2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STAP検証】 実験を続ける意味があるのか [8/31]

1 :DQN ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:05:01.29 ID:???0.net
 STAP細胞の存在は限りなく疑わしくなったと言えよう。

 理化学研究所は、STAP細胞の検証実験で、存在の兆候すらつかめないとする中間報告を発表
した。

 小保方晴子ユニットリーダーが主著者となった論文の記載通り、マウスの脾臓の細胞を弱酸性の
溶液に浸して刺激を与え、多能性を持たせようとしたが、22回の実験は、いずれも失敗した。

 刺激の方法などを変え、来年3月まで実験を続けるという。論文とは異なる手法も試す。

 これとは別に、小保方氏にも、11月末まで実験させる。

 理研は、細胞の有無に決着をつけ、国民への説明責任を果たすと強調している。

 疑問の多い判断である。検証実験は4月に始まったが、7月に論文が撤回され、研究は白紙に
戻った。STAP細胞は、科学的に「存在しない」状況になった。

 こうした中で、公金を投じて検証実験を続ける意味はあるのか。理研が実施しているのは、「悪
魔の証明」と呼ばれる不存在の証明実験とも言えるだろう。

 例えば、雪男を捕らえれば、その存在を証明できる。だが、存在しないことを証明するには、世
界中をしらみ潰しに探す必要がある。日本分子生物学会が、実験凍結を求めたのは、もっともだ。

 STAP論文の不正で、理研の信頼は、大きく傷ついた。理研が今、取り組むべきは、研究不正
を防ぐ対策の徹底である。

 理研は、外部有識者による改革委員会の提言を基に、組織改革の行動計画をまとめた。STAP
研究の舞台となった発生・再生科学総合研究センターの規模を半分に縮小し、体制を一新する。

 STAP細胞の疑惑が2月に浮上して以降、センターの研究活動に悪影響が及んでいる。STA
P細胞論文の主要著者である笹井芳樹副センター長の自殺という痛ましい出来事もあった。

 センターはこれまで、再生医療研究の主要拠点としての役割を担ってきた。今後も、iPS細胞
(人工多能性幹細胞)から作った網膜細胞を移植する世界初の臨床研究が予定されている。

 組織のスリム化により、人事などの透明性を向上させ、科学者が研究に集中できる環境を築いて
もらいたい。

 理研本部は、ガバナンス(組織統治)強化のため、経営戦略会議の新設を決めたが、人選はこれ
からだ。外部の目を生かし、危機管理能力を高めねばならない。

2014年08月31日 01時17分

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140830-OYT1T50143.html

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:39.67 ID:N73QPRH60.net
>>421
謎のストーカーに右手を叩かれて、
全治3か月の重傷を負うストーリーが出来てるらしい。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:20:43.07 ID:qHY3qb650.net
>>378
ボボちゃんが確認したのはOct4-GFP発現まで
ボボちゃんが200回成功したのはここまで

これだけらは低学歴は困る
ま、叩いてるのは低学歴だけだからな

あとはハゲのパート
ハゲがインチキしてなければ
まちがいなくSTAP現象は実在する

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:06.93 ID:Z+3uAbkd0.net
もう何回か成功してるんじゃない?小保方ワールドの中では…

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:24.47 ID:cj9SujuS0.net
>>449
研究にドアホな政治家とマスコミが絡む、だな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:30.30 ID:2l46TSK50.net
>>385

         .____
       __(      \
      / / ̄ ̄\   ヽ
      | 丿     \_  |
      | | /二ヽ /二ヽi  |
      (V--[/゚八 ゚ヾ]--V)
      |   ⌒(_)⌒   !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ  l ーー-ー- ! ノ   <   せぇ〜かぁ〜い!w
        \\,,‐‐、/ /     \__________
         \`ー' /
            ̄

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:21:53.33 ID:6wVT+QEE0.net
>>441
それはないw

・小保方はウソツキ
・論文は捏造
・200回発言もウソだった
・30分弱酸性なんてプロトコルではSTAP細胞はできない

ってだけ、

「STAP細胞は存在しない」←これの証拠にはならない

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:28.37 ID:n9KN1g1f0.net
>>451
>・時間が余りまくってるニート
これ以外にないだろ。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:47.80 ID:VnEOYBYX0.net
>>450
http://news.xinhuanet.com/world/2013-02/26/124384879_11n.jpg

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:22:55.34 ID:Q+VBeFgXO.net
ゴ三木てめぇがあると断言したんだから、お前やれや、逃げんなよチンカス

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:29.60 ID:hYkJcmhj0.net
プリンス細胞って名前にしたかったとか言ってる時点でもう空想だったんだろうけど。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:23:44.98 ID:DcaSab7u0.net
本家アメリカのティシュー・エンジニアリングのどうしようもない胡散臭さを見ていたので、日本に同じシステムを導入しようとしたが
この辺までしか無理、って駄目にできた事はある意味、よかったのかもしれない。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:24:44.45 ID:DcaSab7u0.net
>>461
> プリンス細胞

農協牛乳にでも入れて刺激をあたえるのか?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:24:49.67 ID:qHY3qb650.net
>>451 ← ヒキコモリニート(ID:n9KN1g1f0)
>>458 ← ヒキコモリニート(ID:Q425tKTO0)

いやもうレスおえばすぐに分かるのがコワイ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:25:04.21 ID:gntnN3d70.net
小保方の図々しさは異常

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:25:04.80 ID:kSw92K+o0.net
200回成功したんだろ?
なんで来年3月までかかるんだよ!
時間稼ぎして少しでも高い給料貰おうという魂胆だろ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:25:13.02 ID:Y75TdeMy0.net
どうして男の人ってせっかちなのかな。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:22.28 ID:w4NELMjj0.net
× STAP検証
○ 小保方の不正検証

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:30.57 ID:Z+3uAbkd0.net
だいたい小保方信者と中川翔子信者と香川真司信者は似てるよね (^_^;)

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:26:49.03 ID:LJX3eJE90.net
>>414
それなら、経費使いまくりと定年天下りを無事に経て、結局未来の人にSTAP細胞の研究を託しますといつまでたっても、税金は穴の開いた財布だな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:20.31 ID:75oqFkX20.net
伸ばせば伸ばすほど世の関心が低くなると見てるのかね
逆に作用した時は致命的だが

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:25.28 ID:sDTroOkS0.net
>>467
理研では他にも沢山の人が沢山の研究をしている。
小保方みたいなことを全員にやらせていたら予算がいくらあっても足りないよ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:35.33 ID:rTD6805H0.net
>>448
私が行けば捕まえるのはたやすいのに、理研が行かせてくれない、お願いします行かせてください!
と記者会見するから
「どうぞ行ってください」と言われて

そうすると
履いて行く靴を準備しているのでちょっと待ってください
お茶を準備しているのでちょっと待ってください
どうやって捕まえていたか思い出すのに時間が必要なので待ってください、なんてったって相手は雪男ですから当然です!
そうやっているうちに雪男画像をよそから盗んだ事実が発覚して取材されると
今捕まえに行こうと思ってたのに、あなたがじゃましたせいで行けなくなりました!悔しい

そうやるから
絶望した笹井さんが死んじゃった。
そこで、笹井さん同様「これは嘘だな」と実感した人が多かったんだと思うよ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:40.83 ID:qnS45C4p0.net
>>466
手順書とか作って無かったんだろうな
だれも追試とかしないのかねぇ?理研

せめて数人で内部で検証しとけば良かったのに

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:43.17 ID:5PfFELTXI.net
宝くじの一等は存在するけど、STAPは有るか無いか分からない

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:27:55.85 ID:S1MbAX780.net
早稲田学閥と、それに与する大臣のせいだよ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:16.58 ID:3WT1dezL0.net
>>470
だから追い詰めて殺すんだね。ww
凄いね。w

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:28:47.00 ID:Q425tKTO0.net
>>467
のんびりしてたら、バッファローに逃げられるか襲われてるよw

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:29:13.09 ID:2l46TSK50.net
 
      / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /       ヽ
    |  /  | __ /| | |__  !
   |  |  LL/ |__L ハ L !       ━━┓┃┃
   \L/ /・\  /・\V          ┃   ━━━━━━━━
   /(リ   ⌒  。。 ⌒ ) 。 ゚ 。      ┃                ┃┃┃
   | 0|゚   ヾ゚    ≦ 三 ゚ 。゚。 ゚.                        ┛
   |  \  冫 、゚    ≦ 三 ゚ 。 ゚ ___________
   ノ人 /`  ゝ' ゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 = - | |             |
| |  /   ,  - ァ ,       ≧=  .| |     >>468.     |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:29:30.78 ID:6wVT+QEE0.net
小保方は

  ×小保方の研究不正がバレたらクビ

という世論を打ち消して

  ○「STAP細胞が存在しない」ということが完全に立証されるまで雇用される

という方向に見事に世論誘導して地位を確保した
ある意味、朝日新聞より賢い

「200回がウソ」「現在のプロトコルではSTAP細胞は作れない」でも全然構わない
「STAP細胞が存在しない」ことが立証されない限り小保方は安泰

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:11.83 ID:qC6CCFZW0.net
>>474
普通は5回くらいやった時点で(その後を考慮し)Illustratorとかで手順書を作る

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:29.28 ID:gApMY3O30.net
そもそも、プロトコルが自己矛盾しているので、何をもって再現と言うのかが不明確。

483 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:32:01.55 ID:vvUsIni+2
http://eroto.me/?guid=ON&inv=d2FXBXl1QjAwMDc%3D

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:48.44 ID:DcaSab7u0.net
つーかさ、「論文通りにやったらバッファもできませんでした。ですので、この論文の内容は偽りです。これで検証を終わります」
でいーんでねーの?なーに勝手にアレンジしてやってんだ?

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:30:55.05 ID:vKROhwM40.net
>>340
> な?
> 小保方を誹謗中傷をしているヤツラってのは、
> 本当にキチガイばかりだろw
>
> このスレでも ID:1OtJfgHW0  なんかは典型例な人格破綻者だw
>
> 再現実験の実施を未だに止めさせたいヤツラは、
> 明白な人格破綻者の  ID:1OtJfgHW0  と同じレベルの人間だと
> 世間から見れていることを自覚してろなw
> 「自分は世間サマから見たら人格破綻者のキチガイなんだ」ってw


な?
見てみろ。
オレが上を書いてやったら、
明白な人格破綻者の  ID:1OtJfgHW0  は火病発症して、発狂錯乱しながらID変えて逃げ出してしまったw
どんだけ低レベルの思考能力で生きてんだかw
朝鮮人伝統芸能の焼身自殺をして、穢れた細胞を一つ残らず焼き尽くした後で、
STAP細胞で再生製してもった方がずっといいねw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:31:43.53 ID:hMpNB6KI0.net
白黒はっきりしないと国民が納得しない

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:31:46.33 ID:FPNPw2mD0.net
来年までやるって決めたんならやればいいだろう
それにイチャモンつけると陰謀論のネタになるぜ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:31:51.08 ID:Q425tKTO0.net
>>474
ほんと、それはIT土方でさえやってることなのに

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:31:54.60 ID:pjw1IsbQ0.net
1月 ドヤ顔でSTAP発表
2月 疑惑が持ち上がる
3月 再実験成功という報道
4月 STAP細胞はありまぁす!会見

3月4月の往生際が悪かったよなあ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:31:54.43 ID:6wVT+QEE0.net
>>482
小保方の主張

  まだプロトコルは確定してないがSTAP細胞は作れる

これが完全否定できない限り、小保方の勝ち

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:12.11 ID:yGlG1D2r0.net
オボ「私にしかできないコツ・・・夜中にこっそりES細胞にすり替えるのよ!」
  「そうやって若山も笹井も丹羽もぜ〜んぶ騙したのよ w」

オボ「私にしかできないコツ・・・夜中にこっそりES細胞にすり替えるのよ!」
  「そうやって若山も笹井も丹羽もぜ〜んぶ騙したのよ w」

オボ「私にしかできないコツ・・・夜中にこっそりES細胞にすり替えるのよ!」
  「そうやって若山も笹井も丹羽もぜ〜んぶ騙したのよ w」

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:14.59 ID:SGVoXWGH0.net
かくとこないからメモ
los angels - Bailero
http://www.youtube.com/watch?v=omuJLzFyRYg

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:28.80 ID:LJX3eJE90.net
>>477
追い詰められたのは自業自得だろうな。
色々後ろめたいことがあったんだろう。
まっとうな研究しているなら未達でも堂々と成果と税金の使い道を言えばいい。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:38.28 ID:rTD6805H0.net
小保方さんからすれば
理研が、「あなたには実験させません、こちらも再現実験しません、あなたはクビですもう会社に来ないでください」
そう言って終わらせてくれればラッキーだったよね。
「信じてください本当なんです!理研は不当に私を解雇しましたひどい!」と、そういい続ければいいわけだから。

理研の再現実験を「無駄だからやめろ」とやめさせようと一生懸命な人は
小保方さんからお金もらってる工作員なんじゃないかな、とさえ思うわ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:45.20 ID:qC6CCFZW0.net
だよなw

479 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/08/31(日) 10:30:29.28 ID:gApMY3O30
そもそも、プロトコルが自己矛盾しているので、何をもって再現と言うのかが不明確。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:32:53.56 ID:bQE+gx7i0.net
しかしまぁ、なんとかの浅知恵が、とんでもない災難をまねいたなぁ

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:01.04 ID:1+wmhRioO.net
200回も容易く成功したんだよね?
どういうわけか本人から聞きたいよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:01.32 ID:w9F8kznM0.net
それは理研が考えればいいこと。
周りがグダグダ言ってもしょーがないだろ

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:42.29 ID:TIQB17Yc0.net
自殺者は出るは、税金ドブに捨てるわ、研究者に徒労感だけが残るわ

まさに小保方晴子の「不幸の科学」だな。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:49.10 ID:82TNk57I0.net
11末で打ち切りでいいわ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:33:58.78 ID:Q425tKTO0.net
>>484
バッファ? 酸性溶液だろ。
どこにも緩衝液だなんて書いてないだろ?
どうやってpHを調整するんだ?

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:04.56 ID:3WT1dezL0.net
>>493
正当化に必死だな。カス

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:34:59.67 ID:HnlpJmdL0.net
捏造の常習犯、小保方の逮捕、まだですか?

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:35.81 ID:vc6lDNUg0.net
それから5年後…

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:36.39 ID:om/MYtVx0.net
例えばネズミの一塊の肉片からたった一個の細胞をより分けるのがどんなに大変な作業か実験をしたことが無い人にはわからないんだよ。
電子顕微鏡を見ながら、見失わないようにほかの細胞と取り違えないようにより分けることがどんなに大変か。
しかも写真だって光の加減で撮ってもパソコン上に取り込んだらはっきりと見えないこともあるし、さらにプリンターで印刷したらよく現像できないこともある。
デジカメとかで大量に写真を撮るとアップの写真てどの写真だかわからなくなることあるでしょ?
名前がJPEG.00055454とかになるから、そういう写真の整理も大変なんだよ。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:35:55.42 ID:eDdkGG/R0.net
光ることは再現したんだから
光ったことで実験成功と小保方が勘違いしただけってことだろうな
なんで光るのかはよくわからないようだが

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:12.30 ID:LJX3eJE90.net
>>502
おまえ文盲か?アホw

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:26.33 ID:evpsYCWY0.net
どこか科学じゃなく哲学的な思考をされてる気がする。小保方さんは。

509 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:40:52.30 ID:pJjfYDRRD
笹井はもうこの世にはいない
人一人しんでいる
これって怖くないか

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:56.45 ID:qC6CCFZW0.net
>>453 ボボちゃんが確認したのはOct4-GFP発現まで
    ボボちゃんが200回成功したのはここまで

つまりそこまでのプロトコルはヨウ素デンプン反応並みに超絶確立してるってことだろ。
200回もやるって相応のマウスを捌かないとダメなのでは? 
この点を動物愛護団体から突っ込まれていたじゃん。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:36:58.72 ID:zyNJQjTr0.net
>>501
酸性溶液もアルカリ性溶液もバッファーを使うのが普通だろ?
実験知らないのかな

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:17.29 ID:qHY3qb650.net
>>481
↓ちなみにこれな ニ ワ とかいうやつが書いた手順書だ
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

>We have reproducibly observed STAP cell conversion when proper procedures are followed in the correct sequence.

↑この英語読める?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:29.05 ID:cNMqlsel0.net
これ自体は微妙だろうけど、なんか研究するってのはカネの無駄だから。ってだけで辞めるのはどうかと思うけどな
それこそゴミナマポや特亜土人にODAやったり痴呆公務員にたれ流すよりは有意義な使い道だろうて

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:32.70 ID:82TNk57I0.net
>>480
不正が故意だったかどうかを、再現出来ないかどうかで
判定しようとしてるんだわな。

出来なきゃ捏造、出来たらミス。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:37:45.69 ID:NxuxUmg/0.net
オボボ親衛隊(ここではオボボォ〜ズと呼称することにする)
の有志がカネを出し合ってそこで好きにじゃれあってろよもう

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:07.06 ID:Q425tKTO0.net
>>508
哲学? 哲学的な教授ならいくらでもいるよw
研究室を哲学もどきで洗脳して助手も講師もだれも気が付かないで
弟子も利権に行ってたな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:20.49 ID:2l46TSK50.net
>>499
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
       /  .`´  \

       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |       新興宗教 で
     |  |  LL/ |__L ハL |         ひと儲け〜w
     \L//・\ /・\V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ ノ丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:21.35 ID:5auRAy6q0.net
記者会見では
小保方さん以外の誰かもSTAP細胞の作成に成功した…って言ってたはずだけど
その人 呼んで来たら解決するんじゃないの?

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:28.22 ID:PypT5qIa0.net
始める前に言えよ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:38:41.51 ID:iqkXz91Q0.net
検証実験が成功しないって時点でもう駄目じゃん・・・

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:01.02 ID:82TNk57I0.net
>>518
だよなあ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:33.06 ID:Q425tKTO0.net
>>511
えっ? そんな手順が書いいてあるの?
緩衝液でどうやってpHを調整するんだよ? いいから答えろw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:50.28 ID:qC6CCFZW0.net
>>520
しかもパラメーター固定で22回だぞ。 キチガイの沙汰だわ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:39:54.52 ID:MAFx40cK0.net
素人なのですが再実験費用が総額1300万とかで大丈夫なのですか?
有無しらべるには少なすぎるかと思いますけど

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:12.05 ID:qHY3qb650.net
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
>We have reproducibly observed STAP cell conversion when proper procedures are followed in the correct sequence.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
やはりこのスレにいるような低学歴には
こんな英語すら読めないことが分かったわ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:33.76 ID:zyNJQjTr0.net
>>522
MESとかHEPESとか知ってる?

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:40:42.86 ID:iMaeQLil0.net
>>346

>嫉妬に

ぶっちゃけ、そういう部分はあったと思いますよ。
今はネットの時代ですし
発表とほぼ同時に専門家による“粗さがし”も始まったのでしょう。
ところが早々に不審な点を見出したことは、そういう人達にとって
もある部分意外だったと思いますよ。彼ら専門家にしてみれば、華々しい
成果を謳った割にはちょっとお粗末な、というふうに感じられたのでしょうね。
そしてその後は、我々物見高いド素人の出番でして、その餌食となってしまった観があるわけです。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:01.15 ID:5kSJMll/0.net
クビになって数年後外国に渡った先で実験を成功させて
そこの手柄になることだけは避けていただきたい

日本って基礎研究ケチってブラック研究させた挙句
人材が海外に流出することが多いから気を付けてほしい

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:41:50.08 ID:qC6CCFZW0.net
>>528
数十年後かも知れんぞ。

530 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:43:48.50 ID:jMz/s5fGw
博士号はコピペと下書きの提出は禁止な

ひとつの細胞に全ての情報が入っているとするならば

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:42:24.68 ID:Uvlp/0S70.net
Y新聞はスタップが見つかったら
1面で土下座

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:42:31.03 ID:yGlG1D2r0.net
実験を続ける意味が唯一あるとすれば、オボを刑事告発するための下準備だね
実験を続ける意味が唯一あるとすれば、オボを刑事告発するための下準備だね
実験を続ける意味が唯一あるとすれば、オボを刑事告発するための下準備だね

細胞をすり替えたという状況証拠は完璧に揃ってるから、
あとはすり替えないとGFP発光さえ再現できないことを本人に示してもらうだけ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:42:37.05 ID:sDTroOkS0.net
>>505
困難な作業を繰り返せば存在しないものが存在するようになるのか?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:16.64 ID:DcaSab7u0.net
海外流出を避けたいほどの優秀な人材は、学位論文にコピペ、画像窃盗などしない。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:43:54.29 ID:AxkZ39ki0.net
>>533
まさに根性論ですなw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:07.04 ID:zHfeaV770.net
>>413
「成功してない」は理研に言わされてる
と主張してる奴らもいるぞ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:07.62 ID:Q425tKTO0.net
>>526
知らねえよ。それでw

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:09.54 ID:KjVU8W6A0.net
狼おばさん

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:16.31 ID:JSdoXBxW0.net
>>1
実験始まる前に言えよ
生物学会もやる意味ないとはじめから言ってただろ
やっと気がついたのかど素人が

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:22.26 ID:rTD6805H0.net
小保方さんはたぶん今までそうやって乗り切って来れたんだと思うよ
「もうあなたが嘘ついているのは確実なので、もうあなたと関わりたくありません、出て行ってください」
と、そうやって終わらせる所は多かっただろうし
それを「私は本当のことを言ってるのに信じてもらえない」と言って泣けば
どこかが拾ってくれていたわけでしょ。
今回も理研にそう言ってもらって「私が被害を受けました〜ひどい!」と言って泣けば
次の道があると思ってたんだろうし
実際あの会見直後はあったよね、「小保方さんうちの研究室に来ませんか?」という話が数件。

それを理研が粘って、そういうわけに行かないので確実なものにしましょう、とここまでがんばって
その結果、小保方さんが何をしていたかというのが少しずつではあるけど明らかになってる。
これは理研の功績だよ。
使用した機材が嘘だった
使用したマウスが嘘だった
使用した酸性溶液が嘘だった←New!
もうちょっと再現実験を続けたらもっと新しい事が出てくると思う。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:27.29 ID:r4oTavRWi.net
もしかしたら、小保方ってうそついてんじゃねーの?

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:30.92 ID:om/MYtVx0.net
ああいう写真とかを使っちゃうのってどの論文でも行われてると思う。
ただ、誰も知らないから指摘されないだけ、誰もそんなとこまでは調べないから。
今回はよく知ってる人の内部告発があったんだろう。
こういうのは科学者同士のやり取りで明らかにして意味のない論文であれば埋もれればいいだけ。
素人のマスコミがどうこう言うような筋の話じゃない。
アインシュタインの相対性理論だって完璧じゃないから、その修正理論としてひも理論が出てきたんだから。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:44:40.29 ID:pF0ZQqQ10.net
もう関係者しか残ってないし
擁護し続けたqHY3qb650

半角カナおやっさんも形無しだな

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:12.34 ID:5auRAy6q0.net
A. NHKに追いかけられてケガして微妙なコツが再現出来ない!悔しい!
B. 笹井さんが死んじゃって…精神的にスランプで…悔しい!
C. 若山さんがES混ぜ込んだんです!若山さんに騙されたんです!悔しい!

どれ?

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:45:24.41 ID:ZFXwNG6N0.net
>>528
ならさっさと成功しろよw
そもそも実験ノートからしてギャグレベルの代物だったし説得力がないんだよ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:05.13 ID:Tc+wUks70.net
素タップがあるかないかなんて次元はとっくに終わっている。どっちでも良い。例え有ったとしてもオボカタの功績にはならん。
この事件の当事者であるオボカタ容疑者に実証実験させて、出来なければ犯人逮捕。これだけのこと。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:05.95 ID:qHY3qb650.net
>>543
↓ちなみにこれな ニ ワ とかいうやつが書いた手順書だ
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

>We have reproducibly observed STAP cell conversion when proper procedures are followed in the correct sequence.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

で、この英語読める?

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:16.58 ID:wPf+eg2o0.net
>>523
固定は当然でしょ。論文を再現するんだから。
(再現できないことの証明だけど。)
自称200回も成功しているのにパラメータ変えろと言う方がおかしい。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:46:52.87 ID:hYkJcmhj0.net
外国が結局オボをさっさと引き取ってくれないから、うやむやに出来ず時間稼ぎが長引いてるんだね。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:10.57 ID:DcaSab7u0.net
>>544
Bでしょ。そりゃ。
でもって精神的にもダメージをうけたから、どこか海外で休養とってきます。さがさないでください。さようなら。
じゃね?

何かで縛っておかないとこのまま逃げるよ?

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 10:47:40.46 ID:HnlpJmdL0.net
イスラムでやっている、みんなで罪人が死ぬまで石をぶつけるという刑を
小保方に適用してほしい。
俺もでっかい石もっていくわ。

総レス数 1007
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200