拾い物だが自分はこの仮説が一番納得できた。

【絶対】盲導犬刺される【許さない】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1409197495/145

145 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:43:56.87 ID:+2TH8VFk0
>>144
刺された当日の写真画像を見た獣医さんたちの間では、飼い主の自演というよりは
噛み傷(フォークでなく犬歯)あるいは急性皮膚炎や脂肪織炎という見方が多いみたい
実際診察したわけではなく、あくまで画像だけど
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1408452098/l50
診察した獣医さんは個人病院みたいだが、若い先生だし警察に届ける前に
念のため他の獣医さんにも見てもらえば良かったのにね
今となっては傷は治ってるからわからないだろう。
ttp://www.naginoki-animalhospital.com/staff/

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:40:09.61 ID:0sBs18CW0.net
>>784
脳に器具つないで映像を直接流し込む研究がされてる
あと10年もしたら使えそう

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:42:16.11 ID:cWZ0IF6J0.net
獰猛犬を導入するしかないな。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:16.34 ID:DEokGIXw0.net
>>787
他人事だから言えるんだよね
あんなの、まだまだ実用的じゃないし
手術は嫌だという人もいるし、実際莫大な費用がかかるよ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:21.93 ID:pzfx1Dtq0.net
>>787
ディスカバリーとかナショジオでやってるよね画期的なの
そっちに金使って欲しい

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:43:47.43 ID:TQGKv3Ca0.net
この主張はよくわからない
この犬がたまたま我慢しただけってなら話が通るが
盲導犬全てが我慢するならそれは我慢する訓練を受けていると言えるだろう

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:27.67 ID:pzfx1Dtq0.net
>>757
人間じゃ嫌って何でかな?
命令できないから?

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:36.27 ID:AKQKiSXnO.net
>>783
高額な募金箱制作費

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:46:44.50 ID:DEokGIXw0.net
我慢といえば、排泄のコントロールが一番可哀相だと思う
家庭犬とはレベルが違う

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:12.53 ID:Yw02Zxq50.net
犬が日本だとわかりやすい日の丸の服を着てるのには意味があるの?

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:47:21.50 ID:OmY+vHzN0.net
盲導犬って動物虐待じゃないの

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:48:43.25 ID:kNYkTxxk0.net
>>791
我慢するのと違うってワンちゃんが言ってる
声を出すと殴られるからなんだよ

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:49:28.44 ID:DEokGIXw0.net
>>792
プライバシーが守れないのが嫌だとか
予約しなければいけないのが嫌だとか
利用する時間に制限があるのが嫌だとか
通勤通学に使えないというのは問題だと思うけどね

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:50:14.84 ID:FtS5Aq1D0.net
>>795
あれ、リンゴらしいよ

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:51:19.23 ID:HA1a0CpQ0.net
犯人は介護ヘルパー

散歩に連れて行った時にやった

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:53:53.00 ID:pzfx1Dtq0.net
>>798
手っ取り早く杖は?

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:55:51.02 ID:HdLONwUm0.net
>>775
人間のヘルパーじゃ気軽にオナニーも出来ないだろ

803 :まなき(・ω・)ノわわ@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:56:15.21 ID:kT8GQBn80.net
かよ>>たやゎ

(^_^)

(117(( 8);87471
44741( )7なきやたたたわややかたなまたたやなんや(わ()や)なな(・ω・)ノ奴とわま(

まあまかや
(・ω・)ノ(・ω・)ノわや^_^(・ω・)ノ
)

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:57:10.22 ID:FtS5Aq1D0.net
普通に育てたんじゃ介助犬みたいにならんの?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:58:26.48 ID:3A1yhXf+0.net
>>794
アトムのあれは酷かったね。
あんなに我慢ばっかりさせて膀胱炎おこしたりしないんだろうか。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:59:10.77 ID:4D1ZEgKx0.net
訓練ていうか、洗脳だよね。カルトと一緒。まあ訓練自体が虐待の一種

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 13:59:52.71 ID:DEokGIXw0.net
>>801
ほとんどの人は白杖で何とかなってるよ
初めて行く所で不安な時だけヘルパー使うとか
家族や友人に一緒に行ってもらうとか

白杖の訓練を受ければある程度は安全に歩けるようになるけど
この訓練をどこで受ければいいのか知らない人が多い

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:00:25.25 ID:pzfx1Dtq0.net
>>805
あれはもう腎臓ぶっ壊れてるんじゃない

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:01:20.52 ID:DEokGIXw0.net
>>802
ぶっちゃけ、風俗とか飲み屋に行くのにヘルパーじゃ困るという本音も聞くけどね
盲導犬を連れてるとモテるし

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:02:40.94 ID:DEokGIXw0.net
犬だって体調崩すことはあるから、意外と排泄の失敗は多いんだよ
機械じゃないんだからさ

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:04:54.60 ID:g97OYqze0.net
>>809
なんだ、自分に箔つけるために犬利用してんのかよ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:07:34.10 ID:pzfx1Dtq0.net
>>807
白杖の訓練が普及するといいね
杖のいいところは盲導犬に理解のない場所にも行けるとかあるし

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:10:29.15 ID:DEokGIXw0.net
>>811
白杖で歩くのは同情されるようで惨めだけれど、盲導犬ならみんなに優しくしてもらえるから楽しいという人もいる

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:10:43.33 ID:LgH8492Z0.net
>>796
使役に伴う強制や訓練等は動物愛護法の適用範囲外
どこまでも愛護の範囲広げると畜産とかとんでもない事になる
犬畜生扱いしてるのに愛護感情に訴える盲導犬協会の二枚舌には呆れるがね

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:12:25.87 ID:1PypmxBD0.net
盲導猫も活用してくれ

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:12:40.46 ID:3A1yhXf+0.net
>>811
女だったけど、犬がいたほうがみんなに気づいてもらえるからうんたら
ってな事をツイッターで言ってる人がいた。その人は確か3頭目の盲導犬だったかな。
パートナーだ何だときれいごと言いつつ、所詮はその程度の認識でしかないんだろうなと思ったよ。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:12:58.02 ID:DEokGIXw0.net
>>812
中途視覚障害の中高年だと、どうしても自力で情報を集めることが苦手なので
わかりやすい宣伝をしている盲導犬に関心が行ってしまうこともあると思う
協会はとにかく一頭でも多く盲導犬を使ってほしいので、セールストークもすごい

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:14:43.77 ID:AKQKiSXnO.net
>>810
でもアトムの場合はいつもあそこでしてたって協会も言ってたはずだぜ。

失敗が多いと言うのなら、どうして引退犬はワンツーのコマンドを待ってる?

嘘つくんじゃねえよ!

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:15:54.38 ID:pzfx1Dtq0.net
>>817
白杖募金とかないの?
あったらめっちゃ募金するw
負けずに宣伝して欲しい白杖

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:16:03.66 ID:g97OYqze0.net
>>818
うちのコマンドは「しっこ」「うんこ」。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:17:27.35 ID:pzfx1Dtq0.net
>>794
獣医さんが見たら卒倒しそう
当たり前すぎるけどおしっこ我慢は良くない

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:19:00.63 ID:DEokGIXw0.net
>>816
この入店拒否の人かな?
この時の盲導犬は二頭目、あの後亡くなって、今は三頭目と暮らしてるね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331892734/

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:20:45.00 ID:No81Mp5k0.net
そんなもん知ってるがな

吼えない訓練を受けてるだけだよ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:38.27 ID:DEokGIXw0.net
>>819
募金がないどころか、自転車に折られることがちょくちょくある
その度に修理や買い替え
一本数千円だけど、年に何本かだと地味に痛いよね

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:22:49.47 ID:yYgWWwq10.net
あれ飼い主が刺したんじゃねえの
注目浴びたいとかで

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:23:51.35 ID:pzfx1Dtq0.net
>>824
ひどい!

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:26:43.71 ID:IQbyBMUN0.net
盲導犬には1頭につき150〜200万補助金が出てるんだっけ?
白杖に補助金出したほうがよさそうな気が

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:33.20 ID:DEokGIXw0.net
>>826
費用はまあ、何とかなっても
自転車の場合、ほとんどがひき逃げだから
その後、ぶらーんとした白杖を持って、どうやって歩いたらいいか困るわけ
そういう人は大抵、換えの白杖も持って歩くんだけど、たまたま持ってない場合だと悲惨
もし杖を折られて困っている人がいたら声をかけてほしい

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:27:37.86 ID:dD8CpCDS0.net
俺はこの“事件”とやらをまだ疑っている
わざわざ盲導犬のケツを刺しまくるような奴が実在するならもっとヤバい事件をすぐに起こすと思うからだ
ある意味で殺人を犯す以上の危ない精神状態だし理性も道徳観もない
そんな奴が長く我慢し続けられるとは到底思えない

でもこんな捏造したらすぐばれるし優秀なマスゴミの皆さんは裏を取ってるハズだよね
きっと俺が疑り深いだけなんだ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:28:10.51 ID:3A1yhXf+0.net
>>816
あー、そうそう、この人。

うろ覚えだが、その亡くなった盲導犬って
引退する前にこの人んとこで急死したんだった気がする。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:28:23.10 ID:FtS5Aq1D0.net
>>824
歩行者が気づかなくて点字ブロック塞いでるのは見かけることあるけど、折られるとかそういうのそんなによくあるの?

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:03.30 ID:zokGL20B0.net
どういう事?この声明は???
自作自演????

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:09.33 ID:LNu45abe0.net
東京新聞が早くも火消しに動きました
一つ間違えれば単なるマチポン

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:11.13 ID:DEokGIXw0.net
>>827
補助金というか、役所に申請すれば自己負担一割くらいで買えるんだけど
その手続きも面倒なので、数千円なら自腹で払ってしまう人が多いよ
あと、一度申請すると数年間は申請できないようになってる

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:19.64 ID:3bmM7iAn0.net
> 埼玉県で七月に全盲男性(61)の盲導犬「オスカー」が
> 何者かに刺された事件が発覚した後、「盲導犬は痛みを我慢する訓練を
> 受けている」との誤解が広がっている。

そんな訓練なぞしてはいないというのは本当だが、
無闇に吠えないように躾けられているのは本当。

よくあるご質問|日本盲導犬協会
https://www.moudouken.net/faq/

> 盲導犬についてのQ&A

> Q:盲導犬はどうして吠えないのですか。
> A: いえ、実は盲導犬でも吠えることはあります。ただ、外などで、むやみやたらに吠えないようしつけてあるのです。
>   知らない人や犬に会ったとき、吠えたりするのはいけないことだと、きちんと教えてあるのです。

「オスカー」は、躾が行き届いたよい子だったと言うだけの話。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:21.87 ID:xfpzbfUV0.net
>>788
犬種はピットブルだな

837 :830@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:36.47 ID:3A1yhXf+0.net
安価ミスった
>>830>>822

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:29:38.18 ID:3E3eb54B0.net
でも盲導犬引退した廃犬は保健所送りになるんだろ?

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:30:08.87 ID:pzfx1Dtq0.net
>>828
もちろん
100均で売ってる高齢者用の補助杖みたいのって間に合わせに使える?

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:30:52.51 ID:4eF7Fygg0.net
朝日並みの捏造記事ってことか?

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:31:03.58 ID:g97OYqze0.net
>>839
あれじゃ短いんじゃないかなあ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:31:12.86 ID:DEokGIXw0.net
>>830
そうそう、数日前から様子がおかしいと言っていたら、あっという間だった

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:31:21.29 ID:TE2lrIak0.net
広川太一郎氏がご健在なら捜査してくれるんだが

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:12.37 ID:DEokGIXw0.net
>>831
自転車のスポークに入っちゃうと簡単に折れる
人間の足にひっかかっても、角度や力のかかり具合によっては折れる

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:32:59.56 ID:pzfx1Dtq0.net
>>841
そっか、探るんだもんね
じゃあとりあえず声かけるわ

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:08.73 ID:f3fnYUpaO.net
>>824
白杖で歩いてる人がいても避けない人は結構多いよね
ハラハラして見てるよ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:33:32.75 ID:DEokGIXw0.net
>>839
長さがかなり違うんだけど(白杖は高齢者の杖よりも長い)何もないよりは助かると思う
傘を代わりに使って帰宅した、という人もいるし

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:50.03 ID:+Ac7K/Tm0.net
>>846
杖を避けて、体当たり

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:34:52.67 ID:DEokGIXw0.net
>>746
盲導犬より目立たないからね

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:35:14.75 ID:pzfx1Dtq0.net
>>847
ビニール傘持ってたらあげちゃうのもありだね

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:39.28 ID:WtA2Md0+0.net
>>516
小保ちゃんの声で再生されるわ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:36:58.78 ID:NRPYB77HO.net
オスカー

何故、キラキラネーム?

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:37:49.66 ID:1YgNyzsf0.net
牛はナイフで首切られるんだぞ
犬は甘えてんじゃねーよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200