2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「子どもの貧困、連鎖断ち切る」「どんな経済状況でも、皆に同じようなチャンスのある社会をつくっていく」 安倍首相★3[8/28]

1 :すらいむ ★@\(^o^)/:2014/08/30(土) 18:43:21.66 ID:???0.net
子どもの貧困、連鎖断ち切る=安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014082800768
時事通信 2014/08/28-17:59

 安倍晋三首相は28日、子どもの貧困対策を検討する内閣府の有識者会議の
メンバーと首相官邸で懇談し、経済的に裕福でない家庭の子どもたちの教育水
準を引き上げる考えを強調した。首相は「どんな経済状況でも同じようなチャ
ンスがある社会をつくっていくことが私たちの使命だ。貧困の連鎖は断ち切っ
ていかなければならない」と述べた。


=======================================================
子どもの貧困で首相「学習支援や負担軽減に取り組む」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014161731000.html
NHK 8月28日 17時52分

安倍総理大臣は、子どもの貧困対策を話し合う政府の検討会のメンバーと意見
を交わし、「学校や地域の連携による学習支援や、教育費の負担軽減に取り組
んでいく」と述べ、子どもの貧困対策の充実を図る考えを強調しました。

このなかで安倍総理大臣は、「どんな経済状況でも、皆に同じようなチャンス
のある社会をつくっていくのが私たちの使命だ。まさに、貧困の連鎖は断ち切
っていかなければならない」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、「学校や地域の連携による学習支援や、教育費の
負担軽減、学校と福祉の連携などの施策に継続的に取り組んでいきたい」と述
べ、子どもの貧困対策の充実を図る考えを強調しました。

検討会は、高校生向けの給付型の奨学金や、大学生向けの無利子奨学金の拡充
などを盛り込んだ「子供の貧困対策に関する大綱」の案を取りまとめていて、
政府は29日の閣議で決定することにしています。

★1が立った日時 2014/08/28(木) 20:03:12.51
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409284262/

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:20:41.18 ID:pX13ocfc0.net
>>181
そもそも金かけなきゃ成績優秀にはほとんどなれないんだが。親の経済力と子の成績が露骨に比例してる事は知ってるだろ。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:19.78 ID:EO7dZ/OQ0.net
出来もしないこと言うな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:26.33 ID:iBtdmVCZi.net
>>250
安倍「よしまずはおまえがでてけ」
マジでこうだからな

安倍は韓国だろうがなんだろうが有産階級ならウェルカム
労働者は国のために働け仕事がないなら戦争いってシネとしか
思ってないから

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:21:40.21 ID:WpaWssq70.net
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)7月分速報 (平成26年8月29日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
(総務省統計局出典)

二人以上の世帯
  ・消費支出は,1世帯当たり 280,293円
   前年同月比 実質5.9%の減少  前月比(季節調整値) 実質0.2%の減少
            名目2.0%の減少

  ・消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 241,497円
   前年同月比 実質6.3%の減少  前月比(季節調整値) 実質0.8%の減少
            名目2.5%の減少

   ・勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 555,276円
    前年同月比 実質6.2%の減少
            名目2.4%の減少

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:02.68 ID:WpaWssq70.net
8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

前年同期比 4―6月
民間消費 -5.0%     ← 
民間住宅 -10.3%     ←    これは大恐慌並み 。
民間投資 -2.5%      ←
輸出 -0.4%
輸入 -5.6%
政府消費 +0.4%
政府投資 -0.5%
GDP -1.7% 年率-6.8%

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:22.17 ID:iBtdmVCZi.net
>>253
もうそんなターンすらとおりこして有産階級の子息は
勉強なんてしないでのびのび好きなことをやれるそれが
ますます格差を広げる

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:41.04 ID:4HKRh5Jt0.net
だったら安倍総理の地盤他の人に譲れば。
その人の家が政治家になる人が現れることにより、
貧困から抜け出せるよ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:23:46.35 ID:jCorV1Rb0.net
>>239
親への甘えが問題だというなら
世襲の自民をまずなんとかするべきだろう

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:24:34.89 ID:3+XUteW70.net
外国のほうがシェア文化流行してんじゃねえか
日本も昔に戻ろうじゃなくても、今風に助け合いすればいいんだよ

だけど貧困問題を放置するわけじゃなく、当座のしのぎとアピールだからな
それと世界的にも「もったいない」の広まりでもあるし

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:07.13 ID:Yr3AN1Ja0.net
社会福祉事業に注ぎ込むから消費税10%ね

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:25:22.35 ID:FMRY+2hD0.net
経済連が悪い
総理が悪い

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:26:23.82 ID:MpAQlPAB0.net
糞新自由主義者がやる気もないことほざいてんじゃねーぞ。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:30.31 ID:r5z9xsHv0.net
  財務省が一番の癌だからな。財政再建するって騙して、自分の給料上げて利権作って全部使っちゃうからな。


【外交】バングラデシュに6000億円、政府がODA供与 産業基盤を整備 [8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408985323/

【社会】子供の貧困改善へ専門家8500人増…政府案
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408808966/

【経済】女性登用の新法へ議論 政府、目標開示の義務化検討 [8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409060089/

【政治】スポーツ庁、15年度創設 初代長官は民間人 100人体制
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407617003/

【文科省】公立校の福祉士(スクールソーシャルワーカー)、3倍に...不登校・いじめ対応 [14/08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033939/

「 クールジャパン 」に 1500億円 文化発信を支援 :日本経済新聞
- http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0801M_Z00C14A4MM0000/

日本を貶め、軍事挑発している 中国 になぜ日本政府は年 300億 ...
- http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140505/waf14050512000005-n1.htm

【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議[8/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409052063/

【外務省】「在外公館15カ所新設」2015年度予算の概算要求7380億円(+10.8%) [14/08/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409122375/


     嘘つくな!政治献金アベwwwww予算100兆超えとるやんけ
     経済ドーピング = 10パースル気マンマン

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:28:59.19 ID:ajKqlURX0.net
これからは英語が喋れないと厳しい
ますます格差は広がると思うよ
教育費にどれだけお金掛けれるかで決まる

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:30:44.91 ID:iBtdmVCZi.net
英語なんかよりいかに脱労働者するかだこれからは働いて豊かになれる
っていう時代は当分こない労働者は使い捨てだよますます規制緩和されて
移民も入り資本主義むき出しになる
大企業だろうがえらいのは会社だ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:35:02.00 ID:r5z9xsHv0.net
(´・ω・`)  団塊世代が豊かな暮らしで引退逃げ切るためだろ

        内需社会が壊滅しても輸出企業がもうかれば献金増額

        その過程で日本会社が叩き売られて労働賃金カットがされようとも

        無理やり移民入れて国防動員法を心配になろうとも

        目先の株価だけ維持できればいいんだろ

        政治家官僚の人災でカルタゴに成るわ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:35:05.48 ID:3+XUteW70.net
風雨しのぐところと食べ物の支給だな
家余りの時代、管理費だけ払って借りれるようにとか、シェアハウス化のマッチングとかな

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:41:01.44 ID:f73iy/ZC0.net
貧困の再生産に繋がるから放置して絶えるのを待ったほうがいいのに

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:42:57.44 ID:2SaWuQFc0.net
>>270
それをやっても新たな貧困層が出来るだけじゃないのか

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:43:47.71 ID:iBtdmVCZi.net
>>268
団塊じゃない富裕層のための政治だから団塊だろうかま富裕層でないなら
厳しいぞ相続税払うレベルの財産すら残せるのは100人に4

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:44:03.77 ID:PdCOuXUy0.net
最低でも下痢が辞めるのが第一条件だと思うの

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:05.87 ID:3cm7M+vt0.net
>>267
国民投票などで移民や外国人労働者・留学生を規制強化して入れなければいいです。
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)です。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:57:38.34 ID:exoIzXxp0.net
>>266
移民や外国人労働者・留学生を規制強化して入れなければいいです。
これから学歴がそれほど必要ない仕事ほど人手不足になりそうだから、学歴による格差が縮小し低学歴化していくでしょう。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:05:44.80 ID:E03HSz+G0.net
騒いでるの無能な新自由主義者モドキばっか

なんでも人のせい、世の中のせいにばかりしているから

いつまでたってもダメなんだろうね

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:08:40.22 ID:XoKn5vp50.net
>>276
お前ν速+民ディスってんの?
あ?

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:09:56.38 ID:BTpoRAS60.net
欧米の貧困層は立身出世を求めてISISに入ったりしてるけどなww
そういうのが出ない日本はそれほど格差がひどくはないということだ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:14:07.36 ID:ElPNESJZ0.net
貧困家庭の問題にすり替えるのはやめろよ
世界的には戦争や病気で親を失ったり捨てられて身寄りのない子供たちの救済だろ

日本じゃ文科省が都合よく自分たちの天下り団体の存続の隠れ蓑に言わせてるだけだぞ
算数セットとかいらないだろ
でも買わされるだろ
あれを無償と言って税金から出す
そういうためだ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:16:01.24 ID:WpaWssq70.net
増税して公共事業

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:17:46.74 ID:uhTkfePs0.net
>>250
制度は国民を保護するものでも束縛するものでもあるので、国民投票などで多くの人の意見で決めるべきです。
国民の多くが反対しているのに移民や外国人労働者・留学生を増やしても、国民の協力が得られずに民族間軋轢などて失敗するだけです。
移民や外国人労働者・留学生は雇用・生活・安全・コスト・経済・文化など影響が大きいし、人によって重要視する点が異なるのだから、どうするか国民投票で決めるべきです。
国民投票をすれば、利害団体ではなく、多数派である日本人の意見が反映されやすkなります。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:26:32.63 ID:kG1K0jHf0.net
社会主義じゃないんだから
子どもの貧困は親が解決するしかねえだろ。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:28:09.60 ID:w7yHGQxs0.net
初代氷河期世代にはチャンスなんて一切ないのな

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:28:44.08 ID:IiUPLgqh0.net
小泉進次郎/世襲4世
http://www.youtube.com/watch?v=hrZMwryRNHQ
「ほどほどの努力では、ほどほどの幸せもつかめない」

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:30:38.46 ID:kG1K0jHf0.net
>>281
反対しようとすまいと
既に年間15万人も技能実習名目で
外国人が働いています。
特に北海道の水産加工なんか
この人たちがいないと成り立たないよ。
ネットの前で理屈こくまえに
実態みたらどうだ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:32:02.46 ID:z5Tg4lmn0.net
>>283
就職時は普通に正社員採用の時代だったと思う。同じ初代氷河期だけど。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:35:15.98 ID:pX13ocfc0.net
>>282
クソ高い学費とか国がどうにかすべき問題はいろいろあるが?問題を個人の努力根性で片付けようとするのはアホ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:38:25.39 ID:zUlm7+M30.net
義務教育期間だけでも無料化にしてくれた方がいいよな

学校ってさ無駄な出費かかるから

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:40:54.90 ID:aVuIh75kI.net
>>282
意外と発展性がなく、中華料理なんです。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:44:10.49 ID:k/JRen7y0.net
どうせ口だけ。所得税減税は凄まじい早さで決めてたけどw

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:47:49.29 ID:1sgjGZow0.net
>>285
安価な労働力が必要な産業に拘っていると貧しくなっていくでしょう。
移民や外国人労働者を入れずに人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、人手不足な仕事への転職者が増え、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。

待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業は社会で必要性の低いから縮小すればいいでしょう。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:49:17.34 ID:1sgjGZow0.net
>>285
日本は世界でも人口上位国です。
省力化・産業転換・遊休労働力活用・低学歴化などで労働力を効率的に活用しつつ、多子化を促して人口減少の速度を抑えれば、移民や外国人労働者は要らないです。
少子高齢化や人口減少の進行に伴って多子化へ繋がりやすくなります。
・労働力減少によって雇用格差が縮小し、低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が軽くなる、早婚化・早産化する。→多産に繋がりやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産の下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産に繋がりやすくなる。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:50:23.26 ID:kG1K0jHf0.net
>>291
じゃあお前が外国人実習生の代わりに
北海道の紋別に行って水産加工場で働けよ。
自治労上がりの団塊ジジイみたいなお花畑論いってんじゃねえよ。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:54:28.98 ID:kG1K0jHf0.net
>>292
なぜ物価が上昇するのに不動産価格だけ下落するんだ?
有史以来そんな事態があったのか?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 23:58:13.86 ID:50lgesl50.net
>>293
人には適性があるでしょう。
人手不足なら労働者を確保できるまで雇用条件を改善していけばいいです。←適性がある人が集まりやすくアンリます。
雇用条件の改善で増えたコストを価格転嫁などで吸収できない産業は社会で必要性が低いという事です。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:04:36.66 ID:TIQB17Yc0.net
>>295
君のようなアホは
単純モデルでしか物事をみれないんだなあ。
実際の社会には、各業界で競合他社がひしめきあってるの。
価格転嫁して高コストになった商品なんて
優位性が低くなって企業として淘汰されるの。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:06:09.95 ID:Qd1JHOZ50.net
親から特権階級の恩恵をどっぷり受け継いだ、世襲だらけの自民党の連中が言っても、
説得力ゼロだな。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:13:01.14 ID:vFKF5Ifl0.net
>>296
競合他社も同じ労働市場から労働者を集めるのだから、雇用条件の改善による価格転嫁が必要なのは同じです。
価格転嫁で売上が悪くなって、雇用条件の改善で増えたコストを価格転嫁などで吸収できない産業は社会で必要性が低いという事です。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:14:56.60 ID:XnytVpVi0.net
まずは消費税を廃止しようか

次に大学を今の1/5に減らして
学費を基本全額国が負担しようか
1/5に減らせば投入する補助金も減るから十分可能

ノーマルな子は中卒・高卒で働こう
親も余計な学費や期待をかけなくて良い


これだけで特殊出生率は1.3から1.8くらいまでは上がる

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:20:07.71 ID:TIQB17Yc0.net
>>298
だから、競合他社は外国人実習生や低賃労働者を使うから生き残る。
または、生産拠点を海外に求めるとこもあるだろう。
ほとんどの製造業、食品産業がそうなんだよ。
それが不必要というなら、君は高額商品を買い続けるか
餓死するしかないね。
君が金満家なら構わないが。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:23:30.27 ID:AxOJDm4/0.net
>>298
それだとすれば現状と何の違いがあると言うんだね?

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:26:01.08 ID:9Tj/MLIh0.net
>「どんな経済状況でも、皆に同じようなチャンスのある社会をつくっていく」
なにこれ改善する気ないじゃん
同じような貧困をつくっていくっていうことですね

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:27:37.08 ID:TIQB17Yc0.net
>>302
だって日本に本当の貧困なんてないじゃんw
クズ親がネグレクトしてるのが大半

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:28:58.57 ID:Jpp71TFs0.net
>>1
増税ばっかりしておいてアホか
行政の無駄も削らないし
言うこととやってることがめちゃくちゃ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:32:46.85 ID:MygvoeWy0.net
>>300
移民や外国人労走者の規制を強化すれば他社も雇用できないし、輸入品へは関税を重くしてもいいでしょう。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:36:07.74 ID:XEgY10As0.net
>>301
競合他社も同じ労働市場から労働者を集めるのだから、雇用条件の改善による価格転嫁が必要なのは競合他社も同じでしょう。
労働力不足な社会なのに雇用条件を改善せずに価格維持して販売している競合他社は労働力を確保できずに営業できなくなるだけです。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:37:04.34 ID:TIQB17Yc0.net
>>305
だからますます物価が上がるだけだろ。
関税障壁を高くしたら
相手国の報復で輸出産業が壊滅だろ。
ますます海外に拠点を移し、
国内が空洞化。
仕事はない、しかも労働コストは高いという
絶望的な経済状況だろ。

まるでクメールルージュ支配下のカンボジアみたいな
絶望的鎖国だな。
お前みたいなやつにはユートピアかもな

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:41:40.51 ID:9Tj/MLIh0.net
麻生も大概悪いがね

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:49:26.11 ID:C2CUvqX30.net
>>307
労働力不足な社会なのだから、短期的には安価な労働力が必要な産業に拘らなくていいです。
仮に経常赤字などで対外資産が減っていったら円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに若い労働力を増やせばいいです。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:49:47.49 ID:GrcsyBSp0.net
製造が死んだ日本なんて想像もしませんでした
国として企業の海外転移を止める手立てはなかったのでしょうか?憎いでふ出来る仕事なんてありまへん

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:50:37.07 ID:AxOJDm4/0.net
>>306
前レスのコピペ要らんよ。
労働力不足のこの世で雇用条件改善しない会社が生き残ってる現状をどう説明するんだね?
あらかじめ言っておくが例外を持ち出しての説明は要らんので。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:53:17.78 ID:Qcvwyea60.net
いやあ、マジ生まれには勝てないっす
生まれ先輩マジぱねえ

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:53:25.49 ID:AxOJDm4/0.net
>>309
ん?円相場ってのはそんな単純な理屈じゃないぞ。
海外投資家が「比較的安全な日本円に資産を移動」して円高に振れる事は日常茶飯事。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:57:40.29 ID:GrcsyBSp0.net
努力なんて産まれの前では糞みたいなもんです
若い頃はそれは違うと身体壊すまで努力みたいな事もしてみました何十年単位で
でも運にはとても勝てない出来レースなのだと嫌と言うほど思い知らされました

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:58:15.84 ID:b0nL5yDe0.net
出生率のバカげた年齢範囲15から49も止めないとなw
18から35
もっと言えば
22から32までだw
どんな数字になるのか知らんけどw

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:02:03.58 ID:TIQB17Yc0.net
>>309
いや、だから鎖国してる国には
相手国が高い関税かけるから
超絶円安でも関係ないから。
一方で超絶円安で長期金利上がるから
国債利払いが増えて財政危機は加速、
ますます増税路線が進むんだが。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:03:40.64 ID:htLk2cUq0.net
>>311
一部の業界・職種は人手不足だけれど、全体でみればまだ労働力不足じゃないからでしょう。
全体で労働力不足になれば、雇用条件を改善しない企業は労働者に逃げられて営業できなくなります。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:04:57.26 ID:rTD6805H0.net
消費税の軽減税率を導入しなかった時点でヤル気なし

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:05:13.69 ID:TIQB17Yc0.net
>>317
なんでコロコロID変えてんの?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:06:18.04 ID:Pv8BizSp0.net
最近疑問に思う発言が多くなってきた
一般家庭で育って頑張って勉強して政治家になった人が総理にならないかね
なれないのかね
デキる人は政治家なんかにならないか

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:09:25.51 ID:GrcsyBSp0.net
預託金やらなんやら莫大な金が居るからな立候補するには後はその筋の人脈も必要だし
最初から無理ゲーだし議員は変人しか生き残れない

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:16:20.12 ID:cIXypZzi0.net
>>319
LTEの為かテザリングの為かタブレット端末の設定の為か電波状況の為か判りませんが短時間でIDが自動的に変ってしまいます。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:16:50.73 ID:5eQ1gBOz0.net
政治家がこの国の衰退の原因。
新選組みたいな組織が現れないかな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:31:14.62 ID:Qcvwyea60.net
新撰組は安倍ちゃん自信が作るかもしれないなw
自衛隊という名の
自衛隊が活躍するとき、それは国民が苦しんでいるとき。
ガンガン法律変えてくれw
戦争にいく日本人なんていないからなwww

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 01:45:37.06 ID:sfqys0Jh0.net
>>320
安倍ってが自分で何を喋ってるのか理解できてないんじゃないか?

「給料の上がりし春は八重桜」(4月)
「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、
基本的に経済は成長している」(8月)

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 02:38:51.44 ID:+LKARbAG0.net
消費税まず5%に戻せや
あほたれが

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 03:31:56.14 ID:tYWdfeRq0.net
戦前戦中、現在も、賢いと思っている国の上層部が判断を誤るアホ。
庶民苦しめて利益の移転して、私腹を肥やし経済を衰退させる悪意ある売国奴。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 06:57:00.36 ID:VKYxHuQl0.net
子どもの貧困利権w

これでまた無駄な公務員が増殖しますwww

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:00:59.59 ID:hUldJFp60.net
チャンスは自分で掴むものだからねぇ
それよりは底辺層の生活支援とか賃上げとかの方が助かるねぇ
議員は一回月15万での生活ってのがどんなものなのか体験してみるべき

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:02:43.18 ID:41NecgMu0.net
教育費に投資しても勝ち組に入れるわけじゃないんだよw公務員でさえ、キャリア組以外は全盛期の特権は殆ど無い
本当に優秀な人は海外に出て行くだろうね

単純労働は外国人に奪われて、最後の
残り少ないパイを大勢の日本人が奪い合う
ことになるだろう

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:16:53.02 ID:w9F8kznM0.net
そもそも本当に経済的に恵まれてないやつは
結婚も家庭も持ててないよ、この時代はさ
子供がいるってことは、それだけの経済的余裕があるってこと
それに義務教育費は今でも無料で負担は給食費くらいのもんなのに
これ以上何の教育水準を上げるんだよ?
税金で塾の費用でも出してやるつもりか?

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 07:47:23.43 ID:u4QBkyfe0.net
大学受験に¥35000これが数校で 数十万
入学金も払って安く見積もり100万円
部屋かりて道具揃えて100万円也

こんな金 出せる親は限られてるわ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 08:23:56.82 ID:UblOIwVL0.net
>>332
それぐらいだったら限られてないだろ。
国公立ならさほどかからんよ。医学部も含めて。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:00:32.85 ID:rPEdV/dC0.net
>>1

自ら格差拡大する新自由主義路線をさんざん推し進めておいてなに言ってんだこいつ。

ただのマッチポンプでしかないし、ただのアリバイづくりでしかないな。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:02:06.76 ID:shyAn2/QO.net
と言いながら派遣と増税

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:03:39.17 ID:mu2PaBQ30.net
能力もやる気も無い連中を、学校教育で何とかしようという
発想は間違いだ。散々、戦後教育でやってきて成果が上がっていない。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:06:50.36 ID:/yTS1MeI0.net
権利ばかり主張して、働かない親の子供は、大人になっても国が面倒見てくれる
と思って育つので、勉強しない・働かない・遊んで暮らす人生を
ナマボの子はナマボ

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:09:05.10 ID:Ub3GlN/n0.net
利権ずぶずぶのカスがなんかいってる

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:09:29.49 ID:mu2PaBQ30.net
少子化で教育関連の利権維持のための政策だろう?
意味が無いのだ。教育と労働市場は別。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:11:56.68 ID:Z1jvaqew0.net
本気で言ってるなら相続税100%やればいいと思うの

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:18:16.74 ID:yaVmAse20.net
小渕娘が幹事長とかワロタ

苦労や努力なしで
地位がもれなく与えられて
本当に幸せだと思うけど・・。

政治家が違法な献金受け取ったら
もっと厳罰にしてもいいとおもうのよね
チョンは大嫌いだけど
その辺はチョンの法律の方がいいと思う

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:19:50.89 ID:VtQRAtSv0.net
お前らネトウヨは、こういう時に限っては安倍ちゃんを支持しないんだなwww

ネトウヨは実は在日朝鮮人も真っ青なほどの反日だから、子育て支援・教育支援の施策には反発するが、
お前らが高齢者になったとき、低所得・貯蓄ゼロのお前ら貧困老人を支えるのは、未来の若者なんだぞ?

そいつらがグローバル市場での高付加価値労働力になるための教育投資を惜しむと、お前らの首が締まるだけだぞ?

そんなことサルでもわかると思うんだが・・・
まぁ、その程度の事を理解する知性教養も無いからウヨってるのがお前らネトウヨなんだよな。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:22:24.00 ID:Pfq/5EoB0.net
能力がない人は子供は持たないことだよ
その子供も能力がないからね。大人になって苦労するだけだよ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:31:02.93 ID:VtQRAtSv0.net
>>343
万が一お前に、小学校低学年(中度知的障害なら特別支援学校の中学部、重度知的障害なら高等部)レベルの算数力があれば、
「一部の選ばれた人間しか子どもを持てない→少子化&高齢化(ここを理解できる知能(上記と同レベル)があるかどうかが重要)の進展
→福祉崩壊→お前ら貧困独身者は野垂れ死に」

ってことは理解できると思うんだが・・・

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:37:40.42 ID:LkF+XmWN0.net
派遣にもうチャンスなんかないけど

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:03.56 ID:lB0oimxw0.net
そしてやっぱりロスジェネ世代は見捨てて無かったままと

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:38:08.81 ID:f9OY4LyD0.net
富裕の連鎖を断ち切る

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:39:23.35 ID:S/iqebbk0.net
下痢漏らしは日本のために一刻も早く首吊れよカス

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:46:07.17 ID:h/R9irKq0.net
>>342
「正社員になれる人間もいるのになぜできないの? 無能や怠け者だからでしょ?」
「国I合格くらいは当たり前。入省できてようやく真人間。京大は馬鹿の行くところ。
 早慶地帝とかまったくお話にならない。まさかMARCH以下で言ってないよね?」

これが2chの圧倒的多数派たるネトウヨ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:48:59.31 ID:mu2PaBQ30.net
超少子化なのに利権を守りたい、文部科学省の工作だわな?
学校教育と職業は関係ない。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:49:15.81 ID:BLDWFpxz0.net
自民党の貧乏人切り捨てが日本をダメにしました
小泉・竹中時代で日本はむちゃくちゃになったんで、もう反省しちゃいます
…って、はっきり言えばいいのに

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 09:50:18.34 ID:PyGZnnjxO.net
一部の特権階級を残して、中間層も全て下等に落とし、底辺を下等に上げたら、平等なんだろうね。

353 :名無しさん@13周年:2014/08/31(日) 10:05:40.06 ID:CgFOpGf3g
チャンスのある社会wwwwww
安倍政権が解散、消滅すりゃいいだけwwwwww

総レス数 513
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200